1 :
名無しなのに合格:
とりあえず親からもらったシステム英単語帳ベーシックの暗記と
自分で買った旺文社の国語の過去問集みたいなものと
青チャートはなんとなくですが進めています
ですが今の状態では受験に向けた勉強法がまだ分からないので教えていただきたいと思いました
志望大学は漠然としているのですが早慶や旧帝にいきたいなと考えています
入学予定の高校の偏差値は67前後といったところです
今の自分には厳しいかもしれませんがそれも踏まえてアドバイスよろしくお願いします
2 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:23:05.25 ID:pUSaCyLT0
まず服を脱ぎます
3 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:38:51.64 ID:QsVq9AFX0
そしてバターを塗ります
4 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:46:05.46 ID:3h98a7xD0
さらに鉄棒に括り付けられます
5 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:47:01.14 ID:oQBBdyah0
国語は古文漢文の単語句法を覚えるだけでいい
6 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:48:01.38 ID:k2hZVbXY0
>>1 今から高校の入るまでの間に少しでも勉強しようという意気込みはいいと思います。
しかし、この短期間に勉強しても、中途半端に終わる事が多いです。
英語や数学をやっても、やれることは知れているでしょうし、
4月になって授業が始まったら忙しくなって、やりかけていた勉強が途切れてしまいます。
そもそも自習では効率が悪いです。
そこで、4月までにできて、後になって役立つ勉強を教えます。
注目するのは社会です。
大学受験では日本史・世界史・地理から1つ選ぶと思います。大学によっては2つです。
日本史や世界史にはマンガになった参考書があります。これを通読すると良いでしょう。
これなら1ヶ月で十分可能です。一通りの流れをつかんであれば、次に教科書や参考書で
知識を増やすのも楽です。社会は現役生にとって対策が遅れることが多いですので、
早いうちからスタートしておけば得意科目にすることができます。
7 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:53:13.39 ID:oQBBdyah0
>>6 いや一年生のうちはさすがに社会はいらねえよ
そんなことよりスタートダッシュで出遅れないように最低限の英単語や古文漢文の単語句法はやっておいたほうがいい
8 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 22:05:06.35 ID:wHYpSAV00
>>5>>6 アドバイスありがとうごさいます
高校受験の勉強は三日坊主で終わってしまうことが多かったのでこの意欲がいつまで続くかは自分でも不安です
古文漢文と社会ですか…
どちらも暗記教科なので今のうちに知識をつけておいて損はないですね
参考にさせていただきます
9 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 22:46:26.26 ID:GMZZVpQr0
数学を教科書で最低二次関数まで先取り。
おもしろいほどシリーズを使ってもいい。
英語は文法をひととおり理解。
シスタンはとりあえず第一章やれば今のところは十分だよ
10 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 23:00:54.59 ID:uKH9y4om0
高1でもう受験を意識してるだけで、十分に凄いと思う
俺は二浪して今年やっと大学生になるアホだ。そんなアホからのアドバイスだと思って聞いてくれ
これから勉強していく中できっと苦手教科、苦手な単元が出てくると思う
それを少しずつなくすこと。これだけでいざ受験勉強を始める時にスタートラインが全然違う
11 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 23:03:36.11 ID:uKH9y4om0
>>1が文系理系どちらを選ぶか知らんが
高1の時に英国数のどれかに苦手意識を持ってしまうと、文理選択の時に選択肢が狭まってしまう
理科社会も大事だけど、まずは英国数全て満遍なくこなすこと
12 :
名無しなのに合格:2014/03/01(土) 23:31:46.36 ID:U0EXaq5s0
13 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 00:41:11.24 ID:z72QglQX0
>>9 二次関数は中学の応用ですかね?
