東大>慶應>>>京大>早稲田>中央>一橋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
<The 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html

<ハーバード、東大、慶應>が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だよ。

英国のオックスフォードやフランスの専門高等大学、米国の他のアイビーリーグもその次。
2早稲田OB:2012/09/02(日) 01:37:55.46 ID:vJ6ukx2S0
それちと違う。というか全然違う。
中央が一橋より上とか、例えるなら十両力士が大関より上とか言うてるようなもんだぜ旦那。
世間一般は
東大>京大>一橋>慶応>地方旧帝大>以下は早稲田上智筑波横浜あたりがわーわー喧嘩してるイメージw
3名無しなのに合格:2012/09/02(日) 01:40:53.90 ID:1cYIqAU40
ソース読んでこい
4名無しなのに合格:2012/09/02(日) 01:53:13.12 ID:/RuHA8IJ0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
5名無しなのに合格:2012/09/02(日) 05:46:53.67 ID:RN94D1C50
おまえら全員学歴板で市ね
6名無しなのに合格:2012/09/02(日) 23:37:32.92 ID:iSI4GJqb0
これ文理で全然違うよね。しかもこういうスレは大抵文系
7名無しなのに合格:2012/09/03(月) 23:35:44.95 ID:3coQxj500
一橋落ちた中央生の自慰スレ
8名無しなのに合格:2012/09/03(月) 23:45:09.08 ID:mhE6sCt20
>>2,7
で、出た〜〜〜〜〜ソースが読めない低学歴奴wwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しなのに合格:2012/09/04(火) 11:33:36.09 ID:1mhpdN7J0
慶應の高順位の理由はコネにあり
コネ持ち慶應>>東大
10名無しなのに合格:2012/09/04(火) 14:10:33.20 ID:70F1XtIu0
日本の常識は世界の非常識っていうことか?
11名無しなのに合格:2012/09/04(火) 16:59:35.95 ID:a2ni932k0
早慶って実力に見合わず就職だけはいいよね
12名無しなのに合格:2012/09/04(火) 17:19:23.85 ID:iIym7LDX0
よく見ろよ

一橋と中央順位同じじゃん
13名無しなのに合格:2012/09/04(火) 17:28:42.44 ID:Xzk3CefHO
基準がわからないな。
東大は官僚の養成機関みたいなもんだし、私立は就職に力を入れられる。
その他国公立は、不利だよね。
14 ◆Rf.NZVs.FQ :2012/09/04(火) 19:24:40.99 ID:KPyxBCN90
就職だったら早慶最強でしょ
15名無しなのに合格:2012/09/04(火) 19:33:30.42 ID:K7JbBtu1i
早稲田って就職いいの?
慶応に比べれば大分就職しにくいだろ
16名無しなのに合格:2012/09/04(火) 20:11:24.48 ID:KR9aQ8Oc0
そんでも地底よりまし

というかそれは、慶応が異常なだけだろ
17名無しなのに合格:2012/09/04(火) 21:32:24.78 ID:C7RCNLE60
>>16
慶應は早稲田より実力あるぞ
慶應経済は指定校推薦の枠がない上に内部でもできる奴が集まるし、入試システムの関係で東大一橋落ちが多い。詩文洗顔も数学できないと進級できないから入学後鍛えられる
早稲田経済は推薦だらけ。数学できなくても楽々進級できる
18名無しなのに合格:2012/09/04(火) 21:37:23.66 ID:etLaSh220
ノーベル賞は京大だろ
19名無しなのに合格:2012/09/04(火) 22:06:58.58 ID:Xzk3CefHO
今は利益重視の時代だから、京大みたいな研究重視の大学は不利。
実利重視・就職重視の大学の方が強い。
従って、京大や地帝より東大や難関私立が幅を利かせている。
20名無しなのに合格:2012/09/04(火) 23:28:08.64 ID:RTFEQt890
>>17を見ても分かる通り、慶応経済のコンプレックスは異常だよな(笑)


慶応でも法の下、早稲田経済にもとうとう負けた(笑)
21名無しなのに合格:2012/09/05(水) 07:02:48.96 ID:jjJI+5EbO
いずれにせよ、AO入試や推薦入試が難関私立のお株を下げているよね。
就職でも不利になると聞くし。
ただ、それでも地方国公立よりはマシかな。早慶なら。
22名無しなのに合格:2012/09/05(水) 07:19:57.38 ID:jjJI+5EbO
入試ランクで言うとどうなの?国公立と私立を同列には並べられんが。
文系は国公立東大≧京大>一橋・阪大>地帝>神戸≧筑波≧千葉・首都>阪市・広島・横国≧名市・熊本・岡山・京市かな?
私立は学部でかなり違うからよくわからん。
理系(医歯薬除く)も一橋が東工大になるぐらいで、大して変わらないはずだ。
23名無しなのに合格:2012/09/05(水) 11:40:44.36 ID:K4yewvjF0
東大>京大≧一橋>早慶上位≧阪大>地底≧神戸≧早慶下位>筑波≧横国
と思う
24名無しなのに合格:2012/09/05(水) 15:33:20.06 ID:zdvdq8lj0
>>19
アメリカは鵜飼い。
だから世界を制覇してる。
慶応とか早稲田は鵜飼いの鵜を養成する大衆養成機関に過ぎない。
研究軽視して目先の利益ばかり追い求めたら中国や韓国みたいな
欧米日の奴隷労働国家になる。
25名無しなのに合格:2012/09/05(水) 22:10:28.02 ID:jE8RRVzi0
>>23
関東人か
26名無しなのに合格:2012/09/05(水) 22:14:47.76 ID:aLPzZCpA0
関西人の嫉妬ってきめぇよな
27名無しなのに合格:2012/09/05(水) 22:33:34.26 ID:kjC0h3Wj0
味噌民だけど>>23は妥当だろう
28名無しなのに合格:2012/09/06(木) 17:10:59.37 ID:OCrx6NQs0
私立に肩入れしすぎだろ残念ながら
東大>>>京大>>阪大>(東工)(一橋)>名古屋>東北>九州=北海道=神戸=筑波>慶応上位>東京外=お茶>早稲田上位>広島=横国>慶応下位>大阪市=首都=早稲田下位
こんなもん
29名無しなのに合格:2012/09/06(木) 18:34:24.26 ID:Hkf6R+4J0
阪大>一橋じゃね
30名無しなのに合格:2012/09/06(木) 18:35:17.46 ID:Hkf6R+4J0
間違った↑



