現役早大生だけど、早稲田再受験する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
立ったら書く
2名無しなのに合格:2013/09/01(日) 02:37:53.78 ID:Z+ZNPrty0
よし、適当に書いてく

>>1スペック
早稲田大学教育学部英語英部学科1年
国教落ち
サークル掛け持ち

俺氏、国教補欠の末不合格(おそらく1点差)
コンプをひきずったまま入学、国教を諦めきれずトラウマ状態。
授業も次第に出なくなり、単位危うい。おそらく留年するだろうという状態。
5ヶ月悩み続けた末、再受験を決意し、とりあえず勉強を開始←イマココ
3名無しなのに合格:2013/09/01(日) 02:42:03.35 ID:Z+ZNPrty0
ゆるーく勉強報告していきます。
実質仮面浪人という形になるので、他人からの意見が欲しいというのが率直な気持ち。
意見もらって刺激受けつつ、それを糧にまた頑張れればええな。
荒らしはシカトするが、基本的にどんなコメントでも歓迎するわ。

ちなみに転部も考えたが、条件である30単位取得の見込みが無いので断念。
一般受験です。それではよろしく。
4名無しなのに合格:2013/09/01(日) 03:03:44.92 ID:Uw/8N+p10
自分の所属する大学に再入学するために仮面浪人ってすげえレアだな…
5名無しなのに合格:2013/09/01(日) 03:15:25.17 ID:tMshnoLsP
理やら薬から医とかはいるけどな
6名無しなのに合格:2013/09/01(日) 04:11:53.90 ID:mMfcHKr8i
人科かなんかの3年から政経入りなおした人はいたな
7名無しなのに合格:2013/09/01(日) 07:51:00.88 ID:1Gtlcizj0
俺の知り合いもそこいるけど、まさかな
8名無しなのに合格:2013/09/01(日) 08:23:52.80 ID:gJurMBqG0
>>1
ID付きで学生証お願いします
9名無しなのに合格:2013/09/01(日) 09:48:47.60 ID:kJsvSSiB0
東大では、学科受け直しはよくある話だけれども早稲田ってすごいね

整形目指すってわけじゃないのね?
10>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/01(日) 13:39:31.34 ID:Z+ZNPrty0
学生証
http://i.imgur.com/tmhCGHP.jpg

受験学部は国際教養と政経政治を考えてる。無謀だとは思うが、やれるところまでやってみる。

学科晒したのはミスだな、特定される質問はスルーしますww
11>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/01(日) 13:46:07.48 ID:fp7JeCnH0
ID変わってる
http://i.imgur.com/MSDQpBa.jpg

また夜に来ます
12名無しなのに合格:2013/09/01(日) 15:46:03.44 ID:umNb05oA0
留学したいのかな
国教いいよな就職も結構すごいとこばっかだし
でも授業全部英語とかついていける気しない
13名無しなのに合格:2013/09/01(日) 17:06:31.76 ID:gJurMBqG0
>>1
使った参考書とセンターの得点教えて下さい
14名無しなのに合格:2013/09/01(日) 17:18:11.08 ID:YiYh3HpD0
国境と政治って両方受かったらどっち行くの?
そもそも行って何がしたいの?
15名無しなのに合格:2013/09/01(日) 18:39:11.34 ID:Dzgwnwz00
>>1他にどこ受かったの?
16名無しなのに合格:2013/09/01(日) 19:15:38.29 ID:Uik+CuDO0
受験科目は?
17名無しなのに合格:2013/09/01(日) 20:30:05.09 ID:gJurMBqG0
高校の大体な偏差値もお願いします
18名無しなのに合格:2013/09/01(日) 20:41:24.07 ID:hfKtaPX40
教育って社学のキャンパス使うの?
19名無しなのに合格:2013/09/01(日) 20:44:56.30 ID:CwaqRZvQ0
入りなおすとかすごい執念だな
尊敬するわ
20名無しなのに合格:2013/09/01(日) 21:26:09.30 ID:iC4kO2qY0
転部ってできないの?(無知)
21名無しなのに合格:2013/09/01(日) 22:31:53.11 ID:gJurMBqG0
あげ
22>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/01(日) 22:37:55.45 ID:d0+Jsfqf0
>>12
留学したい。
留学込みで4年で卒業できるらしいので、それも嬉しい。

>>14
本当に行きたいのは国教。
政経は昔から憧れていたし、トップを目指したいと思って。
万が一両方受かったら国教を選ぶ。
23>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/01(日) 22:45:41.32 ID:d0+Jsfqf0
>>15
現役時(昨年度)は、
早稲田商、慶應商B、上智経営、他マーチ
>>16
受験科目は英国日
>>17
資料によって違うけど70くらい
>>18
16号館っていう学部棟があるよ
社学は14号館
>>20
最低条件である所得単位数が足りてないクズだから転部は諦めた
転部試験は英語面接もあるし、一般より難しいという意見もある。
24名無しなのに合格:2013/09/01(日) 22:49:08.33 ID:hfKtaPX40
商受かってるのかよ・・・
強者だわ
25>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/01(日) 22:52:57.26 ID:d0+Jsfqf0
現役時の受験談はスレの趣旨とズレてくるので、遠慮してもらえると有難い。

昨日、今日の報告
シス単2章まで
日本史一問一答古墳時代まで


参考書は下の妹のために厳選して取っておいた物を使ってる。捨てなくて良かったww
今日はそれに加えて、ポレポレと日本史B標準問題精講(石川先生の)を買ってきた。
9月は基礎固めが目標だから頑張ります。
26>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 00:29:56.26 ID:uOmm9kcu0
とりあえず今は勉強の習慣付けから始めよう…。
集中力のカケラも無い…

最後に(昨年度)使用参考書を挙げて寝ます
これらが前述の厳選した参考書群。これからも使用していきます。

英語:
システム英単語、解体英熟語、速読英単語上級編(CDも)、東大英語リスニング、英文法語法1000、長文問題精講、英作文ハイパートレーニング、ポレポレ(本日購入)

国語:
フォーミュラ600、早覚え即答法、ステップアップノート30、出口の現代文シリーズ

日本史:
現役時代の授業ノート、東進一問一答、詳説日本史B、用語集、標準問題精講(本日購入)

明日は午後からバイト。
9時から勉強開始します。おやすみなさい。

あと、俺みたいにほぼゼロからのスタートの人とかこのスレ使って良いですからねー!
27名無しなのに合格:2013/09/02(月) 01:19:04.19 ID:ryQ5nZID0
某march法にいるけど学生のモチベの低さに萎えています、わせほー三点ドロップです。早慶はゼミとかでもやる気がやはり違うのかなーと悶々としています
28名無しなのに合格:2013/09/02(月) 01:31:41.40 ID:pqdnbhKm0
早稲田商行っとけば良かったのにね
29>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 01:52:30.25 ID:uOmm9kcu0
全然寝れないwww
今日、高校が同じで今は早稲田目指して浪人してる友達に会ってきたんだけど。
やっぱ学力の差が大きすぎるね、このままじゃ絶対勝てない。そんな事考えてたら2時っすわ。

>>27
そうかい。
法学部とかゼミの事は分からんけども、俺の周囲見る限り早稲田もMARCHと大差無いと思いますよ。
というかどこの大学も入れば同じようなモノかと。大多数の人間は堕落していくし、少数だけどもあなたみたいに意識高い人もいる。
30>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 02:00:10.89 ID:uOmm9kcu0
>>28
どこの学部でも同じだったと思う

受験生の時は、国教に通う自分しか見えていなかったから、今が辛くて仕方が無い。
あとほんの1問正解していれば国教に届いたのだから、コンプレックスはなおさら肥大化していった。
楽しそうに外人と話している国教生を横目に早稲田でシコシコ勉強するなんて、とても俺には不可能だった。

こんなのただの我儘だけど、親に土下座して許可は貰ったので、半年死ぬ気でやってみたい。
31名無しなのに合格:2013/09/02(月) 02:42:39.35 ID:ryQ5nZID0
浪人と言うか受験期は確かに辛いが目標が一つで充実していたと思う今日この頃とりあえず >>1さんがんばって、おやすみなさい
32名無しなのに合格:2013/09/02(月) 03:29:56.28 ID:pqdnbhKm0
大学同じなら学部とかどうにかなるんじゃねーの?

授業だって出たければ出れるし留
学生とだってサークルとかで仲良くなれるだろ
33名無しなのに合格:2013/09/02(月) 03:45:04.77 ID:UMrM0GF+0
システム英単語はミニマルフレーズ完全暗記とかした?
ミニマルフレーズ暗記したら単語の部分は覚えなくてもいいん?
34名無しなのに合格:2013/09/02(月) 14:50:15.78 ID:IJH4hl5Y0
今年再受験するってこと?
35>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 15:52:57.40 ID:xcdzg/3Q0
>>32
すげー我儘なんだけど、現役時に叶わなかった夢を達成したいという欲もある。

>>33
むしろ、単語の方を派生語や同義語まで完璧に覚えるべき。
ミニマルフレーズはその暗記段階の手助けとして使ってた。ただ、単語を文中の生きた形で覚えられるから大いに活用すべき。

>>34
今年だよ。
36名無しなのに合格:2013/09/02(月) 17:05:05.33 ID:F5JVNh/li
一日どのくらいのペースで進める感じですか?
37名無しなのに合格:2013/09/02(月) 17:37:19.63 ID:u3WIRLOh0
俺も仮面して早稲田目指してます
>>1は現役時の知識どれくらい残ってる?
38名無しなのに合格:2013/09/02(月) 20:06:42.55 ID:ELaBnHJV0
早稲田商の一択。
39>>1 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 22:27:25.46 ID:7s92603w0
9月の目標、基礎固め

英語
システム英単語 2周
頻出英文法1000 2周
解体英熟語 1周
これを早急に終わらし、読解演習に移る
ポレポレ 2周
長文問題精講、センター過去問等で長文演習

日本史
授業ノートを使って通史を終わらす
その後一問一答で文化史、標準問題精講で演習

国語
フォーミュラ600 2周
ステップアップノート30 2周
これを早急に終わらせ、センター過去問で演習

これをできれば9月中に終わらせたい
10月からは早稲田の過去問を解き始めたいと思ってる
401【0/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/02(月) 22:42:01.73 ID:7s92603w0
今日はシス単3章とポレポレ10題終わらせて寝る
今日から勉強時間計って名前欄に書きます

今のところ1日のペースとしては、
シス単1章分、ポレポレ10題、日本史一問一答20ページ
くらいしか出来てない
国語まで手が回らない

生活は大学生のままだから、勉強時間が確保できない。
サークルは半年休止すると決めた、でもバイトどうしよう…。

>>37
おお!是非このスレで日々の報告してほしい!大学は早稲田以外だよね
どの科目もほぼゼロに戻ってるわww
特に日本史が壊滅的。
河合の2回全統マークの問題入手したから、現段階の偏差値はかってみます。
41現役生:2013/09/02(月) 23:19:32.84 ID:wRjCZpH90
自分も早稲田狙ってる現役生だけど後輩になれるように頑張ります!
1さんも一緒に頑張りましょう!
一日一回はスレを開きたいと思います。
42名無しなのに合格:2013/09/02(月) 23:24:35.47 ID:lPgR8QVoi
東京外大行けばいいじゃん
431【5/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/03(火) 00:54:01.24 ID:gafWm1KE0
ノルマ達成!
バイトもあって5時間しかできんかったわ


>>41
現役生か!
なんか現役生って響きが若々しいよね(?)
頑張ろうなー!

>>42
外大は日本史選択者は受けられないよね
ただでさえ時間無いから、今から世界史は無理だな
44名無しなのに合格:2013/09/03(火) 03:07:57.66 ID:alH/mdrK0
まじかよお前すげえよ
志望の早稲田文学部落ちて萎えた末、文化構想で散々な成績の俺とは大違いだ、かっこいいよ応援する
45名無しなのに合格:2013/09/03(火) 11:17:37.68 ID:pr7sY+/a0
日本史一日なんテーマぐらい進めるつもりですか?
461【5/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/03(火) 17:16:04.71 ID:gafWm1KE0
今日はシス単3章までをもう1周して完璧にする。日本史は飛鳥時代まで終わらせる。古文はフォーミュラ600を200まで。

>>44
ありがとう。俺も教育の成績は散々だよwお互い頑張ろう。
>>45
英語最優先でやってるから、英語の基礎が終わるまでは一問一答を15-20ページくらい進めてる。
47名無しなのに合格:2013/09/03(火) 20:26:52.81 ID:4FkajqhI0
頑張って!社学()の一年だけど、同じ早大生として応援する!俺も主を見習って、公務員試験の勉強頑張るよ
48名無しなのに合格:2013/09/03(火) 21:44:41.18 ID:iJMMvzUo0
>>47
社学志望なんですが、受験生の時はどんな(参考書など)勉強してたか教えてくれませんか?スレチだったらすみません
49名無しなのに合格:2013/09/03(火) 22:15:34.30 ID:xFV7aW020
俺はニートみたいな状態から早稲田目指してる
>>1さん共に頑張りましょう
50名無しなのに合格:2013/09/03(火) 22:28:52.72 ID:DlNUjhml0
AOで受けないの?
英語だけだよ
511【10/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/03(火) 22:48:53.04 ID:M9AJXV990
+5
全然できなかった…
シス単とポレポレ進めた

なんか応援コメントもらえたりしてすごく感動してますwww
スレ立てる時は一方的に叩かれるだろうと思ってたのに、皆さん優しくて驚いてます。

>50
現役生の時にAO調べたけど帰国子女で英語ペラペラじゃないと厳しいらしい
純ジャパにとっては一般の方が受かりやすいとか。
521【10/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/03(火) 22:50:34.24 ID:M9AJXV990
>>49
頑張りましょう!
自由にスレ使ってもらって全然良いですからね!
53名無しなのに合格:2013/09/03(火) 23:46:37.52 ID:A1F7Y0iK0
>>48
英語 シス単、速読上級音読、英頻、過去問。社学は文法、会話が鬼のように難しいから読解ではなるべく間違えたくない。ちなみに、俺は今年のセンター192だったが社学の英語6割取れなかったと思う。

国語 古文単語、古文常識、漢文句型暗記、漢字、過去問。社学の国語は簡単だが今年の穴埋め問題みたいな難しいのもあるから気をつけて!

多分、今年も倍率高いと思うが最後まで諦めないでね。14号館で待ってるよ。 スレ違いだったら、すまん、許してくれ主
54名無しなのに合格:2013/09/03(火) 23:56:01.02 ID:iJMMvzUo0
>>53
ありがとうございます!
後輩になれるように頑張ります!

>>1さん勝手にスレを利用してすみませんでした
55名無しなのに合格:2013/09/04(水) 03:36:41.58 ID:LO0VGFbQ0
バイトはなんのため?
56名無しなのに合格:2013/09/04(水) 04:51:42.20 ID:2kWIOW6di
>>1と同期だよ
想像以上に授業つまらなくて俺も転部と政経への再受験考えたが妥協した
ディベートの授業とか感動するぐらいつまらん
57名無しなのに合格:2013/09/04(水) 07:35:15.00 ID:djph7T/L0
>>49です。単語王使ってるけど最近、単語帳は音読しながら
一日一周したほうが良い気がしてきたw
58名無しなのに合格:2013/09/04(水) 09:05:08.68 ID:M5tP3jgl0
自分も浪人してて早稲田目指してるのですごく刺激になります!
再受験応援してるので頑張って下さい!
591 ◆4heTI2tQLB74 :2013/09/04(水) 09:33:39.48 ID:NJt8+i300
おはよう、寝坊した

今日はこれからポレポレ音読しながら10題やります。終わったらシス単
昼までに終わらせる!
60名無しなのに合格:2013/09/04(水) 09:56:52.97 ID:VIb/STWO0
二外なにとってんの?
61名無しなのに合格:2013/09/04(水) 13:04:34.62 ID:Gvnpo5zr0
俺も今年早稲田国際教養2点差で落ちて、今慶応にいる
補欠まわてこなかった時自分もめっちゃ悔しかったので1さんには頑張って欲しい
621 ◆4heTI2tQLB74 :2013/09/04(水) 14:13:58.04 ID:NJt8+i300
>>55
大学生だからバイトしてたけど、これから辞めるかもね。
おもに交際費のためだよ。

>>56
授業つまんないよなー。
俺の周りでもすでに授業出てない奴何人も知ってるわ

>>57
一日一周ってすげーなww
音読めっちゃ良いよね!俺も最近シス単の音読しかしてない…
631 ◆4heTI2tQLB74 :2013/09/04(水) 14:17:12.11 ID:NJt8+i300
>>58
ありがとうございます(泣)
本当に行きたい所目指して頑張って!

>>60
身バレ怖いのでノーコメント

>>61
俺も補欠の末落とされた時は泣くに泣けなかった…。この悔しさをバネに頑張ります
64名無しなのに合格:2013/09/04(水) 14:51:34.91 ID:0+riu9RC0
早稲田から早稲田ってすごいな
俺も今仮面浪人中で上智早稲田志望だからよろしくな
夏休み英語に1日5時間費やしてるがまだ早慶レベルの長文がぼんやりとしか読めない、、
65名無しなのに合格:2013/09/04(水) 15:37:40.59 ID:LO0VGFbQ0
今国立大学の理学部にいるけど 来年親に許可貰って一年浪人して
早稲田法学部目指すわ もし受かったら俺二浪になるから俺の先輩になるかもな^q^
66名無しなのに合格:2013/09/04(水) 19:02:32.41 ID:pPWFI81sI
同じく早稲田の教育学部英語英文学科の一年だけど、再受験するほどの気力は残ってないなぁ。
無事国教に合格するよう、応援してる。頑張れ。
67名無しなのに合格:2013/09/04(水) 21:48:08.01 ID:irH12MOw0
>>62
単語王2200単語あるけどそのうち知ってる単語も
あったから実質知らない単語1900でした
知らない単語はhttp://dictionary.goo.ne.jp/smp/
で調べてネイティブの発音聞いてからカタカナを振りました
20分くらい設けて朝650個昼600個夜650個を音読したら結構いけましたw
681【10/170】 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/04(水) 23:42:40.51 ID:3gO277oG0
>>64
仮面浪人仲間増えて嬉しい
現役生負かしてやろうぜ。

>>65
むしろ今年から目指して同期になりませう

>>66
ありがとう、頑張る。
なんか英文科のやつ多すぎてビビってる
英文科の1年って100人ちょっとだよな…
もし特定できても黙っててねww

>>67
凄いなぁ
俺はそのスピードじゃ覚えらんないわ。単語帳ってコンパクトなわりに情報量膨大だよな
69名無しなのに合格:2013/09/05(木) 01:11:33.71 ID:SwUR2jWx0
>>68
理系だから歴史公民の知識が0だからなwwww
数学も受験数学の知識はすっぽぬけちゃったし
古漢もあるしね!まぁ今年は基盤創りの年だと考えるわ
70名無しなのに合格:2013/09/05(木) 01:55:06.01 ID:FPsYLZJfP
 
【偏差値35から浪人して早稲田に入ったけど質問ある?】
                http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1372942194/l50

との関連性を説明してもらおうか。 同一グループの立てた “姉妹スレ” ということでいいのかニャ?www
711 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/05(木) 02:06:50.01 ID:I1kFlbgN0
もう寝るわー。
明日は一日フリーだからとことん勉強してやる

>>69
そうか、数学受験できないのか…
それはツライな。お互い頑張ろう
72名無しなのに合格:2013/09/05(木) 04:32:02.21 ID:FPsYLZJfP
 
やはり、大半が職員書き込みと見た。 お前ら、いい加減にしろよ!!!
73名無しなのに合格:2013/09/05(木) 14:26:51.65 ID:nG+IyEjb0
学科同じ1年だ
俺も戸山キャンパスに憧れてたが補欠落ちで絶望に浸りながら16号館に通ってる
まじで尊敬するよ、がんばれ!
74名無しなのに合格:2013/09/05(木) 14:51:00.10 ID:FPsYLZJfP
 
今の文系早稲田が、仮面浪人してまで再受験する価値の無いことぐらい、受験生なら誰でも知っている。

臭い芝居はやめろ、バカ職員!!!  受験生への冒涜だ!!!
75名無しなのに合格:2013/09/05(木) 16:58:17.23 ID:QeLuGj880
>>1に質問なんだけど、真面目にこつこつ単位とってれば転部って出来るの?
受験生の今から考えることじゃないかもしれないが、例えば社会科学→商とか
76名無しなのに合格:2013/09/05(木) 17:22:22.12 ID:yr8cHm6ui
早稲田って貧乏な学生居ますか?
周り金持ちばっかりっていうのが怖いので志望迷ってます…
771 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/05(木) 18:11:09.67 ID:VckvXAVG0
>>75
転部について調べてもらえれば分かると思うんだけど、そもそも転部ってそう簡単にできるものじゃない。
転部試験合格者は毎年数人だよ。
結論から言えば、希望の学部に合格できるように勉強するのが最も合理的。

>>76
俺も含め、学生はいつも金欠だって嘆いてるよww特に1人暮らしのやつとかね!
もしかしたら裕福な家庭が多いのかも知れないけど、普通に日常生活送ってる上では全く気にならないし、気がつかない。
だから安心して早稲田目指していいと思う!
78名無しなのに合格:2013/09/05(木) 18:21:12.33 ID:yr8cHm6ui
ありがとうございます。地元の高校に通ってて、
日常生活で気にしてしまうレベルの生活してるので、不安です。
早稲田に関してはそこまであまり金持ちが居ない…
というイメージはありますwww
頑張りますww
79名無しなのに合格:2013/09/05(木) 18:59:40.44 ID:UOcijjJB0
調子はどんな感じ?
80名無しなのに合格:2013/09/06(金) 01:16:54.62 ID:g9+fbq2VP
 
感動的なレスを贈ろうではないかwww  十分、味わいながら読んでくれたまえwww


『受験生の母親:「早稲田と他大に受かったら、悪いけど早稲田を諦めてくれるかね〜 この学費は、ちょっと

         ウチじゃ出せないよ。 すまないね〜」
              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_1.pdf

              http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2012_2.pdf

受験生(男子):「いいんだよ、母さん。 もう、早稲田には あまり関心ないんだ。 学校の連中も、みんな そう

         言ってる。 高い学費の割には取りたい科目もロクに取れず、年間登録単位数も40単位と

         不便なことだらけらしい。 しかも、就職がいいのは一部の学部だけとか上位1割だけとか

         凡そロクでもない話ばかりだ。 そんな大学へ行くぐらいなら中央の法や、学習院あたりに

         進むから安心して。 俺、大学に入ってもチャンと勉強するからさww」

受験生(女子):「もちろん そのつもりよ、お母さん。 早稲田はイメージが下品すぎて、初めから行く気

         無かったの。 車内痴漢にトイレ盗撮とか、考えただけでも鳥肌が立つわ。 何より、盗作校歌を

         一生歌わされたら敵わない。 学校の先生が受けろってウルサイから受けてみるだけ。 私は

         上智かICUを狙ってるの。 早稲田の浮ついた環境より、よほど勉強するには適してるし。

         ちゃんと就職決めて、早くお母さんを楽にしてあげるから期待しててねww」

受験生の母親:「ありがとう、ありがとう・・・ ほんとに、いい子を持って母さん幸せだよ。 ウウ・・(泣)」   』


  <大学がカネ(=学費) 取り過ぎてんだよ!! 学生は、ハコモノ改革しか思い付けない無能な大学当局の

      犠牲になってるとしか言いようがない!!  いい加減にしろ!!  >
81名無しなのに合格:2013/09/06(金) 01:23:43.86 ID:g9+fbq2VP
 
ワッリww  そのカキコ、去年のなんで学費のリンクが切れてるわww

正しくはコレですので、改めて早稲田の学費の高さに驚愕し、他大への受験回避をご検討くださいww

                       http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_1.pdf
                       http://www.waseda.jp/nyusi/common/images/nyusi/exp/2013_2.pdf
82名無しなのに合格:2013/09/06(金) 02:30:36.00 ID:g9+fbq2VP
>>75
早稲田では転部・転科・転専修制度は、あっても認められる例はほとんど無い。 皆無に近いと言って

いいだろう。 まず、性格的に近しい学部間でしか転部は認められない。 だから、文学部から政経なんてのは

無いわけだ。 でもまあ、社学から商は あるんじゃないかな?  もっとも、偏差値落差が大きければ

少ないことは確かだww  とにかく、 こんないい加減な大学、関わっちゃダメだよ!!
83名無しなのに合格:2013/09/06(金) 02:49:19.47 ID:mseGg8Rz0
勉強時間の比率どうなってる?
84名無しなのに合格:2013/09/06(金) 03:31:51.13 ID:rqoRGAiDi
>>68
200人くらいじゃなかったっけ?
85名無しなのに合格:2013/09/06(金) 04:38:11.04 ID:g9+fbq2VP
 
多過ぎだろwww  まともな “教育” に、なんのかよwww
861 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/06(金) 06:47:12.70 ID:Ajok0q8e0
おはよう!

今日の目標
シス単 一周終了
ポレポレ 10問
英文法1000 200題
日本史 奈良時代まで、某塾のテキストにまとめなおす

>>79
調子はまぁまぁだ!ww
ゼロからのスタートだから成長しかしてないのは事実だが、まだまだイケる!
>>83
英語:日本史:国語=7:2:1
まだ英語に重点おいてる。まずは英語から全盛期の実力に近づけていこうという策略
87名無しなのに合格:2013/09/06(金) 11:34:42.42 ID:DQo4QSiZ0
早稲田の理工四年だけど、応援してるお
88名無しなのに合格:2013/09/06(金) 12:06:19.23 ID:hU9eFCh8P
とりあえずダメ元でAOも受けとけば?
89名無しなのに合格:2013/09/06(金) 13:01:11.20 ID:esS1LX350
一問一答より語句が整理されてる物で覚えたほうが良い?
90ゲン ◆LXqUcBnrXM :2013/09/06(金) 19:48:14.17 ID:+9KjX1Nc0
>>57だけどトリップつけました

単語王、速単必修、解体英熟語、基本はここだ、ポレポレ
フォレスト、advance999(文法、語法)

ステップアップ古文、句形、古文単語365

山川日本史、図録
これらを使って合格して見せます
911 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/06(金) 22:53:04.53 ID:FVVwPwUq0
今からポレポレやるお

>>90
ゲンさんよろしゅう!
受験科目全く同じや!
ちなみにどこの学部受ける予定?

>>89
俺は両方使ってる!
インプットは現役時代の授業ノート、アウトプットは一問一答といった具合に2段階に分けてるよ。最近は予備校のテキストに今までの参考書の情報を書きなぐってインプットさせてる。
知識を定着させるには、その2過程を経るのが必要だと思う。
92名無しなのに合格:2013/09/06(金) 23:33:44.42 ID:c1WWy9Pc0
塾で浪人してるんだけど
ポレポレプラスアルファで使っても苦にならないかな?
931 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/06(金) 23:38:48.77 ID:FVVwPwUq0
>>88
ダメ元で受験しようと思える程の余裕ないんだよなぁ。一般受験の対策に専念しようと思う。

>>92
塾の授業の予習復習にプラスしてってこと?
予習復習の量が相当膨大であるとかじゃなければ、むしろ併用して良いと思うよ
特にポレポレはすぐ終わるからあまり苦にならないと思う
94名無しなのに合格:2013/09/06(金) 23:54:57.15 ID:Edv4EpfbI
早稲田志望じゃなく、立教で仮面して慶應志望してるんだけど
参加してもいいかな?
95名無しなのに合格:2013/09/07(土) 00:00:37.71 ID:E+5i8LZF0
単語王とかすごいな
961 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/07(土) 00:11:14.67 ID:ybOoZSOO0
>>94
welcome!!

日本史楽しくなってきた
今宵はいけるとこまでぶっちぎるわ
97名無しなのに合格:2013/09/07(土) 00:27:21.09 ID:tq+ZO9/Ci
日本史なんの教材使ってるの?
塾のプリント?
98名無しなのに合格:2013/09/07(土) 00:31:01.75 ID:tq+ZO9/Ci
>>97
ごめん、レス見直したら書いてあることだった。
99スラフ ◆XLaIJOXCUQ :2013/09/07(土) 00:31:13.36 ID:irfnEpA8I
>>94
ありがとう。目標とか境遇は違うけど仲間がいるようで嬉しいよ。

現役時の偏差値は
国語65〜73
英語62〜63
だった。
慶應頑張るぜええええ!
100名無しなのに合格:2013/09/07(土) 00:33:53.21 ID:tq+ZO9/Ci
やったこと報告してくれると嬉しいです。
1011 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/07(土) 03:13:50.55 ID:ybOoZSOO0
>>99
お、仲間増えた!
慶應か、がんばろーぜ
ぶっ倒してやろうず


寝るお
今日やったこと報告
そうだね、毎日ちゃんと報告するわ

・シス単1-3章一周
1-3章は完璧になった。そして、やはりシス単は良い単語帳。
・ポレポレ10-20
大学で英語やってるとはいえ、やはり読解力の衰えは感じる。じっくりやっていこう
・文法1000
現役時代にふせんを貼った箇所をチェックして終わってしまった。それだけでも結構勉強になった。
・日本史ノートまとめ及び一問一答
テキストに細かく情報書き殴った。テキストに載ってる史料も読み込んだのでかなり時間かかった。


こんなもんや!おやすみ!
102名無しなのに合格:2013/09/07(土) 03:23:01.30 ID:TodViXQii
ほとんどの授業が英語に関する事なのに何故か英語力は落ちる

それが教育学部英語英文学科
103名無しなのに合格:2013/09/07(土) 09:01:22.04 ID:s7TD6Vxh0
仮面じゃない普通の浪人生だけど英語の勉強が参考になるので見てる
104スラフ ◆XLaIJOXCUQ :2013/09/07(土) 09:11:02.75 ID:irfnEpA8I
昨日の報告

英語
シス単2章(もう5章まで完璧だけど一応確認として)
リンガメタリカ20〜25
ポレポレ40〜50
慶應の英語(98年度商学部) 正答率7割

日本史
実況中継(室町時代)
東進一問一答(室町時代)

にしてもポレポレいいなぁー。
慶應の過去問やったけど、昔のクソ難しいノリだったから焦ったわ。
105名無しなのに合格:2013/09/07(土) 11:24:32.27 ID:IpFRu1Pr0
メンダメタリカってどういう感じ?
106名無しなのに合格:2013/09/07(土) 13:19:54.00 ID:nGyahs5AP
 
このスレもね、

   「マーチ、日東駒専 “全落ち” でも入って来れる今の文系早稲田じゃ、何をどう勉強したらいいかも

    全然わからないんじゃないか? せめて、これぐらいのことをやって来てくれたら

    少しは学部生の質も上がりそうなんだが・・・」

と、学部の現状に危機感を覚えた職員どもが 『受験生と仮面浪人生』 に扮し、芝居形式で

受験生へ伝えるために立てられたんだよ。 天下の早稲田も、随分とまあ落ちぶれたもんだね〜www

隔世の感なんてなもんじゃネーな〜www  実際、

   「具体的な書名と勉強法まで教えてやらないと、来年入って来る早大生のレベルが壊滅してまう!!

    できるだけ詳しく教えてやらねば!!」 か・・・

大変だね〜 早稲田クンもwww   長年の怠慢のツケを、こんな形で払わされるとはな〜ww

ま、自らの驕り上がりが招いた自業自得だww   好きなだけ沈むがよいわwww

『驕れる早稲田は久しからず〜』   平家物語ならぬ 『早稲田物語』 でも作ってみっか?

                ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
107名無しなのに合格:2013/09/07(土) 14:16:14.09 ID:nGyahs5AP
 
再受験なんぞしたって、早稲田に変わりは無いんだぞ。 やめとけ やめとけ、こんな恥大学!!


また、早大生が事件らしいッスよwww  悔しいのう悔しいのうwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

    【現役早大生がTwitterで京都伏見稲荷大社での公然猥褻を告白】
                 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378521918/l50


ホントに人科の学生かどうかは、写真がモロ写りなんで分かると思うんだけど

   現役人科生の方、いかがですか?   もし、ホントに現役早大生がやらかしてんなら

      早稲田も、ホントに落ちるところまで落ちたって感じだよね〜  もはや、『日 “稲” 駒専』 通り越して

      『大 “稲” 亜帝国』 まで沈んでるよ。  マジで・・・     早大運営側は この責任、一体どうやって

      取るつもりなんだ!!        理事会、答えなさい!!!!!
108名無しなのに合格:2013/09/07(土) 14:55:52.46 ID:nGyahs5AP
 
次々と新スレが立ってる模様です。 併せて、ご参照下さいwww

    【エリート早大生が密漁、窃盗など犯罪自慢】
               http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378531904/l50


         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   最低大学だ、今の早稲田はよwww
109名無しなのに合格:2013/09/07(土) 20:59:13.68 ID:nGyahs5AP
 
まだまだあります、関連スレ他www  早稲田も、ここまで落ちたんだね〜www  思わず感無量〜

【現役早大生がTwitterで京都伏見稲荷大社での公然猥褻を告白 窃盗や不法侵入、密猟疑惑も】
                       http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378547028/l50
<その他>
      http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html

写真をシッカリ見たい方は、こちらがいいかもwww  かなり、削除されて来てるみたいなんでww
      http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
      http://matome.naver.jp/odai/2137854108661743701


受験生諸君!!

いかに 『早大職員』 どもが 人科研究者のレベルの高さを喧伝しようとも、実際に入って来る人科生など

ここまで低レベルなんだってことが、よ〜っく分かったんじゃないかな?www  マジで二昔前の国士舘、拓殖の学生かと

見まがうほどFラン臭が漂ってるだろ?ww   しかも、個人じゃないよね。 サークルかなんか知らんけど

集団で写ってるじゃんwww  明らかに、人科の学生レベルを如実に表している。 人科と言えども早稲田の

設置する正式な学部である以上、彼らは紛うかたなき早大生なのだwww  スッゲーよな〜 おい!

わずかな間に ここまで凋落する大学など、ひょっとしたら日本の教育史上、初の大快挙なんじゃないか?www

よかったね〜  早大教職員ちゃんwww  キミらは とにかくパイオニア好きでトップ好きだからね〜

見事、『無能運営による凋落率 (=凋落速度)、断トツ “トップ”!!』 の栄冠に輝けたじゃないか〜www

このタイトルは、明治に奪われた 『志願者数 “日本一”』 の座なんぞより はるっかに重いものがあるよ、ウンウンwww

そもそも、目立つ上に1世紀や2世紀は破られない内容を誇っているww  やったね早稲田クンww

                     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
110名無しなのに合格:2013/09/08(日) 00:05:06.27 ID:tsNJqQPUi
1がこないなあー
111名無しなのに合格:2013/09/08(日) 02:20:46.41 ID:KAYxJ75p0
教育で再受験かよ…
112名無しなのに合格:2013/09/08(日) 03:02:23.31 ID:yGl5upiMP
 
んなとこ、受けるからイケナイ。 受けなきゃ受かることも無い。 これは、早稲田全体にも言えること〜www
1131 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/08(日) 07:36:40.16 ID:PbUdGtpm0
昨日はどうしても顔出せなかった、すまん

今日のノルマ
・シス単5章、他付箋の箇所をチェック
・文法1000、100題
・ポレポレ、10題進める
・フォーミュラ、1-100
・日本史一問一答 奈良までもう一周

日本史1番手こずってる…
まぁ頑張るしかないっしょ!
では!今日もやるぜ!
114名無しなのに合格:2013/09/08(日) 09:38:45.15 ID:leQE6bCO0
>>113
俺も日本史に時間割けなくて手こずってるぜ
できないわけではないが上がってるわけでもない平行線で伸び悩んでる
115ゲン ◆LXqUcBnrXM :2013/09/08(日) 11:15:59.65 ID:PkXCSZdu0
>>91
早慶の商学部を受験しようかと・・・
俺も日本史苦手でした。特に荘園、武士についてのテーマ苦手でしたが
武士の成り立ちを知ると日本史が楽しく感じられるよう
になったし知識の定着度が半端ないです!
116名無しなのに合格:2013/09/08(日) 13:31:13.68 ID:yGl5upiMP
 
早大職員さんよ〜  シラジラしく受験生芝居なんぞやってる時じゃネーだろww

テメーらの大学に “教育力” が全く無いばっかりに、また早大生がトンデモナイ暴走をやらかし、現在

大炎上中だってのwww  テメーらも、サッサと出向いて火消しに回って来いやwww このハジ大がww
117名無しなのに合格:2013/09/08(日) 14:45:51.60 ID:yGl5upiMP
 
まだまだ、次々に立てられる新スレ・関連サイト等の数々www  早稲田大学は、自分とこの学生が

どういう不始末しでかしたか、シッカリ認識しましょうねwww

『早稲田のクズ学生、神社で全裸や人権侵害に非難殺到』
              http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/09/08_01/
『【話題】 現役早大生が京都「伏見稲荷」で全裸写真投稿し炎上!』
              http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378573414/l50
『【話題】 現役早大生が京都「伏見稲荷」で全裸写真投稿し炎上!★2』
              http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378608065/l50
『神社で裸になると言う罰当たりな行動をした早大生、アカウントを消し逃走』
              http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378593031/
『【Twitter】早大生が鳥居で全裸撮影、密漁や不法侵入を自慢 → 神社が激怒「あってはならないことだ!」』
              http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378607996/l50

        http://blog.livedoor.jp/hanakuso_quality/archives/32592364.html
        http://www.yukawanet.com/archives/4531225.html#more
        http://uhosoku.e-sakenomi.com/twitter/expose/201309073147  等々www

ちなみに

   『570 : ミドルキック(新疆ウイグル自治区) :2013/09/08(日) 06:24:38.41ID:5hhNcSSl0

        都立成瀬高校 偏差値53

        早稲田に行ける高校じゃない 』

ということで、早稲田大学の凋落がまた一段と進んだ事実が窺えます。


今後の関心は

   『早稲田大学が、この学生を処分するかどうか』 の一点にかかっており、大学の力で揉み消し

   ウヤムヤにしてゴマカす可能性も、現時点では まだ全く否定できません!!

尚、今後の懸念は

    『この罰当たり大学が〜!!!』 とキレまくった信者の方々が、早大校舎等へ破壊工作を行ったり

    しないかという点であり、『お稲荷様の祟り、思い知ったか!!!』 と言って窓ガラスを割られた日にゃ

    事件は拡大の一途を辿ることになりかねません。 これはこれで、当該人科生が為した犯罪と同じなので

    やらないようにしましょうね。 そうならないためにも、大学側には厳然たる処分をキッチリ行うことが

    望まれるのです!!
118名無しなのに合格:2013/09/08(日) 16:42:43.61 ID:lLdMjAw6i
赤本にはいつ頃から手だすの?
119ゲン ◆LXqUcBnrXM :2013/09/09(月) 00:33:38.76 ID:LkAEheip0
コピペ酷いな・・
120名無しなのに合格:2013/09/09(月) 00:53:42.38 ID:nKI8mxgcP
もう何年もいる基地外だから気にさするだけ時間の無駄
121名無しなのに合格:2013/09/09(月) 02:12:05.72 ID:bM3j1Ka20
2chに書き込むのが唯一の生き甲斐なんだろうね
恋人とか友達とか家族とか居ないんかな
122名無しなのに合格:2013/09/09(月) 03:04:14.69 ID:zQT2RzyZP
 
また、針のムシロの日々になっちゃったね。 『早大職員』 ちゃんはwww  気分いい〜ww

    ザッマー みさらせwww  テメーらにゃ似合いだよww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
123名無しなのに合格:2013/09/09(月) 10:39:42.92 ID:Ij3cNS990
124名無しなのに合格:2013/09/09(月) 22:04:46.02 ID:zQT2RzyZP
>>120-121

Fラン大学が、何か言ったのかい〜ww 今度はOBが事件みたいだぜww  ホントに犯罪大学だね〜 早稲田はwww


『569 :エリート街道さん :2013/09/09(月) 19:21:05.00 ID:9yoeovGc

 警視庁渋谷署は9日までに、路上で覚せい剤と大麻を隠し持っていたとして、覚せい剤取締法違反(所持)などの

 疑いで小説家 原田宗典 容疑者(54才・早稲田 一文卒)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は7日夜、東京都渋谷区の路上で、覚せい剤約0・9グラムと大麻約0・8グラムを所持した疑い。

 渋谷署によると、「間違いありません」 と容疑を認めているという。

 原田容疑者はコピーライターを経て作家デビューし、小説やエッセーを執筆している。 人気作家 原田マハさんの兄。

          ソース   西日本新聞 2013年09月09日
                   http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/38448

また、関連スレに大配信されたいかい? 少し引っ込んでてくれないか。 コバエにブンブン飛び回られるのって

あんまり好きじゃないんだwww (ププ・・)
125名無しなのに合格:2013/09/09(月) 22:09:14.40 ID:zQT2RzyZP
 
やっぱ、大学側 動くみたいねwww 当然だけどww  夏休み中に裁いて、2学期前に収束させる腹では?

【伏見稲荷で全裸写真撮影の早大生? が炎上 窃盗、住居侵入など 「犯罪自慢」 もしていた】
                               http://www.j-cast.com/2013/09/09183411.html?p=all
126名無しなのに合格:2013/09/09(月) 23:10:40.15 ID:nKI8mxgcP
>>1マダー
127名無しなのに合格:2013/09/10(火) 17:55:09.62 ID:8cptD52x0
俺もマーチから早稲田仮面する
しかも>>1がいってる教育

お互いがんばろう
128名無しなのに合格:2013/09/11(水) 01:17:48.62 ID:4vjtIccMP
 
ついに、記事になり始めましたね。 今回のDQN早大生の事件www ま、当然だけどww

大手紙は、大学側の正式発表を待って記事にするのでは。 でも、その前に裏から手を回すだろうな〜

とにかく、大学も学生も汚いマネばっかだ!!  こんな大学が日本の “拠点大学” で、年間100億もの

補助金が交付されてるなんぞ、度し難いわい!!! 文科省、いい加減にしろ!!! いくら “天下り大学”

だからって、やり過ぎだ!! 国を滅ぼす気か!!! まだまだ増殖を続ける関連スレ・サイトを見て

少しは考えを改めなさい!!!


伏見稲荷で全裸 早大生?ツイッターに画像 2013.9.10 16:30
       http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130910/wlf13091016330013-n1.htm
京都・伏見稲荷大社で男性全裸姿 ツイッターに画像投稿
       http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CO2013091001001621.html
【ネット】京都・伏見稲荷大社で男性全裸姿 ツイッターに画像投稿
       http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378812716/
【社会】現役早大生が京都「伏見稲荷」で全裸写真投稿し炎上!…ネットの声「罰あたりだ」「なぜこんなことをするのか」
       http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378612105/
【炎上】現役早大生が京都「伏見稲荷」で全裸写真投稿し炎上!罰あたりだとの声
       http://news.livedoor.com/article/detail/8045644/?utm_source=m_news&utm_medium=rd


あとね、各スレを見回ってたら こんな書き込みに出会ったんだけど、事実なの? もう、チョット恐いよね。 この大学は!

一体、どうなってるんだ!!!  真面目にやれ、真面目に!!!

『26 :名前をあたえないでください :2013/09/08(日) 14:32:39.79 ID:cRw6WAl1

    早稲田で教員をしている在日韓国人の女が、迷惑行為をしてきた高校生を逆に脅したり

    お金をふんだくろうとしたり、その高校生が通う高校の推薦枠を減らすために動いたりという話を

    聞いてるから、1のような事件が起きても何かあったの?程度にしか思わない。

    早稲田は終わってる。      http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1378313204/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 15:52:30.36 ID:NgeJuaxc

   感情のコントロールを失い、Twitter上で暴れ回る人物が早稲田の教員にいると思うと怖いな。

   まぁ、確かに教員とか教授って変な人 多かった気がするけど。

   ここまでのは見たこと…ないな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/09(月) 01:01:17.58 ID:/1CyKlkH

   俺は早稲田の商学部の学生だが、この件はTwitterでくだらないイタズラに逆ギレしたヒステリー教員がいて

   世間に迷惑をかけているらしい、つう話で回ってきたよ。 誰も興味がないから、特に騒いでもいない。

   でも2ちゃんや纏め見たらキナコ軍団って、かなり笑える。    』


ホントなの? その話?   もし事実なら、もう “教育機関” の体を為してないぞ、今の早稲田は!!

     こんな大学、受けるのも入るのも やめちまえ!!!
129スラフ ◆XLaIJOXCUQ :2013/09/11(水) 01:50:37.33 ID:2jKgjHETI
英語はひたすら
シス単→英頻→ポレポレ→やておき700(たまに慶應の英語)のループだわ…。
やておき700の中盤あたりから8〜9割取れるようになってきて、もうそれも終わりそうだから
次何やるか考えないとなー。

日本史は実況中継と一問一答の繰り返し。

現役時はMARCHぜんぶA判定で全勝して
いま立教だけど、今年は受かりてーな。
130名無しなのに合格:2013/09/11(水) 03:09:16.76 ID:MeRqWmqe0
>>129
英語の慶應過去問どれぐらいとれます?
早稲田志望なんだけど、過去問全然歯が立たないと言うか時間全然足らなくて・・。
やておき700やろうか悩み中です。
131スラフ ◆XLaIJOXCUQ :2013/09/11(水) 03:22:05.48 ID:2jKgjHETI
なんか今日やたらと寝つきが悪い…(笑)

>>130
まだ時期が時期だから、通しではやってなくて
「慶應の英語」っていう本で大問ごとにやってるんだけど
大体そこに書いてある目標正答数に達してるくらいかなぁ…。
率にすれば7割〜8割かな。難しい年度のは6割後半とかもあるけどね。

やておき700は1番を飛ばしてやるといいよ。
あれだけ突出して難しいから(笑)
132名無しなのに合格:2013/09/11(水) 22:36:51.83 ID:lMKAoWUt0
俺も今月から仮面して早稲田受験決意しました
お互い頑張りましょう
133名無しなのに合格:2013/09/12(木) 01:36:19.79 ID:Wvsir3t6P
 
ウソつけwww  再受験するなら、わざわざ こんな “落ち目” 大学を的にするはずネーよwww

いかにも、『目指される大学 早稲田』 を演出したいんですって感じがミエミエで辟易する。

いい加減にしときな、バカ職員ちゃん?ww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
134名無しなのに合格:2013/09/12(木) 03:01:01.36 ID:Wvsir3t6P
 
昨日9/11付で、早稲田大学・人間科学部が例のDQN人科生の一件に関し、学部HP上で謝罪を行った。

ここまでデカイ事件になったんだから、人科HPではなく大学HP上で発表すればいいのに、コソコソと陰で

ひっそり謝るところが早稲田らしいwww  まあ、とりあえず晒しておくので、今回の事件に関心のあった者は

お読みいただきたい。
                          http://www.waseda.jp/human/doc/2013.9.11.pdf
                          http://www.waseda.jp/human/doc/2013.9.11_2.pdf

しかし、人科のネット炎上事件といや以前にも、こんなことがあったよねww  覚えてる? コレだwww(↓)

         『佐野日大生が早稲田大に推薦決定(指定校推薦と見られる)

          mixiで飲酒を自慢   2chに晒され炎上   行っていたクラブは ジュマンジ』

早稲田合格者がTwitterで飲酒報告
              http://matome.naver.jp/odai/2133140016932447201
炎上騒動の生徒の「未成年飲酒は問題ない」?担任が暴言か
              http://www.tanteifile.com/watch/2012/03/13_01/index.html
飲酒騒動の生徒、クラブに不正入場?ツイッターで猥褻行為も
              http://www.tanteifile.com/watch/2012/03/14_01/index.html
早稲田大学に関するツイート#早稲田大学/豊田祐樹/サッカー/佐野日大高校/推薦取 [03/12 03:51]
              http://blog.livedoor.jp/w2e-waseda_university_twitter/archives/3927869.html

人科の教授が、「投稿する神経が理解できない」 と怒りまくってたそうだが、この一件は結局どうなったの?

俺はまだ、結末を聞いてないんだが。   早稲田大学は、この学生の推薦を取り消したのか? それとも

  「貴重な戦力じゃないの、チミ〜  バックレて入学させちまや いいんだよww どうせ、人の噂も75日ww

   気にするこたぁネーやなwww  入れとけ 入れとけww」  で、入れちゃった?  どっちなんだ?

誰か知ってる人いたら教えてチョwww
135名無しなのに合格:2013/09/12(木) 03:08:19.26 ID:Wvsir3t6P
 
よく見たら、大学HP上にも貼ってあったわwww イッチバン下なもんで見落としてたぜww

今度から、謝罪はトップ記事でやれ!!!
136名無しなのに合格:2013/09/12(木) 14:26:27.45 ID:PkOXH9bB0
チョとかやたら草生やしたりとか口調がおっさん丸出し過ぎて腹立たせようとしてるんだろうけど全く腹立たないのが面白いw
まだVIPの煽りの方が食らいつき甲斐あるから今後誰も反応しないよ(笑)
1さんこなくなっちゃったかな?
137名無しなのに合格:2013/09/12(木) 17:08:11.91 ID:3O6q7TBRI
俺三浪して早稲田入ったけど、満足した学生生活を送れたよ。
とある地方国立大学に通ってた時期もあったけど、結果再受験して良かった。
就活もうまくいって希望の会社に入れたし。

>>1氏のように早稲田から早稲田じゃないけど、気持ちはわかる。
結局自分が納得できず、ずっと何かを抱えて生きていくより、
チャレンジしたほうがいい。もちろん失敗するリスクはあるけど。

がんばってほしい。
1381 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/12(木) 23:10:04.57 ID:W/bNnARu0
久しぶりwww
ここ数日全く勉強できてない、まずいな

これから英語長文問題精講3題解いて寝る
1391 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/12(木) 23:14:08.00 ID:W/bNnARu0
>>118
赤本は10月からやるつもり
早稲田政国教、政経、法と慶応SFCを解く予定。
SFCは現役時代に慶応対策として解いてたんだけど、取り組みがいがあったから。

>>137
すげー勇気付けられた
ありがとう、後悔はしたくないから頑張ってみる
140137:2013/09/13(金) 00:25:43.50 ID:0zgKNkTnI
>>139
教育に入ってるんだから、あとは多分精神面だと思う。
勉強は適度に。俺は前期終わったあと、ちょうど今くらいの時期に休学届出して、
勉強し始めたんだけど、最後の最後に「落ちても最悪大学戻ればいいし」
って考えが嫌になって、親にも内緒で勝手に退学届を出した。

受かったから良かったけど、もし失敗してたら、四浪確定っていう
ひりついた状況が一番効いたかも。尋常じゃない精神状態だったけどね。
だから、受かった時は泣いたなぁ。入学式でも泣いたし、卒業式でも泣いた。
とても満足している。勝てば官軍。勝てば、全部報われる。

長文失礼。昔を思い出して熱くなっちゃった。
141名無しなのに合格:2013/09/13(金) 01:15:16.86 ID:tCMwIueRP
>>140
一応、聞いておこうか。 休学届けの理由は何だった? 退学届けは 「一身上の都合で」 で通るが

休学届けの理由は制限されてるケースも随分ある。 クソ早稲田なんかは、その典型だ! 一体、

どんな理由で休学したんだ? 答えなかったら 『早大職員』 の創作文と思わせてもらうからなww
1421 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/13(金) 08:42:01.37 ID:yCYNgoS70
おはよう。

これからの受験勉強をどこでやろうか考えさせられる。
宅浪は性格的に厳しいから、大学図書館に通おうかな…

今日のノルマ
シス単 付箋箇所
問題精講 14-20
文法1000 1-100
日本史 古代一周

>>137
その潔さは見習わないとな。
俺も現状を引きずって生きるのはもう嫌だ
このやりきれない気持ちを5ヶ月も胸に抱き続けたということは、おそらくこの先も同じなんだろうと思う。
だから、挑戦してみようと思う。
ありがとう。
143137:2013/09/13(金) 10:34:50.53 ID:yyW2WQAsI
>>141
10年以上前の事なので正確には覚えていないけど、
「他大学進学」とか、「え?そんなはっきり言っていいの?」
みたいな理由だったかと。
いくつか選択肢があり、他には病気とか金銭面の理由
だったかと。はっきり覚えてないけど。

>>142
俺大学休学したあと、実家帰って
宅浪だったんだけど、自分の部屋じゃ一切勉強できなかった笑
なのでわざわざ毎日一時間かけ、自転車で県立図書館に通って勉強。

都内だと各区民図書館、都立図書館あるけど、場所によっては
「勉強」に厳しいんだよね。あくまでも「読書」するとこだ、なんつって。
そういう意味では大学図書館最強。大学受験じゃないけど、
勉強でいまだに利用してます。
1441 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/13(金) 11:00:03.53 ID:yCYNgoS70
>>143
なるほどなぁ!
俺も同じで家だとすぐ休んでしまう。
だから短く2時間毎に10分休憩挟んでやってるよ….
ちなみに今はその休憩時間。

大学で勉強するという選択において懸念材料があって、早稲田まで2時間かかるという事と、定期が10月頭で切れるという事。
定期切れたら通えないから、家でやるしかないのかも…。だから今は習慣付けの意味で、宅浪の訓練をしてる
145名無しなのに合格:2013/09/13(金) 11:04:13.43 ID:9lGXFG/p0
自分は文化構想志望で文も文構も落ちたんだけどなぜかネタで受けた政経だけ受かった
ただ>>1と同じ感じで憧れ捨てきれなかったから浪人してる
来年同期になれるといいな
146名無しなのに合格:2013/09/13(金) 11:13:19.85 ID:6gSJU/uJ0
本当に大学で勉強したいなら外国の大学に行った方がいいんじゃないかと思うんだが・・・
147137:2013/09/13(金) 12:29:02.89 ID:awYvU/0OI
>>144
なるほど。家は魔物が住んでるからねぇ笑
さっき言ってた事と矛盾しちゃうけど、近所の図書館に行くのもいいかも。
俺は港区在住で、港区立図書館、都立の中央図書館を利用する事が多くて、
さっきみたいな事を書いたけど、自治体によって全然違う可能性もある。

どこか雰囲気の合うところを探してみてはどうだろうか。
意外と「通う」って行為自体も重要だと思うので。気分転換や
季節の移ろいを感じるためにも、毎日外に出ることをオススメする。
もちろん、自宅で大丈夫なら、いいんだけど。
それでも軽く散歩とかして外に出た方がいいかと思う。
148名無しなのに合格:2013/09/13(金) 13:23:41.91 ID:tCMwIueRP
>>143
やっぱり、『早大職員』 による <受験生呼び込み用 “三文芝居劇場”> だな〜 こりゃ。

あのな、>>137で国立大学へ通ってたと言っておきながら、私大へ再受験するのに 「金銭面の理由」 が

選択肢に入って来れるわけネーだろwww それに、国立大学には昔から学費の減免制度があってね。

支払い困難者には全額免除なんてなことも出来るんだよ。 ったく、受かった時泣いて

入学式と卒業式でも泣きましただぁ〜?  フザケタ創作かましやがって!! バカバカしくて

頭に来るわい!! 要するに、早稲田 > 地方国立 を印象付けたいだけだろ、早大職員!!

それより更に創作文であるのが明快なのが、>>145よ。 昔から、二文に落ちて政経に受かったなんてな話は

山ほどある 『いい加減入試』 だからなww 文・文構に落ちて政経に受かったって話は信じてやろう。

だが、そのようなケースは 「早稲田ミラクル」 と呼ばれ、本人にとっては万々歳で終わるものである。

    >憧れ捨てきれなかったから浪人してる

あり得ねー!!  早稲田政経以上ってなると有力国立狙いだが、それが事実なら、どうやったら文構

落ちれるんだよwww  ったく、ヘタな創作文だww  マトモな受験生は、誰も騙せないぜwww

      ま、今回のバカッター事件やらかしたレベルは、どうだか知らんがねwww

もう少し、堅実な大学運営の道を模索した方がいいぜ。 早大職員さん? 掲示板操作で受験生を

マインド コントロールってのは、チョットどうもね〜www (ププ・・)
149名無しなのに合格:2013/09/13(金) 13:37:37.74 ID:1Tr26EGP0
統合失調症の治療は午前中に終わったんですか?
150名無しなのに合格:2013/09/13(金) 13:43:11.01 ID:9lGXFG/p0
一行目に文構志望だって書いてるのに文盲?
151137:2013/09/13(金) 14:14:54.45 ID:yyW2WQAsI
>>148
私大再受験届じゃなくて、休学届の話だよ?
休学届は、記述じゃなくて、全部で4つくらいだったかな、
理由を選択する形だったんだよ。

1、病気
2、金銭的な理由
3、他大学進学
4、その他

みたいな。それで3に丸つけて出したってこと。
細かい表記は覚えてないけど。あと別に早稲田でも地方国立でも
どこでも大差ないし、大学は不等号で割り切れるものじゃないよ。
人それぞれ。まぁ、2ちゃんだし、いいけどね。
1521 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/13(金) 16:56:40.71 ID:yCYNgoS70
>>147
なるほど。
通うってのは面倒だけど、習慣になれば良い気分転換になるのかも知れないね。
家に缶詰めだと気が狂いそうだ
近所で自習できそうな場所を探してみます、ありがとう。

あと皆さん、キリがないので荒らしには構わないで下さい。
スレの冒頭にも、スルーの方針でいくと書いてありますし
153137:2013/09/13(金) 17:28:03.90 ID:yyW2WQAsI
>>152
影ながら応援してます。頑張ってください。

スルーします笑
154名無しなのに合格:2013/09/13(金) 18:22:38.25 ID:JsZkqkzK0
ここにも学歴大魔王張り付いてるのかな
>>1あんまりここの情報は信用するなよ
自分の信じたやり方で進んでいけ
学部は違えどその夢に進む姿を応援してるよ
155名無しなのに合格:2013/09/13(金) 22:25:56.05 ID:ZqH6zfzzi
学魔最近また受サロ来てるみたいね
自分の経歴を細かく書いてくるやつは大体学魔だよ
156名無しなのに合格:2013/09/13(金) 23:04:43.75 ID:9kKjoSei0
>>137
は多分学魔だよ
ちょっとぐらい文章工夫すればいいのに多浪と早稲田
のキーワード入れたがるよね
157137:2013/09/13(金) 23:25:37.13 ID:6Dz8hbfPI
>>156
有名な人なの?
久しぶりに2ちゃん来たので、よくわかんないけど、
別人だと思うよ。受験生の時はコテ名乗ってた時代もあったけど。
158137:2013/09/13(金) 23:31:56.86 ID:6Dz8hbfPI
>>156
ぐぐった。2ちゃんやってるヒマあったら勉強しなよって人だったね。
俺はもう社会人ね。30過ぎ。ひょんなきっかけで理科大の二部を受けてみようかなと
思って、久しぶりに来てみただけ。なんか情報ないかなと思って。

んで、たまたまこのスレ見つけて、ちょっと熱くなっただけだよ。
もう俺も30こえたおっさん。優しくしてくれよな〜。
159名無しなのに合格:2013/09/14(土) 00:56:38.53 ID:Ipq8x6q9P
>>150
   >文も “文構も落ちたんだけど” なぜかネタで受けた政経だけ受かった(>>145

      ただ、おん一言。  「バッカかい!!!!!」

>>151
   >私大再受験届じゃなくて、休学届の話だよ

俺も、そのつもりで話してるよ。 ついでに聞いとくが、私大再受験届けなんぞ生まれて初めて聞いたわ。

何て地方大学にいたんだ? 10年前でも、さすがに忘れてはいまい。 教えてくれよww

早稲田の休学条件は、極めて制限されている。 「他大学を受験するから休学させてww」 なんぞ、通る分けない。

でも、その地方大学は認めてるんだろ? 何て地方大学にいたんだ? 教えてくれよwww
160名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:10:10.28 ID:bp111B5/0
>>159
受験生?大学生?
161名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:17:12.46 ID:Ipq8x6q9P
 
元早大生ww 今、アンチwww
162名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:20:48.55 ID:cJQXmvwh0
>>160
早稲田コンプレックス。

「コンプレックス」の意味が解っていないまま
反抗を試みてくる。
163名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:23:25.50 ID:bp111B5/0
>>161
中退したってこと?今は東大とか慶應とか?
164名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:26:03.33 ID:cJQXmvwh0
30過ぎた男が、

毎日、インターネットをやり、

オープンキャンパスに潜入し、
なおかつ
インターネットの、2ちゃんねるで報告する、

志願者数をチェックする、

簡単な煽りに引っかかって逆上し、1日80レスもしてしまった、


これを早稲田コンプレックスと呼ばずに
何を早稲田コンプレックスと呼ぶのだろうか。
165名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:30:39.58 ID:bp111B5/0
>>164
ID:Ipq8x6q9P
は、早稲田OBってことなの?
166名無しなのに合格:2013/09/14(土) 01:50:45.85 ID:Ipq8x6q9P
>>162>>164
「早稲田コンプ」 を口にするバカ職員には、このレスが一番!!  よく読もーねww バッカちゃん?

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


『お前が 『早大職員』 な証明を指摘しとこうかwww その、「早大コンプ」 って言い方してるところww

今の早稲田は、コンプを抱いていただけるような大学じゃ ござんせんのwww  オホホホ・・・

「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてんの〜? 信じらんない〜! 思わず絶句!!」 なんてな現象は

今、日本中で見られます。 各高校便覧の進学状況見ると、早稲田が激増している割に慶應は逆に減ってたり、私立大は

「慶應、早稲田」 の順で載せてるな〜んてなことも、随分ありますね。(受験生諸君は、どういうことか分かるね?

