東京理科大2部ってコスパ最高だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しなのに合格:2013/09/29(日) 20:56:14.95 ID:+EVANmbw0
理科大2部には偏差値どおりの生徒もいる
けど多くは有名国立・私立大落ち
だから就職もかなり良い(ネームバリューもあるし)




一部と異なるのは”時間のみ”

早慶上理なだけはある
72名無しなのに合格:2013/09/29(日) 21:11:56.04 ID:GzeQ5HSd0
進研記述で偏差値58あれば二部受かるよね?
73名無しなのに合格:2013/09/29(日) 21:22:01.41 ID:+EVANmbw0
>>72
理学部はギリかな
74名無しなのに合格:2013/09/29(日) 21:33:08.91 ID:utQ5txLQ0
>>71

>理科大2部には偏差値どおりの生徒もいる
>けど多くは有名国立・私立大落ち
>だから就職もかなり良い

ソースは?
75名無しなのに合格:2013/09/29(日) 22:13:01.46 ID:+EVANmbw0
>>74
私です
数学科から1部へ転部したけど、失敗だった
履修関係上 一年留年するし
講義の難易度も生徒の質も当然同じだったし

しいて違いを上げるなら一般人のリズムで生活できることかな
まぁ収束も当然1部のほうがやや良いけど
76名無しなのに合格:2013/09/29(日) 22:13:53.96 ID:+EVANmbw0
収束→就職
77名無しなのに合格:2013/09/29(日) 22:50:23.54 ID:+EVANmbw0
 
78名無しなのに合格:2013/09/29(日) 22:53:56.97 ID:utQ5txLQ0
>>75

お前の個人談なんかソースにならんわ。捏造の可能性大だし。
客観的なソース持って来い。
79名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:22:42.62 ID:+EVANmbw0
>>78
じゃあどんなソースを提示してほしいのか言ってくれます?
もしかして過去の生徒全員の個人情報でも望んでるんですかね?

現に通ってた私がそういってるんだからそうに決まってるだろ
まともに考えろ低脳
80名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:24:29.19 ID:mcfyurR60
DODA 100,000件調査による大学別平均年収

慶應義塾大学 632万円
早稲田大学 572万円
東京理科大学 563万円
上智 555万円
中央大学 531万円  
明治 524万円
同志社大学 522万円
関西学院大学 513万円
青山学院大学 510万円
立教大学 504万円
学習院大学 503万円
ICU 502万円
立命館大学 466万円
関西大学 467万円
明治学院大学 461万円
専修大学 452万円
近畿大学 446万円
津田塾大学 431万円



企業の平均年収で推定した調査でなく、実際に貰ってる給料を集計したデータだから信頼性が高い。
女子大がアホみたいに高くなるようなことはない
81名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:25:22.63 ID:S1NbtwSM0
>>79

じゃあ、理科大2部の就職はかなり良いってソースを持って来い。
2部しか入れなかった低脳の分際で、偉そうにするなよwドブネズミww
82名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:27:44.32 ID:+EVANmbw0
>>81
いや一部卒ですけど 過去レス見えてない?
頭だけじゃなくて目も悪い感じかな?ごめんね気遣えなくて あと単芝くさいよ

2部の受験は遅いからこそ
有名国立私立落ちの受け皿になってるんですけど
通ってる人なら誰でも知っていますよ?ww
83名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:31:20.74 ID:kcU5Deis0
>>82
俺の時も東大落ちと一橋落ちあわせて15人はいたな
慶應早稲田などの私立落ちはもっといた
偏差値はかったらバカを考慮しても55はあるだろ
俺は2部のまま就職したけど、比較するならたしかにMARCHレベルかもしれん
84名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:32:11.54 ID:kcU5Deis0
まぁここの2部を第一志望にするような奴もたしかにいるけどな
85名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:34:10.72 ID:S1NbtwSM0
>>82

お前、1部に転部したって書いてるから、最初は2部に入ったんだろ?
なんだ、結局ゴミじゃんw

あと、有名国立落ちて私大行く奴の大半は早慶に行くから、理科大に
来る奴なんてウンコばっかなんだよwしかも2部=夜間に来る奴なんて
どーしようもない奴ばっかだろww
86名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:35:29.49 ID:LXWeyFKX0
>>85
なにこの救いようのない無知なゴミ
お前のほうが低学歴でおバカww
87名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:36:12.50 ID:GzeQ5HSd0
マーク7割、基準5割ですが、理学部二部受かるかな?
88名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:37:09.89 ID:S1NbtwSM0
>>86

