偏差値30台から独学2年で国立医合格したが質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
694名無しなのに合格
坂田アキラ(数学)本について質問です。
この書籍は、解説をしながら途中に多数の問題が織り交ぜられています

主がやった時は、この問題に直面された時、どうされていましたか?
問題に直面するごとに実際にノートに書いてやっていたのか、
頭のなかで解いてから解説を読んだのか、それとも端から解かずに解説を読んでいたのか?
合わせて、復習・周回のやり方もどうされていましたか?