早稲田が急激に凋落し易化してるってことだよww)  『下位六学部(=教育、文構、社学、国教、人科、スポ科)』 は

マーチも同然www  早大改革も、フタを開けてみりゃ “ハコモノ プロジェクト” のオンパレードで、新学部・

新研究科等は全てスカwww  こんな体たらくを極めたような大学に 「コンプ」〜wwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

いっぺん死んで地獄の鬼に笑われて来いってんだ、バ〜カwwww  要するに、『早大職員』 以外にゃ使う人

いないんスよ〜 ハッキリ言ってwww (プププ・・)  

次週も事務仕事はあるわけだから、早稲田大学の骨を拾うつもりで賢明に職務遂行へ専念しなさい。

コソコソ隠れて、掲示板に書き込んだりしないように! 学費を払ってくれてるご家庭に悪いからね。

   いいね! (ウププ・・)   』
167名無しなのに合格:2013/09/14(土) 02:01:28.88 ID:bp111B5/0
>>166
今は何をしている人なの?
168名無しなのに合格:2013/09/14(土) 11:46:05.78 ID:BMc4/71uP
>>167
にちゃんで毎日反早稲田活動
169名無しなのに合格:2013/09/14(土) 12:25:28.22 ID:QphctKgs0
>>167
最近は統合失調症の治療をなさってるそうですよ。他スレに書いてありました
170名無しなのに合格:2013/09/14(土) 14:22:49.33 ID:Ipq8x6q9P
 
ウソをつくな、早大職員!! 他スレには、こう書いてあったんだよwww


『909 :名無しなのに合格 :2013/09/14(土) 14:16:44.10 ID:Ipq8x6q9P
 
    お前らが受験界の荒らしなんだよ!!! 志願者数アップを当て込んだ “営業用スレ” のくせして

    善人づらで続けられる神経が理解できんわい。 ここで演じている連中は全員、早大関係者だ!!

    受験生は、参照することはあっても実際に受験しないように!! 今の早稲田にいる連中など

    こんなもんだからねww 専門学校生と大して変わらんwww (↓)

                    http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101  』
171名無しなのに合格:2013/09/14(土) 14:26:03.67 ID:QksYtPnj0
統失患者キター!!
172名無しなのに合格:2013/09/14(土) 14:37:53.34 ID:lw9rneYM0
このスレでやるな
貼りついてる奴はどうでもいいけど、反応してる奴らが1番害悪、出てけ
173名無しなのに合格:2013/09/14(土) 14:48:22.09 ID:Ipq8x6q9P
 
そうだww 反応するから俺も、こんなレスを返さにゃならんことになるんだぞww 早く出てけ!!


『69 :名無しなのに合格 :2013/09/14(土) 14:42:43.49 ID:Ipq8x6q9P
 
いい加減にしろ、バカ職員!!!

今の早稲田に来ている学生など、こんなもんだぞ!!(↓)  こんな低レベル大学に支えられたら

国が滅ぶわい!!!     http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101

早稲田の凋落は、“少し” どころじゃない。 ヘタをすると日本の教育史上、初の大凋落である可能性が高いんだよ!!

あの名門日比谷が普通の高校になった時でも、もう少し緩やかに落ちたような記憶があるが、今回の早稲田の凋落は

それをはるかに凌いでいる!! 10年チョイ前にも凋落騒ぎがあったが、あの時をも上回る落ち方だ!! 大体、

あんときゃ持ち直したからねww  でも、今回は全く機体が持ち上がらないの。 ドンドン落ちて行くだけなんだよ!

受験生諸君は、くれぐれも受けたり入ったりしないように!! どこまで落ちるか分からん恐怖が、今の早稲田に

渦巻いている。 政経以外なら明治を受けときな。     』
174名無しなのに合格:2013/09/14(土) 15:10:26.94 ID:hWudYwPOO
早稲田の英語トフルぜみ第6版について質問です
217ページに始まるTF問題は学部書いてないけど、どこか知ってるかた居たら教えて下さい!
175名無しなのに合格:2013/09/14(土) 15:14:09.68 ID:B2N2++xH0
おお、仮面か!
俺もやったわ!がんばれよ!
176名無しなのに合格:2013/09/15(日) 06:58:07.31 ID:tsxmYndS0
早稲田受けるぐらいだったら慶応いったほうがよくないか?
177名無しなのに合格:2013/09/15(日) 11:55:00.94 ID:oO6sfrfc0
俺も早稲田の国際教養目指したいんだがやっぱ帰国子女が多いのかなぁ....
>>1さんは上の方で純ジャパって言ってたけど英語のスピーキングとか得意なんかな
178名無しなのに合格:2013/09/15(日) 12:20:27.36 ID:LmMBt/XQ0
稲○早稲田じゃねーよ
落ちて僻んでいるだけ
179名無しなのに合格:2013/09/15(日) 13:12:42.07 ID:d/7nh8+vP
 
受かったから ここまで詳しいんだよ、早大職員ちゃんwww  専門学校レベルの学生がいる大学なんぞ

僻む価値ネーだろwww  もっと、考えてモノ言えよwww

    http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101  (ププ・・ これが、今の早大生かww 笑えるww)
180名無しなのに合格:2013/09/15(日) 18:29:13.21 ID:d/7nh8+vP
 
え? なに、早稲田が もはやFラン大学なのが良く分かったって?  ウンウン、そりゃ良かったwww

実際、ここまで悪質なバカッター事件は

   『法政、明治はおろか、東海・帝京ですら耳にしない。 しかし、早稲田では厳然として起こったのだ!!

    つまり、マーチはおろか 「日東駒専」 「大東亜帝国」 未満のバカ学生が、早稲田には明らかに

    混ざり出しているということである!!』

これはスゴいことだよ、受験生諸君!! 春の週刊現代で 「マーチ “全落ち” がゴロゴロいる商学部」 や

「日東駒専 “全落ち” でも入れる社学」 の記事を読んだ時は、半信半疑だった者も少なからずいたのでは

ないか。 しかし、今回のバカッター坊やの出現で、記事の正しかったことは100%証明されたのである!!

いくら人科とは言え、専門学校級の早大生がいるんだぞ!! マーチ “全落ち” や日東駒専 “全落ち” が

本キャンにいたって、何の不思議も無い!! 大体、記事を書く際は、訴えられた場合に備えて必ず裏を取る

習慣がある。 あの記事は真実だったんだよ。 今一度、見てやってくれや。 これが、今の早大生なんだぜ〜www

        http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101

優秀層ばかりでなく中堅層まで含めて、今の文系早稲田は回避した方がいいだろう。 “教育” を全くやったことの

無い大学に入ってダメにさせられたら、元も子もなくなるわ!! 案外、今回のバカッター君も

   『早稲田にさえ入らなきゃ、ここまで壊れることは無かったのかもしれんね?』

“教育” の出来ない早稲田の犠牲者という見方も、全く出来ないわけじゃない。 受験も入学もするべきじゃないな。

     今の早稲田なんぞ・・・
1811 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/15(日) 18:52:50.18 ID:kV1EcPeY0
>>176
慶應は現役の時に蹴ってるし、あまり興味がなかった。
それと、サークル等のコミュニティも早稲田でできちゃったので他の私大は考えてない。国立目指すなら話は別だが。

>>177
俺は帰国子女だけど、もうずっと英語圏から離れてるから純ジャパだね
リスニングくらいしかアドバンテージないや
182名無しなのに合格:2013/09/15(日) 21:35:09.31 ID:f823NBIh0
リスニングが一番上げるの難しくない?センターでも、筆記9割リスニング6割とかよくあるんだが
183名無しなのに合格:2013/09/16(月) 00:05:58.44 ID:k+CceNms0
慶應どこ受かったの?
184名無しなのに合格:2013/09/16(月) 00:30:37.89 ID:TSr71chYi
数年前、偏差値30から浪人して早稲田合格しました。
私でよろしかったら質問、相談等お受けします。


それに加え、下記のようなサイトをつくっています。
http://www.ecfugsorg.sakura.ne.jp/wordpress/
ブログ形式で書くと胡散臭いですし、客観性もないので信用なりません。
私たちの提供する受験ナビでは、受験生の皆さんにより正しい情報を提供する事を目指しています。
良かったら足を運んでみてください。
特に問題傾向の分析に力を入れています。
お目汚し申し訳ありません。
185名無しなのに合格:2013/09/16(月) 01:01:25.22 ID:E+nHXBG8P
 
つい、数年前に偏差値30から浪人して、あっけなく早稲田に受かっちゃったわけ〜?

             ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

学部がどこかは知らんが、つい数年前から早稲田は その程度のアホ大だったんだね〜www

いよいよ、早稲田のFラン性が真実味を帯びて来たなww  結構至極www  ククク・・
186名無しなのに合格:2013/09/16(月) 01:52:51.61 ID:OyzeaeRo0
三連休の中日だよ?
わざわざ18、19の子相手に何言ってんだか。
もっと他にやることあるだろうに。
187名無しなのに合格:2013/09/16(月) 04:28:28.59 ID:E+nHXBG8P
 
簡単な 「整数の足し算」 も分からんのか、バカ早稲田は!! 呆れ果ててモノが言えんわい!!

数年前に浪人して大学生になったと言ってる奴の年齢が、なんで18、19だと思えるんだよ。 この超バカ!!

こういう 「英国社onlyの “暗記” 私文脳」 は、これからの時代に全く必要とされん! 早稲田は既に

『過去の大学』 であるんである!! 受験生諸君は、よ〜っく覚えておくように!!
188名無しなのに合格:2013/09/16(月) 08:23:29.99 ID:xwTUSJLXP
ここに書き込むことによって加藤無双みたいな事態を防げているんだからそっとしてやって
189名無しなのに合格:2013/09/16(月) 08:27:54.60 ID:zxjRGKtV0
マジで納得した。

ところで主はリスニングどうやったら上がると思う?
190名無しなのに合格:2013/09/16(月) 10:08:41.90 ID:Mewhlr1m0
>>1は早稲田の日本史で史料問題と論述対策はどうしてる?
夏休みは教科書とZ会の100題をずっとやってたから特殊な問題の対策で悩んでる
191名無しなのに合格:2013/09/16(月) 13:09:11.99 ID:Xl10bS6OP
 
うるせーよ!!  早大職員の自演カキコはウンザリだぜ!!
192名無しなのに合格:2013/09/16(月) 14:58:47.73 ID:osG56wX00
今日も頑張るか
大学始まったから講義の合間縫ってやらないと
1931 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/16(月) 14:59:02.73 ID:MUN4UNFI0
>>182
俺は英作文がどうも苦手…
センターレベルなら毎日英語音声聴くだけで点数は上がると思うよ!

>>183
商学部

>>189
俺は速単上級編のCDを聴きながら、読まれるのと同じスピードで文を解釈する練習を繰り返してた。
要は読まれた英文のうち、英単語が聴き取れて、その単語の意味が分かって、文構造が掴めれば良い訳だから

センターはそれだけで十分満点狙える。
SILSのリスニングは俺も手こずった。
5分近く読まれる訳だから、対策が必要
キムタツの東大リスニングが1番良いと思うよ
1941 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/16(月) 15:07:12.91 ID:MUN4UNFI0
>>190
史料問題は、河合塾に通ってた時のテキストに史料が載ってるからそれを見て対策してる
そこに載ってない史料問題は、知らなくても推測で解けるものだからシカト!


論述はまだ対策してないや…
現役の時は論述ある学部受けてないからどうすれば良いか…
195ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 15:21:59.93 ID:4GOOD7Q60
俺もこのスレに参加していいですか?
ニート1年半を経て9月から受験勉強を開始した早稲田文化構想志望です。
いまから日本史世界史を始めるのはきついので
センター利用で早稲田文化構想を受験します。
よかったら勉強報告させてください。
1961 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/16(月) 15:35:00.14 ID:MUN4UNFI0
>>195
どうぞどうぞ!
お互い頑張りましょう
センター利用って地歴不要でしたっけ?
197名無しなのに合格:2013/09/16(月) 19:13:06.07 ID:Z4uYb2+J0
>>181
慶応商うかって早稲田教育いったのか(困惑)
198ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 19:53:54.15 ID:4GOOD7Q60
>>196
ありがとうw
センター利用は地歴以外の公民、理科、数学の1科目+英国2教科の合計点で判定されるので!
199ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 19:57:24.72 ID:4GOOD7Q60
早稲田文化構想に入ったら社会構築論系に進んで
後に東京大学大学院に進みたい。
「元ニートだけど大学教授やってます」
っていう小説書いて作家デビューしますね。
200ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 20:02:56.82 ID:4GOOD7Q60
勉強報告

英語 2h
国語 2h

計4h

センター科目は11月から対策しまぁす

>>1さんは1浪?2浪?

俺は2浪相当ですw
受験勉強始めたのは9月なので2浪っていう表記はおかしいですがね
201名無しなのに合格:2013/09/16(月) 20:10:21.72 ID:zriKCv480
>>200はセンターだけしか受けないの?
202名無しなのに合格:2013/09/16(月) 20:44:09.25 ID:Xl10bS6OP
 
>>195を書き込んで15分も経たずに>>196がレスを返してるあたり、出来すぎのそのまた上を行ってらぁ!!

要するに職員ちゃんとしては、「早稲田に入るには一日に大体、これぐらい勉強するようにしてね〜ww」

ということを受験生に浸透させたいんだろwww  大学運営を怠けたツケとは言え、苦労が絶えんね〜ww

しかし、これが同時に受験生獲得の営業活動にもなってるとなると、チョット話も変わるぜ。

受験生諸君は、くれぐれも釣られることの無きようご注意あれかし。
203名無しなのに合格:2013/09/16(月) 21:54:59.60 ID:b2zh7mMmI
204名無しなのに合格:2013/09/16(月) 22:01:09.10 ID:b2zh7mMmI
広告会社内定
「3浪1留」の経歴をチャンスに変え
自分に合う会社に巡り合った
早稲田大学 政治経済学部 政治学科 6年
岡野宗俊さん


だって。
205名無しなのに合格:2013/09/16(月) 22:22:43.65 ID:ftX3ht5s0
今まで大学進学は考えておらずこれまで受験勉強らしい勉強はほとんどしてこなかったのですが、この夏早稲田のオープンキャンパスへ行きどうしても早稲田に行きたい!と思ってしまいました。
授業中も内職しながら独学で勉強しているのですがやはり現役合格は厳しいでしょうか?
206ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:34:12.84 ID:Gf8RIzxJ0
>>201
今考えてるのはセンター3教科受けて
国立後期に筑波大学人文学類を受ける
私大は早稲田大学文化構想学部と文学部という計画です

筑波大学は茨城にあるけどつくばエクスプレスが開通したおかげで片道1時間20分で行けます
湘南藤沢にある慶應SFCより短い時間ですよw
207ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:40:17.30 ID:Gf8RIzxJ0
僕は作家になる夢と研究者になる夢の二つを追いかけたいんです。

筑波に進んでも早稲田に進んでも東京大学大学院に進むつもりです。
もちろん言うまでもありませんが今から東京大学に受かることは不可能です。

センター3教科受けておいて8割後半取れたら筑波大学人文学類後期に出願しておきます
でも早稲田文化構想に合格したら筑波は受験放棄です
早稲田を第一志望とした併願に筑波を受けます

首都大東京法学コース前期と東京外大国際社会後期はおなじくセンター3教科で受験できるんですが、
前者はセンター倫理が使えず、後者は倫政でしか受験が出来ない上に苦手科目の英語にリスニングがあるんですね。
まぁセンターレベルのリスニングなら少々できそうですが・・・
なので英国倫理で受けられる国立が筑波しかないので受けます
またMARCHも1つくらい受ける予定です
208名無しなのに合格:2013/09/16(月) 22:41:08.60 ID:zriKCv480
宅浪だからリスニング対策とかマジでどうしよう
209ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:44:41.57 ID:Gf8RIzxJ0
言語学の研究者になってそれに関する本を執筆したい

筑波大学人文学類に進んだら言語学
早稲田大学文化構想学部に進んだら複合文化論系言語学コース
早稲田大学文学部に進んだら日本語日本文学コース

そして東京大学大学院人文社会系研究科に進み言語学を修める
このころから本を執筆して古市のりとしさんみたいな新進気鋭の若手研究者って呼ばれたい
210名無しなのに合格:2013/09/16(月) 22:55:58.74 ID:b2zh7mMmI
>>205
君次第。やり方さえ間違えなければ。
全力で素振りだけ毎日10時間しても、野球がうまくならないのと同じ。

まずは「勉強法」を本やネットで調べて、
それに書いてる2倍3倍の量やればいい。
楽な道なんてない。

正しい方法で毎日10時間くらい勉強すれば、楽勝。
211名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:05:04.78 ID:b2zh7mMmI
あとそもそも論だけど、
高校三年間真面目に毎日勉強してる奴なんてゴロゴロいるからな。
そいつらはだいたい小学校の時から真面目にやってるからな。
秋からやるなら、そいつらの何倍もやらないと無理だからね。

なんか不思議と勉強の事になると、
「秋からでも十分間に合う!」って簡単に何となく思う人が多いけど。

それ、「高2から野球部入って甲子園行けますか?」
って言ってるようなもんだぜ。無理に決まってんじゃん。

ただ、スポーツと違って勉強は何十時間でもぶっ通しでできるから、
わずかな逆転が可能なだけ。1日数時間の勉強時間なんて、
何考えてんの?アリとキリギリスって知ってる?
最低1日二桁やらないと。毎日。それができない奴は早慶とか東大とか、
口に出すべきじゃないね。めちゃくちゃ恥ずかしいよ。
212名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:13:19.56 ID:b2zh7mMmI
だから、ピーマは今のままだと絶対無理だからね。
4時間って。そんな恥ずかしい数字よく書き込めたね。
君が1年半ニートしてた間に、みんな毎日勉強してたんだよ。
彼らが1日2時間勉強してたとして、すでに1000時間以上離されてるんだよ。
どう計算したらそいつらより高い点が取れるの?センターまであと100日ちょいだよ。
1日20時間やってやっと追いつくかどうかだよ。

2ちゃんに書き込む時間すらもったいないよ。
野球やったことない奴が、ちょっとバッティングセンターで
球打っただけで、「甲子園に出てプロに行くんだ!」って言うのと一緒。
作家?研究者?冗談は合格してから言いなよ。
213名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:24:09.41 ID:b2zh7mMmI
だから>>1に絡むのやめなよ。
>>1はもう早大生なんだよ?レベルが違うんだよ。
同じ目線で何言ってんだよ。浪人中の菅野に、
そこらへんのヤンキーが「一緒に巨人行こうぜ!」って言ったらおかしいだろ?
言ってる意味わかる?

たった4hの勉強時間で書き込むなって事だよ。
まず9月残り2週間、せめてトータル200時間勉強してから、
出直しなよ。その程度もできないようじゃ、絶対に受からない。
受からないどころか、>>1の邪魔にしかならない。
俺は>>1を応援しているので、頼むから邪魔だけはしないでほしい。
214名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:52:29.38 ID:Gf8RIzxJ0
213は何様だよ
例え下手だしおまえみたいなやつのレスがいちばん邪魔
215名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:56:00.43 ID:b2zh7mMm0
>>214
ピーマ、ID…

206 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:34:12.84 ID:Gf8RIzxJ0
207 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:40:17.30 ID:Gf8RIzxJ0
209 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:44:41.57 ID:Gf8RIzxJ0
214 :名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:52:29.38 ID:Gf8RIzxJ0
2161 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/17(火) 00:05:58.02 ID:6pSDBzpK0
お、おう荒れてんなぁ
一緒に頑張る人は歓迎するよ〜
俺も最近この勉強報告してなかったし刺激になるわww
ピーマさんよろしくね!

アンチは無視しておけばいいじゃん
早稲田を叩いて楽しいのなら叩かせとけば良いよ、寄ってきたもんは仕方ない。
ただ反応すると余計騒ぐからほっといてくれ、お願いだから。
217名無しなのに合格:2013/09/17(火) 00:07:13.40 ID:1ovaK8lK0
頑張っているね
その調子
218名無しなのに合格:2013/09/17(火) 00:13:09.40 ID:/JopDYpPI
早稲田叩きじゃない。>>1を応援している。
早稲田OBとして、この程度で早稲田志望と表明する
ピーマに対して、「やることやってから来いよ」と言っているだけ。
正論しか言ってないよ。絶対にピーマは受からないよ。
程度の低い仲間は、害以外の何物でもない。
これから追い込む時期に、絶対邪魔になるぞ。
成績が上がらない、センター失敗した、一般入試今から間に合うかな、
など、「それお前が勉強してなかっただけだよ…勘弁してくれよ」
というレスにいちいち答えてやらなきゃいけなくなるんだぞ。
2191 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/17(火) 00:17:38.96 ID:q/9tURRu0
>>197
国語が苦手だったから、早稲田全落ちが濃厚だったんだ
英語と日本史は得意だったから、2科目入試の慶應を受けた
そして個人的に慶應にあまり良い印象を抱いていなかった。

>>200
僕はいま1浪目ってことになります
もう半年しかないから刺激的な浪人生活です(開き直り)

>>205
厳しいのは確かだけど、無理ではない
あなたの頑張り次第でどうにでもなる!
ただ、客観的な立場から一般論として言うならば、相当効率良く、かつ相当の勉強量をこなさないと厳しいと思います
1年間共に勉強してきた友人が何人も早慶不合格になるくらいの競争率ですから

ま、とにかくやってみようぜww
応援する!
220名無しなのに合格:2013/09/17(火) 00:33:57.04 ID:7g9HHj+zi
≫218
1さんが歓迎してるんだからピーマ居てもいいだろ
OBだか知らねえけど早稲田なんてお前が思ってるほど難関じゃねえよ笑
0から半年で早稲田政経受かった奴が何人いるか
俺の友達でも部活漬けで高3の8月まで偏差値30だったやついるけど残り半年で巻き返して早稲田国際教養受かったからね
早稲田なんか特に文系は偏差値40スタートでも半年あれば十分間に合うわ
ちょっと合格体験記調べりゃごまんと出てくるから
1日10時間×3年で早稲田とかどんだけバカなんだよ笑わせんな
2211 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/17(火) 00:34:47.11 ID:q/9tURRu0
>>218
あなたじゃないですよ!
アンチ早稲田がずっとこのスレに張り付いているじゃない、あまり反応したくはないが。

応援してくれるのはとても嬉しいです。
ありがとう。
ただピーマさんの程度が低いとは思いませんよ、将来のビジョンだってあるし
そういう人はこれから強いと思います。
それに4時間勉強した、というのはさっきまでの話であって
これからピーマさんがどのくらい勉強するのかは僕らには分からないですよね
どんな覚悟があってこのスレに書き込んでるのか、それも分からない

誰かが口出しできる事じゃないんです

とにかく、周りの人間がどうであれ僕の勉強の邪魔にはならないのでご心配なく!
荒らしは嫌だけどww
222名無しなのに合格:2013/09/17(火) 00:40:02.93 ID:lzHTsLmvP
 
早稲田がFラン大学へ落ちたのが悔しいんだね〜www  ウンウン、わかるよ その気持ちwww

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

でもね、お前ら馬鹿職員が長年にわたって怠惰を重ねた結果なんだから、甘んじて受け止めなくては

いけないぞww (ププ・・)  それからね、30年かかって怠けたことは、30年以上の努力で

復元するのが “教育” の世界だから。文科省を裏から動かして、チョチョイのチョイで元通り〜ww

なんてことは、間違っても考えないこと! 30年が60年になっちまうからな。 ま、それも お前のような

クソ職員のいるうちは良薬と言えるんだがwww  書き込みやってるヒマがあったら、人科バカッター事件で

地に落ちた早稲田の信用を、どうやって回復するか考えるんだなwww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
223名無しなのに合格:2013/09/17(火) 00:48:57.62 ID:/JopDYpP0
>>220
よく読んでよ。「1日10時間×3年」なんて言ってない。
3年間毎日2時間やってる奴なんていっぱいいる、毎日コツコツやってる奴がいる。
だから残り半年で1日10時間はやらないと勝てない、と言っている。

9月から受験勉強始めてるのに、
9月中旬の時点で1日の勉強時間が4時間しかないんだよ?
そりゃ舐め過ぎってもんだろう。

このままだとピーマは落ちる。>>1は受かる。それだけ。
1月にでもなれば、わかるよ。
マーチも1つくらい受ける予定って、舐め過ぎ。受かるわけない。

彼の夢自体を否定するつもりはない。
夢を語るんだったら、相応の努力をしろ、という話。
224学歴太魔王:2013/09/17(火) 06:14:51.79 ID:m7MV0jh9O
世の中は広い
225名無しなのに合格:2013/09/17(火) 07:35:17.31 ID:7g9HHj+zi
偏差値30から早稲田文系に半年合格なんてザラ
1日7時間以上勉強したことないけど早稲田法うかた
226ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/17(火) 08:18:04.16 ID:GdoLPl850
今から早稲田を目指すのがどれくらい無謀なのかわかってるから
いちいち言われると腹が立つ

>>1さんの邪魔はしないので勉強報告きます
227名無しなのに合格:2013/09/17(火) 08:33:07.30 ID:7g9HHj+zi
部外者なんて気にしないでピーマもがんばれ
228学歴太魔王:2013/09/17(火) 12:04:14.88 ID:m7MV0jh9O
ピーマ頑張れ 超頑張れ
229名無しなのに合格:2013/09/17(火) 13:38:26.62 ID:lzHTsLmvP
 
今じゃ、どんなバカでも受かる文系早稲田www  政経受けるわけでなけりゃ、可能性はあるだろww

    何しろ、これでんがなww 今の早大生なんぞwww  

           http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
230名無しなのに合格:2013/09/17(火) 18:41:47.27 ID:mI0vvU6xP
全員頑張れ
231名無しなのに合格:2013/09/17(火) 18:42:39.14 ID:NixpRNmT0
http://www.toyo.ac.jp/site/djlc/
東洋大学文学部日本文学文化学科

ピーマはここを志望校にするのが妥当。
東洋の文学部は定評があるし、いい研究者も多いと聞く。
ここに入るのも一苦労だと思うが、早稲田や筑波より現実的。
232ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/17(火) 18:56:27.45 ID:GdoLPl850
筑波は親と話し合った結果受けるのやめたよ

俺は早稲田の大隈講堂が好きだから早稲田を志望してる
早大生が犯罪をしようが関係ない
だって俺は早大生に憧れてるんじゃなくて大隈講堂に憧れてるんだから
あの造形がたまらなく好き
だから早稲田以外は受けない
何浪してもいいから早稲田受け続ける
233名無しなのに合格:2013/09/17(火) 18:59:08.56 ID:NixpRNmT0
>>232
今日は何を何時間やったの?
時間だけでなく内容詳細もできれば。
234名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:00:42.18 ID:QHFJifsP0
大隈講堂ってそんな崇めるようなもんじゃないぞ
普段は一切使わないし意外と狭いし
唯一いいなぁと思ったのは夜には時計盤が光るところか
235ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/17(火) 19:02:53.46 ID:GdoLPl850
それに俺は現代文がかなり出来るし
今の時点で早稲田文学部の現代文で平均8割7分取れてるから
あとは古文漢文を2か月で終わらせて本番では国語は9割目指す
英語は読解と英作しか出ないから
語彙と読解の参考書を終えたら11月から毎日3題ずつ長文を読み込む
英作文は最悪捨てても8点だからいい
英語は7割前半、国語は8割後半でセンター1科目で9割取れば早稲田文、文化構想は合格する
236名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:07:47.51 ID:ssk/pn4Y0
学魔乙
237名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:08:22.61 ID:jAiWPDjo0
もう自分でスレ建てろよ
238ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/17(火) 19:08:29.95 ID:GdoLPl850
勉強時間の報告にこのスレを利用するだけであって>>1さんもそれを承諾してくれた
だから名無しにアドバイスもらっても有難迷惑だからやめてほしい
それだけ

じゃあまた勉強してくる
239名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:23:36.05 ID:7g9HHj+zi
俺はピーマ応援してるぞ!
お前とスレ主を批判してるやつは
全員頭に障害を抱えてるから気にすんな
240名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:26:30.00 ID:+qUB8Mp90
ピーマみたいなやつ俺は好きだぜ
241名無しなのに合格:2013/09/17(火) 19:49:29.35 ID:f+lb0xa9i
ピーマって学魔じゃねーか
242学歴太魔王 ◆tDCA9YlJfw :2013/09/17(火) 19:59:31.92 ID:m7MV0jh9O
ピーマ頑張れ!!
243名無しなのに合格:2013/09/17(火) 20:14:07.48 ID:wJiuJbbA0
日本史論述も対策しなければ
244名無しなのに合格:2013/09/18(水) 02:11:49.69 ID:AvfWvgLvP
>>232
ピーマとやら。 寝言を言うのは、寝ている時だけとするがよい。 大隈講堂が気に入ったから

1年半のニート生活の果てに文構を受験します〜? んなタコな理由で大学受験する野郎が一体

どこの世界におるっちゅんじゃ!! 書き込み時間が1時間少々の間に集中しているところを見ると

どうも、特定の集団が示し合わせて書き込んでるようじゃの〜www それが毎度毎度の 『早大職員』 な

可能性も十分にあるぞ。 実際、お前が言ってることは 今までニート生活を送ってた者が言うには

無理があり過ぎる。 この9月から受験勉強を始めたと>>195では言ってるが、まるで受験のベテランみたいな

内容だwww  さっさと正体を現すが良いわ、早大職員!!! それとも、これからジックリ時間をかけて

化けの皮を剥がしまくってくれようか!!      グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
245名無しなのに合格:2013/09/18(水) 02:15:49.09 ID:SN6+H5geI
結局ピーマは今日、何を、何時間勉強したの?
いきなり報告なしって。そりゃ煽られる。
246名無しなのに合格:2013/09/18(水) 09:42:26.20 ID:0Mp42QBe0
ピーマンは?笑
247ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 10:55:58.23 ID:Db+etvmQ0
>>245
ポレ 1h
単語 05h
古文 1.5h

計3h
248ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 11:07:53.09 ID:Db+etvmQ0
選択科目がセンター1科目で現代文ができる俺の課題は
英語と古文だけです
漢文は2週間あればセンター満点レベルに行くしセンターレベルの知識でも文化構想の漢文は7割取れま

英語は読解と会話と英作しか出題されない
会話は基本レベルなので満点狙えるし英作は捨てても8点しかないので問題なし
読解は内容一致と脱文補充と空所補充なので構文把握と語彙力強化で対応可能
分量もそこまで多くないし。

俺の課題はポレポレを完全理解すること
これは10月末までに。
それと並行してパラリーやロジリーやマーカーなど
段落ごとに意味を把握するテクニックも身につければ
11月からは文化構想の赤本を使って毎日大問1〜3の読解に入れます
語彙はターゲット2冊に速単上級とリンガメタリカ
これに長文中に出会った未知単語をノートにまとめて覚えていく

この計画で大問1〜3で8割ゲット
大問5は英作なので余裕がなければ対策せずに捨てる
4は会話なのでターゲットの付録と過去問演習のみ
期間は2週間弱

11月からセンター科目の対策に入るので英国は赤本に入るレベルまでに
仕上げる必要がある
その計画表から日数を割った最低勉強時間が1日4時間だった
英語2h古文2h

これで十分なのである、
今から詰め込みすぎて変に余裕が出ると直前期に怠ける可能性があるから
計画に忠実に1日4hしか勉強しない
249ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 11:14:42.73 ID:Db+etvmQ0
あ、1日4hは9月いっぱいね
10月から8hに増えて11月から10hになる
12月は12hで1月以降は14hだね

みんないきなり1日14時間とか勉強するから挫折していくんだよ
俺は高校時代に長距離ランナーだったから勉強にもその理論を応用してる
1日4時間の今は基礎体力の養成
1日8時間は基礎体力の定着
1日10時間以降は体力の飛躍

2時間ごとに段々増やしていけば誰でも1日14時間勉強できるようになる。
いきなり14時間なんて続かないし苦痛なだけ
長距離走が好きな人と嫌いな人に分かれるのは前者は段階を踏んでる
後者は踏まずにウェアーやシューズだけ揃えてる
基礎体力を養成する期間に本格的はウェアーやシューズは必要ないからね
むしろ邪魔になる

だから俺の計画を見て
「今の時期に4時間しか勉強してないで早稲田受かるわけねえだろ」
って言ってる人はランナーで言う挫折する人ね

俺は早稲田に受かることをゴールに設定してるわけじゃないから
勉強のペース配分も出来てる
だから他人のアドバイスは不必要
250名無しなのに合格:2013/09/18(水) 12:45:19.56 ID:SN6+H5geI
ピーマは9月まで1年半ニートだったんだよね?
いきなりポレとか理解できるの?
251名無しなのに合格:2013/09/18(水) 12:53:28.54 ID:AvfWvgLvP
 
やはり、『早大職員』 による

   「早稲田へ来る受験生は、一日 最低これぐらいは勉強しようねww」 教化スレだなwww

ウソはバレるぞ、ウソはwww
252ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 13:12:52.79 ID:Db+etvmQ0
>>250
ポレポレは未知単語を辞書引きながら覚えて解説読めば半分くらいは理解できる
「準動詞」とか「独立不定詞」って聞いて「??」になったときはフォレストを読んでそのつど覚えてる
ポレは回数をこなして理解度を上げてく方法がいちばん合ってる参考書なんだけど
英文に面白みがないから回数こなせない人が多いんだよね
俺は構文の取り方だけ覚えたらあとはテクニック習得して語彙力を強化しながら赤本の長文を読み込む

宅浪がやる参考書は有名なものだとみんな似たり寄ったり
けれど受かるやつと落ちる奴に分かれるのはなぜかと考えたときの
1番の要因はおそらく「熟思しながら赤本を解く」ことの密度の差だという結論に達した

ある人は宅浪で駿台模試でも早稲田法の判定はAだった
過去問も法学部は14年分解いた
けど法学部だけ落ちて人間科学部に進学した

俺が思うに彼は赤本は誰よりも解いた、けど「熟思」できてなかったんだろうと。
頭を動かすだけでは赤本を解くことは単に問題演習の域を超えない
その一歩先に行くことができれば14年分の赤本は無駄にはならず法学部に受かっただろうね。

その期間は最低でも4ヶ月
俺の場合は11月から赤本に入らないともう間に合わない
ここでまだ参考書やっていたら俺の計画は失敗に終わり100パーセント受からない
しかし11月で予定通り赤本に入っていれば俺の合格可能性は30パーセントまで上がる
そして1月のセンターの出来とその時の英国の出来で1ヶ月後の合格可能性は70パーセントまで上昇
だか俺の場合は70パーセントで頭打ちになるだろう。
この先は試験日当日の体調や問題傾向の変化(文法や正誤が出たら死亡ww)に左右される。
253名無しなのに合格:2013/09/18(水) 13:16:41.90 ID:X9QqKCJN0
学魔だと思うけどがんばれ
254名無しなのに合格:2013/09/18(水) 13:28:14.04 ID:AvfWvgLvP
>>252
だーかーらー その分量と内容が、この9月までニートだったモンには無理なんだよwww

早く正体を現せ、早大職員!!
255名無しなのに合格:2013/09/18(水) 13:30:44.32 ID:X9QqKCJN0
>>254
たぶん、二郎の学魔ってコテだと思うよ
256名無しなのに合格:2013/09/18(水) 13:39:52.45 ID:zM42GfeWP
学魔なのは分かったけど、ネーミングセンスどうにかしろよ・・・
2571 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/18(水) 14:05:01.62 ID:7jKwRCC80
うーす!

今バイトまでの空き時間カフェで勉強してるんだけど、そのバイト先の生徒も受験勉強してる…
バレないと良いが
今日も頑張りましょう!
258名無しなのに合格:2013/09/18(水) 15:01:59.05 ID:p5XIAoHP0
早稲田日本史初めてやってみた!
大体6割くらいだったけど7割超えしたいな
259ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 15:30:49.67 ID:Db+etvmQ0
>>1さんはバイトしながら仮面浪人してるんですか?
すごいタフですね・・・
260ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 15:42:08.90 ID:Db+etvmQ0
僕は2浪で早稲田大学文化構想学部複合文化論系言語学コースに進んで日本語の勉強します。
んで放送局ADから構成作家に転身
もしくは東京大学大学院に進んで言語学者への道を歩む
261名無しなのに合格:2013/09/18(水) 15:54:45.57 ID:i+XOKN0W0
262名無しなのに合格:2013/09/18(水) 16:25:13.61 ID:vwJFueGyI
ピーマ構成作家なの?小説家じゃなくて?
263名無しなのに合格:2013/09/18(水) 17:23:54.09 ID:vwJFueGyI
ピーマ、大学入るより、明日からADか放送作家になった方が
いいと思うよ。あんま大学行く意味ないと思うけど。もう二十歳こえてるんだし。
ちなみに、ADから作家って、ほとんどないっつーか、聞いた事ないなぁ。
264ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 22:12:56.44 ID:Db+etvmQ0
俺はねテレビ見ててもいつも思うのよ
このタレントがこの発言したらあの芸人はこう発言すれば面白いのにとか
あと芸人とか見てても相性によって互いの良さを引き出せてない番組構成が多いから
俺がそういう番組の構成作家になりたいと思う

でも>>263みたいに高卒でADになったほうがいいのかと言ったらそうでもないんよ。
俺は構成作家一本で生きていくつもりはないから
学歴は必要になってくる
それに大隈講堂を母校と言いたいからやっぱり早稲田文化構想に行きたい
265ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 22:23:56.68 ID:Db+etvmQ0
早稲田文化構想複合文化論系→東京大学大学院人文社会系研究科修了
25歳が大学院1年で26歳が大学院2年で27歳から構成作家業を開始
ちょうど東京五輪で日本が湧いてる時だなw
そんで30前半でヒット番組を1本飛ばしたら本業の会社経営を始める
30後半で月収300万円超が今の目標
もしくは構成作家からタレントに転換してクイズ番組に出演するのもいいな
そういったときにも高卒の作家には仕事が来ないけど高学歴な作家にはテレビに出ないかと話が来る
266ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 22:39:36.74 ID:Db+etvmQ0
俺はラジオのネタコーナーや大喜利を得意とする放送作家としての才能は無い
一口に放送作家と言っても芸人のネタを一緒に考える放送作家と
鈴木おさむさんみたいに番組の企画構成を中心に考える放送作家と
脚本家に近い放送作家の3タイプがいる
俺は脚本家に近い放送作家なのだと思う
物語を作るの得意だし番組構成とか考えながらテレビ番組やラジオ番組を視聴しちゃう
けど笑いの才能は無いしコント台本なんて俺には書けない

だからADから放送作家に転身したほうがいいと判断した
セミナーから作家になるよりも確実だし

まずは早稲田文化構想に入る
それだけだ
267ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/18(水) 22:48:59.23 ID:Db+etvmQ0
俺の出身の高校は私立武蔵と言って昔は御三家とか言われて東大に100人以上送り込んでたけど最近はすっかり凋落した
東大合格者なんて一桁だしな!

俺は美大建築学科からクーパーユニオンに留学予定だったけど
理系科目は全滅して建築を諦めてニートに転身
ニート中に読書1000冊した
おもに西洋哲学や倫理、アクセント辞典やヒンディー語原本などを読破
そして自分に内在する作家としての才能に気づく
志望校を探してた時に上智大外語や東外大などを志望していたけど
新宿をふらついて偶然行き着いた早稲田大学の大隈講堂を見て感動
そして早稲田で言語学を学べる学部を探したら文化構想が見つかったので受験を決意←今ここ
268名無しなのに合格:2013/09/18(水) 22:57:49.11 ID:idRxQj22P
武蔵とか元々頭良いんじゃん
269名無しなのに合格:2013/09/18(水) 23:08:09.39 ID:fceiW8aX0
稲丸は早稲田を卒業していないから、学生証と卒業証書の交換を知らなかったw

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだ
2701 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/19(木) 01:02:35.07 ID:Yg6HuPIk0
勉強報告

文法1000 100-200
旧速単上級 1-10
シス単 1章
明治国際日本'11
河合マーク模試(全統2回マーク)

英語は演習も加えてみた

なんか俺も"1"だけだと味気ないからコテ付けようかなwww何にしよう

>>259
受験料始め、Z会の講座や参考書にかかるお金は自分で出そうと思うのでバイトは続けてますよ!
271スラフ ◆XLaIJOXCUQ :2013/09/19(木) 01:55:07.52 ID:+di/iq5jI
なんかちょっとの間来ない内にガラッと雰囲気が変わってますね…(笑)
最近ちょっとダレ気味だから頑張らねば。
通しでやったんじゃなくて長文の大問一つの正答率だからアレなんだけど
慶應法で7割半ば、慶應商は全部合うことも何回かあるようになった。

あと、今明かすと僕もスレ主さんと同様にバイトしてます。
参考書代&受験料&ダブついた1年分の学費は全部自己負担ってことで仮面許可されたんで(笑)
ただ、バイトがある日の方が時間に制約ができるんでかなり集中できます。
272名無しなのに合格:2013/09/19(木) 02:50:03.10 ID:DDNBl9RNP
>>267
    >新宿をふらついて偶然行き着いた早稲田大学の大隈講堂を見て感動

    >そして早稲田で言語学を学べる学部を探したら文化構想が見つかったので受験を決意←今ここ

作家志望だけあって創作が好きなようだなww  しかし、ここまでシラジラシイと聞いてる方も興醒めするわww

もう少し深みのある構想を練れんようでは、とても成功せんぞ。 『早大職員』 による

   「早稲田へ来る受験生は、一日に最低これぐらいは勉強しようねww」 教化スレとしては

何とも締まらん話だなwww        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
273名無しなのに合格:2013/09/19(木) 04:19:25.81 ID:9zmPaCgiP
OBだけど教育英文から国教をわざわざ再受験って…
転部じゃダメなん?その方が簡単じゃん
別に英文からでも留学できるしなにより英文なら英語に触れてる時間も長い
うちの大学ならやろうと思うば別に国教じゃなくても語学に精通できると思うのだが…
不思議
274ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 08:17:55.53 ID:V1uAmxEW0
まぁ私立武蔵出身は嘘だけどな!
出身は偏差値38の公立高で高3の半分は学校休んで読書してた
はじめからニートになるつもりはなかったけど
大学生になって髪を染めただけで大人になったと勘違いしてる連中を見下してたから
「ぜってー大学なんて入るもんか」って思ってたね

>>273さんも言うように教育英文なら授業で英語に触れる機会が多いし
交換留学制度を使って海外の大学に留学して取得した単位を卒業単位にカウントされれば
4年で留学込みで卒業できると思いますよ?
もしくは1留して留学してもいいんじゃないかなって思います
まぁ1浪早稲田国教>1留早稲田教育って言うほど留年はマイナスになるらしいですが、
留学して語学を身に着けたと説明すれば1留なんて何の問題もないかと・・・
275ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 08:21:18.72 ID:V1uAmxEW0
今から世界史をゼロから始めたらどれくらいのレベルに行けるんですかね?

家には慶應大学文学部に入るために買った世界史の参考書が山ほどあるんで
せっかくだから世界史を始めて早稲田文化構想、慶應文学、早稲田文学を受験しよーかなって思てんねんけど。
276名無しなのに合格:2013/09/19(木) 10:21:10.39 ID:r/h8WqQ40
絶対学歴だこいつ
277ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 10:58:51.70 ID:V1uAmxEW0
早稲田大学文化構想学部複合文化論系卒業して早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA)

構成作家(テレビ1本、ラジオ3本)、会社経営(情報教材)

月収は100万円を目標にする
278学歴太魔王 ◆tDCA9YlJfw :2013/09/19(木) 11:45:23.85 ID:kWQE5OM5O
ピーマ頑張れ!!
279名無しなのに合格:2013/09/19(木) 11:50:22.67 ID:BfYWOSk60
稲丸&学魔
すげえスレだな
280名無しなのに合格:2013/09/19(木) 11:58:41.41 ID:EPzh6pK90
中おじもいるし
281ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 12:09:14.16 ID:V1uAmxEW0
俺は早稲田大学文化構想学部に入る

昼夜開講制だからな

そしてコーセー作家として細々と活動

会社経営で月収7兆円を稼ぎネオヒルズ族を根絶やしにする
282ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 12:11:32.67 ID:V1uAmxEW0
さてと勉強報告しますか

昨日は

ポレッポレ:2h
古文法:1h
古単語:0.5h
英単語:0.5H

計4h

計画通り進んでるなぁ〜

古文が出来るようになれば文化構想の国語は8割安定
英語は読解が完成すれば7割安定
会話文も完成すれば8割5分安定
センター1科目は本番で100点中95点を奪取
283ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 12:17:59.00 ID:V1uAmxEW0
ポレ→パラリー→赤本

読解はこれで8割!

あとは英単語を覚えて長文読み込んで慣れを作る
文化構想の英語は速読しなくても時間あまるしな!
とくに俺は英作文は捨ててるし
解く順番としては会話文が1番最初でまぁもちろん満点
ここは5分
次は1→3でここはミスは3つまで
最後に2を解いてここは満点
んで5の英作は破棄

67点のうちミスは3つ以内に抑える
1つ3点だとして10点以内のミス
英語は55点
国語は60点取れればセンター1科目が45点でも合格点に届く

国語は現代文で今の時点で8割安定だから古文漢文を完成させてトータル7割後半〜8割前半
得点にして75点中62点程度
284名無しなのに合格:2013/09/19(木) 13:39:31.30 ID:DDNBl9RNP
 
「受験時代を、まだ良く覚えている職員が、手取り足取り勉強指南いたしますww

 このとおりに勉強して、少しでも優秀な状態で早稲田へご入学下さいwww」

ってか〜www  これ読んで勉強して明治とダブル合格したら、明治を選ぶんだぞ。 受験生諸君!!
285名無しなのに合格:2013/09/19(木) 13:56:57.69 ID:DDNBl9RNP
 
バカ職員ちゃん達に言っとくけど、この手のスレを幾ら立てても早稲田大学自体が

“教育力” を身に付け受験生の信頼を勝ち取らぬ限り、何の意味も無いんだよ。

このぐらいのことは、当たり前に理解しなさい!!
286名無しなのに合格:2013/09/19(木) 14:51:21.59 ID:/REbRwlkP
夢の共演スレ
287名無しなのに合格:2013/09/19(木) 15:44:48.84 ID:kWQE5OM5O
豪華オールスター大集合
288ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 16:16:41.46 ID:V1uAmxEW0
まぁ俺が魔王であることは周知のとおりみたいだな
ただ稲丸と違うこと
それは「荒らしをやめた」こと

早大職員云々言ってる奴は稲丸と言って俺が受サロに来た3年前にはすでに居た
厳密には10年近くいると聞いた
こいつは10年間なにも変わらずに荒らしを続けてる

俺は3年前に受サロに出会い2年前から荒らしを始めて
それ以降はなにもしてなかった
そして長らくのアクセス規制が解かれた先日にこのスレを見つけたから参加を決めた
1年半もニートやってると退屈だからね
289ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 16:20:07.43 ID:V1uAmxEW0
学歴大魔王:初代コテハン
学力大魔帝:2代目コテハン
カプチーノ:3代目コテハン
ハイジア:4代目コテハン
魔:5代目コテハン
P魔:6代目コテハン
ピーマ:7代目コテハン

これが俺の変遷

けど荒らしを働いていたのは学歴大魔王〜カプチーノの時代のみ
2011年までね

今は早稲田に行きたい
それだけ
290名無しなのに合格:2013/09/19(木) 16:49:40.53 ID:8yNa1KFg0
ほぼ学魔のスレみたくなってない?
291名無しなのに合格:2013/09/19(木) 17:23:16.83 ID:xeCiXyHV0
スレ主が学魔でないなら、学魔はクソすぎるww

自分のスレが延びないから乞食とか
292名無しなのに合格:2013/09/19(木) 17:29:27.28 ID:YWjTil4O0
1が許可してるのはわかってるけどさ
もうちょっと節度のある書き込みをしたらどうなんだい
293名無しなのに合格:2013/09/19(木) 17:48:20.19 ID:EPzh6pK90
自分のスレでやれよ
294名無しなのに合格:2013/09/19(木) 17:59:39.45 ID:y6hzpp7I0
スレも盛り上がるんだしいいんじゃないかなと
まあ、1次第だが
295名無しなのに合格:2013/09/19(木) 19:32:37.17 ID:/y/cqBZB0
自分でスレ立てればよくね
296ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 21:19:51.32 ID:V1uAmxEW0
>>1さんも承諾してくれたし
これからは無駄話は最小限にして勉強報告してくよ

>>1は早稲田国際教養を再受験して落ちても早大生だけど俺は早稲田落ちたらニートのままだからね
いわば背水の陣なわけよ俺はね
297ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 21:26:19.45 ID:V1uAmxEW0
専修経済、明治経営、早稲田文、文化構想

この4つだよ俺が受けるのは

専修経済は今の時点で合格点取れてる
明治経営は合格点まであと30点
早稲田文、文化構想は合格点まであと70点

あと5ヶ月がんばらなきゃなぁ〜
298名無しなのに合格:2013/09/19(木) 22:43:28.17 ID:xlxi64d70
age
299ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/19(木) 23:43:30.48 ID:4CZWNPbf0
やっぱセンター3教科受けよう

そんで8割届いたら筑波大学人文学類の後期
8割行かなかったら東京海洋大学海洋文化政策学科の後期
7割5分いかなかったら高崎経済大学地域政策学部の前期

この3つは全部センター3科目+2次は2科目or小論文

早稲田文、文化構想をセンター利用

明治経営は受けるか悩むなぁ〜
センターでこけて7割届かなかったら明治経営と青学法受けるかも

全滅した場合は専修大学経済学部2部を受けて
平行して国立大学前期(高崎経済)を受験

高崎経済は公立大学だし学費安いからね。

そんで卒業したら一橋大学大学院と東京大学大学院に進む。
3001 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/19(木) 23:44:08.36 ID:M5ic6bjQ0
やぁ
勉強報告だよ
今日は外せない用事があってほとんど勉強できてない…

旧速単 10-20
立教異文化'10 英語
シス単 1章
301ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 00:04:26.20 ID:V1uAmxEW0
筑波大学って緑多くていいし国立だから学費安いけど
往復で5000円もかかるから定期代がやばいなぁ・・・

それなら専修夜間に行ったほうが学費も安いしいいなぁ。

でもいくなら日大法夜間から藝術学部放送学科に転部して放送作家になるのもいいなぁ。
302ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 00:08:26.87 ID:jafH3q+Y0
でも日芸は学費たけえ

やっぱセンターは1科目だけ受けて排水の陣しこ

早稲田大学文化構想学部にいきたいんだしもともと
滑り止めのために無駄な体力使うのも馬鹿らしいしな

へーがんはめえじ大学KA学部か青山大学ホー学部うけよ

この2つの過去問がよくできたほうを1つ受けよ!
303ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 00:12:22.29 ID:jafH3q+Y0
早稲田大学文学部、文化構想学部

この2つが第一志望

併願は青山学院大学法学部にしようかなぁ・・・
簡単なのは明治経営だけど明治って早稲田落ちてきたっていう妥協感が拭えない
それか学習院大学文学部哲学科ね。

思想の勉強したい。

文化構想学部でも思想と言語について
文学部では映画を通して思想と時代背景について学ぶ
304名無しなのに合格:2013/09/20(金) 00:13:06.18 ID:jIFrf7yt0
荒らしかよ
3051 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/20(金) 00:22:31.26 ID:UaN1hrC+0
いつのまに300まで行ってるwww
俺はまったりやれればいいので、埋まるのは避けたいなぁ

一応赤本の報告を
明治国際'12 82%
第二回全統マーク 188

そろそろ早稲田手を出そうかね!
時間も余るようになってきたので、スピード的にはもう大丈夫なんだろうけど、精読がまだまだだ
306名無しなのに合格:2013/09/20(金) 01:41:03.43 ID:5ntgz7Oz0
学魔は自分でスレ立てろよ
307名無しなのに合格:2013/09/20(金) 01:51:22.88 ID:dfbfChmqP
>>288
バカヤロー!! ピーマだかピーマンだか知らんが、いい加減なこと言うんじゃねー!!

俺はまだ、10年近くも書き込んじゃいねー!! 何より、“荒らし”じゃねー!!!

正義の書き込みネラーだ!!!  よ〜っく覚えときやがれ、この唐変木!!
308名無しなのに合格:2013/09/20(金) 03:31:38.07 ID:b8YWboiAP
>>305
ほんとに英文なのか?
日々の授業でてれば英語の対策なんてほとんど特別なものはいらんだろうに
しかも明治の過去問なんてとく必要ないだろ…

なんか釣りくせえなこいつ
309名無しなのに合格:2013/09/20(金) 04:51:46.74 ID:8GYDTRMQ0
>>308
馬鹿っぽいなぁこいつ…
早稲田の受験を経験してりゃ、毎日入試にむけて地道に対策をしたり、この時期から他大学の赤本を解いたりする意味が分かるはずなんだけどなぁ

どんなに立派な英語力があったって、賢いやつは万全に備えて毎日対策するもんなんだよ、分からないと思うけど
310名無しなのに合格:2013/09/20(金) 07:26:18.19 ID:oBz4OlYl0
>>1が早く埋まるのいやがってんだからピーマは控えろよ
一人でどんたけレスしてんだ
311ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 08:29:23.60 ID:jafH3q+Y0
>>1さん申し訳ない

早稲田文、文化構想、明治経営

この3つだけにした
312名無しなのに合格:2013/09/20(金) 09:33:52.29 ID:NR0OQAPi0
学魔は自分のスレを消化しろ
1に寄生すんな
313名無しなのに合格:2013/09/20(金) 10:21:59.31 ID:P106XqYDO
学魔は自スレでやるか、したらばに帰るかすれば?
314ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 11:02:16.21 ID:jafH3q+Y0
名無しの中で選択科目が政治経済だった人いないのかな?
315名無しなのに合格:2013/09/20(金) 11:26:14.40 ID:C/7RsQqqi
まーた学魔は寄生してんのかwwwwwwww
316ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 11:34:37.27 ID:jafH3q+Y0
早稲田大学文学部、文化構想学部、学習院大学文学部の3つを受験しよ

明治大学は早稲田落ちて妥協して行った奴が多いからな

その点、学習院は天皇の母校でありネットで叩かれることもなく年寄りからも知名度が高い
そしてなにより第一志望で入ってきた奴が多いからな!
噂によると文学部は多浪が多いらしいし

今のところ第一志望は学習院大学文学部哲学科ね。

早稲田落ちても学習院なら文句なし
317学歴太魔王 ◆tDCA9YlJfw :2013/09/20(金) 11:45:24.24 ID:6WxczV/jO
ピーマ頑張りすぎ 埋まる 埋まる
318名無しなのに合格:2013/09/20(金) 12:28:56.88 ID:oBz4OlYl0
もういいよお前自分語りばっかじゃん
スレ立ててそっちにすれば
319ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 12:35:14.32 ID:jafH3q+Y0
ごめんごめん、これからは勉強報告だけにするよ
320名無しなのに合格:2013/09/20(金) 13:53:00.29 ID:dfbfChmqP
>>316
「早稲田落ち明治」 は昔から多いが、『文構落ち明治』 は それほど多くないと思うぞww

勘違わんことだなwww
321名無しなのに合格:2013/09/20(金) 14:18:45.12 ID:dfbfChmqP
 
ついでに置いてってやる。 よく読めやwww


『103 :名無しなのに合格 :2013/09/20(金) 00:47:09.51 ID:LlDT0z6d0

    へえ、10年前は考えられなかったが、今じゃ当然なんかなあ。 早稲田上位学部蹴り上智経済。

    早稲田って、かつては私学の東の横綱に君臨してたが、何でこうも落ち目なのかな。

    上で誰か言ってるけど、立教にも蹴られてるって ちょっと信じがたい。 けど事実なんだろうね。 うーん

104 :名無しなのに合格 :2013/09/20(金) 02:07:34.70 ID:dfbfChmqP
 
   諸行無常。 盛者必衰の理をあらはす〜 ベンベンベン( ← 琵琶の音ww)

   ま、早大教職員があれだけ驕り上がってたんじゃ、やむを得ないッスねwww

      『驕れる早稲田は久しからず〜www』 『早稲田を大学と思うな!!』

              ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
322名無しなのに合格:2013/09/20(金) 14:19:50.10 ID:dfbfChmqP
 
もう一本、追加しちゃおう〜www  行っけー!!!


『21 :名無しなのに合格 :2013/09/19(木) 13:58:30.73 ID:DDNBl9RNP
 
   バカ職員ちゃん達に言っとくけど、この手のスレを幾ら立てても早稲田大学自体が

   “教育力” を身に付け受験生の信頼を勝ち取らぬ限り、何の意味も無いんだよ。

   このぐらいのことは、当たり前に理解しなさい!!

22 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/19(木) 20:01:03.24 ID:Ce2qeyJ00
   →21
   職員だけど質問ある?

23 :名無しなのに合格 :2013/09/20(金) 02:01:33.97 ID:dfbfChmqP
 
   いつまで、掲示板を使った受験生 “誘導” 書き込み活動を続けるつもりなんだ? そもそも

   最近の 『早大職員』 掲示板部隊の立てるスレには、ある共通性が見られる。 それは

     「夏休みから勉強して受かった」 とか 「偏差値35から  〃  」 等の、

   『準備不十分でも合格』 スレが目立つという点だ。 恐らく、明治との 「志願者数 “日本一” 争い」 で

   今度こそV奪還を勝ち取るために、「出願して受験料だけ納めてくれればいいです」 ってな層を

   多数確保する狙いと思うが、実際はどうなんだ?  テメーの方から聞いて来たんだからな。

   ちゃんと答えてもらうぞ!!       』
323名無しなのに合格:2013/09/20(金) 14:21:13.40 ID:dfbfChmqP
 
さらに、もう一本ご参照下さい〜www (ププ・・)


『285 :大学への名無しさん :2013/09/19(木) 19:17:10.16 ID:Ze9fgjOoI

    理工学部 卒業生です。

    早稲田 行こうとしてる人は、心から慶応を勧めます。

    放任主義のせいで在学中は無駄に苦労し、就職も放任主義で

    やっぱり苦労するとかねえよ。

    まっとうに生きたいなら、やめとけ。

286 :大学への名無しさん :sage :2013/09/19(木) 19:21:25.34 ID:Ze9fgjOoI

   あ、あと、社会に出てから早稲田のOBとか、ほんとにロクな奴いないからな。

   少なくとも縦の繋がりで迷惑することはあっても、得することは殆ど無い。 <← キャ〜www> 』


 <文系だけだと思ってたら、早稲田は理工も悲惨を極めてたんですね〜www  剣呑剣呑ww (ププ・・)>
324名無しなのに合格:2013/09/20(金) 15:50:36.76 ID:toKdc5TV0
稲丸のソースって何で2chの書き込みとか週刊誌ばっかなん?
もうちょっと信頼できるソースで話して欲しいな、そうすれば同意できる意見も多々あるのに

実際、早稲田は入ってからガッカリする大学ではある
俺の期待が大きすぎたのかも知れないけど
325名無しなのに合格:2013/09/20(金) 19:28:14.15 ID:Dhw6D9csi
ピーマは面白いから勉強してれば文句ない
実際、ピーマきてからスレが活気ついたし
埋まったら次スレ立ててレジェンドスレにすればいいだろうし
326ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 21:06:45.21 ID:7H1mfOt10
6浪で学習院受かった人のスレを見たんですが彼は春夏は勉強時間0で
秋から3hで冬は5h
それで学習院心理学科と明治学院心理に受かったらしい

あと政治経済は心もとないから
世界史勉強することにしたよ
結構焦ってるけどナビゲーター4冊と過去問で併願の学習院文の世界史を乗り切ろうと思います
政治経済は安定しないし思わぬ角度から時事問題が出たり細かい数値の暗記が疲れてきたので・・・
327ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 21:09:39.08 ID:7H1mfOt10
英語 2h
古文 2h
世界史 2h

計6hを明日からやることにします

世界史が思わぬ伸びを見せたら上智や慶応を受ける可能性も出てきます
328名無しなのに合格:2013/09/20(金) 21:51:16.36 ID:5bgYnspL0
この時期に受験科目変えるって・・
329ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 22:11:43.55 ID:jafH3q+Y0
学習院は偏差値法を採用してるから時事動向によって難易度が激変する政治経済よりも
安定して点数が取れる世界史のほうが有利なんだって
世界史なら去年すこしだけ勉強してたしカタカナは感じよりも覚えやすい

学習院文のためだけにナビゲーター世界史をやる
そして英国は早稲田対策
センター1科目

学習院文の世界史は教科書レベルを押さえれば7割取れるから偏差値法の餌食にならない
ナビゲーターは1ヶ月で1周できるからあとは11月くらいから赤本を解きはじめて
ギリギリ合格を狙う!
330名無しなのに合格:2013/09/20(金) 22:30:02.74 ID:b8YWboiAP
>>309
低学歴のお前にはうちの英語の授業がどんなものかは理解できないだろうから仕方ないな
他の科目ならまだしも


マーチレベルの英語やる意味なんてないよ低学歴
TOEFL、IELTSレベルの問題といてる方がはるかに有意義
馬鹿のお前には一生かかっても理解できないだろうけど
331名無しなのに合格:2013/09/20(金) 22:32:47.33 ID:oBz4OlYl0
>>328
無謀だよな
332名無しなのに合格:2013/09/20(金) 22:36:27.10 ID:oBz4OlYl0
地歴教科なめない方が良いと思うが
思ってるより範囲も長いし
333名無しなのに合格:2013/09/20(金) 22:48:57.56 ID:5bgYnspL0
学習院の難易度は知らないが教科書レベルだといっても
政治経済に比べてかなりの分量があるだろ。
しかも早稲田なんて全大学の世界史の問題の中でも最難関だというのに…
334名無しなのに合格:2013/09/20(金) 22:51:56.20 ID:5bgYnspL0
ていうか文学部と文構って政経使えねえじゃねえか
335名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:00:36.52 ID:toKdc5TV0
今から地歴w釣りだと分かっていても草を禁じえないww

>>330
高校生?大学生?
とりあえず高校の偏差値教えて
336名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:06:39.07 ID:acv+k5RH0
学魔したらばのURLくれない?
2chmateアンストしたら登録してあったの消えちゃった
337名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:08:29.71 ID:toKdc5TV0
あ、そういえばスレ主早稲田生なのか
それなら確かに日々の授業ちゃんと出てれば特に対策はしなくていいな
338名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:09:21.06 ID:toKdc5TV0
339名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:18:58.95 ID:acv+k5RH0
>>338
あ、ありがとう
340名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:26:48.74 ID:NR0OQAPi0
なんか混沌としてるな
341ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 23:44:21.00 ID:7H1mfOt10
早稲田文、文化構想はセンター利用で受けるから世界史は使わないよ
世界史は学習院文を押さえるためだけに勉強するの!
本来は通史用に使うナビゲーター世界史4冊を1ヶ月で覚えて
11月から学習院文の赤本で世界史の演習する
そんでできない分野をナビゲーターに戻って復習して
ナビゲーターに載ってない知識は用語集で知識補完
論述問題は捨てて記述とマークはミスしないようにすれば
教科書レベルプラスαのナビゲーター世界史で学習院文の世界史は7割行く
偏差値法を採用してる学習院はバランスよく7割取らないと落とされるからね
英語は文法と語彙と英作は捨てて読解3題と会話で満点狙えば7割いく
国語は基本中心だから満点狙う

併願の学習院が落ちたら絶望的になるからそれだけは避けたい
だから不安定な政治経済で学習院を受験するのではなく
安定な世界史で受験するの!

