偏差値30台から独学2年で国立医合格したが質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名無しなのに合格
>>561
有難うございます
理系は文系に比べ、大学は大変で単位取得も難しく、
授業数も多い(上に実験があると長い)と聞きました
その中でも医学部は特に大変との事ですが、
Kさんを見ていると割と自分の時間(結構バイトをしているようですし、受験よりはるかに楽と仰ってますので)作れてるように感じます。
仕事三昧でほとんど登校せずともありますし、かなり思っているのとは違っているのですが、
そのような物なのでしょうか?
それともやはり大学に起因しているのですかね?

また、>大体4限まで一時間半授業があり 
とは、毎日1限〜4限まで必須授業が有るという意味でしょうか?(大体朝9時〜夕方4,5時くらいまでかな?)