1 :
名無しなのに合格:
慶應経済2年
高校2年時に英検準1級取得
TOEIC840
ド田舎の三流進学校出身
随時質問も受け付けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よろしくお願いします!
2 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:19:34.30 ID:tqp82JY80
まずは学生証のうpからだな
3 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:24:19.66 ID:trRPVfU/0
やっぱりたくさん音読してた?
4 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:25:26.72 ID:rps416S+0
偏差値40代のアホです
単語の後何やればいいでしょう
5 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:28:07.38 ID:J5LbUydm0
英語どうやって勉強した?
6 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:31:30.82 ID:xiu4Aj71P
まず英語を理解する大前提は単語が分かること。
このためには紙の辞書の使用が一番手っ取り早い。
予備校やある程度できる連中は文脈で読み取れとか言うがその前提は7〜8割は単語が理解できること。
難関校受験対策としては高2 レベルまでの単語、最低5000語は完全に理解できるようにしたい。
7 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:34:00.13 ID:xiu4Aj71P
そのために一番有効なのは教科書、ちょっと難し目の長文集のわからない単語を片っ端から紙の辞書で引いていくこと。
慣れればどんな単語も5秒以内に引けるから電子辞書とあんまり変わらない。
なぜ紙の辞書かというと類義語がひと目で分かるのと書き込みができるから。
試しにpsyで始まる単語を引いてみると1ページほとんどその関連の単語で埋め尽くされているはず。
こんなかんじで芋づる式に覚えられる。
8 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:35:42.20 ID:xiu4Aj71P
一度引いた単語は赤鉛筆で囲い、2回目、3回目には更にマークをつけていくと覚えられないのが悔しくなって自然に覚えていく。
更に重要なのが例文に線を引いて覚えていくこと。用法を覚えていなければライティングで使えない。
鉛筆で長文集などで感心した文章を辞書に書き込んでいくのもなお良し。
そして調べた単語のページに付箋を貼り電車などで何度も読み返す。ただ貼りっぱなしにしない。
まぁこれはかなり古典的な勉強法だと思うけど電子辞書ばっか使って単語覚えられないという連中をたくさん見て何やってんだよと思うので。
俺の勧めでこのメソッドを始めた友人は東洋大志望→立命館法に行った。
9 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:38:04.99 ID:xiu4Aj71P
>>3 音読は必須。リスニング対策も含めてかなり有効。
>>4 英語の偏差値40ならまず単語の意味がわかってないはず。少なくとも中学レベルの単語を完璧にしないと先に進めない。
10 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:39:56.28 ID:VuoQCuffi
オススメの辞書あります?
やっぱりジーニアスとかですか?
11 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:40:12.93 ID:xiu4Aj71P
ちなみに俺はこうやって辞書を単語帳的に使っているので単語帳で単語を覚えるということはほとんどしていない。
おすすめの辞書はライトハウス4版、5版
ライトハウスは中3から大学受験まで使った。真っ黒。
12 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:42:43.38 ID:rps416S+0
>>9 単語は今target1900やってて
その後何をすればいいでしょうか
13 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:46:08.13 ID:zLSmwFWp0
音読って頭で内容をイメージしながら読めばいいんですよね
14 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:46:19.81 ID:xiu4Aj71P
>>12 その後を考える前に今やっていることが完璧になっているのか考えた方がいい。
偏差値40ならtargetよりも簡単なのを完璧にしたほうがロスが少ないと思う。速単入門編とか。
いずれにしろ紙の辞書使うべし。
15 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:46:46.83 ID:9NYuKxQA0
英検準一級←凄そう!
TOEIE840←うーん微妙
16 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:47:11.88 ID:rps416S+0
17 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:47:22.72 ID:xiu4Aj71P
続いて文法。これはフォレストの薄い本がおすすめ。高1までに基本事項は終えるはずだからこれをしっかり押さえる。
あとはひたすら文法問題を解くべし。これについても辞書の例文で使えるのがかなりあるので紙の辞書熟読は有効。
英語は読んだ量が物を言う。毎日英語に触れるべし。
18 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:50:35.81 ID:xiu4Aj71P
>>13 それができるレベルまで行ってるなら問題ない。
>>15 実際高2以来英語力落ちてるからしょうがないww
TOEICは今年1月のスコア。一回問題集といて行けるだろと思ったら撃沈ワロタwww
19 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:51:32.45 ID:9NYuKxQA0
高2以来落ちてるって英語使うことないの?
留学とか考えればいいのに
20 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:52:40.36 ID:xiu4Aj71P
リスニング。これはいろいろやり方があると思う。
おすすめは速単とCDを買ってきてフォロウイング、オーバーラップ、シャドウイングを繰り返すこと。
同じ要領でビートルズをCDにあわせて歌詞を完全に覚えるまで歌うのも有効。
要はリスニングはいくら聴いたところで自分が発音できない音は聞き取れないということ。
だから辞書を引く時もカタカナ発音で覚えるのではなく発音記号を正確に読み取って何回も声にだしてみよう。
発音記号の読み方は辞書の巻頭に載っているはずだし先生に聞けば教えてくれる。
辞書を引く時に発音もしっかり覚えないとリスニングで太刀打ち出来ない。
21 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 20:58:07.49 ID:xiu4Aj71P
英語は力を入れ始めてから効果が出るまで最低3ヶ月から半年はかかる教科。
諦めずにできることをやっていこう。英語の勉強で重要なのはモチベーションを保つこと。
金髪の女の子と仲良くなりたいでもいいし何かしら明確なイメージを持つとモチベーションが上がる。
その点で金があればオーストラリアなりアメリカなり行くのも良い。
ただ夏休みに行ったくらいで英語力が劇的に上がることはまずない。
あくまでモチベーションと人生経験。
22 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:00:12.90 ID:xiu4Aj71P
>>19 大学入ってからは中国語は週3であるのに英語は週2だしみんな英語力落ちてるって言ってる。
まぁ留学も視野にいれてIELTSの勉強してるけど
23 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:02:26.22 ID:xiu4Aj71P
質問あるかな〜
センター対策、国立対策、私文対策なんでもどうぞ〜
ちなみに世界史の勉強法とかでも答えるけど
24 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:07:53.42 ID:J5LbUydm0
>>23 国立文系(一橋)受けたいんだけど
今高2だから理科2科目になるんだけどどうしようか迷ってる
世界史の勉強法教えてほしい
25 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:11:37.49 ID:C8pAdPxr0
英作文頼む
自由英作の勉強法
26 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:12:23.75 ID:VuoQCuffi
小論の対策はなにかしましたか?