早慶レベルに今から世界史を鍛えるのは難しいけど学習院の世界史はマーチレベルの中でも下のほうだから
ナビゲーター+用語集→赤本を2月までの残り4ヶ月弱やれば十分だと判断した

早稲田2つ落ちても学習院なら文句なし!

だって底辺高校出て1年半もニートやってたんだからw

学習院は天皇の母校だし旧官立だし文学部教育学科には秋篠宮佳子様が通ってるから
なおさら叩かれない

就職はよくわからないけど構成作家志望だから特に関係なし

あと駅から30秒で着く立地のよさもいいよね学習院
342名無しなのに合格:2013/09/20(金) 23:45:50.67 ID:acv+k5RH0
学魔っていつもその文章考えるのに何分かけてるの?
343ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 23:51:47.76 ID:7H1mfOt10
ということで勉強時間が計画より4時間増えたけど
早稲田文学部の試験前に学習院文の合格が決まればとりあえず3浪の恐怖はなくなり
肩の力を抜いて本命の早稲田に望めるからね!

滑り止めのために世界史をいまからはじめるのは馬鹿げてるけど
滑り止めが滑って早稲田落ちたら俺が受けるのは
拓殖大学の3月入試と専修大学の夜間部入試になっちゃうからねw

それはなんとしても避けたい

2浪学習院と2浪拓殖じゃ雲泥の差があるから(拓殖でがんばってる人ごめんw)

だから世界史にも苦手科目である古文と同等の勉強時間を割いて
残り4ヶ月で学習院合格レベルに仕上げる!
古文はどんなに遅くても11月中には早稲田合格レベルにいけそう(手ごたえてきにw)
古文と漢文が完成すれば早稲田の国語は8割後半安定だから
その分、センター1科目と英語に注力できる!
で、センター以降の2週間で一気に世界史を詰めて
英国をキープして学習院→早稲田2つと試験を進めていく
344ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/20(金) 23:52:54.60 ID:7H1mfOt10
>>342
思考しながら書いてる上にタイピングが早いから3分くらいだよw
345名無しなのに合格:2013/09/21(土) 00:23:09.91 ID:by4cPaHR0
早稲田で使いもしない世界史勉強して選択でも9割近く(合格者平均的にこのくらいだろう)取るんだろ?
お前頭良すぎるわ
3461 ◆6Rqi3oEEs. :2013/09/21(土) 02:17:50.75 ID:zpy9cU2c0
この時間にベランダで涼みながら、リスニングCD聴きつつ吸うキャスターのウマさと言ったらないね

このスレも活気付いてきましたね
受験終わるまでまで続くと良いが
347名無しなのに合格:2013/09/21(土) 03:52:38.67 ID:8sIPTHfRP
>>324
書き込みの全てが虚偽と、どうして言えるのかね? 真実書き込みが、正式発表前にリークされるのだって

掲示板である場合が、ほとんどだぞ。 まして、週刊誌記事なんかは いい加減なこと書いて訴えられたら大変だから

必ず裏を取り、十分な根拠をもって活字にしてるわけだ。 事実、信用できないものでないことは今回の人科

“バカッター” 事件で、完璧に証明されたのではないかねwww 


どうやら

「こんな書き込み読まれたら、志願者数 “日本一” 奪還どころか3位に転落しちまわぁ!!

 直ちに 『不都合な真実カキコ “上方スクロール” 作戦』 を展開する。 決行は午後9時前後。

 10時から11時をピークとした後、漸次収束させる。 手の空いてる職員は一人でも多く、本作戦へ

 参加すること!!  以上!!  」

なんてな指令が飛んだようだなwww  ミエミエだぜ、バカ職員ちゃんwww  しかし、これで

“不都合な真実度” が十分に確認されたわけだww   近日中に絨毯爆撃、行くで〜ww

覚悟しとけや〜www      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


 バカ職員どもが “上方スクロール作戦” で隠そうとした書き込みは、コレです。 改めて、十分に

 お読み下さるよう、お願い申し上げますwww   →  >>321-323
348名無しなのに合格:2013/09/21(土) 04:05:10.89 ID:8sIPTHfRP
 
スンマセンww  さらに更に、もう一本追加です。 よろしく、ご賞味下さいwww (ププ・・)

『110 :名無しなのに合格 :2013/09/21(土) 02:08:17.19 ID:8oaXaV6b0

    極端な感情論は ともかくとして、早稲田大学 法学部は今や 「全然すごくない」 という事実は

    確かなようだ。 <← 文系早稲田の副将、敗る!! もう、政経しか残ってねーな〜www (ププ・・)>

    もちろん、馬鹿とは言わない。 ただ、入るのが それほど難しくない学部に成り下がったのも

    事実のようだ。 かつては、上智の経済に蹴られるなんて あり得なかったが、それが当たり前と

    化してしまった事実は、看過できないと思う。     』
349名無しなのに合格:2013/09/21(土) 08:21:56.36 ID:pdlj/vRzi
ピーマのおかげでスレがかなり活気づいたな
350ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 09:07:54.64 ID:C6Eno7nv0
頭良いかはわからないけど地頭はあると思う俺は
読書なんて指で数えるくらいしかしたことないのに国語は現代文において
どの模試やどの大学の問題でも8割切ったことないから

だから国語教師が言う「国語が得意になりたいなら読書しろ」という方法論には幼いころから懐疑的だった
351ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 09:10:19.06 ID:C6Eno7nv0
世界史はマーチレベルまで仕上げるのに早ければ2か月半ってアドバイスもらったから
残り4ヶ月でも十分間に合いそう
MARCHレベルの世界史で7割取れれば受験できる大学がかなり増えるからね
政治経済はたとえMARCHレベルでも中央や法政などの「法律学校」が起源となる大学は
難易度高いからね
352ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 09:18:52.21 ID:C6Eno7nv0
早稲田文、文化構想(センター利用)、学習院文(世界史)

センター1科目で8割を下回らなければ一般で文、文化構想を受けるよりも
合格する可能性が高いから9割超えなくても8割行けばセンター利用で文、文化構想受ける
世界史はマーチレベルだから3ヶ月で十分
センター1科目は2か月で9割5分狙う
英語は読解と会話のみ対策して
国語は古文漢文が出来次第完成

1日8hくらいやる必要あるな・・・

9:00〜12:00
13:30〜16:30
21:00〜22:00
23:00〜24:00

計8h

これで行こう
353名無しなのに合格:2013/09/21(土) 11:03:09.92 ID:52cFlX+wP
稲丸もいるのか
これでオラエモンか中法が来たら完璧だな
354名無しなのに合格:2013/09/21(土) 11:05:34.37 ID:ZNL4dXIl0
中おじいたよ
355名無しなのに合格:2013/09/21(土) 11:06:50.42 ID:pdlj/vRzi
そうなったら伝説のコテハン三つ巴だな
356名無しなのに合格:2013/09/21(土) 11:11:11.27 ID:ZNL4dXIl0
コテハンは今のところ
1と学魔と中おじと稲丸でおk?
357ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 11:33:16.80 ID:C6Eno7nv0
てか稲丸も少しは成長したんだな
3面前に稲丸を受験サロンで見た時は会話できなかったのに
自分から安価つけて話しかけるとはなw

稲丸って陽春ってコテ使ってた10浪立教の人だよね?
早稲田に4年連続落ちた腹いせに早稲田関連のスレに10年以上寄生してるw
358ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 11:37:53.31 ID:C6Eno7nv0
英語、国語、世界史、センター2科目(倫理、地学T)

計5科目を今から勉強して早稲田2つ、学習院1つを押さえる
359名無しなのに合格:2013/09/21(土) 11:55:17.22 ID:YdNFxdGR0
中おじって誰?
360名無しなのに合格:2013/09/21(土) 12:25:31.05 ID:2ffAaFEy0
早稲田に落とされて、その腹いせにアンチだなんて素直な子だな
ほんと子供みたいに毎日ひたむきに書き込んでるもんな!
一流のスキをつついて揚げ足取ってる時ってすごく気持ちいいよね?
なんか勝ったような気分になれるもんね!
人気者の陰口を叩きたくなっちゃう気持ち、分かるよ!クラスにそういう子、必ずいたもん。
自分の力では敵わないと分かってるから、そういう攻撃の方法とるしか無いもんね…分かるよ

早稲田もこんなに構ってもらえて、幸せだと思うわ
一流や名門のものは何でも、僻まれて生きていくんだよね
361こじふう ◆tDCA9YlJfw :2013/09/21(土) 13:45:12.78 ID:zr4R5awiO
中おじ じゃないょお
こじふう ですぅ!!
362名無しなのに合格:2013/09/21(土) 13:47:17.86 ID:8sIPTHfRP
>>357
   >稲丸って陽春ってコテ使ってた10浪立教の人だよね?

   >早稲田に4年連続落ちた腹いせに早稲田関連のスレに10年以上寄生してるw

これを持ち出すところを見ると、やっぱりテメーも 『早大職員』 だな。 クダランww  全部デッチ上げの

大ウソで、今でも呆れているんだがねwww

>>360
今の早稲田をテメーから 『一流』 と言ってしまえる浅はかさこそ、まさに早稲田人の証明よwww

入試期間で非常勤講師が入って来れないところを狙って校舎へ告示をし、「ちゃんと手続きは踏みました」

と居直るドス黒さという点では、確かに 『一流』 かな?ww  法政・明治はおろか東海・帝京の学生でさえ

やらないようなバカッター事件を起こすほど “教育” 無能という点でも 『一流』 かwww  どれも

『ダメ大学』 という点で一流なんだがねwww  今日の凋落は全て、私の書き込みで起きたものである。

それは、お前ら 『早大職員』 がイッチバン認識してるはずだ。 だって、早稲田の大学運営が いい加減で

チャランポランだったのは、きのう今日に始まったものではない。 もう、何十年も前から延々と続いている

ことを誰よりも熟知しているのが、他ならぬ 『早大職員』 だからだ。 そのため、緩やかに下降線を描いて

推移して来たが、ここ数年で劇的に大凋落という現象を引き起こした直接の要因は、この稲丸の正確かつ

適切な書き込み活動によって、『早稲田の真実』 が世に知れ渡ったからに他ならない!!

   >自分の力では敵わない〜?     笑わせてくれるwww

お前らはな、私の力だけに捻じ伏せられて現在の醜態があるんだよwww  お前たちも知ってる 「群れて

ツルンで与太るだけ」 の早大気質を、早く自覚したまえwww  受験生諸君よ! こんな大学に入っても

もう得るものは何も無いぞ!! ここへ来るぐらいなら、まだマーチの方が全然安心できる。 よく考えるんだ。
363名無しなのに合格:2013/09/21(土) 14:00:30.15 ID:UKJkIimD0
稲丸怒りの長文レス
364こじふう ◆tDCA9YlJfw :2013/09/21(土) 14:04:45.29 ID:zr4R5awiO
ほらぁ、いいかげんなこと書いたから稲丸さん大噴火したぁ!
ぼくの名は こじふう だょ?
365名無しなのに合格:2013/09/21(土) 14:09:13.18 ID:mbNhAgC00
中年知的障害中おじオッスオッス!
366名無しなのに合格:2013/09/21(土) 14:09:44.98 ID:ZNL4dXIl0
すごいスレだ…
367こじふう ◆tDCA9YlJfw :2013/09/21(土) 14:17:10.15 ID:zr4R5awiO
そんなに凄くないょお?
ふつうに活気あるだけ
きみも盛り上げていこうょ?
368名無しなのに合格:2013/09/21(土) 14:30:42.91 ID:52cFlX+wP
受サロコテハンオールスター大感謝祭
369名無しなのに合格:2013/09/21(土) 14:33:15.45 ID:YdNFxdGR0
ここのコテハンオールスター狂気じみてる
370名無しなのに合格:2013/09/21(土) 15:02:38.23 ID:jTCErLII0
>>347
稲丸君、君の主なソース元である週刊誌の類は
あまりにもいい加減な記事を書いて何度も訴えられてるぞ
多すぎてここに転載出来ない位だ、詳しくは調べてくれ、すぐに出て来るから

だから、2chの書き込みはそれ以上に信憑性が薄い
勿論真実が紛れている可能性も無きにしも非ずだが、基本的に裏を取れない2chだからね
9割方嘘だと思うべきなんじゃないかな?
371名無しなのに合格:2013/09/21(土) 15:41:45.27 ID:zICssgUJ0
1はもう別スレ立て直したほうがいいんじゃない…?
コテハン共の遊び場になっちゃってるよ
372こじふう:2013/09/21(土) 15:59:13.38 ID:zr4R5awiO
1はトフルの早稲田の英語てやった?
373名無しなのに合格:2013/09/21(土) 17:23:16.52 ID:52cFlX+wP
週刊誌のスタンスは賠償金より多く売れだからな
374名無しなのに合格:2013/09/21(土) 20:08:30.05 ID:yzDBzsyY0
すごい受サロの害悪コテが集まってる
375ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 21:11:26.76 ID:eROGQ9a/0
英語は読解と英文和訳と和文英訳もやることにした

そんで慶應義塾大学文学部も受験しとく

早稲田文>慶応文
慶応文>早稲田文化構想
早稲田文化構想>学習院文

こんな感じ
376ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 21:30:22.13 ID:eROGQ9a/0
早稲田文に受かったら演劇映像コース
早稲田文化構想に受かったら複合文化論系or現代人間論系
慶応文に受かったら社会学専攻
学習院文に受かったら哲学科

英国世+センター1科目

どうせなら一般で文、文化構想も受けろよ!wっていわれそうだけど・・・
377名無しなのに合格:2013/09/21(土) 21:32:23.48 ID:52cFlX+wP
一レスにまとめろよ
378名無しなのに合格:2013/09/21(土) 21:34:38.73 ID:WmKWF6nO0
もはや勉強報告ですらない
379名無しなのに合格:2013/09/21(土) 22:03:33.65 ID:AJuPyiUZi
いみふ
380名無しなのに合格:2013/09/21(土) 22:36:29.55 ID:mbNhAgC00
ただの妄想ですね
381名無しなのに合格:2013/09/21(土) 22:42:09.14 ID:YdNFxdGR0
なんでそんな計算ばっかりなの?
お前の計算通りに事が進むなら大学受験失敗する奴なんていないだろうよ
さすがに不快だわ
382名無しなのに合格:2013/09/21(土) 22:45:03.98 ID:mbNhAgC00
ピーマとか言うやつ長文書きすぎだろ
机上の空論もいいとこだわ
383名無しなのに合格:2013/09/21(土) 22:46:52.96 ID:jTCErLII0
学歴大魔王だから仕方が無い
妄想だけが彼の唯一の楽しみ
384名無しなのに合格:2013/09/21(土) 23:08:22.73 ID:by4cPaHR0
もはや計画性のかけらもないとしかwww
センターに時間かけるならそれを世界史に割いたほうが
まだ学習院に受かる確率が高くなるっていう事に気づかないのかね
本当に勉強してるのかすら怪しいけど
385名無しなのに合格:2013/09/21(土) 23:25:57.47 ID:yzDBzsyY0
爆釣れで学魔歓喜
386ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 23:27:26.97 ID:eROGQ9a/0
いま悩んでる
世界史勉強はじめたけどこのままセンター受けないで世界史に時間割いて
3教科(英国世)で早稲田文、文化構想、慶応文、学習院文を受けようか・・・

センターを受ける場合
<メリット>
・選択科目をセンター1科目に置き換えるため9割取れる可能性が高い

<デメリット>
・世界史を勉強する時間をセンター1科目のために割く必要がある
・1科目受けるために1月の貴重な2日を無駄にする
・センター失敗したときのダメージがでかい
・余分に12000円かかる

こうして考えるとセンター利用で早稲田文、文化構想を狙うよりも
得意の国語を生かして英世の2本柱を鍛えたほうがいいのかな・・・
そうすれば学習院文も慶応文も受けられるし。
それに世界史で早稲田文、文化構想を受けたほうが合格最低点が5点ほど低いんだよねw

悩むなぁ〜
387ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/21(土) 23:38:19.59 ID:eROGQ9a/0
前の計画ではセンター倫理とセンター政経+時事で早稲田文、文化構想(センター倫理)+学習院文(政治経済受験)
だったけど政治経済という科目は世界史よりも覚えることが少ないと思っていたが
時事問題が必出であり時事問題の対策は独学では限界があり細かい数値や教科書欄外の用語を覚える必要があるため
安定感がない
偏差値法を採用してる学習院で不安定な政治経済をやるよりも
やればやるほど得点が伸びて安定してくる世界史で受験したほうが良いと判断した
そのかわり世界史を極めるにはセンター1科目を犠牲にする

そして慶応文は辞書okの入試なので重要なのは和文英訳と解釈能力
語彙は辞書があるし120分で長文2題と問題8問解くだけなので
辞書を引く時間は十分ある

計画ではポレポレ→マーカー→英文読解の透視図(英文和訳対策)→英作文トレーニング(和文英訳編)
これにターゲットと速単上級とリンガメタリカの語彙があれば辞書を駆使して慶応文の英語は解ける
小論文は長文読んで意見の要約と自分の主張を書くだけ
世界史はやや難程度で早稲田政経や慶応法の世界史に比べたら簡単
ただしオール記述なので正確に覚える必要あり

10月:世ナビ4冊
11月:オンリー2冊+学習院、明治の世界史
12月:フロンティア(慶文のテーマ史対策)+早稲田慶応の世界史
1月:年表&文化史(必要があれば)+赤本
2月:赤本&弱点補強

慶応文の世界史はこれで9割取れた人がたくさんいる
もちろん隅々まで覚えたらしいけど、論述が出題されたり
年代を並び替える問題が出ない分、最悪一問一答を極めればいいらしい。

ということでセンターは受けないで世界史と英語きわめて慶応文狙います
388名無しなのに合格:2013/09/21(土) 23:48:50.05 ID:WmKWF6nO0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
389名無しなのに合格:2013/09/22(日) 00:30:55.08 ID:keUsbYtiI
毎日志望校が変わってる様子を見る限り、多分今年もどこも合格出来ないだろうね。
というかどう考えても本当は勉強してないよね。受験生かどうかすら怪しい。
本気で勉強してる人の邪魔だから帰って欲しいな
390こじふう ◆tDCA9YlJfw :2013/09/22(日) 00:36:53.94 ID:UTVB9+XiO
英語単語帳なに使うとる?
391名無しなのに合格:2013/09/22(日) 00:51:00.47 ID:X/S1jDe40
ピーマって2浪?
392名無しなのに合格:2013/09/22(日) 01:43:26.77 ID:nx/2RmfO0
>慶応文の世界史はこれで9割取れた人がたくさんいる

自分も取れると思っちゃったんだね
かわいそうに
393名無しなのに合格:2013/09/22(日) 01:50:20.34 ID:nx/2RmfO0
というかこいつマーチは3ヶ月で余裕とか本気で信じちゃってる?
394名無しなのに合格:2013/09/22(日) 03:44:22.41 ID:zjFunB1GP
>>370
では、なぜ早稲田は週刊現代等に記事の真実性について、実際に訴えを起こさなかったのかね?

「マーチ “全落ち” がゴロゴロいる商学部」 「日東駒専 “全落ち” でさえ入れる社学」 記事について

なぜ反論しなかったんだ? 当たってるからだろうがwww  法廷で争って負けたら、それこそ

   『早稲田の “Fラン落ち” に、裁判所のお墨付きが付いちまわぁ!! 冗談じゃネーぜ!!

    自分で自分の首締めるようなマネ、出来っかよ!! 』

ってことだろ?  ゴマカしても、今回の人科 “バカッター” 事件で、記事がホントだったことが

バレちゃったから、もう遅いよwww   早稲田よ! 帝京・国士舘と仲良くなwww

            ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
395名無しなのに合格:2013/09/22(日) 03:51:48.07 ID:RKTbi4sd0
1がかわいそう
そもそも学歴魔は専用スレあんだろ
396名無しなのに合格:2013/09/22(日) 07:55:44.74 ID:pJwdN/PyI
だから言ったじゃん。
>>211>>212>>213>>218

ピーマに早稲田は無理だし、>>1の邪魔にしかならないって。
虚言癖と妄想癖のコンボはきついよ。
東洋の文学部を第一志望にして、身の丈にあった
受験勉強しなって。言うほど文章に才能も感じないから。
397名無しなのに合格:2013/09/22(日) 08:06:32.07 ID:clKanU5kP
>>374
これでるろうも来たら完璧だな
398名無しなのに合格:2013/09/22(日) 08:22:09.50 ID:pJwdN/PyI
214 :名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:52:29.38 ID:Gf8RIzxJ0
213は何様だよ
例え下手だしおまえみたいなやつのレスがいちばん邪魔

215 :名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:56:00.43 ID:b2zh7mMm0
>>214
ピーマ、ID…

206 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:34:12.84 ID:Gf8RIzxJ0
207 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:40:17.30 ID:Gf8RIzxJ0
209 :ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/16(月) 22:44:41.57 ID:Gf8RIzxJ0
214 :名無しなのに合格:2013/09/16(月) 23:52:29.38 ID:Gf8RIzxJ0


指摘されると顔真っ赤。
思えば>>220もピーマだな。かわいそう。
399名無しなのに合格:2013/09/22(日) 08:27:17.61 ID:yuylo3cW0
>>397
こいつら以外にもまだいるのか…(ゲッソリ
400名無しなのに合格:2013/09/22(日) 08:50:04.48 ID:clKanU5kP
>>399
12年浪目に突入してるキチガイのことねw
チビデブハゲでゲーム転売で小金稼いでるのを自営業だと詐称する筋金入りの底辺
受験生と大学生を上から目線で煽るのが趣味みたいなやつだから気をつけて
401名無しなのに合格:2013/09/22(日) 08:51:21.61 ID:chiHHgs20
別にどのコテがいようと構わないんたがどうしてそんな自分語りばっかりしてるのか理解できん、頭おかしいんだろうけど他の世界史選択の受験生が必死こいて頑張ってるのにここからやれば間に合うとか舐めすぎだろ
お前の計算通りになるなら早慶目指す奴はそもそも誰も浪人してねえよ
402名無しなのに合格:2013/09/22(日) 11:28:43.35 ID:N0X//im+0
>>394
97にも現代が全く同じ様な記事を書いてその時には色々と記者会見なり訴訟やったみたいだね
ただそれからは毎年の様に非難記事が出てるけど何もしない

単純に訴訟するメリットと労力が割りに合わなかったからだ
最近のだと2012年3月10日号だ、これの中で「早稲田、慶応卒は使えない」「国立大学は就職ができない」とあるが
早稲田は勿論、慶応もどこの国大も記者会見も訂正要求も出していない

つまり、今現在、週刊誌は相手にするだけ無駄だと思われてるんだ、お前みたいにw
403こじふう ◆tDCA9YlJfw :2013/09/22(日) 11:48:59.10 ID:UTVB9+XiO
せっかく>>390勉強の話題してるんだからさぁ…
404ピーマ ◆ljF/ZTgs8w :2013/09/22(日) 12:25:57.83 ID:VzWaR/Al0
今更だけど受験を成功するのに一番必要なものって俺は
才能とか環境よりも‘危機感’だと思うんだよね
現役時の俺に危機感があれば1浪せずに済んだ
1浪の俺に危機感があれば2浪せずに済んだ
今は幸い、危機感がある
現役時も1浪時も見なかった「受験に落ちる夢」を最近は毎日見る
そんで起きてすぐに「夢でよかった」と思いながら危機感とともに昨晩やった参考書の復習を
顔も洗わず朝食も食べないでやってる
気が付くと3時間くらい経過してて空腹とともに我に返る
「朝食たべよう・・・」って

でご飯を食べるとさっきまであった危機感が緩和されててついPCを開いて受験サロンに入り浸る
気づくと昼飯の時間で
結局4h弱しか毎日勉強してないという・・・

けれど去年は1年間のトータル勉強時間が5時間弱だったから
勉強始めて20日チョイですでにトータル100時間は経ってるわけで
かなり進歩してるよ

悩んだ結果、センター利用にかけて早稲田文、文化構想を受けるのは2浪の俺にとってあまりにも危険すぎる選択だから
センターは受けるのやめて世界史をしっかり勉強して一般で早稲田2つ慶應1つ学習院1つ受けることにした
さっき学習院の赤本を買ってきて世界史のページを解いてみたけど
世界史なんて1年弱やってないのに大問1は半分あってたw
その他のページみても論述以外は簡単だった
まだ10月まるまる使えるし1月まで10,11、12と90日あるから
一気に世界史をMARCHレベルに仕上げて12月以降の1ヶ月弱で一気にMARCHから早慶レベルに仕上げる
早慶文学部の世界史は難問少ないから勝機はある!
とくに慶応文の世界史は小論文とおなじ100点の配点だから何としても80点は取りたい
英語は150点中90点は行きたい
そうすれば小論文は100点中50点で合格点に届く
届かなくても補欠には引っかかるはず!

早稲田文>慶応文>早稲田文化構想>学習院文

この序列だからね
405名無しなのに合格:2013/09/22(日) 13:21:58.32 ID:iC+BGMzMP
1は来ないしもはやただのコテハン収容所
406名無しなのに合格:2013/09/22(日) 13:24:32.58 ID:emHgNJMm0
ピーマに未だに釣られてる馬鹿頭大丈夫?
407名無しなのに合格:2013/09/22(日) 14:47:41.63 ID:zjFunB1GP
>>402
対面しか気に出来ない早稲田が相手にしないってのは、要するに負けたってことだよwww

「外から見ると自分たちは、どんな風に映ってるのかなぁ」 ということしか意識に無い大学が

「相手にしたって意味ねー」 と言って背を向けるのは、要するに体のいいゴマカシでしかないのだ。

でも、キミタチ早稲田クンは  「自分で自分をゴマカせる」  ような “腐ったちゃん” なんだねww

覚えとくわwww   ちなみに、最後の

        >相手にするだけ無駄だと思われてるんだ、お前みたいにw

は当たってないよww  だって、お前みたいに、無駄でも相手になろうと出て来てるバカだって

いるわけじゃんww  書いてて、自分で気が付けないところがスゴイwww  さすがは、早稲田の

馬鹿あたまだwww     さっさと寝ちまいな〜       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・
408名無しなのに合格:2013/09/22(日) 15:27:33.75 ID:gW5EDB0z0
カオス
409名無しなのに合格:2013/09/22(日) 17:49:33.21 ID:N0X//im+0
>>407
じゃあ他の大学も負けたって事なんだな
君の理屈から言ったらそうなる訳だw
慶応の卒業生は無能で国立大学に行くと就職できないわけだw

他の大学は教育熱心だから別とか言うなよ?
それなら早稲田が「相手からどう見られてるかしか意識に無い大学」って証明できる
公平で信憑性のあるソースを持って来いよw?

後、
「>相手にするだけ無駄だと思われてるんだ、お前みたいにw

は当たってないよww  だって、お前みたいに、無駄でも相手になろうと出て来てるバカだって」

でも、このスレの大半の人は君の事を無視してるぞ?
意識してても相手にはせず、まるで動物園ので動物を見るかの様に遠巻きに見るだけ

その中で優しい俺が唯一断続的に君に構ってあげてるんだ感謝しろw
後、お前の改行見づらいぞー、朝鮮人か?
410名無しなのに合格:2013/09/22(日) 17:54:56.25 ID:vwqfzq870
かまうなよ、有名なキチガイだぞ
411名無しなのに合格:2013/09/22(日) 17:55:44.04 ID:N0X//im+0
知ってるから構うんだよ
412名無しなのに合格:2013/09/22(日) 18:07:18.46 ID:nx/2RmfO0
まぁピーマも同じくらいキチガイなんですがね
413名無しなのに合格:2013/09/22(日) 18:08:55.09 ID:apwUn6xGI
ピーマは本当にダメ。
414名無しなのに合格:2013/09/22(日) 23:38:45.02 ID:apwUn6xG0
age
415名無しなのに合格:2013/09/23(月) 00:17:47.57 ID:HhdbGHg60
もう>>1こなくなっちゃったね。
416名無しなのに合格:2013/09/23(月) 02:42:25.96 ID:s62nTZJVP
>>409
ホンットに早稲田ってのは、馬鹿あたましか居ないんだな。 呆れたぜww

他大学は早稲田とは同一線上に居ないから、理屈から言っても負けたことになんぞ

なるわけない。 当たり前だろ、そんなことww  他大学はどこも、早稲田のように上っ面しか

気にできない “軽薄大学” じゃないんだよwww 内面も十分に重視する。 お前とこだけが

   「見栄え良ければ全て良し!!」   ってなダメ運営を続けてるんだwww

実際、痛いとこ突かれて焦りまくったからこそ

   >証明できる公平で信憑性のあるソースを持って来いよw?

なんてな白痴な逃げをかますww ちょっと注意してみてりゃ そんなモン、掃いて捨てるほど

出て来るんだがなww 例えば、将来計画Vision150 では “三国人” 留学生ばかりを厚遇し、

純ジャパ学生には恩恵が薄いなど、そんな早稲田の一端を垣間見る一例と言えるだろうよww

お前ら 『早大職員』 が以前のように突っかかって来なくなったのは、やればやるほどカウンターレスを

食らって いよいよ逆効果になることを、ようやく学習したからだww まだ、感情を理性で抑え切れない

若造ボーヤだけが飛び出して、コテンパンにブチのめされてるってだけだ。 嬉しくも何ともないな。 アホらしw


>>409-413は、わずか20分の間に書き込まれたもので、参加職員数は4人。「今から書き込むぜい!」 と

示し合わせてなけりゃ、こんなことあるはずないww やり合ってのカキコじゃないからね。

本当にクダラナイ大学だ。 早稲田はな。 こんな低級大学を 『過去の栄光』 だけで受けてしまう受験生は

それだけで将来性ゼロである事実を自覚・認識しなさい。 目の開いてる者には、マジメに 『箸にも棒にも

かからない大学』 と映るはずだ。 人科のバカッター事件が好例だよww   よく考えたまえ!!
417名無しなのに合格:2013/09/23(月) 03:09:10.17 ID:6LruoaRh0
どこかの掲示板には早稲田大学とかいう受ける価値の無い大学に
ずっと粘着してる変な人間がいるらしいぜ
全くインターネットってのはこわいもんだぜ
418名無しなのに合格:2013/09/23(月) 04:04:25.40 ID:8c+P1AQv0
>>416
だから、その常識を証明するソースを提示しろって言うんだよw
言っておくけど、お前の妄想と週刊誌の記事はソースにならないからなw?
掃いて捨てる程あるって言ってるんだから、後2個は提示して頂きたい物だなw

後、

>例えば、将来計画Vision150 では “三国人” 留学生ばかりを厚遇し、
>
>純ジャパ学生には恩恵が薄いなど

ってあるけど、具体的にはどこを読んでそう感じたんだ?
留学生増員の話か?それだったら慶応も、国大も留学生増員の方向にシフトしているぞ?

20分うんぬんの話は最早反論するのも面倒臭い、10年近く粘着してるだけある、流石の低脳ぶりだ
一般論で言うと、夕方は朝昼に比べて書き込みが増える、しかもこれは燃料投下直後だ
この二つの条件が揃えば短期的に書き込みが集中するのは別に何も珍しくない
419名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:51:23.63 ID:s62nTZJVP
 
ソース付き事例は一件あげれば十分www あとは、お前ら 『早大職員』 の方で探しなwww

こちらの提示した一件については、いい機会だから再掲してあげるよww  よく読みなチャイ〜www

<お前のようなバカの跳ね返りには、ホンットに感謝してるんだww  これからも、ちょくちょく出て来いや〜

           ハ〜ッハッハッハッハ・・・・        >


おはよう、フェルプス君。

写真は、言わずと知れた早稲田大学である。 この大学は、70年代から80年代頃にかけて全盛期を迎えたのだが
      http://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/pc112369.jpg
その間、教職員が驕り上がって教育・研究活動を怠り続けたため、90年にライバル大学の慶應がSFCを世に送り出すや

立場が逆転。 『私大王者の座』 から転落してしまった。 早稲田は、カネにモノを言わせて新校舎建設や新学部・研究科の

設置、さらには著名大学・研究所との業務提携等、無意味な背伸びばかりを必死に繰り返すも凋落は一向に止まらず、

今では学部によってはマーチと変わらぬところまで評価を落としている。 しかし、ここまでなら別に当該大学の

自業自得であり、指令の対象になど なるはずは無い。 問題は、この “凋落大学” 早稲田が起死回生の計画として

「Waseda Next125」 をブチ上げたところから始まる。
         http://www.waseda.jp/keiei/next125/common/pdf/vision.pdf
420名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:52:29.82 ID:s62nTZJVP
 
読めば分かるとおり、負けの込んで来たギャンブラーが一発大逆転を狙って有り金勝負に出るような噴飯モノの

内容であり、実行に移したら大学の滅亡は目に見えているのだが、当事者たちは必死なあまり誰も気が付いていない。

何より問題なのは、その必死さゆえ本計画実現に際しても、早稲田一流のゴリ押しをもって主務省へ 「日本のために

やるんだからな!」 などと恩着せがましく迫った挙句、助成金をせびり捲くる点にある。 その場合、限られた

私学助成金が不当に早稲田大学にばかり集中し本来、行き渡るはずの他私大が財政難に追いやられるという、極めて

憂慮すべき事態へ至るのは必至である。 無論、主務省が毅然として早稲田のゴリ押しをハネ付ければよいのだが、

文科省にとって早稲田は貴重な “天下り大学”。 道を誤る恐れは十分過ぎるほどあり、事実 野田政権の第3次

内閣改造で早大OBが文科相として入閣した途端、早稲田が立て続けに2件もプログラム採択されるという異常事態が

既に起きていると来るから困ったものである。

そこで君の使命だが、この噴飯モノ計画 「Waseda Next125」 を完膚なきまでに粉砕し、早稲田に

二度と拠点大学の野望を抱かせぬよう徹底的に凋落せしめることにある。 例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ

或いは殺されても当局は一切、関知しないからそのつもりで。 尚、このディスクは自動的に消滅する。 成功を祈る!

(モヤモヤモヤ〜ン)
421名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:53:37.72 ID:s62nTZJVP
 
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ開幕〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 将来計画をHP上で公開すると国から補助金が下りるということで、1円でも多くのゼニを得たい早稲田は

ご丁寧に中間総括まで晒し捲くってくれたが、完全に仇になったな。 鼻高々な大学側には済まないが、この計画が

抱える問題点は少なくない。 これから私が一つ一つ詳説しようほどに、よく読まれるがよい。 もっとも

マトモな者が読めば誰でも気付けることでも、さすがに受験生諸君だけはジックリ目を通していられまい。

私の書き込みを一読したら下記の早大将来計画をダウンロードし、斜め読みでも目次だけでも構わないので

確認してみること。 こちらの指摘どおりである事実に納得されるだろう。 では、以下ご参照の程、願わしゅう〜www

       http://www.waseda.jp/keiei/Next 125/common/pdf/vision.pdf
       http://www.waseda.jp/keiei/Next 125/common/pdf/report/Next 125.pdf
422名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:54:53.72 ID:s62nTZJVP
 
    『Waseda Next 125』 徹底解説授業 @   −忘れ去られた純ジャパ早大生たち−

                                   特別講師:稲丸
 この計画書を読んで何より印象的だったのは、

                  『学部生に対する取り組みが、ほとんど無い点』

である。 とにかく出て来るのは、「院生への奨学金」 や 「研究関連」 の話ばかりで、学部生についての記述が

壊滅的に少ない。 無論 たまにはあったが、大半が 「留学生のケア」 に関する話で、純ジャパ早大生については

“エコキャンパス” だの “健康キャンパス” だのアクビの出そうなことばかり。 就職支援にしたって

「必要なのは、何も留学生や女子学生ばかりじゃなかろうに」 とは、学内生なら誰でも思うことだろう。

 唯一、学部生の能力アップに関係ありそうだったのが “全学基盤教育の確立” だが、やってる内容を見て驚いた。
                                http://open-waseda.jp/academic_lite/index.php
この種の学部教育は一般に “リメディアル” と言って、新入生の学力レベルが著しく低下している三流大学などで

最低限、大学の授業へついて行かせるために行う補習授業である。 早稲田のは多少、その変形版の気があるとは言え

実質的に大差無い。 入学時に、ほぼ全員が習得している一流大学でやらないのは言うまでもなく、実際 小論文が

入試科目の慶應で 「正しい日本語講座」 など、あり得ない話だし、文系でもシッカリ入試数学を勉強させられる

東大や一橋等の有力国立大で 「1万人の数学講座」 など、バカバカし過ぎてやってられる内容じゃない。
            http://open-waseda.jp/academic_lite/pdf/math-placement-test.pdf
まして、これがオンデマンドで行うビデオ授業というのだから、もう凡そ話にならない。 受講したという記録が

残るだけで各学生の実力アップになど なるはずがないことは、受験生レベルでも十分に理解できるだろう。

(でも、金利を題材に使うあたりは早稲田らしいねww 将来、サラ金でも開業して大学に たくさん寄付してくれってか?ww)

早稲田に、中堅大学入りした自覚の現われとして実質リメディアルである “全学基盤教育” が誕生したのなら

一定の評価は下せるだろう。 だが、そのように三流大学の仲間入りしてしまった現実を大学自ら公認しながら尚、

「早稲田メソッド」 と来るから笑わせるww リメディアルの特許を取ってドーするかwww

この “全学基盤教育” については、いずれ機会を改め更に詳説したい。

 とにかく 「留学生 “8千人” 受け入れ体制」 が達成されても、その内訳は 「学部生4千人 (一学年 千人ずつ)

+ 院生4千人」 であるから、学部生全体では尚、純ジャパ早大生が圧倒的大多数の4万人を占めることになる。

その純ジャパさんが完璧に放ったらかしにされ、1/10に過ぎない留学生にばかり厚遇する方針を明確にしたのが

このNext 125である事実を、改めてご認識いただきたい。
423名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:56:03.87 ID:s62nTZJVP
 
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 A   −「留学生は “神様” です!! 純ジャパ生は “財源” ですww」−

                                   特別講師:稲丸
 早大本部は

     「グローバル30採択に伴う計画なんだから、グローバル化最優先の方針は外せないですよ〜」

とでも言うのだろうが、それは大学側の一方的な都合であり、早大受験生や在学生には何の関係も無いことである。

第一、グローバル30に採択されたからと言って、学部生向けの改善計画を立ててはいけないとは誰も言っていないのだ。

現に、エコキャンパスや 「早稲田学」 「早稲田スポーツ」 のような、グローバル化とは全く無関係な計画も

盛り込まれているではないか。 それでも尚、劣悪な学部環境に対する改善計画が無いという事実は、このNext 125が

創立125周年を機に次の10年間に行うべき方向性を示したものである以上、

     「少なくとも2018年までは、学部は今のまんま改善するつもりはサラッサラねーよww」

ということを、早稲田大学が 「理事会の基本的な考え方」 として明言したものに他ならない。 2018年以降に

改善計画を確認するまでは、早大進学を避けた方が良さそうだと考える受験生が現れても、大学側は一切、文句の

言えた義理ではないだろう。

 現実問題としても、早稲田の学部課程で改革が急がれる事案など、掃いて捨てるほどもあるのだ。 実際、なぜNext 125に

   『年間40単位程度しか申請できない履修制限制度が撤廃できるよう、学部横断型の検討委員会を設置し

    早期解決を目指す。』

   『体育・語学以外の抽選制は、他大学ではほとんど見られない。 各学生は、学部ごとに定められた学費を等しく

    納入しているのであり、抽選で受講できる者できない者が分かれるのは著しい差別問題である。 申請多数の

    科目については同一科目の複数回設置等を含め、学生側に不公平が生じないよう早急に対策を講ずる。』

   『一度も講義を聞かなければ、どのような授業をする教授かも分からない。 主には教室割の問題によるのだが

    前期開講前に科目登録を強要する悪制を改め、せめて開講2週間後ぐらいまで登録期間を延ばせるよう

    早急に対策を講ずる。』

のような改革案が載らないのか、本当に不思議でならない。 喫緊かつ深刻な課題など、現実に幾らもあるではないか。

これらを、ことごとく差し置いて

  『グローバル30採択で “早稲田からWASEDAへ” なもんだから、「留学生は神様です。 在学生は

   財源です」 は、しょうがないでしょう!』

ってことあるか! 別に、多額の予算がかかるような内容じゃあるまいし、ここまで学生が大切にされない大学も

本当に珍しい! 下を向いてる在学生も不思議の上塗りだ。 私が在学した頃なら、学生有志が大学に怒鳴り込んで

いるところだからな。
424名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:57:15.98 ID:s62nTZJVP
 
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 B   −上辺だけ大改革を喧伝しながら、結局・・・−

                                   特別講師:稲丸
ついでに付言するなら

    「学部内の事案については、学部ごとの自主性を重んじておりますので、大学側は深く関与しません。

     Next 125 で取り上げてないのは、そのためです。」

と言うのは

    『今後も学部生の修学環境に関しては、基本的に全く一切、全然変わりません。 今のままで推移します。』

と言っているのと完っ璧に同義である。 この大学の怠慢教授どもが、学部生のために自ら積極的に動いたり

するわけないだろう! たとえ、中堅・若手が乗り気でも、ボス教授のジイさんたちが

   「やりたかったら、ワシらが定年で引退してからにしてくれんかね。 疲れることはゴメンじゃよ。」
とか
   「何かあったとき、キミは責任が取れるんだろうね!! ん〜?」

などとゴネて潰されるのが関の山である。 とにかく、現状のままなら縦から見ても横から見ても2018年までは

上で挙げたような劣悪な修学環境が改まる可能性は全く無いのだ。 就職先企業名をトップ3割しか明かせない状況も

延々と続くのである。 ここまで学生を無視・軽視する大学に、よくもまあ毎年10万人もの受験生が志願するものだと

ホトホト感心させられる。 正直、こういう大学へ来るぐらいなら中央・法や明治・政経、上智、学習院、ICUあたりへ

進学する方が、まだ人並みに扱ってもらえそうだな。 入試問題の難易度から言うなら、早稲田を念頭に準備をして来た

受験生なら方向転換は、すぐにも出来るし、大学全体でのトータルバランスなら今の早稲田より断然、明治に勢いがあるぞ。
425名無しなのに合格:2013/09/23(月) 13:58:26.83 ID:s62nTZJVP
 
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 C   −学部内を充実させた上でのグローバル化ではないのか!−

                                   特別講師:稲丸

結局、Next 125 とは半世紀にわたって教育・研究活動を怠り続けてしまった早稲田大学が(一部理系除く)

低迷・凋落期間を置くことなく、今後も大学界の中心に居座るための必要条件を追うのみで作られてしまったため

至るところで欠落、矛盾を抱えてしまったのだろう。 実際、ストレートに言ってしまえば、この計画は莫大な

研究資金、新校舎建設費、そして竹島や尖閣問題で日本に侮辱的対応を強いる国からの留学生を大量に

受け入れるための中野寮建設費や維持・管理費。 さらには彼らのための奨学金新設のための財源に

学内生が納める高額な学費がジャブジャブと惜しみなく注ぎ込まれ、純ジャパ早大生は相変わらずの

冷遇(履修単位制限や選外等)を強いられ続けるという構図に他ならない。 意地悪な見方でなく

ごくフツーに読んで、そう取れる。 ことに早稲田人のような驕り上がった人種は、時として

思ったことを そのまま吐露して全く気付けないことがあるのだが、この計画などは その典型と言えるだろう。

     「早稲田は今まで怠けた分を、降格することなく取り戻すのに必死なんじゃ!! 少々の犠牲は

      やむを得んわい!! 大半の才無き学生を、ごく一握りの有用な人材(=早稲田の名を高めて

      くれそうな留学生や研究者等) に利用して、何が悪い!!」

という本音が、ついつい将来計画の内容にも反映されてしまうのである。 (それでいて、今の教職員に

大学運営の才が全く無いからこそ、かつての 「私大王者」 がここまで凋落してしまった事実には一切

気が付けないのだ。 何とも都合のいいオツムに呆れてしまう。)

 確かに 『大学のグローバル化』 は、かなり以前から 「大学改革」 のキーワードであった。 優秀な留学生の

リクルートや共同研究が将来計画のトップ項目に来るのも、当然と言えなくはない。 しかし、だから学部教育を

おざなりにしていいわけではないだろう。 何故、履修制限単位や選外についての改革案が、全く無いのか。

納得できない学生やその親、OBからの計画見直し要求が殺到しても、全然オカシクない内容である。

在学生は、自分たちの大学の将来計画なんだから公式HPに貼ってあったら、関心を持って読まなきゃダメだ!

読んでオカシイと思ったら、個人でも学生有志でも構わないから声を上げろよ! 大学権力に逆らって

損をしたくない一心で下を向き続けているようでは、とても早大生とは呼べんぞ!


上記内容については、日頃から書き込み熱心な 『早大職員』 はもとより、受験生・在学生・OB等

できるだけ多くの方からの反論を受け付ける。 広範な議論を期待したい。
426名無しなのに合格:2013/09/23(月) 14:00:16.26 ID:s62nTZJVP
 
 早稲田の研究者は、つくづく ≪理高文低≫ のようじゃの〜  文系ジジイって一体、大学じゃ何やってるわけ?

「研究はやらねー 教育はできねー」 で無駄メシ食らってるだけなら、さっさと大学から出て行きなさい!! 

お荷物なだけだ!! 地獄へ落ちるぞ!!

 まあでも、それだけに理系受験生諸君には重ねて忠告しておくが、研究者として優秀であればあるほど学部課程は

関係ないからね。 実際、優秀な理系人の講義がクソのそのまた下を行ってるなんてな例は、山ほどもある。 教育能力と

研究能力は、別物と言うより むしろ逆比例に近い関係があるようにさえ見える。 もし、指導してもらいたい教授が

いるのなら、大学院からにした方がいいだろう。私立の学部課程も特に早稲田あたりは、カネ目当てに学生を

入れ過ぎるため、修学環境が劣悪すぎて目も当てられんのだ。 学部は、出来るだけ国公立で過ごすことを勧めておくぞ。

 まあ、何はともあれ研究熱心な理系教授どもへ “1/1000” ほどの褒美を取らせてやろうほどに、  受け取れい!!!



     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ 続編〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 11月15日、早大HPに突如としてリニューアルアップされたVision 150! こんな長ったらしい計画書、

受験生諸君は とてもではないが読んでる暇が無いだろう。 ネットを眺める暇すら無いのが今の時期であれば

早稲田の将来計画が公表されていることさえ知らない受験生も、多いのではないか。 だが、ここに来ての大発表は

100%、受験生へのアピールが目的だ。 それは間違いない。 ここ数年つづいた受験者数の落ち込みを挽回したいがゆえ、

あえてこの時期にブツケて来たんだよ。 となれば、少なくとも早稲田の入学願書では大々的に宣伝して来るはずだから

今は知らない受験生も、その時 必ず存在を知ることになる。

 その前に、まず早稲田の内実に詳しい この稲丸が、当該大学に見られる近年の行状等を勘案しつつ私見を

まとめてみた。 受験生諸君は、寝しなの30分だけと決めて目を通す分には学業の障りにならん故、ぜひ読まれたい。

熟読のうえ納得したら、「他にも同様のゴマカシは多そうだな〜」 と推測し、早大受験の際の参考にしてくれ。

尚、こちらの考えを一方的に押し付けるつもりは一切無く、多くの異論反論を期待したい。 また、受験が終わってから

ジックリ調べてみることも、併せて勧めておく。
427名無しなのに合格:2013/09/23(月) 14:01:35.52 ID:s62nTZJVP
 
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 @   −計画全体に見られる特徴について−

                                   特別講師:稲丸

 HP上の Next 125 と Vision 150 を覗いてみると、ボリュームたっぷりの上、耳触りが良くてカッコよさそうな

専門用語の数々に目を奪われる。 早稲田をよく知らない受験生が読んだら、思わず 「すっご〜い!! これは

もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 などと舞い上がってしまう場合も、多々あるのではないか。

だが、落ち着いて考えてほしい。 早稲田という大学は、これまでも前宣伝だけは これ以上ないほど完璧に仕上げて

受験生や親に期待させ、いざフタを開けたら “超” ガックリという改革を限りなく繰り返し続けて来た大学だぞ。

アジア太平洋研究科は言うに及ばず、国際教養学部にしても文化構想学部にしても、デビュー当時の華々しい宣伝文とは裏腹に

実体の何とオソマツだったことよ! あまりのギャップの大きさに唖然とさせられたのは、一度や二度では無いはずだ。

所詮、“教育” の実力を持たない大学では、広報術で騙す以外に手が無いのである。 今回の将来計画は、言うなれば

その集大成みたいなもので、規模という点でこそ これまでの学部・研究科新設時の比でないが、本質的には

何ら変わるところが無い。 書かれている内容の大半は、壮大な蜃気楼であり幻想である。 もう少し詳しく言うなら

具体策がオイソレと見つからないような難題にも、「・・・する」 「・・となる」 のような断定的な表現が用いられ

あたかも必ず実現するかの錯覚を起こさせる、巧妙な書かれ方がされているのだ。 だから、安易に

「すっご〜い!! これは、もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 とか思わない方が いいんだよ。
428名無しなのに合格:2013/09/23(月) 14:02:55.17 ID:s62nTZJVP
 
 まして、Next 125 はまだしも Vision 150 の方は 「今から20年後に、こうなってるといいんだけどな〜」 という

教職員たちのムシのいい希望や理想を綴っただけの 『空想特撮計画』 に過ぎないんだから。 丁度、文構リーフレットの

各論系に書いてある 「進路」 みたいなものだと思えばいい。 「表象・メディア論系」 の進路欄には 「メディア、

ジャーナリズム、出版関係のあらゆる業種」 と書かれているのだが、誰も本当にそうなるとか思ってるわけじゃ

ないだろ? 単に大学側、学部側が 「そうなってくれると、いいんだけどな〜」 と願ってるだけってのは、当然だよな。

この将来計画も それと似たり寄ったりで、現実が計画通りに動くとは全然、限らないの。

 現に、噂じゃ 「留学生 “8千人受け入れ” 計画」 が、早くも頓挫しかけているらしい。 やって来る留学生の質が

悪いのか、しばらく (留学生の)受け入れを制限するという話である。 どうせ そんなこったろうとは思っちゃいたけど

案の定って感じだねwww 実際、大金払って日本へ来る留学生にだって、留学先を選ぶぐらいの権利はあるわけだし

笑顔で愛想を取るぐらいの能しか無い大学じゃ、「早稲田でもいいけど」 って思えなきゃ来るわけネーよwww

要するに、将来計画で 「アジアのリーディング大学になる」 と宣言したら、そのとおりになるわけではなく、受験生や文科省が

協力させられる謂れも金輪際ないわけだ。 単に、当該大学が受験生 “集客目的” にHPで踊ってるだけに過ぎないのである。

 もっとも、このへんは大学側も気付いているのか、今から逃げ道を用意しているようで

         「(Vision 150 では) 成果の上がらないものは中止にする」 (「ロードマップと数値目標」 より)

とある。 やる前から 「考えても具体策が何も思い付かないような内容は、ぜ〜んぶ廃案や〜www」 という腹積もりで

いるのなら、この分厚い計画書も 「大山鳴動してネズミ一匹出ない」 結果に終わるのは、今から目に見えている。

もっとも、「派手なアドバルーンを揚げて現実が全然、追い付かない改革」 というのは、まさに 「これまでの早稲田

そのもの」 であるのだがwww

 さらに付言するなら、20年後に実現してりゃいいってことは、実行に移すのは15年後からでも一向に

構わないわけだ。 少なくとも、この2月に受験する者にとっては全く関係ないし、何の恩恵も受けない計画である事実に

十分、留意してほしい。 それでも、計画実現のための資金(=高額な学費) だけはシッカリ取られるけどねww
429名無しなのに合格:2013/09/23(月) 14:07:27.29 ID:di5SobBEi
リアルタイムで稲丸が書き込んでるのか
430名無しなのに合格:2013/09/23(月) 15:53:22.87 ID:8c+P1AQv0
長文お疲れ様、いつ書いたかは知らないけど頑張ったねw
君の雑な改行と分量水増しの妄想のせいで予想以上に読みづらかったよw

まず、「ソース付き事例は一件上げれば十分」
掃いて捨てる程あるって言ったのに出せなかった、って事は、要は無いって訳だw
幾らでもある!けど見せない!探せ!じゃ説得力は無いってのは流石の稲丸君でもわかるだろw?

次に、君曰く『学部生に対する取り組みがほとんど無い点』についてだか
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/04.html
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/10.html
を見れば分かるが、決して学部生を蔑ろにしてる様には見えないんだがなw

早稲田は長年の放任主義を否定して少人数制へと移行しようとしている
つまり今以上に教育を重視する大学へと変わろうとしているってのは君でも分かる客観的事実だろうw

後、稲丸君は高卒だから知らないのかもしれないけど、単位制限ってのは決して珍しく無いし
文部科学省がルールをキチンと定めている、詳しくは下記のURL
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/003.htm

「1万人の数学講座」についてだが、もうとやかく言うのも面倒臭いな
リメディアル教育なんてどこの大学でもやってるし、オンデマンドでも講義の終わりに試験がある
ながら聞きや受講したフリじゃ単位は取れない

これより下の内容は不明瞭なソースから繰り出されるお得意の妄想ばかりだったので特に何も言わない
もし何か言及して欲しい事があったら抜粋して返信してくれ
431名無しなのに合格:2013/09/23(月) 16:13:08.34 ID:dKzCjXzH0
すいません質問させてください
早稲田目指してる浪人生です

社学の雰囲気について、なんでも良いので教えてもらえませんか?
それと、社学を受ける上でお奨めの併願学部もよかったら教えてください
現役時はニッコマすら落ちたクソ野郎なんで、全然早稲田のこと分かんないです
432名無しなのに合格:2013/09/23(月) 16:33:38.43 ID:O7/I+ubh0
>>431
ここでは聞かない方がいい。
433名無しなのに合格:2013/09/23(月) 17:39:01.59 ID:FFjDyyth0
>>1いなくなったのか
これじゃ仕方ないけど
単語帳についてききたかったんだけどなあ
434名無しなのに合格:2013/09/23(月) 18:55:26.53 ID:KQUe/aI7I
>>433
ピーマと稲丸のせいだな。
435名無しなのに合格:2013/09/23(月) 21:36:28.90 ID:C2oJCSogP
いつになく頑張る稲丸
436名無しなのに合格:2013/09/24(火) 01:31:43.68 ID:sXcH2aHcP
 
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 A   −大ぶろしきも大概にしろ!!−

                                   特別講師:稲丸

 まず、「グローバルリーダー育成」 を盛んに謳っているのだが、これが とにかく大ウソ! そんなこと出来ると思うか?

文科省の大学設置基準に適合する形で 『グローバルリーダー育成教育法』 の開発に成功した国など、まだ世界中の

どこにもない。 それどころか、そもそも 「そんな教育法、存在するの?」 って感じ。 だって、そうだろ?

まるで、学問の世界に王道を求めるようなものじゃないか。 早大教職員が、これまでカケラほどの “教育” でも

実践していたら、こんなおこがましい謳い文句を恥ずかしげもなく大学の将来計画に載せることは無かっただろう。

また、仮に (そんな教育法を)知っていたら これまでに実践しまくって日本社会のリーダーを早大OBで埋め尽くしているさ。

今さら明治に、志願者数争いで3年連続苦杯を舐めるようなことにも なってはいない。 何より、このグローバルリーダー

育成教育は思ったとおり、選抜された優秀な学生のみを対象に実施するようだね (改革のポイント 4)。 大半の

学生は、お呼びじゃない。 カネだけ払えってさww そういう大学だよ、ここはww  ぼんやり読んでると、なんだか

   「これからの早稲田はズバリ、グローバルリーダー育成です! 早稲田に入れば、み〜んなグローバルリーダー

    育成教育が受けられ、20年後には世界中で活躍しまくってるんですよ〜 よかったわね〜www  

    だから早稲田を受験してね、ウフッww」

と言われてるような錯覚を起こしがちだが、大半の学生は鼻も引っかけられてないのである。 早稲田が

よく使う手とは言え、実にあざといやり方に義憤を禁じ得ない。

 とにかく、あの程度の内容でグローバルリーダーが育成できたら苦労はないし、どの大学でもカネさえあれば

実現可能な内容だけに、差がつかない。 単に言ってるってだけで現実にならないし、早稲田オリジナルとなることも無いだろう。

 似たような表現で、表紙に 「アジアのリーディング ユニバーシティとして」 なんてなセリフが踊っているのだが

これも、呆れ果てた赤っ恥だ。 全学あげてゼニゲバな犯罪行為にばかり手を染めるような大学に “リーディング大学” が

務まるぐらいなら、国内だけでも軽く二桁の “リーディング大学” で溢れ返っちまわぁww ましてアジア全域となったら

「一体、いくつあるんだよ!」 って感じww とても、「リーディング」 にゃならんよ。 少なくとも、競合しそうな

他大学すべてが一斉に怠けるか、早稲田が文科省に裏工作でもして (競合他大学すべてを)失脚させるかしなけりゃ

起こり得ないことだ。 どの大学も、み〜んな必死で頑張ってるんだし、差なんか そう簡単につくものではない。

何故、自分たち早稲田だけがトップになれると思えるのか。  開いた口が塞がらん・・・・

 ついでに言うなら、同じく表紙にある 「教育・研究の質を “飛躍的に” 向上させ」 も、早大スタッフの 「横着 & 無知」 を

完膚なきまでに晒して余りある。 しかも、全く気付いてないようだ。 “教育力” も “研究力” も、いきなり飛躍的に

上がったりはしませんww 30年怠けたのなら30年以上かける覚悟で臨まなければ、とても元には戻りませんよww 

むしろ、こういう真理は日頃、真面目に勉強している受験生諸君の方が、早大教職員なんぞより よほど

分かるのではないかな? こんなイカレた連中の仕切ってる大学になど来てはイカンぞ! ダメにさせられるだけだ!!
437名無しなのに合格:2013/09/24(火) 02:43:06.47 ID:sXcH2aHcP
>>430
遠慮なく返信させてもらうぜwww

ま、そんなに聞きたいのなら幾つか教えてやるよ。例えば国教や文構なんかは、事前の宣伝に比べたら

まるでパッとせずに推移したが、大学側が入れ物だけ作っときゃ人は集まると思い上がったからに他ならんww 

要するに、上辺しか気にして無いんだよww  アジ太にしても、実際に行った奴から直に聞いた話じゃ、レベルは

全然高くなかったとよww  『見た目・表面・外装 第一主義!!』ってのは、誰が見ても一目瞭然じゃないかwww  ゴマカすなってww


http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/04.html にしても、オンデマンドに力を入れるのは カネ目当てに

学生を入れ過ぎて、こうでもしないと学生を捌き切れないからだろww それに、オンデマンド技術を充実させれば

通信課程に応用して莫大な利益をゲットできるからな。今の学生は、体のいい実験台じゃないか。ちゃんと、単位出せやww 


http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/10.html については、理事会の評価は どうなってるんだ? 説明にある

「職員」ってのは、学部事務室なんかにいる手合いのことだろww  理事会は含まれてないよな?