しっかり中学までの復習をしてから先取りして見たいと思います
>>10>>11 自分としては文系に進みたいのですが親は理系に進学しろと言ってきます
入試の難易度だけでなく自分のやりたい勉強をするためにも
苦手潰しは大事になってきますね
ありがとうございます
14 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 00:45:37.73 ID:z72QglQX0
なんか
>>13の文ところどころおかしいですね
気にしないでください
15 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 00:49:10.79 ID:z72QglQX0
>>12 東大京大は恐れ多くてとても…
でも最大限の努力はしてみようと思います
16 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 02:28:28.93 ID:PiET+jPF0
英単語、古文単語、漢字ぐらいは後々やる時間はないだろうから早いうちにやっといたほうがいい。
それと、時間あるうちに評論・小説・哲学・歴史・科学・芸術などいろいろな分野に興味もって本をたくさん読んでほしい。
語彙力とか自然につくし知識の幅も広がる。授業(国語に限らず)とか入試評論とかで読んだことあるような題が出てくると楽しいよw
英単はシス単か速単が個人的にはお勧めだけど売り場でいくつか見て、自分が使いやすい・覚えやすそうなものを選ぶといい。
まあ大体は学校で一人一冊買わされるだろうから、それがわかりにくかった場合だけ買えばいいかと。
なんとなくでも単語が頭に入ってると長文読むのがかなり楽です。
あとは入学するまでは中学の復習して苦手や曖昧な部分をつぶして土台固める。
まあこれは入試勉強でほとんど済んだかw
それ以外は1年生のうちは授業と予習復習とをちゃんとやっとけば十分だと思いますよ。
思わぬところで関連してたり役に立ったりするからどの教科も蔑ろにせずにね。
嫌だなあと思うこともあるかもしれませんが、勉強を楽しんでください。もちろん高校生活も。
なんかすげー長くなってしまったが、まあ、全部個人的な見解なので参考程度に
17 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 19:36:20.81 ID:RpQz9rHS0
高1で意識しすぎると疲れて2年でだれるぞ!二年からでそういいのは十分
18 :
名無しなのに合格:2014/03/02(日) 21:53:31.39 ID:z72QglQX0
>>16 こんなにたくさん書いてくださりありがとうございます
高校生のうちから教養を深めることは勉強にも役立つんですね
意識して行ってみたいと思いました
>>17 自分は自主的に勉強できないタイプ(少なくとも中学では)なので今から勉強する癖をつけておかないと痛い目を見そうで…
とはいってもおっしゃる通りだと思うのでほどほどにしておこうかなと少し思ってしまいました
19 :
名無しなのに合格:2014/03/03(月) 00:03:49.89 ID:JuZAKbiZ0
数学苦手マンですが、網羅系参考書は一気にやると良いかもしれません
高1の夏休みに5周して、偏差値70→80になりました。
でもサボってちょっと下がったので、長期休暇ごとに2、3周してるとちょうどいいかも。
20 :
名無しなのに合格:2014/03/04(火) 17:50:10.05 ID:tPkOGfCn0
大学下見行け。
21 :
名無しなのに合格:2014/03/04(火) 19:00:19.11 ID:NNqyN+I00
>>15 名前は東大京大って書いてありますけど実際はそうでない人も多いですよ
22 :
名無しなのに合格:2014/03/06(木) 00:21:33.19 ID:4WDGq5IM0
今日二次関数のさわりの部分をやってみましたがやはり復習は大事だと気づかされました
平方完成は覚えていましたがこれからの単元でも中学の知識が必要になってくると思うので復習も時々やると決めました
23 :
名無しなのに合格:2014/03/06(木) 00:28:30.72 ID:4WDGq5IM0
>>19 元のレベルが高すぎです…
数学は苦手な方ですが最近楽しんで勉強できるようになったので5周くらいする意気込みでやってみます
>>20 下見は行ってみようと前々から考えていました
せっかく首都圏に住んでいるので行ってみます
一般人でも大学構内は入れるようになっているのでしょうか?
>>21 参加するか迷っています
もし参加することがあればその時はよろしくお願いします
24 :
名無しなのに合格:2014/03/06(木) 02:02:42.71 ID:c9JwNwat0
>>22 それが大学。俺は高校の時、京大の図書館で余裕で受験勉強してた。
それから偏差値で大学選ぶな。意外と雰囲気も結構、大事だから。
4年もいるわけだから、偏差値で選ぶと苦痛でしかない。
それから先生の指導なんて全部聞いてたら、果てしなく勉強させられる。
自分を守るのも勉強。早く志望校を決めて、その大学の傾向と対策を
自分で練ってやれ。いかに模試よくても、それやってないと3年で見事
にライバルに抜かれるから。逆に模試ダメでも、その大学用の勉強すれば、
受かる。
健闘を祈る。
25 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 13:55:35.79 ID:RmOa4Wul0
あげる形のレスになってしまってすみません
ですが勉強は習慣づけてやっていました
そこで質問なのですが今から駿台か河合塾、
どちらかの予備校に入ろうと考えているのですがどちらが高1からの学習に適している、なんてことはありますか?