27 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:17:41.28 ID:xiu4Aj71P
>>24 おお一橋か!!
俺も一橋志望(センター現文で大爆死して志望変更)だったから分かるよ!
理科2科目になるのね・・・
個人的には化学・物理がいいと思う。苦手でも足切り回避できるレベルなら一橋(社会)は英語と社会ができればイケルと思う。
一橋世界史は個人的には東大よりもむずいと思う。早いうちから論述対策をした方がいい。
3年になったらZ会一橋対策がおすすめ。学校の先生に添削を頼んだりZ会をやんないとまず高得点は無理。
ちなみに出題範囲が慶應経済とかぶっているのも魅力。
一橋世界史は社会経済史が大好きで中世ヨーロッパ、近現代アジア、その他植民地が出やすいからその辺を重点的に押さえる。
2年なら「世界史のなかの物」って本とかおすすめ。読み物だけど。
28 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:23:49.89 ID:xiu4Aj71P
>>25 英作文は英借文と言うのは大正解。辞書やネクステの例文を覚えて単語だけ変えていくというのが有効。
構成とかの書き方は予備校や学校の先生に聞いた方がいい。独学でやるのはひたすらカタの暗記。
受験直前はひたすら数をこなして時間短縮を図るべし。
>>26 慶應の小論?
あれはただの要約とかのことが多いから国語の勉強を普通にしてればある程度行ける。
俺は高校の先生と親(高校教師)に1回ずつ見てもらっただけだけど入学してから小論無勉もいた。
対策するならやはりZ会が有効だと思う。
まああれは運もでかい。
29 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:32:38.24 ID:J5LbUydm0
>>27 化学はあまり得意じょないんだよね
世界史はZ会であとは独学でなんとかなるかな?
30 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:34:27.81 ID:J5LbUydm0
誤字ごめん
31 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:37:52.58 ID:xiu4Aj71P
>>29 それは今の実力にもよる。
とりあえず一橋(社会)は英語の配点が高い。それ以外の学部は数学でもある程度取らないと合格は無理。
センターは足切り回避できるぐらいで、できれば理科で取って、って感じで2次の難問が解ける実力が必要。
英語は実力がつくまで時間が掛かるから世界史よりも今は英語を重点的にやったほうがいいと思う。
32 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:45:39.39 ID:KyFn5AIO0
センター国語140点安定させたい
現在は100~140で漢文だけ7割以上で安定してる
33 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:48:07.17 ID:xiu4Aj71P
>>32 センター現文38点だった俺にセンター国語は聞かないでおくれwww
とりあえず古典は基本を押さえれば過去問ひたすらやって8割は行くと思う。
現文は素養もあるけど評論は慣れじゃないかねえ
しらんけどwww
34 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:49:26.78 ID:J5LbUydm0
今の偏差値が大体どれも50だから実力あるなんて言えない
世界史は3年からでok?
35 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:49:34.63 ID:7LqXxTWM0
リスニングに自信ないのですが、上達方法教えてください
36 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:49:35.26 ID:nujF+cyE0
経済はかなり忙しいって聞くけど実際どんなもんなの?
37 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:55:37.55 ID:xiu4Aj71P
>>34 俺はもともと理数科で3年になって一から世界史始めて何とかなったけど高校の先生がカリスマだったからなぁ・・・
まぁ例の本とか授業中に資料集熟読するようにしてれば3年に入ってから始めても遅くないと思う。
2年のうちは英語、数学、できれば現文のトレーニングを重点的にやった方がいい。
3年になって最初の模試で偏差値60オーバーになればモチベーションも上がる。
>>35 既に書いてあるように「発音できること」が聞き取れることの絶対条件。スピードに慣れるのはそこから。
外大レベルになるとオージー、西海岸、イギリスのオバちゃんも出てきて鬼だけどそのレベルじゃなければ辞書と速単・CDで対策可能。
38 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 21:56:49.28 ID:XpZIPFX90
解釈の本使ってた?今ビジュアル英文解釈のPart2やってるけど難しいわ
39 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:01:30.47 ID:7LqXxTWM0
40 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:03:01.18 ID:xiu4Aj71P
>>36 忙しい。チャラ商が羨ましい。
ただ忙しくなるのは2年以降で俺は1年目終わって休学してるからそこまで忙しかったという経験はない。
復学してからの生活がガクブル。
>>38 全く使ってない。ビジュアルって伊藤和夫だっけ?
駿台はそんなのでねぇよってのまで講師の自己満足でやらされるから完全には信じないほうがいい。
俺が使ってたのは
ライトハウス 5版
Forestの薄いやつ
速単必修編+CD
あと学校の課題で出たZ会のうっすい本と赤本・青本だけ。
やたら参考書使ったり語ったりする奴は須く英語ができない印象
41 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:04:06.86 ID:J5LbUydm0
>>37 国語は問題集でいいのか
古典も並行でやるべきなのか
42 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:06:47.59 ID:wRF+xtaI0
慶応商って速単上級やるべき?
必修ずっと読み込んでるんだけど
43 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:06:48.52 ID:5N7+ZwDU0
今高1で英語だけ偏差値40代です
まず何から勉強始めればいいですか?
44 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:08:18.01 ID:xiu4Aj71P
>>41 基本的に暗記科目は忘れるから3年になってやった方が効率がいい。よって古典は3年になってからでも遅くはない。
英語、数学はとりあえず時間が掛かるから2年のうちから基礎を完璧にしとくべき。
現文はよくわからんけどぶっちゃけセンスしだいってのもあると思う
45 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:11:44.24 ID:J5LbUydm0
わかった英数完璧にするわ
最後に
>>1は予備校とか行ってたりした?
