東京理科大学の入りやすい学部教えろ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ちなみにB方式な
2名無しなのに合格:2015/01/20(火) 13:01:40.08 ID:d+mMvHJT0
二部
3名無しなのに合格:2015/01/20(火) 13:07:38.76 ID:jEQvZ3ml0
経営一択
4名無しなのに合格:2015/01/20(火) 13:09:02.52 ID:AnSUpf+c0
山口東京理科大学
5名無しなのに合格:2015/01/20(火) 18:55:43.53 ID:vmd1IxjJ0
6名無しなのに合格:2015/01/20(火) 19:08:40.45 ID:nr4cU3uC0
経営
数情
7名無しなのに合格:2015/01/20(火) 19:12:31.64 ID:qObaSp3n0
二部 経営 基礎工学部 理工 のような島流しやヤカン 文系を除くと
SJ(理学部数理情報)
8名無しなのに合格:2015/01/20(火) 19:25:07.00 ID:V1cpK7WK0
理工学部
完全に理学部と工学部の下位互換だけど
9名無しなのに合格:2015/01/20(火) 21:01:03.41 ID:ZNeqXhDE0
東京の理科大が良くて
あと第一理類だったっけかがいいです
10名無しなのに合格:2015/01/20(火) 21:03:33.81 ID:LcKfElRj0
理工学部は楽だよ
MARCHかそれ以下? はさすがにないか
11名無しなのに合格:2015/01/20(火) 21:48:03.31 ID:OVz4KmDc0
理工学部はマーチと同レベ
立地がな・・・あれだからな・・・
12名無しなのに合格:2015/01/20(火) 21:59:58.92 ID:lK6+jyal0
理工も偏差値変わんなくない?
13名無しなのに合格:2015/01/20(火) 22:31:44.67 ID:Ul6THLnA0
ぶっちゃけA方式が一番簡単
14名無しなのに合格 転載ダメ©2ch.net:2015/01/20(火) 23:44:43.22 ID:qObaSp3n0
実は生物が絡むと理工と基礎工は強い
B方式ってなんだっけか
Aしかしらんな
ただ理科大は数学科とかだと理学部は英語数学のなのに理工学部は英語数学物理とかだったりして科目数が異なる
受かりやすい学部教えたところでって気がする
柏民とかだとどっちも実質行けるからな
常磐線か長谷川線
15名無しなのに合格:2015/01/21(水) 00:07:10.14 ID:+Q2JwLQj0
理工電電ってどうなの
評価は
16名無しなのに合格:2015/01/21(水) 01:06:54.78 ID:8F7HhwUE0
Aはセンター利用
Bは個別試験
Cはセンター利用+個別試験
やっぱ神楽坂になると難しくなるんかね
野田よりも
17名無しなのに合格:2015/01/21(水) 03:28:48.75 ID:QGuXqFLb0
薬学部生が来ましたよ
物理化学両方できるなら化学で受けたほうがいいよ
18名無しなのに合格:2015/01/21(水) 06:33:33.31 ID:XhbSe94z0
国立理系に行けなかった負け組か…
って一般世間で思わてるのが実はココ
19名無しなのに合格:2015/01/23(金) 16:46:18.54 ID:/mg0JKL50
どんだけ学歴の高い一般世間にいるんだよ(一応突っ込んでおいてあげた)
20名無しなのに合格:2015/01/27(火) 23:10:56.14 ID:9Im+C3c/0
I skate to where the puck is going to be. not where it's been.
「私が目指すのは
球が向かう先であって、
それがあった場所ではない」
21名無しなのに合格:2015/02/09(月) 09:16:00.11 ID:c66lLyOc0
理工ってレベル低いの?
何も知らずにセンター利用理工の機械工にしちゃった
工学部にすればよかった
22名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:29:29.75 ID:zg/49q+s0
入りやすいかどうか知らんがセン利で受かってた^^
でもまだ早慶国医が待ってる・・・
23名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:35:25.50 ID:feZqSKQo0
全く同じ

早慶国医緊張はんぱない
24名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:29:14.40 ID:s3ymo9ZN0
基礎工学部が長万部で入りやすいらしいよ。
自分も理系だったら受けたかも。
25名無しなのに合格:2015/02/12(木) 10:40:37.18 ID:mRNCdORk0
基礎工だな
1年北海道我慢すれば葛飾
26名無しなのに合格:2015/02/12(木) 10:57:48.99 ID:kWgVIAJZ0
工学部電気工はセンター8割あればまずセンター利用通るぞ
27名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:50:05.86 ID:07I3ICtC0
基礎工は割と入りやすいが強制的に1年寮暮らし
あと飯がクッソまずい
28名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:09:20.12 ID:WnzUs97H0
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果
                                        志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)

英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%     83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %     80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%     80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%     80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%     83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%     79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%     79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%     80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%     83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%     76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%     81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %     83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%     80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%     83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %     81.1%
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%     89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%     86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%     88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%     83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%     91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%     82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %     80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%     83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%     86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %     83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%     85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%     83.8%
情報テクノロ 10   412   50    0      0 %      0 %     85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%     84.2%
www.aoyama.ac.jp/

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合、余程のことが無い限り早稲田に合格するので(或いは上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。
29名無しなのに合格:2015/02/15(日) 03:20:10.73 ID:ua88j+Ba0
>>1
経営学部
理学部第二部
30名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:24:30.49 ID:2YxVHNPD0
基礎工が穴場、ただし、おしゃまんべ
31名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:25:31.59 ID:0O9xWoU60
どこでもいいから合格させて下さい。
32名無しなのに合格
基礎工学部か経営学部