1 :
名無しなのに合格:
テス
2 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 00:10:16.06 ID:4MRaAxZqO
立ったからうちの高校のスペックから・・・・
・入学最初のテストの数学の問題が全て整数の足し算引き算掛け算割り算のみ、平均点は30点代
・自分の名前を漢字で書けない奴が過半数
・授業中に着席率4割、出席率だけは良く9割
・入学人数320人、卒業人数150人
おいらの俺の全国成績(第一回マーク)
数学59 英語65 国語52 物理54 化学61 日本史58
校内偏差値
数学96 英語108 国語88 物理88 化学97 日本史91
他聞きたいことがあれば答えます
3 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 00:12:04.89 ID:o0Robg+sO
校内偏差値ワラタwwwwww
4 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 00:20:55.27 ID:4MRaAxZqO
ちなみに中学時代に内申点が31と絶望的に悪いくせに高校を高望みし過ぎたため公立全落ちで、ここしか受からなかったため今の高校に通っています。
入学以降は学校の授業はかったるすぎてやってられず全部独学。
持っている参考書はほぼ二歳上の兄の使ってたやつで、
英語
ネクステ、基本英文700選、基礎英文問題精講、DUO、速単必修、フォレスト、やっておきたい長文300&500
数学
青チャ、一対一、チョイス
国語
無し (高校の問題集のみ)
物理
エッセンス、良問、重問、新研究、らくらくマスター、難系
化学
らくらくマスター、重問、有機化学演習(駿台)、セミナー化学
日本史
書き込みノート日本史(学研)、日本史用語&問題(Z会)
5 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 00:51:08.57 ID:kxkukh3n0
そんな高校ねーよ
6 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 00:57:48.51 ID:4MRaAxZqO
底辺なんどこもこんなもんだよ
7 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 01:04:52.25 ID:ohwl6/yr0
二つ目の・はさすがに盛りすぎ
8 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 01:26:08.92 ID:2MGivIYZ0
兄貴はどこに受かったの?
9 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 01:28:18.35 ID:2MGivIYZ0
あと1はとりあえずどこ志望?
10 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 01:51:37.52 ID:4MRaAxZqO
兄は地帝の工学部
地元が中部圏だから、岐阜三重あたりの医学部狙ってます
11 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 13:00:18.32 ID:kJ+bWwu70
>>4 この参考書やっててその偏差値なら勉強の才能無いから諦めろ
国立医学部なんて進学校のトップ層でも入るのに3年はかかる
3年間学校の予習復習をして、さらに塾でも真面目に勉強してきた奴しか受からない
そんな奴らと1年で同じレベルになるなんて無理
本当に受かりたいならこんなクソスレ立てず勉強しろ
12 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 13:23:17.59 ID:4MRaAxZqO
>>11 確かに国立医目指すわりにはひどい偏差値ですよね
ただやれることはやってから、センターで現実を突き付けられるまでは頑張ります。
高校の授業は全く使い物にならないのは厳しい条件だけど、夏に部活引退してからは家庭教師つけて頑張ります。
13 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 14:40:57.25 ID:o0Robg+sO
思ったよりマシな成績だったけど、国立医学部に現役で受かるほどじゃないな
夏まで部活とか寝言言ってるし無理だろ無理無理
14 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 15:04:19.85 ID:4MRaAxZqO
>>13 部活は大会が終わるまでやらなければ不完全燃焼してしまう気がするので続けます。
15 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 15:11:24.76 ID:Q+S34cnc0
部活は続ければいいと思うよ。
現役合格は厳しいと思うけど。
16 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 15:34:18.74 ID:OezsWzvX0
具体的になにをどう頑張っているのか書けよ
まぁ今からタヒぬ気でがんばればひっかかる国医もあるレベルじゃね?
現役では無謀だろうが
17 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 15:56:19.91 ID:kJ+bWwu70
部活続ければ部活のせいにできるからな
18 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 15:58:33.96 ID:PvH+9qxQ0
ちなみに数Vはいつごろやんの?
19 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 16:31:16.13 ID:4MRaAxZqO
数学3Cは積分以外は終えてます。
終えたといっても青チャとチョイスをある程度やったレベルですが
全科目まだノータッチの分野は、物理2の熱、化学2の有機と平衡、数3積分、日本史B大正期〜
です。
今はとりあえず英数を中心にやっていて、一日の学習時間は平日は帰宅後約5時間で、休日は9時間程度
物理は力学は得意なので電磁気中心、化学は理論中心にやっていて有機は得意です
英語は好きなので長文読解以外はまんべんなく取り組んでいます
あと二週程で第一回全統記述が返却されるので、返却されしだい結果を書きます。
ちなみに自己採点は、英120数165物58化学63国語95です。
河合塾の記述模試は初めてなので採点基準次第では前後すると思います。
20 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 16:37:20.92 ID:8+z8w6Dx0
校内偏差値100超えててワロタ
21 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 16:40:20.31 ID:OezsWzvX0
22 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 17:18:36.91 ID:kJ+bWwu70
DUOは終わったんだろうな?
医学部志望なら単語なんてやる時間ないからな
23 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 17:33:24.90 ID:Afenc5Pp0
まず国立医に入る人とはどういう人か、
考えてみよう。
24 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 17:37:13.65 ID:4MRaAxZqO
>>22 DUOはかなりやり込みました。例文に入っている単語はほぼ例文と共に覚えたつもりです
25 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 18:25:27.31 ID:a3eHd7nZ0
奇跡を起せよ。
おれは起したぞ。出身校初めての医学部医学科(気持ちいいぞ)
26 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 20:57:17.94 ID:fnC5v5gz0
27 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 22:17:57.73 ID:4MRaAxZqO
>>26 高校の偏差値はだいたい40弱という公表ですが、大学受験偏差値なら40を切るはずです
28 :
名無しなのに合格:2013/06/16(日) 23:36:04.71 ID:4MRaAxZqO
本日の勉強内容
英語:基礎英文問題精講14ページ、ネクステ語法20ページ、700選例文50題、リスニング教材
数学:平面ベクトル七題(一対一)、数3痴漢積分(青チャ)
物理:直流回路(良問)
化学:反応速度(セミナー&重問)
29 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 02:28:09.38 ID:JPostOn80
DUOやって英語がその成績ってのは全然身についてない証拠
復習用CD使って全文シャドーイングできるようになれ
それだけでもっと成績上がる
30 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 10:03:04.04 ID:NQe2IemV0
31 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/17(月) 17:08:40.22 ID:f1+L0USbO
>>29 確かに例文→解釈の流れでしかやっていなかったので、別のアプローチもしてみます
>>30 一番やばい層は一年目で消えたかので、治安的にはさほど問題はないですよ
河合塾に行って国語の参考書買いに来てみたものの・・・何がいいのかわからん・・・・
指定大学オープンなる模試があるみたいなんだけど受けたら玉砕されるのかな?母集団のレベルはどうなんだろう
32 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 17:21:04.08 ID:bGPwPpTv0
第二回駿台全国模試でいいんじゃない?
33 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 17:25:21.60 ID:JPostOn80
正直今の状態で大学別模試受けても爆死するだけ
でも模試はたくさん受けるべき
だから受けてみれば?今の自分の状況がわかる
34 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 17:44:26.26 ID:qB9yOL280
推薦は? そんだけ底辺校でそれなりの成績なら、評定平均すごいことになるやろ
35 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/17(月) 19:09:14.58 ID:f1+L0USbO
>>32 検討しときます
>>33 ですよねぇ、とりあえずその模試は8月半ば実施なので学力が戦えるレベルになりそうなら受けることにします。
>>34 評定は主要科目は全て一番いいですが、県内では有名な底辺校だから推薦は厳しいかと思います
36 :
名無しなのに合格:2013/06/17(月) 23:37:35.84 ID:pBgtJUt20
一浪覚悟なら今年はセンター試験を中心にやるべき
宮廷以外のほとんどはセンターの方が配点が高いからね
特に国語で160社会で80稼げるようになれば精神的にも大分楽になるよ
俺は二次ほとんどやらなくて今年のセンター試験文系78%の理系99%で英数の国立受かった
37 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/18(火) 01:05:17.12 ID:HAIrFWRhO
>>36 確かに地元国立の医学部はセンター中心の勉強の方が間違いなく良さそうですね。
物理化学はセンター中心の勉強だと2の方がおろそかになると思い、今はセミナーと良問で勉強しています。
日本史と国語は昔から大嫌いなので問題はここです。
国語は過去問を去年の一題だけ解きましたが120点、河合塾第一回マークが120点と玉砕だったので今日河合塾へ行き参考書を買いました。
ちなみに購入したのは
・漢文ヤマのヤマ
・ゴロゴ古文単語
の二つ。
日本史は書き込みノートを八割くらいできるようになったら演習に移る予定。
しかし理系99%とはすごいですね・・・よければ使っていた参考書とか教えていただけませんか?