46 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:12:13.01 ID:xiu4Aj71P
>>42 必修が完璧で余裕があるならやればいい。
あと読むならCD使ってリスニングの勉強としてやってった方が効率がいい。
とりあえず辞書使いながら過去問なりちょっと難し目の文に当たったほうが単語帳で覚えるよりも実践的だと思う。
>>43 上嫁
単語、紙の辞書
47 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:16:35.49 ID:xiu4Aj71P
>>45 ド田舎すぎて行ってない。ただZ会やって季節講習に夏と冬4日ずつくらい東京の駿台行ってた。
あと高1,2年はイギリス人の家庭教師つけててまあ喋れるようにはなったけど受験には半分くらいしか役に立ってないな。
まぁまだ時間あるし高校生活楽しみながら勉強も頑張れ。オッサンは氷菓見て悶絶してるんだから。
48 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:16:46.40 ID:wRF+xtaI0
>>46 ありがとう
上級やる余裕なさそうだから
このまま必修やって過去問入ることにするわ
49 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:17:59.35 ID:J5LbUydm0
>>47 ありがとう
今年のセンター6割以上(数英)と偏差値60をまず目安に頑張るわ
50 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:20:53.46 ID:xiu4Aj71P
>>48 まぁ私立は運もあるから最低3つは受けた方がいい。それを前提に青本解きまくれ!!
51 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:23:50.34 ID:wRF+xtaI0
52 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:26:21.66 ID:/2YvNjrN0
英語のセンターの過去問は160安定なんですが模試ではなかなか点数が安定しません
どうすればいいでしょうか
53 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:33:24.02 ID:xiu4Aj71P
>>52 センターレベルで安定しないのは基礎がなっていない証拠。
学校で習ったことが完璧で単語力がそこそこあれば9割安定は固い。
模試は会社によって難易度の差があるからある程度ブレるけど極端に点数のばらつきがあるならどこかに弱点、穴があるということ。
模試で間違えたところを見比べて弱点を見つけよう。
54 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:35:09.89 ID:l9ZogJbF0
慶應生の兄曰く、政治学科は単位が楽かつ華やかで、法律学科は理系並みに真面目だというのですが
法学部について何かこ存じでありましたら教えてください。
55 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:35:17.75 ID:/2YvNjrN0
56 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 22:37:58.59 ID:xiu4Aj71P
>>54 その通り。法学部は基本的に女の子が可愛いけど法政はとりあえず慶應で一番可愛い子が多いと思う。
法法はとりあえず真面目、勉強頑張って意識高いイメージ
57 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:04:16.57 ID:xiu4Aj71P
ちなみに俺はセンター英語196点 リス46点
世界史B 97点
あとはクズで結局東京外大も落ちたわ。みんながんばれ
58 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:12:35.18 ID:nujF+cyE0
リンガメタリカ音読頑張ります
59 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:18:42.93 ID:xiu4Aj71P
気づいたら全レスワロタwww
>>58 リンガメタリカ難しくない?俺もTOEIC対策で使おうと思ってるけど。
いくら私文でもゼッタイ大事なのは基礎問題を取りこぼさないことだからね。
基礎を疎かにしないように頑張ってくれ
60 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:32:38.22 ID:qnkU2Mup0
単語、というか派生語が苦手
どうすればいいですか?
61 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:38:06.50 ID:xiu4Aj71P
>>60 派生語って動詞→名詞みたいな?
それも辞書に載ってるよ
ライトハウスとかなら類義語も出てくる。
例えばexposeを引くとposeつながりでsupposeとかimposeとかopposeの意味が出てるコラムがあったりしてイメージで芋づる式に覚えられる。
オススメ。
62 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:42:51.69 ID:XpZIPFX90
一橋志望してたってことは数学できたのかい
63 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:52:33.80 ID:xiu4Aj71P
>>62 一橋社学は数学0完でも英社ができれば狙えるんだなこれが。理数科だったけど数学はからっきしだったね。
センター2Bも45点だったしな。計算の速さは普通だけど変な記号出てくると思考停止する。
ちなみに数学出来ない奴は経済学部来ても経済史かコアなマル経くらいしかやれること無いぞ。
64 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:53:55.77 ID:XpZIPFX90
>>63 つうコトは一橋は社学志望だったのね
選択は地学かな?
65 :
名無しなのに合格:2013/11/09(土) 23:55:21.97 ID:qnkU2Mup0
66 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:02:27.43 ID:ObyCQ3NAP
>>64 理科は化学だったな。理数科なのに地学選べなかったし生物、物理は先生とソリが合わなくて放棄してたから。
>>65 森鴎外も言ってるけど辞書に載っている語源から関連語をまとめて覚えるべき。
さっきのexposeとかならもともとposeは「置く」って意味でex=外に向けて 外に向かって置く=露出する
とかいう感じ。イメージで覚える。imposeとかpositionとか関連語は大量にあるからまとめてイメージで覚える。
67 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:11:00.28 ID:Hu28H5jm0
経済商学部は数学できない奴は苦しんでるの?
68 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:15:41.47 ID:ObyCQ3NAP
>>67 経済に関しては必修さえ乗り切ればゼミは経済史やマル経に逃げる手はある。まあそうすると就職は不利になる。
慶應経済は必修の統計とミクロが大変らしくホントかウソかしらんけど内部進学者は半分留年するって話があるくらいだしね。
商はしらね。とりあえず楽商なイメージ
69 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:34:33.50 ID:pppmydqB0
MARCH志望で、長文問題をやっておき300、500(進行中)をやったのですが、この他にやっておいた方がよい問題集はありますか?