よければメリット•デメリットや理由もお願いします
26 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 13:56:53.88 ID:RmOa4Wul0
>>
27 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 13:59:53.78 ID:Hxr/ygkH0
英検2級は絶対取るべき
推薦とか使える
28 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 14:00:14.29 ID:Mhk/xN2b0
大学下見おすすめ
それから参考書は数学なら青チャート以外にもいいのがいろいろあるから
自分にあったものを使うといい
理解しやすいとか
29 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 14:01:41.93 ID:RmOa4Wul0
>>24 大学が自分の家の近くにないんですよね…
残念ですが大学での自習は難しそうです
公立なので先生の指導はそこまで厳しくはないと思うのですが早めに志望校は決定しておきます
ありがとうございました
30 :
名無しなのに合格:2014/03/16(日) 14:12:58.49 ID:RmOa4Wul0
>>26はミスです
すみません
>>27 今準2級取得済みなので今年の秋あたりにはとっておきたいと前々から考えていました
難易度がどれくらいなのかは分からないのですが
>>28 先日高校の入学説明会があり、高校の資料に
早稲田大学見学ツアーのようなものが去年あったと紹介されていました
今年もあると思うので参加しておきます
31 :
名無しなのに合格:2014/03/17(月) 00:10:28.38 ID:Vb7pI7sG0
使う教科の基礎を暗記するだけでいいよ
英語なら単語、国語なら古単、数学なら公式と基本的な問題。
変に高1から受験対策しても続かない。
あと、基礎やって時間が余るなら読書。
内容はよっぽどくだらないものでなければなんでもいい。
とにかく読書量が大事。国語の現代文は直前の付け焼刃では対処できない。
と、旧帝大に現役で受かった俺が言うんだからたぶん間違いない。たぶんな。
そうやって人からのアドバイスを受けて勉強していると、そのうち自分なりのやり方ができてくるはず。
32 :
名無しなのに合格:2014/03/24(月) 12:45:49.03 ID:O0yd/0Ve0
4月で新高1になります
とりあえずデータベース4500と5500終わらせて全例文英作できるようになりました
33 :
名無しなのに合格:2014/03/24(月) 12:50:22.27 ID:O0yd/0Ve0
数学はセンター試験対策のチャート式ってのがあったので
それを全て終わらせました。
34 :
名無しなのに合格:2014/03/24(月) 19:02:15.91 ID:Rb2iXwnSO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
35 :
名無しなのに合格:2014/04/26(土) 23:58:46.63 ID:XM/OxOuK0
すごいな、俺なんか高1なんか鼻垂れ小僧だったのに
36 :
名無しなのに合格:2014/04/27(日) 19:41:59.43 ID:S5D7g4xk0
買ってはいけないもの
1百円均一 中国韓国製どんな危険なもしくは汚いものを使っているかがわからないし可能性が大いにある。
2ユニクロ 言わずと知れた粗悪品
3綿棒 病院で使われた血液や汚物がついて廃棄したものを中国が再利用。うん子油とおんなじ。不潔極まりないのでダメ。日本メーカの
日本製は大丈夫
4ガム 知能低下なを招く恐れもあり外国ではガム辞めてる人が多い。日本はロッテのせいでこの情報伝わらず。
37 :
名無しなのに合格:2014/06/30(月) 18:44:42.49 ID:P+XIJpJj0
久しぶりですがスレ主です