理事会の方針失敗の責任は どうやって追及されるようになってるのか、調べて必ず報告しろ!! 答えなかったら

俺も金輪際、お前の問いかけには答えんからな!!!


http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/003.htm に関しては、誰も単位制限がイケナイと

言った覚えは無いわけよwww  「40単位ってことあるか、ゴルァ!!」と言ってるんであって、今一度

再掲してやるから、よく読めやwww


『289 :大学への名無しさん :sage :2011/06/16(木) 08:16:36.01 ID:LSZRvqYRO

    年間履修登録制限をざーっと見てきたが、こんなもんだった。  間違ってるのもあるかも。


      早稲田                慶應
        政経 40              法 52               
        法 38               経済 48
        商 40                商 50
        教育 40              文 52
        文 42
        社学 40
        理工 54
        人科 40

    以下テキトー
      上智 44
      中央 40
      明治 46
      一橋 50    中央も酷いな       』
438名無しなのに合格:2013/09/24(火) 02:45:17.83 ID:sXcH2aHcP
 
どう見ても、学部生は蔑ろにされてるようにしか見えんがな〜www  大体、受け入れ学生数を以前に比べて

格段に増加させておきながら、少人数制に移行しているは無いだろwww  笑わせてくれるww  事実、

実際に生産されてる早大生は、法政・明治や東海・帝京でも見られないDQNバカッター君と来たもんだww
                          http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
どんなに大学側が文章や図式で上辺を取り繕うとも、起こる現象は正直そのものということさwww

ウソはつけんのよ、ウソはww (ププ・・)


最後にリメディアル教育だが、お前 知らないみたいだな。 コレやってるのは、もっぱら高校課程の学習内容を

まるで理解していないFラン大学だぞww このままじゃ講義が出来ないからということで、実施してるんだww

どこの大学でも、じゃないのww 要するに、早稲田も名実共にFラン大学の仲間入りをしたということだよww

    オメデトウ〜www


まあ、『早大職員』 の書き込み証明が また一つ拾えたことについては、ありがたく受け止めておこうww

実際、職員でもなけりゃVision150の中から引っ張り出すなんて出来ないし、文科省のHPから持って来るなど

職業上のことでもなきゃ、到底無理だ。 ゴマカシは効かんぞww  特に、お前らダメ早稲田より はるかに

聡明な受験生諸君にはなwww  あの将来計画は、実行しても収穫は少ない。 これも、ついでに教えといてやろう。

バカ職員同士で、よく考えるんだなww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
439名無しなのに合格:2013/09/24(火) 08:29:25.58 ID:wA64Lyvq0
>>437
またロクなソース無し反論か、呆れるな
レポート書いた事ある?ちゃんとしたソース無しでレポート出すとFだぞw?

文構は基本的に文学部よりも志願者数が多いし、国教も毎年志願者数を伸ばしてるぞ
アジア太平洋に関しては、居るかも分からない一個人の話だから特に言及する必要無し
http://www.waseda.jp/sils/jp/e_student/results.html

>>オンデマンドうんぬん
早稲田のやる事は全て悪意の所作にしか受け取れないお前の妄想
反論の体を成していない

>>理事会うんぬん
話を摩り替えるなよ
今話してるのは学部生が蔑ろにされてるかどうかであって理事会の話ではない

>>40単位うんぬん
まずお前が提示したソースが古い、法学部は2013年から年間44単位に増えたぞ
後、文構が抜けてる、文構は年42単位

慶応なんかと比べると少な目だが、他の大学と比べるとダントツで少ない訳じゃない
もし早稲田がダメなら4、6単位しか変わらない上智、明治もダメって事だ

>>学部生数
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/target.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1503F_V11C12A1000000/
数値目標を見ればわかるが、学部生の数を削減する事が明示されてる
これに関しては記者会見も行っている
もし早稲田が体裁だけを気にする大学だったら、なおの事守らない訳にはいかないよなw

>>リメディアル
http://www.digital-knowledge.co.jp/blog/dk/2011/11/
少なくともお前が大好きな明治では行われているみたいだぞw
後、慶応もシラバスを見れば分かるが、リメディアルとは銘打ってないだけで
高校レベルの数学から始める数学の授業が複数個ある

リメディアルの基本概念と照らし合わせると、上記慶応の授業もリメディアルである事が分かる

後、職員うんぬんは面倒臭いから放置してたけど、俺はただの一学生だ
ちょっと調べれば文部科学省の該当ページも出てくるし、Vision150なんて30分あれば全文読み終わる
お前の低脳を基準に他人を測るなよ、高卒で10年粘着の稲丸君w

後、さっさと早稲田が客観的に見て上辺だけの大学だって事を証明できるソース持って来いよw
腐る程あるって言ったのはお前の方だぞw
440名無しなのに合格:2013/09/24(火) 10:36:46.29 ID:8TlBjdbp0
稲丸のせいでスレ主含めピーマとかほかのコテハンみんな消えちゃったじゃん
441名無しなのに合格:2013/09/24(火) 11:05:14.97 ID:3yeAIwRM0
>>440
名前
442名無しなのに合格:2013/09/24(火) 13:26:41.15 ID:sXcH2aHcP
>>439
お前は完璧に職員だよww  学生が 「ちょっと調べ」 ないんだよ、そんなことww 特に、早稲田あたりの

バカ学生はねww  よほどの必要性に駆られなきゃ、誰が文科省のHPまで行って調べるかってんだよwww

相変わらず、頭の悪いゴマカシしか出来ん奴だ。


まず、国教からなww  志願者増は大した人数ではないし、そもそも それだけでは入学者の質までは分からんだろww

それでなくとも、
   ※2010年度までは、センター試験の指定科目と一般入学試験の外国語(2次試験科目)の得点を合算して

    合否判定を行ってきました。 2011年度より、2次試験の廃止に伴い、センター試験の指定科目の

    得点のみで合否判定を行っています。http://www.waseda.jp/sils/jp/e_student/results.html

みたいな、チョコマカした小細工も行ってるみたいだしwww

何より、国教はやはり人数多過ぎ。 “教育” の質からしたら、ICUの方が断然上みたいねwww
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081500720 参照〜www

就職率も、決していいとは言えんね〜ww  もっとも、早稲田の中ではいい方なのかもしれんが、

早稲田自体が悪すぎてるからwww  http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/department.html#12
                                  (かなり下の方 ↑)

文構は、もともと募集定員からして文学部より多いんだ。 志願者数が文学部より多いのは当たり前だろwww

マヌケたゴマカシだwww


オンデマンドは元来、数百キロも離れた大学同士が参加し合う “遠隔授業” の手段として存在してるんでね。

通えると言ってる学生にまで、「どうでも取ってもらわんにゃ、キャンパスが混んでしょうがないんじゃ!

よう取らんかい〜!!」 で押し付けること自体が、邪道のそのまた上を行ってるwww
443名無しなのに合格:2013/09/24(火) 13:28:04.13 ID:sXcH2aHcP
 
理事会の話を持ち出されると、やっぱり困るか? 正直だね〜www  言っとくけどな

     http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/10.html を持ち出して来たのはテメーの方だからな!!

持ち出した以上、最後まで責任を負ってもらう!!  その回答なら以後、お前の問いかけには一切答えん! 

よく覚えておけ!!


単位云々については、やはり 『早大職員』 だけあって詳しいね〜ww  単なる一学生なら、他学部の制限単位なんぞ

そこまで知ってないってwww  主張に関しては、今の早稲田が上智・明治レベルで これから更に沈んで行く

ってことで折り合えるけどwww


学生数についてのゴマカシが、最も悪質だ!!!  早稲田は将来計画で、学部生数を減らす代わりに院生数を

増やすと言ってるんだよ!! 要するに、条件は全く改善されてないじゃないか!!  フザケルんじゃない!!


明治と同一ラインに並んだ早稲田が、明治と同様にリメディアル教育をやってるんだろ?www  要するに

同レベル大学というだけじゃないかww  何が言いたいんだい、キミはww  慶應については、その数学の

授業とやらを持って来いや。 検分してやるから。


ソースは、テメーが理事会の評価について調べ、ここで報告するまでは一切答えん!!  言ってあったはずだ!!

このゴキブリ職員が!!!   長年の怠惰が染み付いて、ゴマカシ術ばかりに長けてしまったようだな。

受験生諸君は、早稲田の広報術にはくれぐれも引っかからないこと!!

           『宣伝文書を作るのは “超” 得意。 実現するのはドーでもいいww』

「入学させたら、あとは野となれ山となれ」が、早稲田の入試に関わる伝統的ポリシーだ! 忘れてはイカン!!
444名無しなのに合格:2013/09/24(火) 13:51:42.90 ID:wA64Lyvq0
>>442
もしかしてgoogle知らないのかw?
ちょっとキーワードを入力すれば文部科学省のHPでも簡単に出て来るんだよw

単位うんぬんの話だけど、普通に調べれば出てくるぞw
それも俺が10分ちょっとで集められた資料を職員じゃなければ集められないとか大丈夫かw?

そもそも俺が持ち出したのは教員の話であって理事員の話はお前が誤魔化しで出しただけだろ
それよりもさっさとソース持って来い、お前の方が先に腐る程あるって書き込んだんだぞw
445名無しなのに合格:2013/09/24(火) 13:54:35.82 ID:3yeAIwRM0
ソースが知恵袋って無理有りすぎだろ…
446名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:18:19.45 ID:wA64Lyvq0
国教の話だが、
>> まるでパッとせずに推移したが、大学側が入れ物だけ作っときゃ人は集まると思い上がったからに他ならんww 
お前が話してたのは人数の推移の話だ、何で入学者の質の話になるんだよw?
しかも知恵袋もあくまで主観であり客観的な事実では無い、そもそもほぼ匿名だ、2chと変わらん

http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/department.html#12
これのどこを見て早稲田の就職が悪いと思ったんだw?
企業名はありえないな、Core30、Large70の企業が多数入ってるんだ
もしかして業種別就職率の所かw?それだったら相当バカだなお前w

オンデマンド授業は始まりはそうだったが、今は変わりつつある
アメリカでは大分前からオンデマンド+直接授業の少人数制が主流になりつつある
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/kyouken/bull/Bull10/3nakamura10.html
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=5899

つまりお前の認識が古いだけでオンデマンド授業に力を入れるのは何も間違っていない

後、俺の主張が
>今の早稲田が上智・明治レベルで これから更に沈んで行く
>ってことで折り合えるけどwww
と本気で思ってるなら本当にバカだな、お前が早稲田は特別狂った大学だと言うから
他の大学も同じ事をやっているという例を多数並べただけだ

慶応に関してはサイトの特性上シラバスから直接持って来れないから自分で探せ
「経済数学入門T」「数学概論T」なんかお前が槍玉に挙げた「一万人の数学」とやってる事変わらないぞw
447名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:21:39.84 ID:6O3Z5D7W0
早稲田 商 を本気で目指してる
英語52国語60日本史50
しかない

どう勉強していけばいい?
448名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:26:08.78 ID:sXcH2aHcP
>>444
テメーが持ち出した http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/10.html はな

タイトルが 「10.“教職員” の役割と評価の明確化」 なんだよ!!  このゴマカシ卑劣ネズミが!!!

所詮、早稲田如きじゃテメーみたいなチビネズミしか育たん。 挙句の果てが

   http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101  のザマだ。

しかも、文構の登録制限単位が42単位って一年次だけで、肝心の2年3年は40単位のままじゃないか!!

『早大職員』 のやるゴマカシは、いつも こんなのばかりだ!!  いい加減にマジメにやれ、馬鹿!!!
           http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/d/general_rule_1005.pdf

単位うんぬんの話も文科省のHPも、『早大職員』 でなければ 「普通に調べ」 ないんだって言ってんだろ。

何度も言わせるんじゃネーや、バ〜カwww   こんな大学、入ろうとか思う方がドーかしている。

遊び人学生しか来るべきでない!!!
449名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:27:44.32 ID:3yeAIwRM0
>>447
ここで聞かない方がいい
450名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:40:12.52 ID:sXcH2aHcP
>>446
   >お前が話してたのは人数の推移の話だ、何で入学者の質の話になるんだよw?

ゴマカすな、ゴキブリ職員!!  俺が話してたのは 「上っ面だけで中身軽視」 の早大体質だ!!

入学者の質は、十分に関わるだろ!!


   >企業名はありえないな、Core30、Large70の企業が多数入ってるんだ

たとえ一人でも、いれば入ってることに出来るのはマンモス大学の強みかなwww (ププ・・)


「業種別就職率」?  なに寝ボケとるんじゃ、このカス!! さっさと顔洗って来い、バカ!!


アメリカは国土が広いからなww オンデマンドが主流になるのは当たり前ww  お前とこの大学は、そもそも

カネ儲けに人数 多過ぎてのオンデマンド授業ww  同次元で語れないことに気付きなチャイ〜www


あとな、
     >お前が早稲田は特別狂った大学だと言うから

なんてな表現を使った覚えは無い。デッチ上げはやめろ、馬鹿職員!!
451名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:43:35.21 ID:sXcH2aHcP
 
まあ、でも数学のリメディアル教育については、いいことを思い出させてくれたww

再掲するほどに、お前も読んで思い出すがいいwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


765 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:10:39.79 ID:0BfALPwYP
  < 早稲田政経は、数学いらず〜! “私文脳” 全開〜! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・>

『早大文系の数学・理科オンチは、在学した者なら誰であろうと疑いの余地が無いほどなんだ。

 受験科目を考えても、慶應の方が確実に上位にある。

 実際、早稲田・政経の 「経済数学入門U(担当:SG)」 などで配られるプリントを見ると

『第9章 ベクトルと空間図形

 問題1 a=(2、1)、b=(1、3)として次のベクトルを図示せよ。
 (1)a+b
 (2)a−b
 (3)3a+2b
 (4)2a−3b

 問題2 以下のベクトルa、bの長さを比較せよ。
 (1)a=(1、3)、b=(−2、0)
 (2)a=(3、2、9)、b=(0、−2、3)
            ・           』
 だぞ。笑ってやってくれよ! これじゃ、高2の中間試験にもならねー せいぜい、小テストの初っ端もいいところだ!

 Uで、これじゃTは一体、何をやっていたんだろうと思ってしまう。 案外、√の計算演習だったりしてな! (ウププ・・)

 早稲田は、外装にしか気を配らん。 だから、情報操作には全力を傾注するが、実際はハリボテもいいとこ。

 数学力なんぞ、この程度なんだよ。 現役高校生にも、はるかに及ばぬわ!

 受験生諸君は、くれぐれも新聞報道も含めて早大側の誘導にはまらぬよう、己の目と頭でシッカリ状況判断

 してくれ。少し考えれば、すぐに分かることだ。』
452名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:45:24.30 ID:sXcH2aHcP
 
ついでに、こんなのも置いてってやらぁww  よく読んで、テメーとこの実力を噛み締めろやwww


766 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:11:38.81 ID:0BfALPwYP
   経済系受験生が慶應を目指すべき現実を、改めて認識して欲しい。

『188 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 14:06:54 ID:ofcRXouP0
       【日本の経済学研究機関 研究力トップ20 (2010年10月版) 】
  1 1  [1] 東京大学 経済学部
  2 2.76 [2] 大阪大学 社会経済研究所
  3 3.33 [3] 京都大学 経済研究所
  4 4.61 [4] 政策研究大学院大学
  4 4.61 [5] 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
  6 5.21 [6] 経済産業研究所
  7 5.99 [7] 日本銀行
  8 7.23 [8] 一橋大学 経済研究所
  9 9.07 [9] 慶應義塾大学 経済学部
  10 10.62 [10] 神戸大学 経済学部
  11 11.16 [11] 大阪大学 経済学大学院
  12 11.35 [12] アジア開発銀行
 (13)11.62 [13] 日本銀行 金融研究所
  13 13.12 [13] 筑波大学 社会工学系
  14 15.38 [14] 関西学院大学 経済学部
  15 16.04 [15] 東京大学 公共政策大学院
  16 18.38 [16] 一橋大学大学院 経済学研究科
  17 19.91 [17] 東京経済研究センター
  18 20.99 [18] 国際開発高等教育機構
  19 21.68 [19] 筑波大学 人文社会科学研究科 経済学専攻
  20 22.45 [20] 横浜国立大学 経済学部
                    http://ideas.repec.org/top/old/1010/top.japan.html

  <慶應経済に三周遅れと言われるくらいレベルの低い 『早稲田 政経・経済』 は “圏外” !!!>  』

     やっぱり、そうだったのか〜  そうじゃないかと思ってたんだよな〜  ウンウン  (ププ・・)
453名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:49:22.77 ID:sXcH2aHcP
 
ぶちギレたぜ!!  まだまだ、続けちゃらい!!


『641 :大学への名無しさん:2008/08/22(金) 08:12:56 ID:/tdVX5sEO
    馬鹿駄の学部生程度で教授に弟子入り(笑)

    せいぜい、大教室で無能教員のつまらんオナニー講義を聞かされて終わりだろ(笑)

    馬鹿駄じゃ金儲けのためにジャンジャン学生入れるから、演習科目で一クラス40人とかザラなんだろ(笑)

    もはや、演習科目としては破綻してるよな(笑)

    弟子入りどころか、教員に名前すら覚えられないまま卒業する奴も多そうだな(笑)


647 :大学への名無しさん:2008/08/23(土) 23:00:36 ID:TtOokdM3O
   政経生だが641には同意。

   演習なのに36人とか普通にあるけど、あれじゃまともな演習にならない。

   まぁ、時間外に教授と議論したりすれば賄えるが、それも少人数ゼミの上でやれば

   もっと成果あるわけだから、やっぱり早稲田は学生多すぎ。

   一般合格者を純減させるか、推薦減らせ。              』
454名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:50:49.85 ID:sXcH2aHcP
 
23:大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:18:08 ID:SG+v+4vK0
 早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!

 『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
  俺も中級だった
  これは納得なんだが…

  第一希望:イタリア語 第二希望:ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
  納得できん !!                                   』


 マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風に)

 早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜  これは

 平成 “大学史” に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

 俺はもう、読んでて唖然としたぞ。 いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

 望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ。 あり得ねー!

 しかも、語学だぞ語学! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

             「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!」

 ってなキャンパスライフを強制するのか〜! 今の早稲田に “自由” は無い〜! あるのは

 ただ、ひたすら “抑圧” と “隷属” の日々だぁ〜!

 とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした! しかも、

 『我が国の拠点大学』 にして 『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』 の偽らざる現実とくらぁ〜!
455名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:52:06.01 ID:sXcH2aHcP
『725 :大学への名無しさん :2012/04/28(土) 21:52:09.85 ID:OSakkCY+0

    女子学生にセクハラ…早大教員を解任

 早稲田大は27日、女子学生数人にセクハラ行為をしたとして、教育学部や教育学研究科などでつくる

 教育・総合科学学術院に所属する男性教員を同日付で解任の懲戒処分とした。

 早大は被害者のプライバシー保護を理由に、教員の身分や具体的な行為を明らかにしていない。

 早大によると、1月に学生側から学内のハラスメント防止委員会に申し立てがあり、教員と学生の

 双方から聞き取り調査をした。 教員がセクハラ行為を大筋で認めたため、理事会で解任を決めた。』


卑しくも “教育者” を育成しようってな学部の教授がハレンチ事件かよ! ったく、見下げ果てた大学だな。

もとより “教育” など、早稲田如きに扱える分野ではないわ!! 身の程を知れい!!!
456名無しなのに合格:2013/09/24(火) 14:54:37.44 ID:sXcH2aHcP
 
くやしいんだろ? 早大職員ちゃん〜 こちらの掲示板活動さえなければ、ここまで急激な凋落の憂き目を

見ることも無かったんだからな〜 (ププ・・)  しかし、怠惰なボケまくりジジイどもが慣れない改革を

ああも性急に行ったんじゃ、教育視力5、0のこちらにすりゃ抱腹絶倒ものだったわけよ。 それを掲示板で

解説して受験者層に受け入れられた。 理解していただけたからこそ、過去の一般入試で看板学部の政経と

理工が “定員割れ” などという、前代未聞の珍事にまで至ったのだ。

早大職員よ。 虚勢を張っても、もう誰の目にもバレバレだぞ。 メシウマどころかメシが喉を通らぬ日々の

連続であろう。 かつての 「大早稲田」 が、今では見る影も無いか・・・ まさに諸行無常よの〜

まるで、五奉行随一と謳われた石田三成の最期を見るようである。 このあと、早稲田も打ち首ってか〜!!

見ものよの〜!!!   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
457名無しなのに合格:2013/09/24(火) 16:10:35.02 ID:wA64Lyvq0
>>448
Google使える様になったのかw偉い偉いw

>> タイトルが 「10.“教職員” の役割と評価の明確化」 なんだよ!!

元はと言えばVision150では学部生が蔑ろにされてると言うお前の主張が始まりだ
そして、俺がそうじゃないと言う一例にさっきのページを挙げた

そのページ下記の図を見れば分かるが、教職員の役割と評価を明確化する事によって
学部生に更に向上したサービスを提供する事が出来る様になると書いてある

ここから何で理事会の話になるんだよw?
都合の悪いソースが見つかったから誤魔化す為に理事会を持ち出した様にしか見えんがなw

>>分校42
それならお前が挙げた「文 42」も間違いだ
文学部も一年次が42、二年、三年は40、四年44だ、引用するソース元位しっかり調べたらどうだ?

>>入学者の質うんぬん
少なくともお前が書いた一文と前後の繋がり
>> まるでパッとせずに推移したが、大学側が入れ物だけ作っときゃ人は集まると思い上がったからに他ならんww
では人数の話をしている、ここで質の話を持ち出すのは苦し紛れの言い訳にしか見えないなw
しかも情報元が知恵袋とはねw

>>オンデマンド授業
E-learningは単純な遠隔地用の学習プログラムじゃない、社会人教育、欠席した生徒へのケアも兼ねている
ちなみに、明治や立教にもオンデマンド授業はある
http://www.meiji.ac.jp/ubiq/contents3a/jugyo/index.html
https://spirit.rikkyo.ac.jp/

じゃあ明治も立教もただの金儲け組織か?そうじゃない
単純に稲丸、お前の見識が最新の教育と乖離してるだけなんだよwアホがw

>>表現うんぬん
一言一句同じじゃないといけないのかw?もう小学生の言い訳みたいだなw
まあ多少行き過ぎた表現かもしれないが、お前の今までの主張から見てもこの表現は間違いでは無いだろうw

これより下は本来の論点と一切関係が無いので言及する必要は無し
しかもソースが2chだw話にならんなw

それじゃ、さっさと腐る程あるソース提示しろ、次に提示できなかったら無かったって事で話を進める
458名無しなのに合格:2013/09/24(火) 16:13:06.79 ID:xz6Y4Ztv0
さぁー盛り上がってまいりました
4591:2013/09/24(火) 16:16:24.30 ID:GAaa371F0
何この対戦カード
460名無しなのに合格:2013/09/24(火) 19:58:49.38 ID:3yeAIwRM0
※2ちゃんから一生懸命ソースを探している最中です
461名無しなのに合格:2013/09/25(水) 00:32:02.07 ID:qn09WpadP
>>457
   >そのページ下記の図を見れば分かるが、教職員の役割と評価を明確化する事によって

   >学部生に更に向上したサービスを提供する事が出来る様になると書いてある

相変わらず、デキが悪いな〜 キミのオツムはwww  だから、何なんだよ。 書いてあるから

そのとおりになるって言えるのは、己ら 『早大職員』 だけじゃ、ボケwww  例えば、結婚詐欺師が

「愛してるw」 と言ったら、そのまま信じろと言うようなものだぞ。 実は早稲田同様、そいつの愛してるのは

ゼニだけだったりしてるわけさww 役割と評価を明確化することで、周囲に何かやってるみたいだなと

思わせるところにこそ、実は真の狙いがあるとは思えんのかね? 本当に学生へのサービスを向上させたいと

思う気持ちがあったら、評価が明確化しなくても向上してるよ。 大体、それ以前に役割が今まで明確じゃ

無かったって訳だろwww 信じられん!! 度し難い怠慢だ!! こんな連中が、すぐに学生諸君のために

動いたりするはず無いじゃないか。 ただでさえ、腹の中では 「今の早大生なんて、真の早稲田マンじゃないよ。

俺たちこそが “ザ・ワセダ” なんだ!」 とか思い上がってる手合いに、何かしてくれると期待する方が

どうかしているwww


   >ここから何で理事会の話になるんだよw?

   >都合の悪いソースが見つかったから誤魔化す為に理事会を持ち出した様にしか見えんがなw

バカちゃんに教えておくが、いくら教員や職員を締め上げても、その上にいる理事会が腐ってたら

大学全体としては、どうにもならんのよwww ゴマカされてるように聞こえるのは、お前の見識があまりに

低レベだからだ。 もう少し勉強したまえ。   その余の反論は、取り上げるに値せず。


なんだ、もうギブアップ寸前か? 少し、ダラシナイぞww 今まで俺に突っかかって来た連中は

一人の例外なく、みんな途中で消えて行った。 少しぐらいは粘って、この俺を楽しませてくれよwww

腰抜け職員ばかりで、辟易してたところなんでねwww      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
462名無しなのに合格:2013/09/25(水) 05:55:58.88 ID:5sKbbsk30
>>461
こっちは全部ちゃんとしたソースで固めてるんだから反論するに値しないってのはおかしいよなw
つまり反論できない、俺に勝てないから逃げたいんだろw?

しかももう完全に妄言、ただのタチの悪い言いがかりだw

後、ソースを提示しなかったな
これで晴れて早稲田は普通の大学だと言う事が証明された訳だw
463名無しなのに合格:2013/09/25(水) 09:38:58.95 ID:K5LeHK6S0
魔法の言葉、反論するに値しないwwwwwwww
464名無しなのに合格:2013/09/25(水) 09:43:13.71 ID:dzshVeA/P
1はどこへ行ったの?
465名無しなのに合格:2013/09/25(水) 14:42:31.38 ID:qn09WpadP
>>462
お前だって、こちらの書き込みには ほとんど反論していない。 理事会の評価については、どうなってるんだ?

さっさと答えろや。 身内の職員さんだ。 知らぬわけはあるまい。    無いんだろう〜? この大学は

昔から、理事会が批判を受けない構造になっているんだよ。 それは、よく耳にするんでねww 将来計画で

新たな一歩を踏み出したから、そのあたり改まったかなと思って聞いてみたんだが、やはり逃げの一手か・・・

変われん大学よな〜  みっともない・・・

俺が聞いてもらいたいのは、お前ら腐敗大学のデタラメ職員なんかじゃないんだ。 あくまでも受験生諸氏よ。


どうだい、受験生諸君!!  こういう大学なんだ、早稲田は! 優秀層・中堅層を問わず、日々ちゃんと

勉強している者には>>462のゴマカシ体質、さらには大学自体のデタラメさ加減がハッキリ分かるんじゃないか?

こんな大学に入ったって、ダメにさせられるだけだぞ!! そんな奴はもう、星の数ほどもいるんだ!!

大学側が期待しているのは、早稲田の名を高めてくれそうな極々少数の才ある人材だけで、あとは単なる

“集金要員” としてしか認識されん。 将来計画を華々しくブチ上げてはみたものの、実際の教育状況は

人科のバカッター事件を見ても分かるように、どんどん落ちてんのよ。 法政・明治はおろか東海・帝京でさえ
        http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101 
やらんような壊れ方をする早大生が出始めてんの!! この大学は、文書で世間を欺く術に長けまくってるから

書かれたものを迂闊に鵜呑みにしてはイカン。 必ず、実際がどうなってるかまで確認しなさい。 国教にしても

文構にしても、設置前の宣伝文書は惚れ惚れするような内容だったわけだ。 しかし、実際にフタを開けてみると

「5割減から8割減で聞いとかんとイカンな〜」 ってのがよく分かる結果にしか、なってないわけ。

私大受験の優秀層は慶應へ、中堅層は明治へ抜けてほしい。 早稲田へは、初めから壊れてて遊び人の

“ギンギン兄ちゃん” みたいのが来てくれれば、こちらも心を痛めずに済む。 これは本当だからな。

本当に、そう思う。 みんなも、十分に考え受験・入学大学を決めてくれ。
466名無しなのに合格:2013/09/25(水) 15:04:16.67 ID:5sKbbsk30
>>465
おいwお前今までのレス全部見返してみろよw

まずお前が提示したVision150に対する批判について
少なくとも、国教の話題、オンデマンド授業の話題、単位の話題
リメディアル授業、学部生の扱いについてある程度信頼出来るソースを挙げて反論したぞw

そして、それに対するお前の主な返答のソースは2chか週刊誌、またはお前の妄想w
悲しいねー、少なくとも2007年頃には大学受験ソロンに居たのに、全く成長していないw
こうなると大学は愚か高校を卒業したかも怪しいなw

理事会の評価については答える必要が無い、そもそも俺が話題にしていない
けど仕方が無いから調べてやったよ http://www.waseda.jp/fdc/useful/page-11.html
まあ、見れば分かるけど監事やら評議会が審査するらしい

後、やけに人カスのアホがやらかした事件を持ち上げてくるけど、
学生の犯罪は珍しい事じゃない、悲しいがどんな組織にもアホが紛れ込んでしまう

これがその一例だ
http://www.youtube.com/watch?v=ARmyt4o5s9w&list=UUHiAmrig28mwTSnNonlVtxQ&index=701
http://www.youtube.com/watch?v=4BXtQf-WSzE&list=UUHiAmrig28mwTSnNonlVtxQ&index=710
http://www.youtube.com/watch?v=l5ni12NO4jg&list=UUHiAmrig28mwTSnNonlVtxQ&index=726
http://www.youtube.com/playlist?list=UUHiAmrig28mwTSnNonlVtxQ&page=8
http://www.youtube.com/watch?v=khTv4LLK1_Y&list=UUHiAmrig28mwTSnNonlVtxQ&index=728
http://www.tanteifile.com/diary/2011/03/01_01/
http://www16.atwiki.jp/tanashun3/pages/2.html
http://matome.naver.jp/odai/2134120317353994301

慶応、成蹊、青山、立教、明治、九大
他の大学も壊れた人間ばっかなんだなw
467名無しなのに合格:2013/09/25(水) 15:24:32.49 ID:5sKbbsk30
124 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2013/09/25(水) 15:12:37.55 ID:qn09WpadP [5/5]
 
お前も読むといい。 怒りに任せて書いたレスだが、意外と いい出来栄えに仕上がったので

近隣スレにも配信したい。  受験生諸君は、よろしくお読み願いたい。

以下はこのスレの>>462>>465
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1378311895/

俺の>>466が投稿されてから8分後に向こうのスレに投下している
普通、8分あればこっちのスレを更新してチェックする位出来る

それを無視して向こうで勝利宣言
つまり、稲丸君は俺との直接対決が怖くて逃げてしまったワケだw
468名無しなのに合格:2013/09/25(水) 15:28:51.09 ID:5sKbbsk30
次は
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328367968/
に出現

901 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/09/25(水) 15:16:01.41 ID:qPJEB50VP [1/2]
 
怒りに任せて書いたレスだが、意外と いい出来栄えに仕上がったので近隣スレにも配信したい。

受験生諸君は、よろしくお読み願いたい。


これについて、「他のスレに現れた事を知っている!だから職員だ!」なんて反応が予想できるから予め言っておくが
お前のIDでちょっと検索すればお前がどこに出現したか簡単に分かるんだよwアホがwさっさと戻って来いw
469名無しなのに合格:2013/09/25(水) 15:31:06.45 ID:5sKbbsk30
470名無しなのに合格:2013/09/25(水) 15:41:43.33 ID:5sKbbsk30
色んな所に出没しすぎて面倒くせーな
おい、お前夜勤だろ?俺にレスしてから寝ろよ
471名無しなのに合格:2013/09/25(水) 16:19:59.28 ID:zbstEqjV0
これは本気で潰しにきてますね…間違いない
472名無しなのに合格:2013/09/25(水) 16:39:01.45 ID:dzshVeA/P
たたきつぶせー(^o^)ノ
473名無しなのに合格:2013/09/26(木) 02:57:14.38 ID:IBXBlrFuP
>>466-470
フッフフ・・  やれば出来るじゃないか、ボーヤwww  http://www.waseda.jp/fdc/useful/page-11.html

見つけ出して来たのは褒めてやろう。 『早大職員』 同士、横のつてで教えてもらったのだろうが、それは構わん

ことよww もっとも、上司からは 「それは、できるだけ出さないでくれ」 と言われてだろうから、よほど

追い詰められていたことが窺えるがなwww   理事会については、あとでキッチリ聞かせてもらうとして

とりあえず気が付いたことから書かせてもらうぞ。 もちろん、お前のようなクダラン馬鹿職員にではなく

受験生諸氏へ送るメッセージとしてだ!!


>>466は、私が>>465を書き込んでからわずか20分少々のレスである。 読む時間、さらに書く時間を考えれば

10分少々でFD推進センターの理事会記載から他大学スキャンダルのリンク先まで調べたことになる。

しかも、慶應や明治、青学と言った 「早稲田と競合しそうな大学ww」 ばかりを選んでだ。 書いたクズ職員は

必ず 「それは出来るんだよww」 と余裕でゴマカすだろうが、あらかじめ そういうことばかりを調べて

情報のストックがあったからこそ、すぐに まとまったと考える方が、はるかに自然だ。 つまり、早稲田には

そのような 『掲示板書き込みセクション』 があって日々、他大学を貶める書き込みネタを収集していると

いうことになる。 暇すぎると思う向きもあるだろうが、この大学はマジで、そこまでイカレてるのww

フツーの大学は、非常勤講師が立ち入り禁止の入試期間を狙って、雇い止め規定の強行に必要な告示等を

やったりしないでしょww 『早稲田の常識、世間の非常識』 は事実なんだよww   こんなこと、早大生が

やるわけない。 いい加減、正体バラせやwww
474名無しなのに合格:2013/09/26(木) 03:23:12.17 ID:IBXBlrFuP
 
次に、お前が同類を当て込んで探して来た他大学の事例だがな、それらと今回の人科 “バカッター” クンは

明らかに一線を画する。 まあ、早大OBのバカ職員に識別可能とは あまり思わんのだが、受験生諸君なら

理解できる者もいるだろうゆえ解説すると、お前が挙げた類のDQN学生なら確かに、どこにもいるんだよ。

もちろん、お前ら早稲田でも散々見かけてるしww だがな、大麻や性犯罪は医学部生でもやってしまう

犯罪で、インテリもハマッてしまう類のものだ。 それに比べて、今回のような “バカッター事件” は

専門学校等、極めて低レベル・低偏差値学生に特徴的なものなのwww せっかく探し出して来たのに気の毒だが

違うんだよ。 性質的に、お前らの大学のとはなwww  お前らの “バカッター事件” は、マジでバカに

なってないと出来ない。 それに対して、大麻事件や性犯罪は教授でもやってしまう場合がある。 しかし、

教授がイセエビを密漁してポーズを取ったり、老人を虐待した挙句にツイッターに投稿するなんてなマネは

まず、絶対にしない。 この違い、わっかるかな〜 わかんねーだろうな〜ww  (フルww)

どこの大学にも壊れた学生はいるが、お前ら早稲田のは 『入学生の質が著しく低レベル化』 する中でしか

生じないDQN学生による事件だったわけwww  ここ重要ww  シッカリ押えておこうなwww
475名無しなのに合格:2013/09/26(木) 04:06:02.52 ID:IBXBlrFuP
 
さてと・・・  本題である、理事会批判体制の検証に移ろうか。


まず初めに断っておきたいのだが、この大学は 「変わらない大学」 「変われない大学」 なの。

『変わったように見せつつ、まあ変わらんで済ましやしょうやww』 ってな大学なのは

知る人ぞ知るwww  これは、かなり以前に聞いた話なのだが

   『通常の私立大学では、理事会が最高意思決定機関であり評議員会が、それを評価・批判する役割を担って

    いるのだが (← 今回、提示されたソースと同じ)、早稲田の場合、理事会が意思決定機関であるのに対し

    評議員会は単なる執行機関に過ぎず、どこからも理事会が批判されない構造になっている。』

ということである。 確かに、これなら安心して やりたいことがやれるだろう。 普通、「非常勤講師が立ち入れない

入試期間を狙って、雇い止め規定強行に必要な告示等をやらかす」 なんてなマネをしたら、評議会に思いっきり

叩かれるぞとなり、オイソレとそんな恥知らずなマネは出来なくなるものだ。 それが、チェック機関を置く効用で

あるわけだが、今回それが平然と出来たってことは、チェック機関が既に全く機能していなかったからこそと

いうことになりはしないかね? どうかな〜? 私の言いたいことが、何となく分かって来たんじゃないかなww

上辺だけ、評議員会と幹事が理事会を監視するとか言っておきながら、その実 “一蓮托生” なんてなことは

この早稲田でなら、あって あまりに当たり前という気がするんだけどねwww  違うと言うのなら、なぜ今回の

ような違法行為が罷り通り、大学が刑事告訴されるなどという異常事態を防げなかったのか、ご説明いただこうか。

『早大職員』 なら、答えられないはずは無い!! 「ご指摘のとおり、評議員会によるチェックなんてありませんよ。

皆、同じ穴のムジナ達です」 と認めてみるかね?  必ずレスするように!! ま、さすがに今度ばかりは必ず

ゴマカし逃げるだろうけどなwww
476名無しなのに合格:2013/09/26(木) 06:30:16.04 ID:24+chlDC0
>>473
そら調べるだろwお前の書き込みを待つ間、こっちにどれだけ時間があったと思うんだよw
プレゼンとかした事無いのかw?必要な資料は前もって準備するんだよw

>>教授が伊勢海老
おい、教授なんて映ってないぞw
しかも、何処が一線を画すんだ?全裸なら慶応生もなってるぞw
低レベルうんぬんはこれは全くお前の主観であり、客観的な事実では無い

>>理事会
ちゃんとしたソースを持ってきて話せよアホがw
何が前に聴いた話だよw
477名無しなのに合格:2013/09/26(木) 06:39:37.64 ID:24+chlDC0
んで、次の話が今回の一番の"争点"だ、それを忘れるな、理事会の話じゃない

>まずお前が提示したVision150に対する批判について
>少なくとも、国教の話題、オンデマンド授業の話題、単位の話題
>リメディアル授業、学部生の扱いについてある程度信頼出来るソースを挙げて反論したぞw

これについては一切の言及は無し?
それだったら
 >お前だって、こちらの書き込みには ほとんど反論していない
これはお前の嘘になるよな?

お前は今までの流れを無視して、自分が有利に見える様なレスをし、
それをコピペして他スレに貼りまくると言う、一種の印象操作を行った

これはお前が言う「早稲田の誤魔化し」と同じじゃないか
本質的には劣っている、負けているのに広報活動でどうにかしようとする
こんな猪口才な事をする人間に何かを批判する資格は無い
478名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:09:20.11 ID:IBXBlrFuP
 
アチャ〜  もうチョットだけ、程度あがらねーか? もう、バカバカしくて相手にする気に

ならねーってのwww  とにかく、俺は受験生諸君並びに全国民にメッセージを発すればいいんで

出勤直前のバカ職員を相手にするこっちゃないんだよ。 ゴマカシでない証拠は、落ち着いて もう少し

中身のあるレスを返せたら、わかり易く教えてやる。 すぐ反論するのは、お前らバカ職員の悪い癖だ。

群れてツルンでしか粋がれなかったテメーらが単独で、この私と衝突するのなら、もっと時間をかけなきゃ

相手になんぞ、なるわけないだろwww  もう少し、自分たちバカ早稲田の特質を自覚するんだwww

わかったなww (ププ・・)
479名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:13:48.44 ID:24+chlDC0
10浪ニートの稲丸君はよしてや^〜
480名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:14:54.84 ID:IBXBlrFuP
 
それにしても、必要な資料を前もって準備してから2chに書き込む職員て、初めて見たなwww

あたま、ヘーキか?www  掲示板書き込みは、プレゼンじゃないぞwww

ヘンな早大職員www  あ、早稲田自体がヘンかwww  コリャまた失礼〜ww

          ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
481名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:17:06.79 ID:24+chlDC0
お前は必要な資料無しに早稲田のネガキャンコピペ貼りまくってたのかw?
全く苦しい言い訳だなw

まあ、人格攻撃はその辺にして、さっさと反論してくれないかね^〜
482名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:25:15.62 ID:IBXBlrFuP
 
その程度のレスじゃ、全然カスらないんだがwww  早く大学行って、同僚職員に知恵借りろww

悪いことは言わん。 もう、お前一人じゃ全然無理だwww 相手にならんwww 俺は、お前らクソ早稲田と

違って 『弱い者イジメ』 は、やらない主義なんだ。 早く出勤しろ。 それしか道は無し〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
483名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:26:03.71 ID:24+chlDC0
だから早く反論しろよw逃げるのか?
484名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:27:11.50 ID:IBXBlrFuP
 
中身のあるレスを返せたら、わかり易く教えてやる。 すぐ反論するのは、お前らバカ職員の悪い癖だ。

群れてツルンでしか粋がれなかったテメーらが単独で、この私と衝突するのなら、もっと時間をかけなきゃ

相手になんぞ、なるわけないだろwww  もう少し、自分たちバカ早稲田の特質を自覚するんだwww

わかったなww (ププ・・)
485名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:28:44.91 ID:24+chlDC0
どこら辺が中身が無いのかしっかり指摘しろよw
このままじゃ単純に答えられ無いから逃げる様にしか見えないぞw

おい、俺はお前の言う『弱い者』なんだろ?さっさと反論しろよ
486名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:35:06.61 ID:2qqn3y7j0
逃げに入ってきたな
487名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:36:29.43 ID:IBXBlrFuP
 
ボーヤの反論が、まだ出来てないのwww  カスのような反論は、カウントいたしませんwww

私に言わせれば、お前のようなクソ早稲田など毛じらみのようなものよ。 相手にならぬわwww

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・     さっさと出勤して、バカ職員同士で

対策を練ってから書き込みなチャイwww  クダラナさ過ぎww  早稲田の程度が知れますわよん〜ww
488:2013/09/26(木) 07:42:05.36 ID:24+chlDC0
>>487
お前の週刊誌、2chソースと比べると、相対的には相当マトモな反論だとは思うぞ
それなりに信頼出来るソース元から引用してるんだからなw
俺の反論を受け付けないと言うなら、お前の主張は尚更受け入れられないなw

後、所謂詭弁のガイドラインってみた事ある?
勝利宣言はすなわち敗北宣言だからね
もし反論出来なかったとしても有耶無耶にしようとするんじゃなくて、逃げる方がまだマシだと思うよw
489名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:49:12.73 ID:IBXBlrFuP
 
>>476-477のどこがマトモな反論だ、このゴミ職員ちゃんww  さすがは、マージャンとサークルしか

やらなかっただけのことはあるようだな〜ww  このウジ虫クン?ww  ヘタな詭弁というのは

お前が今書いた、まさにそれを言うんだよwww  早稲田人など、中身が無いくせに それを覆い隠す術だけは

百通りも持ってるような人種に他ならん。 お前が、その好例よww  よく自覚するんだな、バ〜カwww

         ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
490名無しなのに合格:2013/09/26(木) 07:57:09.31 ID:24+chlDC0
>>489
お前、それより上のスレ読めないのかw?
国教の話は?リメディアルの話は?オンデマンドの話は?単位の話は?
素行の悪い学生はどこにでも居ると言う話は?Vision150の学部生の扱いについての話は?

ちゃんとしたソースを挙げて反論した例は6つもある
なのにお前は知的障害を起こして知らん振りか?泣けるなw
491名無しなのに合格:2013/09/26(木) 08:29:34.36 ID:24+chlDC0
稲丸ーw遅いぞーw
それとも俺の助言を聞いて逃げてくれたのかいw?
492名無しなのに合格:2013/09/26(木) 13:40:06.61 ID:1FvIRMJ00
お前ら他人のスレ関係ないレスで占領するなよ…
493名無しなのに合格:2013/09/26(木) 14:32:56.25 ID:VUNleh9l0
【3浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1380165505/

1 :名無しなのに合格:2013/09/26(木) 12:18:25.91 ID:k+TkCMrr0
・このスレは2浪で私立大学に合格したにも関わらずやりたいことが違うやらコンプやらで
親に隠しつつ自宅浪人するオラエモンが駅弁理系を目指すスレです
大学後期は休学し、親にも受験勉強のことは説明済ずみ…


1浪目は予備校に通っていたにもかかわらずサボりまくって全落ち…
2浪目は大学合格も上記の理由から通わず…
はたして3浪目はどうなる!?

乞うご期待!


ブログ:http://ameblo.jp/oraemon12/(不定期に更新&模試の結果とかもうpしてます)

ニコ生 :http://com.nicovideo.jp/community/co2143655(毎週土曜日20時から1時間程度雑談放送をしています)

オラエモンうpロダ :http://ux.getuploader.com/oraemon_in_tomoyo_love/
494名無しなのに合格:2013/09/26(木) 14:50:38.11 ID:IBXBlrFuP
>>490
             まず、これに答えてからとしてもらおうかい。    
                            ↓  ↓  ↓
普通、「非常勤講師が立ち入れない入試期間を狙って、雇い止め規定強行に必要な告示等をやらかす」

なんてなマネをしたら、評議会に思いっきり叩かれるぞとなり、オイソレとそんな恥知らずなマネは

出来なくなるものだ。 それが、チェック機関を置く効用なわけだが、今回それが平然と出来たってことは

チェック機関が既に全く機能していなかったからこそということになりはしないかね? 上辺だけ

評議員会と幹事が理事会を監視するとか言っておきながら、その実 “一蓮托生” なんてなことは

この早稲田でなら、あって あまりに当たり前という気がするんだけどねwww  違うと言うのなら

なぜ今回のような違法行為が罷り通り、大学が刑事告訴されるなどという異常事態を防げなかったのか

ご説明いただこうか。 『早大職員』 なら、答えられないはずは無い!! 「ご指摘のとおり、

評議員会によるチェックなんてありませんよ。 皆、同じ穴のムジナ達です」 と認めてみるかね?

  必ずレスするように!! ま、さすがに今度ばかりは必ずゴマカし逃げるだろうけどなwww
495名無しなのに合格:2013/09/26(木) 14:51:41.92 ID:AKyfYoO6P
これは適当に人格攻撃して逃げるフラグ
ID:24+chlDC0、たたきつぶせー(^o^)
496名無しなのに合格:2013/09/26(木) 14:55:40.65 ID:IBXBlrFuP
>>491
こちらに逃げてほしくてたまらないのなら、お前の方から消えてくれて結構だ。

繰り返すが、俺はお前のような毛ジラミはハナから相手にしとらんし、早稲田人の好きな

弱い者イジメも趣味じゃないんでね。  あまり無理すんなよwww  どうなっても

俺は責任持たんでww        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
497名無しなのに合格:2013/09/26(木) 14:59:07.43 ID:24+chlDC0
>>494
早稲田の非常勤解雇の話は残念だな、俺も聞いたときはショックを受けたよ
これに関しては完全に早稲田が間違っている

けど、
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2758.html
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/07/post-710.php
http://university.main.jp/blog/
この辺りを見れば分かるけど、残念ながら黒い一面を持ち合わせた大学は他にも色々とある
これは早大の問題でもあるが、日本の大学全体の問題だと言った方が適当じゃないかな?
498名無しなのに合格:2013/09/26(木) 15:02:58.89 ID:507ZBvP90
稲丸(もう勘弁してくれよ…)
499名無しなのに合格:2013/09/26(木) 15:37:33.59 ID:IBXBlrFuP
>>497
フッフフ・・  やれば出来るじゃないか、ボーヤwww  http://university.main.jp/blog/

見つけ出して来たのは褒めてやろう。 そういうマトモなレスを返せば、こちらも十分に対応する用意があることを

わかり易く教えてやるwww

あのな、そのリンク先に見られる問題大学の大半は、いわゆる無名大学・Fラン大学の類なのよ。 有名大学も

チラホラはいるようだが、有名大学間でのスキャンダル数を比べると

     『圧倒的大差を持って、早稲田が “ブラック大学チャンピオン” の座に輝きまくってまう』 わけwww

もう、これは間違いない。 チョット思い浮かべただけでも

 『個人で3億を超える公的研究費 “不正受給” 事件』 『つくば市 “風車” 事件』 『留学生数 “水増し”

不正請求事件』・・・ と、もう他大の追従を許さん腐敗ぶりなわけwww  早稲田の体質自体が腐りきってるんだよ。

今回の 『雇い止め強行事件』 も、

   「俺たち早稲田は特別扱いww 多少のエラーは許されるのさww だって、今まで国の発展に資する人材を

    山のように輩出して来たんだからwww」
                ↑  ↑
          <それを、今の早大職員が言ってドーするww お前らのことじゃネーだろww>

という特別意識の為せる業よwww   日本の大学全体の問題にスリ変えるのは、当たってネーな〜www

こんなボケ上がった大学は、早稲田だけだ!!  他には無い!!!


あとな、一応断っとくが  俺が聞いてるのは

  「何故、理事会の雇い止め規定強行を評議員会が止められなかったかということであり

   入構禁止期間を狙って告示等をした行為そのものを取り上げてるわけじゃない。」

ごまかさんように!!!
500名無しなのに合格:2013/09/26(木) 15:38:48.66 ID:IBXBlrFuP
>>498
逃げていいと言っとろうが。 さっさと消え失せろや。 追いかけはせんからよww
501名無しなのに合格:2013/09/26(木) 15:55:18.76 ID:IBXBlrFuP
>>497
早大職員ーw 遅いぞーw

それとも、俺の助言を聞いて逃げ出しちゃったのかいw? (ププ・・)
502名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:00:48.48 ID:24+chlDC0
>>499
申し訳ないが、俺はしっかりと資料を集めてるんでねw

立命館、東北、横浜市立大学
3つあってチラホラか?しかも立命館は特集が組まれてるぞ

後、
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130613/waf13061311270008-n1.htm
http://hiraki.seesaa.net/article/32352063.html
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/08/18_01/
http://funshoku.blogspot.jp/2013/07/toudai-kyouju-taiho-ouryou-sagi.html
東大、京大、明治、上智の不正についての記事だ

後、毎度言うけど、ソース元はしっかり書けよ
つくば市の風車事件は出たが、他はお前の書き込みばかりだ

ちょっと長くなりそうだから二つに分けて書く
503名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:15:57.00 ID:24+chlDC0
早稲田の解雇に関しては似たような事は他の大学でも起きている

http://www.mynewsjapan.com/reports/1834
http://university.main.jp/blog/
有名な物では大阪大学と立命館だ、立命館に関してはページ右の特集に色々書いてある

そして、勿論この二つの大学にも理事会はあるし、監事も居る
他の問題が起きた大学もそうだ、理事も居るし監事も居る

でも止められなかった、じゃあ他の大学の理事会や幹事を意味が無いって事か?
決してそういう訳ではないだろ

後、必死にVision150の話題から話を逸らそうとしているが、何でだ?
もしソースに不備があるって言うならちゃんと指摘して頂きたいな
504名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:28:33.95 ID:24+chlDC0
ついでに、何か勘違いしている様だから言うが
俺は早稲田を"普通"の大学であると証明する為にここにつらつら色々と書いているんだ

元はと言えば、お前の発言
>他大学は早稲田とは同一線上に居ない
これを否定する為にお前が貼ったVision150の批判に答えてやったし
お前が人科のアホを例に出すから、他の大学生の犯罪も調べた

まあ結局、どんな大学も同じ様な問題を抱えているし、同じ様な経営方針を採っているんだ
505名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:42:51.43 ID:5vepUqQH0
本当クソだな
このスレ楽しみに覗いてたのに
506名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:51:09.72 ID:507ZBvP90
>>500
気持ち悪い
507名無しなのに合格:2013/09/26(木) 16:56:16.09 ID:IBXBlrFuP
 
これも、レスするに値する内容だ。

『個人で3億を超える公的研究費 “不正受給” 事件』 は <早稲田 松本教授 不正請求事件> で

『留学生数 “水増し” 不正請求事件』 は <早稲田 留学生数水増し 補助金2200万不正受給 会計検査院> で

ググってくれ。 十分に参照できるだろう。 あとな 『早稲田 “年金裁判”』 てのも追加しといてくれ。

これは、そのままググれば山ほど出て来る。 ついでに言っとくと

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130613/waf13061311270008-n1.htm については

早稲田でも似たよう事件が近年あったのを覚えているが、なぜ持ち出さない? 確か、薬品関係じゃ

なかったかな〜? 理工に関わる事件だと思ったが。 覚えてないはず無いぞwww


   >申し訳ないが、俺はしっかりと資料を集めてるんでねw

日頃から、『他大貶め工作』 の職務全うのためコツコツと資料を溜め込んでますってかwww

自慢にならネーよwww  この悪徳大学がww

むしろ、資料集めに夢中で分析が疎かになりまくってるようだが、気をつけた方が良さそうだなww

お前の主張だが、阪大に関しては 『非常勤講師 雇い止め事件』 に関する限り、早稲田と全く同罪だが

他に 『大学が犯行主体となって起こした事件』 って、あるか? 個人の暴走ではなく、理事会等

『大学運営サイド』 が、やらかした事件だよ。 阪大に関する限り、あまり見つからないんだがねww 

立命館に関しては、そのレベルでも早稲田と同罪の気がある。 では、『早稲田と立命館は経営面でも

同レベルの大学』 という事実で受け入れてやろう。 キミは知らんかもしれんが、私は かなり以前から

『早稲田 ≒ 立命館』 を指摘していてね、「同志社と提携結ぶんなら立命館にしといた方が、よかったんじゃ

ネーかww」とか言ってんだよwww 当然、立命館に関しては 『理事会や幹事は意味が無かった』 って事だ!

しかし、立命館ですら今回の人科 “バカッター” 事件は起きてないんだな〜 これがwww

    残念だったね〜 キミタチww (ププ・・)

理事会問題は、直接Vision150から引き出されたものだ。 ゴマカしてるのは、お前の方だよww  さっさと

>>494に答えてくれ。 無論、上記書き込み内容に関してでも構わんぞww  中身があれば、このように

必ずレスを返してやろうwww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
508名無しなのに合格:2013/09/26(木) 17:06:44.82 ID:IBXBlrFuP
 
上記は、>>502-503に対するレスだ。 そして今度は

>>504
    >俺は早稲田を"普通"の大学であると証明する為に、ここにつらつら色々と書いているんだ

これは完全に間違っているので、証明できないの。 偽の命題は反例が挙がって、証明は出来ませんww

その反例材料を これまで山ほど挙げて来たんだが、“私文” 早稲田クンは 数T・Aも習ってないみたいだねww


    >元はと言えば、お前の発言

       >>他大学は早稲田とは同一線上に居ない

だから、これは真実なので否定できないんだよwww   早稲田は、明らかに異常な大学なの!!!

いい意味もあったんだろうが、今では悪い意味の方が圧倒的と言えるがなwww

いつも言ってるだろうが!!   『盲目の愛は真の愛にあらず!!』  もっと、現実をよく見ろ!!!
509名無しなのに合格:2013/09/26(木) 17:12:13.00 ID:IBXBlrFuP
 
逃げんなよww  中身があれば、しっかりレスは返すからなwww (ププ・・)
510名無しなのに合格:2013/09/26(木) 18:48:31.97 ID:24+chlDC0
>>507
>阪大は、数のうえで非常勤の数が圧倒的に多いことから、労基法90条に定められた、
>当事者の意見を聞くための過半数代表選挙から、非常勤を外した
ソースを見る限り、阪大も大学主導で非常勤を外して、雇い止めの規則を制定している
これは大学主導の事件じゃないのか?

後、これはその他の大学が主導で行ったとされるグレーゾーン的な事件の記事二つ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1420
http://www.mynewsjapan.com/reports/1290

>理事会問題は、直接Vision150から引き出されたものだ
少なくともお前の最初の批判文や俺の反論文で理事会の話は出なかったけどなw
まあ、俺が反論したvision150の問題点については全く反論できていない、この話題でしか戦えないみたいだから受けてやろうw
511名無しなのに合格:2013/09/26(木) 19:45:08.71 ID:24+chlDC0
>キミは知らんかもしれんが、私は かなり以前から
>『早稲田 ≒ 立命館』 を指摘していてね
今度は後だしじゃんけんか?口で言うだけなら簡単だ、証拠を持って来い
お前が書いた文と、投下したスレのURL、レス番号で証拠と認めよう、出来るだろ?再掲載とかやってるんだし簡単だろw?

>その反例材料を これまで山ほど挙げて来たんだが
まず、お前が挙げたVision150に関しては俺がキッチリと反論したが
その反論に対する反論が未だに無い、つまりは言い返せないって事だ、これで一件片付いた

次は人家のアホ事件か?あれも他の大学の学生がやらかした例を色々と挙げた
それに対して性犯罪は〜等と意味不明な持論で反論したが、あのアホが起こしたのも性犯罪(公然猥褻)だ
もしかしてtwitterの炎上の件か?それなら青学や慶応がやらかしている、二件目終了

三件目は教員の犯罪か?残念だが、教員の犯罪は色んな大学で起きている
それとも量刑の話でもしたいのか?それなら判決文含めてソースを持ってくるんだなw

最後は理事会か?これはそもそも争点じゃなく、お前が後から持ち出した誤魔化しだが
仕方が無いから今受けてやっている

となると、お前の反例材料で使えそうなのは理事会の話だけだなw
512名無しなのに合格:2013/09/26(木) 19:58:05.31 ID:P43zn0uR0
137 : オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc [] 投稿日:2012/05/30(水) 01:14:09.16 ID:SmjUoXIs0 [3/6回(PC)]
>>135
おっさん=酒飲みまくり は勝手な自分の勝手なイメージでしたかねw

あとお酒(ビール)飲んでも自分の場合そんなに寝れないですよ・・・ トイレも相当近くなるししかも朝起きれなくなってしまうということも
お酒ではなく、マイスリーで代用していきたいと思います!


あと、お酒はどうどうと飲みたいんです!
今は後ろめたくしか飲むことができません
こんな馬鹿な会話もイメージしてるくらいですよ。たしか前も書いたような気がするけど、


アサヒスーパードライ(6缶)を片手にレジへ・・・(ついでに焼き鳥も)

スーパーの店員「あの・・・年齢確認をお願いできますか?」
俺(財布の中から国公立の学生証を出す・・・)
俺「はい。どうぞ。」
店員「・・・確認できました。失礼しました。(こ・・・こいつ国公立だと・・・!?!? で・・・できる!!)」
店員「せ・・・、せ・・・、1200円になります(尊敬の眼差し)」
俺「(ニヤニヤ)」
みたいな・・・
513名無しなのに合格:2013/09/26(木) 23:35:07.10 ID:IBXBlrFuP
>>510
白痴か、お前。 >>507で、ちゃんと書いてあるだろ!!

  >“他に” 『大学が犯行主体となって起こした事件』 って、あるか? 個人の暴走ではなく、理事会等
     ↑ !!!
  >『大学運営サイド』 が、やらかした事件だよ。 阪大に関する限り、あまり見つからないんだがねw

  >阪大に関しては 『非常勤講師 雇い止め事件』 に関する限り、早稲田と全く同罪だが

とも言ってるだろうが!!  よく読め、このバカ!!!

お前のような毛ジラミ級の手合いは 本来どうでもいいんだが、理事会について受けるというのなら結構な話だ。

さっさと調べて来い!! 

   『理事会批判機能は、本当に機能しているのか?』 『機能していたら何故、雇い止め規定強行事件を

    未然に防げなかったのか?』

についてだ。 お前の主張は、機能していることを証明するには全然至っていない、実にクダラナイ

低レベルなものだ。 しっかり資料とやらを集めて、この俺様の前に付き付けてみよ。 しっかり読んでやるぞww

     ん〜?    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
514名無しなのに合格:2013/09/26(木) 23:38:43.49 ID:IBXBlrFuP
 
変換ミス発見w  大したことじゃないけど 「付き付けてみよ。」 → 「突き付けてみよ。」 なww
515名無しなのに合格:2013/09/27(金) 00:29:21.19 ID:0NisMIUQ0
>>513
『大学が犯行主体となって起こした事件』の前の"他に"を見落としていた、すまないな
しかし、逆に聞くが早稲田が『大学運営サイド』 が起こした事件ってのは他にどんなのがあるんよ?

お前が挙げた三つの事件について調べたが

『個人で3億を超える公的研究費 “不正受給” 事件』
これはあくまで個人が起こした不祥事であり、『大学運営サイド』の起こした不祥事ではない
それに、残念な話だけど、研究者が賄賂を受け取ったり、研究費を横領するのは多々有る事だ

『留学生数 “水増し” 不正請求事件』
これは残念な事件だが、もし犯意があると認められた場合普通は起訴される
起訴されていないって事は犯意は認められなかったって事だろう、まあ確かに怪しいがなw

『早稲田 “年金裁判”』
そもそもこれは早稲田が勝訴している
http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2011/03/08-074833.php

雇い止めに関しては調べて判ったが、東大や京大も強行していた様だ
早稲田、阪大程強引では無いが、内外から強い批判を受け、京大に関しては訴訟も起こされている(後に棄却されたが)

お前はこの雇い止め事件を使って早稲田の理事会、評議会は機能していないと指摘したが
もしそうならば、同じ様に反対を押し切って雇い止めを行った
東大、京大も同じ様に理事会が機能していないと批判するべきだろう、何故早稲田だけを責めるのだい?
516名無しなのに合格:2013/09/27(金) 03:32:47.85 ID:uRjwIiYuP
俺は>>499

 <有名大学間でのスキャンダル数を比べると

      『圧倒的大差を持って、早稲田が “ブラック大学チャンピオン” の座に輝きまくってまう』 わけww

  もう、これは間違いない。 チョット思い浮かべただけでも

   『個人で3億を超える公的研究費 “不正受給” 事件』 『つくば市 “風車” 事件』 『留学生数 “水増し”

    不正請求事件』・・・ と、もう他大の追従を許さん腐敗ぶりなわけwww  早稲田の体質自体が

  腐りきってるんだよ。>

と言ったのであって、大学が犯行主体というのは阪大との比較で持ち出した話だ。 相変わらず、早稲田には

卑劣ネズミしか おらぬようじゃなww   貴様の書き込みについてカンタンにコメントを寄せておくと、


松本教授の事件は 「個人で3億」 というケタ外れに着目してほしい。 なに考えとんのじゃ、早稲田の教授は!!