70 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:41:20.51 ID:vT6hWXBp0
ほうほう
無理でなければセンターの成績を
71 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:42:20.28 ID:ObyCQ3NAP
>>69 その問題集知らねえwww
やたら問題集に手をだすくらいなら過去問やった方がいい。
マーチなら腐るほど過去問あるわけだしその中の第2,第3志望の過去問を教材にして第一志望はセンター後までとっとけばいいと思う。
私文受験は過去問研究がものを言う、らしい
72 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:47:39.21 ID:ObyCQ3NAP
>>70 一部うろ覚えだけど
現文 38
古典 89
英語 196
リス 46
1A 80
2B 45
化学 67
世界史B 97
地理B 96
だったはず
73 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:50:24.28 ID:XbbuTDpv0
>>72 地理すごいな なかなか点数伸びないわ
役に立った参考書とかありました?
74 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 00:56:23.03 ID:2gpf1ZbH0
75 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:09:52.12 ID:7eEa/bP1i
MARCH、早稲田はduoと速熟と過去問だけでいいと言われたがガチ?
76 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:11:47.85 ID:ObyCQ3NAP
>>73 地理は最初から何も勉強しないでできたんだすまん。
一応直前に10年分の過去問と各社の予想問題集やった。
>>74 俺は1年で詰め込んだからちょっと事情は違うと思うし先生特製の教材が最強だったからアレだけど
問題集は早慶向けにはZ会の100題が最強だと思う。旺文社のもちょっと使った覚えはあるけど100題3周すればいいと思う。
これクッソムズイから分からないのだらけだけど丸ごと暗記する。あと教科書は滅茶苦茶読んでボロボロになったな。
アメリカの世界史の教科書で英語と一緒に勉強したこともあったけどそれは遊びだなww
どの教科も教科書完璧ならセンター9割超えるのは確実。
77 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:14:13.84 ID:O9cdjXLW0
慶應法は受けてないの?
78 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:15:15.97 ID:ObyCQ3NAP
>>75 俺は基礎が出来上がってからは辞書と過去問しか使ってないけど慶應受かったぞwww
過去問研究はガチで大事。
79 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:18:08.11 ID:ObyCQ3NAP
>>77 法学は興味なかったし受かる気もしなかったから受けてない。
ってか東京外大受かる気マンマンだったから私立は慶應経済と文しか受けてない。
結局外大1点差で落ちたけどwww
まぁ経済受かったのも運といえば運だな。文はA判定出てたのに繰り上げ合格だし
80 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:19:05.80 ID:aiBkD7X00
読める長文と読めない長文(解ける長文と解けない長文)があるんだけど、どーすればいいかな?
81 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 01:24:41.20 ID:ObyCQ3NAP
>>80 なんで読めないのかがわからないとどーにも・・・
単語・文法が完璧じゃないなら当然読めないのが出てくるし国語力がなければ問題文の読み間違えってのもある。
一番多いのは文法の勉強が足りないってパターンじゃないかな。
82 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 02:30:45.48 ID:rOsXkZYo0
TOEICで800取りたいんだけどどうすりゃいい?
ちなみに去年のセンターは182点だったけど文法とかボロボロ
単語やイディオムが硬いだけ リスニングも弱い
83 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 07:33:43.62 ID:eJXTdR/N0
センター当日までに160欲しい
現在80 方法教えてくれ
84 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 08:48:12.82 ID:x6DhckPE0
高2文系なんですが、ネクステをしっかりやった方がいいですか?
いつも、途中で投げ出してしまって
85 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 11:05:13.24 ID:O9cdjXLW0
86 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 12:27:54.45 ID:FxVhhIQ00
なるほど
87 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 12:29:07.66 ID:ObyCQ3NAP
>>82 センターで文法ダメで9割行くならTOEICでもそこそこ取れるはず。ひたすらリスニング対策すれば800はいく。
上嫁
>>83 センター四割レベルなら単語がなってない。単語と文法は超基本。これが出来なければ読めない。
王道は無いということを心において辞書を使って地道に頑張ってくれ。
88 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 12:31:27.06 ID:i12ADPAt0
長文問題集とかを
何周も音読するのって効果ありますか?
日本語訳と照らし合せながら音読して
解説読むって流れを何周もしてるんですが
この方法か、とにかく色んな長文を
解くのってどっちが力つくんでしょうか?
89 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 12:32:39.46 ID:ObyCQ3NAP
>>84 ネクステは割と重いからやるならあれだけにして完璧にした方がいい。
俺はやってないけど。文法はForestの薄いやつで十分。
>>85 難しい。
対策すれば合格ラインまでは行っただろうけど運の要素が強すぎてコスパ悪いと思うし法学部は入ってから推薦多くて萎えるぞ。
90 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 12:39:36.62 ID:yDF9X4rr0
高二です
進研模試を受けたのですが、リスニングが2/15でした。
記述は9割ぐらいだとおもいます。
京大志望なので、リスニングは受験ではセンターだけです。
センターリスニングは満点を取りたいのですが、今から始めたほうがよいでしょうか?
それとも、2ヵ月まえぐらいからでも大丈夫ですか?
91 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 13:08:41.26 ID:CAeKUmjO0
慶応じゃなくて早稲田志望だけど英語の長文の空所補充問題のコツを教えてください
92 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 13:22:53.50 ID:rRS4fWJzi
早稲田社学の正誤問題が難しすぎる…
正誤ってどうやったら得意になるの?
93 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 13:30:01.53 ID:IFcBoDvZ0
やった英語長文の問題集を聞きたいです
94 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 13:59:26.83 ID:ObyCQ3NAP
>>88 長文音読は時間かかる。速読は日本語で理解しない。
まず文法、文型の方を覚えてどういう単語がそこにはめ込まれているかで拾い読みしていく。
音読はあくまでリスニング対策と精読の時のみ。試験では使えない。
数を読むのは大事
>>90 センター対策として過去問やら予想問題集を解くのは1ヶ月前からで十分だけどそれは基礎力があったらの話。
全然聞き取れてないのは喋れないから。上嫁
高2なら今からリスニング対策を遊びながらやったらいい。
95 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 14:13:28.85 ID:ObyCQ3NAP
>>91 空所補充はまずそこに来る品詞を考える。あとは類義語が入ったりする場合が多いから周辺の文をしっかり読むのが鉄則。
長文読む時流れを把握してるかも重要。これは経験。
>>92 悪い早稲田の社学は問題見たこと無いからわからん。
友人曰くある程度は捨てないとダメらしいけど
>>93 長文の問題集は使ってないな。教科書と過去問。
あとwikipedia英語版で読んだりはしてた。
何度も言うけど過去問研究はマジ大事
96 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 16:09:56.77 ID:GMDVdqeLi
今日のマーク模試
英語(筆記)78だったけど受験やめた方がいいかな?