何こいつ?反論できなくなったから、煽りか?
2部にしか行き場のない奴って、こんなバカばかりという良いサンプルだなw
89名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:37:12.39 ID:FLivU0gB0
>>85
2部の学力は未知数だということをそもそも知らないのか

ヒント:受験日がかなり遅い
90名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:38:42.77 ID:S1NbtwSM0
理科大卒ってだけでも下に見られるのに、その上、夜間とかwwwww
91名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:39:15.10 ID:hgkJIv5X0
>>87
工学ならまず受かるだろうね
>>88
IDみろよ
92名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:39:59.99 ID:hgkJIv5X0
    【上流国立】
●東京一工・・東大 京大 一橋 東京工業
●旧帝大 ・・北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、

   【上流私立】
●早慶上理・・早稲田 慶応 上智 理科大

   【中流国立】
●横千筑・・横浜国立 千葉 筑波
●農繊名電・・東京農工 京都工芸繊維 名古屋工業 電気通信
●金岡千広・・金沢 岡山 千葉 広島

   【中流私立】
●MARCH ・・明治 青山学院 立教 中央 法政
●関関同立・・関西 関西学院 同志社 立命館

   【下流国立】
●STARS・・佐賀 鳥取 秋田 琉球 島根

   【下流私立】
●関東上流江戸桜・・関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林
●産近甲龍・・京都産業 近畿 甲南 龍谷
●日東駒専・・日本 東洋 駒澤 専修
●大東亜帝国・・大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院
●神姫流兵・・神戸国際 姫路獨協 流通科学 兵庫

   【最下流国立】
●北北秋琉室・・北見工業 北海道教育 秋田 琉球 室蘭工業
93名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:40:01.88 ID:mcfyurR60
で、君はどこ大卒なんだい?
94名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:40:46.67 ID:S1NbtwSM0
69 :名無しなのに合格:2013/09/29(日) 20:27:07.12 ID:vsQlKCmo0>>68

2部はマーチどころか、大東亜クラスの偏差値なんだがwwwwwwwww

東京理科大学(河合塾偏差値)

工学部第二部建築学科 42.5  wwwwwwwwwwwwww
工学部第二部電気工学科 42.5 wwwwwwwwwwwwww
工学部第二部経営工学科 40  wwwwwwwwwwwwww

理学部第二部数学科 42.5 wwwwwwwwwwwwww
理学部第二部物理学科 45 wwwwwwwwwwwwww
理学部第二部化学科 45 wwwwwwwwwwwwww

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/rikadai/
95名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:42:18.65 ID:GvbPVK0K0
ID:S1NbtwSM0 くっせ

無知という表現以外でてこない
>>86に同意

あとまったく別の奴に
反論できないなら煽りか、とか言ってる時点で笑えてくる
96名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:42:23.02 ID:S1NbtwSM0
>>92

>●早慶上理・・早稲田 慶応 上智 理科大

偏差値40台で入れるくせに、早慶上理とかよく言えるよなww
97名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:42:50.74 ID:GzeQ5HSd0
今の力では理学部数学科とか難しいですか?
98名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:43:36.64 ID:S1NbtwSM0
>>95

せいぜい2部()にでも行けよww落ちこぼれのゴミカスwwww
99名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:44:05.19 ID:O1po82lT0
マジレスすると早稲田の”夜間”とは別物
一部と違うのは”登校時間”だけだよん
100名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:44:17.19 ID:mcfyurR60
偏差値なんてどうでもいい。
2部なんて、だれでも入れる。
でも2部から1部に上がるのは、直接1部受験するより大変だろう。
毎年1人いるかどうかとかじゃねえの?
101名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:44:40.99 ID:O1po82lT0
102名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:46:33.01 ID:O1po82lT0
>>100
でも偏差値どおりの人が来ても受からないのは通説らしいよ
意外と層が厚いらしいし

転部は毎年3人くらい?
そもそも新旧の段階でバカははじかれるっぽいよ
103名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:47:40.24 ID:WsYGbV5T0
ID:S1NbtwSM0 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:49:43.59 ID:S1NbtwSM0
>>103

2部wwwwwwwwwwwwww偏差値40台でも合格wwwwwwwwwwwwwwww
あー、恥ずかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:55:59.98 ID:TlqjJGEf0
>>104
少なくても偏差値55はないと受からないから安心していいよ
本当に何も知らないんやな