ただでさえ少ない公的研究費だってのに、それを原資に財テクまでやってたんだぞ! 「個人で3億」 は

多々ないわい!! クソ早稲田だけじゃ!!

年金裁判の大学側勝訴は実際、信じられん思いである。 あの内容の裁判で大学側が勝つわけ〜www もう、

日本もオワリだなwww

最後に持ち出した件については、私大と国立をゴッチャにしているようなので、もう一度勉強してから

出直しといでww  理事会が最高意思決定機関とか評議員会がチェック機関とかいう話は、みな

私大用語なのよwww

貴様に一つ言っておくが、「他大も同様だから早稲田のは無かったことにしてくれよ」 的な発想は金輪際

やめにしろ!!  自分で言ってて、「主体性が無いな〜」 とか思わねーか? 恥を知れ、バカモン!!!

早稲田は早稲田だ!! このクズ大の理事会批判体制が機能しているかどうかしか、俺は興味が無い。

他大の話でゴマカすのは、これでやめにしてもらう!!  あい分かったな!!!
517名無しなのに合格:2013/09/27(金) 03:52:38.49 ID:uRjwIiYuP
>>515
おい、馬鹿職員!!  今、チラッと調べてたら こんなのが出て来たぞ!!  どうなってんじゃ、ゴルァ!!

『首都圏大学 非常勤講師組合によれば、“東京大学”、一橋大学、東京外語大学、東京芸術大学、

 東京工業大学、東京学芸大学、高崎経済大学などでも5年以内の更新上限を設定しないと確認しています。

     http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-29/2013032901_01_1.html 』

テメーの最後んとこ、調べたっていう資料 持って来いや。 よく見りゃ、それだけリンクがネーってのも

不自然だし。 騙してやがったら、ただじゃおかんからな!!!  このクソ職員が!!!!!
518名無しなのに合格:2013/09/27(金) 13:05:32.29 ID:+vizgnk90
>>516
自分に有利な条件付けをするな、横領は横領だ
それに、お前が問題にしているのはスキャンダルの数だろ

後、お前は
 『圧倒的大差を持って、早稲田が “ブラック大学チャンピオン” の座に輝きまくってまう』
これを証明出来るソースを持って来るべきだ
お前が挙げたのは早稲田の事例数個だけであって、比較検討がされてなく、全く客観性に欠ける

>理事会が〜
この場合の評議会って言うのは教育研究評議会と経営協議会を指して言ったつもりだ
名称は違うが、役割は私大の評議会と殆ど変わらないと言える
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/03052705.htm

理事会についても、役員会のつもりで言ったんだが、こっちは多少意味合いが変わってしまうな
言葉足らずだったのは認めよう

>>貴様に一つ言っておく〜
お前は雇い止め事件を例に、早稲田の評議会が機能していないと批判したが
もしそうなら、他に雇い止め騒動を起こした大学
阪大、京大、立命館、東大の評議会(教育研究評議会と経営協議会)も同じ様に機能してないと言える

でもそうではないだろ?雇い止めの件だけで諮問機関諸々が機能してないと決め付ける事は出来ない

後、東大に関して、少なくとも2009年には雇い止め騒動があった事の証拠
http://university.main.jp/blog6/archives/cat34/
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000630.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-29/2013032901_01_1.htmlに関してだが
ソースがこれ一本しか見つからなかったし、赤旗だぞ?
519名無しなのに合格:2013/09/27(金) 15:44:35.63 ID:uRjwIiYuP
 
赤旗だとウソつくのかよ。 いい加減な憶測で既成政党が侮辱できるのなら、ソース不在の書き込みも

当たり前に認められるんだろうな〜www  実際、ソースなど持って来ようが無いが、しかし現場では

肌で感じる真実というのは幾らもあるものだ。 卑劣で薄汚い テメーらバカ職員は、いつも そこを

突いて来るが、そんな話に付き合ってやれるほど、俺はお人よしじゃないんでねwww よく覚えておくんだな!!


東大・京大の雇い止め問題は結局、3年以上も前のことだったわけだ。 >>515では、そんなことは一言も

言っていない。 この卑劣ドブネズミがー!!!! ペッ!!  テメーらクソ職員に出来ることなど

こんなゴマカシだけだ!! こんなクソ連中の運営する大学じゃ、ブラック大学チャンピオンなのは

当たり前だろ!! もっとも、立命館との決着が付いてないと言うのなら、比べるのは勝手だがなww

資料集めは、お手のものだろうwww どちらが勝っても、ブラック大学の1位と2位って話だwww

   クダランwww


結局、国立大学は評議会が機能したからこそ現在、雇い止めはしない方向で決着してるんじゃないかww

テメーらのクソ大はどうなんだよ。 裁判にかけてでも強行してみせるって姿勢なんだろ。 同じかよ、馬鹿職員!!

テメーの悪過ぎるオツムにゃ、こんなことも分からんのか!! 違うだろ、全然!! 早稲田が このあと

東大同様、雇い止め規定撤回に動いたらテメーらの評議員会も国立同様、機能していたことを認めよう。 はたして

そうなるかな? とにかく、東大と早稲田如きじゃ教授の質からして天地の開きなんだよ!!! 東大では

専任教授が非常勤講師のために署名運動まで やってくれるんだぞ。 早稲田じゃ逆に、大学側の尻馬へ乗って
                http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000630.html
雇い止め規定成立に手を貸しちまったい!!! 違うんだよ、テメーらのクソ私大と国立トップじゃな!!

何もかもが!! バカ大・Fランの分際で、東大・京大の名を持ち出すんじゃねー!!! 分をわきまえろ、下郎大!!!

テメーも卑劣大の一員として、ちったぁ控えろ!!! 恭順の意を示せ、バカ!!!  人科の “バカッター” 事件を

見ても、至って自然に 『東海・帝京・国士舘・早稲田』 って並びが浮かんで来らぁ〜www
                          http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
   わかったか、この底辺私大!!!
520名無しなのに合格:2013/09/27(金) 17:32:03.25 ID:+vizgnk90
>>519
>いい加減な憶測で既成政党が侮辱できるのなら
いい加減な憶測で大学を叩いている人が一体何を言っているんだか…
まあ、機関紙の情報だが、この件に関して共産党が嘘を付くメリットは無い、本当だと言う事にしよう

>実際、ソースなど持って来ようが無いが、しかし現場では、肌で感じる真実というのは幾らもあるものだ。
説明になっていないwもう狂言と何ら変わらないw

>東大・京大の雇い止め問題は結局、3年以上も前のことだったわけだ
これが誤魔化しなら同じ様にお前の年金裁判の話や留学生の話も誤魔化しだな

>こんなクソ連中の運営する大学じゃ、ブラック大学チャンピオンなのは当たり前だろ!!
つまりマトモなソースは無い訳だな?これもまた、ただの言いがかりって訳だ

>結局、国立大学は評議会〜
以下はお前のレスから抜粋した一文だ
  「何故、理事会の雇い止め規定強行を評議員会が止められなかったかということであり
   入構禁止期間を狙って告示等をした行為そのものを取り上げてるわけじゃない。」
お前が聞いているのは何故、規定制定を止める事が出来なかったのかだ
事の顛末はどうであれ、東大、京大も規定制定を強行したのは事実

それに早稲田は訴えられはしたが、まだ一年も経っていないし、判決も出ていない、そもそも裁判始まってるのか?
だから、現在の段階で評議会が機能しているのかどうか、この件で判断する事は出来ない
521名無しなのに合格:2013/09/28(土) 01:41:52.09 ID:O3aOi85H0
こじふう◆tDCA9YlJfwまとめ

何度も名前を変えるのが特徴で、以下が過去に使っていた名前
cojihuu◆tDCA9YlJfw、中おじ、中法落ちおじさん、コピペ王、あばよカス釣り師w など

30〜40歳の無職
もちろん童貞
軽度の知的障害者
偏差値43の高校出身
1日の勉強量は平均して古文の例文5個を読むくらいという衝撃的なペース
勉強速度が異様に遅い自覚がある
平日の昼間から「オナニーきもちいいよぅ」という書き込みが出来る余裕ぶり
他に「おちんぽミルク滲み出りゅ〜 」とも
具体的な学習プランは全く無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
それなのに早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレを立てる
スレにひたすら一問一答を貼りつづけるのが彼の勉強の大半
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る
白ワインのような発泡酒を飲みながら雑談するというスレを立てる
その実力で他人に偉そうに他人にアドバイスしだす
「模試受ける金で発泡酒が買える」という名言を残す
「sodのHunterの娘が超どストライク!シリーズ見ながらアッシリア帝国の勉強すると気持ちよく捗るよ」とも。AV見ながら勉強してる模様
英語の勉強のメインはひたすら単語を覚えることだが、何回やっても忘れると自白
時間を計って英語の長文を解いたことがない
初めから大半の人がこじふうと中おじは同一人物だと気付いていたが、本人は誤魔化せていると思っていた
最近中おじであることを自ら認める
以下のゼロスレにこじふうという名前で参加、現在活躍中
魔王†0から始める半年で旧帝合格5†初陣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1380295787/
522名無しなのに合格:2013/09/28(土) 01:52:30.40 ID:gdwl7UzzP
>>520
    >だから、現在の段階で評議会が機能しているのかどうか、この件で判断する事は出来ない

テメーが、同僚職員に聞きまくれば済むだけの話だろww もちろん、俺はお前らみたいなパ〜じゃないから

そんなことにまでソースを付けろなんて言わんよ。 もとより、ソースなんぞ付けようがないことだからなww

その余の書き込みは、相手をするに値せず。 さらに、実のある書き込みが出来ないのであらば、貴様とのやり取り

これにて終了とし、今までの経緯を取りまとめて近隣スレへ大配信するとしよかいwww 待ってほしいのなら

もう少しマトモなこと書いて、このまま続けてみいやww  出来るかにゃ〜?   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
523名無しなのに合格:2013/09/28(土) 02:44:15.15 ID:LqP251uy0
>>522
別に俺は終わりにしてもいいけど、
その場合お前が3つの話題で俺に負けたって事実が残るだけだぞw

まず、Vision150の話題(オンデマンド、リメディアル等)に対して、
具体的な指摘無しに『反論するに値しない』で打ち切った事

次に人家のアホの話題だが、他大学の生徒がやらかした事例を色々と挙げた
それに対してお前は、性犯罪は〜等と意味不明な反論
しかも、何を持って低レベルとするんだか客観的な基準が無い、ただのお前の主観

最後に理事会の話題も、具体的な指摘無しに『その余の書き込みは、相手をするに値せず』で終了

経緯をまとめるのは一向に構わん、しかし他のスレに投下する前にこのスレに投下、俺のチェックを受ける事
また、俺も同じ様に経緯のまとめを作るので、他のスレにお前のまとめを投下する時、一緒に投下する事

この二つが条件だ
524コピペ川ざっく朗 ◆tDCA9YlJfw :2013/09/28(土) 10:00:23.96 ID:wa4QgenwO
おはよう
525名無しなのに合格:2013/09/28(土) 13:13:34.04 ID:gdwl7UzzP
>>523
俺が、お前を逃がしてやるよって言ってるんだよwww  相変わらず、頭の悪いボーヤだwww

中身の無いバカレスしか返せなくなって来てるのは、もうネタが尽き始めてる証左であり、単に

意地だけで食い下がってるだけなんだよww  悪いけど、そんな早稲バカを相手にしてやれるほど

俺様は、暇でも酔狂者でもないんでね。 大体、>>510-511で理事会の話は受けてやるとか言ってるんだろ。

なら、早稲田も東大の対応を見習い、裁判へ突入する前に

    「私たちが、あなた方を騙し討ちにしようとしてました。 大変、申し訳ありませんでした。

     雇い止め規定は、東大・京大同様 撤回いたします。」

とならない理由を、理事会に聞いてくりゃいい。 その回答を、ここで報告するんだよ。 テメーから

言い出したことだろ!! なんで出来ないんだ、フザケルな!!! まとめの投下合戦なら、正面から

受けてやる。 火だるまになるのは 間違いなくテメーらの大学で、内容から考えても それは当然の報いだが

やってみるかね? 口先だけでなく実行することを、是非にも期待しておこうww ま、お前は上司に

怒鳴り飛ばされるだろうがなwww それも、思いっきりザマーミロだwww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
526名無しなのに合格:2013/09/28(土) 13:30:53.80 ID:pZHirD4h0
お前は暇だろwwww
527名無しなのに合格:2013/09/28(土) 13:37:57.57 ID:LqP251uy0
>>525
>理事会〜
しっかり受けてやったじゃんw
そして、お前は理事会が機能していないと言う確たる証拠を挙げられなかった
それと、もう面倒臭いから無視してたけど、俺は職員じゃねえよゴミクズ

で、上二つに対する反論は無しか?
具体的な指摘無しにバカバカ言っても負け惜しみにしか見えないぞw
528名無しなのに合格:2013/09/28(土) 13:51:17.76 ID:gdwl7UzzP
 
受けてないぜ〜ww  ゴマカして逃げてるだけwww


   >なら、早稲田も東大の対応を見習い、裁判へ突入する前に

   >    「私たちが、あなた方を騙し討ちにしようとしてました。 大変、申し訳ありませんでした。

   >     雇い止め規定は、東大・京大同様 撤回いたします。」

   >とならない理由を、理事会に聞いてくりゃいい。 その回答を、ここで報告するんだよ。


早稲田が東大と変わらぬフツーの大学であることを証明したかったら、これに答えなかったらダメだろww

しかも、ソース付きでだww  テメーで言ってることぐらいチャンと守れや、ボーヤwww (ププ・・)
529名無しなのに合格:2013/09/28(土) 14:03:11.59 ID:LqP251uy0
>>528
そもそも現段階では雇い止めの話じゃ大学の評議会が
機能していないかどうかを証明する事は出来ないと>>520で述べた

それにお前が問題にしたのは「雇い止めが強行された」と言う事であって
和解どうのこうのは最初の論点では無い、勝手に話を拡大していくなよ
530名無しなのに合格:2013/09/28(土) 14:31:42.55 ID:gdwl7UzzP
 
   >そもそも現段階では雇い止めの話じゃ大学の評議会が

   >機能していないかどうかを証明する事は出来ないと>>520で述べた

これを “逃げ” と言うんだよ、ボーヤwww  現段階で

   「裁判で争ってでも、非常勤の雇い止めを正当化してやるぞ!! 非常勤なんぞ

    地獄の底へ蹴落としてくれるわ!!!」

ってな感じで裁判を強行するのなら、東大のように常勤教授が非常勤のため署名運動までする

健康的な大学とは、似ても似つかぬクズ大学ということであり、裁判突入を止められない評議員会は

機能していない事実が確定する。 内容的に早稲田が悪いことは、お前だって散々認めていただろうが!!

都合よく忘れるんじゃない、このダメ職員!!! そして

   >それにお前が問題にしたのは 「雇い止めが強行された」 と言う事であって

   >和解どうのこうのは最初の論点では無い、勝手に話を拡大していくなよ

これを “頭の悪いゴマカシ” と言うんだよwww  雇い止めが強行されたのは、理事会批判機能が

正常に作用してないからであり、ドロ試合の醜態を晒す前に和解すれば、それは理事会の存在意義の

確認ともなるからなwww   早稲田にはバカしかいないのが、お前みたいの見てるとよく分かるよww

もう少しマトモなレスが返せないのなら、こちらは直ちに切り上げ 「まとめレスの投下」 に走るぞww

あい分かったなww   もちっと気張らんかいwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
531ざっくいん ◆tDCA9YlJfw :2013/09/28(土) 14:36:07.03 ID:wa4QgenwO
勉強しないの?
532名無しなのに合格:2013/09/28(土) 14:40:23.40 ID:gdwl7UzzP
>>530
<訂正> 下から4行目ラスト : 「理事会の存在意義の」 → 「評議員会の存在意義の」
533名無しなのに合格:2013/09/28(土) 15:15:19.64 ID:LqP251uy0
>>530
京大は雇い止めの件で告発されている、しかもまだ規定を撤廃していないみたいだが
後、ソースを見る限り、東大も散々揉めているが、これは泥沼じゃないのか?
http://www.minpokyo.org/journal/2011/04/530/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/policy/kisoku/kichiran/documents/h25/07.pdf
http://university.main.jp/blog6/archives/cat34/

ちなみに、早稲田でも常勤講師が非常勤の為に大学を訴えている
告発した佐藤昭夫・早大名誉教授(労働法)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1814

後、別にいいよ、切り上げたいなら切り上げて
このままやっても水掛け論みたいなって不毛だから、さっさとまとめて終わりにする方がいい
534名無しなのに合格:2013/09/28(土) 16:16:58.87 ID:GbvjUZIX0
稲丸のププ、、、って煽ってるつもりなのか?
535名無しなのに合格:2013/09/28(土) 21:01:05.64 ID:z16C33rWP
>>534
しっ
536名無しなのに合格:2013/09/29(日) 02:38:59.28 ID:/+HAo8y4P
>>533
そうやって、マトモなレスを返す限りは こちらも構ってやろう。

   >後、ソースを見る限り、東大も散々揉めているが、これは泥沼じゃないのか?

既に泥沼を脱したからこそ

『首都圏大学 非常勤講師組合によれば、“東京大学”、一橋大学、東京外語大学、東京芸術大学、

 東京工業大学、東京学芸大学、高崎経済大学などでも5年以内の更新上限を設定しないと確認しています。

      http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-29/2013032901_01_1.html 』

なんてな記事が出てるんじゃないのか? 過去の話を現在形で流すんじゃない!! この卑怯者めが!!


   >早稲田でも常勤講師が非常勤の為に大学を訴えている

ということだが、名誉教授だろww つまり、大学やめちまって取りあえず差し障りのない教員が

口を挿んだってことだよなww  やめちゃってる者を常勤講師と言うのは、チョットいただけないね〜www

現職教授で大学を訴えた奴って、いないの? 東大は、現職教授が頑張ったみたいなんだけどwww (ププ・・)
                       http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000630.html
やっぱ、東大と早稲田じゃ一から十まで違うわけよwww  ボーヤも認めなチャイwww

何より、この 「非常勤講師 雇い止め強行事件」 で、早稲田の現職教員が何をしたかと言えば

 『労働基準法では、規則を作る際には、キャンパスのような事業場ごとの労働者の代表(過半数代表者)から

  意見を聞く義務があります。 非常勤講師の規則ですから当事者の声を反映させるべきですが、大学は

  講師らが大学に来ない春休み中に、“教員組合に依頼して各キャンパスの常勤教員を代表者として立候補させ
                          ↑ !!!!!!
  信任投票手続きを行ったのです。” このため、非常勤講師が立候補する機会はありませんでした。』
     ↑ !!!!!!                              (サンデー毎日、2013.6.23)

ということだ。 今度は、こちらもソースとやらを付けてやったぜww  何が書いてあるか、わかるよな?

早稲田の教員組合が、雇い止め規定を強行せんとする大学側の依頼を受け、グルになって常勤教員自らが

各キャンパスの代表者として立候補し、信任投票の手続きを行ったんだとよ!!! このクズブタ大学がー!!!!!

恥だ!! 早稲田は、本当に日本の大学界の恥っ晒しだ!!!!  こう言われて文句のあるブタ、いたら出て来やがれ!!!

人科のDQNバカッター学生を非難できた義理じゃない!! 親子そろってソックリのクソブタだ!!

(この場合、親とは 「早大教職員」、子とは 「早大生」 を指す。) こんなクズ大が、日本で他に

どこにあるってんだよ!! いるってなら、ソース付きで持って来い!!! Fランで少々見つかったのなら

早稲田を そのFラングループに加えてやるわいwww

早稲田は、明らかに異常な大学なの。 著名大学としては唯一、“札付き大学” として君臨している。 こんな大学が

日本の拠点大学なんぞ、恥ずかしくてタマランわい!!! さっさと、廃学しちまえ!!!   わかったか、小僧!!
537名無しなのに合格:2013/09/29(日) 03:45:18.12 ID:PyOjwKkU0
>>536
もう飽きたからいいよ、ずっと前からだけど、もう水掛け論みたいで面白く無いんだわ
反駁で新しい議論が出て来る時点で話にならないとは思ったけど、最近は特に顕著でキリが無い

>現職教授で大学を訴えた奴って、いないの?
じゃあ居ないんじゃね?と、言うか、話に乗った俺も俺だけど、これ理事会の話と関係ねーよ

>既に泥沼を脱したからこそ
一時的には泥沼だった事を認めるんだ、じゃあ早稲田も同じじゃん
ちょっと東大、京大の方が起きた時期が早かっただけ
538名無しなのに合格:2013/09/29(日) 05:27:44.57 ID:/+HAo8y4P
 
白痴小僧! どこが同じだ、バカ!!

東大、京大の方が起きた時期が早くて且つ解決したんだけど、早稲田は これからゴネまくって

改心するかどうかも分からない段階なんだぞ!!  頭が悪いにも程があるわ!

逃げたきゃサッサと逃げるんだな、ボーヤwww      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
539名無しなのに合格:2013/09/29(日) 05:47:01.85 ID:PyOjwKkU0
>>538
そうだよ、まだ分からない段階だ、でも現状ではほぼ同じ
両者の間で協議が行われている真っ最中

なので、この問題で理事会、評議会が機能してるかどうかは判断不能
もし、早期解決したなら評議会は機能している、しなかったらしてないでいいんじゃない?

ちなみに、京大は和解まで一年と五ヶ月掛かったっぽいよ
後、5年解雇の規約はまだ残っている
http://www.janjanblog.com/archives/10536
540名無しなのに合格:2013/09/29(日) 06:26:56.61 ID:/+HAo8y4P
 
何度も言ってんだろうが、軽薄ボーヤwww

「京大だってやってたんだから、早稲田だって別にいいじゃないか」 ってのは、主体性が無さ過ぎて

恥ずかしいんだよ!! 

『東大がどうだろうと京大がどうだろうと、早稲田はこうだ!!』 ってところを見せようとは

思わねーか? お前は早稲田には全然、向いとらん!! さっさと やめちまえ!!!
541名無しなのに合格:2013/09/29(日) 06:40:21.15 ID:PyOjwKkU0
>>540
早稲田が周りと同じだと言うと、主体性が無い。違うと言うと異常。
もう全く議論が成り立たないな、面倒くせえからさっさとまとめ作れよ
542名無しなのに合格:2013/09/29(日) 13:49:09.31 ID:/+HAo8y4P
 
初めから相手にしてねー  さっさと失せろ。 目障りだ。
543名無しなのに合格:2013/09/29(日) 14:17:25.86 ID:PyOjwKkU0
とうとう発狂したかwまあ前から発狂してたけどな^〜
これで晴れて早稲田大学が普通の大学だと証明されたワケだ

言われなくても消えてやるよ
今はお前よりも学魔の方が断然面白いからなw

ただお前がここに残っても学生に論破されたバカとしか見られないと思うがねw
これ以上恥をかきたくなかったらお前もさっさとここから消えなw
544名無しなのに合格:2013/09/29(日) 14:33:07.62 ID:/+HAo8y4P
 
全然、論破なんざ されてネーぜwww  不都合な書き込みにソースだ醤油だと

難癖つけて、勝った勝ったと騒ぐ頭の悪いボーヤが いたってだけだwww 

それが今の早稲田の偽らざる実力よwww 消えると言って消えなかった例が

大半なんで、お前もまだ い続けると思うが、中身の無いレスには答えん主義だ。

多少、マトモな場合にはボッコボコにしてあげようwww  わかったかね〜?

     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
545名無しなのに合格:2013/09/29(日) 14:46:07.41 ID:PyOjwKkU0
>>544
不都合な書き込みじゃなくてお前の妄想なw
事実だと証明出来るソースが無い以上証拠として扱わないのは普通
まあバカで10浪Fラン現在無職で早稲田に粘着する事が唯一の生き甲斐の稲丸君には分からないだろうがな^^
546名無しなのに合格:2013/09/29(日) 16:07:01.74 ID:lYXRnYv90
>>545
ついでに学魔も論破してください
547名無しなのに合格:2013/09/29(日) 20:24:56.58 ID:jl0tzf6f0
稲丸もついに論破されたか
>>1もそろそろ来て良い頃だろう
548名無しなのに合格:2013/09/29(日) 23:56:05.86 ID:BQacs0dUP
 
早大にとっての不都合な書き込みでも、受験生に事実・真実と思われれば、また志願者数が減っちゃうからね〜www

「ソースが無ければ全部デッチ上げ」 認定でゴマカそうとは、なんとも稚拙な輩よなww 根拠がネット上に

乗るものとばかりは限るまいがww  『早大職員』 は、ゴマカすことだけに必死でムチャクチャ言いよるww

だが、受験生諸君は賢いから、そんなバカ職員の甘言には騙されずに書き込み内容について調べるだろう。

部活の先輩や早大OBの親族等々に、聞きまくるんだよ。 全部、裏が取れるからやってみて!! こちらは

早稲田のようなデッチ上げ行為はしておりませんので、どうぞご安心の上、引き続きお読み下さい〜www
549名無しなのに合格:2013/09/30(月) 00:11:13.00 ID:7Q+whSTK0
>>548
バカ職員(学生)にボコボコにされた稲丸君が何だってwwww?
550名無しなのに合格:2013/09/30(月) 00:47:02.72 ID:LrNozY0QP
 
見苦しきは 『早大職員』 かなwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
551名無しなのに合格:2013/09/30(月) 07:55:06.50 ID:zxqEe7Ts0
稲丸とかいうクソバカはオナニーでもして寝てろカス
552名無しなのに合格:2013/09/30(月) 11:58:45.76 ID:zqsm+nPs0
京大生だけど質問ある?
553名無しなのに合格:2013/09/30(月) 12:48:48.65 ID:Bodal9p9P
もう人格批判しか出来なくなってるなw
554名無しなのに合格:2013/09/30(月) 13:15:19.54 ID:LrNozY0QP
 
京大生が、バカ早稲田のスレに来るわけ無いだろwww  もうチョット考えてから書き込めってww

   バカ職員ちゃん〜(← 昼休みに入ったばかりの書き込み〜)www 

出勤直前のバカ職員ちゃん(>>551)は、早稲田育ちの品性下劣さがモロ出てますなwww

なんにしても、こんな下劣大  さっさと潰れちまえ!!! ペッ!!
555名無しなのに合格:2013/09/30(月) 13:24:28.15 ID:LrNozY0QP
 
早慶の二層化が、まだ一段と進んだようですな〜www  以前は、もう少し渾然一体と

混ざり合ってた気がするんだけどね〜www (ププ・・)

『81 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/30(月) 10:56:06.58 ID:vVVx/a/N0

        2013年3月卒 早慶文系 「主要企業+公務員」 就職率

    慶應義塾 法   582/915 63.6%
    慶應義塾 経済 620/983 63.1%
    -----------------------------60%
    早稲田大 政経 471/850 55.4%
    -----------------------------55%
    慶應義塾 商   426/781 54.5%
    早稲田大 法   304/585 52.0%
    慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
    -----------------------------50%
    早稲田大 商   361/782 46.2%
    慶應義塾 文   257/560 45.9%
    -----------------------------45%
    -----------------------------40%
    早稲田大 国教 155/404 38.4%
    早稲田大 人科 165/470 35.1%
    -----------------------------35%
    早稲田大 社学 202/595 33.9%
    早稲田大 教育 235/701 33.5%
    早稲田大 文構 217/663 32.7%
    早稲田大 スポ 105/322 32.6%
    早稲田大 文   152/505 30.1%     』
556名無しなのに合格:2013/09/30(月) 13:26:52.99 ID:/BixIOjH0
ペッwwwwww
557名無しなのに合格:2013/09/30(月) 14:06:35.29 ID:7Q+whSTK0
また2chソースのコピペに戻ったwwwww
558名無しなのに合格:2013/09/30(月) 14:33:25.41 ID:Bodal9p9P
下劣だ→ペッ

稲丸は最高だ
559名無しなのに合格:2013/09/30(月) 14:54:11.01 ID:XAUJYHo30
この中に一人加トちゃんがいる!
560名無しなのに合格:2013/09/30(月) 17:58:54.75 ID:zxqEe7Ts0
稲丸が、バカ早稲田のスレに来るわけ無いだろwww  もうチョット考えてから書き込めってww

   バカ稲丸ちゃん〜(← 昼休みに入ったばかりの書き込み〜)www 

出勤直前のバカ稲丸ちゃん(>>554)は、底辺地方育ちの品性下劣さがモロ出てますなwww

なんにしても、こんな下劣コテ  さっさと死んじまえ!!! ペッ!!
561名無しなのに合格:2013/10/01(火) 02:42:34.23 ID:wJuvf0WXP
 
キミは、コソコソとしか歌えない校歌を生涯にわたって背負い続ける覚悟があるか!!!

           常に人目を気にしながら歌うしかない校歌に耐えられるのか!!!

    しかし、ここまで似てたら もう反論のしようが無い!!!

        <参考資料>
                  【OLD YALE】
                       http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

                  【早稲田大学校歌】
                       http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

かかる危難にありながらも、早大当局は まず動くまい!!! 一銭のトクにもならないことに、この大学が動くわけ

ないからである!! 尖閣問題よろしく、「校歌問題は存在しないと考えております」 などと、平然と答えるだろう。

となると、校歌問題は このまま千年 経っても解決すまい!!! しかし、歌うたびに周囲から

  「あの歌って、イェール大のパクリなのよねww よく、恥ずかしげもなく歌えるわよね〜  ウフフww」

などと腹の中で笑われているんだとの思いは、ハッキリ言って地獄の苦しみである!!! 母校の校歌など

生涯にわたって、腹の底から心行くまで歌いたいものだ〜!!!


ということで、早稲田へ入ることを私は勧めない。 よほど、政経や理工に受かったというのなら話も変わるが

それ以外の学部なら、中央・法や明治の上位学部を選んだ方が生涯にわたってメンドウが無いわ。 無論、

決めるのは受験生諸君である。 しかし、以下の如き事態は架空の話ではなく、本当に現実となる恐れを

十二分なほど含んでいる。 それは、諸君らも重々納得されるだろう。 くれぐれも、「過去の栄光」 だけで

受験大学・入学決定校を決めるような愚を避け、「先見の明」 をもって選定してもらいたい。 以上である。
562名無しなのに合格:2013/10/01(火) 02:43:31.89 ID:wJuvf0WXP
 
『120 :エリート街道さん :2013/03/21(木) 22:09:19.24 ID:DjIFms54

    こないだ新宿の居酒屋で飲んでたんだけど、隣の部屋に早稲田の学生が入ってきて騒ぎ始めたんだ。

    それで、その内その学生たちが校歌 歌い始めたんだよ。

    そしたら、どこからともなく 「パクリ校歌 歌うな!」 って声が掛かったんだ。

    おいおい どうなるんだよって、しばし様子を見てたんだが、そしたらさあ、早稲田のやつら

    スゴスゴと帰り始めたんだわ。 逃げるようにしてww

    あれには笑ったわ。                』

ミ、ミジメすぐる・・・   大学側が、ちゃんと対応をとらずにゴマカシ続けたツケが、巡り巡って学生に

回されたって感じだね。 なんで学生が、こんな悲哀を舐めにゃならんのか。 全ては、無能な早大サイドの

怠慢が原因である!!      学生と世間に謝罪しろ!!

<大学校歌は一生もの!! 校歌が思いっきり歌えないってのは、ホントに辛いよ。 よく考えようねww>


<追記>
 数年前のNHK昼番組で早大校歌なんぞ取り上げなけりゃ、何にも起こってないのにねwww

さすがに今度ばかりは、NHKの早稲田閥に感謝せにゃイカンかな?  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
563名無しなのに合格:2013/10/01(火) 09:05:42.08 ID:Wv1rrSou0
まーた、お得意の妄想か
564名無しなのに合格:2013/10/01(火) 13:17:23.79 ID:wJuvf0WXP
 
まーた、お得意の 『早大職員、始業直後の書き込み』 かwww

“不都合な真実” は全て、妄想でゴマカすしか手が無い哀れな大学www

まだまだ落ちるね、コリャww  受験生諸君は、こんなとこ受けちゃダメだぞ!!
565名無しなのに合格:2013/10/01(火) 16:49:22.09 ID:t6y6zKNW0
>>564
 
まーた、お得意の 『稲丸、2ちゃんソースの書き込み』 かwww

“真実だと思いたいもの” は全て、2ちゃんでゴマカすしか手が無い哀れな稲丸www

まだまだ落ちるね、コリャww  受験生諸君は、こんなクソみたいになっちゃダメだぞ!!
566名無しなのに合格:2013/10/06(日) 02:21:52.78 ID:mba6qd5I0
>>565 お見事!!!
567名無しなのに合格:2013/10/06(日) 03:09:28.82 ID:pKLEtoAS0
【都の】受験生相談スレPart56【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1368037037/
568名無しなのに合格:2013/10/06(日) 03:21:54.57 ID:kKA4Q2e3P
 
このスレはね、

   「マーチ、日東駒専 “全落ち” でも入って来れる今の文系早稲田じゃ、何をどう勉強したらいいかも

    全然わからないんじゃないか? せめて、これぐらいのことをやって来てくれたら

    少しは学部生の質も上がりそうなんだが・・・」

と、学部の現状に危機感を覚えた職員どもが 『受験生』 に扮し、芝居形式で受験生へ伝えるために

立てられたんだよ。 天下の早稲田も、随分とまあ落ちぶれたもんだね〜www  隔世の感なんてな

もんじゃネーな〜www  実際、

   「具体的な書名と勉強法まで教えてやらないと、来年入って来る早大生のレベルが壊滅してまう!!

    できるだけ詳しく教えてやらねば!!」 か・・・

大変だね〜 早稲田クンもwww   長年の怠慢のツケを、こんな形で払わされるとはな〜ww

ま、自らの驕り上がりが招いた自業自得だww   好きなだけ沈むがよいわwww

『驕れる早稲田は久しからず〜』   平家物語ならぬ 『早稲田物語』 でも作ってみっか?

  ベンベンベン〜 (← 琵琶の音ww)        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
569名無しなのに合格:2013/10/06(日) 14:16:29.40 ID:kKA4Q2e3P
 
 ちなみに、明治大学の校歌は悪くないよ。 と言うより、かなりいい!! 今、どこかで 『日本の大学校歌 選手権』

でもやったら、優勝候補であるのは間違いない。 それに比べて、早稲田のは門前払いなのよww そもそも

盗作校歌自体が、審査の対象外でねwww まだ同志社みたいに、初めから引用してることを正直に公開してりゃ

考慮の余地もあるだろうが、早稲田のように つい近年になるまでバックレてた悪質性の高いケースは、情状酌量の

余地が全く無い!!  パクリ校歌が理由で早大受験を回避するというのは、俺は極めて自然な感覚だと思うけどね。

        <参考資料>
                  【明治大学校歌】
                       http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY      』
570名無しなのに合格:2013/10/06(日) 14:22:06.29 ID:O77kM5JZ0
学生に論破された人だ!
571名無しなのに合格:2013/10/06(日) 16:40:27.09 ID:80GMx8Sd0
ていうか校歌が良いか悪いかでその大学を受験するのを決めてんの?

みなさんはそこらへんどう考えてる?
572名無しなのに合格:2013/10/06(日) 18:01:08.63 ID:mCXNd+OW0
稲丸さん移住したんか?
コンプ丸出しだなぁ
573名無しなのに合格:2013/10/06(日) 20:58:51.74 ID:lyWljGgU0
学生にフルボッコにされてショックで暫く書き込み出来なかった人だ!
574名無しなのに合格:2013/10/06(日) 23:56:32.98 ID:kKA4Q2e3P
 
あるのは 「過去の栄光」 だけで、特に突出して見るべき “教育力” を持ってないのなら

人目をはばかってしか歌えない校歌の大学は、避けた方がいいねwww  と言った。

特に間違ってるとは思えんがwww
575名無しなのに合格:2013/10/11(金) 08:48:05.24 ID:NMQ/ytpLP
 
週刊ダイヤモンドの記事、立ち読みして来たけど

     『慶高早低』 の用語がひときわ目に付いたねwww

ま、事実・現実じゃ しょうがないんだけど、早くも早稲田側工作員のゴマカシ書き込みが出回ってる

ようなので、注意が必要だ。 以下に挙げるゆえ、受験生の皆さんは よくお読みいただきたい。


『65 :名無しなのに合格 :2013/10/10(木) 14:04:58.74 ID:DcRm7Ert0

    僕は早稲田大学に行きたかったですよ?

    でも、慶応大学文学部と早稲田大学文化構想学部しか受からなくて。

    それで親戚や学校の先生や友人の勧めで慶応に進学しましたが、慶応のサークルは

    就職に強いマスコミ系サークルに入り、自分の中で慶応は就職予備校として利用しました。

    そんで、大学生活の充実度は早稲田大学の方が上だと思ったので、他大生でも入れる早稲田大学の

    インカレサークルに所属して、周辺の本女や学習院女子の人とも仲良くなったりで、すごく楽しかった。

    1限から授業があるときは田町の三田キャンで3限まで過ごして、ある日は慶応のマスコミ系サークルで

    就職対策をして、ある日は慶応の3限終わりに田町から山手線で高田馬場に行って、早稲田で

    サークル活動して、そのまま飲み会。   こんな感じの学生生活を今も送ってます。

    電車賃やばいけど充実度は すごい。
576名無しなのに合格:2013/10/11(金) 08:49:27.14 ID:NMQ/ytpLP
70 :名無しなのに合格 :2013/10/10(木) 23:38:05.22 ID:bAYOQLO/P
   →65
   しっかし、ホントに如何わしい大学だよな〜 早稲田はよ!! お前は結局、就職合戦で慶應に

   ボロ負けした週刊ダイヤモンドの記事をリカバリーするべく

       「早稲田 = 明るく楽しく充実した学生生活が送れる大学」

       「慶應 = 就職に利用するしか取り柄の無い、無機質なツマラナイ大学」

   というイメージをバラ撒こうとしてんだろ?  「就職しかない大学だから、慶應の就職率はいいんだ」

   的な発想を受験生の頭に植え付けることで

     『慶應の就職力の魅力を削ぎ、逆に悲惨な文系早稲田の就職状況は、実は明るく楽しいからなんだよ』

   とゴマカしたいんだよな?

   いい加減にしろ、このクソ早稲田!!!! テメーらの大学の就職がマーチレベルなのは

   今の今まで “教育” をサボって来たからだろ!! 言ってみりゃ、自業自得なんだよ!!

   慶應の努力をヤッカミ、愚劣なマインドコントロールで受験生を早稲田へ引き戻そうなど

   やってて恥ずかしくならんかい!!!

   テメーの書いてる内容が創作なのは、時制がメチャクチャなんですぐ分かるんだ!!

        >こんな感じの学生生活を今も送ってます

   ってな現在完了進行形を

        >自分の中で慶応は就職予備校として利用しました。

        >周辺の本女や学習院女子の人とも仲良くなったりですごく楽しかった

   なんてな過去形と同時に使うかよ!! 俺はてっきり、卒業生が振り返って書いてるもんだとばっかり

   思ってたわ!! 大体、マーチ落ち “多数” 学部にして立教・文以下学部でもある文構にしか

   受からなかった手合いが慶應の文に受かりましたって、設定が不自然過ぎんだろwww

   ウソをつくなら、もっと上手くつきやがれってんだ!!

   受験生諸君は、こういう訳の分からんバカ私大には入らんでくれ。 みすみす、若者が “教育無能” な

   大学でダメにさせられて行くのを、もう見たくないんだ!  本当に、よく考えてくれ。
                http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
   今の文系早稲田には 「4年間、遊びまくりたい学生」 だけが集まりゃ、それがベストな状況だと

   俺は確信している。      』
577名無しなのに合格:2013/10/11(金) 11:51:36.57 ID:+hhWrqQm0
お、学生にフルボッコにされた稲丸君が戻ってきたwwwwwww!
578名無しなのに合格:2013/10/11(金) 12:09:19.77 ID:Ql/8gg+O0
みじめな奴だ
579名無しなのに合格:2013/10/11(金) 16:47:52.82 ID:iP7xBXze0
あれれぇ~???早稲田コンプのバカ丸君が戻ってきたぞぉ~?????


そんな早稲田に行きたいなら今から受験勉強でもすれば~??^^


まぁ、バカだから無理でしょうけど^^;
580名無しなのに合格:2013/10/11(金) 23:27:32.38 ID:NMQ/ytpLP
>>577
そうまでして 「学生」 に仕立て上げようと拘るところが 『早大職員』 なんだってwww

自分から白状してるようなもんなんだけど、わからないんだよね〜  バカだからwww

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
581名無しなのに合格:2013/10/12(土) 00:11:44.43 ID:z79zS7eY0
>>580
ボコボコにされて論破された事は認めるわけだw
582名無しなのに合格:2013/10/12(土) 00:19:46.52 ID:IjoGW/PCP
 
『早大職員』 なことは認めるわけだww
583名無しなのに合格:2013/10/12(土) 00:26:07.89 ID:z79zS7eY0
そもそも俺は>>577>>545とは別人だから俺が否定する必要が無いんだよねw
584名無しなのに合格:2013/10/12(土) 08:58:23.24 ID:IjoGW/PCP
 
やっぱり、『早大職員』 なんだねwww  早稲田の 『掲示板 書き込み防衛部隊』 が

複数のメンバーからなることは、周知の事実だよww  ったく、見当違いなことばかりに

血道を上げてるから、人科のバカッター事件なんぞが起きるんだ。 ネット上の謀略でなく

“教育” に関心を払いたまえ!!!
585名無しなのに合格:2013/10/12(土) 10:34:01.06 ID:E1qeHL5g0
早稲田教育目指してます
国語が苦手なので現役の時の国語の勉強法教えてください
586名無しなのに合格:2013/10/12(土) 11:52:38.10 ID:z79zS7eY0
>>584
相変わらず日本語不自由だなお前w
だから学生にボコられるんだぞw
587名無しなのに合格:2013/10/13(日) 00:46:37.48 ID:bMBaByRq0
おれも国際教養行きたい
588名無しなのに合格:2013/10/13(日) 12:36:31.32 ID:MvwQU8rTP
>>586
ボコられてんのは、いつでもテメーら悪徳大学ちゃんよん〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
589名無しなのに合格:2013/10/13(日) 12:37:40.34 ID:MvwQU8rTP
>>587
上智かICUへ行きなさい。 別に、大麻が吸いたいわけじゃないんだろう?www (ププ・・)
590名無しなのに合格:2013/10/13(日) 15:35:17.34 ID:+Vb1axpP0
稲丸君の痛ましき敗北宣言
ID:/+HAo8y4P
591名無しなのに合格:2013/10/13(日) 19:32:18.17 ID:uGfvb1sn0
稲丸って同一人物なの?
なんか不特定多数の早稲田コンプが稲丸になってそう。
592名無しなのに合格:2013/10/14(月) 00:57:58.87 ID:6ttHbNEZP
>>590
まとめてくれてアリガトさんwww  もっとやってくれるかニャ?www (ププ・・)
593名無しなのに合格:2013/10/14(月) 01:00:22.38 ID:6ttHbNEZP
>>591
稲丸は私一人だ。 早稲田コンプなど、既に この世にいなくなった過去の幻想だよ、早大職員クンwww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
594名無しなのに合格:2013/10/14(月) 01:06:20.20 ID:1sIf59B40
こんだけ何年も早稲田に張り付いてる稲丸の伝記風SSを書いてみたくなるわ。
こうして稲丸は生まれた・・・みたいな。バットマン調にかっこよく書いてやるよ(笑)
595名無しなのに合格:2013/10/14(月) 01:31:30.00 ID:jgBJCZUU0
とりあえず今確定しているのは稲丸は10浪Fラン無職だって事だな
596名無しなのに合格:2013/10/14(月) 08:58:02.06 ID:6ttHbNEZP
 
「早稲田コンプ」 を口にするバカ職員には、このレスが一番!!  よく読もーねww バッカちゃん?

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


『お前が 『早大職員』 な証明を指摘しとこうかwww その、「早大コンプ」 って言い方してるところww

今の早稲田は、コンプを抱いていただけるような大学じゃ ござんせんのwww  オホホホ・・・

「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてんの〜? 信じらんない〜! 思わず絶句!!」 なんてな現象は

今、日本中で見られます。 各高校便覧の進学状況見ると、早稲田が激増している割に慶應は逆に減ってたり、私立大は

「慶應、早稲田」 の順で載せてるな〜んてなことも、随分ありますね。(受験生諸君は、どういうことか分かるね?

早稲田が急激に凋落し易化してるってことだよww)  『下位六学部(=教育、文構、社学、国教、人科、スポ科)』 は

マーチも同然www  早大改革も、フタを開けてみりゃ “ハコモノ プロジェクト” のオンパレードで、新学部・

新研究科等は全てスカwww  こんな体たらくを極めたような大学に 「コンプ」〜wwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

いっぺん死んで地獄の鬼に笑われて来いってんだ、バ〜カwwww  要するに、『早大職員』 以外にゃ使う人

いないんスよ〜 ハッキリ言ってwww (プププ・・)  

今週も事務仕事はあるわけだから、早稲田大学の骨を拾うつもりで賢明に職務遂行へ専念しなさい。

コソコソ隠れて、掲示板に書き込んだりしないように! 学費を払ってくれてるご家庭に悪いからね。

   いいね! (ウププ・・)   』
597名無しなのに合格:2013/10/14(月) 10:08:15.55 ID:OjS4dbkP0
必死に長文レスですか。みじめですね
598日大のハイド ◆tDCA9YlJfw :2013/10/14(月) 14:15:47.23 ID:l5Va/j19O
稲丸はいつ引退するの?
599名無しなのに合格:2013/10/15(火) 01:40:02.22 ID:js25REmPP
>>597
別に必死でもないけどww  何度も使ってるレスだしww
600名無しなのに合格:2013/10/15(火) 01:41:14.02 ID:js25REmPP
>>598
早稲田が健常化する その日まで、延々と書き連ねてあげようwww  楽しいの〜ww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
601名無しなのに合格:2013/10/15(火) 01:43:06.84 ID:AbWN2FHB0
現役文化構想の俺が通りますよ

昔スレたてた
602名無しなのに合格:2013/10/15(火) 10:03:58.62 ID:js25REmPP
 
まあ、そうだろうなという書き込みを一席www  もっとも、早稲田下位じゃ、慶應には

全然、届かないけどねwww


『909 :大学への名無しさん :2013/10/13(日) 00:34:54.86 ID:Pj3cA1an0

    入試にはジャージとピステで行こうと思ってるんですが、大丈夫でしょうか?

    合否には関係ないんでしょうか?

    あと、2月の東京の気温ってどんなもんなんでしょうか?

    北海道がら行ぐので、よぐわがんねっす


911 :大学への名無しさん :2013/10/14(月) 01:01:07.83 ID:JpN1l6df0
   →909
   早稲田の事務で昔バイトをしていて、試験本部でも働いていたものだが

   そういうことは一切関係ない。 そもそも、成績証明書の類も末端のバイトがちらっと見る程度で

   全く関係ない。 たとえ 「逮捕歴あり」 と書かれていても関係ない。 あ、でも英単語が

   書かれているのはヤバい。

   それから、もうひとつ。

   私は早稲田政経政治中退、一橋法なのだが、早稲田はお勧めできない。 私はあんなところを大学と

   認めたくない。 同じ私大に行くなら誰がどう考えても慶應。

   就職は早稲田は慶応に完敗。 授業の完成度も低い。 一橋に入ってから、学費を倍以上取られながら

   あんなに酷い授業しか受けることが出来なかった早稲田学生が哀れに思えた。

   これで就職に至っては大差がつくのだからやりきれない。 大学のケア体制も雲泥の差。

   私大に行くなら慶応。 慶応法と早稲田法W合格で90数%が慶應を選ぶのはご存じだろうか。

   就職はもはや比較にならない。

   一橋の学生数十人に 「慶応と早稲田のどちらかに行かなければならないなら、どちらに行く」 と尋ねて

   全員が 「慶応」 と即答したことを付け加えておく。       』
603名無しなのに合格:2013/10/15(火) 11:02:51.03 ID:2bIp4F2Z0
稲丸お得意の妄想きたー!!
604日大のハイド ◆tDCA9YlJfw :2013/10/15(火) 12:03:25.85 ID:CjlePLr8O
俺も稲丸になりたい なるには何したら良いの?
605名無しなのに合格:2013/10/15(火) 13:50:39.73 ID:Oy6Ocw2F0
久しぶりに来たらまた稲丸君が暴れてるよw
しかもソースは2chとゴシップw本当に進歩しない人だねw

そういえば、一連の議論のまとめを作るって話はどうしたんだ?
あんなに作る作る言ってたのに全くそのような気配が見られないのだがw?
606名無しなのに合格:2013/10/15(火) 22:05:06.64 ID:js25REmPP
 
受験シーズンにブツケてやろうと、タイミングを見計らっているのさwww  何しろ、テメーらの大学と来たら

問題が多すぎて書くことが次から次へと、枚挙に暇がネーのよwww  ホント、恥っずかしい大学だww

今回はモッチロン、10年に一度という台風に関する話。 思い出すよね〜ww 例の “経費節約” 休校をww

明日、近年では2回目となる 『台風による経費節約休校』 という早稲田名物が観察できる貴重な日となる

可能性大だww  ということで、まずは前回の復習から行ってみよう!!


『46 : 大学への名無しさん : 2009/10/09(金) 03:09:49 ID:JUbvm8hC0

   台風18号の接近にともない、10月8日(木)の1〜3時限(9:00〜14:30)を

   休講としていますが、4時限以降の授業もすべて休講とします。

    対象キャンパス:
    早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns、
    喜久井町キャンパス、東伏見キャンパス、所沢キャンパス、本庄キャンパス  』

   ってことだけどさ〜 他大学は、どうだったんだろうね〜? 少なくとも

     『3限は、十分に授業が出来る天候だったようだが。 4限以降なんぞ、いつもどおりに出来なきゃ

      おかしいぐらいだぞ。』

   要するに経費節約だろう? 早稲田は、1日動かすだけでも “人件費” “光熱費” 等々で膨大な費用が

   かかる。 「台風が来た!! しめた〜ww」 とは、本学当局の連中なら誰でも思い付くことだよ。

   しっかしな〜 経費節約のため “過ぎ去った台風” を理由に全学休校にする大学なんぞ、滅多やたらに

   聞く話じゃない! これじゃ、苦労して学費を出して下さる実家の親御さんに、申し訳が立たんだろうが!!

   ったく、やってらんねーよな〜 この大学だきゃーよ〜!!!  『カネ』 基準でしか動けんのか!
607名無しなのに合格:2013/10/15(火) 22:06:13.28 ID:js25REmPP
 
55 : 大学への名無しさん : 2009/10/10(土) 22:48:57 ID:oABtRyEI0

   キミたちの大学の運営スタッフは、ラクをしようという誘惑に見事に負けてしまったが、他大学の中には

   その誘惑を撥ね返して授業を行ったところもあったの!! (↓)

              http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

              http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

   法政・明治でさえ、夜間帯の授業はチャンと行ったんだ。 早稲田は、これらの大学に “教育” に対する熱意で

   完膚なきまでに負けてますねと言ってるんだよ! 素直に認めてくれれば、もう、これ以上

   この問題で何か言うことも無くなるんだがな。 どうだ、バカ職員ww 早稲田を代表して白旗掲げてみろや!

   英雄になれるでwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

80 : 大学への名無しさん : 2009/10/27(火) 14:01:20 ID:fRN2bbQG0

   先の台風では

     『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。 ただし、「無理して

      出席しなくても支障の無いよう配慮します」 との口上付き! さっすが 「学生の満足度No.1大学!』

     『法政・明治でさえ、6・7限の授業は “あり” だった〜!』      翻って我が早稲田は

     『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!

          1・2限は、文句なしに休講やな〜  3限も、まあ休講でエエやろ!

          6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!

      結局、全部 “休講” ってことじゃねーか! もったいぶってんじゃネーよ、この “偽装大学” が!

      コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから 「経費節約」 路線の全学休校が

      決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!     』
608名無しなのに合格:2013/10/15(火) 22:15:23.03 ID:js25REmPP
 
どうだい?  思い出してくれたかな〜?www    もう、トンデモナイ大学だと

真剣に思うよ。 予報では、(台風は) 正午には過ぎ去ってるということであり、前回のように

法政・明治でさえ講義を行った時間帯まで潰すような見っとも無いマネだけは、しないでほしいね〜www

全ては明日だなww  明日、改めて早稲田の “ゼニゲバ体質” を目の当たりにするか。 或いは

この稲丸の書き込みで少しは考えが改まったかが判明する。 興味津々ちゃん〜www

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
609名無しなのに合格:2013/10/15(火) 23:03:09.16 ID:Oy6Ocw2F0
>>606
そういう風には見えないねw
どうも皆が忘れ去るのを待っている様に見えるぞ、君の書き込みを見る限りw

ここ最近の君の書き込みを見たけど、やっている事は過去レスのコピペ投下に
2chの書き込み、週刊誌ネタの拡散ばかり

その暇があったらまとめ文章位簡単に作れただろう?
それなのにやらなかったと言う事は、結局最後はまともに言い返せなかったと言う事実から目を背けたいって事だ
610名無しなのに合格:2013/10/15(火) 23:24:57.90 ID:Oy6Ocw2F0
後、2009年の台風18号だけど、wikiを見ると風速125ktで最低気圧910hpa、上陸時は950hpaだったみたいだ
これは超大型の台風で、もしかしたら今回の26号と同格かそれ以上、終日休講でもおかしくないな

それに、wikiを見る限りでは
>幼稚園・小中高校・大学などの教育機関で41都府県・1万4853校において臨時休校。35都府県・4297校が授業の早期切り上げや遅れて開始
休校の方が多いんだよね

それに、稲丸君が挙げたのはたったの四校だけ
そこまでサンプル数を絞れば自分が望んだ様に結果を操作するのは難しい事じゃない
後、台風の時に授業があったかどうかで教育意欲があるかどうかを語る事自体ナンセンス
611名無しなのに合格:2013/10/16(水) 09:21:08.92 ID:7eWDBNN5P
 
現役職員としては、まだ当時の状況を生々しく覚えていると言った感じだね〜www

非難も随分あったんだろう?ww (当然だがww)   幼稚園や小学校まで加えた上に、切り上げや

遅れて開始まで混ぜ合わせ、さらに全国レベルの数字を提示することに一体、何の意味があるのかも分からない

バカ早稲田のオツムww 恥ずかしいものよの〜www  被害の激しかったところも軽微なところも

ゴチャ混ぜのデータを示して悦に入る〜www  バッカじゃねww   それにな、サンプル数は今の場合

『著名大学で数校』 あれば十分なのww 極端な話、反例は近場に一つ挙がればいいんだよww 

やれた大学が存在したんだってことを示せば十分なんだが、バカ早稲田の “暗記専用” 私文脳では理解不能かww

あとな、またゴマカしてるようだけど、「台風の時に授業があったかどうかで」 じゃないぞ。

   『台風が過ぎ去ったあとに授業があったかどうかで』 判断すべきであって、法政や明治が格別

エライんじゃない。過ぎ去った後でも尚

   『台風は去り際が危ないんや〜!!  気い付けんと、やられるで〜!!!』

で終日休校にしちまった早稲田が、明らかに異常なの!! 早稲田が 『経費節約 >>> 教育』 という方針なのが

ハッキリした瞬間だったと言ってるんだよ!!  みっともねー!! 日本の大学の恥っ晒しだ!!  潰れちまえ!!
612名無しなのに合格:2013/10/16(水) 10:36:38.89 ID:+JTPqRbw0
稲丸って他スレでは誰にもかまってもらえてないんだな。
613名無しなのに合格:2013/10/16(水) 10:52:54.79 ID:/gb2PqBa0
>>611
それだけ規模の大きい台風だって話だ
それに、過去の気象データを見る限り、18日丸々関東に影響があったみたいだぞ
これで18日夜には完全に過ぎ去っていたと言うのはちょっと無理があるんじゃないかね
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/200918.html.ja

やれた大学を挙げればいいなら、やれなかった大学をこっちも挙げればいい訳だなw
下記のサイトを見れば分かるが立教も終日休校だ、上智も終日休校だったようだけど、非常勤講師のサイトしかなかったね
http://www.rikkyo.ac.jp/support/seminar/news/2009/10/5957/
http://y-fujishima.air-nifty.com/news/2009/10/b108-798c.html

後、君の挙げた慶應の休講情報だけど、逆に言えば理系学部以外は終日休講だった訳だ
それなら君の理屈から言えば慶應の文系は教育意欲が無いって事になるんじゃないかw?
614稲九 ◆tDCA9YlJfw :2013/10/16(水) 12:44:17.76 ID:1gUC9SU4O
台風一過
615名無しなのに合格:2013/10/16(水) 12:54:26.41 ID:vFGp5b38i
616名無しなのに合格:2013/10/16(水) 14:56:07.73 ID:mi3nCJnP0
今月末に国教のAO受けるわ
617名無しなのに合格:2013/10/16(水) 23:59:57.11 ID:7eWDBNN5P
>>613
相変わらず、ゴマカシしか出来ぬクズ大のようだな〜www お前がゴマカシ用に持って来た台風の

リンク、何の意味も無いぞ。 そもそも、お前ら自身がまだ、あの時のことは覚えているはずだwww

あの台風は、今回ほどではないにせよ昼ごろには、かなり治まっていたぜww 夕刻からの講義なら

やらなきゃ不自然というほど、平常に戻っていたじゃないかww トボケるなよ、ダメ職員www

しかし、早稲田は終日休校を決め込み経費節約を最優先したのだ。 今回も、あの頃と昨日、私が散々

騒がなければ、終日休校を決め込んだ可能性は大いにあるぞ!! ちったぁ、感謝しやがれ、バカ職員!!

まったく、恥ずかしい大学もあればあったもんだわww

それから慶應の話だがな、慶應には夜間帯の講義ってどれぐらいあるんだ? ついでに調べて持って来いやww

早稲田には幾らもあったんだよ、あの日はな! 大体、文構が実質夜学だし、社会人相手の商売もしてたから

けっこうあったぞ。 だから、早稲田の社会人教育を選んじまったサラリーマン諸君は皆

 『明治か法政にしとくんだった!! 早稲田の教育は真剣じゃない!! カネ集めしか頭に無いんだ!!』

と、地団駄踏んで悔しがっただろうね〜www  

ホントにダメな大学だ、早稲田はなww  受験生諸君も、人科のバカッター君みたいにダメにさせられたく

なかったら、こんな大学来ちゃダメだぞ!!
618名無しなのに合格:2013/10/17(木) 00:42:24.61 ID:dvrXXOKs0
>>617
何度も言ったし、二度と触れない、これが最後だ
俺は職員じゃないし、台風の日なんて覚えちゃいない

データを見る限りはそれなりに風も吹いていた様だし、交通機関が運休になっていた可能性も十分ある
平常に戻らないといけないと言うのはお前の主観、現に他にも終日休講の大学はあった

慶應も6、7限はある
それで十分だろう、それとも数が問題なのかw?

それと、前回お前がベタ褒めだったICUと明治は今回終日休講だったなw
http://www.icu.ac.jp/20131016-2.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2013/6t5h7p00000gcxcc.html
619名無しなのに合格:2013/10/17(木) 00:58:28.42 ID:jhKO/+LYP
 
だから、俺様が騒いでやったから今回は真面目に3限開始が決められたんだよwww

それに、早稲田は三鷹には無いからなwww ICUと同じには語れまいww

明治には、何とか勝てたってか?www   そんなことより、もっと深刻な事態発覚やで〜 ボクちゃんww

 
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

マ、マ、マジですか〜!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風にwww)

そのブログも、人科のバカッター君同様の真実告白なんですねー!!!
             http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
しかも、今度は政経ですよ政経!! 所沢の山奥にいる人科クンじゃないんですぅ〜!!

早稲田の看板学部、政経生の告白なんですよー!! もう、早稲田は終わりですぅ〜!!

政経にまでイカレ学生が混ざり出して、もう早稲田は完全に終わりなんですぅ〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、ワロータ ワロータwww


『     福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki
620名無しなのに合格:2013/10/17(木) 01:00:12.00 ID:jhKO/+LYP
>>618
何かコメントしてみいや、ボックちゃん?www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
621名無しなのに合格:2013/10/17(木) 01:11:24.43 ID:dvrXXOKs0
>>619
どう見ても私怨で作られたサイトw
流石にアホすぎるだろお前…w

同じ三鷹にある慶應は午後から授業やってたけどw
それに立地の関係でICUと早稲田を同列に語れないなら、お前のコピペも全く無意味な訳だw
622名無しなのに合格:2013/10/17(木) 01:39:31.60 ID:jhKO/+LYP
 
   >どう見ても私怨で作られたサイトw

苦し過ぎだね、バカ職員ちゃんwww  左の方、クリックすると写真なんかも見れるんだけどww

バカッター同様、真実書き込みだってwww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
623名無しなのに合格:2013/10/17(木) 01:43:55.17 ID:dvrXXOKs0
>>622
Facebookのプロフィール画像なんだけどw
つまり誰でも手に入手可能、本当にアホだなお前w
624名無しなのに合格:2013/10/17(木) 01:57:49.77 ID:jhKO/+LYP
 
  http://ameblo.jp/fukushi-yuuki/entry-11637928745.html の写真がか?