97 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 17:13:33.30 ID:rTicpmFpi
はい
98 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 17:28:12.18 ID:4uleEtoF0
高2一橋社学志望です
熟語は河合always1001やってるけどそれだけで大丈夫かな?
あと構文疎かにしちゃダメですかね?
99 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 17:31:15.85 ID:Q650NrMA0
今日早稲田プレがあったんだけど英語が全然出来なくて…
パラグラフ問題はどうやればいいですか?
101 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 18:21:26.64 ID:LlFNTFh40
立教志望です
長文問題を解き、解説を読み、知らない単語を調べ、訳と照らし合わせ・・
という風にやっていくと、自分は2時間以上かかってしまいます
それならば、もう少しざっくりとやって1時間ほどで1題終わらせて
その分数をこなしたほうがいいでしょうか?
わかりにくい文章ですみません
102 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 18:51:57.24 ID:rPsZQRWz0
時間かければできるんだけど速く読むことができない・・・
どうすればいいですか?
103 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 20:45:19.10 ID:aIciQrku0
104 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 21:40:10.19 ID:xJI+Drxq0
英語の多読にはGreaded Readesがあるけど多聴の良い教材無い?
105 :
名無しなのに合格:2013/11/10(日) 22:37:59.80 ID:Cybg7uWH0
慶應文の英語対策教えてください
長文が苦手で半分くらいで体力がつきてきます
上智志望なんですが、過去問研究って具体的に何をすればいいんですか?
速読をするには速単上級を何回もすれば良いんですか?
108 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 13:15:47.91 ID:Yje6cGLPP
>>96 知るか。自分の能力と期間次第。
英語なんて暗記科目なんだからやりゃ誰でもできる。
>>98 その単語帳しらんけど熟語も辞書だけで問題ない。
構文というか文法学ぶ段階で例文ごと暗記するのがいい。
>>99 パラグラフ問題はまずディスコースマーカーをチェック。論理的に筋が通るように接続詞を見る。
あとは中学レベルの現代文とほぼ同じ。いきなり例を出し始める奴はいないでしょ
109 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 13:22:59.99 ID:Yje6cGLPP
>>101 長文解くのにどれくらいかかるのかしらんけどこれはきっちり時間通り収まるように訓練。
解くことよりも解説を読んで辞書で調べてっていうほうが全然大事。ここの時間はしっかりとる。
紙の辞書で調べまくる。
受験直前になって数をこなすならむしろ解くほうの時間を削るために回答を頭のなかでやって
解説読んで辞書で調べる時間をしっかり取った方がいい。
>>102 まず俺は難関校受験英語は英語じゃないと思ってる。そんなの使わねえよってのばっか。だから暗号解読のつもりで取り組む。
上にもあるけど構文、文法を完璧にしてそこに入ってる単語を拾って行くと早い。だから文法と単語の勉強は長文読解の超基礎。
110 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 13:33:01.42 ID:Yje6cGLPP
>>104 上嫁
速単必修編+CD
聞くだけじゃなくてフォロウイング・オーバーラップ・シャドウイングな
>>105 1に過去問2に過去問。あれは選択問題は全問正解しないといけない。
長文読む体力がないなら基礎がなってない。読めてないから難しい長文がつかれるんじゃない?
>>106 ひたすら解説を読む。赤本はクソな解説も多いから出来れば青本。
で、その大学の傾向を掴むのが一番大事。出ないところを勉強してもしょうがないじゃん?
受験英語なんて受かればいい。結果が全てなんだからその近道は当然志望校の出題傾向と教授の好みを知ること。
>>107 必修編が完璧なら上級をやればいい。
111 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 13:40:41.76 ID:Yje6cGLPP
とりあえずみんな上読んでくれ。
俺が使った教材は
【英語】
ライトハウス 5版
Forestのうっすいやつ
Forestの分厚いやつ(文法の辞書)
Z会の薄い文法の問題集(たしか学校専売品)
速単必修編+CD
一橋、慶應文・経済、外大、早稲田国際教養・政経の過去問
【世界史】
Z会の100題
旺文社の世界史Bの厚い問題集(100題の補足用)
山川用語集
Z会一橋対策
外大、慶應文・経済の過去問
あと模試も貴重な教材。しっかりと見直しを。これも解説をしっかり読む。やたら手を出さずに基本を完璧に。
早慶レベルでも基本を落とさなければあとちょっとやれば合格できる。
辞書は財産、辞書は友達。書き込みまくって自分専用の辞書にカスタムしていこう。
長文の問題集は過去問以外やってないの?
慶法志望でマーク式の問題集探してるんだが良いのが見つからない
やておき系は記述多いんだよね
慶法以外では慶商の過去問ぐらいしか使えそうなのが無い
でも難易度が結構下がるよね
113 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 13:57:46.53 ID:Yje6cGLPP
>>112 教材としては過去問と模試だけだな。
基礎力があれば法の過去問だけでいいと思う。
ってかあれは私立最難関だからあんまりいい問題集無いかもね
スルーかよww
まだ浪人している俺に慶応でのリア充話お願いします
115 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 17:09:41.47 ID:eQzQIaNf0
赤と青どっちがいい?
昔の過去問とかも欲しいがどうやって手に入れれば良いんだ
117 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 19:43:04.26 ID:Xuc1WmQLi
ライトハウスをオススメする理由はなんですか?