無知なID:S1NbtwSM0が人気でワロタ
106名無しなのに合格:2013/09/30(月) 00:39:54.54 ID:Qqvz3Bpy0
難関大学


東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定!
名前:エリート街道さん 2013/03/25(月) 23:12:13.04 ID:fyDcjHDs

●難関大
http://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/img/nankandai_1.jpg


・▼国公立大学/東京大、京都大、北海道大、東北大、筑波大、千葉大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、お茶の水女子大、首都大学東京、横浜国立大、
名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、医学部医学科 等

・▼私立大学/早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、医学部医学科 等




【早慶上理の合格者数が伸びた高校 トップは神奈川・柏陽】
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20130412/dms1304120710002-s.htm
107名無しなのに合格:2013/09/30(月) 18:31:40.75 ID:GJASxLEai
偏差値54くらいの二部数学科志望です
108名無しなのに合格:2013/10/01(火) 00:55:18.95 ID:px3Q0GPP0
>>107妥当
109名無しなのに合格:2013/10/01(火) 00:56:06.32 ID:px3Q0GPP0
ここは本当に未知数だよねー

偏差値ではかれないという表現が適切かな
110名無しなのに合格:2013/10/01(火) 13:35:56.63 ID:1R+SeE5u0
うん
111名無しなのに合格:2013/10/01(火) 15:44:16.67 ID:ExBhLX2P0
あげあげあげ
112名無しなのに合格:2013/10/06(日) 16:14:46.55 ID:an5txAzr0
中1からの友人が、東大・早大落ちで、なんとか2浪目で理科大理学部化学2部に受かり、
3年次だったかで1部に転部したんだけど、これってすごいことなんでしょうか?
彼いわく、100人超の転部志願者の中で合格したのは自分だけだと言っていたもので。

ストレートで学部卒後は理科大の院に行きましたが。

ちなみに彼は、数学と化学だけはZ会とか大学への数学(?)で、常に全国で5位には入るヤツでした。
ところが、英語と国語は幼稚園レベルで、これを理由に東大・早大に落ちたとか言ってたけど。
113名無しなのに合格:2013/10/06(日) 18:50:21.27 ID:TXT5Swxai
理科大の理学部数学科はセンター利用と一般入試ではどちらが難しいですか?
114名無しなのに合格:2013/10/07(月) 13:30:28.72 ID:PhKAKiPl0
まぁ2部でも就職いいしな
115名無しなのに合格:2013/10/11(金) 22:30:19.48 ID:Pyj//qQr0
今年度も東大蹴り1人、京大蹴りが2人入学してるね
みんな蹴ったのは文系学部だけど
116名無しなのに合格:2013/10/11(金) 22:54:03.51 ID:Uj+cOkorO
本当ですか
117名無しなのに合格:2013/10/13(日) 01:17:37.29 ID:FvcZZuFm0
授業はかなり煩い
下半分は偏差値通り
それ以外はMARCHはある
上位一割はかなりレベル高い
一部の上位一割に匹敵する
京大、東大落ちは確かにいるが蹴りは聞いた事無い
雰囲気は多種多様、ぼっち余裕
就職は日大以下Fラン並み
留年は今はほとんど無い一番酷い学科でも9割通る
転部はかなり難しい旧帝大に編入の方がまだ楽
118名無しなのに合格:2013/10/26(土) 15:25:33.28 ID:vhaMuMgO0
就活では学歴フィルター引っかからないし、二部に対するコンプレックス持っていなければ就活は困らないよ!!
119名無しなのに合格:2013/11/07(木) 13:55:21.20 ID:Dw2bomCS0
就活では学歴フィルター引っかからない

そもそも1部と2部に差はないんだよね
講義のレベルも同じだし
1部も2部も一日中一緒にわいわいしてるし
ミスコン・ミスターコンがほぼ2部だということを見ても
行事などに1部2部が同じくらい関わってる

就職だって同じくらいいいし
そもそも1部2部を分けて考えてる人はいない

ちょっとだけ時間がずれてるだけだし

工学部は工学部であって工学部2部なんて扱われない
120名無しなのに合格
◆◆◆◆  受験生の皆さんへ  ◆◆◆◆  

芝浦工業大学の芝浦キャンパス、豊洲キャンパスを巨大地震が直撃し、破壊的な被害をもたらす可能性が高まっている
芝工は、何も命を懸けて、行くような大学ではない

進学先はよく両親と相談し、安心して学べる大学を選択することが大切だ
忘れたことに「大震災」はやってくる
巨大な直下型地震は、まさに豊洲地区辺りが震源地となる予想が出ている、注意したことに越したことはない