今日、全統高1模試が返却されて自分の甘さに危機感を持ったのでモチベーション維持のため、こまめに雑感や勉強報告を書き込んでいきます
落ちていたらスレ立てしようと思っていたのですが残っていたのでここを使います
とりあえず模試の結果をうpします
http://i.imgur.com/FJfjnOu.jpg 漠然としていて申し訳ないですがこれってどんなもんでしょうか…
38 :
名無しなのに合格:2014/06/30(月) 18:45:57.76 ID:P+XIJpJj0
39 :
名無しなのに合格:2014/07/01(火) 01:02:06.75 ID:myrv64JI0
6/30の勉強内容
数学青チャート 例題&練習76 77 78 79
物理基礎 学校配布のプリント
60min+60min
40 :
名無しなのに合格:2014/07/02(水) 00:42:11.92 ID:hUpnpU0W0
7/1の勉強内容
塾の授業 二次関数のグラフの応用
青チャート例題120 121 122 123 要復習
150min+40min
41 :
名無しなのに合格:2014/07/03(木) 00:22:35.48 ID:xCriG+8R0
7/2の勉強内容
青チャート 数学A 例題8 10 11 12 13 15 16 17 18 19 20 21 要復習
速読英単語 17〜21復習 22〜29 要復習
90min+60minくらい
明日は進研模試なので頑張ります
42 :
名無しなのに合格:2014/07/04(金) 00:36:24.89 ID:pNTzPwrp0
7/2の勉強内容
塾の授業
古文 土佐日記 現代文 学習院法の過去問1題
80min+80min(解説含む)
進研模試手応え
数学 大問2,3,4の(3)終わらず… 悔しいです
国語 記述二問これもまた終わらず
英語 大きなミスをした実感はなし リスニングに少し不安あり
総合7割いけばそこそこの評価は出るんでしょうか
43 :
名無しなのに合格:2014/07/05(土) 14:53:01.23 ID:4ud4Y7mk0
7/4の勉強内容
塾の授業
倒置表現を含んだ長文の読解
準動詞
70min+80min
速単 今までの復習
30min
44 :
名無しなのに合格:2014/07/06(日) 08:06:12.95 ID:JhCqV9bu0
7/5の勉強内容
青チャート使いながら塾のテキスト(二次関数)の復習
150min
今日は15時起きだったので今日は頑張ります
45 :
名無しなのに合格:2014/07/06(日) 08:07:07.81 ID:JhCqV9bu0
46 :
名無しなのに合格:2014/07/07(月) 00:46:50.96 ID:FWunMm5R0
7/6の勉強内容
青チャート 分からないところの復習
数学TA標準問題精講 標問13-17 要復習
80min+130min
塾の一学期確認テスト
国語 8割弱
英語 7割中盤
数学 6割
やっぱり数学要復習です…
47 :
名無しなのに合格:2014/07/07(月) 22:45:04.16 ID:FWunMm5R0
48 :
名無しなのに合格:2014/07/07(月) 23:42:14.51 ID:FWunMm5R0
49 :
◆Hc1VAagKMg :2014/07/08(火) 00:06:28.78 ID:Etqn+RpW0
他の方から見られてると思うとモチベーションになるので上げさせてもらいます
叱咤、励まし、勉強のアドバイス等頂けると嬉しいです
50 :
◆Hc1VAagKMg :2014/07/08(火) 00:07:30.24 ID:Etqn+RpW0
今日の勉強内容
青チャート 二次不等式例題&練習(一部)102-111
速単30-32
80min+20min
52 :
名無しなのに合格:2014/07/08(火) 13:09:34.99 ID:tUpSJMaq0
河合の全統と駿台の模試ってかなり偏差値に差があるんだね
興味深かった
青チャは理解できてる?
53 :
名無しなのに合格:2014/07/08(火) 17:40:40.93 ID:a5+UPbDZ0
で 大学はどこ志望なのかな?