38 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/18(火) 01:09:16.51 ID:HAIrFWRhO
本日の勉強内容
数学:部分積分(青チャ)、平面ベクトル(一対一)
化学:平衡(セミナー、重問)、化学結合・結晶格子(重問)
漢文:再読文字(ヤマのヤマ)
39 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 01:32:05.06 ID:82P+reC10
国医受かる奴ってだいたい地方国立で760がラインだろ?国語120の時点で
あと60点しか失点できないとか無理すぎるww
諦めて入れるところはいっとけ
40 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 01:49:43.10 ID:kgDDCyt00
国語120とか無理に決まってんだろ
2浪して受かったらいい方だな
国立医学部なんて5年はかかるっつーのに
駅弁非医に行ってください^^
41 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 02:09:55.35 ID:+IhayPNL0
>>37 数学
もともと得意だったこともあってこれだけは誰にも負けない!て気持ちで勉強した
4ステップ数一a数二B→青チャートの例題と練習問題→赤チャート二B三c→一対一対応数三→スタンダード演習数一A二B→スタンダード演習数三C→合否を分けたこの一題2007〜2012→赤本
こんだけやったら駿台偏差値も74をキープできるようになった特にオススメは合否を分けたこの一題。これはある程度数学ができるようになったらやることをオススメする。結局受験数学は定石が決まってるからそれを押さえることがポイント
あと今年の入試の過去問みたけど複素数平面について聞いてる問題が増えてた
多分新課程に移行した時の反応を調べる感じで出題したと思われるから上位校を受けるならちゃんとチェックしといた方がいいあとセンターは特に何もしてないが本番近くになってから過去問三年分ぐらい解いた
数一A数二Bどっちも百点だったからマークはあんまりしなくても大丈夫下手にたくさんマークとくとそれに慣れてしまって本番失敗するかもしれない
特に今年はそういう奴が多かった
42 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 02:19:54.89 ID:I6Lpkhy10
>>37 化学、物理
重要問題集を二、三回やって何度も復習した
休み時間とかに見直すのもあり
センターに関しては代ゼミ駿台河合塾の実践問題集と二十年近くの過去問を解いた
結局センターは似たような問題しかでないから理科に関しては過去問は絶対必須
あと物理は誘導を意識して解いた方がいい今年のセンター試験本番全然わかんねーて思ってたけど前問とのつながりを意識してたら百点とれた
化学は有機化学の沸点問題を間違えたから休み時間とかに資料集を読んだ方がいい。センターは97点ちなみに
二次の偏差値は物理化学65〜70ぐらい
43 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 02:53:23.97 ID:I6Lpkhy10
>>37 国語120で受かるわけねーとかいってるやつもいるが、気にするな
俺も模試は110点だったが本番は170近く取れた。
漢文や古文にあんまり時間かける必要はない。ある程度知識が入ったら問題演習しろ。ただ漢文は満点狙いだ!ここが一番国語の中で簡単だから、それからセンター近くなったら一日で古文漢文の過去問を十五年分とけ、現代文苦手なら毎日問題を一題といた方がいい。
無駄に思えるかもしれないがとにかく処理速度を上げろ。それがあらゆる教科につながる。特に物理化学。教科を独立してやるんじゃなくて繋がるように勉強してみてくれ
連スレ&長文すまない
44 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 06:10:10.71 ID:+Rcq+GYF0
>>28 基礎英文問題精講1日に14ページもいける?読むだけ?
45 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/18(火) 12:27:05.59 ID:HAIrFWRhO
>>39,40
国語は夏休みまでに積極的に仕上げていくつもりです
>>41,42,43
細かいアドバイスありがとうございます。
今後は、数学は青チャで全過程を終えたらチョイスと一対一で演習
英語は英作文、和訳を中心に勉強(長文は秋以降)
物理化学は過程を終えたら重問
という予定でいます
>>44 例題和訳→構文確認→類題 という流れでやっていて、今二周目なのでわりとサクサク進められています。
46 :
名無しなのに合格:2013/06/18(火) 19:16:59.14 ID:+IhayPNL0
>>45 長文は配点高いから夏から始めた方がいいよ
秋はなんやかんやでいそがしくなるからね
47 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/18(火) 22:55:16.42 ID:HAIrFWRhO
やはり長文は早めの方がいいんですかね・・・今持っている長文問題集は易しめなので近いうちにまた買いに行いにいこう
48 :
名無しなのに合格:2013/06/19(水) 00:26:23.93 ID:G2CLw/K00
>>47 最初は簡単な問題集で大丈夫だ
夏休み入ったら長文を毎日とく
結局英語も語学だから処理速度をあげることに念を置くこと
ただ正確にやることが大事
現代文と並行させることでさらに点数の飛躍が期待できると思う
夏休み明けのテストでアホみたいに点数上がるから頑張ってくれ!
49 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/19(水) 02:07:52.14 ID:M6evgaUdO
本日の勉強内容
数学:積分での面積計算(青チャ)、空間ベクトル10題(一対一)
英語:基礎英文10ページ、英作文のトレーニング5題
物理:磁気6題(良問)
化学:ボイルシャルル・状態方程式(重問)
6.5h
>>48 家にある長文問題集はやりきったので明日新しく河合のやっておきたい700とZ会の二次向け長文問題集を購入予定です。
確かに英語はちょっと間があくと勘が鈍るのでなるべく継続させたいですよね・・・
自分の場合は化学物理がやばいのでどうしてもそちら優先になりがちですが
50 :
名無しなのに合格:2013/06/19(水) 02:17:10.22 ID:9UCiQ7C10
長文は文法と英文解釈の参考書が終わった段階で始めろ
じゃないと適当な解説の問題集やっても詰むだけだぞ
51 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/19(水) 18:56:22.76 ID:M6evgaUdO
>>50 自分も同じことを考えたので、長文は夏休みから始めるとして今は解釈と文法を固めようと思います。
そろそろ物理の良問を終えそうなので名門二冊と、長文の参考書二冊(700とRise)を購入。
学校で買った物理化学の問題集が使えなさすぎてつらい・・・・・・
52 :
名無しなのに合格:2013/06/19(水) 22:40:59.20 ID:UNBMIFKI0
応援してます
53 :
名無しなのに合格:2013/06/19(水) 23:19:48.49 ID:9UCiQ7C10
現役は無理そうだから浪人を見越して今から動いた方がいい気がする
今年は基礎だけ固めろ
その成績で1年で行けるわけないんだから2,3年目で成績が爆発的に上がるように基礎を固めろ
で、数学や物理化学の面白そうな一般書を読みまくれ
Amazonでブルーバックスって検索したら色々な本が出てくるからその中から選ぶのも手
こんなのは東大京大非医,国立医を目指す高1高2がやってること
お前はこういう勉強してきた奴らと戦わなくちゃいけないんだからもっと焦れ
つまり、もう2ちゃんを見るのはやめろってこと
54 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/20(木) 01:53:36.41 ID:yBYX1AL6O
本日の勉強内容
数学:数3積分10題(青チャ、一対一)、空間ベクトル5題(一対一)
英語:英作文のトレーニング5題、DUOのディクテーション
物理:交流回路一通り(良問、エッセンス)、力学3題(良問)
化学:熱化学8題(重問)、平衡一通り(セミナー)
7h
55 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/20(木) 02:00:41.61 ID:yBYX1AL6O
>>52 応援ありがとうございます!期待に沿えるようにがんばります。
>>53 基礎の重要さは皆さんが言われるようにかなり大事ですよね。あれこれ手出しせずに着実に基礎を徹底させるように頑張ります。
自分はパソコンから帰宅時と寝る前しか2ちゃんは見ないので、今の依存具合なら大丈夫かと目をつむってますが・・・ケータイからも見だすようになったら確かにまずいですね
56 :
名無しなのに合格:2013/06/20(木) 23:22:20.27 ID:7wTbJ0zZ0
>>55 そうゆうことじゃなくて基礎だけやれって言ってんの
例えば、
底の変換公式をしっかりと証明できるか
とか
極限の問題で有限確定値への収束が分かってないのにlimとか使ってないか
ってことを言ってんの
数学はひたすら定義覚えて定理を証明できるようにしろ
57 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 01:44:22.75 ID:548MoOF1O
>>56 入試に公式証明問題もしばしば出ているらしいので、自習した分野の公式証明は一応一通りはやっています。
完全独学なので穴はあると思うので、夏休みまでには定義から完全に覚えるため基礎を固めていくつもりです。
今までの流れでは、青チャ公式を読む→証明してみる→基本計算→レベル3までの問題→一対一例題
この流れで高2からやってきました
58 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 01:49:36.22 ID:548MoOF1O
本日の勉強内容
数学:行列8題(一対一)
英語:ネクステ語法16ページ、基礎英文10ページ、DUOディクテーション
物理:コンデンサー全題(良問)、惑星の運動2題(良問)
化学:気体と溶液10題(重問)、有機3題
7h
59 :
名無しなのに合格:2013/06/21(金) 03:31:27.27 ID:ccS7rybk0
>>57 入試に証明が出るからじゃなくて
証明は入試に出るくらい重要なんだよ
あの東大が三角関数の定義を答えさせる問題を出したんだぞ?