詳しく説明してみなww  でも、ここまで来てゴマカシは見っとも無いよ、バカ職員ちゃん〜www
625名無しなのに合格:2013/10/17(木) 02:25:05.40 ID:dvrXXOKs0
https://www.facebook.com/i.want.to.play.my.game
稲丸君って本当にバカなんだね!僕もうビックリだよ!
台風の件もレスして来ないし、全く張り合いが無いな
626名無しなのに合格:2013/10/17(木) 06:54:35.37 ID:Poyaw5A50
稲丸、いくら早稲田が嫌いだからといって、私怨でブログ作るのはやめとけ。
627名無しなのに合格:2013/10/17(木) 08:48:04.63 ID:jhKO/+LYP
>>625
もう少し、マトモにものが言えないか?www  Facebookのプロフィール画像で、誰でも

入手可能なのは良いとして、本人自身が作ったものでないという証明は、どこにあるんだ?

サークル自体も、ちゃんと存在してるしwww  http://wasedacircle2009.blog76.fc2.com/blog-entry-572.html

ゼミも、ちゃんと存在してるしwww  http://www2.tok2.com/home/fujiisemi/menu.htm#

それより、オドロキのコメントを更にご紹介〜www

   『カンニング最高★勉強してテスト頑張ってるやつ憐れ★

    芝高校出身、早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミ所属でスノボードサークル

                                  WhiteHeartS幹事長の福士裕稀です★

    出席もレジュメも、友達に頼んじゃえ★

    先週は友達に出席頼んで飲んでました★ <← !!!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

    人生楽しい★           』

他、http://33.xmbs.jp/WhiteHeartS-268965-ch.php?guid=on 等々


    < 早稲田も、ここまで落ちぶれたか・・・・  感無量だね〜  (ププ・・) >
628名無しなのに合格:2013/10/17(木) 10:41:26.04 ID:gd8cqv1l0
本人自身のブログがあるからよく調べてみ。そもそも、あからさまにカンニング告白するやつなんているわけないだろ。馬鹿だな
629名無しなのに合格:2013/10/17(木) 21:37:10.12 ID:jhKO/+LYP
 
ゴマカすにしても程度があるだろうwww  つい この間、ツイッターで あからさまにイセエビ密漁や老人虐待を

告白する人科生が現れ、学部が処分したばかりじゃないかwww  物忘れがヒドイようだねww

もう出てくんな、バカ職員!!!  今一度、よく読み返しやがれってんだ、この白痴野郎!!!
                        http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
630名無しなのに合格:2013/10/17(木) 22:17:16.59 ID:jhKO/+LYP
 
聞きしに勝る 『クソ早稲田のダメ教育!!』  受験生諸君は優秀層も中堅層も、

 <こんな大学、入ったらダメにさせられるだけだってことを、改めて肝に銘じておいていただきたい!!

  早稲田へは、初めから壊れてて これ以上は壊れようが無いってな “遊び人” のギンギン兄ちゃんだけが

  来ればよい!! 現在の早稲田の教育力には、それでピッタリだ!!>

『929 :大学への名無しさん :2013/10/17(木) 14:36:08.37 ID:GTPXxXwz0
    →927
    そもそも早稲田では、数千円出せばノートや試験の過去問、模範解答が簡単に手に入るんだよ。

    私など試験期間前に掲示板で募集したら、投稿して30分以内に複数の売りたいっていう

    メールが来て、値下げ競争みたいになったこともあるよww

    で、それ暗記すれば授業なんか ろくに出なくても単位来るんだ。


               早稲田政経時代の驚くべき単位取得例

    @国際関係の授業で、1回しか授業に出ず、しかも試験90分前に生協で適当な本を買って

     暗記したら単位来た。

    A法学入門の授業で2回しか授業出ず、しかも試験はボロボロで3行くらいしか書けてないのに

     単位来たw  しかも、良い成績だった。

    B出席取る授業なのに学生が来ず、試験前の時だけ問題を先生が教えるからという理由で

     学生が溢れて教授激怒。 しかし問題教えて、私もその問題の答えをネットで調べて

     そのまま写したら単位来た。

    C2回発表した後で学期途中から出なくなった英語の授業で、なぜか単位来た。
631名無しなのに合格:2013/10/17(木) 22:18:25.86 ID:jhKO/+LYP
930 :大学への名無しさん :2013/10/17(木) 14:40:02.40 ID:GTPXxXwz0

               早稲田政経の単位取得難易度の低さについて

   @早稲田・政経政治と一橋・法で、同一教員による同一単位の同一科目の授業(ともに専門科目)を取った。

    早稲田では出席を取らず、レポートもなく、試験一発勝負で、私は2回しか出席せず、試験前に

    関係ありそうな本を図書館で借りて前の日に2時間くらい読んだら単位来た。

    一方、一橋では、毎回の小レポート、中間レポート、中間試験、期末レポート、期末試験で

    ようやく単位来た。

   A同じく、同一教員の同一単位の同一科目で、私は早稲田・政経の学生からノートと試験過去問を

    譲ってもらったのだが、早稲田の試験範囲は一橋の試験範囲の半分しか無かったw    』


  <早稲田の政経を出ても、一橋OBには逆立ちしたって勝てっこない “教育力格差” の証明になってると

   思うけどwww 優秀な受験生は、特に気をつけてね〜www 間違って早稲田へ来たらアウツや〜ww>
632名無しなのに合格:2013/10/18(金) 00:16:42.16 ID:FgxKF2zd0
やることないんかな
633名無しなのに合格:2013/10/18(金) 02:33:59.23 ID:9Tof/KVh0
>>627
Facebookを見る限り、300人以上の友達が居て100枚以上の写真を投稿しているのに
何で誰もコメントを残さないんだ?何で一種類、それも昔の写真を上げるんだ?
簡単な話だ、本人のブログじゃないから

そもそもサークルやゼミなんかの名簿は簡単に見れるし
こんなブログを作る様な輩は調べていて当然

後、バカな稲丸君の為に教えてあげるけど、本人がやってない事を証明する事は基本的には出来ない
だから、やった事を証明する十分な情報が無い以上、やってない事になる
お前が挙げた物は一切の証拠能力が無いので、全く証拠となりえないのだよw
634名無しなのに合格:2013/10/18(金) 08:48:58.82 ID:udfGge1nP
 
騙りは犯罪だ。 偽ブログなら、お前たち早稲田大学は名誉毀損で訴えることが出来る。

政経の名誉を失墜させたということでな。 出来るのか? やってみせろよ。 そして、それを

この2ch上で公表してみろ!! それが出来たら、お前のノーガキも ちったぁ信用してやるぜww

今のままでは、少なくとも当人近くの早大生以外の者には、クダラン御託を並べてゴマカしてる

ようにしか見えんのでな。 実際、確かに そういう学生がいて、ゼミにもサークルにも所属してました

って場合には、訴えたくても出来ねーわwww せいぜい出来ることと言ったら、ゼミの配属を取り消し

サークルも除名にして、本人の名が記載されてない名簿を作成し 「どうだ、いなかったろう!」 と

居直る裏工作をするぐらいだろwww  お前ら馬鹿早稲田のオツムが画策することなど

もう手に取るように分かるので、こちらとしてはオモシロくないwww  ま、どうあがくか

見せてもらうぜ〜www      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
635名無しなのに合格:2013/10/19(土) 00:09:17.75 ID:tonsL6270
何かもうバカ過ぎて突っ込む気にもならないんだけど
まず第一にこの場合訴えるべきは成りすましをされた個人で、大学どうのこうの話じゃない
後、もう二度と触れないつもりだったけど、そもそも俺は職員じゃ無い

それと、誤魔化し誤魔化し言ってるけど
現にお前が証拠なり得る物を一切提示出来ていない以上、これは誤魔化しじゃなくて真実
636名無しなのに合格:2013/10/19(土) 00:32:32.35 ID:9zhN9tymP
 
判断は、このスレを見てる受験生がすればいいことさwww  どちらがゴマカし、どちらが正面から

堂々と早稲田の暗闇を叩いているかはねwww  ボーヤの屁理屈は、実社会じゃゴミでしかネーのよwww

  <早稲田の常識、世間の非常識〜www  これ、現代社会の常識なり〜www   チャンチャン?>

         ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
637名無しなのに合格:2013/10/19(土) 08:27:44.24 ID:NBjFqfZA0
またしても稲丸は論破されてしまったのか
638名無しなのに合格:2013/10/19(土) 08:47:44.90 ID:9zhN9tymP
 
論破されてない証拠を一席www

>>635の小僧は、訴えるのは成りすましをされた個人だけだと言っているが、この場合

大学側も政経学部生の質を著しく毀損されているわけだから、当然のように訴えることが出来る。

にも拘らず、それをしないのは何故か。

      成りすましじゃなくて、正真正銘 本人が作ったブログだからさ〜www

      訴えて白日のもとに晒したりしたら、逆に自分たちの首が絞まっちゃうからさ〜www

      看板学部のレベル低下に、司法のお墨付きが付いちまう〜www

第一、このブログ 既にCMが付いちゃってるじゃんwww  カネは、もう貰ってるんだろ?ww

外しようがネーわな〜  CM契約する時、本人名と違ってたらフツー、契約は結ばないぜwww

やっぱり このブログは正真正銘、政経生が作ったものだww   で、結論は・・・

   ≪落ちたね〜 早稲田も!!  看板学部の政経が、ブログでカンニングを自慢すんのかよ〜www

    早稲田も、もう終わりだなww  今までの驕り上がりのツケが回って来たんだww

    自業自得だぞ、早稲田ちゃん〜www      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  ≫
639名無しなのに合格:2013/10/19(土) 08:49:24.57 ID:9zhN9tymP
 
もう一度、よく見てごらん〜www   < http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki  >
640名無しなのに合格:2013/10/19(土) 14:25:27.99 ID:CcVoMACb0
稲丸ってなんでこんなに早稲田に粘着してるの?


早稲田が大嫌いなら何もせずに無視して勝手にやってろバカ大学みたいに悟ってればいいのに


相当なコンプレックスがあるのかな
641名無しなのに合格:2013/10/19(土) 15:59:03.88 ID:tonsL6270
>>638
社会的に全く影響力が無い物を一々訴えてられるかよwww
騒いでるのはお前だけの物をよwww

後、アメーバブログの広告ってデフォで付く物だからw
契約どうのこうのなんて無いんだよw本当にアホだなwwww
642名無しなのに合格:2013/10/19(土) 17:36:28.69 ID:LTudBwbJ0
またしても稲丸が論破されてしまったか
643名無しなのに合格:2013/10/20(日) 00:49:55.49 ID:VmTiFYJrP
>>641
バカッチョww 社会的に影響力が無いとかじゃなくて、個人が侮辱されても名誉毀損されても

訴えることが出来るんだよww  政経板と国教板だけは、いつも必ず防衛部隊が常駐していたことを

思えば、政経生に人科と大して変わらん学生が混ざってた事実がバレちゃったのは、痛かったよな〜ww

もし成りすましなら、訴えてでも政経防衛に回るはずだが それが出来ないってことは、成りすましじゃ

なくて正真正銘の政経生だったんだろwww   ご愁傷様〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
644名無しなのに合格:2013/10/20(日) 01:06:06.64 ID:sJcaK/890
>>643
いや、訴えられる、訴えられないの話じゃねーんだよww
大学がこんなの相手に一々訴えないって話してるんだよwww

しかし、飽きて来たな
一回スカイプか何かで直接対話してお仕舞いにしようぜ
645名無しなのに合格:2013/10/20(日) 01:10:52.59 ID:VmTiFYJrP
 
だから、逃げたきゃ逃げていいっつってんだろーが!!!  俺は、お前らクソ早稲田みたいに

相手を選んでしかケンカが出来ない小者とは違うんだよ、バ〜カwww  ペッ!!
646名無しなのに合格:2013/10/20(日) 01:40:04.03 ID:sJcaK/890
別に逃げるって言ってる訳じゃないよ
長期戦をやってもいいけど、短期で終わらせたい
だからスカイプか何かで直接対話しようって言ってるんだよw

そっちの方がお前にとっても好都合じゃないか?
勿論録音してもいいし、youtubeとかに拡散してもいいぞ?
647名無しなのに合格:2013/10/20(日) 08:03:10.34 ID:PMpnwtHn0
面白そうだな。やれやれー
648名無しなのに合格:2013/10/20(日) 09:25:25.38 ID:VmTiFYJrP
>>646
短期に走る理由は何かね? 長期戦が不利だと思った。 いや、このまま続かれては

大学側として絶対に困る! と考えたんだろう? バカバカしいwww  お前らの都合に

合わせてやるほど お人よしじゃないし、事態が読めなくも無いんでねwww

お前らバカ大側が、こちらの都合に合わせるんだ。 『受験生のミスマッチ入学回避、並びに

早稲田大学の健常化』 を目的とした書き込み活動は、長引けば長引くほど良いwww

2chでの長期戦は、こちらにとっては最適なのだwww  わかったら、さっさとレスを返せ。

このバカ職員がwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
649日大のハイド:2013/10/20(日) 09:39:50.52 ID:ONthPNbJO
Skype対決した上で長期戦に持ち込めよ稲丸
650名無しなのに合格:2013/10/20(日) 10:17:33.02 ID:ZhrFMqEI0
Skype対決しろよ稲丸

バカ早稲田職員に論破されるのが怖いのか?^^
651名無しなのに合格:2013/10/20(日) 17:46:42.95 ID:sJcaK/890
>>648
単純に飽きたんだよ
お前のこじ付けレベルの理論なんて何度でも論破できるけど、いい加減ダルくなってきた

それに、2chの議論なんて最終的に根競べになっちまうからな
それならスカイプで短期でやった方が勝ち負けも分かり易く、手っ取り早く済む
652名無しなのに合格:2013/10/20(日) 20:18:36.68 ID:5tLSpma90
社学受けようぜ
全問マークだし余裕
653名無しなのに合格:2013/10/20(日) 21:00:27.27 ID:VmTiFYJrP
 
俺は、長〜く書き込んでいたいんだよwww  それに、お前如きに勝ち負けも無いだろうwww

バカバカしいww   何度でもぶっ飛ばしてやるから、いくらでもかかって来なww
654名無しなのに合格:2013/10/20(日) 21:30:45.45 ID:OeaBlG9B0
何で稲丸ってこんな頭悪そうなレスしかできないの?

池沼なの?
655名無しなのに合格:2013/10/20(日) 21:42:27.52 ID:8WzuzPZj0
みんなこの時期合格点のどれぐらい取れてるの?
英語とか半分も取れないんですけど…
656名無しなのに合格:2013/10/20(日) 21:44:35.54 ID:sJcaK/890
>>653
様は逃げるって事だな?まあいいや
というか、成り済ましブログに関しては>>644で書いたぞ、お前の返信待ちだ
657名無しなのに合格:2013/10/20(日) 21:57:40.82 ID:pPUrT1Cu0
>>653
スカイプで論破すればお前の書き込みに信憑性がますのになんでしないの?

結局、論破されんのが怖いだけじゃねーか
658名無しなのに合格:2013/10/20(日) 22:02:43.81 ID:PMpnwtHn0
>>655
ここでは聞かない方がいい。現役生ならこれからぐんぐん伸びるから諦めないで頑張れ!
659名無しなのに合格:2013/10/20(日) 22:14:59.75 ID:VmTiFYJrP
>>656
訴えたくなけりゃ、別に訴えんでもいいわさwww  それで、成り済ましブログが証明された

わけでなしww  依然、現役政経生の本人ブログである可能性が濃厚のままってことだwww

わかったかな〜?  バカ職員ちゃんwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
660名無しなのに合格:2013/10/20(日) 23:21:28.27 ID:sJcaK/890
>>659
お前が挙げた根拠は殆ど潰したけどwwどこが本人の可能性濃厚なんだよww
訴えないのも大学がそんな瑣末な事に一々構ってられないからw

>>653
んじゃあさあ、2chじゃなくてツイッターでやったらいいんじゃねえの?
ツイッターならちゃんとした教育評論家とか受験生が見てるぞ?
そこで存分に早稲田の異常性なり何なりを訴えたらいいじゃんw
661名無しなのに合格:2013/10/20(日) 23:36:49.47 ID:VmTiFYJrP
 
潰したってレス、また特集でも組んで持って来いやwww  直々に検分してやろうほどになww

ついでに、バカ職員の出来のほども検分してやろうかいww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
662名無しなのに合格:2013/10/21(月) 00:21:44.39 ID:GKKqf5sK0
はあ?数レス見返すだけだぞ?自分でやれよ
こうやって知的障害起こされると面倒だから嫌なんだよね

後、ツイッターにも反応しないって事は、要は同じ土俵に立って戦いたくない訳だな
叩かれても幾らでもレッテル貼りが出来る安全地帯に留まりたい訳だ
それに専門家と言い争って勝てる自信も無い、俺みたいな一学生にもロクに言い返せてないしなw

でも、俺が書いた事は違う、自分は清廉潔白で何もやましい事が無いと思うなら
圧倒的な拡散性を持つツイッターでやる方べきだ
早稲田は悪なんだろ?早稲田の悪を世の中に知らしめたいんだろ?

こんな便所の落書きなんて揶揄される様な場所じゃなくて、もっとクリーンな場所で活動しろよ
663名無しなのに合格:2013/10/21(月) 08:29:42.11 ID:GVtRBV0TP
 
   >ツイッターにも反応しないって事は、要は同じ土俵に立って戦いたくない訳だな

ここまでの白痴バカを見るのも珍しい。 今、2chの同一スレという同じ土俵に乗ってて

お前は負け続け、一度も勝ててないのよwww 同僚職員の捏造レスに支えられ、何とか

舞い上がってるだけなんだがwww  聞いてる方が恥ずかしくなるから、少し気を付けたまえ!

お前の勤めてる大学と同じだ。 ゴマカシばかりで本当に見っとも無い!! 恥ずかしい!!


ツイッターへ誘い出したいんだろ?www  スカイプも同様なのは、全く明白だったからねww

当然、蹴ったさww 第一、webカメラとかマイク持ってないんでね〜ww   でも、

ということは、ここ2chで暴れられることが大学にとって脅威ということだよなwww

実際、馬鹿駄の評価はドンドン落ち続けてるわけだしwww   ププ・・  わざわざ教えてくれて

ありがとうよww  ということで、早大職員による 『誘い出し作戦』 失敗の巻でした〜www

チャンチャン?www   ツラ洗って出直して来な〜ww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
664名無しなのに合格:2013/10/21(月) 08:43:17.59 ID:GVtRBV0TP
 
再掲なwww    これが今の政経生だぜwww(↓)  笑ってやってくれよww (ププ・・)

 
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

マ、マ、マジですか〜!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風にwww)

そのブログも、人科のバカッター君同様の真実告白なんですねー!!!
             http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
しかも、今度は政経ですよ政経!! 所沢の山奥にいる人科クンじゃないんですぅ〜!!

早稲田の看板学部、政経生の告白なんですよー!! もう、早稲田は終わりですぅ〜!!

政経にまでイカレ学生が混ざり出して、もう早稲田は完全に終わりなんですぅ〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、ワロータ ワロータwww


『     福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki
665名無しなのに合格:2013/10/21(月) 09:15:23.24 ID:pyZzfFlF0
こいつ障害あるだろ。ガチで頭悪すぎる
666名無しなのに合格:2013/10/21(月) 09:45:27.87 ID:GVtRBV0TP
 
具体的に指摘できないところが、逆にガチでお前の頭が悪すぎてるんだよwww  バ〜カwww
667名無しなのに合格:2013/10/21(月) 11:17:04.81 ID:jBGU8S9x0
こいつ、今までただのキチガイだったけど、ついに個人相手に誹謗中傷のサイトまで立ち上げた時点で立派な名誉毀損罪なんだよな。

通報先貼っとくぞ。数あった方が良いからお前らも盛り上がれw

https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

手順は該当URL、つまりこのサイトと誹謗中傷ブログを貼って、簡単に通報内容を書いて匿名でGOだ!

長年学歴版に張り付いて荒らして来たキチガイがどうなるか見ものだw
祭りの開始だ!!
668名無しなのに合格:2013/10/21(月) 15:26:42.06 ID:GKKqf5sK0
>>663
>同僚職員の捏造レスに支えられ、何とか舞い上がってるだけなんだがwww
上で指摘した直後にそれかwもうレッテル貼りする以外に何もできないw

後、別にツイッターやらスカイプに出て来るとは思って無かったよし、その必要は無い
お前が俺の挑戦から逃げた事実さえ出来ればいいんだw

俺は理事会の話も、今回の成り済ましの件も一切受けてやる必要が無いのに受けてやった
それに比べてお前は不利な話題には一切喰い付かないw

どっちが正々堂々としているかは一目瞭然だよなw?
669名無しなのに合格:2013/10/21(月) 15:34:35.23 ID:GKKqf5sK0
後、池沼がまた俺の反論無視してゴリ押ししようとしてるから
稲丸があのブログは本人が書いた物だと言う証拠だと挙げた物に対する反駁をまとめる

トップ画像
→Facebookで誰でも入手できる物

サークル、ゼミ
→名簿なんて簡単に見つかる

広告がついてるふじこふじこ
→アメーバブログの仕様

訴えないからふじこふじこ
→こんな瑣末な事に大学側は構ってられない
 そもそも大学側が認知してるかどうかすら怪しい
670名無しなのに合格:2013/10/21(月) 18:19:29.62 ID:f2xUFM/50
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
671名無しなのに合格:2013/10/21(月) 22:42:41.64 ID:ZTJGzDuv0
スカイプ対決すればいいだろ。すぐ決着つくぞー。逃げんなよ、いけぬまる
672名無しなのに合格:2013/10/22(火) 00:47:45.29 ID:mjRz1la0P
>>669
本人が書いたものだという証拠は要らないの、基本的にwww  だって、そう書いてあるんだからwww

成りすましを主張する側に立証責任があるわけさwww  早くやってくれよww  断っとくが、

可能性だけじゃダメだからな。 完璧に、ニセ政経生である証拠を持って来るんだ。 いいな!!!
673名無しなのに合格:2013/10/22(火) 01:19:05.39 ID:/IdgfMqD0
お前の基本的にってどこの基本、普通なんだよw
疑わしきは罰せずの原則って知ってるかw?
こういう場合は有罪としたい側(検察側)に証明責任があるんだよw
674名無しなのに合格:2013/10/22(火) 09:04:22.86 ID:mjRz1la0P
 
相変わらず馬鹿駄はゴマカシだけだなww   みっともねー大学だwww 社会通念上という意味での

“基本的” であるのは当然だろうが、この白痴小僧ww 誰かから名刺をもらった時、「本当に本人なんですね!!

証拠の身分証を見せなさい!!」 って言うかよ!!  ったく、バカ早稲田を相手にするのはクダラネーな!!

大体、疑わしきは罰せずを言うなら、今の場合 それはお前らなんだよ。 気が付かねーか、このバカ!!

「このブログ、怪しいな〜  ホントに政経生が書いてんのかな〜?」 と思っても、確たる証拠が

無ければ 「成り済ましだろ!」 と断じてはイケナイの。 それ、自分でやっててよく言えたわww

さっすが、バカ早稲田www   バカをもって天下に鳴るクソ大よwww

そもそも、当該ブログを有罪にしようとしてるのは俺じゃない。 お前ら馬鹿職員サイドだろ!!

ゴマカしやがって、このクソブタが!!! お前らが 「このブログはニセ政経生が書いてるんだ」 と

コジツけ有罪にしようとしてるんだよ! 俺が有罪認定したいのは、看板学部の政経からでさえ

これほど低質な学生を抱えるようになった 『早稲田の無能教育』 だよ!! そう書いてあるだろうが、このバカ!!

よく読め、このガキ!!    受験生諸君は、こんなクダラナイ大学 間違っても受けるんじゃない。

ロクな結果にならないこと請け合いだ!!
675名無しなのに合格:2013/10/22(火) 09:15:29.28 ID:mjRz1la0P
 
再掲なwww    これが今の政経生だぜwww(↓)  笑ってやってくれよww (ププ・・)

 
            http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki

マ、マ、マジですか〜!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風にwww)

そのブログも、人科のバカッター君同様の真実告白なんですねー!!!
             http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
しかも、今度は政経ですよ政経!! 所沢の山奥にいる人科クンじゃないんですぅ〜!!

早稲田の看板学部、政経生の告白なんですよー!! もう、早稲田は終わりですぅ〜!!

政経にまでイカレ学生が混ざり出して、もう早稲田は完全に終わりなんですぅ〜www

       ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  もう、ワロータ ワロータwww


『     福*裕*のブログ

   早稲田大学 政治経済学部 政治学科、藤井ゼミの福*裕*です★

   スノーボードサークル WhiteHeartS幹事長★

   カンニングで単位なんて ちょろい★ ← !!!!!!

   机に書き込んで筆箱で隠してソッコー答案に写して即消すスタイル★ ← !!!!!!

   真面目に勉強して頑張ってる皆さん、お疲れ様です(笑)    』
                           http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki
676名無しなのに合格:2013/10/22(火) 09:25:00.13 ID:8v9RpI2e0
品のない言葉使い。こいつの親もキチガイみたいな奴なんだろうな
677名無しなのに合格:2013/10/22(火) 09:29:12.13 ID:mjRz1la0P
 
テメーらクソ早稲田には負けるがなwww  ペッ!!
678名無しなのに合格:2013/10/22(火) 10:04:55.88 ID:8v9RpI2e0
親子そろってキチガイwwww
679名無しなのに合格:2013/10/22(火) 12:52:08.89 ID:/IdgfMqD0
>>674
色々な場面で本人確認をする機会はあるけどw
大学1年の俺でも度々本人確認する機会あるのに、社会人のお前が本人確認する機会が無いってw
そもそも日常生活の中の出来事と、今回の様な出来事を比べる事自体間違っているからw

先にこの話を提示したお前が検察側であり、証明責任がお前にあるのは疑い様も無い事実(>>619)
検察が有罪の証拠を出さなかったら無罪判決が出るんだぞw?バカ丸君w?
680名無しなのに合格:2013/10/22(火) 20:51:53.83 ID:2OJyJqNW0
稲丸ってやたらと早稲田に詳しいよな
それだけ早稲田を愛してるんだな
681名無しなのに合格:2013/10/22(火) 22:23:04.11 ID:mjRz1la0P
 
そのクズな性格が確認される限り、まだまだテメーらの大学、ブチのめしてやるから覚悟しな!! 実際、

そういうゴミな性格の職員がいるから、早稲田は法政に連敗して春同様 またまた5位、即ち

“実質” 最下位だぜ〜www  天罰覿面ちゃん〜www     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

>>679
相変わらず悪い頭してんな。 その例えで言うなら、俺が訴えたのは

   『看板学部の政経さえ腐らせてしまう、現早大執行部の無能教育力であり、当該サイトは

    その証拠品として取り上げたに過ぎない』   という展開なんだがなwww

ゴマカシしか出来ない “偽り大学” よ。 そろそろ、本格的な分解が始まる頃だ。 掲示板で無駄な

受験生誘導をやってる暇があったら、責任の取り方でも話し合ってた方がいいぞwww (ププ・・)
682名無しなのに合格:2013/10/22(火) 22:51:45.80 ID:/IdgfMqD0
>>681
だからその証拠品に証拠能力が無いって言ってるんじゃんw
本人です、って書くだけじゃ本人証明にもならないんだよww
683名無しなのに合格:2013/10/22(火) 23:14:38.77 ID:mjRz1la0P
 
だーかーらー 騙られたという当人が訴えてないのは、テメーで書いてる証拠だって言ってんだろ!!

このバカが!!  ゴマカシばかり並べても、今の早稲田が “教育無能” のダメ早稲田であることに

変わりは無いんだよwww   よく考えろって、バ〜カwww   ア〜ッハッハッハッハ・・・・
684名無しなのに合格:2013/10/22(火) 23:19:51.91 ID:/IdgfMqD0
>>683
それが証拠wこんなの状況証拠以下な上にお前が言う可能性レベルの証拠だろw
>>672では確たる証拠を持って来いって言ったのに、お前は持ってこれないのかw?

てか、稲丸って大学で何勉強してたのw?
少なくとも司法はあり得ないなw経済学専攻予定の俺でも知ってる知識知らんしw
685名無しなのに合格:2013/10/23(水) 00:35:23.45 ID:K5ghc+xUP
 
掲示板上では、その程度でも十分すぎるのよwww   むしろ、お前が成りすましの証拠を

ゴマカして持って来れないだけww  別に、ここ法廷じゃないしwww

早稲田も落ちぶれたもんだよね〜ww   ま、ゴマカシしか出来ないマヤカシ野郎ばっかじゃ

無理ないかwww     そろそろ、『キジも鳴かずばレス』 の覚悟をしておけ。いいな。
686名無しなのに合格:2013/10/23(水) 00:46:58.19 ID:omj+fBH00
>>684
それお前の基準じゃんwそれこそ誤魔化しだろw
"社会的な一般理念"から考えたらこんなのは証拠になりませんw

成り済ましの証拠なら腐る程挙げただろw
>>669の反証こそ成り済ましの証拠、お前が本人と断定出来る証拠を挙げられない=成り済ましになるんだよw

そして、これがダメ押しの証拠
http://ameblo.jp/fukushi-yuuki/の16日に記事だが
これは日記じゃなくて、googleの検索結果の操作と見るのが妥当
今までも馬鹿な事をtwitterやブログに書く輩は居たけど、意図的に拡散した輩は居ない

つまり、本人がこれを書くのは不自然、よって別人の私恨と考えるべき
687名無しなのに合格:2013/10/23(水) 00:59:52.72 ID:K5ghc+xUP
>>669
それが証拠wこんなの状況証拠以下な上にお前が言う可能性レベルの証拠だろw

ププ・・  お前のセリフで言い返せるところがコワイww  ここまでバカとはなww

   >これは日記じゃなくて、googleの検索結果の操作と見るのが妥当

根拠を付けて詳しく説明したまえ。 バカ職員のノーガキ、聞いてあげるよwww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
688名無しなのに合格:2013/10/23(水) 01:11:06.02 ID:omj+fBH00
>>687
可能性レベルの証拠じゃなくて、明々白々の事実だよw
写真は誰でも手に入れられると言う事実、名簿も簡単に見つかるという事実
だから、お前の挙げた証拠には証拠能力が無いと言う事実w

ちゃんとした文章にもせず、自分の名前、所属やカンニング等と言う単語を連呼する、これが日記に見えるか?
googleの検索結果を操作するのも前からある手法、同じ単語を何度も書けばgoogleの検索結果の上位に出やすくなる
689名無しなのに合格:2013/10/23(水) 09:06:55.23 ID:Kv28N54Y0
親子そろってキチガイの稲丸。面白い
690名無しなのに合格:2013/10/23(水) 09:56:50.07 ID:K5ghc+xUP
 
バッカちゃん?www

   >写真は誰でも手に入れられると言う事実、名簿も簡単に見つかるという事実

そして、それを政経生とは別の成りすましが実行したという事実が無い。 そこが可能性のレベルに

とどまっているんだよwww   ま、この手のバカは、同じところをグルグル回らせて相手を

翻弄するタイプだ。 早稲田が雇った業者かな? はまってやれるほど、俺様は人が良くないんでねwww

じゃ、キッチリ 「キジも鳴かずば」 レス贈らせていただきやす。 よろしく、ご賞味くださいやしwww


『674 :名無しさん@13周年 :2013/03/27(水) 16:08:14.30 ID:VwYTIWWS0

    理系は皆地方の宮廷なら入れるっていうけど、早稲田理工は一般入試で入ってくる学生が

    半分もいないって知ってる? 基幹理工に至っては、一般は4割だよ。

  早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

             2010年度        2011年度
        基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
        政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022)
        先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
        創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
        国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
        法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
        商学 62.3% (631/1013)    65.4% (694/1061)
        スポ 66.8% (298/446)     64.2% (303/472)
        文構 68.3% (697/1020)    67.9% (656/966)
        人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
        文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
        社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
        教育 83.2% (963/1157)    80.5% (882/1095)
        ======================
        合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

    ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618) 』


    てか、ハッキリ言って “どうでもいい学部” ほど一般率が高くね?www 早稲田の誇る 「下位学部群」 の

    一般率が軒並み高い現実を見よ!! (ププ・・)
691名無しなのに合格:2013/10/23(水) 09:58:33.50 ID:K5ghc+xUP
『584 :大学への名無しさん :sage :2013/04/22(月) 02:06:22.32 ID:9oqQP+ry0

         国家公務員T種採用者割合ランキング(平成23年)

    順位  種別  大学名      合格者数(人)  採用者数(人)  採用率(%)
     1   国立  九州大学        33         17       51.5
     2   国立  東京大学       444        207       46.6
     3   国立  東京農工大学     18          8       44.4
     4   私立  慶應義塾大学     57         24       42.1
     5   私立  東京理科大学     18          7       38.9
     6   国立  北海道大学       35         13       37.1
     7   国立  東北大学        55         20       36.4
     8   国立  一橋大学        39         14       35.9
     9   国立  筑波大学        21          7       33.3
    10   国立  京都大学       167         55       32.9
    11   国立  東京工業大学     39         11       28.2 』

<早稲田〜  どこ行った〜www   100位ぐらいを彷徨ってるのかい〜?www

             ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   >
692名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:00:07.14 ID:K5ghc+xUP
『344 :名無しさん@13周年 :2013/04/27(土) 01:53:04.37 ID:EVxd4I7t0

    ダブル合格者の進学先

              <1992年> 
    ○早稲田政経 67%−33% 慶應経済×
    ○早稲田政経 78%−22% 慶應法×
    ○早稲田商   59%−41% 慶應商×
    ○早稲田一文 67%−33% 慶應文×
    ○早稲田理工 75%−25% 慶應理工×
    △早稲田法   46%−54% 慶應法△
                 ↓
             <2012年>
    ○早稲田政経 59%−41% 慶應経済●
    ●早稲田政経 26%−74% 慶應法○
    ●早稲田法    4%−96% 慶應法○
    ●早稲田商    4%−96% 慶應商○
    ●早稲田文   27%−73% 慶應文○
    ●早稲田文構 13%−87% 慶應文○
    ●早稲田先進 33%−67% 慶應理工○
    ●早稲田基幹 32%−68% 慶應理工○
    ●早稲田創造 38%−62% 慶應理工○

345 :名無しさん@13周年 :2013/04/27(土) 01:54:32.03 ID:EVxd4I7t0

1992年 ○早稲田商 59%−41% 慶應商● http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/skwgoukaku.html

1994年 ●早稲田商 38%−62% 慶應商○ http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

1996年 ●早稲田商 28%−72% 慶應商○ http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1999.5.2.html

2007年 ●早稲田商 25%−75% 慶應商○ http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sa20070706.html

2010年 ●早稲田商 19%−81% 慶應商○ http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/sm20100711.html

2012年 ●早稲田商  4%−96% 慶應商○ http://usamimi.info/~linux/d/up/up0897.jpg       』


たった10年の間に、何があったんだ!! というより、誰が総長になって、どういう顔ぶれの理事会の時に

逆転現象が起きたんだ〜!!  って言う方が当たってるんだろうね〜ww  よっぽどマズイ人が

豪腕を発揮して、大学をマズイ方へ追いやってしまったんだろーな〜    そいつの名は・・・
693名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:01:32.78 ID:K5ghc+xUP
523 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:21:13.36 ID:zYucwtmt0

    早稲田の合格者のレベル下がり過ぎだろ・・・ 東大合格者1人も出せない高校から

    こんなボッコボッコ受かるのかよ・・・

           サンデー毎日 2013年4月21日号より 

          東大 早大 慶大          東大 早大 慶大
    共立女子 0   90   31    蕨高校   0   28   5
    平塚江南 0   67   22    江戸川女 0   28   9
    緑ヶ丘高  0   62   28    カリタス女 0   28   12
    大妻高校 0   61   23    国際高校 0   27   9
    富士見高 0   60   24    山脇学園 0   27   10
    希望ヶ丘  0   56   7     船橋東高 0   26   1
    駒場高校 0   51   13    専修松戸 0   26   9
    錦城高校 0   48   11    八千代高 0   25   2
    光陵高校 0   46   7     薬園台高 0   25   5
    淑徳与野 0   45   4     森村学園 0   25   13
    拓殖第一 0   41   4    富士高校  0   24   3
    跡見学園 0   40   8    神奈川総  0   24   4
    竹早高校 0   39   7    成田高校  0   24   6
    相模原高 0   38   8    金沢高校  0   23   1
    日大第二 0   37   7    実践女子  0   23   5
    大宮開成 0   37   9    茅ヶ崎北  0   23   7
    横浜国際 0   35   9    町田高校  0   21   2
    川越東高 0   33   7    成城学園  0   21   5
    神大付属 0   32  11    清泉女学  0   21   8
    大泉高校 0   31   5    県立柏高  0   19   1
    大妻多摩 0   31  13    柏南高校  0   19   1
    春日部共栄0  30  11     日野台高 0   19   2
    不動岡高 0   29   6    幕張総合  0   19   3
694名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:02:41.93 ID:K5ghc+xUP
524 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:22:07.28ID:zYucwtmt0

   東大どころか慶應合格者も ほとんど出ない高校からでも2桁合格とか、ハードル下がり過ぎwww

         東大 早大 慶大        東大 早大 慶大
    船橋東高 0  26   1   調布北高 0   11   0
    八千代高 0  25   2   正智深谷 0   11   1
    富士高校 0  24   3   小金井北 0   11   1
    金沢高校 0  23   1   明大中野 0   11   3
    町田高校 0  21   2   千葉西高 0   10   0
    県立柏高 0  19   1   豊多摩高 0   10   1
    柏南高校 0  19   1   和光国際 0   10   2
    日野台高 0  19   2   城西川越 0   10   2
    幕張総合 0  19   3   桜丘高校 0   10   3
    海老名高 0  19   3   昌平高校 0   9    0
    星野高校 0  18   2   東大和南 0   9    0
    足立学園 0  17   1   西湘高校 0   9    0
    越ヶ谷高 0  16   0   朋優学院 0   9    1
    日大習志 0  16   2   湘南工科 0   8    0
    武蔵野北 0  16   2   白梅学園 0   8    1
    日大第三 0  16   2   多摩大付 0   8    1
    大妻中野 0  16   3   中央大学 0   8    1
    木更津高 0  14   1   相模大野 0   8    1
    上野高校 0  14   1   北多摩高 0   7    0
    弥栄高校 0  14   2   文京高校 0   7    0
    生田高校 0  13   0   南平高校 0   7    0
    市立南高 0  13   2   住吉高校 0   7    0
    成立学園 0  12   1   成田国際 0   6    0
    所沢高校 0  11   0   船橋啓明 0   6    0
695名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:03:53.35 ID:K5ghc+xUP
475 :大学への名無しさん :2013/05/19(日) 11:18:26.84 ID:Z6FWK3Px0

              東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 

    三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
    十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
    城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
    富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
    東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
    明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
    跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
    都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
    日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
    都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
    高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
    山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
    都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
    江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
    都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
    都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
    都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
    錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
    実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
    國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
    佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
696名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:05:03.96 ID:K5ghc+xUP
515 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 02:29:47.81ID:BlthZV9Y0

   その戦も受験者激減でぬるくなっちゃったんだよ。 昔の人間には信じられないかもしれないが。

         早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

    年度  一般募集 受験者  合格者    倍率
    90年度 1060  19988  1845  10.8倍
    91年度 1060  20002  1731  11.6倍
    92年度  920  19775  1483  13.3倍 
    93年度  920  15330  1600   9.6倍
    94年度  920  13621  1254  10.9倍
    95年度  920  12938  1395   9.3倍
    96年度  920  13035  1543   8.4倍
    97年度  920  11668  1576   7.4倍
    98年度  920  10529  1725   6.1倍   
    99年度  920  10660  1641   6.5倍
    00年度  850  10615  1456   7.3倍 
    01年度  800   9637  1440   6.7倍
    02年度  750   9925  1316   7.5倍
    03年度  600   9831  1045   9.4倍
    04年度  500   8520  1100   7.7倍
    05年度  500   8558  1002   8.5倍
    06年度  500   8624   990   8.7倍   
    07年度  450   8845   798  11.1倍
    08年度  450   8123   939   8.7倍
    09年度  450   8010   897   8.9倍
    10年度  450   7583   900   8.4倍
    11年度  450   6853  1036   6.6倍
    12年度  450   6337  1104   5.7倍
697名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:06:22.22 ID:K5ghc+xUP
516 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 02:30:26.33 ID:BlthZV9Y0

         早稲田大学 法学部  一般入試 推移

    年度  一般募集 受験者  合格者    倍率   
    90年度 1000  18803  1960   9.6倍
    91年度  950  18980  1984   9.6倍
    92年度  950  18683  1744  10.7倍
    93年度  900  17554  1574  11.2倍
    94年度  900  15922  1592  10.0倍
    95年度  900  13887  1770   7.8倍
    96年度  900  14065  1775   7.9倍
    97年度  900  13191  1820   7.2倍
    98年度  900  12453  1822   6.8倍   
    99年度  800  11574  1653   7.0倍
    00年度  800  10524  1438   7.3倍
    01年度  750  10353  1361   7.6倍
    02年度  700  10893  1489   7.3倍
    03年度  550  10661  1197   8.9倍
    04年度  350   8654   795  10.9倍 
    05年度  350   7915   707  11.2倍
    06年度  350   7034   724   9.7倍   
    07年度  300   7615   745  10.2倍
    08年度  300   6873   936   7.3倍
    09年度  300   6005   895   6.7倍
    10年度  300   5595   845   6.4倍
    11年度  300   5164  1008   5.1倍
    12年度  300   4678   943   5.0倍
698名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:26:10.39 ID:K5ghc+xUP
517 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 02:33:10.03 ID:BlthZV9Y0

        早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科   18歳人口 大学受験生
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名   201万    89万
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名   205万    92万
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    186万    89万
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    162万    79万
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名   151万    75万
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名   141万    72万
2007年  450名   300名   ↓     440名  ↓    ↓    500名  330名   130万    69万
2008年   ↓     ↓     460名   ↓    ↓    ↓    ↓    360名    124万    67万
2010年  450名   300名   455名   440名 700名  450名  500名  330名    121万    68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名    -80万   -21万
90年比  (-58%)  (-73%)  (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)  (-40%)   (-24%)

てか、ハッキリ言って “どうでもいい学部” ほど募集定員が変わらなくね?www 早稲田の誇る 「下位学部群」 の

定員が、ほとんど減っていない現実を見よ!! (ププ・・)
699名無しなのに合格:2013/10/23(水) 10:37:18.20 ID:MAu6Hoqz0
■■■これが現実だ! ・東北大文系10名パチンコ屋に就職 ・北大生 仕事が見つからない■■■

就職難に苦しむ北大学生らによる「就活くたばれデモ」が先週、札幌市の中心部で行われ、
リクルートスーツ姿の学生が年々早まる就職活動への不満や求人増を訴えた。
デモには、就職先が決まっていない北大の4年生や大学院生ら約20人が参加。
「面接多すぎ」や「既卒を差別するな」と書かれたプラカードを持って、「生きるための仕事をよこせ」などと叫びながら、約1時間練り歩いた。
旧帝国大学である北海道大学に入れば、誰もが知っている一流・大手企業にいけると思ったら、甘い甘い、現実はそうは甘くないだ。
700名無しなのに合格:2013/10/23(水) 11:52:32.33 ID:omj+fBH00
>>690
何度も言うけど、お前の本人だと言う根拠を潰す事が本人がやってない証明にそのまま成るんだよw
話がグルグル回ってるのはお前に読解力が無いからw一回で理解できねえから何度も説明してやってるんだよw

そして、俺には一切の証明責任が無いのに、
あまりにも五月蝿いから仕方なく出してやった駄目押しの方の証拠に反論が無いけどどうした?
発狂してコピペ投下する前にやる事あるだろうがよw
701名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:17:55.92 ID:Kv28N54Y0
他スレでは誰も相手にされない、キチガイの親から生まれたキチガイの稲丸はこのスレのかまってくれるみんなに感謝しなきゃなwwwww
702名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:20:27.59 ID:K5ghc+xUP
 
   >お前の本人だと言う根拠を潰す事が本人がやってない証明にそのまま成るんだよw

さすがに ここまでのバカを相手にしていたのかと思うと、我ながら真面目すぎるのを反省してしまふww

じゃ、続き行きますんでww  そこんとこ、ヨ ロ シ クwww
703名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:21:56.58 ID:K5ghc+xUP
172 :名無しなのに合格 :2013/07/24(水) 04:13:51.03 ID:dPVYHu/AP
 
著名進学校では、学生定員の少ない慶應の方が早稲田より進学者数が多いという、この非情な現実ww

逆に、底辺に近付くほど “大早稲田” の独り舞台! 独壇場だぁ〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『538 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:38:27.21ID:BlthZV9Y0

   こんな感じだね。 開成は進学者数 非公表

    「現役」 「進学」 者数 → 週刊朝日 2012.6.29

    <東京一工30以上>
    私立 聖光学院 東京一工77 地底4 早稲田17 慶應32
    私立 駒場東邦 東京一工71 地底2 早稲田19 慶應16
    国立 筑駒    東京一工69 地底0 早稲田 5 慶應 8
    私立 麻布    東京一工64 地底3 早稲田10 慶應16
    私立 渋谷幕張 東京一工61 地底17 早稲田30 慶應30
    私立 海城    東京一工58 地底5 早稲田32 慶應27
    私立 栄光学園 東京一工57 地底6 早稲田13 慶應10
    私立 桜蔭    東京一工55 地底5 早稲田17 慶應17
    国立 学附    東京一工48 地底5 早稲田35 慶應32
    私立 浅野    東京一工45 地底8 早稲田22 慶應34
    私立 豊島岡女 東京一工39 地底8 早稲田34 慶應39
    都立 西      東京一工32 地底9 早稲田28 慶應23
    県立 千葉    東京一工30 地底14 早稲田34 慶應24
    私立 芝      東京一工30 地底8 早稲田21 慶應26
    私立 開成    非公表

    <旧帝一工0>
    都立 大泉    東京一工0 地底0 早稲田21 慶應1
    県立 所沢北   東京一工0 地底0 早稲田17 慶應0
    都立 武蔵野北 東京一工0 地底0 早稲田11 慶應2
    私立 星野    東京一工0 地底0 早稲田10 慶應0
    私立 獨協埼玉 東京一工0 地底0 早稲田 9 慶應0
    県立 八千代   東京一工0 地底0 早稲田 9 慶應1
    県立 幕張総合 東京一工0 地底0 早稲田 7 慶應1
    私立 関東国際 東京一工0 地底0 早稲田 8 慶應0
    私立 順天    東京一工0 地底0 早稲田 6 慶應0
    都立 北多摩   東京一工0 地底0 早稲田 5 慶應0
704名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:23:13.06 ID:K5ghc+xUP
539 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:39:19.31 ID:BlthZV9Y0

    <旧帝一工1〜2>
    私立 鎌倉女学 東京一工0 地底1 早稲田23 慶應4
    県立 佐倉    東京一工1 地底1 早稲田22 慶應7
    私立 専修松戸 東京一工1 地底1 早稲田20 慶應1
    県立 薬園台   東京一工1 地底1 早稲田18 慶應3 
    県立 柏      東京一工0 地底2 早稲田12 慶應2
    私立 國學院   東京一工1 地底0 早稲田12 慶應4
    都立 九段中教 東京一工1 地底1 早稲田11 慶應1
    県立 大和    東京一工0 地底1 早稲田10 慶應1
    私立 拓殖第一 東京一工0 地底1 早稲田 9 慶應2
    県立 不動岡   東京一工0 地底1 早稲田 9 慶應1
    県立 南      東京一工1 地底0 早稲田 8 慶應1 
    県立 秦野    東京一工0 地底1 早稲田 6 慶應1
    私立 日大藤沢 東京一工0 地底1 早稲田 6 慶應1

    <旧帝一工3〜5>
    県立 川和    東京一工3 地底1 早稲田39 慶應13
    都立 新宿    東京一工3 地底2 早稲田32 慶應10
    県立 横須賀   東京一工2 地底0 早稲田25 慶應12
    市立 浦和    東京一工1 地底4 早稲田15 慶應3   』
705名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:24:24.45 ID:K5ghc+xUP
540 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:45:53.95 ID:BlthZV9Y0

こうやって合格者ではなく進学者を比べると、早稲田がいかに残念な高校からの 「進学者」 が多いか分かる。

    私立 聖光学院 東京一工77 地底4 早稲田17 慶應32
    私立 駒場東邦 東京一工71 地底2 早稲田19 慶應16
    国立 筑駒    東京一工69 地底0 早稲田 5 慶應 8
    私立 麻布    東京一工64 地底3 早稲田10 慶應16
    私立 栄光学園 東京一工57 地底6 早稲田13 慶應10
    私立 桜蔭    東京一工55 地底5 早稲田17 慶應17
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    県立 川和    東京一工 3 地底1 早稲田39 慶應13
    都立 新宿    東京一工 3 地底2 早稲田32 慶應10
    県立 横須賀   東京一工 2 地底0 早稲田25 慶應12
    私立 鎌倉女学 東京一工 0 地底1 早稲田23 慶應4
    県立 佐倉    東京一工 1 地底1 早稲田22 慶應7
    私立 専修松戸 東京一工 1 地底1 早稲田20 慶應1
    都立 大泉    東京一工 0 地底0 早稲田21 慶應1
    県立 薬園台   東京一工 1 地底1 早稲田18 慶應3 
    県立 所沢北   東京一工 0 地底0 早稲田17 慶應0
    市立 浦和    東京一工 1 地底4 早稲田15 慶應3
    県立 柏      東京一工 0 地底2 早稲田12 慶應2
    都立 武蔵野北 東京一工 0 地底0 早稲田11 慶應2
    都立 九段中教 東京一工 1 地底1 早稲田11 慶應1
    県立 大和    東京一工 0 地底1 早稲田10 慶應1
    私立 星野    東京一工 0 地底0 早稲田10 慶應0
706名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:25:35.41 ID:K5ghc+xUP
『542 :名無しさん@13周年 :2013/04/28(日) 03:51:17.54 ID:zYucwtmt0
    →540
    一般募集をメチャクチャ絞り込んでるのに、入学者のレベルがこれだけ低いのはマズいね。

    ってか、入学者だから推薦AOで入って来るのも含まれるわけか。

    東京一工や慶応にほとんど受からない高校から早稲田に、こんな簡単に一般で受かるとも思えないし、

    入学者の高校レベルが下がったのは、やっぱり推薦が原因か?

    進学校で評定4,3とか取れるような奴は東京一工目指すから、早稲田の推薦使わず余ってるって聞くし。

         早稲田大学・慶應義塾大学 一般募集人員 推移

           <早稲田大> <慶應義塾>
           政経・法・商   法・経済・商    早−慶
    1990年   3160       1950     +1210
    1992年   2870       1950      +920
    1994年   2820       1950      +920
    1996年   2820       1950      +870
    1998年   2720       1950      +770
    2000年   2620       1950      +670
    2002年   2200       1950      +250
    2003年   1800       1950      −150
    2004年   1350       1910      −560
    2006年   1310       1910      −600
    2008年   1210       1910      −700
    2010年   1205       1910      −705
    2012年   1205       1910      −705
707名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:26:49.68 ID:K5ghc+xUP
666 :名無しさん@13周年 :2013/04/30(火) 04:30:27.43 ID:+HfwJ+Ug0

     1991年 新卒
     朝日新聞 早稲田42 慶應15
     読売新聞 早稲田41 慶應11
     日経新聞 早稲田44 慶應19 
     −−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田127 慶應45

     1992年 新卒
     朝日新聞 早稲田45 慶應17
     読売新聞 早稲田35 慶應7
     日経新聞 早稲田42 慶應19
     −−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田122 慶應43

           ↓

     2012年 新卒
     朝日新聞 早稲田12 慶應 8
     読売新聞 早稲田 9 慶應 2
     日経新聞 早稲田 7 慶應10
     −−−−−−−−−−−−−−
     合計    早稲田28 慶應20

        http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-28.jpg
        http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-31.jpg
        http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-30.jpg    』

<今一度、

     「この10年で、誰の取った方針が間違っとったんや〜!!! その “超” A級戦犯は誰なんや〜!!

      いま分析して、もう答えは出るはずやで〜!! さっさと責任取らせて、その事実を早稲田大学史に

      キッチリ刻んだらんかいー!!!」   >




唯一、理工が気を吐いてる早稲田も、全国レベルでは全く相手にされてないねwww  私大では、慶應に

頑張ってもらうほか無しww

『637 :大学への名無しさん :2013/05/10(金) 01:42:46.23 ID:TIhH/d/n0

    http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2013/esi2013/ranking/

    最新版
    上位は旧帝大ばかり 』
708名無しなのに合格:2013/10/23(水) 22:51:08.00 ID:K5ghc+xUP
>>700
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
709名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:11:23.43 ID:omj+fBH00
>>708
突っかかるも何もちゃんとした反論してくれないとこっちは突っかかり様が無いからw
>>700の内容についてちゃんとレスしろよw人には中身がどーのこうの言う癖に自分は一言でお仕舞いかw?
710名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:27:52.31 ID:K5ghc+xUP
 
いえ、それでもう突っかかってるんですwww  毎度あり〜www  こういう時、馬鹿が一匹いると

  “超” 助かるわ〜   それじゃ、続き行きま〜すww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


『639 :大学への名無しさん :2013/04/06(土) 05:53:15.17 ID:sVIAWMENP
 
    もー ワロータ ワロータwww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

95 :エリート街道さん :2012/08/03(金) 18:07:20.68 ID:2cTtomby

    早稲田が、九州の佐賀に作った早稲田佐賀高校。 大阪の早稲田摂陵の大失敗を気にしてか、

    入試説明会で校長自ら 「当校は、早稲田大学進学を第一目標にする学校では、決してありません。

    あくまで、難関国立大に現役合格できる学力を身につけさせることが目標です。 それが叶わなかった時に

    仕方なしに行くのが早稲田大学という考え方です」 と述べたという。 <← 感動や〜ww (ププ・・)>

    早稲田って、やっぱ仕方なしに行く大学なのか。     』

  早稲田は、大学部門は完全に終わってるって感じだねwww  どこか、武蔵を髣髴とさせるものがある。

  高校までは優秀。 高校−大学間が完璧 “不連続”ww ドカッと落ちるwww  それにしても、早稲田佐賀高の校長さんて

  とても立派な方なんですね。 ホントに心底から感激しました!! 早稲田佐賀だけは、この稲丸も推薦させてもらおうww

          ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
711名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:29:14.23 ID:K5ghc+xUP
218 :大学への名無しさん :2013/04/07(日) 01:48:12.09 ID:IBS0wj7gP
 
   身内の系列高校からも 『難関国立大に落ちた時、仕方なしに行く大学』 というレッテルを貼られてしまった

   早稲田大学。 もう、見るも無残な凋落ぶりである。 早稲田佐賀高の校長発言、早大サイドからすれば明確な

   背信行為だろうが、そのような取り方自体が腐敗体質の明確な現れに他ならない。 つまり、早大としては

      『少子化で優秀な受験生・高校生の絶対数が減ろうと、はたまた偏差値操作のために一般受験枠を減らそうと

       系列校に頑張ってもらって “超” 優秀な高校生を推薦で大量に吸い上げられれば、学生の質を

       落とさずに済むじゃないかwww』

   ということなんだが、これは裏から見れば

      『俺たちゃ、何もせんでも甘い汁 吸いたい放題〜www ラクして栄耀栄華、これぞ早稲田の歩く道〜ww』

   ということに他ならない。 これまでの大学運営そのままに怠惰極まる腐敗体質である。 とにかく、ラクして

   いい思いをすることしか頭に無い。 これじゃ、凋落して当たり前だ!!

   もっとも、早稲田のブタな思いどおりに動いてくれるほど世の中 甘くはないわけで

      『系列高校の生徒ならびにご家庭側にも、進学先大学を選ぶぐらいの権利はある!!』

   という当然の方針のもと、早稲田の思惑は完膚なきまでに粉砕されることとなる。 即ち、

      『六大学一 就職率が低くて、ゼミは20人規模の大所帯。 カネ目当てに学生入れ過ぎるもんだから

       きめ細かい教育なんぞ、夢のまた夢。 何かにつけては、 “経費節約” 休校かまして “教育” 軽視。

       将来計画も含めて前宣伝だけは金華極上だが、実際に蓋を開けるとドッチラケの連続〜www
712名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:30:26.27 ID:K5ghc+xUP
  
           そんな大学へ進学するために、大変な思いをして中学受験させたわけじゃないわよ!!!』

   という、真にもって ごもっともなご意見は 「系列高校の上組 = 難関国立受験、下組 = 早稲田へ推薦入学」

   という事態を自然に引き起こす次第と相成ったのである。 早稲田佐賀高の校長発言の裏には

       『これで当ったり前だ!!! 文句は大学内でやってくれ!! こっちに持って来るんじゃない!!』

   との憤慨が透けて見える。 この思いは、佐賀高に限らず他の系列校でも同様だろう。 早稲田系の中高一貫校は

   けっこう偏差値が高い (摂陵 除くww)。 大学(主に文系学部) のように、ラクをしてたら とても維持できるものではない。

       『この評価を得るのに、どれだけ苦労してると思ってるんだ!!! ロクに論文も書かずに、ゼニ儲けばかり

        考えてる大学とは違うんだ!! 俺ら(=系列中高) が、どんなに頑張っても大学がダラシナイから

        結局、ブチ壊しにされてしまう。 もう、いい加減 足を引っ張るの やめてくれんか!!!』

   という、系列校の悲鳴の如き叫びが聞こえて来るようである。

   早稲田グループは、大学に溜まってる膿を一度 出し切ってしまった方がいいんじゃないか? 早稲田黄金期の

   「濡れ手で粟」 な日々が忘れられないんだろうが、今の大学はグループ全体の “トップ” じゃなくて、単なる

   “お荷物” という現実を、一日も早く認識すべきだ。 これじゃ、学生を含めて周りが可哀想だよ。   
713名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:33:02.37 ID:K5ghc+xUP
644 :大学への名無しさん :2013/04/07(日) 14:42:10.67 ID:IBS0wj7gP
 
   有力国立大受験生がスベリ止めに使える私大は、今や慶應のみになってしまった。 でも、

   慶應かつ 「やりたい分野の学部」 「上位学部」 であれば、キズには全然なってないからな。

   入学後の努力次第で、いくらも道は開けるだろう。

   しかし、マーチレベルまで落ちてしまった早稲田となると、そうは行かない。

   サークル坊やばかりで、笑顔と社交性しか身に付かない大学に入ったが最後、

   高卒時にマジメで優秀だった若者も無残にトロカされてしまうのだ。 東大・京大・一橋受験生は

   慶應対策も、ひと通りはやっておけよ。 外したらシャレにならん事態は万に一つ、あり得ん話じゃ

   ないからな。 「今の早稲田に入る」 ≒ 「法政・明治に入る」 に十分、気をつけ対策を立てるように。
714名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:34:23.85 ID:K5ghc+xUP
646 :大学への名無しさん :2013/04/07(日) 18:02:49.53 ID:IBS0wj7gP
 
   これでも読めよww それから涙ふけなww


   『政経学部卒の男子は言う。

    「2年前、政経学部3年だった僕は、NTTデータ、NTTドコモ、アクセンチュアなどITや通信の

    大手企業を中心に20社程度エントリーしましたが、すべて落ちてしまい、早々に心が折れてしまいました。

    ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定がなかったので留年しました。

    僕が就職活動中に実感したのは、やっぱり東大や慶応は別枠になっているということ。 人数が多い1次や 

    2次の面接では、グループ分けとかで結構わかるんです。 最初に集まった部屋から6人一組で呼ばれていくのに

    ひとつだけ3人の組があったりする。 あとでその組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋などの

    国立か、OB訪問をして引っ張られている慶応だった。 早稲田の人には会ったことがない」 』

              http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238?page=2
              http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238?page=3 参照〜www


647 :大学への名無しさん :2013/04/07(日) 18:09:17.97 ID:IBS0wj7gP
 
    まだ、いたりしてwww  今じゃ、政経と言えども凋落圧力に押され気味〜www

    『   就職浪人中の早稲田大学 政治経済学部 5年の桜井泰崇君(仮名)もAO入試組だ。

        「金融やメーカーなど30社受けましたが、最終面接にすら行けなかった。 何が悪かったのか

        わからないんです。 僕は大学に筆記試験なしで入り、ロクに勉強もしない4年間でした。 それが

        いけなかったのか、採用面接では 『大学時代、何をしたか』 という質問への答えにいつも窮して

        しまったんです。」 』       http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452 参照〜www
715名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:35:05.91 ID:K5ghc+xUP
>>709
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
716日大のハイド:2013/10/23(水) 23:47:05.79 ID:J1cx4FPqO
Skype対決しなよ
717名無しなのに合格:2013/10/23(水) 23:56:52.97 ID:omj+fBH00
知的障害起こしてコピペ連投に、反論無視かw
第三者が見たらどっちが勝ったかは一目瞭然だなw

まあ、稲丸君にとって都合の悪い第三者は職員に見えるらしいから
自分が敗北したと言う事を受け入れる事は一生無さそうだなwそれが唯一残念だw
718名無しなのに合格:2013/10/24(木) 07:50:57.15 ID:4GKpCSBU0
反論じゃなくて発狂してたでござる
719名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:31:55.26 ID:e4HVqsINP
>>717
当たり前だろ、バカ職員ちゃんwww  成り済ましを主張した側に立証責任があるってのは、

お前自身の論であるはずだ。 誰でも手に入るってのも、当の本人ならイチバン手に入るわけだろww

何の証明にもなってないのにゴマカシばっか。 そんなバカを相手にするには、この 「キジも鳴かずば」 レスで

たくさんなんだよwww     じゃ、また食らいなww  ボーヤwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


『49 :大学への名無しさん :2012/09/02(日) 01:24:57.67 ID:aePbZ3Vk0

    早大・政経との比較って言ったら、やっぱ何たってコレだよね〜(↓)  国立大受験生は、特に必読〜!!