なんか漠然とは考えているようだが志望校をさっさと決めてしまえ
なぜなら「何処にしようかな 模試の結果を見て考えるか」では
模試に合わせて志望校の選択ってつまらないことになる
高望みでいいから東大なら東大って決めて
それに向って精一杯努力しろってことよ
高1なんだから小さく纏まろうとするなよ
大言壮語してからそれに体を合わせる努力をすれば必ず夢は叶う
頑張れ
ちなみにおれは高2の春に医学部に入ると宣言した
当時は「お前大丈夫?」って言われた
現役では無理だったが今は医学部にいる
54 :
名無しなのに合格:2014/07/08(火) 20:41:35.40 ID:5IP+Z7890
模試の結果とやってる勉強から気になったことを
復習やってるのはいいね。タイミングは翌日、一週間後、その二週間後。忘却曲線に合わせる
・模試も復習したと思うんだけど、その1,2週間後に解きなおすといい。また間違うのぼろぼろでてくるから
学校のテストも同じなんだけどね。レベル合わせて丁寧に作ってくれたものが役立たないわけがない
塾と自習
・塾で面倒/複雑なのやってると思うんだけど、だからこそ応用内容は塾の復習中心で。自習は基礎反復多めに
・どの科目でも復習時にshadow teachingすると伸びる。たとえ相手が自分だろうと、教えるっていうアウトプットが学力向上に
いいのと、 読んで理解した気になってるのが打ち破られる。
解説見ながらそのままではなく、解説にある要点をかいつまむ。国英は本文示しながら教師になったつもりで
数学
・青チャって練習題は尚更、例題からして面倒臭かったりする。それより教科書の基礎〜標準問題を即答できるように
青チャやるにしても練習は置いといて例題中心に。青チャは解答方針を特に意識的に鍛える
英語
・1年でネクステは重い。やるにしても学校で見たことある内容に絞る
そもそも、文法問題を解くための細かい文法知識よりも、すらすら読解できるくらいの基礎文法が大事
「時/条件の副詞節の未来は現在形」とかより、関係詞節がどこまでかとか、find OCを見抜くとかのほうが断然大切
・易しい文章については特に、速単の復習にCDを使う。リスニングできてるんだから得点源として伸ばすのと返り読みなしの速読訓練
現代文
・高校入試で接続詞とかやったと思うが、逆説やまとめ言葉の後ろは大事とか、そこら辺は大丈夫だろうか
大事なとこ、マークできてる? 模試はしょうがないが、問題集とかはコピーして汚すほうがいい
・評論によく出るのが、対立・対比。復習の時や授業は特に、グルーピングして図示する
>>52 元々河合塾の方が偏差値が高く出る傾向にあると思うんですが、今回は駿台が特に悪かったのもあり、こんなにも差がついてしまったのかもしれないです
青チャートは単元やレベルにもよりますが、例題はだいたい理解できていると思います
ただエクササイズはあまり手をつけられていないです…
>>53 志望校は京大文系にしようと思ってます
今の成績ではとても京大志望なんて言えませんが、これからの模試で頑張り、胸を張って京大志望と言えるようになりたいです
今でこそ国語はひどい状態ですが中3の駿台高受模試では偏差値66くらいだったので…(昔のことを言っても仕方ないですね、すみません)
あと、もし良ければ
>>53さんの高2春時点の偏差値を教えていただけませんか?
>>54 教科別にアドバイスをくださって本当に助かります、ありがとうございます
やっぱり定期的な復習は大事ですか…
模試の間隔をおいた解き直しは考えてませんでした、時間のとれる土日にやってみます
応用、発展系の問題は塾の復習で取り組み、予習、自習は基礎的な点からやっていきます
セルフレクチャーはやったことがないのですが、効果的なんですね
数学の教科書の問題は場合の数でかなり詰まっていて、これからが不安です…
それ以外はほぼ問題なしです
ネクステは今は学校で習った範囲と塾の範囲の中だけを解いています
先取りで英文法はやっていないのでそこは大丈夫だと思っています
速単のCDは考えていなかったのですが今度買ってきます
現代文は、高校になってからは一筋縄ではいかないなと痛感させられた教科です
対比関係を読み解く練習を、日頃からしていかなければならないと思っています
57 :
名無しなのに合格:2014/07/08(火) 23:37:27.55 ID:tUpSJMaq0
>>55 高1の教えている子が6月の河合の模試を受けてて、3教科で69くらいだったけど、
中学の頃の駿台で60超えたことなかったみたいだよ?
66って凄くない?
現時点で青チャの例題を理解できているなら余裕だね
58 :
名無しなのに合格:2014/07/08(火) 23:51:59.72 ID:5IP+Z7890
現代文に一個だけ追加
キーワード集持ってるといい。英単語帳みたいなもん
理由は
・よく出る用語自体が抽象的で難しい ・国語辞書引いても難しいやつが多い
・対立や同意関係がまとまってるので覚えとくとかなり楽に
無理して通読しなくても、辞書代わりにたまに見るくらいでも手元にあると便利
7/8の勉強内容
ネクステ 時制 態 助動詞 不定詞(既習部分)
フォレスト助動詞 態 不定詞
速単 30-32の見直し
70min+20min+10min
明日は不等式復習します
62 :
名無しなのに合格:2014/07/09(水) 00:26:33.78 ID:VLhilH4U0
>>59 66は国語だったんだね、3教科かと勘違いしてたわ
6月の河合は数学は中学の図形っぽいのが出てたし、あまり関係ないのでは?