青茶じゃなくて教科書で公式の確認すればいいだろ
間違いは絶対に載っていないんだから
60 :
名無しなのに合格:2013/06/21(金) 06:43:12.62 ID:yBRnAEwf0
>>27 高校の偏差値が40弱なら大学受験偏差値が40を切るのは当たり前やん
大学受験は中学受験組や浪人も加わるからな
ひょっとして〜弱と〜強の意味分かってない?
61 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 17:27:47.11 ID:548MoOF1O
>>59 教科書のレベルが低すぎてやばいから青チャで自習しているんですけどね・・・
教科書見たら一応証明はついていましたが、青チャに載っていて教科書に無いものがかなりあったので今後も青チャ中心でいきます。
62 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 17:28:50.70 ID:548MoOF1O
63 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 22:12:50.35 ID:548MoOF1O
明日河合塾へ行って夏期講習のパンフレットをもらってきます。
単に勉強をしに行くというよりは、真面目な連中をみて刺激を受けに行くというのがメインです
本日の勉強内容
数学:数列8題(一対一)
物理:波6題(良問)
化学:有機芳香族8題(重問)
日本史:原始〜平安まで復習(書き込みノート、マーク問題集)
64 :
名無しなのに合格:2013/06/21(金) 22:15:47.24 ID:ccS7rybk0
>>61 教科書なんてどれも同じだ馬鹿
数学の教科書疎かにする奴は落ちる
検定されているから定義や公式の証明に間違いがない
教科書の例題を身に付ければ青茶の問題だって解けるようになる
それに青茶を最初からやるんなら4STEPなり傍用問題集やる方が時間かかんないうえにそっから1対1につなげられる
第一に1対1やっていてマーク模試で点が取れないって全く身についてない証拠だろ
65 :
嘉熹◇4MRaAxZqO:2013/06/21(金) 22:41:33.59 ID:548MoOF1O
>>64 なんかやけに感情的ですね。自分の言う通りに従わないと不満な方ですか?
公式の証明ならもらった河合塾の基本事項集というものが優秀だと思うので、教科書の出番はないと思っています。
66 :
名無しなのに合格:2013/06/21(金) 22:53:21.68 ID:Qa8o2b240
トリップの付け方は名前欄に#の後任意の文字列
嘉熹#なんとか みたいな感じで
67 :
名無しなのに合格:2013/06/21(金) 23:48:23.74 ID:pQZyNi7r0
講習会受けるなら駿台の方が英語はいいかも
自分の経験上なんだけど駿台の方が料金以上のことを教えてくれるよ
あと数学に関してはとりあえず計算力から付けた方がいいよ
証明も大事だけど公式をどう使えるかの方を重視した方がいい
東大は知らないけど医学部は基本的に定石を押さえれば合格点は取れる
68 :
名無しなのに合格:2013/06/22(土) 06:32:30.08 ID:st/g+7uD0
全統の結果は?
もらったらうpしろよ
69 :
嘉熹 ◆.WTG7IbkEY :2013/06/22(土) 11:02:55.95 ID:Juz+b4fDO
>>66 直しました。指摘ありがとうございます
>>67 今河合塾に行って説明受けてきました。高校名を聞かれたので答えたら、「マジかよ」的な顔をされたから印象は正直最悪でした・・・w
夏期講習はクラス認定は無くて、どれも先着順みたいですね。
歩いて行ける距離にあるので今から駿台代ゼミにも行ってきます
>>68 返却された模試の結果は全部報告します。
70 :
嘉熹 ◆.WTG7IbkEY :2013/06/22(土) 14:18:37.18 ID:Juz+b4fDO
色々見た結果河合塾の夏期講習に決めました。
受けるコースは今度返却される記述模試の成績で決めようと思います。
予定のレベルとしては
数学→上から二番目
物理→電磁気基礎、ハイレベル
化学→ハイレベル
理系科目は相当やってきたつもりなのでハイレベルをとってみたい気はしますが実際どうなのか・・・・記述の自己採点は物理58点化学63点だけどこれで偏差値どれくらいまで食い込めますかね
71 :
名無しなのに合格:2013/06/22(土) 19:06:41.40 ID:st/g+7uD0
全教科1番上の講座を取るくらいの気概を持った方がいいんじゃないの?
周りには自分よりすごい連中ばっかでそういった奴らの雰囲気を味わうのが1番いいし
今からそいつらに追いつくって気持ちで勉強しまくれば、ある程度まではいけると思う
72 :
嘉熹 ◆.WTG7IbkEY :2013/06/23(日) 00:54:37.18 ID:mdiYVu1CO
>>71 考えた結果、一番自信のある数学二講座のうち一つはトップレベルを取ることにしました。
入学以来ずっと校内一番でも、初めて受けた進研模試での成績は偏差値50程度だったときはいい意味で刺激を受けたので、また周囲から似たような刺激が得られたら嬉しいです。
73 :
嘉熹 ◆.WTG7IbkEY :2013/06/23(日) 02:16:45.33 ID:mdiYVu1CO
本日の勉強内容
数学:数3積分15題(一対一)
英語:基礎英文20ページ、ネクステ語法16ページ
物理:熱分野一通り(らくらくマスター、良問)
化学:糖類とタンパク質一通り(セミナー、らくらくマスター)
13h
これで数学の全過程を一通り終えたので、明日からは河合塾のチョイスを一通り時間を測って1Aから一日1〜2単元を目安にこなしていき、その後はチャートのレベル4や例題しかやらなかった一対一の演習問題を解答作成もかねて練習していく予定です。
二学期が終わるまでに一対一レベルを完璧にして、それからプラチカとやさしい理系数学で入試前演習をやっていきたいと思います。
物理もこれで「原子」を除く一通り終えたことになるので、良問二周目に入ります。
物理は、夏休みに入るまでには良問を少なくとも二周、あわよくば完璧にして重問や名問へ繋げられるレベルまでもっていく予定です。
74 :
嘉熹 ◆.WTG7IbkEY :2013/06/23(日) 23:46:12.57 ID:mdiYVu1CO
本日の勉強内容
数学:チョイス1A(数と式、命題と論証→成績14/17)
英語:DUOディクテーション→Section17〜30、基礎英文6ページ
化学:重問(中和、酸塩基、電気分解、電池を一周)
物理:熱分野一周(良問)
漢文:句法(二重否定、反語)
13h
英語の語彙はDUOで足りるのか不安になってきた・・・・今日速単上級みて分からない単語がかなりあったのでDUOを終えたら手を出そうか検討中
物理も重問に取り掛かったものの、五割ちょいしか解けなくてやばい。
良問は二周してパターンはつかんだつもりでしたが、甘すぎました。
理科はとにかく演習だと思うので演習を重ねていきます。
75 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/24(月) 19:24:42.67 ID:NXeaaxeZO
二学期から河合塾のグリーンコースに通うことを考えた所、希望したトップハイレベル化学・物理とトップレベル数学は認定が必要で・・・・
化学物理は河合模試で偏差値57.5以上、数学に至っては65以上とのこと。
近いうちに返ってくる記述の偏差値次第では入れないということになりそうです。
76 :
名無しなのに合格:2013/06/24(月) 19:45:18.21 ID:pf3gCWul0
77 :
名無しなのに合格:2013/06/24(月) 21:40:19.79 ID:hxzezmae0
この前の模試でその基準クリア出来てなかったら現役は諦めた方がいい
時間がない上に受験勉強始める状態がそれじゃ現役なんて無理に決まってる
78 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/24(月) 23:44:32.62 ID:NXeaaxeZO
>>77 国立医入学の目標は今の自分にとって唯一がんばるための糧で、正直理系を選んだ時点で医学部と決めていたのでいまから無理矢理変更するとモチベーションが保てなくなりそうなので・・・・・
今はとりあえず夏のマークと記述でC判定以上を目標にしています
79 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/25(火) 01:04:38.60 ID:QFvHIK4BO
本日の学習内容
数学:チョイス1A(整数9/12)
化学:電離平衡、酸化還元反応8題(重問)
日本史:鎌倉幕府〜室町幕府滅亡(書き込みノート)
英語:DUOディクテーションSection31〜35
5.5h
日本史に時間がかかりすぎてしまうのがつらい。好きな数学にどうしても手がいってしまう(笑)
80 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 02:20:23.43 ID:1TwOUj+30
2ちゃんねるなんか見てても有益な情報はほとんど入ってこないので2ちゃんねる見るのはやめとけよ
モチベ維持はTwitterとかで充分かと
81 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 03:30:09.01 ID:6Gasn2ZT0
Twitterで充分(爆笑)
82 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 03:44:02.13 ID:8vOzGtuO0
今って定期テストの時期じゃない?