119 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 20:29:59.71 ID:Xuc1WmQLi
言葉足らずで申し訳ない
数ある辞書がある中でライトハウスをオススメする理由はなんですか?
という意味
120 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 20:47:06.67 ID:Yje6cGLPP
>>114 2浪乙www
2ちゃん見てないで勉強しろ
>>115 草食()+デブ
お察し
>>116 ゼッタイ青。赤を使うのは青が出てないとこだけ。
昔のは俺は学校でもらったな。ヤフオクなり方法はあると思う。
121 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 20:54:30.08 ID:Yje6cGLPP
>>117 見やすい。上にも書いた関連語のコラム。あと難関校受験にはちょっと足りないけど程よい内容。
難関校狙いならライトハウス+でなにか使ったらいいと思う。
俺はライトハウスで例文足りないなと思ったときはO-LEX引いてた。O-LEXはちょっと見づらいけどこれもコラムが秀逸。
MARCHの赤本に入ろうと思うのですが、赤本で間違った所などは赤本の解説を見て解き、その間違えた部分に関連する部分を参考書(ネクステや基礎英文解釈の技術100を使ってます)で復習するという形で良いでしょうか?
123 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 21:02:07.13 ID:Yje6cGLPP
>>122 それでいいと思う。あと解いた時にわからんかった単語を全て辞書で引く。
辞書の使い方は上嫁。
124 :
名無しなのに合格:2013/11/11(月) 21:56:34.90 ID:g3Fe2nga0
■次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす■
次男が窃盗容疑で逮捕=不起訴処分=されたことが原因で報道番組の降板を余儀なくされたみのもんたさんが、
2013年11月10日発売の「文藝春秋」13年12月号に一連の騒動についてつづった手記を寄せている。
これまでの週刊誌のインタビューで、みのさんは次男が日本テレビに「コネ入社」したことを認めていたが、
今回の手記では、その経緯がさらに詳しく明らかにされた。筆記試験にはまったく歯が立たなかったというのだ。
■裏付けられた低脳な幼稚舎エスカレーター進学の学力不足と品性のなさ■
過去の日本テレビの筆記試験では、一般常識問題や、番組の企画案、好きな番組とその理由を書く問題などが出題されたという。
一般に、マスコミ各社の筆記試験での合格ラインは6〜7割だとされる。
次男は、いわゆる「慶應ボーイ」で、「幼稚舎→普通部→塾高(慶應義塾高校)→商学部」という
典型的なエスカレーター進学を果たしている。
高3のMARCH・日東駒専志望です。
夏休みから始めて英語センター8割まで
安定してきましたが、それ以上の点数が取れずにいます。しかもMARCHの、特に立教ですが、過去問が6割と散々で何やったらいいか分からずじまいでいます。最終的にはセンター9割、立教8割にまであげたいです。
ネクステ(文法語法)、ターゲット1900、
ビジュアル2冊、中澤徹底長文読解講義、
適当な問題集を今までやってきました。
ご教授お願い致します。
>>125 志望校も状態も俺とほぼ同じだw
俺も聞きたい
127 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 01:08:11.66 ID:jQOeZK/pP
>>125 >>126 スレタイと矛盾するけどまず高3なら今からやっても私文英語で6割からの2割アップはクッソきつい。
英語6割あるならこのままのペースでちょっと上げて社会と古典やったほうが合格するためのコスパは良いと思う。
最終目標はあくまで「合格すること」
英語で壁にぶち当たるのは大体が単語が足りてないっていうパターン。これも辞書使うのがいいと思うけど何分時間がない。
今やってるネクステ、ターゲットをしっかり復習して完璧にするのが近道だと思う。
センターは構文の勉強は殆どいらない。私文も構文の勉強は切ってもネクステしっかりやれば合格点まで行くと思う。
ネクステは使える文が大量にあるから重要そうなのは丸ごと暗記する。それが構文の勉強にもなる。
焦って色々手を出したくなる気持ちはわかるけど基本を完璧にするのが結局近道なのを忘れずに。
頑張れ。
128 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 11:45:50.83 ID:lfzgCtZu0
古文は何やってました?
129 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 13:54:09.74 ID:jQOeZK/pP
>>128 古典は学校で買わされた教材だけだからよく覚えてないけど古文単語は何やってもいいと思うよ。
ただ古文文法は荻野以外にした方がいいと思う。センターだけならまぁ関係ないかもしらんけど
高2理系です
上智~マーチ狙ってます
単語帳は、学校で配られるやつじゃなくて個人で買ってやってます
ユメタン1(センターレベル)ってやつです。11月中には終わります。
英熟語は合格英熟語300ってやつをやってます。
ユメタンは、11月に終わって12月からユメタン2を始めて、
来年の4月に終わる予定です。(英熟語はもっと早めに終わらせようと思ってます)
それから英語はずっと長文をとにかく読んで、、みたいな感じで行こうと思ってます
このやり方で英語では志望大学に対応できるかどうか知りたいです。
現状は、河合模試で偏差値60辺りです
あと、何か足りないと思ったら指摘お願いします。。
(あの参考書をやれとか単語足りないとか)
学校の授業はクソです。高2のこの時期で関係代名詞がどうたら言ってました。
132 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 18:13:24.85 ID:Yls6RYFr0
ネクステのイディオムやるんだったら合格英熟語やったほうがいいとは聞くよね
133 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 19:02:01.79 ID:nmDTDadbi
法政志望
センター英語85%くらい
法政の長文になると全く読めんくなる
法政は本文中に近い意味の単語選択、前置詞穴埋め、長文中での整序、内容一致から構成されてるんだが、内容一致と単語選択以外がボロボロ 正直なにやればいいのか分からん
【学年】高校一年
【現在の実力】進研模試65前後
【志望校】A京大経済@早稲田政経
【今までやってきた本】シスタンのみ
【相談したいこと】
シスタンと進研65でした
テンプレ読んだ限りでは(単語熟語)→文法→解釈→長文→英作やら…のようです。
一応学校で貰ったForestとネクステ
兄の持っているベストポイント740と桐原1000があります。
文法はあまり力をいれるべきでないと聞きます。実際何をやるべきなんでしょうか?