63 :
名無しなのに合格:2014/07/09(水) 00:29:42.40 ID:VLhilH4U0
あと、進研模試だけど7割取れれば70は超えるはず
64 :
名無しなのに合格:2014/07/09(水) 12:50:24.22 ID:rauhD/eq0
53です
高2ですね 記憶の限りでは進研73 駿台68あたりだったと・・・
高2進研単科での最高は数学80.3てのがあります たしか満点
参考までに 高3では駿台のみ受けていましたが 69〜73ぐらい
それでも志望医学部のセ2次連結判定はC以上になりませんでした
現役 敢え無く沈没
参考になればいいですが
65 :
名無しなのに合格:2014/07/09(水) 23:58:21.44 ID:aWkHqnOz0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
>>62>>63 中学の図形問題といっても多分8月の全統にも多少出てくると思うんですよね
なので次は着実に正解していきたいです
進研は自己採点の紙が配られず自己採点できていない状態で、国数で落としてしまっているような気がして不安です
>>64 駿台で70前後あって落ちてしまう医学部ってことは相当なところを受けられたんですね…
一浪だとしても入れるのは尊敬します
参考になりました、ありがとうございます
今日の勉強内容
青チャート 例題107-110
標準問題精講 22.23.24
塾のテキスト復習(青チャートでやった部分)
120min
青チャートは飲み込めましたが塾の方の、青チャートに似たような例題が見つからない問題で詰まってしまいました
明日くらいに数学質問スレで聞きに行ってきます
明日は4STEPで今日やったところあたりをやろうと思います
69 :
名無しなのに合格:2014/07/10(木) 18:37:10.11 ID:vfybDnc00
64です
そんなにすごい所を受けたわけじゃないですが
センター800とって浮かれてたら2次化学が壊滅で落ちたよ
一浪中は失った点分さえどうにかすれば良いと思ってたが
結局3年分を総浚いしても不安で3周ほどしたかな
それでもまだ不安で浪人の時のほうが本番でど緊張
そんな目に遭いたくなかったら勉強しろよ
是非現役で合格してくれ
こつこつやってれば歩みは遅くとも前進はする
サボると停滞ではなく後退してしまうから注意してな
今日の勉強内容
4step 二次関数の最大最小 最後まで
速単 不安な単語の復習+33〜36
60min+30min
今日は中身のない勉強に終わってしまった気がします
4STEPもだいたい解けましたが一部の問題で長く立ち止まってしまいました
明日は塾で自習する予定なので今日の分を取り返したいです
>>69 中学の時は何も勉強していない日が結構あったので後悔しています
今日のような疲れている日でも必ず勉強する習慣をつけていきたいです
7/11の勉強内容
4step 二次関数の決定 二次方程式
速単 33-36の復習+37.38
100min+20min
今日は内容も簡単で集中してスラスラ解けました
明日の部活は朝早いのでいつもより早め寝ます
7/12の勉強内容
4step 二次方程式後半
90min
部活の日焼けでだいぶ体力が…
明日も金曜に引き続き自習室いきます
7/13の勉強内容
4step 二次方程式終わりまで 二次不等式三分の一ほど
青チャート 順列組合せ 軽く復習
240min+30min
おお書き込めた
なんか規制ではないのですが何回か弾かれてしまいました
7/14の勉強内容
4step 二次不等式 発展問題 三分の二くらいまで
青チャート 例題112-121(4stepの対応部分)
180min
一部、よく理解せずに解法の暗記だけになってしまった部分があったので後日復習します
あと、代ゼミの模試を申し込んだのでモチベーションアップに繋げていきたいです
76 :
名無しなのに合格:2014/07/15(火) 09:25:36.19 ID:WKF/VvdP0
>>75 一日の勉強時間って、これまでの勉強週間でやってた時間を自信にして伸びていくっていうシステムがあるじゃん?突然一日8時間勉強するっていうのは人間そう簡単にはできないやろ。
そこでな、いまやってるペースから更に長時間集中するって気持ち難しいと思うけど、無理やり打開して集中させる方法がある。動画学習な。