83 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 07:29:41.28 ID:c1UnPQfD0
浪人を見据えて勉強した方がいい気がする
現役じゃ無理でしょ
84 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 17:24:58.25 ID:41isFQlS0
これじゃ現役無理
ここにいてる時点で無理
ソースは俺
都内の国立いったけど一年じゃ足りない
85 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/25(火) 19:50:53.79 ID:QFvHIK4BO
第一回記述が返却されました
偏差値
英語68.1 数学79.3 国語60.3 物理65.8 化学66.7
得点(自己採点との差)
英語125(+8) 数学195(+30) 国語113(+18) 物理60(+2) 化学60(-3)
感想
平均点が嘘のように低かったのと、国数英の採点が甘いという印象でした。
数学は得意分野にちょうどあたった意味もあるのでこんなに実力は無いはずです。
でもやりまくった数学で点が伸びたのはうれしかったです
86 :
名無しなのに合格:2013/06/25(火) 19:57:25.46 ID:FDrORfyB0
87 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/26(水) 01:27:11.92 ID:tLZ1W2nmO
>>86 今回は数学が出来すぎた感じなので、本来より良い結果が出た気します・・・
自分は現状マークで600ちょいしかとれないので、マークへの苦手意識をなんとかしないといけません
88 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/26(水) 01:39:19.45 ID:tLZ1W2nmO
本日の学習内容
数学:チョイス(二次方程式・二次関数 成績14/15)
英語:基礎英文6ページ
化学:糖類・タンパク質(セミナー・らくらくマスター)
物理:熱力学一通り(らくらくマスター・良問)
6h
数学の得意不得意が露骨になってきました・・・
1A→二次関数>三角比>>場合の数・確率>>>>平面図形
2B→微分≒積分>ベクトル>三角関数≒対数関数>整式・複素数>>>数列
3C→微分≒極限>>行列>積分≒曲線
関数をいじる分野全般は得意なものの、数3積分だけはまだまだ演習不足でかなり出来は悪いです。
夏休み中の8月半ばから家庭教師に教えてもらうことに決まりそうです。教師は大学生で、医学部の方になると思います
89 :
名無しなのに合格:2013/06/26(水) 08:42:30.20 ID:h78kNnBO0
記述の結果いいじゃん!
実は医学部入試はそいつの頭の能力や容量を計るためのもので
もちろん理系的な理論構築とかも必要だけど
入ったら完全な文系で単純記憶の反復がほとんどを占める。
だから今のうちから頭を練って医学知識がすんなり記憶できるよう訓練してる。
と思って 頑張れ!!!
90 :
名無しなのに合格:2013/06/26(水) 20:55:50.40 ID:9TdYcLxf0
すごいわ
応援してる がんばって
91 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/27(木) 01:30:34.93 ID:f9OgINuxO
>>89 ありがとうございます。
ただ今回は数学で、いつもならよくて二完のところを運よく四完という奇跡が起きたので(笑)
今は医学部に入ることしか頭にないのでとにかくやるしかないですね
>>90 応援どうも!また明日もがんばれそうです(笑)
92 :
嘉熹◇.WTG7IbkEY:2013/06/27(木) 01:37:24.47 ID:f9OgINuxO
本日の学習内容
数学:チョイス(二次方程式の解の分離・最大最小 14/17)
化学:無機化学(重問一周)
古文:単語さ行〜た行(ゴロゴ)
6h
チョイスのA問題はかなり簡単な印象なので飛ばそうか検討中
今日担任から聞いたのですが、うちの高校から国立医学部はいまだに0らしいです。旧帝大なら過去に1人いたみたいですが
なんとしても第一号になります
93 :
名無しなのに合格:2013/06/27(木) 02:11:45.05 ID:dJ4xXDfc0
94 :
名無しなのに合格:2013/06/27(木) 17:38:53.00 ID:Ca6b7vBT0
ほんまやね。 かっこいいぞ!
おれの現役のころが思い出される。
おれの高校も理系難関に一人も入れたことがない学校でさ
1浪して 医学部にもぐりこんだよ。
頑張れ なんか応援しがいのあるやつが久しぶりに出てきたわ。
95 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/28(金) 01:44:25.67 ID:YsKsqpuhO
>>93 高校で馬鹿にされることが今までよくあったので、大学ではせめて・・・という感じです。
ダメだったときが怖いですけどね
>>94 ありがとうございます。
最近は自宅で5時間以上勉強時間を確保できているので、これを継続できるようにします
・・学校の授業でガン寝してるのは内緒で(笑)
96 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/28(金) 01:54:23.22 ID:YsKsqpuhO
本日の学習内容
数学:お休み
英語:ネクステ文法(時制、関係詞、仮定法)、DUOディクテーション、基礎英文10ページ
化学:酸化還元・電池・電気分解(重問)
物理:モーメント・単振動(良問)
6h
今日購入した駿台文庫の「化学の計算」、すごくオススメです。
内容は評判通り偏差値65〜向けとあってかなり高度ですが、単に計算だけじゃなく考え方の根本から解説されているので読んでいて面白い!
自分は参考書はほとんどネットの評判で見たものしか分からないので、もしオススメがあればアドバイスいただけるとうれしいです。
97 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/29(土) 01:25:46.72 ID:3tB3ixxeO
本日の勉強内容
数学:チョイス(個数の処理・順列と組み合わせ 13/16)
英語:お休み
物理:光波一通り(重問)
化学:無機(典型元素、重問一周半)
日本史:お休み
前に覚えた無機が壊滅・・・どこから手をつければいいのやら
とにかく反応式を書きなぐって、体に染み込ませますかね(笑)
あと8月の名古屋大学オープン模試か東北大学オープン模試のどちらかを受けることに決めました。
しかし日本史への手の付けなさは異常かな・・・・
98 :
名無しなのに合格:2013/06/29(土) 07:46:28.30 ID:hGfjGUpBO
センター85%取れたら見込みがあるよ
99 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/29(土) 16:07:10.40 ID:3tB3ixxeO
夏期講習申し込んできました!
午前中は部活なので全部夕方からの講座で、
・ハイレベル総合化学
・ハイレベル総合物理
・ハイレベル医進数学
・数三微積演習(発展)
以上四講座に決定しました。
全て偏差値57.5以上向けの授業ということで、初めてのレベルの高い授業に今からワクワクしています
高校の環境、世間一般的に考えるとめちゃくちゃ悪いと思うけどよく流されないね
周りの奴に自分が勉強やってると悟られた時、うわぁ・・・って思われてる感じがしないか?