82 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 06:02:44 ID:rKeCKbIh0

 とある早稲田大学 政経学部 政治学科 中退、一橋大学 法学部卒から

 早稲田 政経学部を受験するにあたってのアドバイスを差し上げたいと思います。

 早稲田大学 政治経済学部は、言わずもがな誰でも入れるようになった 『凋落早稲田』 の

 看板学部であり、それだけでなく全私大の相対的地位の 『凋落の象徴』 と言っても過言では

 ないと思います。

 そのような訳で、例年の合格最低点を目指して普通に点数を積み重ねれば、受かります。

 今や、一流国立の上位層はセンターで受かるので、大した競争にはなりません。

 地方の音楽学校を留年した偏差値40女が、1年後に受かるような学部です。

 ここに受かっても=優秀とはなりませんし、入学後も東大 一橋 東工大はもちろん慶應にも

 就職等で遠く及びませんので、覚悟していてください。

 入学後に、ろくにプレゼンやる機会すらないまま卒業できる大学・学部など、大笑いです。
720名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:33:07.91 ID:e4HVqsINP
90 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:05:14 ID:rKeCKbIh0

 早稲田 政経・政治から一橋 法に移ってしばらくして、早稲田の学生があまりにも酷い扱いを

 受けているものだから、かわいそうになりました。

 もちろん、     酷い扱いを受けている見返り = 単位修得が一流国立では、あり得ないほど楽

 なのですが、だからこそ早稲田 政経の学生は、この時代になってもまだ口癖のように

 「大学は自分で学ぶところ」 などと、うそぶくのでございます。

 しかし、現実には公立図書館で入手できるような知識しか得ずに、卒業出来てしまうのでございます。

 かわいそうで仕方ありません。


92:2011/02/18(金) 10:13:28  早稲田 政経時代の単位修得の楽さ加減を大学名を伏せて言ったところ、

               「今時、そんな大学あるのかよwwww」

 と笑われました。 早稲田だというと 「早稲田なら仕方ない」 と言われました。

 皆さんは、そういう大学だと思われているんですよ。

 私は、早稲田 政経時代に 「一橋は楽」 と聞かされていましたが、ずる賢い一橋の連中が

 「自分は努力しているんだ」 なんて本当のことを言う訳無いじゃないですか。

 あいつらは、他人を蹴落として良い就職をすることしか頭に無い連中ですよ。 だからこそ

 一橋は、一流企業就職率で圧倒的な一位を毎年、維持しているわけです。

 早稲田 政経の単位取得難易度の3〜10倍程度じゃないですか?

      一橋 法の某授業の1回分の労力 > 早稲田 政経の専門科目取得難易度

 なんていうのもありましたよ。 それを私は、10数単位分取りました。

 私は最後の2年間、1回のプレゼンの準備時間が10時間超で、それをコンスタントに週2回

 繰り返していました。 それをやりながら資格試験の勉強をし、授業に出て、授業のレポートを書き

 卒論も書いてました。

 でも、私などはまだ時間の使い方が下手な方で、同じ寮の奴らは朝3時まで共有スペースで勉強し、

 朝8時には寮を出て行く生活でした。 正直に言って、早稲田なんかの奴が同じ学士として扱われるのが気に入りません。
721名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:34:19.84 ID:e4HVqsINP
93 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 10:20:17 ID:rKeCKbIh0

 今、パソコンで一橋の後半2年間に作成したレジュメとレポートを数えたところ、87本ありました。

 私は、早稲田在籍時にレポートを書いたことが2回しかありません。

 プレゼンは0回。 教養ゼミに二つも入ってたのに、0回。


457 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:02:43 ID:oA65VPIh0

 その通りなんだけど結局、それでも一橋行っちゃう奴がいるのは、

     「東大は無理でも、とにかくこの私大馬鹿たちとは一緒にされたくない」

 っていう、どうでもいいプライドのせいじゃないかな。

 実際、学生のレベルに関しては、早稲田みたいな上と下の極端な差は無い。

 あと、就職だと早稲田 政経では、コネ無しだと一橋に全然勝てない。

 一橋なんて早稲田の1学部分しか学生いないのに、あの一流企業 合格者数なわけだし。

 早稲田生の敵は、まず早稲田生だったりする。

 東大・一橋専用企業説明会なんていうのが、ゼミの幹事経由で伝わってきたりする。

 ちなみに、慶應から一橋って奴は見たこと無い。

 多分、今は東大落ちは大多数が慶應に入ってるんだと思う。
722名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:35:31.97 ID:e4HVqsINP
459 :大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:16:42 ID:oA65VPIh0

 格が違いすぎるってことは無い。

 もちろん、地方出身者と首都圏出身者では、考え方も違うかもしれないが。

 地方出身者で早稲田 第一志望とかだと、そもそも自分たちの大学が

 一橋や慶應より下だという意識が無いだろう。

 だけどさ、早稲田 政経と一橋の両方に在籍した経験から言うと、正直言って

 早稲田の学生は、学力低い + 勤勉さに欠ける奴が多かった。

 文系なのにプレゼン1回もやったことないまま卒業とか、今の世の中でどうするんだろう・・・

 そもそも、入学時の学力も結構違う。 一問一答式の問題ばっかりの早稲田 政経と大学入試の

 段階で合計1200字で論述の一橋では、大学で学ぶ上での基礎学力も違うと思うよ。 その上で

 一橋だと私なんかは毎週、複数のプレゼンやってた。 レポートなんか、何十通提出したか記憶に無い。

 昔は、早稲田・政経から一橋に行くなんて、あり得なかったけどね。

 今だと、ほとんどの学生にとっては、東大は遠すぎる存在なんじゃないかな。


113 :大学への名無しさん :2011/02/18(金) 17:14:32 ID:rKeCKbIh0

 早稲田 政経の卒業に必要な単位 = 124単位 (ゼミ・卒論不要)

 一橋 法の卒業に必要な単位 = 144単位 (ゼミ2年間・卒論必須)

 ゼミは全員2年間必須なのに、ゼミの学生数の平均は早稲田政経のそれの半分以下。

 1〜数人のゼミも多数あり。

 数年前に、早稲田 政経・政治と一橋 法で同じ講師による全く同一の授業が行われていた。

 早稲田 政経の人からレジュメを取り寄せると、同じ単位なのに一橋の試験範囲の半分で

 授業が終わっていた。

 早稲田 政経時代に、ある先生の授業を取った。 それと全く同じ授業が、一橋で同じ先生により

 開講されていたので取った。 早稲田では出席取らず、試験一回で成績を付けていた。

 私は2回しか出席せず、前の日に2時間勉強して単位が来た。

 一橋では、毎回のリアクションペーパーと中間試験、中間レポート、期末レポート、期末試験で

 ようやく単位が来た。
723名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:36:43.84 ID:e4HVqsINP
527 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:11:54 ID:8dDG2L4A0

 早稲田名物 『選外』 には、本当に困った記憶があるな。

 自分の取りたい科目が取れないんだから。

 で、それを早稲田の奴らに言うと 「保育園でも行ってろ」 とか言って、早稲田を擁護。

 で、政経から一橋に入り直したら、あまりの教育環境の違いに驚いたよ。

 これで学費が高いのならわかるけど、何十万も安いんだから。 しかも寮が学生数に比べて

 めちゃくちゃ多くて簡単に入れて、部屋代 + 公共料金が1カ月1万2千円くらいで暮らせるし。

 ゼミは、全学生が入っても平均10人前後で、私のゼミは一人だしw

 授業も、学部専門科目で数人の授業が幾つもあったし。

 これでも、東大に入り直した奴が 「東大は、さらに少人数授業が多かった」 って言ってた。

 早稲田時代のことを思うと、哀しくなることが多かったなあ。

 就職だって、早稲田 上位学部でも東大や一橋には全然かなわないしね。

 早稲田って、学生が大事にされてないよ。 もっと、学生は声を挙げた方がいいよ。


528 :名無しなのに合格:2010/05/16(日) 17:20:38 ID:8dDG2L4A0

 科目登録に関してだけど、一橋は学期開始後1か月後くらいまでにPCで科目登録しておけば

 よくって、しかもそれも登録終了日までなら何回も書き換え可能。 それだけじゃなくて、今では

 学期途中に科目のキャンセルすら出来るようになった。

 ここまで出来るのは多くないにしても、多くの大学では私大も含め学期開始後3週間くらいして

 科目登録するのが普通。 東大・法なんて、科目登録すらないんでしょ?

 早稲田は何で、学期開始前 科目登録完了のシステムを、まだ維持してるの? それって

 大学側が 「お前ら、単位取得なんて適当でいいから」 って言ってるのと同じだよ。

 学生が舐められてるんだよ。 ワセクラとか3万部刷って、すぐに売り切れだし。 そうなると

 学生は単位取得難易度が楽かどうかで選択する。 でも、実は早稲田のハマり科目なんて

 上位国立の普通レベルなんだけどね。 それで、相変わらず早稲田の学生は勉強しない悪循環。

 早稲田の学生は、本当に可哀そう。 教科書求めて行列作ったりしてる姿を思い出すと

 本当に可哀そうに思える。 あれだけ揉まれても、一流企業に入れる奴は、率から言えば一部だし。

 慶應は、学部規模では早稲田と同じかそれ以上なんだよ。 だから、早稲田が出来ないなんて

 言い訳に過ぎない。
724名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:37:43.66 ID:e4HVqsINP
>>717
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
725名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:50:22.92 ID:EmVUG1sq0
>>724
>成り済ましを主張した側に立証責任があるってのは、お前自身の論であるはずだ
そんな事は言った覚えが無い
俺が言ったのは、話を持ち出した、提訴した、言うなれば検察側が有罪の証拠を出す必要があるって事w
この場合、これは本人が書いたブログであると言ったお前が検察、本人じゃないと言う俺が弁護側

> 誰でも手に入るってのも、当の本人ならイチバン手に入るわけだろww
はあw?誰でもアクセス出来る状況と出来ない状況には大きな違いがあるのが分からんのかw?
誰でも入手出来る物に証拠能力はねえんだよw
726名無しなのに合格:2013/10/24(木) 08:59:34.22 ID:EmVUG1sq0
それと
>ちゃんとした文章にもせず、自分の名前、所属やカンニング等と言う単語を連呼する、これが日記に見えるか?
>googleの検索結果を操作するのも前からある手法、同じ単語を何度も書けばgoogleの検索結果の上位に出やすくなる
の部分をまた無視したなw

反論がなければこれを成り済ましの確たる証拠として、決着とする
727名無しなのに合格:2013/10/24(木) 09:40:42.22 ID:e4HVqsINP
 
ホント、早稲田の典型って感じだねwww  頭が恐ろしく悪いのに、当人は結構いい方だと勘違ってる

哀れなムシ達よwww    逃げたきゃ、いつでも逃げていいんだぜ〜ww  バッカちゃん?ww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


もう、『慶應 >>> 早稲田』 は社会の常識になりつつあるみたいだね〜www どーする? 早稲田クンww

今や、『凋落の代名詞』 となりつつある早稲田大学!!  混迷する早稲田の、明日はどっちだ!!!

『186 :大学への名無しさん :2013/10/24(木) 04:27:19.09 ID:g/Hv3usM0

    週刊現代2013.3.30 慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
       http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/image/top_hon_03.jpg
       編集長:藤田康雄(大学不明)

    週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた

                       「早稲田大学」 大低迷の戦犯
       http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20130613/i/n.jpg
       編集長:酒井逸史(早稲田大学 法学部卒業)

    サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田
       http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130721/hanging.jpg
       編集長:潟永秀一郎(青山学院大学 文学部中退)

    週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、

                          大学ブランド力低下の早稲田
       http://resemom.jp/imgs/zoom/55155.jpg
       編集長:横田恵美(大学不明)

    週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 “慶高早低” くっきり
       http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg
       編集長:田中久夫(早稲田大学 政治経済学部卒)                』


受験生諸君も分かるだろう? 早稲田を叩くのが、他ならぬ早稲田だって現実が!! 社会に出ても、早稲田は

慶應のように結束するのではなく共食いを起こすんだ!! よく、こんな大学へ行こうとか思うもんだよな〜

  まだ、明治の方が良さげww
728名無しなのに合格:2013/10/24(木) 10:12:05.04 ID:P5bnfqu40
発狂してないで反論しろよ
729名無しなのに合格:2013/10/24(木) 20:54:34.02 ID:EmVUG1sq0
反論無しにバカバカ言われてもなあw
それに逃げろ逃げろ言ってるけど、違うだろ?お願いします、逃げてくださいだろw?
730名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:08:58.77 ID:e4HVqsINP
 
ト〜ンデモナイwww お前みたいなバカは、“超” お得意様なんだよww だから、「毎度あり〜ww」 ってな

ことにもなってるんで、バカ丸出しの自分を学習するまで、ドンドン突っかかって来なさいwww

  じゃ、そういうことで続き、行かせていただきやすwww


235 :大学への名無しさん :2012/11/22(木) 02:26:23.28 ID:u9n7nZYq0

   終わってまんな〜  早稲田はんww  (ウププ・・)

『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃいないんだからww 』
731名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:10:18.26 ID:e4HVqsINP
239 :大学への名無しさん :2012/11/26(月) 03:35:35.17 ID:EXhc1L/e0

それどころじゃねーだろww 今どきの受験対策費用、その “大学別” 相場について聞け。 オモシロイのよ〜ww

  『難関私大在宅講座

   早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
                          http://www.kjl-net.com/nankan.html      』


  <なんで・・ なんで慶應の方が高額なの? 科目数は少ないんでしょ? なぜなの? こんなのって不公平じゃない!!

   誰か、チャンと分かるように説明してよ!!   プンプン!! >  ってな〜   大笑いだってーのwww

         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・・  腹イテーwwww  笑い死にしそうだ〜www


  『早稲田大学用  合格保証本講座 : 238,500円
                            ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
   ----------------------------------------------------
   早稲田大学用  合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                                   ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
   ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。 受験業界の認識も   『慶應 > 早稲田 > マーチ等』   で固まってるんだねww

早稲田クン、いと哀れwww   (プククク・・・)
732名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:12:07.51 ID:e4HVqsINP
246 :大学への名無しさん :2012/12/07(金) 02:49:10.69 ID:c5gBTAcW0

 他スレで、俺の言うことを聞く奴なんぞいないという、まことに無礼極まる 「職員書き込み」 があった。

以下は、そのレスである。 まずは、ご参照願わしゅう〜ww


 むしろ、「早稲田大学側の言うことを真に受けるようでは、とてもマトモなオツムじゃない!」 と言う方が正解だなww

Next125 にしても Vision150 にしても、あれを全て完璧に実現しようとか思ったら、教職員の労力は これまでの

何十倍になるんだ? 徹夜で取り組んでも間に合わんぞ。 (もし、現在の人員でフツーに出来ると言うのなら

これまでの教職員が、如何に暇を持て余しまくっていたかということになるのだが。) 仮に正規職員を大量に

増やすとなったら、人件費がトンデモなくかさんで研究予算どころではなくなってしまうだろう。

わかるかな〜? 受験生諸君ww  この矛盾の意味するところが! 大学側はね、初めから計画すべてを

マトモに遂行する気なんて、サラッサラ無いんだよww ただ、落ち目街道まっしぐらの急場を何とか

凌ぎたいだけなのさ。 取りあえず、20年後の早稲田を 『空想特撮計画』 にしてスクリーンに映し出し、

受験生や在学生を騙せれば、それで十分なわけ。 でなきゃ、上記に指摘した人員上の矛盾を、どう説明できると

言うんだい!! 計画内容は全て、これまでに無かった全く新しい負担だぞ。 現在の仕事をこなした上で

さらに計画内容の完璧実現?     出来るわけネーだろwww
733名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:13:50.46 ID:e4HVqsINP
257 :大学への名無しさん :2012/12/13(木) 04:05:40.70 ID:4Nhzwb2w0

 早稲田の研究者は、つくづく ≪理高文低≫ のようじゃの〜  文系ジジイって一体、大学じゃ何やってるわけ?

「研究はやらねー 教育はできねー」 で無駄メシ食らってるだけなら、さっさと大学から出て行きなさい!! 

お荷物なだけだ!! 地獄へ落ちるぞ!!

 まあでも、それだけに理系受験生諸君には重ねて忠告しておくが、研究者として優秀であればあるほど学部課程は

関係ないからね。 実際、優秀な理系人の講義がクソのそのまた下を行ってるなんてな例は、山ほどもある。 教育能力と

研究能力は、別物と言うより むしろ逆比例に近い関係があるようにさえ見える。 もし、指導してもらいたい教授が

いるのなら、大学院からにした方がいいだろう。 私立の学部課程も特に早稲田あたりは、カネ目当てに学生を

入れ過ぎるため、修学環境が劣悪すぎて目も当てられんのだ。 学部は、出来るだけ国公立で過ごすことを勧めておくぞ。
734名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:16:46.88 ID:EmVUG1sq0
さっさと>>725-762に反論しろよw
それともまた論破されちゃったのかw?これで何度目だw?3回はしたと思うけどw?
735名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:16:57.80 ID:e4HVqsINP
306 :大学への名無しさん :2012/12/18(火) 18:20:58.95 ID:3cyMs3680

以下の書き込みは、学歴板から拾って来たものである。 真偽のほどは別として、まず お読みいただきたい。

『175 :エリート街道さん :2012/11/29(木) 23:31:07.42 ID:++7qywHF

    奥島 談 「まあ、社会科学部もいろいろと事情があるから、“特殊学級” だと思って
                                        ↑ !!!!
          つきやってあげてくださいよ。」 ・・・・・・・・・・・・・・ @

         「早稲田では、勉強は教えません。 人生を教えるんです。」 ・・・ A   』

思わず    「き、貴様ー! 狂っておるのかー!!!」    と怒鳴りたくなるような発言だろ。

正直、@は初めて聞いたが、社学については野坂昭如 氏が 「社学のシャシャシャ!」 の替え歌を作っているように

出来た頃からネタにされまくってるからな。 「特殊学級」 呼ばわりする手合いが現れても、別に不思議は無い。

むしろ問題なのはAの方で、こちらは何だか聞き覚えがある。 とにもかくにも

    『運営中枢が、こういう方針のもとで早稲田を動かしてるんなら、現在の大凋落も

     年間履修単位数制限も選外も、ぜ〜んぶ納得が行くわ。  呆れ果てるけどwww』

 実際、Aはマンガにでも出て来そうなセリフだろ?

         「ワシが早稲田大学学長 江田島・・・  じゃなかった、奥島であ〜る!!」

ってか〜www マンガのような運営を現実に行っちまったんじゃ、どんな大学だって凋落するわな。
736名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:17:51.34 ID:e4HVqsINP
307 :大学への名無しさん :2012/12/18(火) 18:24:11.46 ID:3cyMs3680

 あのな〜 大学で勉強教えなくて一体、なに教えるってんだよ!! 人生を教えるって一体、どう教えるんだよ!

言っとくが     「サークル活動でのブツカリ合いこそが、早稲田の “人生教育” なんじゃよ」     で

   「俺ら文系教授は、“教育” も “研究” も一切せんで〜ww」  ってなオチなら、日本の大学界の

恥さらしだからな!! 大体、「教課分離政策」 のもと大騒動の果てに作られた新学館は、正課を “学業” に

見立てなければ存在意義を失う。 課外活動が早稲田教育の中心であるのなら、もとのままで良かったんじゃないか。

では、新学館建設強行は 単にハコモノを作ることだけに意味があったのか!! 何のために? 誰かが国会議員へ

立候補するための組織票固めとして、建設業界へカネをバラ撒く必要があったとでも言うのか!! 何をやるにも

つくづく頭の悪い大学だ!!

   『早稲田は、“勉強” ではなく “人生” を教えるところなので履修単位制限や選外等、

    修学環境が劣悪になっても別に、何の問題もないんです。 だけど、何故か将来計画の目的は

    “教育・研究” の充実している大学なんですよね〜 これがww   いや〜 マイッタ マイッタwww 』

こんなんじゃ受験生が、そして世間が納得せんぞ!!  一体、なに考えて大学を運営してるんだよ!!

受験生諸君は、こんな倒錯しまくった大学に入り込んだら、カネだけ取られて訳の分からん迷走を

強いられるだけだからな!!
   「世の中に出ても、カネをボッタグられるのが “人生” なのよ〜www  そのことを、まず早稲田大学が

    タ〜ップリ教えてあげるから、シッカリ学び取ってねww   ウフッww   」

これじゃ、まだ日の出の勢いの明治の方が安心できるわい!  くれぐれも大学選びを間違えんようにな!
737名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:17:56.96 ID:EmVUG1sq0
>>734
 × >>725-762
 ○ >>725-726 ね
738名無しなのに合格:2013/10/24(木) 21:28:39.62 ID:e4HVqsINP
>>734
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


あと、追加なww  カンタンに逃げられると困っちゃうもんでwww

こちらを検察側とか言ってるが、見ようによっては俺は単に 「受験生の知る権利」 を守るべく報道した

一マスコミに過ぎず、訴えを先に起こしたのは お前の方とも取れるんだww 早く、成り済ましの証明

してチョーダイwww (プクク・・)   もう一つ、逃げられる前に断っておくが

    『先にいなくなった方が逃げたんだからな!! これ、間違えんなよ!!

         先にトンズラかました方が負けなんだ!!      わかったな!』

“負け稲” になりたくなかったら、急にいなくならないよーに!!   いいねwww (クク・・)
739名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:03:30.45 ID:EmVUG1sq0
>>738
お前がマスコミ?
>>675、これが公平な報道か?違うね、どうみてもただの個人攻撃だ
つまり、相手を悪と断罪しようとしている=検察側と考えるのが適当

でもお前の場合は検察なんて言葉は使わずにキチガイの遠吠えとするのが適当だなw

それに仮に、お前がマスコミでも碌な裏取り無しに報道をしているダメ記者だなw
何かを記事にする時にはそれなりの証拠が無いといけない、裏取り無しの記事なんてただのゴシップと変わらないんだよw
つまり、お前の記事には何の影響力も意味も無い、お前が本人だと言う確たる証拠を挙げなければこっちは相手にする必要すらない

後、成り済ましの証拠なら>>726で出しただろ
都合の悪い部分を無視するのも逃亡と変わらないぞw?
740名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:21:48.53 ID:e4HVqsINP
 
早稲田のレベルをモロに曝け出してる己が姿に、気付けてるかい〜?www  白痴丸出しで笑えるww

それじゃ、また続き行きま〜すwww  (ププ・・ いつになったら学習するんかね? バカ早稲田ww)


『314 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 17:29:14.32 ID:9LAZwBSD0

   こんな 『“超” いい加減大学』 を 「日本一」 とかほざいてるバカ職員を見てると、思わず蹴っ飛ばして

   やりたくなるな。 以下参照〜www


   さすがに2年続けて同じポカは無いと思うが、もし受験生諸君の中に、今日まで散々怠け続けてしまったけど

   見栄だけは人百倍という、まるで早大を地で行くような野郎が少しでも名の知れた大学に受かりたいなどと

   思ったのなら、早稲田・理工へ出願してみては? 万々一、二匹目のドジョウがいたりするかもよwww (野田じゃないぞ。)

   思い出してくれたかな〜? この事件www(↓)  そう、早稲田は受験しなくても合格できる 世界で唯一の

   “大ボケ大” なんだよwww
741名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:23:16.44 ID:e4HVqsINP
521 :大学への名無しさん :2012/03/07(水) 13:58:12.31 ID:+h0SfsQV0

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この 『いい加減大学』 が!!

    『       【早大、入試欠席者に合格通知 別の受験生が番号記載ミス】

     早稲田大学は、2月16日にあった基幹理工学部の入試で、欠席者1人に誤って合格通知を送るミスが

    あったと6日に発表した。 欠席者の受験番号で、別人が間違って受験していた。

    早大によると、西早稲田キャンパス(東京都新宿区)の会場で、受験生が自分の受験番号とよく似た

    番号の欠席者の席に座った。 会場では顔写真による本人確認をしていたが、試験官は気付かなかった。

    受験生は、席に貼られていた受験番号を解答用紙に記入してしまったため、欠席者の答案として扱われたという。

     26日の合格発表後、「欠席したのに合格通知が届いた」 と保護者から連絡があり、ミスが発覚。 解答用紙に

    氏名は正しく記入されていた。 早大は、番号を間違えた受験生を合格とし、欠席者の合格は取り消した。
                         http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060491.html  』

316 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 17:32:07.95 ID:9LAZwBSD0

    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 手ぇ抜き過ぎだろ、早大職員www  テメーら、受験生をマトモに座らせることも

    出来ねーのかよwww 大笑いのムノー野郎だなww 少なくとも、写真票チェックがカッコだけってのは完全に

    バレちまったから、今度の入試じゃ替え玉受験のオンパレード。 やりたい放題だわwww どうせ、受験生の頃を思い出して

       「写真票の束をチャッチャッとめくりながら受験生の顔と照合するのって、いっぺんやってみたかったんだよな〜

        だってさ〜、カックいいじゃんwww」

    とか弛みまくりながら、ひたすら写真票をカッコよく めくってただけなんだろ?ww もー 信じらんねーよ、ホントにww

    早大受験生諸君に改めて問うぞ。 お前ら、ホントに こんな大学でいいのか? 俺には、大学全体でフザケまくってる

    ようにしか見えないんだけどさーwww これじゃ、4年経ってカネ(=学費)だけボッタぐられて放り出されるのが

    オチだよ。 もう少し、自分を大切にした方が いいんじゃないか?     』
742名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:24:35.30 ID:e4HVqsINP
317 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 18:35:02.81 ID:9LAZwBSD0

同じ政経スレから、お裾分け〜www  他の有力国立大受験生も、同様にするんだぞ!

『281 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 12:05:10.63 ID:Tt2ps83P0
    俺、東大志望だけど滑り止めは慶應受ける。 文系は法・経・商・文、全部受けるよ。

    早稲田は受けない。

284 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 16:51:08.31 ID:9LAZwBSD0
   →281
   それで完璧に正しい。 どうせ早稲田を受けて、万々一 進学することになっても

   入って3日で再受験を決意するのは、優秀な受験生であればあるほど目に見えている。

   結局、入学時納入金が無駄になるだけだ! そのカネ、予備校代 + 来年の受験料 に回さなかったら

   ウソだよwww 男は、入学後に頑張れば 『一浪+一留』 までならギリギリ傷にならん。 むしろ

   安易に早稲田なんぞで妥協する方が、はるかに取り返しの付かない汚点となってしまう。

   有力国立大のスベリ止めは、必ず慶應だけに特化すべし!!     』
743名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:26:09.69 ID:e4HVqsINP
325 :大学への名無しさん :2013/01/05(土) 01:56:06.70 ID:fp02OhiT0

   以下のような書き込みがあったので、思うところをまとめてみた。 受験生諸君にも参考となるものがあると思うので

   ぜひ、お読みいただきたい。

『319 :大学への名無しさん :2013/01/04(金) 15:41:01.64 ID:kNvEfnd90

    今年受験ですが先生方は皆、早慶だったら慶應に行きなさい、と言います。

    私もそう思いますが、なぜここまで差がついたのでしょう?   』


320 :大学への名無しさん :2013/01/04(金) 16:19:01.81 ID:23SQ8H/x0
    最大の理由は

     『早大教職員の驕り上がりが長年の怠慢運営へつながり、結果として大学政策を大きく誤ったから!』

    の一語に尽きます。 特に、現在の管理職階級は

       「早稲田が東大に最も近付いた “早大黄金期” に学生生活を送った連中で

        当時の意識から未だに離れることなく、天狗状態のままなのです。 しかし、当時の大学界は

        年功序列・終身雇用制を背景とした典型的な “学歴偏重主義” の時代。 くしくも1970年の

        OECD報告にあるが如く 「日本では18歳のある一日で、残りの全人生が決められてしまう」 時代

        だったのです。 だから、早稲田合格組は 「これで もう安心ww」 とばかりに

        バイトにサークル、コンパにマージャンの日々を送りまくってました。 「今の早大生なんぞ

        俺らの頃のマーチ以下だ!」 と見下してる風の在学生の方が、実は はるかに勉強しています。』
744名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:27:17.08 ID:e4HVqsINP
 
   こういう連中が今、早稲田の支配者として大学を切り回しているのですよ。 落ち目になるのは当然でしょう。

   ところが当時の慶應には、早稲田という目の上のタンコブがいた。 その “負の遺産” ゆえに早稲田のような

   天狗状態にならずに済んだのです。 「研究のトップランナー」 のスローガンを掲げ、ひたすら努力した。

   30年以上にわたって努力し続けた。 その間、早稲田は 「俺らが私学のトップだぜ〜ww」 で、ひたすら

   ニッタクソしながら驕り上がっていた。  差がつくのは当然ですね。 最近は、明治がかつての慶應を見習い

   頑張っているようですが、てき面に早稲田を脅かす存在となって来ています。


327 :大学への名無しさん :2013/01/05(土) 01:58:29.01 ID:fp02OhiT0

    ただ、このように原因が分かっていても どうすることも出来ないのが、早稲田にとって最大の悩みの

   タネなのです。 だって 「だったら腐敗層を、どかしゃいいじゃん!!」 て訳に行かないでしょ。 「キミらは

   早稲田をダメにするだけなんだから、さっさと引退してよ!」 って具合に出来ますか? やっぱり、定年までは

   石にかじり付いてでも管理職にしがみ付くじゃないですか〜www で、出来ることと言ったら

     「学費を上げて寄付を募って、ひたすらインフラ改革をするだけ!! バラマキ政策に終始するだけ!!」

   まさに無能の極み!! もう、“教育” なんざカケラも知ってない様がアリアリなわけ!! でも

   あと数十年は、この状態が続かざるを得ないんですよ!!  だから、受験生諸君には

      <当面の間、早稲田は回避しなさい!! 上位層は慶應へ、中堅層は明治へ進学しなさい!!>

   と言っているのです。   わかったかな〜?www
745名無しなのに合格:2013/10/24(木) 22:28:43.56 ID:e4HVqsINP
>>739
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


くれぐれも言っとくが、先にいなくなった方が負けだ!!  いいな!!
746名無しなのに合格:2013/10/24(木) 23:04:50.49 ID:EmVUG1sq0
>>745
先に居なくなった方が負けか、別にいいけど
お前一人でルールを作るのは不公平

なので俺も一つルールを作る
『850までにどちらかも逃亡しなかった場合、第三者の投票で勝敗を決する』
お前が俺の承認無しにルールを制定したんだから、俺にも当然その権利はある訳だw

>早稲田のレベルをモロに曝け出してる己が姿に、気付けてるかい〜?www  白痴丸出しで笑えるww
そういうの負け惜しみって言うんだよw
どうして白痴丸出しなのかもうちょっと具体的に指摘して貰おうじゃないかw
747名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:10:26.63 ID:bwWfNxxGP
 
薄汚い発想だけは、相変わらず得意中の得意のようだなww  クソ早稲田クンwww

一切、受け入れない!! 却下する!!  850なんぞ、今の勢いで行ったらアッという間だ。

バカバカしい! 投票をする第三者は、テメーの同僚職員で固めるんだろww 意味無いぜ、んな小細工ww


『386 :大学への名無しさん :2013/01/13(日) 23:02:59.73 ID:yE8IxLlo0
    早稲田哀れwww

    国立よりも毎年何十万も高い金払って、教育は悪い、大学は常に混雑、

    そして、就職も悪いとかwww  罰ゲームかよwww

    【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】 〜大学の選び方2013より〜

      大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
      一橋大学 93.73%    0286    15    0254
      東京大学 89.40%    0343    41    0270
      慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
      成城大学 84.09%    0424    03    0354
      國學院大 83.84%    0623    29    0498
      武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
      上智大学 82.78%    0312    10    0250
      青山学院 82.77%    0517    18    0413
      立教大学 81.95%    0616    12    0495
      成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
      横浜国立 81.39%    0243    12    0188
      学習院大 81.13%    0524    10    0417
      早稲田大 80.69%    0988    56    0752
      明治大学 80.44%    1167    22    0921
      埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
      高崎経済 76.63%    0512    07    0387
      明治学院 75.89%    0702    01    0532
      東洋大学 74.43%    0706    06    0521
      法政大学 73.95%    0774    14    0562
      中央大学 73.28%    1124    35    0798
      日本大学 73.11%    1418    31    1014   』

早稲田は、来てくれた学生さんを大切にしない。 大半の有象無象は、『将来計画実現のための資金源』 としか

思ってない。 だから、こんなヒドイ数字が出るんだ! 早稲田に入っても、カネをむしられて終わるだけ。

それなら、まだ明治の方が全然良さげwww
748名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:15:59.69 ID:M59RAR4k0
本当に憐れだな稲丸
もう早稲田への逆怨みなんか捨てて社会復帰しようぜ
749名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:16:49.25 ID:bwWfNxxGP
 
今年も受験者減で、6160万もの減収でしたなww  当方の書き込みの成果だとしたら、コリャとんだことでwww

   <気分いい〜!!!  もう最っ高!!!   ざまぁ見さらせwww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>


462 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:28:48.07 ID:yqDVPbWr0

   今回の出願状況から窺える早稲田の危機的状況を、受験生諸君にも詳しく解説してあげよう。 よく読みなさい。

   文系学部で勝ったのは、ハッキリ言って政経・政治と国際教養だけだ!!(人科の人間情報も勝ってはいるんだが

   いかんせん人数が少ないもんでww  センター80名増に一般受験15名増は、今一つインパクトに欠けるな〜) 

   昨年に比べて大きく増加した政経ですら、実はセンター増が大部分を占め(753名増)、一般入試では

   政治学科以外は減少している。 3学科トータルで、やっと8名の増加に過ぎんのだ。 法学部に至っては

   もうヒドイもんでねww センターで299名増加したものの、一般受験が265名も減少している。 差し引き

   たった34名の増加で前年比100,5%とか自慢してるんだわwww
750名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:17:56.16 ID:bwWfNxxGP
463 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:29:49.12 ID:yqDVPbWr0

   【本年度受験】 文系早稲田の惨状は、まだまだ続く。 商学部はセンターが532名増で、一般受験が842名減!!!

   差し引き310名の減少。 政経の経済・国経にも見られる現象だが

             『センター大幅増の一方で、一般受験が逃げられまくっている』

   ってのは、ハッキリ言ってしまえば

         『早稲田なんぞ、どうでもいいんスよ〜www  ボクら、あんなバカ大に労力割くほど

          物好きでも暇人でもないんでwww  センター利用の “間に合わせ” 出願で、たくさんッスww

          スベリ止めのメインは当たり前に慶應だし、やっぱ第一志望の国立に行きたいッスね〜ww 』

   ということなわけ。 「愛学の精神」 が生命線の早稲田としては、母校への想いが希薄で、メインに落ち仕方なく来たという

   バカ学生で溢れ返る構造が、急速に組み上がりつつあるのである。 まあ、早大本部がカネ勘定ばっかりやってりゃ

   こうなるのも当然だがww 政経・経済&国経、法、商という主要5学部にして、この症状が現れているのは

   深刻極まりない事態である!! 早稲田はもう、終わりかもしれない・・・    そして、終わりかもしれないという

   志願状況は、さらに続く。
751名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:19:05.83 ID:bwWfNxxGP
464 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:31:22.19 ID:yqDVPbWr0

   今回の志願者数で 「受験生に逃げられチャンピオン」 の座に見事、輝きまくってしまったのは、オレオレ詐欺や

   コンビニ学部として、あまりに有名な あの学部!! そう、社学だぁ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

   トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えようww 受験料収入に

   与えたダメージは、実に3860万もの減収www これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  (ププ・・)

   やっぱ、教授が大学基準協会から 「研究不熱心な教員もいるようである」 などと酷評されるような学部だと

   こういう結果に なるんだろうね〜ww 

   社学に続いて 「受験生に逃げられ」 銀メダルの栄誉に輝いたのが、半夜間学部として名高い 「早稲田の

   “集金学部”」 こと文構だぁ〜www  センター268名減に加えて、何と言っても一般受験748名減は

   大関級の恥かきに相応しい実績と言えるだろうww 文構一学部だけでも、3556万に及ぶ収入減である。 新校舎、

   ホンマに建つんかいなwww  文構に比べれば人文系正統派の流れを汲む文学部は、センター124名減

   一般受験158名減、トータル282名減にとどまり、戸山キャンパス内での面目を辛うじて保った形だ。

   ちなみに減り具合を比較すると、募集人員では文学部490名に対して文構は570名と、わずか1,16倍に

   過ぎないのだが、減少幅は文学部の282名に対して文構1016名。 実に3,6倍に上る!! Aicezuki の実験で

   「立教の文」 以下が証明された 「マーチ落ち多数」 学部など、いつまでも持ち堪えられるはずないよ。

   設置をゴリ押しした総長経験者に責任取らせて、さっさと廃止すべきと思うけどね〜www
752名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:20:15.64 ID:bwWfNxxGP
465 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:32:24.28 ID:yqDVPbWr0

   結局、文キャン全体では1298名減、4543万の収入減に上る。 減収分は、怠慢教授の退職金カットなどの

   方法で穴埋めしてみてはどうか? 少しは、講義にも気合が入るのでは?www

   人科はセンター30名減、一般受験422名減で、一般受験の激減が大いに気にかかるところである。 特に

   人間環境はセンター5名減でも一般受験が477名減。 健康福祉と人間情報は、一般受験では増加組なので

   人間環境だけが、人科の足を引っ張ったことになる。 学部内での原因究明が待たれるところだ。 トコキャン全体では

   just600名減で、2100万の収入減。 これじゃ、練習用具が買えねーな〜  やっぱ、教授の自腹ということでヨロwww

   学部の設置趣旨を大きく歪めて運営されている “名前ばかりの” 教育学部は、大半の学科・専修で志願者減となるものの

   生涯教育だけが気を吐いて457名増。 それ以外は減少の一途を辿りまくるも、トータルでは58名減にとどまったが

   そういう問題ではあるまい。 教育学部の名に恥じない学科だけが増加したのだ。(教育学科は148名減でも、残りの

   生涯教育・教育心理・初等教育は、いずれも増加。 ちなみに、これ以外では複合文化が たった1名の増加ww) 

   ちゃんと 「教育」 を扱っている学科しか見向きされなくなっている事実から、目を逸らすんじゃない!!

   自分たちの研究室さえ確保されりゃ、大学なんぞどうなってもいいという姿勢は断固として糾弾されるべきである!!

   将来計画では、教育学部と総合科学部に分裂させる予定のようだが、そういう いい加減な運営を続けていると

   本当に早稲田は持たんぞ! 「停滞は死滅である」 ではない。 「コトナカレは死滅である!!」 早大本部は、よう

   肝に銘じておけい!!

   理工と国際教養は全面的な増加だが、国教に関しては今後、思いっきり目をかけてやろうほどに楽しみにしておるがよいwww
753名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:21:15.42 ID:M59RAR4k0
なんか稲丸がただのヤンデレに見えてきた
早稲田を愛してたのに早稲田に裏切られてさ
754名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:21:28.26 ID:bwWfNxxGP
466 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:33:26.38 ID:yqDVPbWr0

   要するに、文系早稲田は全学的に崩れ出しているわけ。 だって、大学側の教育能力だけなら日大・東海・帝京と

   なんら変わるところがないんだからww 初年度はマンモス教室に詰め込んでの “ありきたり授業”。 ゼミになっても

   20〜30人級のマンモスゼミ多数。 これじゃキメ細かい教育なんぞ出来るわけないのは、子どもでも分かる話だ。 たまたま

   大学教育などドーでもよかった昭和40〜50年代頃、特徴ある学生が早稲田のサークル文化に惹かれ集まっただけで

   大学自体の性能は上に挙げたような大学と、いい線で競っているwww  これで 『早稲田離れ』 が起こらなかったら

   その方が余程、不思議だよ。 大学全体が沈み出しているのでは、理系もこのまま無事で済むとは思えんぞ。 やはり、

   慶應以上に退避した方が良かろう。 ただ、理系は最終的には大学院で勝負だから、学部にあまり拘らなくていい点は

   押さえておく必要がある。

   受験生諸君は、早稲田に起きている事態を正確に見極め、決して沈みかけた船に乗り込むようなマネをせぬよう

   期待したい。 それでは、ネズミにも劣るというものよ。 出来るだけ慶應、そして国公立大に受かりたまえ。

   試験本番での、諸君らの健闘を祈る!!  ガンバレ!!
755名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:22:26.95 ID:TYgKx6ot0
おれは早稲田いいと思うけどなあ
実際に滑り止めは早稲田メインだったし
ちな一橋だが
756名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:24:46.86 ID:M59RAR4k0
俺は早稲田政経志望
良い大学だからこそこういうのが生まれるんだろ
757名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:25:50.58 ID:bwWfNxxGP
>>746
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

>>748
憐れなのは、未だに 『過去の栄光』 から離れられない、テメーらバカ職員の方だよwww

騙まし討ちで非常勤講師の雇い止め規定を強行するような大学が、社会復帰してるとでも思ってたのかww

笑わせてくれるぜww
758名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:27:30.03 ID:bwWfNxxGP
>>755-756
両方とも早大職員のようです〜www  無駄なことをwww (ププ・・)
759名無しなのに合格:2013/10/25(金) 00:28:37.67 ID:Z6WpBKpz0
嫌なら俺はお前が勝手に作ったルール、『先に居なくなった方が負け』を受けない
フェアじゃない戦いはしたくないんでね、それに根競べになって不毛だからなw特に掲示板の議論はw
ディベートみたいに審判を作らないとちゃんとした戦いにならないんだよw

後、>>739に対する具体的な反論はまだかw?
760名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:18:27.84 ID:bwWfNxxGP
『746 :名無しなのに合格 :sage :2013/10/24(木) 23:04:50.49 ID:EmVUG1sq0
    →745
    先に居なくなった方が負けか、別にいいけど  』

とか言っといて今さら 「受けない」 も無いもんだと思うが、別にお前の好きにしてよいぞ。 こちらは

テメーがいなくなった後で遁走を笑い、勝利宣言するだけだからなwww その時、お前はもういないww

もし、それで戻って来たりしたら、また思いっきり罵倒させてもらうよwww それがいやなら、このまま居続け

私に突っかかって来るしかないww  どちらにするかは、お前が決めるしかないwww

じゃ、また続き行きま〜すwww


『568 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:55:56.63 ID:pVVSFWlZ0

    そもそも、慶應がセンターから撤退できたのは

    今や上位国立落ちの圧倒的多数が慶応に入るという自信があったためで

    そうでなければ、センターで決められる早稲田に上位国立落ちを取られてしまうはず。

    それなのに、慶應は一般の受験者数が商A以外、前年と大差ないというのは

    やはり、上位国立志望者からすると

        もはや早稲田は 「出来れば入りたくない」 大学と化しているということだ。 <← ウプププ・・・>

    だから、早稲田はセンターのみで負担を減らし、私大第一志望は慶応にするという訳だ。

    事実、東大合格者の中に 「慶応に受かった段階でまずはほっとした」 と

    合格体験記で書いている者がいる。

569 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 06:58:00.79 ID:yqDVPbWr0

      >東大合格者の中に 「慶応に受かった段階で、まずはホッとした」 と合格体験記で書いている者がいる。

   実感だね〜  ホント、そんな感じだと思うわ。 今や、私大は 『慶應 “一強”』 時代。

   早稲田はもう、過去の大学だwww 』
761名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:22:14.18 ID:bwWfNxxGP
767 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:12:28.84 ID:0BfALPwYP

   早稲田の “看板” 学部である政経について現状報告がありましたので、御報告いたします。

   「こんな学部に入ったら、不幸になるだけ!!」 というのが一目瞭然です。 所詮、“教育” に関心を

   払わなかった大学では、このような荒廃、訪れて当然!! まずは、どなた様も宜しく御参照あれ。 

『533 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日) 17:38:51 ID:ajhyB6jD0

    早稲田の政経学部というものは、「東大コンプレックスのカタマリ」 という学生が多数派で

    入学式直後のクラスの自己紹介では本当に、ほぼ口を揃えて

            「ボクは、ここへ来るはずではなかった」 「ワタシは、ここを志望していなかった」
    と語り、
            「ホントは東大に行っているはずが、何かの間違いで、こんなところにいる」
    と言い合い、
              「来年は、ここに居ないかもしれない」

    と、仮面浪人の決意を披露する者も少なくない。 嫌悪感をあらわにしながら仲間たちを見回し、

    暗い目を床に落としながら 「こんなヤツらと一緒なの?」 と吐き捨てるヤツ。

    これ以上、考えられないほどの有名高校出身者であることを披露した上で

          「落ちこぼれに落ちこぼれを重ねて、ついにこんなハメになった」

    と苦笑してみせる男がいて、その苦笑をまた周囲の者が苦笑する。

534 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日) 17:40:26 ID:Nv1I+zGM0

    そういうやつは、語学クラス数回行って、もう大学に来なくなるよ。  毎年、必ず一定数いる。

535 名前:大学への名無しさん :2011/02/06(日)

    アメリカに負けた日本みたいだニャァ      』

768 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:13:24.55 ID:0BfALPwYP

   「ウワァーーーーーーー!!!! やめだやめだ、こんな大学!!! こんな牢獄へ入るぐらいなら

    まだ中央の法へ行った方が、全然マシだぁ〜!!!!      」

   という受験生の叫び声が聞こえて来るようですね。
762名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:24:54.45 ID:bwWfNxxGP
494 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 01:17:41.78 ID:FAgF/S0n0
 
   またまた、怠惰の証明で〜っすwww  よろしくご参照の程を〜www (ププ・・)

   なにコレ?(↓) 去年は欠席受験生を合格させ、今年は急病人対処の不手際で再試験実施?

            早大職員は弛んでるね〜www  こんな いい加減な大学、行く気にならんでww


『2013年度 基幹理工学部

 一般入学試験に関するお詫びと再試験実施について
                                           2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                             早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部 一般入学試験において、3時限の 「英語」 の

試験実施中に、西早稲田試験場の一試験教室で受験者に急病人が発生し、救急搬送等の対応を行いました。

その際、試験環境の保持において不十分な点があり、一部の受験生に不利益が生じた可能性があります。

 当該教室で受験されていた受験者の皆様には、希望者について本年3月7日に 「英語」 の再試験を

実施する旨を通知いたしましたので、ここにお知らせいたします。

 このたびはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後は入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                                                 以 上』
                               http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_1_rikou.html
763名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:26:01.34 ID:bwWfNxxGP
496 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 05:22:33.73 ID:FAgF/S0n0

   こんなバカバカしく締まらない理由で再試験を実施した大学なんぞ、ホンットにマジで覚えが無いんだけどww

   “無能” ダメ早稲田が昨年の 「未受験合格」 に続いて、またまた 『恥の珍記録』 を樹立しちまったんじゃネーか?www

   教職員の技量では、早稲田は紛れも無くFランだなwww  みっともねーww     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

497 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 17:12:56.25 ID:FAgF/S0n0
 
   494の続きです〜www  どこまで いい加減な大学なんだという現実を、お一つドーゾwww

『524 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:27.45 ID:tj1exR1K0

    急病人が発生したんだから、しょうがないじゃん。そもそも事務処理の仕事すら未経験の稲丸に

    事務処理がーと批判する資格は無いだろ。

525 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 16:25:16.11 ID:FAgF/S0n0

   バ〜カwww  急病人が発生した時の対応ぐらい、マトモな大学ならどこでもマニュアル化

   されてるんだよww 周囲の受験生に、ほとんど影響を与えることなく急病人だけを移動させ、粛々と

   試験を続けることぐらいは、当たり前に出来るものなの。 お前ら早稲田だけが、そんなことすらマトモに出来ずに

   再試験をするんだ。 ちったぁ恥知れや、無能職員どもが!!

   相当ヘタな対応をしたのは、間違いない。 見栄しか気にできない早稲田が、少々のことぐらいで自ら

   再試験なんてな発案をするはず無いからな。 その教室で受験していた者が高校の進路担当か担任の教師に

   「途中で急病人が出たんだけど、職員の対応が騒々し過ぎて集中できませんでした。 あれで、かなり

    ペースを乱しました。」 とか報告したんだろ。 で、高校から早稲田に事実確認の電話が複数あったため

   再試験の決定・発表と相成ったわけだ。 見っとも無いから、やめてくれよ。 醜態も いいところだ!!
764名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:26:12.00 ID:edqabHb40
ネタって全部便所の落書きかよ!
ワロタwww
765名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:28:34.14 ID:bwWfNxxGP
『704 :大学への名無しさん :2013/03/04(月) 02:42:25.78 ID:ELfzWHy80

    大半が、 『早大職員』 によるフォローレスと思われwww (ププ・・)


   イッチバン惨めで痛々しいのは、実は早稲田の現実でね。 以前は 『早慶』 で分け合っていた

   私大受験生 “上位層” も、今では8割以上を慶應に持って行かれてしまう。 そのため、政経・法にまで

   中堅受験者層が大量に混入し始めているのだが、では全学的に中堅層の巣窟かと言うと、中堅以下学部では

   明治や中央・法の台頭に苦しめられる体たらくwww 結局、早稲田は全体的に沈み始めており、このままでは

   凋落スパイラルにハマッて行く恐れが高いのである。

   そうなっても、今の早大運営陣には何の手も打てない。 相変わらず、「早稲田は何でも自分でやるところ!」 を

   押し付けるしかないのである。 なんとなれば、今までマトモに運営したことが無いから、“教育” の蓄積が全く無い。

   どうしていいのか まるで分からないから、せめてものゴマカシに Next125 とか Vision150 のような

   子どもの落書きをHPにタレ流す。 たった20年で、東大・京大併せたより強大な大学になろうなど

   誰が読んでも吹き出すってwww

   こんな大学、ダブル合格では極力選んじゃダメだぞ! ロクなことにならんからな。

   ま、わからないことがあったら何でも聞いてくれやww  上記の職員連中が妨害レスを挿むだろうが

   俺はシッカリ答えるぜ〜www   』
766名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:31:18.84 ID:bwWfNxxGP
503 :大学への名無しさん :2013/03/05(火) 16:12:26.42 ID:Ny0Ej31Y0
   こんなにあった!! 今年度入試に見られる 『早稲田大学の出題ミス!!』

        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   コリャ、優秀な受験生の行く大学じゃネーな〜www

   Next125 Vision150 なんぞ即刻、取り下げろやww  まず、文系教授の再学習から始めなチャイwww (ププ・・)


   『早稲田大学学部一般入試を受験した皆様へ  重要なお知らせ    Revised 2013/02/28

      13/02/28 2013年度早稲田大学 社会科学部 一般入試 「政治・経済」、「日本史」 を受験した皆様へ

      13/02/27 2013年度早稲田大学 政治経済学部 一般入試 「日本史」、「世界史」 を受験した皆様へ

      13/02/26 2013年度早稲田大学 人間科学部 一般入試 「生物」 を受験した皆様へ

      13/02/25 2013年度早稲田大学 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入試 「英語」 を受験した皆様へ

      13/02/25 2013年度早稲田大学 教育学部 一般入試 「地理」 を受験した皆様へ

      13/02/19 2013年度早稲田大学 法学部 一般入試 「政治・経済」 を受験した皆様へ

      13/02/19 2013年度早稲田大学 文学部 一般入試 「世界史」 を受験した皆様へ
                             http://www.waseda.jp/nyusi/inf/cnd_inf_2013.html 』

   こんな いい加減な大学、入ろうとする受験生が間違っている!! もっと目を開けて、よく見ろ!!

      入ったら、逆にバカにさせられてしまうだけだぞ!!!  ダブル合格では、迷わず他大を選びなさい!!!

505 :大学への名無しさん :2013/03/06(水) 01:55:46.91 ID:rPORka/Y0

   まだあった、今年度入試に見られる 『早稲田大学の不始末!!』  あと一体、いくつあるんだよwww

   ちったぁマジメにやらんかい、ゴルァ〜ww      まさしく、いい加減大学の真骨頂!!

   これじゃ、将来計画だって真剣に実現しようとするかどうか、甚だ疑問だね〜ww  HPに飾っただけでしたとかなww

        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
767名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:32:55.24 ID:bwWfNxxGP
506 :大学への名無しさん :2013/03/06(水) 01:56:48.65 ID:rPORka/Y0
 
   『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験に関するお詫び

                                        2013年2月17日

    受験生の皆様へ
                                            早稲田大学

    本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

   一般入学試験において、以下の2件の事態が発生しましたので、その内容と対応をご報告いたします。

      一.1時限の 「数学」 の試験終了後、西早稲田試験場の一試験教室において5枚の解答用紙が試験本部に

        持ち帰られないまま、約40分間試験教室内に置かれていました。 本件につきましては、詳細に

        調査しました結果、解答用紙が試験教室に置かれている間に加筆・修正等が行われた形跡は

        認められませんでしたので、特別な措置は行わないことといたします。

   二.2時限の 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げる

        チャイムの鳴動開始が約40秒遅れました(他の試験場の試験教室と比べて試験時間(120分)が

        最大40秒長く実施されたことになります)。 本件につきましては、当該科目の採点終了後に詳細な

        調査検討を行い、必要に応じて、試験教室の違いによる有利・不利が生じないよう対応する所存です。

    今回の事態について、受験生の皆様に大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、

   今後このようなことのないよう入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                              http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130217_rikou.html 』
768名無しなのに合格:2013/10/25(金) 08:34:19.05 ID:bwWfNxxGP
507 :大学への名無しさん :2013/03/06(水) 01:57:50.02 ID:rPORka/Y0
 
   『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験を受験した受験生の皆様へ(お知らせ)

                                        2013年2月25日

    受験生の皆様へ
                                            早稲田大学

    本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 一般入学試験の

   2時限 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げるチャイムの鳴動開始が

   約40秒遅れるという事態が発生し、翌2月17日付で早稲田大学入学センターのWebサイトにてお知らせしていた

   ところです。

    本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

   試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

   改めてお知らせいたします。
                                           以 上
                              http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』

509 :大学への名無しさん :2013/03/06(水) 17:55:12.27 ID:rVOyieQiP
 
   受験生諸君は、入学決定校の判断を誤るなよ〜  今は時間がタップリあるんだ。

   2chの大学受験板 早稲田スレを、丸ごと読み漁って情報収集に努めてくれ。

   部活の先輩や早大OBの近親者から裏を取ることも、忘れずにな。
769名無しなのに合格:2013/10/25(金) 10:27:42.86 ID:bwWfNxxGP
>>759
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 恥ずかし過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)
770名無しなのに合格:2013/10/25(金) 15:07:55.35 ID:Z6WpBKpz0
>>760
スカイプ、ツイッターの勝負から逃げた上に反論をガン無視するお前も既に笑い者だよw
けど、お前みたいなキチガイ相手でも逃げたと思われるのは癪だからね、代わりのルールを追加する

>>739>>726などの反論に対する具体的な返信が無いまま>>800を過ぎた場合無条件でお前の負けとする
また、それ以降の反論に具体的な返信が返せなかった場合も負けとする』
771名無しなのに合格:2013/10/25(金) 22:52:15.83 ID:YI/mAxli0
早稲田職員だけど質問ある?早稲田大好き稲丸くん?
772名無しなのに合格:2013/10/26(土) 12:17:33.46 ID:QNnigQFM0
コピペばっかだなこのすれ
773名無しなのに合格:2013/10/26(土) 15:05:21.09 ID:qirhB2bv0
勝ち負けとかもういいよ



稲丸とかいうバカは現役時代に早稲田受けたけどバカすぎて落ちちゃったバカなんだから


はい終わり!
774名無しなのに合格:2013/10/26(土) 15:13:02.84 ID:U0L1SIgf0
このスレに一番書き込んでるのが受験生じゃなくて稲丸ってのが笑える。毎日必死に長文レスして学生に論破されてみじめな奴だよ
775名無しなのに合格:2013/10/26(土) 17:02:17.18 ID:IhcmnLeP0
稲丸怒りの敵前逃亡
776名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:11:38.95 ID:iy1vIRwIP
 
あるわきゃネーだろwww  >>768の続き、行きま〜すww


「 「40秒 遅延報告」 にしても、最初からオカシイとは思ってたんだ。 高々40秒程度、終了チャイムが遅れた

ぐらいで謝罪報告なんぞ出さないし、実をば言えば これは最初から仕組まれた、早大側の 「クリーンイメージ

キャンペーン」 だったんじゃないかと疑ってもいるんだ。

514 :大学への名無しさん :2013/03/10(日) 07:58:50.63 ID:TihuicAeP
 
だってさ、どうやったら40秒遅れたなんて分かるんだよ。 早稲田ぐらいの 「インフラだけは超一流」 大学で

終了チャイムの鳴る時間なんぞ、前日のうちにセットされていたに決まってるじゃないか。 職員に手動なんぞで

やらせたりしたら、それこそミスの連続で新聞紙面を飾っちまわぁwww だから、芝居でなけりゃ40秒の遅れなんぞ

気付けるはずが無いの。 考えられることは ただ一つ! 初めから

       「明日の理科の終了時間、40秒 遅らすっからよ。 ヘマするんじゃねーぞ!」

とか下っ端職員を脅しまくり、この時だけはストップウォッチでキッチリ40秒計ってチャイムを鳴らし、

手はずどおりに謝罪 “広告” を張り出して

       「早稲田って、と〜っても美しい大学ですのwww  正直者よね〜ww ウフッww」

という展開に持って行ったのではないだろうか。 実際、40秒ぐらいの遅れなら再試験のメンドウは出ないし

そもそも、開始チャイムは問題なく鳴ったんだろ? そしたら、そこからキッチリ*時間*分後に

終了チャイムが鳴るようセットするだけじゃないか。 それが、なぜか約40秒遅れて鳴ったんだって? で

即、謝罪 “広告” の発表ね〜・・・  オカシイ! 絶対的に不自然だ!! 開始時刻が定まったら終了時刻は

間違えようがないし、人為的ミスによるものなら、これまでにも多々起きているはずである。 長い早大入試の中で

今年度入試の理工3学部の西早稲田試験場でだけ1回、起きたんです・・・・ フザケんじゃねー!! あり得ねーだろ!!

大体な〜 「バレなきゃ、何やったって構わねー!」 ってな体質が染み付いていればこそ、勘違ったフリして

たった2年で2300万もの血税をチョロマカせたわけだろ? そんな、心臓に毛の生えまくった手合いが

終了チャイム鳴らすの40秒ずれたぐらいで、しおらしく謝罪 “広告” なんぞ出すかってんだ!! バカバカしい!!
777名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:12:46.21 ID:iy1vIRwIP
519 :大学への名無しさん :2013/03/11(月) 04:07:18.06 ID:s2llA43JP
 
しかも、40秒早く鳴らしちゃったと言うのなら大学側のルール違反が明白な以上に、未消化の40秒で

答えが出た可能性も十分にあるのだから、マジメに全員再試験という展開は あり得たろう。 だが、うまい具合に

遅れて鳴ったわけだwww (ホント、うまく出来てやがるww) 文句なんぞ、どこからも出ようが無いし

そもそも40秒遅れて鳴ったことに気付いた受験生自体、いるとは思えない。 自分から言わなきゃ

問題になることは絶対に無いし、それが分からない早大職員でもない。 で、わざわざ自らHP上で

謝罪告白しましたか〜・・・

やっぱ、どう考えても不自然だ!! 「筋書きのあるトラブル」 としか思えない!! 現に、他スレじゃ

    『806 :大学への名無しさん :2013/03/08(金) 00:31:42.13 ID:lrqkEX+v0
         →799
         わずか40秒でもきちんと発表するからむしろ早稲田への信頼が高まった。

         他大なら無視するでしょう。   』

なんてな職員書き込みも出てる。 ちゃんと、ネタは上がってるんでい!!」 この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!  ・・・・

当該大学の職員はもちろんのこと、不幸にして早稲田に受かってしまった受験生等、広範なご意見をお待ちしております。

是非、早稲田の健常化に御協力下さいwww
778名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:13:53.82 ID:iy1vIRwIP
521 :大学への名無しさん :2013/03/13(水) 08:06:08.46 ID:J+GAo33hP

例の 「終了チャイム “やらせ遅延” 疑惑」 についてなんだが、もっと重大なことに気付いたので、お伝えしたい。

前回は

   「40秒早く鳴ってたら、大学側はあらかじめ提示した試験時間の一部を受験生から収奪したに他ならず

    大変なルール違反である上、失われた40秒で解けた問題を思えば、再試験の必要性すら十分に考えられる」

という考察をしてみたのだが、これは専ら遅延チャイムが鳴った西早稲田試験場の受験生に視点を置いた見方である。

他試験場まで含めて事態を分析すると、現時点で既にトンデモナイことが起きている事実に気がつく。

    「西早稲田試験場の受験生の中には、40秒の遅延があったがゆえ途中で終わらず(この場合は、まず0点)

     終了直前に答えが出たという者もいたはずである。 少なくとも、あの大人数でゼロということは

     極めて考えにくい。 その場合、本来ならギリギリで合格したであろう 「他試験場の受験生」 を

     蹴落とし逆転合格した 『40秒合格者』 の存在が否定できない。 40秒の遅延さえ無ければ

     受かっていたはずの受験生が不合格となり、落ちていたはずの受験生が合格するという、極めて

     不公正な事態の生じた恐れがある。」

実際、理科は1問の配点が大きい科目もあり、最後の答えに至れば数十点ゲットという問題は幾らもあるのだ。

そうなれば、一気に合格圏突入である。 大学側は
779名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:15:24.78 ID:iy1vIRwIP
522 :大学への名無しさん :2013/03/13(水) 08:07:20.95 ID:J+GAo33hP
 
 「本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。      http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』

などとコメントしノホホンとしているようだが、よく読みゃ大笑いのデッチ上げだ。 みんなは気付けたかな?