ちなみに英語を差をつける科目にしたいです。あと解釈と長文と英作のやらなければならない参考書を教えて欲しいです。
136 :
名無しなのに合格:2013/11/12(火) 20:01:30.26 ID:nmDTDadbi
>>134 持ってるから周回数増やしてみるかな・・
医学部志望なんですが長文を読もうと思い前々から気になっていた一橋の長文を読んでいるのですが意味ありますか?
個人的には文章の内容が面白いものが多く楽しんでやってます
138 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 00:50:08.01 ID:3jt2qC9+0
受験科目何でしたか?
現在、高2でセンターで英語が7割くらいなんですけど
慶応の英語で7割とるには、どんな長文問題集がいいでしょうか?
139 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 14:52:13.03 ID:HwMid4yxP
上読まないで質問するのやめてくれ。あと単語帳信者になるなら辞書熟読、活用。
既に書いてあるのはスルーしてく。
>>130 理系ならそれだけ偏差値あるならそのまま英語やって数学しっかりやったほうがいいと思う。
>>133 前置詞穴埋めができないのは前置詞自体のイメージが出来てないからだと思う。
これは一つ一つの前置詞の意味をビジュアル的にイメージしとく。
toは矢印、withは恋人つなぎ・アロンアルファ、forは手渡し、inは飛び込み、atはマチ針みたいに。
詳しい意味も辞書に載ってるから受験に出る前置詞を全部押さえる。このイメージがあると勘でも当たる。
長文整序は上嫁
140 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 15:09:33.40 ID:HwMid4yxP
なんかテキトーにアドバイスしてる奴がいるな。
俺はとにかく文法、単語の基礎のためにForest(うっすい方)、ネクステ、辞書を使うべきで他はいらんと思うぞ。
>>135 英作は参考書やるならZ会やった方がいい。書き方を勉強するなら季節講習なりで予備校行くのがいいと思う。
あとは模試の活用。上嫁
>>137 志望大学と似てるならいんじゃね。まだ2年とかならそうやって遊ぶのがいい。
俺はリスニング対策も兼ねてイギリスのアマゾンでティーンドラマのbox買って英語字幕で見たりしてたしそういう遊びが大事だと思う。
>>138 一橋志望だったからセンターは
現古漢
数1A2B
英語(リス含む)
化学
世界史B
地理B
2次は
国語
英語
数学
世界史
問題集は模試と過去問。たぶん俺も英語7割くらいだったと思うけど社会と小論出来れば6割5分でも受かる。
141 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 15:14:24.16 ID:HwMid4yxP
>>140 受験科目って言えば結局外大受けたからあれだわ
二次
英語
世界史
だけだったわ
forestの厚い方はやったほうがいいの?
学校で買わされたんだが
初見の文法問題に弱いんですが、これはまだ覚えたりないんですかね?
144 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 18:18:40.03 ID:HwMid4yxP
>>142 やるも何もあれは文法の辞書。分からなかった時に引いて熟読、例文ごと暗記する。
>>143 そりゃそうだ。初めて見た問題を解けるほうが珍しいでしょ
数を解いて「あ、これどっかで見たのと似てんな」って状態じゃないときつい
宮廷早慶志望です。
センターの文法六割とれるならセンター八割とれるようにして桐原1000に繋げた方がいいですか?
それともネクステ→桐原1000の方がいいですか?
早慶で桐原1000レベルの文法が必要なのですがネクステと両方やるとなるとかなりの時間を要するので迷ってます。
>>144 同じクラスのやつが片っ端からやってたわw
そうしないようにします
TOEICの教材とか英検の教材ってリスニングには役に立たない?
旺文社とか公式問題集が近くの大学で利用できるんだが
148 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 22:30:50.62 ID:HwMid4yxP
>>145 だから上嫁
>>146 時間の無駄だな。薄いほうで十分。
>>147 英検2級はセンター対策にはなる。準1も筆記のほうが単語の部分以外は早慶対策の教材にはちょうどいいかもね。
でもやるなら高1高2のうちにやっといた方がいい。
TOEICは無駄が多くなるから受験対策にはあんまり役にたたんと思う。
>>148 ほうほう準一の単語って割りと難しいけど大学入試には出ない感じなのかね
150 :
名無しなのに合格:2013/11/13(水) 23:22:36.40 ID:HwMid4yxP
>>149 本文中の単語は早慶中堅学部レベルだけど単語の選択問題はそれ以上。
俺が受けた時も捨ててここが4割くらいだったけどギリ受かった。
151 :
名無しなのに合格:2013/11/14(木) 17:50:50.26 ID:tCSaADUCP
あと慶應受験情報。文と経済受けただけだから他は分からんけど。
・ 慶應は解答用紙がクッソデカイ。心の準備を。
・ 受験生に対して便所が足りてない。時間があったら学外まで走る。しっかり下見を。
・ 文学部は紙の辞書を2冊まで持ち込み可。たぶん来年度もそのはず。
その点でも紙の辞書を普段から使うのは有効。
隣に座ってた可愛い女の子は持ってきて無くて猛者なのかバカなのかわからんかったけどwww
・ 俺の時の経済の採点は駿台基準よりもかなり甘かった。
これは英作の採点も世界史の記述問題について。
世界史記述でケアレスミスしたり英語の時ウンコ行って時間なくなったから英作は勢いに任せて書き殴ってて落ちたと思ったけど
普通に受かったから恐らく国立よりも採点基準が甘いということ。逆に文の英語の和訳英訳は辞書使える分シビアだと思う。
世界史で74〜76取ったし小論も平均は確実に超えてるけど英語の選択で半分ミスった結果補欠Bだった。
だから文の選択問題は落とせない。
>>151 慶應経済やっぱり単位取るの厳しい?