なぜそんな雰囲気の中で勉強を黙々と進められるのかを
>>1なりに自己分析して教えて欲しい
むしろ自称進学校より勉強しやすいかもよ
少し勉強すればすぐに学年上位になれるだろうし
102 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/29(土) 22:58:26.80 ID:3tB3ixxeO
>>100 うちの学校は偏差値が低い奴は多いけど、ワルい奴はあまり居ないですよー
本物の不良っぽいのは入学してから冬までに皆消えた気がします(笑)
勉強に関しては、試験前になるとおいらのノートを貸せとみんな寄ってきてそのコピーで課題をやったり、提出物で分からない問題を持ってきたりするので邪魔をしてくる奴は居ないです
勉強へのモチベーションとしては、中学時代の成績が同じくらいの奴は皆旧帝二桁合格以上の公立に行ったので、影で自分を
「あいつ○○校か、オワったな」
みたいに言ってて・・・(笑)
仲は今でもいいですが、学校の名前だけで馬鹿にするような連中なので大学でまた言われるのは嫌だということが一番大きいですね。
103 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/29(土) 23:00:12.36 ID:3tB3ixxeO
>>101 環境は、授業レベル以外なら他校となんら変わらないと思いますよ。
ただ勉強放棄グループは授業ボイコットしていますが(笑)
勉強の邪魔をしてくる奴は全くいないですね
中途半端な進学校が一番環境
惡いのかもしれないね
なるほど、回答ありがとう
俺も似たような環境(だった)で気になって質問させてもらったが
勉強する目的は自分と寸分違わぬものなのに
模試成績は雲泥の差がある理由が分かった気がする
106 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/30(日) 02:58:02.98 ID:0yXeaIr8O
机の上で寝てしまってた・・・・
本日の学習内容
数学:チョイス(組み合わせ・確率17/24)
英語:基礎英文10ページ、DUOディクテーション
物理:コンデンサー・直流回路(重問)
化学:溶液・平衡・糖類一周(重問)
日本史:大正期〜高度成長(書き込みノート)
日本史はこれで一通り終えたので、あとは書き込みノートで反復します。
やはり物理は電磁気が圧倒的にできないので、ここをなんとかするのが課題になりそうです
107 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/30(日) 03:00:16.06 ID:0yXeaIr8O
>>104 環境って大事ですよね。
中学の知り合いで県内一番の公立に行った奴は落ちぶれてしまったみたいですし、何がいいかは本当にわかりません・・・
108 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/06/30(日) 03:06:16.82 ID:0yXeaIr8O
>>105 自分は入学当初から勉強はやっていたつもりでしたが、高校のレベルにあわせてやっていたので、最初に受けた高2進研模試で自分が全国平均以下と知ったことがきっかけで本腰をいれてやれるようになった気がします。
学校では、周りは入学当初からほぼ学力的に伸びてないので(笑)
なので、自分の相対的な学力が把握できないから怖かったのも理由になるかもしれません。
医学部は数学より二次の理科が合否の鍵だから、はまれば満点が可能な物理は夏休みに全力で
さっさと合格して地域医療手伝いやがれ!
110 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/01(月) 01:34:59.51 ID:qISFtJBZO
>>109 確かに今のままの理科の偏差値だと医学部で勝負できる数字では無いですよね、
化学も物理も短期で大幅に伸びる科目だと思っているので、少なくとも夏休みまでには両方偏差値70台に乗るように演習を重ねていきます!
地域枠は魅力的ですが、自分の第一志望は県外という・・・・
111 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/01(月) 01:43:18.66 ID:qISFtJBZO
本日の学習内容
数字:チョイス(確率・図形と計量18/24)
英語:長文500二題(6/9,6/10)、基礎英文10ページ
化学:無機化学一周(重問・セミナー)
物理:波・熱一周(良問・重問)
日本史:お休み
13h
チョイス1Aをある程度やった感想として・・・場合の数や確率の分野が本当にできないなと実感しました。
二次関数や三角比は、チョイスのレベルならほぼ出来ているといってもいいレベルですが、ここの出来はなかなかひどい(笑)
とりあえず夏休みに入る前まえにチョイスを一周させて、各分野の得意不得意を見定めます!
旧帝、旧六、新設であと半年の戦略がかなり変わるけどどのあたりを受けるのかな?
113 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/01(月) 19:51:25.20 ID:qISFtJBZO
物理化学の重問を終えてから取り組む問題集と数学の難問集的なものがほしいなと思うのですが、おすすめの一冊とかありますか?
ネット評価での候補としては
物理→標準問題集(旺文社)、難問系統とその解き方(ニュートンプレス)
化学→新演習(三省堂)
数学→ハイレベル理系数学
中身をまだ見ていないのでなんともいえませんが・・・・
114 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/01(月) 21:10:02.13 ID:qISFtJBZO
>>112 地方国立の岐阜大か三重大を狙っています。
両校共に二次では標準的な問題で八、九割取りに行くような試験なので、難問傾向の強い名古屋市立大も考えています
115 :
名無しなのに合格:2013/07/01(月) 21:11:16.30 ID:gwfXVX9L0
英語に力いれないの?
英語大事な気がするけど^_^;
116 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/02(火) 01:38:32.88 ID:pXrc3HD8O
>>115 英語は一通り揃っている気がするので、落ち着くまで新しいものは買わない予定です
117 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/02(火) 01:43:48.39 ID:pXrc3HD8O
本日の学習内容
数学:チョイス(平面図形9/17)
英語:長文500二題、ネクステ文法(分詞、比較、代名詞)
物理:お休み
化学:無機有機暗記事項まとめ
日本史:お休み
6h
平面図形の証明の出来無さがまずい,,,
帰納法以外の論証は大嫌いになってしまったみたいです(笑)
118 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/03(水) 02:17:53.12 ID:rzEa4D3RO
本日の学習内容
数学:チョイス(平面図形続き 6/12)
英語:お休み
物理:光波一周(良問・重問それぞれ一周)
化学:電離平衡・溶解度積(重問)
日本史:お休み
8h
学校の期末試験中ですが、あちらは無視します(笑)
物理の光波はどの参考書を見ても同じような問題しかないのでパターン暗記ですね。
ところでAO入試とか調べてみた?
地域関係なく受けれるところいくつかあるぞ!
120 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/04(木) 01:24:00.72 ID:6G5sBBqyO
>>119 まだそのへんは詳しくは調べていませんが、自治医科大は受けようか迷っています
121 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/04(木) 01:41:38.46 ID:6G5sBBqyO
本日の学習内容
数学:チョイス1A(平面図形各種・1A総合問題 7/12)
英語:長文500一題、ネクステ文法(時制、関係詞)
物理:お休み
化学:合成高分子一周(らくらくマスター、重問)
日本史:お休み
9h
テスト期間中にも関わらず、帰宅後テスト勉強は全くせずに試験に臨みます(笑)
チョイスの1Aが一通り終わってきたので、今後の数学の方針について・・・
1→完答できた
2→半分以上できた
3→方針は見えたが途中で詰まった
4→手も足も出ない
とレベル分けして、
1→身になっているのでパス
2→自力で解く
3→解説を見ながら流れをつかむ
4→時間の無駄なのでパス
・・・この流れで進めていきます。
とりあえず夏は数学はチョイスと心中するつもりでやっていきます。
1Aを終えかけた感じでは、1が五割、2が三割、3が二割、4が数題なので時間的にもなんとかなる気がします。
二周以上する予定ですが、その過程で2→1、3→2、4→3となるものもあるはずなので以下同じ要領で、しらみつぶし的にやっていきます!
これを終えた後以前手も足も出なかったプラチカ3Cやハイレベル理系数学の問題がどう見えるか・・・・・それを楽しみにします(笑)
122 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/05(金) 02:10:32.38 ID:A67T3JQ5O
本日の学習内容
数学:チョイス1A(総合演習 16/24)
英語:お休み
物理:波動全般(良問、重問)
化学:高分子、糖類タンパク質全般(重問)
日本史:お休み
8h
化学2の有機がやばいことに気づいて夏休みに入るまでには仕上げようと頑張りますが、しかしこの分野はほぼ暗記で計算といえば縮合生成物の質量に関する計算くらいなのでひたすら反復あるのみですね
123 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/06(土) 04:58:09.44 ID:pE1gfqlyO
本日の学習内容
数学:公式証明ノート数1A
英語:DUOディクテーション。基礎英文10ページ
物理:力学15題(重問)
化学:中和・酸化還元反応7題(重問)
日本史:室町〜江戸時代(書き込みノート)
12h
数学をもっと根底から理解するため、なるべく掘り下げて公式を一通り証明したまとめノートを作成していきます。
化学の無機有機もノートを作ろうか迷い中です。
最近物理化学は時間をたくさん割いてやっているのでそこそこ解けるのではないかと思い、なんとなく早稲田の問題を見たら,,,,自信は即不安に変わりました
このままだと時間がない・・・・・
124 :
名無しなのに合格:2013/07/06(土) 11:55:19.32 ID:janhaLG80
125 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/06(土) 17:53:06.85 ID:pE1gfqlyO
二学期からの河合塾入塾を考えて河合塾に行ってきました!
希望クラスは記述模試認定が必要だったので模試を持っていったところ、国語以外なら全クラスの認定がもらえました。
二学期からは部活が無いので、土曜日にトップレベル数学とハイレベル英語、水曜にトップハイレベル物理、木曜にトップハイレベル化学を取ることに決めてきました
一応模試結果をおきます
http://imepic.jp/20130706/639420
126 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/07(日) 04:37:30.67 ID:jbfcfveCO
本日の学習内容
数学:チョイス1A(総合問題11/18)
英語:長文500二題、英作文のトレーニング8題、速単上級1〜4(本日購入)
物理:単振動、ケプラー、コンデンサー15題(良問、重問)
化学:芳香族まとめ
国語:古典文法(る、らむ、す、さす、しむ、む、むず)
日本史:お休み
14h
最近思いはじめたのが、化学って有機無機は八割暗記の分野でほとんど頭は使わなくても解けるなと(笑)
大門の最後の計算で差がつくくらいですか
夏休みは徹底的に計算を鍛えねば。
>>126 名大医受けたら?