一体どんな調査検討を行ったら、遅延40秒で解いた問題が特定できると言うんだよww  何より

「その40秒がボクらにもあったら、最後にやってた問題が解けたのに」 という他試験場での受験生の有無を

どうやって特定するんだ。 そこが全受験生において明確にならない限り、有利・不利が生じてないなどと

断定できるはず無いだろ!! ったく、いい加減なコメント出しやがって!! そんな方法、あるのかよ!! 

出来たら、超能力者として売り出しテレビに出まくっとるわい!!

どんな調査検討を行ったのかについては、真剣に大学側へ問い質してみたいものだ。 答案用紙を読んだだけでは

とても分かることではないぞ! 実際は、答案用紙をパラパラめくっただけで 「試験教室の違いによる有利・不利が

生じているとは認められない」 という、初めから決まっていたコメントを発表しただけではないのか!! 違うと

言うのなら、どんな調査検討をやったのかHP上で追加発表しなさい!!
780名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:16:37.17 ID:iy1vIRwIP
523 :大学への名無しさん :2013/03/13(水) 08:08:22.33 ID:J+GAo33hP
 
 本件事案は、真面目に 「一票の格差訴訟」 よろしく 『本年度、理工3学部入試の無効』 と 『再試験の実施』 を

求めて、不合格者が集団提訴してもオカシクない内容である。 つまり、わかりやすく図解するなら

         「西早稲田試験場の受験生だけが40秒、余分に解いていられた。」
                      ↓
              「その40秒で解けた問題があった。」
                      ↓
    「一気に得点が上がり、本来ならギリギリで受かっていたはずの他試験場受験生が不合格となり

     西早稲田試験場で受けた受験生が不当に合格した。」
                      ↓
              「“超” 不公平!! 再試験しろ!!」

という具合である。 争点は、

   「大学側の行った調査検討で、遅延40秒間に西早稲田試験場の受験生が解いた問題を特定できるのか」

   「大学側の行った調査検討で、他試験場の受験生に遅延40秒間があったら、途中で終わることなく

    最後まで解いていた問題を特定できるのか」

つまり、『有利・不利は生じていないとした大学側の判断に、どこまでの正当性を認めるか』 と 『受験の公平性を

確保するため再試験を実施する義務が、大学側にあるか』 の2点である。 尚、不合格者が集団訴訟を起こした際に

追加合格のような形で和解するのは、必ずしも好ましい解決方法でないことも付記しておきたい。 不合格受験生は

そのような形で大学側に揺さぶりをかけたりしないよう、強く望む次第である。 また、大学側も

「追加合格させてあげるからさ〜 訴訟なんかやめてよ〜www」 などと交渉しないように!!   以上
781名無しなのに合格:2013/10/27(日) 02:21:28.99 ID:iy1vIRwIP
>>770
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 如何わし過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様の意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
782名無しなのに合格:2013/10/27(日) 07:54:43.95 ID:ZDv0IJcu0
稲丸って大学どこだったの?Fランだったの
783名無しなのに合格:2013/10/27(日) 09:13:14.39 ID:mxbSSqls0
高卒だよ
784名無しなのに合格:2013/10/27(日) 12:57:22.39 ID:iy1vIRwIP
 
フッ 相変わらず相手にならねーなww   言っとくが、それでも突っかかって来てるうちに入るからな!

「キジも鳴かずば」 レス続行の要件には、十分になる。 白旗掲げるつもりがあるなら、完全に沈黙しろ!!

       では、続き行きま〜すww


『524 :大学への名無しさん :2013/03/13(水) 17:09:26.59 ID:J+GAo33hP
 
    どんな調査検討をしたのか、早稲田大学に問い合わせた人 ・・・ いる?

    逆に名前や電話番号を聞かれて不快な思いをしたり、「受験生でない方には

    お答えできません」 みたいなデタラメ対応を受けたりしてないか?

    大学側が自ら公式HPに公表した以上、その内容に対する説明責任は間違いなくあるし

    聞く側は匿名で全く構いません。 受験生でない国民にも伝わるような手段を

    積極的に選んでるんだから。

    何が何でも聞き出す一番マトモな方法は、高校の進路担当教員を通すことだね。

    その教員がコトナカレにメンドウかまして棄却することはあるだろうけど、生徒側が

    神妙な顔して

      「他試験場で受けてたんですけど、あと一歩のところでチャイムが鳴ってしまったんです。

       西早稲田試験場で受けてたら、きっと答えが出たと思います。 こういう場合の配慮が

       どうなってるか、早稲田側に問い合わせてもらえませんか。 試験教室の違いによる

       有利・不利が生じていないなんて、とても信じられません。 どんな調査検討をしたかも

       いっしょに聞いてみて下さい。」

    と訴えたら、高校通して照会してもらえるかもよ。
785名無しなのに合格:2013/10/27(日) 12:59:19.61 ID:iy1vIRwIP
525 :大学への名無しさん :2013/03/14(木) 03:17:38.51 ID:ijoVmvnvP

   久々に出ました!!  早稲田名物 : 「卒業式への “直前” ドロ塗り不祥事」〜www

   これまでは教育学部生による猥褻事件が主だったんですが、今回は文学部の教授が

   とてもガンバってくれたようですwww  個人的には

     「早稲田バンザ〜イ!!」 と叫びながら飛び蹴りしてたという目撃証言の方が

   数倍、恐いッス!! 戦時中の 「天皇陛下、バンザ〜イ!!」 を叫びながら特攻かけた

   日本兵とは全く異なり、言いようのない不気味さを醸し出していますよね。 不幸にして

   文・文構に受かってしまった受験生は、思い直す最後のチャンスを天が与えてくれたのかも

   しれません。 あだや疎かにせぬよう、ご注意ください。


               【社会】早大文学部教授、早稲田駅で駅員に暴行容疑

    早稲田大学文学部の男性教授(59)が今月1日、東京メトロ東西線早稲田駅で、駅員を暴行したとして

   警視庁牛込署に事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 この教授は容疑を認めており、

   同署は近く暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、男性教授は1日午後11時過ぎ、同駅改札を

   通過しようとした際、声をかけた20歳代の男性駅員の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた疑い。

   酒を飲んでいたといい、同署の調べに 「乗車券の不正使用を疑われたと思い、腹が立った」 などと供述しているという。

   教授は取材に 「つい駅員のネクタイをつかんでしまった。 誠心誠意、謝りたい」 と話した。(2013年3月13日14時39分 読売新聞)
           http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130313-OYT1T00752.htm?from=ylist

526 :大学への名無しさん :2013/03/14(木) 03:18:37.50 ID:ijoVmvnvP
 
   『4. 名無しさん@13周年 2013/03/13(水) 14:49 ID:y7MMHW2d0

      俺、これ近くで見てたわ

      早稲田万歳って言いながら飛び蹴りしてた <← !!!! 思わず絶句・・・  狂ってやがるぜ・・>

      駅員は避けた       』
786名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:00:33.29 ID:iy1vIRwIP
531 :大学への名無しさん :2013/03/15(金) 04:28:53.11 ID:1ZRzrmmNP
 
   これじゃ、アンチが湧いて当然だ。 妄想に取りつかれてるのは、お前ら 『早大教職員』 の方なんだぞ!!


   今回の不祥事で注目すべきは、当然のことながら傷害行為そのものではなく、早大教職員 秘奥義!! 秘伝中の秘伝!!・・・

   かどうかは知らないが、「早稲田バンザイ蹴り」 が炸裂した点にある。 傷害自体は、いつもながらの居丈高な

   早稲田体質がモロ出ちまったというだけで、別に驚くには当たらない。 毎度のことではないかww そもそも、20台の駅員じゃ

   まだマニュアルどおりにしか動けず、改札機が鳴ったのに強行突破する客がいたら、声をかける以外の対応など

   取りようがないだろ。 それを 「天下の早大教授様を呼び出すたぁ、無礼にも程がある!! 手打ちにしてくれるわ!」 で

   胸ぐら掴んで蹴りをかますというのだから、トンデモナイ教授もいればいたもんだが、「早稲田の常識、世間の非常識」 は

   在学した者なら誰でも知ってることなので、特にどうということはない。 むしろ、蹴りをかました際に 「早稲田バンザイ!」 を

   叫んでる事実の方が、はるかに重大だ! ブラウン管の中で仮面ライダーが、「ライダーキック!!」 を口にしつつ

   ショッカーの改造人間へ蹴りをかますことはあっても、現実世界で 「早稲田バンザイ!」 を叫びながら地下鉄駅員に

   蹴りをかます者など、まず100%いないからであるwww  何も言わず、ただ蹴るだけにしとけば良かったのになww

532 :大学への名無しさん :2013/03/15(金) 04:30:16.85 ID:1ZRzrmmNP
 
    記事の伝えるところでは、当該教授は酔っ払っていたということだが、むしろ その方が分かり易くていいww

   だって、理性がトンでる状態で 「早稲田バンザイ!」 を叫んでるわけだから、素地をモロに曝け出したことになる。

   一般に、カルト宗教などで見られる “洗脳教育” とか “マインドコントロール” というものは、受けてる人間には

   全く気が付けない特徴がある。 組織に属した瞬間から洗脳され続け、いつしか組織へ絶対的忠誠を誓える人間に

   させられているのだ。 酔っ払ってる状態で、しかも格闘しながら自然に 「早稲田バンザイ!」 が口を突いて出るなど

   どう考えても尋常じゃない。 早稲田に入ると、誰でも 「早稲田バンザイ」 人間になる可能性があるのだとすれば、

   これは恐るべき事態である!! 寄付金なんぞ、たかられ放題だぞ!!

    受験生諸君。 入学する大学選びは、くれぐれも慎重にやるんだぞ。 過去の栄光や色あせたネームバリューなんぞに

   惹かれて決めると、生涯にわたって後悔することになるからな。 十分、気を付けるように!!
787名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:01:50.99 ID:iy1vIRwIP
534 :大学への名無しさん :2013/03/16(土) 16:50:36.14 ID:iiiW1yRZP
 
   それはそうと、 「早稲田バンザイキック」 の教授は どんな処分を受けるんだい?

   記事になったのは13日でも、事件が起きたのは1日だろ? とうに決まってるわな。

   HPのinformation に載るの、楽しみにしてっからよwww モラルハザードの上塗りは

   やめとけやwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

536 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 01:54:25.50 ID:DoZtKDdmP
 
   お前ら、ゴマカす気だろww  ふざけるんじゃねーぞ!! こういうもん、ちゃんと作ったんだろ!!

      『早稲田大学における懲戒処分事案の公表基準』
                   http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html

   これは、ただの飾りか〜ww  それとも、上辺を繕うためだけの宣伝用制度か〜ww

   ちゃんと使えよな。 車内や駅構内での暴力行為は、社会的影響が大きいんだからさwww

   日本中の国民が、早稲田の対応を注視してますんで、ゴマカしたらダメ大決定や〜!!!

           ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
788名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:03:05.57 ID:iy1vIRwIP
539 :大学への名無しさん :2013/03/18(月) 02:15:50.68 ID:2kChSszCP

   とうとう、来ちゃったみたいだねwww 早稲田の “中堅私大” 転落が、日本の常識として認知される日がwww

   『101 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 23:19:36.20 ID:wb2awMRZ0

       明日発売の週刊現代が

       “早稲田のライバルは明治になったのか” という明治ステマ記事、久し振りに掲載だよ。

       (言い換えれば、関東私学は慶應一強になったということらしい。)

       早稲田のライバルとかけて明治維新と解く。

       その心は、慶応から明治に変わりました。  』


     <ウマイ!!  座布団10枚!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>       』
789名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:04:32.08 ID:iy1vIRwIP
>>782-783
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 フザケ過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様らの意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
790名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:19:25.27 ID:iy1vIRwIP
 
やべ、訂正な。 >>786の上から4行目 : 「20台」 → 「20代」。 読んでて、俺も笑えたww
791名無しなのに合格:2013/10/27(日) 13:38:53.54 ID:mxbSSqls0
笑ってんのはお前だけだから安心しろ
792名無しなのに合格:2013/10/27(日) 18:23:36.93 ID:ICcVJLES0
>>770により、稲丸君敗北決定おめでとう
遁走なんちゃら言ってるけど、そもそも俺は台風と政経生のなりすまし以外で相手にする気は無いから

それに、反駁で議題を増やすのは論外、一切相手にする義務が無いんだよw
まあこの場合は議題を増やすと言うよりも、負けたキチガイがギャーギャー喚いて
負けを有耶無耶にしようとしている様にしか見えないなw
793名無しなのに合格:2013/10/27(日) 18:39:03.50 ID:ZDv0IJcu0
ていうか稲丸はどこ大学出身なのか聞いただけなのに


キジも鳴かず飛ばずとか意味不明なこと言ってるし


稲丸アスペじゃん
794名無しなのに合格:2013/10/27(日) 18:40:22.58 ID:iy1vIRwIP
 
同様の対応にて、こちらも>>770など、全く相手にする気は無いからね〜www

さっさと消えてくれて結構よん〜www  勝利宣言ならびにブザマな逃走者への

事後処理はシッカリやっといてあげるから、安心して消えてくれww  バハハイ〜www

        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
795名無しなのに合格:2013/10/27(日) 19:22:22.21 ID:ICcVJLES0
これはお前のレスの抜粋だ
“負け稲” になりたくなかったら、急にいなくならないよーに!!   いいねwww
くれぐれも言っとくが、先にいなくなった方が負けだ!!  いいな!!

これはどうみてもルールの押し付け
受けなかった場合は即負け犬だと言う烙印を捺せる様な文言

これにより、お前が一方的にルールを一つ作りあげたと見なす
ならば、俺にも一方的にルールを一つ作る権利がある、なので>>770を作った

これは俺に与えられた正当な権利
もし、それを拒絶するならこれは対等な戦いではなくなり、相手にする必要は全く無い
796名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:44:31.07 ID:mxbSSqls0
稲丸って結局かまってもらいたいだけなんだな
797名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:46:43.41 ID:iy1vIRwIP
 
だーかーらー

  さっさと消えてくれて結構よん〜www  勝利宣言ならびにブザマな逃走者への

  事後処理はシッカリやっといてあげるから、安心して消えてくれww

って言ってんだろ、このバカ!!!      じゃ、続き行きま〜すww

(てか、このバカ坊 いつになったら学習すんだろうね?www  こっちゃ、大助かりよ〜www ププ・・)


555 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 03:26:34.04 ID:XUUJhoijP
 
ミルキャンからの お届けもんで〜ッス!!  毎度ーwww (ププ・・)

【 文系の論文数激減 [6] 】

3 名前:名無しさん [2012/11/25(日) 19:20 ID:???]

  政経が激減。 商は殆ど無し。 この二つは就職学部だしね。

  社学? 論文の書きようがない。 サブカル学部でしょ。

  文が、わずかに検討。 文構想? 妄想? うんこでしょう。

  人科? あれはサルじゃ。 教育? 論外!! 消えろ!!

  下位学部の増殖に加え研究論文が激減する早稲田。

  教授乱発!!
          ↑
  その通りじゃ 飲み屋のアルバイト生(女)は国教と文化妄想が多い。


   <ホントかね? ま、可能性はあるわなww  昔から、ちゃんと研究してるのは

    理工だけって有名だったもんねwww  ダメジジイばっか高給で飼っても

    意味ネーだろ!!    フザケルな!!   マジメにやれ!!! >
798名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:47:51.51 ID:iy1vIRwIP
558 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 16:56:33.74 ID:XUUJhoijP

とっくに受かってるぜ。 早稲田が今のままなら、2度と行く気は無いがね。 それより

早大職員は、これでも読んどれやwww

 
早稲田の将来計画 Next125、Vision150 はね、

   『早大教職員が怠惰に怠惰を重ねた挙句、失政も重なり落ちぶれまくってしまった早稲田を

    かつての隆盛極めた時代へ戻すには、20年後にどうなってたらいいかという、まことにもって

    手前勝手で御都合主義的な発想のもとに作られているの。 例えば、偏差値30台の高校生が

    東大に受かるには、何をどうしたらいいかと考え、

       **ゼミナールの**講師の講義を1年間受講し、前期・後期で偏差値を10ずつ上げる。

       そのために学力向上センター(仮称)を設置し、模試や講義ノート等の一括管理を実現し

       効率化を図る。

    みたいなことが書かれているだけで、実質的には何の意味も無い。 まさに、子どもの落書きにも

    等しい将来計画なわけ。 』

こんなものに釣られて入学するような受験生は、確かに早稲田に入ってダメにさせられるだけの理由は

あるのかもしれんね。 もう少し正しい情報と本質を見抜く目を持たんと、これからの時代 生きては行けんぞww
799名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:50:49.32 ID:iy1vIRwIP
570 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 01:39:34.60 ID:HgLyPgrLP
 
   今年度入試では、また一段と 『早稲田の易化、慶應の難化』 が進んだようだね〜ww けど、コリャひどいな!

   「日本の私大は “慶應一強”!!」、「早稲田は “中堅” マーチ落ち!!」 が、より明確になったってことじゃないか!

   来年度の有力国立大志望者は、スベリ止め私大は慶應しかないってことだ。 慶應対策も、少しは見ておけよ!!

   しくじって早稲田へ入ることになったら、それは法政・青学に入るのと同じってことだからなwww


    <慶應が入りにくくなった分、早稲田は誰でも入れるようになったんだね〜  シミッジミ・・・ (ププ・・)>
             ↓      ↓      ↓
   『557 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 03:05:16.40 ID:HNIlFr1x0

   【受験関係者専用】神奈川県公立高校part60  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1361352512/

   651 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 18:09:45.86 ID:YrGzkbSr0

     サン毎 2013.3.31  早慶合格者数 早慶10人以上の高校(神奈川県公立)

         早大   慶大           早大  慶大
   厚木     96  36     湘南   171  84
   生田     12   0     多摩    24  16
   市ヶ尾    10   6     茅ヶ崎北 19   7
   海老名   19   3     柏陽   121  44
   大船     21   5     平塚江南 66  22
   小田原    67  11     南      10   2
   神奈総合  22   4     弥栄    11   2
   金沢     23   1     大和    18   7
   鎌倉     36  18     横須賀   37   2
   川和     72  24     横浜国際 33   9
   希望ヶ丘  47   7     サイエンス 22  14
   光陵     43   7     翠嵐    141  90
   相模大野   8   1     緑ヶ丘   62  28     』
   相模原   36   8
800名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:52:33.59 ID:iy1vIRwIP
571 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 01:40:36.92 ID:HgLyPgrLP
 
   <な〜るほど、そういうことかww  来年あたりは、早稲田止まりの生徒が明治に引っかかって

    早稲田が予想以上に蹴られるようになるんじゃねwww>
             ↓      ↓      ↓
   『653 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 19:10:34.41 ID:sbtYCCKV0

   明治が追加合格者を大量に出してるのは 「早稲田の易化」 が原因って前に書いてあったが、この辺みると

   それも頷けるな。 本来 明治止まりの生徒が、今年は早稲田に引っかかっちゃって、明治が予想以上に

   蹴られてる様子。

             早大 慶大
     生田    12   0
     海老名   19   3
     大船    21   5
     神奈総合 22   4
     金沢    23   1
     希望ヶ丘  47   7
     光陵    43   7
     相模大野  8   1
     相模原   36   8
     南      10   2
     弥栄    11   2
     大和    18   7
     横須賀   37   2
     横浜国際 33   9
801名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:53:50.99 ID:iy1vIRwIP
572 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 01:41:41.87 ID:HgLyPgrLP
 
   早稲田合格者の首都圏比率も激増してるし。

   難関大合格者の地元占有率  サンデー毎日2013.3.31号
            12年     13年
   東京大学  49.8% → 50.8% △1.0%
   京都大学  53.8% → 52.9% ▲0.9%
   早稲田大  69.4% → 74.1% △4.7% <← もう、完璧に一地方大学だねwww>
   慶應義塾  69.2% → 70.3% △0.9%    』

   『719 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 08:29:54.38 ID:LyyMOk7c0

      早稲田の合格者数が、各校ともすごい数だな。

      激増してる高校が、いくつも。

      今年から定員増えたとか、そういうことあったっけ??

722 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:11:11.85 ID:cbhhVEtJ0
  →719
  定員増えたどころか、早稲田の合格者総数は18372人 → 17648人と、724人減ってる。

  ただ、補欠からの追加合格を割と出してるみたいだから、これからもっと合格者は増えると思われる。

  中堅校なんかで合格者数が激増してるのは

     ・上位進学校の併願数抑制による複数学部合格の減少

     ・地方からの受験生の減少

  によってできた穴を首都圏のチャレンジ受験層が持ってったってイメージ    』
802名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:56:16.11 ID:iy1vIRwIP
573 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 01:42:47.53 ID:HgLyPgrLP
 
   <著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
   723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

   早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

             12年→13年 
      <減った>
      開成    235 → 195
      学芸大附 217 → 123
      海城    212 → 170
      西      209 → 185
      日比谷   201 → 163
      千葉    200 → 153
      麻布    194 → 160
      湘南    187 → 171
      渋幕    183 → 181
      浦和    179 → 170
      駒東    131 → 125
      筑波大附 130 → 108
      栄光学園 128 → 123    』
803名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:58:03.61 ID:iy1vIRwIP
574 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 01:43:50.91 ID:HgLyPgrLP
 
   <逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

    全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
             ↓      ↓      ↓
   724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0

      <増えた>(神奈川)
      聖光学院 162 → 175
      浅野    123 → 169
      翠嵐    110 → 141
      厚木     75 → 96
      柏陽     57 → 121
      緑丘     48 → 62
      光陵     35 → 43
      森村学園  13 → 25
      カリタス   12 → 26
      サイエンス   11 → 22
      海老名    10 → 19
      南       10 → 17
      関東学院  10 → 17
      金沢      9 → 23
      藤嶺藤沢   8 → 14
      横浜隼人   7 → 17
      大船      7 → 21
      弥栄      5 → 11
804名無しなのに合格:2013/10/27(日) 21:59:26.76 ID:iy1vIRwIP
725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0

  ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
   →558 →561
   うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』

578 :大学への名無しさん :2013/03/23(土) 17:30:03.44 ID:HgLyPgrLP

   それらの数少ない例外はね、「私立は年度によって入学者数がマチマチ」 等の理由で起きてるのww

   ゴマカしても無駄よん〜ww  何しろ、マーチボリューム層の高校から早大進学者が激増している事象一つで

      <早稲田は “落ち目” だぁ〜!!!>  ってのは、あまりに明らかなんでねwww
 

   それより豊島岡の早大合格者(12年度)は、正確には159名ということです。 早大職員工作は、ゴマカシばっかだな!!
          http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-1.html#02

   さらに笑えたのが、以下の事実www

        豊島岡の進学実績(現役)

           2012年春     進学者   合格    入学率

           早稲田大学     34    128    26、6%

           慶応義塾大学    39     85    45、9%

   だそうです〜www  地方国立に蹴られるのは当然だが、それ以上に、慶應に蹴られてるんだよ。 早稲田はwww

   ゴマカしてばかりじゃ、いつまで経っても三流私大のまんまだぞ〜www  早稲田クン〜www

          ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
805名無しなのに合格:2013/10/27(日) 22:02:08.57 ID:iy1vIRwIP
>>795
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 落ち目過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様らの意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
806名無しなのに合格:2013/10/28(月) 10:52:16.96 ID:iyF01NRqP
>>795
遁走したのか、お前!!!  恥知れや、バカ職員!!!  

貴様は、成り済まし政経生の証明は全くしていないんだぞ! 実際、全て可能性のレベルに とどまるものだ。

それを、あれやこれや理由をコジツケ逃げてる時点で、こちらが先に相手にするのをやめたというのが

本当のところである。 マトモに証明できない以上、あれは現役政経生の作成したものとせざるを得まいwww


ホレ、早よ戻ってこんかい!!  続きがまだ、山ほど溜まってるんだ! 少しは、こちらの都合も考えんかい!

  このボケが!!
807名無しなのに合格:2013/10/28(月) 13:39:24.61 ID:/0MROojx0
ついに稲丸の「朝は早い」シリーズ出来ててワロタ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382888163/
808名無しなのに合格:2013/10/28(月) 19:19:45.19 ID:IQ586IFX0
>>806
何度も言うけど、お前が本物だと言う証明をするのが先なんだよw
それに、本人じゃないという証拠は>>726で出したぞ

後さあ、具体的な反論をよこせって言ってるのに、何でそんな抽象的な反論しかできないの?
どこが、どうしてこじ付けなのか具体的に、論理的に説明しろよw

後、>>795に対する明確な反論も無いから、>>770を有効として、稲丸君の敗北でおk?
809名無しなのに合格:2013/10/29(火) 01:58:53.08 ID:NAMW4By/P
 
本物の証明は原則、しなくていいのww 何度も言ってるじゃん、馬鹿早稲田www

偽物を暴く際に、確固たる証明が必要なんだよ。 それが出せない場合は、疑わしいというだけで

可能性の域を一歩も出ない理由だけでケチ付けは、やっちゃイケナイんだよww  バッカちゃん?ww

  じゃ、続き行きま〜すww


『589 :大学への名無しさん :2013/03/25(月) 00:35:34.28 ID:99OjCPQvP

    要するに早稲田が受かり易くなった分、慶應が難化したってことだろwww 今じゃ、周知の事実なんだがwww


    それより、目の前に先の週刊現代(2013.3.18)コピーがあるんだが、なかなか良く書けてるよなwww

           慶應に大きく差をつけられて 『早稲田のライバルは明治になったのか』

    というタイトルもいいし、

       「早慶両方受かったら慶応」 は、まだわかる。 だが 「早明両方受かったら明治」 も、ありえない話では

       なくなってきたとしたら……。 慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート。

    というコメントもバッチグーだwww

    特に、政経OB(男子) の告白がシビアだねww

       「ITや通信の大手企業を中心に20社程度エントリーしましたが、すべて落ちてしまい

        早々に心が折れてしまいました。 ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定が

        無かったので留年しました。」

    もう、看板学部じゃネーだろwww  これじゃ、政経と言えども早稲田に入る意味ないよwww
810名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:01:02.43 ID:NAMW4By/P
590 :大学への名無しさん :2013/03/25(月) 00:36:47.42 ID:99OjCPQvP
 
   あと、もう一つ驚かされたのが

      「・・・、やっぱり東大や慶應は別枠になっているということ。・・ <中略> ・・ あとで

       その組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋の国立か、OB訪問をして

       引っ張られている慶應だった。 早稲田の人には会ったことがない。」 ← !!!!

   もう、絶句する他ない!!  早稲田は今や、完全に脱落した!! トップグループからな!!

   中堅大学なんだよ、今の早稲田はwww それでなくとも、優秀な受験生が 生涯にわたってパクリ校歌を

   歌わされることに抵抗感を持たないはず無いしwww    80年にも及ぶであろう 「早大・下積み生活」 は

   今、まさに始まったところだ!!  ガンバレよ〜www

603 :大学への名無しさん :2013/03/26(火) 02:22:38.08 ID:8ctVfdGEP
 
   週刊現代の “秀逸記事” 解説は、まだまだ続く。

   早稲田へ入ると、真面目だった学生も時と共にトロけて軽〜くなって来る。 後輩の女の子の気を引こうと

   くだらんジョークばかり考えるようになるんだねww 4年経って卒業する時は、気ばかりが大きくなり

   実質を何も持たない軽薄兄ちゃんの誕生である。 サークルで培った社交性と空気の読み方だけに長けた

   クラゲの如きバカちゃんと化しているのだ。 そのような一例として、記事は

      「東大や慶應のできる子ほどの優秀さが無い割に、プライドだけは東大並みに高い。 それでいて、

       就職に向けての業界研究などは明大に比べるとあまり練れていない」 (ITコンサル人事)

      「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は 『受けに来てやっている』 と言わん

       ばかりの態度を取る。 たまに受けに来る東大や慶應の学生は そこまでひどくない」 (中堅専門商社人事)

   を挙げているのだろうwww   呆れたもんだよねww  4年間、サークル活動にうつつを抜かして

   学業放ったらかし。 で、「俺様は天下の早稲田だぜい!」 で中小企業にゃ 『来てやってるんだ』 ってか!

   フザケやがる!! みんなも聞いて分かると思うけど、これこそが あまりに名高い

            早稲田名物 : 『サークル “丸投げ” 放任主義教育』 なわけwww
811名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:02:31.30 ID:NAMW4By/P
604 :大学への名無しさん :2013/03/26(火) 02:23:40.30 ID:8ctVfdGEP
 
   “教育” の出来ない早稲田。 何代か前の総長が、「早稲田では学問は教えません。 人生を教えるんです」 などと

   あまりに噴飯モノのコメントを発したそうだが、無勉学生が分をわきまえずに驕り上がって、どこが人生を教えたんだ!!

   上記の例も、よく見りゃ放任主義家庭で育っちまったドラ息子そのものって感じがするだろ? 迂闊に早稲田へ

   入ると、み〜んなダメにさせられて行く。 苦言をもらっても、今の早大教職員では何をどうしていいのか

   な〜んにも分からない。 何となれば、“教育” に関心を払ったことなんざ黄金期以来、まるで無いからだ。

   ノウハウの蓄積も全く無いから、Next125 Vision150 のような将来計画を作って何とも思わない。 受験生や高校生も

   あれが 「計画シロウト」 の手になるものだってことは、読んでて気付けるよねwww 実際、覚えがあるだろ?

         「俺も高校入ったばかりの頃は、あんな感じの無理な計画ばかり立ててたっけな〜ww」

   ってな懐かしい気分に浸ってるんじゃないか? 早稲田じゃ、大学運営トップにいる連中が、そのレベルなわけよww

   とてもじゃないが、先の見込みのある大学には見えんな。 2次手続き日を過ぎて入学決定校は定まったあとだが

   早稲田を選んでしまった優秀な学生は入学後、周囲をよく観察し、確かにコリャやばそうだと思ったら、再受験は

   急ぐんだぞ!! 出来るだけ夏前に決めろよ!! それ以降だと、チョット不利になるからな。

615 :大学への名無しさん :2013/03/27(水) 02:51:25.34 ID:lJVrp8mXP
 
   まだまだダシが取れるよ、今回の 「週刊現代」 記事はwww (ププ・・)


   実際問題、今の早稲田の問題点を かなり正確に捉えているよな。 感心感心ww 他誌を一歩も二歩もリードしたと

   言えるぞww  その幾つかをピックアップした上で、記事の該当箇所全文をお届けしようwww

    1) <高くてマズイめしを食わせるようなものだよ、今の早稲田大学はww>

     「 しかも実は、早稲田は授業料が高い。 例えば早稲田文系のトップ、政経学部の初年度納付金は合計130万

      4500円もする。 対して慶應の経済学部は、125万9350円。 私大の学費はどこも上昇を続けているが

      早稲田の上昇率は特別高く、いつのまにか慶應を追い越してしまった。

      受験生の目からすれば、早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。 受験生にとって、慶應を蹴って

      早稲田を選ぶ理由は少なくなる一方だ。」

    2) <せめて、スポーツぐらい強くなかったら取り得が無いぞww>

     「 早稲田のもう一方の華、スポーツでも、最近は他大の後塵を拝することが増えた。 森氏が人生をかけたという

      ラグビーも、今や帝京大学には敵わない。 駅伝も野球も、他大より力を入れて全国から選手を集めている割に

      勝ち切れない。 すべてが中途半端。 それが今の早稲田大学なのだ。」
812名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:04:12.77 ID:NAMW4By/P
616 :大学への名無しさん :2013/03/27(水) 02:52:27.35 ID:lJVrp8mXP
 
     3) <今のゼニゲバ大学で、「早稲田の輝き」 が出せるわけないだろ!!>

     「 もはや早稲田の政権は終わった。 これからますます人口が減少していく中で、早稲田とはどういう大学なのかを

      明確にしていかなければなりません」 (田原総一朗 氏)

       東大でも慶應でもなく、なぜ早稲田を目指すのか。 学生側にはその目的意識が、大学側には差別化していく

      意識が欠如している。」

     4) <凋落の原因・責任の一切は 『早大教職員』 にあり!!>

      「これは学生の責任ではなく、早稲田の特色を失ってしまった大学の経営方針の問題だと思います。」 (山崎拓 氏)

     5) <“教育” を全く知らない大学だけが見せる、バカげた運営の数々!!>

      「授業の出席率があまりに低く、教授側もそれを見越して教室を用意するため、全員が出席すると

       教室に入りきらないというのは有名過ぎる話。」

      「授業の出席率を上げようと、・・・、院生を雇って代返を監視させたりしている。」

     6) <やっぱり、今の早稲田は “早慶” じゃなくて “ワーチム” だwww>

      「そして、振り向けば明治――というより、すでにある面では負け始めているのかもしれない。」
   
617 :大学への名無しさん :2013/03/27(水) 03:08:29.48 ID:lJVrp8mXP
 
   もう、どこから見ても一中堅大学にしか見えんだろwww 早大側の “中堅大学” な運営方針に合わせて

   “中堅受験生” が集まり出しているというのが、正確な現状認識だ。 大体、大学側は少数の才ある学生に

   早稲田の名を高めてもらったら、残りの有象無象については 『集金要員でOKよん〜ww』 ってな感覚で

   いるんだから、差別化も個性化も無いわなww  これじゃ、“教育” になど なるわけない!!

    優秀な受験生諸君は、くれぐれも大学選びを間違えんように!!
813名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:07:01.31 ID:NAMW4By/P
621 :大学への名無しさん :2013/03/28(木) 03:31:50.45 ID:7SgbF3ehP
 
   理工スレにて、以下の如きスレが紹介された。 今から早大受験を考えている愚かな受験生は、ひととおり目を通し

   考えを改めるよすがとするように。

    【話題】 慶応に大きく差をつけられて・・・なぜこんな中途半端な大学になったのか、

      早稲田OB 「いまの早稲田生はつまらない」  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364342980/


   ところで話は変わるけど、例の 「早稲田バンザイキック」 をかました文学部教授(59) はどうなったわけ? (>>525-526 参照〜)

   大学側はチャンと処分したの? いつ公式HPに出るかと張ってたんだが、発表の気配さえ感じられん。 またぞろ

   ナアナアでゴマカすことに決めたんだろ? しょうがねー大学だな〜、このクズ大はよ!! 59歳じゃ

   文学部ではボス教授の可能性もあるけど、適当にお茶を濁して済ますのが、いつもの早稲田流対処法ですってか?

   この大学はね、このように気分で物事を決めるケースが際立って多いんだ。 ちゃんと 『早稲田大学における

   懲戒処分事案の公表基準』 なんてな御大層なものをこさえておきながら、適当に理由をコジツケ見ぬふり決めくさる。
     http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html

622 :大学への名無しさん :2013/03/28(木) 03:33:06.88 ID:7SgbF3ehP
 
   そのくせ、立場の弱い者には強権発動。 徹底的に打ち据えるのだ!!  例えば、チョット前の話になるけどね、

   法学部で講義を録音した学生を学部側が吊るし上げ、 「学生にあるまじき行為!!」 と断罪。 晒し者に

   しまくったことがあったんだ。 法学部掲示板に張り出されたんで他学部にも伝わったわけだが、

   教授の解説を聞き漏らさんと録音してまで学業を大切にする姿勢は、 「学生の鏡と言うべき行為!!」

   ではないのか!! 早稲田大学では、このような向学心溢れる行為を処分対象にした挙句、掲示板で

   学内の晒し者にするのである。 信じられんと思わんか!! あり得ない事態だ!! 大学側は、

   「(講義で) ウソ言ってるのが外に洩れると困る」 とでも思ったのか、はたまた「この講義も金銭的価値が

   あるんじゃよ。 カネ払わん奴にまで聞かれたら、こっちがソンするじゃないか、チミ〜!」 などと

   ゼニゲバ根性を剥き出しにしたのか、未だもって真相は全く分からんが、なんにしても学び舎として

   これほど窮屈で自由の無い大学も珍しい。 教授の説明を一字一句 聞き逃さんとするマジメ学生の録音は

   掲示板に張り出してまで糾弾するのに、身内の老教授による反社会的行為には何のお咎めも無し!!

   これが今の早稲田大学なんだ!! フザケンじゃねー!! 同じことを学生がやっても、不問に付したかよ!!

   違うだろ!! 「早稲田バンザイキック」 をかましたのが教授だったからコトナカレで済まし、学生だったら

   「いい見せしめやの〜ww」 で厳罰に処したんだろうが!!

   受験生諸君は、こういう大学を選ぶことに抵抗は無いのか? 何の疑問も感じないかよ! よく考えてみてくれ。

   こういう大学に進学するぐらいなら、まだ中央・法や明治・上位学部の方が全然マシだと思うけどね〜    』
814名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:09:28.26 ID:NAMW4By/P
>>808
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 いい加減過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様らの意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
815名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:18:17.49 ID:LHsakRAe0
>>814
何度も言うけど、検察側のお前は裁判で本人だと言う事を証明する義務がある
どんな犯罪でも訴えた側がやった事を証明する必要があるんだよ
てか、本当に何度目だこれ、一回で理解しろよ池沼

後、コピペ貼りたいんだったら別に俺の書き込み待たなくていいよ
俺も大学行ったりなんだりでずっと張り付いていられないし
それに、>>808により俺の勝利が確定したワケだし、ここからは更に適当に返す事にするわ
816名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:52:31.39 ID:NAMW4By/P
 
何度も言うけど、お前のロジックは俺を検察に重ねることで成り立つものだが、それ自体がコジツケの

最たるものなんだよ。 俺は、実在ブログをそのまま報道しただけの、単なるマスコミ役だと言っている。

ところが、それだと お前の方で困るんだよな?www  だから、どうでもこちらを検察側に仕立て上げ

証明しろと言える立場を堅持したいわけだ。 そんな卑劣で愚劣なバカ坊をマトモに相手してやれるほど

私は、人が良くないんでねww   『キジも鳴かずばレス』 は、当然の対応と知り給え!!

   じゃ、続き行きま〜すww


『630 :大学への名無しさん :2013/03/30(土) 01:56:19.30 ID:VqNTNWAWP
 
    早稲田は “教育” を知らない。

    それは、週刊現代の記事からも容易に確認できることである。 著名OBの早稲田へ送る賛辞は、どれも決まって

    「好き勝手を容認してくれたこと」 を挙げているではないか。 もっとも、「やろうと思えば適切な “教育” も

    やれたんだが、あえて好きに任せた」 のと 『初めから、どう転んでも “教育” なんぞ やりようが無かったので

    放っておいた』 のとでは雲泥の相違である。 OBたちは見事に勘違ってくれてるが、後者なのは明らかだろう。 

    それでも幸いだったのは、学歴主義全盛と終身雇用制が、早大合格時点で残りの全人生を保証してくれたため

    当時の早大生は何でも自由にやれた。 4年間 サークルとマージャンに明け暮れても、大企業から内定が7つも8つも

    来た時代だったのである。 高度成長期の只中と経済の低迷が長引く現在とでは、これまた雲泥の相違に違いない。

    記事で、「OBのオジさん方が言う 『古き良き早稲田』 のイメージは迷惑でしかない」 と言う文学部3年生の気持ちも

    まんざら分からなくはないのだ。 むしろ、「今の学生が就職のためだけに大学を選んでいる」 のは、政治の貧困が

    招いた現実という方が当たっているだろう。 慶應のように 「地に足を付け堅実な努力を積み重ねて来た大学」 は

    まさに 「アリとキリギリス」 のアリさんを演じられるが、早稲田のように今でも 「千人中999人が中小・ブラック企業行きに

    なろうと、一人の “最年少” 一部上場社長を生み出せるなら、その方が早稲田の名が高まる!」 と

    山っ気タップリの打算運営を堅持し続ける大学は毎年、キリギリス学生を量産しまくる結果とならざるを得ない。
817名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:53:49.87 ID:NAMW4By/P
631 :大学への名無しさん :2013/03/30(土) 01:57:21.38 ID:VqNTNWAWP
 
   慶應の採ってる方針が “教育” でも、早稲田のは明らかに違う。 “バクチ” とでも言うか、明らかに 「大多数の犠牲」 を

   あらかじめ織り込んだ上での大学運営となっており、これが早稲田全盛期に見られた “放任主義” を極めて自然な

   形でつなげたものであるのは、容易に想像できる。 要するに

       「ウチは大所帯なもんでね。 才ある学生にしか目をかけないんだよww 

           残りの学生については、好きにやっててくれや〜www テメーら、どうでもいいからよww」

   ってな話なんだな、これが。 これでは、少なからぬ受験生が明治へ逃げてしまう気持ちも分かるよww 

   「俺が早稲田へ行ったら、まず確実に放ったらかしにされ、ダメにさせられてしまう」 と思う方がフツーだろ。 ちなみに

   才ある学生の育成は、専ら教員が直接タッチするため、早大運営自体は極限まで手を抜いた状態で推移する。

   それが最も顕著な形で現れたのが、『慶應のSFC出現』 と 『情報インフラで出し抜かれた早稲田』 であろう。

   言われなきゃ何もしない早稲田の驕り上がった体質がモロに直撃し、大学はOBから 「何やってんだ、コラ!!」 と

   大いに叩かれることになる。

   そして今。 さすがに、もう何もしないわけには行かなくなり、将来計画の大発表へ踏み切ったまでは良かったが、

   これが自らの “教育オンチ” を余すとこなく曝け出す結果となってしまう。 ああいう計画の立て方は、何を隠そう

   “受験生・高校生” が一番よく分かると来るから皮肉な話である。 なにぶん、学習計画等で散々経験してるからねww 

   そもそも、形式的な内容で成功する場合は、他大学もすぐにマネるから差が付かない。 失敗に終わる場合は

   早稲田のカネが、またドブに捨てられたってことだwww  学費や寄付金払うのがモッタイないよなww

632 :大学への名無しさん :2013/03/30(土) 01:58:33.26 ID:VqNTNWAWP
 
   こういう状況がね、少なくとも Vision150 が終了する20年後までは続くんだよ。 裏を返せば、20年後までは

   事態が改善される余地は全く無く、優秀な受験生は来ない方がいいということになる。 それは、現在の高校レベルにも

   着実に浸透し、従来 『マーチ ボリューム層』 だった高校からも、早稲田へ進学する者は確実に増加しつつある。

  
   30年前の 『早稲田全盛期』 の頃から、大学自体が持っている教育実質はゼロに等しかった。 ただ、著名大学に

   受かれば 「我が世の春」 という高度成長期にのみ実現し得た、幻の如き 『黄金時代』 があったというだけである。

   そんなものに浮かれて何も気付かず、今日までノウノウと惰眠をむさぼり続けた早稲田大学に先の見込みがあるとは

   到底思えない。 再び上昇気流に乗る日が来るとすれば、それは一度落ちるところまで落ちてからであり、80年は

   先となろう。 受験生・高校生諸君は、そのような事実を十分に把握し、出来るだけ早大受験・進学は避けることを

   勧めておくぞ。 今の早大教職員に、この急場を凌ぐ力量など ありはせぬ!! くれぐれも留意するように!!
818名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:55:05.50 ID:NAMW4By/P
644 :大学への名無しさん :2013/04/07(日) 14:42:10.67 ID:IBS0wj7gP
 
   有力国立大受験生がスベリ止めに使える私大は、今や慶應のみになってしまった。 でも、

   慶應かつ 「やりたい分野の学部」 「上位学部」 であれば、キズには全然なってないからな。

   入学後の努力次第で、いくらも道は開けるだろう。

   しかし、マーチレベルまで落ちてしまった早稲田となると、そうは行かない。

   サークル坊やばかりで、笑顔と社交性しか身に付かない大学に入ったが最後、

   高卒時にマジメで優秀だった若者も無残にトロカされてしまうのだ。 東大・京大・一橋受験生は

   慶應対策も、ひと通りはやっておけよ。 外したらシャレにならん事態は万に一つ、あり得ん話じゃ

   ないからな。 「今の早稲田に入る」 ≒ 「法政・明治に入る」 に十分、気をつけ対策を立てるように。
819名無しなのに合格:2013/10/29(火) 02:56:43.96 ID:NAMW4By/P
668 :大学への名無しさん :2013/04/18(木) 13:36:59.67 ID:1WlLXM0pP
 
   <正しくは以下。>

   慶應…
    私立の中では断トツ最上位にあり,東大を含め有力国立落ちの大半が入学する。
    それゆえ上層部の一部にはコンプレックスを持つ者もいるが、すぐ慣れる。
    少なくとも、今の早稲田とは明らかに一線を画する存在。

   ワーチム… (= 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治)
    私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。
    東京で4年間遊ぶには最適の大学。

   <やがて、以下のようになって行くだろう。>

   日 “稲” 駒専…
    平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。
    大学として認められる最低限ライン。

   大 “稲” 亜帝国…
    バカの代名詞。 本来は大学と名乗ってはイケナイ専門学校レベル。
    1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。
820名無しなのに合格:2013/10/29(火) 03:20:30.08 ID:3Yv+B7ye0
ハイディ矢野が講師をしている時代の英語英文はなかなか
821名無しなのに合格:2013/10/29(火) 03:32:25.60 ID:NAMW4By/P
>>815
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 驕り過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様らの意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
822名無しなのに合格:2013/10/29(火) 04:17:20.94 ID:LHsakRAe0
>>816
>>739見ろバカ
823名無しなのに合格:2013/10/29(火) 09:44:11.87 ID:rgQ2uP890
キチガイの親から生まれたキチガイの稲丸
キチガイの連鎖。可哀想。
824名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:19:23.37 ID:NAMW4By/P
>>822
>>739が理由になっているとでも思っているのか、バカ!!!

悪と断罪するような記事を、お前は今まで一度も見たことが無いのかねww バカ職員ちゃん?ww

2chの掲示板報道と大手マスコミ報道が、同一線上で論じられるはずネーだろwww  重ね重ね

頭の悪い奴よなwww  ゴシップ記事で十分載せられるんだよwww

   じゃ、続き行きま〜すwww


『672 :大学への名無しさん :2013/04/24(水) 23:39:09.37 ID:PsnHmtqKP
 
    早稲田の公式HPに 『本年度一般入試 【確定版】』 が公開されているのだが、受験生諸君はご存知だろうか。
                                     http://www.waseda.jp/nyusi/kekka/kakutei_2013.html
    一目見て思うことは
                   『早稲田も、随分と落ちぶれたもんだね〜www』

    の一語に尽きる。 補欠者を発表せずに済んだ “強気学部” は政経のみで、残りは全学部・全学科・全専修において

    幾ばくかの補欠を担保している有り様だ。 やはり、欠員が恐ろしかったのだろう。 万一、定員を充足しなかったら

    全学教授会で衆目の集まる中、あのイヤな理事会から思いっきり叩かれイヤミを言われまくってまうww

    教授会当日は、マジで急病になるしかないwww 

    しかし、今の早稲田が如何に受験生から忌避されてる大学かを改めて思い知らされる結果には、正直

    驚愕するほかは無いな。 やはり、もう 「早稲田の時代」 ではないのだ!! 取りあえず、正規合格者に蹴られまくって

    定員割れを起こし、補欠合格者に頼らざるを得なかった本年度入試の “敗北学部” を以下にまとめてみたので

    受験生諸君は大いに参考としていただきたい。
825名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:30:09.89 ID:NAMW4By/P
673 :大学への名無しさん :2013/04/24(水) 23:40:11.60 ID:PsnHmtqKP
 
           募集定員  補欠者数  補欠合格者数  繰上げ率
     法学部   350     122       40      32,8%

     文構     500     551       78      14,2%

      文      440     328       45      13,7%

  教育(英語英文) 100      64       48     75,0%

  教育(複合文化)  50      36       36    100,0%!!

      商      455       88       27     30,7%

     社学     450      118      118    100,0%!!

     人科     340      449      108     24,1%

    スポ科    100        61       51     83,6%


   いやはや、惨憺たる結果というほかは無い。 政経に次ぐ学部と目されていた法学部まで、補欠者に手を

   付けていたのだからオドロキだ。 ハッキリ言って、これでは文系早稲田 “No.2” の資格は無いな! 

   特筆すべきは、繰上げ率100%を達成した教育学部の複合文化学科と社会科学部なんだが、中でも

   『“最多” 補欠合格者数』 に加えて 『出願時における前年度 “逃げられ数” 学内トップ』 の3冠を達成した

   社学の偉業を深く称えたいwww  なかなかマネの出来るこっちゃないで、コリャwww ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   一応、出願時における分析書き込みの抜粋を置いておくので参照されたい。

472 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:06:02.33 ID:yqDVPbWr0

   『今回の志願者数で 「受験生に逃げられチャンピオン」 の座に見事、輝きまくってしまったのは、オレオレ詐欺や

   コンビニ学部として、あまりに有名な あの学部!! そう、社学だぁ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

   トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えようww 受験料収入に

   与えたダメージは、実に3860万!! これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  (ププ・・)

   やっぱ、教授が大学基準協会から 「研究不熱心な教員もいるようである」 などと酷評されるような学部だと

   こういう結果に なるんだろうね〜ww  』 


   ちなみに、出願時の 「逃げられ数」 銀メダリストである文構で気になったのは、繰上げ率こそ高くないが

   補欠発表者数が定員500名を上回る551名も出していた点である。 教員たちは、よほど定員割れに

   恐れおののいていたのだろう。 裏を返せば、自分たちが日頃教えている当該学部は、世間的な評価が

   極めて低いと冷めた目で見ていたということだ。 社学同様に、出願時の分析レスをご覧いただきたい。
826名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:31:21.42 ID:NAMW4By/P
『472 :大学への名無しさん :2013/02/08(金) 04:06:02.33 ID:yqDVPbWr0

    社学に続いて 「受験生に逃げられ」 銀メダルの栄誉に輝いたのが、半夜間学部として名高い 「早稲田の

   “集金学部”」 こと文構だぁ〜www  センター268名減に加えて、何と言っても一般受験748名減は

   大関級の恥かきに相応しい実績と言えるだろうww 』

   他にも、人科の定員340名に対する補欠者449名、国教150名に対し補欠者191名、先進理工の300名に

   対する359名などは、いずれも定員を上回る補欠者を発表した “自信喪失” 学部である。

   大体、実質競争倍率一つとっても明らかに凋落してるよね。 以前は、もう少し高かったぞ。 とにかく、大学側に

   若者を育てる 「“教育” への熱き思い」 が無いのでは、受験生が逃げ出すのも無理はない。

          「ウチは、史上最年少上場社長を輩出できれば、あとの連中はドーでもいいのよwww」

   てなデタラメな体質を改めないと、更なる没落は不可避である。 「振り向けば明治」 が 「振り向けば法政」

   「振り向けば帝京」 まで一気に進むだろう。 そうならんように、くれぐれも心を入れ替え日々、精進することだな。
827名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:32:24.37 ID:rgQ2uP890
キチガイの親から生まれたキチガイの稲丸
キチガイの連鎖。可哀想
828名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:33:05.22 ID:NAMW4By/P
673 :大学への名無しさん :2013/04/26(金) 20:20:05.43 ID:ff7FDDKpP
 
   マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風に)


   【社会】コンドームつかみ取りやってる もうやだ この大学 … 早稲田大学で 「コンドームつかみ取り大会」 開催
                                http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366966334/

   『1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2013/04/26(金) 17:52:14.37 ID:???0

    26日の12時10分から13時まで、早稲田大学にて 「コンドームつかみ取り大会」 が行われ、ネット上で

   この件について驚く人が続出している。 これは、同大学のイベントサークルが企画したもので、

   大隈重信の銅像前で文字通り 「つかみ取り」 をしたもの。 両手を使うことも可能だった。

    ネットには
             「コンドームつかみ取りやってる もうやだ この大学」や

             「コンドームのつかみ取り大会やってるww  早稲田最高www」

   などと面白がる声はあるものの、この企画を実施した団体は各種シンポジウムを行ったりするなど

   真面目な団体である。

    そして、今回も5月9日に行われるエイズ予防啓発イベントに先駆けたもので、いかに安全な

   性交渉をするか、といったことの啓発の意図があったのだ。
                                ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130426-273/    』

674 :大学への名無しさん :2013/04/26(金) 20:21:02.98 ID:ff7FDDKpP
 
   エイズ予防の啓発に 「コンドームのつかみ取り」 ね〜・・・  やっぱり、フツーじゃない!!

   エイズ予防なら、「性交渉の相手を限定する」 という方法もあるのだ。 まるで、早大生の中には初対面の相手と

   いきなりやっちゃう者が少なくないことを前提にしたかのような企画だろww 確かに、不特定多数の相手と性交渉すれば

   感染の可能性は高まるわけだが、それを見越した企画なら 早大生のモラル自体が崩壊しまくっていることになる。

 
   とにかく、下品な大学だよな〜  早稲田って!! とてもじゃないが、マジメで優秀な子弟の通う大学では無さそうだwww

               ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・     』
829名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:34:49.51 ID:NAMW4By/P
>>822
「キジも鳴かずばレス」 のネタは、まだまだタ〜ップリあるんだwww  いくらでも突っかかっといで〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


とにかく、大学自体 手〜抜き過ぎだろwww  ここに比べたらまだ、明治や中央・法、ICUの方がマシだと

思えるけどね〜www (ププ・・)


今から遁走の準備をしてるようだが、いいか!  先にいなくなった方が負けだ!! 誰も、貴様らの意見など

聞いてはおらん!!  いなくなった時点で、職員側の逃走件数がまた一つ増えることになる。 よく飲んどけよ!!
830名無しなのに合格:2013/10/29(火) 11:35:54.70 ID:rgQ2uP890
キチガイの親から生まれたキチガイの稲丸
キチガイの連鎖。可哀想
831名無しなのに合格:2013/10/29(火) 20:15:59.80 ID:NAMW4By/P
 
いざとなったら、これでも(↑)「キジも鳴かずばレス」 の続行理由にはするつもりだが

>>822 !!!  さっさとレス返せ、このバカ!!!   逃げてんじゃねー、カス!!!
832名無しなのに合格:2013/10/29(火) 21:14:38.82 ID:LHsakRAe0
>>831
即レス返して欲しいんだったらBotでも相手にしてろよニート

それ社説かワイドショーか何かだろw
それに、俺にはお前のレスは『公平な報道』じゃなくて個人攻撃にしか見えないなw
つまり中立から大きく外れている時点でお前はマスコミじゃないんだよ

つまり、碌に裏取りしていないただのデマだと言う事を認める訳だなw?
じゃあ全く相手にする必要は無い訳だw
833名無しなのに合格:2013/10/29(火) 21:37:40.18 ID:BdfAh56F0
バカだのカスだの本当に品がない言葉使いだわ。恥ずかしくないのか?
834名無しなのに合格:2013/10/29(火) 23:10:07.52 ID:NAMW4By/P
 
テメーらクソ早稲田が、恥なんてなセリフを知ってるのか!!  このブラック大学が!!

>>832
逃げたきゃいつでも逃げていいって言ってんだろが、この馬鹿あたま!!!

そのあとの処理は、キッチリやっといてやるってな!!  何度も言わせるな、このバカ!!

   じゃ、続き行きま〜すwww


 
他スレにて、以下の如き書き込みがあった。

『610 :大学への名無しさん :2013/04/27(土) 07:56:22.09 ID:3rT1EsdJ0

    2003年4月27日、酒を飲ませられた18歳の少女が東京、六本木の雑居ビルの非常階段で

    13人の男たちに強姦された。 これに加わった男たちのすべてが、スーパーフリーという

    早稲田大学のサークルのメンバーであった。 非常階段で暴行を行った後、男たちは女性を車に乗せ

    サークルの代表であった和田真一郎の豊島区の自宅に連れて行き、そこで再び女性を集団で強姦した。

    その女性は、その年の終わりにニュースで このグループが行った強姦事件が報じられて初めて警察に

    被害届を出した。 そこで、彼女以外にも12名以上の被害者がいることを知った。

    捜査の結果、1995年に和田が代表になって以来、彼が実行した集団暴行は500件以上に上ることが

    判明した。』


   ご存知、大学犯罪史上あまりにも有名な 『早稲田大学スーフリ事件』 である。 注目すべきは、‘95年に

   政経の学生だった和田が代表になって以来、500件以上もの集団暴行事件を起こしている事実だ。 これだけ

   トンデモナイ事件を500件以上もやらかしたら、警察へ届け出る前に早大へ持ち込んだ被害者も相当数いたはずで

   ある。 被害者が女性で事件の性質を考えれば尚のこと、そのようであったろう。 まず、警察の前に大学へ相談する。
835名無しなのに合格:2013/10/29(火) 23:11:24.57 ID:NAMW4By/P
697 :大学への名無しさん :2013/04/28(日) 22:35:56.21 ID:uiL8Gt6oP
 
   しかし、警察が動いて表沙汰になるまで、大学側は何ら有効な手を打たなかった。 事件を長引かせることで被害が

   拡大しまくった背景には

         「メンドウなことに関わるのはゴメンなんスよ〜ww もう、子どもじゃないんだから

          学生といえども、自分のやったことは自分で責任とんなチャイww」

   という、子どもの如き大学側の対応があった事実は想像に難くない。 大人の仕事なら、もう少し真剣に取り組むべき

   だったはずである。 早稲田の 「コトナカレ体質」 が被害女性を増やしたとの見方は、決して誤りではないだろう。

   何が言いたいかというと、今回の 「コンドームつかみ取り大会」 でも全く同じことが起きていた可能性が否めない。

   記事によれば、主催したサークルは かなりマジメな団体ということである。 それなら、ゲリラ活動ではなく

   何をやるかは事前に学生生活課へ届け出ていたはずだ。 ところが、再三繰り返すとおり この大学には “教育力” が

   全く無い。 何をどうやっていいのか、皆目わからない。 提出された申請書も 「エイズ予防か。 ま、ええやろ。」 で

   内容をよく確かめもせず許可を出した挙句、世界に恥を晒す事態となった可能性が否めないのである。

   大袈裟と思うなかれ!! 土日や長期休暇中ならいざ知らず、学期中の平日に白昼堂々 「コンドームのつかみ取り

   大会」 が行われるなど まさに前代未聞の珍事であり、ヘタをすると世界記録を樹立した可能性が極めて高い。
836名無しなのに合格
698 :大学への名無しさん :2013/04/28(日) 22:36:56.09 ID:uiL8Gt6oP
   >>828
   一体どこの世界に、真っ昼間から 「コンドームのつかみ取り大会」 を催す高等教育機関があるっちゅんじゃ!!

   口アングリなんてもんじゃない!! 世界に日本の恥を晒してドーする!! しかも、それが大学も了承していたって

   言うんだから、もう言葉が出て来ない!! 今回のことは、早大関係者ではない国民も早稲田大学へ苦情を伝える

   ぐらい一向にして構わないと思うし、文科省の高等教育局に 「早稲田の指導をチャンとやってくれ!! 税金

   払う気 無くすぞ!!」 ぐらいのことは言うべきではないか。 そこまでしないと、この大学は懲りないんだよ。

   また何度でも同じことを繰り返して、日本の顔に泥を塗る。

   早稲田に来ている留学生諸君は、帰国する際のみやげ話にするといいぞ。 世界レベルでも、滅多に

   見られる光景じゃない。 また、迂闊にも早稲田に入学してしまった優秀な学生諸君は、今回のことで

   踏ん切りが付いたんじゃないかな? 再受験を決意するには、十分な契機となったはずだ。 決断は

   早いほどいい。 一応、前期分の授業料を払って、夏休みが終わるまで早大生の資格があるんだから

   6月初めの早慶戦まで見ていこう。 そのあとは、来年の志望校必勝を期して猛勉強だ!! 最悪、

   慶應の上位学部に受かれば負けじゃないからね。 今のままじゃ、コンドームに埋まる4年間を過ごし

   卒業するときゃパープリン馬鹿学生にさせられてポイ捨てだ!! 脱出チャンスを逃したらアウツだぞ!!

   学園創設者も言っている。 「停滞は死滅である」 と・・・

                <今の場合、まさにキミタチにピッタリの言葉だと思わんかね?>