数学嫌いだから商学部を併願校にしてるんですけど
153 :
名無しなのに合格:2013/11/14(木) 23:21:42.49 ID:tCSaADUCP
>>152 必修は厳しい。数学嫌いなら経済は入ってから厳しいと思う。
ここまでレベルの高い大学の話なのにすまないんだが、愛県大の英語って難しいの?
センターの英語の過去問1992とかもやったほうがいいと思いますか?
他の教科もそれくらい前のやつやる意味ありますかね?
156 :
名無しなのに合格:2013/11/15(金) 14:45:59.28 ID:cnmq123VP
>>155 地歴はいくらやってもやりすぎることはないんじゃない
>>154 よく知らないけど難しいってか大変なのは自由英作文くらいじゃね
でも愛知県立って集まってくる層は大したことない奴らばかりだしセンターの点数も6割5分取れればいいし普通に勉強してたら余裕だろ
過去問の復習は読むだけでいいの
160 :
名無しなのに合格:2013/11/15(金) 20:41:30.42 ID:cnmq123VP
>>159 読むだけで問題、解答暗記できるならいいと思う。
Marhの法で一番英語が難しいのってどこ?
162 :
名無しなのに合格:2013/11/15(金) 22:33:19.42 ID:cnmq123VP
>>161 問題見たこと無いから分かんね
青学は英語ムズイイメージ。
英語の正しい発音ってどうすればいいのかな?
歌とか歌わないから舌の使い方とか全くわからないしネイティブみたいにできる気がしないわ…
165 :
名無しなのに合格:2013/11/16(土) 00:43:53.26 ID:2OfE/Ha70
センター英語の100点の壁が越えられないんだけどどうしたらいいんですか?
あと何点のラインでまた壁があるんですか?
166 :
名無しなのに合格:2013/11/16(土) 14:12:46.14 ID:Em/f51vnP
人減ってきたし上に書いてあることばっか聞かれるからそろそろ消えるわ。
みんな上嫁
受験は他人との戦いではあるけどそれ以上に自分との戦い。自分の可能性を信じて頑張れ。
おつかれさん
現在高2です
この前、河合の記述模試を受けたのですが、家で答え合わせしたら、文法が0点でした。ビックリしました。
なので、フォレストとフォレスト準拠の問題集を使っていますが、
問題集の問題を見る→わからなかったら問題集の解説&フォレストのその部分を見ています。
この勉強法で問題ないでしょうか?
英語自体、多分200点満点で70点とかだと思います。
単語はシス単、熟語は速読をやっていて、模試中に読める単語や熟語もありました。
まず文法を完璧にしてから、解釈などに移った方が良いですか?
長文ですみません、よろしくお願いします。
>>168 せめて2レス上読めよ、、、
文法は厚い文法書を使いなさい。
ネクステは、それを丁寧によみこんだあとで、確認にために使うものです。
>>169 すいません、書いた後気付きました。
アドバイスありがとうございます。
とにかくフォレストを完璧にして、ネクステなどに移行しようと思います。
70点のやつがFOREST完璧にできるわけがない
挫折するのがオチ
紙辞書おしてるけど付箋機能使いまくれば復習とか余裕だし、辞書に書き込みなんてする事無いし、どうでもいい授業中とか適当な単語引きまくって遊べるから電子辞書でよくね?
つか紙辞書をわざわざ外に持って行く気になれん。
そう思うのならそれでいいんじゃない
合う合わないあるし
Marchで文系と理系の英語だったらどっちの入試の方が難しい?
それて文系数学か理系数学どっちが難しいか聞いてるほど初歩的な質問だな
マイナーな医療単語連発されない限り文系英語の方が難しいに決まってる
確かに
177 :
名無しなのに合格:2013/12/03(火) 09:56:13.53 ID:Q06Zz/8Fi
紙の辞書持ってくやつwwww
よくあんなの持ち運べるなwwww
178 :
名無しなのに合格:2013/12/19(木) 18:03:43.24 ID:a/S+j+Ax0
179 :
名無しなのに合格:2013/12/22(日) 12:43:58.48 ID:UaScMx5X0
長文読んでて出てきたわからない英単語の覚え方についてアドバイスをもらいたいのです。
今は紙辞書でそれを調べて印つけて、ノートにその単語と長文中での意味を書き出してから、A7サイズのメモ帳に全部書き出して、暇あったら見るって風にしてるんです。
なんかあんまり覚えられないので、この覚え方の改善策とか教えてください。あと実はこの方法結構時間かかります(ー ー;)、根本的な変更でもいいので、いい策を教えてください。
180 :
名無しなのに合格:2013/12/22(日) 18:48:22.06 ID:VzaEgZ5ki
単語解説がある英文を選んで意味調べの時間を短縮する
単語帳を覚えて未知の単語に出会う頻度を減らす
紙の辞書に拘らずいっそ電子辞書を使う
電子辞書なら辞書を引く時間が短縮できるし単語チェック機能でノートに書き写す手間も省く
181 :
名無しなのに合格:2013/12/30(月) 03:15:25.08 ID:EeJ0jNsz0
辞書なんてあらゆるパターンを網羅した例文の嵐だし一つの文章にあてはまる訳を探し出すだけでも面倒くさい
長文のコピーにわからなかったこと全部書き込んで白文の解答を作る方が楽
そんで白文で読めるようになるまで精読。当然丸暗記するということではなく
すべての語句が文中でどのようなまとまりを作って(主節、従属節、句)どのような働きをしているか(主語、動詞、目的語、修飾語。修飾語であればどの語句にかかるか)、代名詞は何を指しているか、接続詞は何と何を結んでいるのか
なんてことを理解しながら分からない単語熟語を覚える
182 :
名無しなのに合格:2014/01/16(木) 00:15:10.78 ID:2DIW/BmE0
英英辞書使えばいい
183 :
名無しなのに合格:2014/01/18(土) 23:32:14.34 ID:EA1xrs6J0
Hentaiって入力してエロアニメを英語で聞く(笑)
でも色んなこと覚える
184 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :
シス単全部覚えた後に速読上級編やって早稲田受かったお。