旧帝が今までで一人の高校でしょ?
そこからいきなり旧帝+医を実現!
かっこよすぎじゃね?
128 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/07(日) 18:34:59.76 ID:jbfcfveCO
>>127 名古屋大学の場合二次試験に国語があるので、成績が劇的に上がれば東北大学あたりは狙ってみたいなと思っています。
なにせ文章の読めなさが異常なもので(笑)
>>128 旧帝は科目が変則的だよね。
理科三科目や国語あったり。
ノーマルなのは東北と阪大。
130 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/08(月) 02:57:07.42 ID:iOrOLWhKO
>>129 そうですよね、旧帝は科目数も偏差値もきつい・・・・
近場といえるか微妙ですが信州大医は二次は英数のみという所もあります。怖くて受けれませんが(笑)
131 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/08(月) 03:14:18.67 ID:iOrOLWhKO
本日の学習内容
数学:チョイスB(等差・等比数列,いろいろな数列 29/32)
英語:基礎英文二周目20ページ
物理:力学全分野の中からてきとうに8題(重問)
化学:気体・溶液16題(重問)
国語:古典文法(まじ、めり、なり、らむ、らし、べし、敬語)
漢文(疑問、反語)
日本史:お休み
総学習時間14h
今日のチョイスは漸化式を除く数列分野の出来が異常によくほとんどが評価Aだったので、少し自信がつきました。
物理や化学は夏休みまでに
物理→らくらくマスター、良問、重問
化学→らくらくマスター、セミナー、重問
の演習をひたすらやり混み、夏休み明けからはそれぞれのラスボス的な問題集
物理→難系
化学→新演習
を時間をはかって取り組む予定です。
これらの問題集は実力試し専用として使いたいので、秋まで一切中身を見ないようにしておきます。
これを一通り終えたら、冬休みまでにこれらの問題集で抜けがないようにしてから過去問をやるという流れの予定です!
・・・明日の家庭科と情報の期末試験やばいな〜
132 :
名無しなのに合格:2013/07/08(月) 05:40:58.73 ID:gxVkGwTYI
頑張れ
俺も頑張りたい
133 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/08(月) 15:39:27.06 ID:iOrOLWhKO
>>132 受験生の方ですか?お互い頑張りましょう!
どうでもいいですが定期試験が終わりました。
情報と家庭科は無勉で突っ込んだためさすがに爆死したので、自分にはほとんど関係ないですが底辺校ながら内申書による推薦は消えました(笑)
定期試験のレベルは、数学に関しては全て基本問題でなおかつ事前配分プリント丸写しなので余裕。
物理は毎回のことながら小6レベルの速さの問題から、一応電磁気が範囲だったので電磁気学も出題されましたが、全て公式が記載されていてそこへ数字をあてはめる作業でした。
ご丁寧にも全て割り切れました。
化学は芳香族ですが、いつも通り周期表の穴埋めからはじまって、有機の分野の問題は完全に名前当てクイズでした。
さて勉強しよう
自分は一浪でマーチ志望のおばかさん
だけどお互い頑張ろうね。
定期試験が入試に直結してないと辛いですね
国立医系模試も受けまくって解答時間配分の練習してね
136 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/08(月) 23:33:41.39 ID:iOrOLWhKO
>>134 マーチということは文系ですか?お互い頑張りましょう!
>>135 全統医進模試というものがあるんですね・・・言われて初めて気づきました。
レベルが高そうな模試ですが、また結果が返ったら必ず点数晒します
137 :
まーち志望浪人:2013/07/08(月) 23:40:03.63 ID:oQs+oaeVP
>>136 文系ですよ。浪人してるのに成績は
まだ貴方に追いついてません。。
お互い来年合格の報告できるように
頑張りましょう。では勉強に戻ります。
138 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/08(月) 23:51:03.49 ID:iOrOLWhKO
139 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/09(火) 02:48:55.45 ID:D859rT3YO
本日の学習内容
数学:チョイスB(漸化式 14/19)
英語:速単上級5〜8、英作文のトレーニング5題
物理:熱力学一周(良問)
化学:電離平衡、緩衝溶液、溶解平衡 9題(重問)
日本史:政治史まとめ
国語:お休み
学習時間11h
ようやく物理の良問二周目が終わりましたが、実際まだまだ完成には遠い出来です。
薄々感じてはいましたが、物理は苦手かもしれません・・・
平日10h〜も勉強できるのはすごいですね。
やはり高校の授業は全無視ですか?
141 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/10(水) 01:14:46.25 ID:1cRa36mYO
本日の学習内容
数学:チョイスB(数学的帰納法 8/10)
英語:基礎英文10ページ
物理:電磁誘導・交流7題(良問・重問)
化学:お休み
日本史:文化史まとめ(学問・宗教思想・仏像)
国語:お休み
7h
日本史の勉強として自分なりに格分野の縦の流れを整理したノートを作成しにかかったのですが、これがまた鬼のように時間を食います。
やめるなら今のうちかな・・・・
いつもより早いですが眠気が限界なので寝ます
142 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/10(水) 01:17:44.90 ID:1cRa36mYO
>>140 ここ最近は試験で昼終わりだったので10時間を超えていただけですよ〜
授業中の内職を含めれば余裕で10は超えますけどね(笑)
ちなみに、学校の授業は体育以外は完全に自習時間と割り切っています。
>>142 なるほど、教師が内職を容認してくれるのはいいですね!
自分の高校もほとんどの生徒が推薦で進路を決めるので、授業は使い物にならないです。
自分の高校は外面は底辺校なのに最近は進学実績を上げようとしているそうで、その割には内職を許してくれる状況ではありませんがお互いに頑張りましょう!
144 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/11(木) 01:22:14.25 ID:uNgEarwOO
>>143 自分も内職を始めてからだいぶ経つので、ためになる授業には憧れます。
内職を注意されたことは一度も無いですよー、ただ当てられてテンパることはよくあります(笑)
145 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/11(木) 02:14:30.80 ID:uNgEarwOO
本日の学習内容
数学:お休み
英語:英作文のトレーニング6題、基礎英文8ページ
国語:漢文頻出漢字
物理:お休み
化学:化学結合・結晶格子8題(重問)
日本史:文化史まとめ(続き)
数学に飽きてきたので定期的に休みを挟んでいきます・・・
>>145 経験談だけど数学はすこし離れた方が頭柔らかくなって閃きやすくなるよ
ただ計算力は落とすなよー
147 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/11(木) 21:03:08.89 ID:uNgEarwOO
>>146 確かに理系である以上計算力だけは上げないとダメですよね。
数Vの微積や数Cの2次曲線の分野なんて特に、やっている内容がわかりやすいから計算を鬼畜にしてくる典型みたいですし・・・
数学はなるべく分野別にまとめてやってしまうように気をつけていたのですが、それが飽きの原因だったのかもしれませんね。
ただ分野をバラバラでやっても定着しない気もしますし、難しいですね〜
148 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/12(金) 05:23:18.66 ID:GXkZ+aVkO
夜に体調が急に悪くなってぶっ倒れていました。
本日の勉強内容
数学:お休み
英語:英作文のトレーニング10題
国語:漢文句法(反語・二重否定)
物理:単振動5題(良問)
化学:お休み
日本史:お休み
多分今日は学校休みます
>>148 無理しすぎはよくないよ。
尻上がりにペース上げて学力ピークがセンターや二次にやるように調子を整えよう!
150 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/14(日) 03:12:51.38 ID:VghS5xqOO
本日の学習内容
数学:チョイスB(数列の応用 11/17)
英語:基礎英文10ページ、速単上級9,10
化学:気体・熱化学・酸化還元・25題(重問)
物理:力学7題
国語:お休み
日本史:お休み
13h
昨日一日はぶっ倒れて何もできませんでした。夢で受験の知識を全て忘れた夢を見て、起きたら汗でビショビショでした・・・
>>149 さすがに不摂生が過ぎたようです。本番でやらかさないように気をつけなきゃだめですね
151 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/15(月) 03:05:34.34 ID:qa/HI9HRO
本日の学習内容
数学:チョイス2(整式、複素数と方程式)
英語:基礎英文10ページ
物理:電磁気学15題(重問)
化学:平衡・無機20題(重問)
国語:古典文法(敬語)、センター過去問2005(127/200)
日本史:江戸時代
14h
国語過去問をやってみて、点数の低さがハンパないですね。笑えないレベルです
200点満点で六割とか、医学部だとこれだけで戦線離脱してしまうレベルです。今後国語にも本腰いれていきます
1日の生活サイクルどうなってる。
学校あるのに朝型にレスしてるみたいだけど
153 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/15(月) 17:14:07.54 ID:qa/HI9HRO
>>152 学校で授業中寝ることは多いです。
普通にやっていたらどんどん夜型にシフトしていってしまうんですよね・・・
>>153 何時から何時までは勉強〜みたいな感じで、1日24時間の過ごし方教えて
155 :
名無しなのに合格:2013/07/16(火) 19:59:45.33 ID:9UbMPan10
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)
76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 浜松医科大 【京大工】
底辺校の人に限って一発逆転しようと思って無謀な夢見ちゃうんだよな・・・
そこそこの進学校に通ってたらおそらく、現実と折り合いつけて医学部に行こうとは思わないだろうし。
自分のプライドより将来本当に何をすべきか現実的に考えた方がいいよ
医療の仕事なんて医者だけじゃないんだから
とマジレスしてみた
>>156 お前、1に模試勝ってんの?