http://www9.plala.or.jp/fcs9981/youtubesh.html その程度の偏差値なら数学を動画で2周して、せめて真似はできるようにしたほうが早い気がするんだが。
7/15の勉強内容
4step 二次関数の演習問題手前まで 残り2P
120min
今日の問題でもまだまだ演習不足だなと感じさせられる問題がいくつかありました
夏休み中に何周もして全統で良い結果を残したいです
>>76 こんなありがたいサイトがあったとは…
紹介ありがとうございます
明日以降活用させて頂きます
78 :
名無しなのに合格:2014/07/16(水) 03:01:56.07 ID:QXLT5Moa0
>>77 ちなみに結構いい数学やっとるよ。汎用アプローチ一派の俺としては、youtubeの数学の中で唯一悪くない。
数学できひんやつはなぁ、最初の2分くらいの問答あるやろ?あれ自分で解く時も真似して同じように考えてみよね。あんな感じで解き始めるねんで。
たぶん今君が適当に予備校いっても、この先生よりいい奴が出てくることはないw東大医学部高3クラスにいい先生はいってしまうからね。
もしもこの先生のおかげでもし東大とか行けたら、お礼しにいってあげてね。
7/16の勉強内容
4step 演習問題 残り半分
速単 前回までの復習+39.40
100min+20min
金曜日が終わったら夏休みです
周りの部活に比べてだいぶゆるい部活に入っているので、この期に一気に差をつけたり、遅れを取り戻したりしていけるように頑張ります
>>78 分かりました、授業の流れを真似してみることを意識してみます
二次関数に関しては動画にお世話になることは無さそうですが、最近場合の数に全然ついていけないので二次関数が終わったら見ることに決めました(後回しですみません)
あと、既習分野の定着が最優先ですが余裕ができたら三角比の勉強もしていきたいと思っているので、その時にも活用してみます
7/17の勉強内容
4step 二次関数演習問題 最後まで
120min
今日の問題は難しく、時間を浪費してしまったと後悔しています
明日以降はまた青チャートに戻り、全統の前あたりに今日の問題に再挑戦してみます
7/18の勉強内容
青チャート数学T 例題 95.106.107.112.114
90min
今日は夕食後に寝てしまい勉強時間あまり確保できず…
中学校の頃の自分と比べれば進歩している方ですがまだまだ自分に甘いです
勉強の方は重要例題メインで解きました
一週間前の自分と違い、だいぶ定着してきたなという実感があります
明日も頑張ります
83 :
名無しなのに合格:2014/07/20(日) 10:07:33.98 ID:vxgIm/Ou0
英語もやれよ、文系だろ
84 :
名無しなのに合格:2014/07/20(日) 10:42:41.73 ID:VJ7cxJNp0
高1の夏休みなんだし、色々集中してやってみたほうがいい
そのほうがいつの間にかめっちゃ力ついてるってこともある
7/19の勉強内容
青チャート数学T 115 116 120 121 122
150min
116 122あたりが不安な箇所なので、模試前にもう一度やります
>>83>>84 やっぱり数学以外もやった方がいいですよね
今まで受けた模試の中で実感したのは単語力と文法知識の無さです
なので今日は英語メインでやっていきます
7/20の勉強内容
速単 37.38復習+39〜50(リスニング、音読も)
120min
今日はいつもの単語暗記の他にリスニングと音読もやってみたのですが、発音するのが思いのほか楽しく癖になってしまいました
とりあえず今日の分の単語は全部暗記したので後日定着度を確認します
ただ、夏休みに入ってからも平日と勉強時間が大して変わっていないのが情けないのでどうにかしないと…
87 :
名無しなのに合格:2014/07/22(火) 01:42:58.09 ID:hlOPeRea0
7/21の勉強内容
速単 51~60+昨日の復習
88 :
名無しなのに合格:2014/07/22(火) 01:43:54.74 ID:hlOPeRea0
150min
7/22の勉強内容
速単 61-70+今までの復習
120min
見出し語は大丈夫なんですが、同意語や反対語は正直定着してるかどうかは微妙なところです…
明日から夏期講習なので授業を見据えた生活習慣を作っていきたいです
スタディプラスも一応やってるんですが、こちらほど長続きしません…
わざわざやる必要もありませんかね?
91 :
名無しなのに合格:
スタディプラスってなに?