普通に医学部狙える成績だがね。
158 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/17(水) 05:26:17.62 ID:3gBns7XlO
更新が遅くなりすいません、体調不良がだらだらと続いているのでなかなか更新できませんでした。
二日間の勉強内容ですが、英語をベッドで読んだこと以外まともにやれていないので記載はやめておきます。
159 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/17(水) 05:36:29.21 ID:3gBns7XlO
>>156 底辺校から医学部は、まず無謀ですよね。
確かに高校受験では大失敗して中学で同程度の学力だった友人よりも高校の偏差値は低いですが、医学部を志望するのは、人を見返すというよりも本当に昔からなりたいと決めていたので・・・
理工農学部は全く頭にありません。
ただ友人には高校で馬鹿にされることもあるので、見返すということがモチベーションを上げているのも事実です。
160 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/17(水) 05:41:36.62 ID:3gBns7XlO
>>157 5月時点ではあの成績でしたが、数学が偶然出来すぎた感じもあったのでなかなか判断は難しいところですね!
一番近い記述模試で東北大学オープンを受けるので、そこでどんな成績か・・・
大丈夫だよ。おまえならいける。
2cHにはいっぱい 医学部絶対合格するって言ってるやつが数多いるが
模試偏差値が50だとかがいっぱいおるぞ。
その中にあって一定のレベルに達してるんだから自信を持てばいい。
162 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/18(木) 01:12:56.69 ID:IRB4KPZYO
本日の学習内容
数学:チョイスB(平面ベクトル 19/20)
英語:ネクステ文法20ページ、長文500
物理:チェック問題12題(良問)、ドップラー5題(重問)
化学:お休み
日本史:古代文化史(書き込みノート)
国語:お休み
6h
今日知り合いから2005年度の河合塾化学トップレベルテキストを譲り受けました。夏には一通りやってみようと思います。
163 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/18(木) 01:17:50.67 ID:IRB4KPZYO
>>161 ありがとうございます。
今度の土曜に中学の頃の連れと久々に遊びに行くので、絶対に入試の話題には触れるはずなので色々情報も仕入れてきます。
この程度が維持できてはじめて実力と言えますよね・・・なにせほぼ独学なので下がっているんじゃないかと最近不安で不安で・・・・・・
変な自信を持つより よっぽどいいよ。
現役のころはなんか分からないけど自信があった。(落ちた)
一浪のころはなんか分からないけど不安で不安でやってもやっても
山の頂はおろか中腹さえ見えた気がしなかった。(受かった)
そんなもんよ。
165 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/18(木) 20:34:31.86 ID:IRB4KPZYO
今日学校で進路希望調査の結果が出ましたが、うちのような学校でも進学希望(専門学校、短大含む)が七割も居るようです。
校内で学力の高いメンバーはほぼ知り合いですが、彼等でも四年制大学は正直キツイように思えるけど大丈夫なのか?と思ってしまいます(笑)
明日終業式で一学期も終わるので今まで河合塾の東大京大医進館で自習してきましたが、周りは東大の25ヵ年開いてたり難系や新演習をやっていたり・・・・なかなかの刺激を焦りを感じて帰ってきました(笑)
>彼等でも四年制大学は正直キツイように思えるけど大丈夫なのか?
そういう人たちは一般入試じゃなくA.Oとか推薦で要領よく進学しちゃう
自分の行ってた学校はそんな感じだった
167 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/19(金) 00:02:28.78 ID:IRB4KPZYO
>>166 そうなんですかね〜。
確かにまともな試験をさせるとなかなかの成績だとは思います・・・・
あと明日ケータイをスマホにするので、覗きにくる頻度が今後増えると思います
いやいや、1年ぐらいネット辞めて勉強だけに集中しないと医学部なんか受かんないよマジで
医学部どころかそんなグダグダやってたら中堅私立ですら危うい
それぐらい危機感持たないとどこも受からない
169 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/19(金) 01:55:42.58 ID:2IEaDF5NO
本日の学習内容
数学:チョイスB(ベクトルと内積 15/18)
英語:基礎英文13ページ(三周目終了、あとはもう一周チェック問題のみやっていき終えたいと思います)、ネクステ文法16ページ
物理:お休み
化学:気体・溶液8題(重問)
国語:古典文法(動詞形容詞形容動詞敬語)
日本史:政治史まとめ
8h
基礎英文が終わりかけてきたので、次にやる問題集として「頻出英文整序850(桐原書店)」を購入しました。
解釈は英語の中ではわりと得意分野だと感じているのですが、次にやる問題集は何がいいんでしょうかね?
候補は駿台の「英文和訳中級」、「ビジュアル英文解釈(2)」、「英文解釈のトレーニング(実戦)」あたりです
170 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/19(金) 01:57:01.18 ID:2IEaDF5NO
>>168 そのへんの節度はしっかりしなきゃいけませんね。おっしゃる通りです
毎回自習のときは科目区切りで15分ほど休憩をはさんでいるので、そこで見るに留めておきます。
171 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/19(金) 17:08:06.93 ID:2IEaDF5NO
ケータイかえてきました!
初スマホでなかなか慣れません・・・
ケータイの機種変更をしたのは、‘受験サプリ’というのがどんなものか試したいというのも一つの理由ですが・・・
なかなか操作に慣れずそれどころではない状況です。
とにかく、明日からは夏季講習なので塾の自習室にこもって時間限度まで勉強します
あと、週に3時間×2回家庭教師を頼んでいた先生が決まりました。
地元国立医学部の一年生で、科目は日本史以外です。
国語は早目にこの夏からセンター対策しといたがいいよ
冬には本命の数理で余裕なくてテンパるからさ
173 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/20(土) 20:01:34.48 ID:ev8+vKk0O
初河合塾の授業が終了しました。
感想としては、知らないことを教えてもらえる授業がこんなに楽しいものなのかと感動しました。
と同時に、レベルの高い高校に入れなかったのが悔しいです。今更仕方ないですが(笑)
昨日の学習内容は深夜に今日の分とまとめて書きます
174 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/20(土) 20:03:37.45 ID:ev8+vKk0O
>>172 確かに国語はやらなきゃまずいんですよね・・
夏休み明けに現古漢の準に毎日各一題の予定でしたが、やはり甘いでしょうか?
175 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/21(日) 01:54:08.35 ID:FUgTMoatO
昨日、今日の学習内容
数学:チョイスB(平面ベクトル 25/32)
英語:基礎英文31題、整序115題、長文5001題
物理:磁気8題(重問)
化学:熱化学、気体、電池電気分解を各一周(セミナー、重問)
日本史:原始〜奈良時代
国語:センター2001年度(138/200)
19h
おれも1郎を決めて予備校の授業を始めて受けた時の感想がまさに
>>173だったわ。
楽しくて楽しくて堪らなかった。
何故か医学部に入って授業を受けてもそれほどの感慨はない。
どうしてだろう?
国語はセンターに使うだけ(東大理Vとか狙わないかぎり普通2次にはない)だけど
センター安全圏90%をとるには国語の点も90%近くないとまずい。
138/200では話にならないと思うよ。せめて165/200はないと
ただ165/200の場合ほかの科目が650/700とれてやっと90%超える。
177 :
嘉熹 ◆Zq5drQkL7M :2013/07/22(月) 00:00:07.34 ID:KcQNMf9JO
本日の学習内容
数学:チョイスB(平面ベクトル 6/11)
英語:整序50題、長文500一題
物理:お休み
化学:蒸気圧、熱化学、浸透圧、中和滴定、燃料電池(夏季講習内容)
国語:お休み
日本史:お休み
11h
夏季講習の化学、トップハイレベルを甘く見てました・・・・めちゃめちゃ難しいです。
授業を聞いて家で復習しても分からない所があるレベルで、重問を超越してます。
規制?
だろうね。
律儀だから1は。
180 :
名無しなのに合格:2013/07/25(木) 02:35:44.55 ID:XGfUPK5PO
逃げたか
181 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/07/26(金) 00:34:07.48 ID:jTLpfLZiO
自分のケータイと家庭PCから規制のため、今後書き込むペースが極端に減りそうです。
とりあえず河合塾夏期講習第一週がおわり、8月4日にはマーク模試ということもあり、今日一日でセンター2009年度本試を解きました。
解くスピードを早めるために、理科社会国語は5分、英語数学は10分削ってやりました(数学は5分づつ)。以下点数です
国語→158
英語→145
数1A→96
数2B→84
物理→90
化学→85
日本史→58
計→716
感想:国語→自分にしてみては改心の出来でしたが、まぐれ正解もあったのと、最後に残した評論の時点で12分しか残せなかったので、時間配分が課題
英語→普通に時間が足りずに沈みました。最後の長文の時点で残り9分で、焦りと共に自滅。しかし正規の80分でも174なので、良いとは言えませんね。
数学→1Aは満足として、2Bでは時間が足りませんでした。
計算スピードには自信がある方ですが、今回は見直しを念入りにやりすぎました・・・
物理→凡ミスで5点×2問落としました。
化学→大問1での失点が11点とひどかったです。イオン化エネルギーの定義や同位体について突っ込まれてオワりました・・・完全に抜けていた分野です
日本史→これは・・・・・勉強量を考えれば妥当な結果でしょうが、さすがに真面目にやります
ちなみに第一志望のボーダーは86%ですので、本番でこの点数をとった瞬間医学部では終了します。
本当に国社をやらないとまずいですね・・・・・
国語より英語に危機感持った方がいいぞ!医学部に限らずどの学部においても英語は必要だからな
>>182 それって入ってからだろ。
入るにはどの教科がどうのじゃなくて全部90%取らなきゃ
ある教科が10割でも弱い教科が7割じゃリカバリーできないよ。
。
英語はまず文法を潰しときなさいまし
10分削るのは今はまだ時期が早い
正規時間で174取れるなら英語よりも日本史か国語やっとけ
186 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/08/02(金) 00:57:57.84 ID:08aqkiOyO
最近規制で書き込みができませんでしたが、ここ一週間の学習について
数学:チョイス一周終了につき評価B以下の問題を解き直しています。
英語:DUOディクテーション+長文一日一題+整序二周目
国:現代文一日一題+古典文法+漢文句法
物理:良問三周終えたので、重問と名問に移行
化学:重問+無機有機を徹底的に片付けています
日本史:書き込みノートを毎日30ページ
あと今日、中学時代の友人三人で二年前の全統マークを解いて得点を競いました。問題は友人の兄のものです。
結果
国語:139
1A:80
2B94
英語:177
物理:89
化学:90
日本史:71
740/900
偏差値は70ちょいくらいです。
友人二人は618点と678点だったので、今回は点数では勝りました。
あとは家庭教師について、
現役当時は帝大医学部A判定連発だけあって、かなり為になることを教えてくれるので感謝感激しています(笑)
化学と数学が特に神がかっているので、今の先生についていけば学力アップに期待できるかもしれません
187 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/08/07(水) 00:40:05.57 ID:6H5kNkv1O
まただいぶ空きましたが、第二回全統マークの自己採点結果を書きます。
英語(筆記)188
英語(リスニング)44
国語133
数学1A86
数学2B85
物理91
化学82
日本史58
計720/900
でした。
前回よりは100点以上上がりましたが・・・・・これではダメですね。
日本史は、知識を詰め込める勉強法だけでなくなるべく問題演習形式でも進めて行きます。このままでは非常にまずいので。
特に国語は古文が壊滅で・・・言い訳っぽくなりますが、全体的に二択まで絞ってからの決定力が足りない印象でした。
わりと簡単な気がしたので、この点だと第一志望はC判定出れば御の字というレベルでしょうか?
188 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/08/07(水) 00:45:37.39 ID:6H5kNkv1O
あと最近の学習について
一日平均13時間
英語:基礎英文を終え、家庭教師オススメの英文解釈の透視図をやりはじめました。一日六題ペースです。
数学:チョイス二周目を終えかけています。だいぶAが増えてきましたが、夏休み中に仕上げます。
国語:古文漢文の文法句法の練習をしています
物理:重問と名問の力学を一周しました。
化学:重問をほぼ終えたので、家庭教師のすすめも有り新演習に取り掛かります。
日本史:書き込みノート
大丈夫か?
190 :
名無しなのに合格:2013/08/27(火) 12:56:50.49 ID:42qK43ZK0
規制解除されたよ!
>>186 頑張ってください!
友人の高校は進学校でしょうか?
自分も底辺の高1なんですけど憧れます!
192 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/09/06(金) 11:08:06.23 ID:Qs0cNoAEO
お久しぶりです。規制解除されましたね
今学校なので、また夜に夏休みの総括を書きたいと思います
総括まだー?
194 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/09/11(水) 00:24:10.38 ID:J2tBXDlmO
たいへん遅くなりましたが、更新できなかった間の進行具合について書かせていただきます。
数学
・チョイスを全四周させ一旦完成ということにしました。
・家庭教師のすすめにより河合出版の年度版問題集を購入し、一日平均六題ずつこなしています。
・平行して一対一で各分野の演習を進めています。
英語
・基礎英文問題精講を完成としました(約三周)。今後は家庭教師のすすめる透視図で解釈の勉強をしていきます。
・文法、語法演習としてネクステージをやり、平行してTOEICの単語帳で電車内で学習しています。
・長文問題としては、相変わらず学校指定の教材は易しいので、「やっておきたい700」「医学部への長文(河合)」で演習しています。
物理
・設問を暗記するレベルまでやり込んだ良問を完成とし、「名門の森」と「重要問題集」で演習をしています。
化学
・「セミナー化学」、「重要問題集」を完成としました。
・家庭教師のすすめで「新演習(三省堂)」で演習を重ねています。有機に関しては「有機化学演習(駿台文庫)」も使用しています。
国語
・読むスピードを上げるため、一日一題はセンター形式の問題を解いていますが、なかなか安定しません・・・正直才能が無いのだと折れかけています(笑)
・古典は文法問題の六点はなんとしても死守するつもりで、「古典文法演習ドリル」で演習しています。
日本史
・「書き込みノート」とセンター形式の演習で乗り切る予定です。教科書はほぼ捨てました(笑)
195 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/09/11(水) 00:26:38.94 ID:J2tBXDlmO
>>191 中学の友人はほとんど県内の進学校にいきました。
底辺校は自分だけです(笑)
196 :
嘉熹◇Zq5drQkL7M:2013/09/11(水) 00:43:41.21 ID:J2tBXDlmO
あと、マーク模試が返却されたので晒しておきます
http://imepic.jp/20130911/018190 リスニングと数1Aでマーク事故が起きていたようで、自己採点より大幅ダウンしてしまいました。
自分でもショックでしたが、本番でやらかさないように気をつけなきゃいけませんね・・・・・・
相変わらず国語と日本史はヤバいかったです。日本史は内容が多すぎて忘れてしまうんです(笑)
あと二回記述模試の自己採点結果も載せておきます
↓↓↓↓↓↓
数学158/200
英語136/200
物理77/100
化学78/100
数学
選択問題の積分で計算ミスをやらかしました。三角関数でも移項ミスをしてしまい、厳しめに見てこんなものかと思います
英語
まさかの長文一問目ほぼ満点も、英作撃沈につきこの点数です・・・・
長文の記述に関しては内容はほぼ合致しましたが、配点は六割程度としました。
物理
電磁気が足を引っ張り、コンデンサーの失点が12点と大きかったです。力学波動は体系的にとらえられるようになってきました。
化学
知識問題は一問ミスで、他は全て計算問題での失点になります。
有機無機満点でこの点数はひどい・・・・
前回記述の総合偏差値が71程度でしたが、そのあたりは超えそうな気はします。
197 :
名無しなのに合格:2013/10/12(土) 00:26:58.02 ID:sqVW3EeUO
偏差値40の高校にいたけど
先輩で医者になりたいと言ってた人がいました
その事を担任に言ったら、鼻で笑われたらしい
つうか、わいの高校は数Tと数Uしか学べないし
理科も生物しかなかったな
貧乏そうな人だったから、国公立の医学狙うんだろうな
どうなったのかな?
198 :
名無しなのに合格:
>>197 自滅してるだろうな
かつて
数U、数A、数B、数V、C、化学TB、U、物理TB、U
政経、漢文をゼロから独学で
国公立医学部医学学科にいけるレベルにしようとした人がいたな
おめえの高校って、何を教えているのか?
と突っ込みたくなったわ