31名無しなのに合格:2012/09/06(木) 19:27:30.00 ID:6i/2CLrJ0
>>28
入学時点での学力についてなら同意だが、就職に関しては京阪以外の地方国立なんてマーチにちん毛が生えたようなもんだぞ
32名無しなのに合格:2012/09/06(木) 21:32:39.93 ID:89989bhE0
企業での評価は
東大≧慶應法>京大>一橋 あとはクズなんだよ!

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
33名無しなのに合格:2012/09/06(木) 21:40:58.59 ID:189OkSxc0
大阪市立が広島に負けてる分野あるのか?w
北大と良い勝負なのに
34名無しなのに合格:2012/09/06(木) 23:58:34.24 ID:SnF8Xrzp0
>>28
北海道と神戸がイコールはない
あと東北が神戸より上ってことも多分ない
35名無しなのに合格:2012/09/07(金) 00:04:26.23 ID:GGzMleB30
>>34
お前神戸だろ
東北>>神戸だよ
36名無しなのに合格:2012/09/07(金) 00:15:25.92 ID:QppcSmE20
中央は法が有名だし学費が比較的安くて奨学金も充実してるから優秀な学生が潜んでそう
37名無しなのに合格:2012/09/07(金) 02:05:47.21 ID:kLcKqEKF0
慶応受験生の夏休みの一日

朝起きて…志望校である三田の慶応に行き、校門にチンポをこすりつけて射精。「ハァハァ陸の王者慶応‥あぁハァハァ」

昼になり…夏休みで閑散とした慶応の学食に潜りこみ、夏なのにおでんを注文。こんにゃくに切り込みを入れてペニスを挿入し、射精。
「ハァハァ慶応好きだハァハァなんてカワイイ大学なんだハァハァ」

夕方になり…軽量入試の慶応に受かるため家庭教師の慶大生のお兄さんが自宅に来る。一分もしないうちに慶大生というだけで惚れてしまう。
男同士なのに、慶大生のお兄さんに興奮ハァハァ。思わずお兄さんを強引に押し倒し、チンポをしゃぶり、噴き出した精液をゴックン。
「ハァハァ慶応に通ってる先生の精液サイコー精力つくぜ。ハァハァ」

夜になり…志望校である慶応の赤本をオカズにオナニーして射精。
「ハァハァ慶応って興奮するぜハァハァ」

真夜中…オナニーのやりすぎで疲れて全く勉強せずに熟睡。
38名無しなのに合格:2012/09/07(金) 03:58:13.94 ID:0gsDmknV0
知的障害?
頭大丈夫かこいつ^^;
39名無しなのに合格:2012/09/07(金) 08:44:41.52 ID:zcUFJFet0
こうして新しいコピペがまた一つ誕生した
40名無しなのに合格:2012/09/08(土) 08:51:23.81 ID:TPOZibks0
>>35
IDかわったけど

俺は東北だけど
まじで?東北だと評価逆じゃね?
41名無しなのに合格:2012/09/08(土) 08:59:18.86 ID:/uTIVpWH0
関西でも神戸が東北より評価高いってことは無いね
神戸大生は神戸文系は阪大と同等と主張するけど実態はボロ負けだし
42名無しなのに合格:2012/09/08(土) 18:17:56.35 ID:iJy8lrfR0
東大>京大>東工(一橋)>阪大>東北>慶応上位>名大>早稲田上位>九大>北大>神戸>早慶中位>>早慶下位
宮廷+一工+早慶+神大なら俺のイメージはこんな感じ
43名無しなのに合格:2012/09/08(土) 18:34:31.77 ID:NQ3rztH10
>>42
お前理系だろ

東大>京大>一橋>慶應上位>阪大=早稲田上位=慶應下位以下略
文系はこうだな
44名無しなのに合格:2012/09/08(土) 18:48:09.56 ID:CBchmnHm0
慶應法=早稲田政経>阪大文系=慶應経済>早稲田法>東北=名古屋>早慶その他=九大=北大
45名無しなのに合格:2012/09/08(土) 20:32:00.69 ID:CWcwoiBf0
近畿なら
東大>京大=一橋>早慶上位≧阪大>東北=九大≧早慶下位>神大=北大=横国
文系
46名無しなのに合格:2012/09/08(土) 22:08:02.28 ID:iaN4RrtN0
関西なら早慶は神戸未満の扱いですよ
47名無しなのに合格:2012/09/09(日) 02:11:47.64 ID:6k8pdtlM0
>>45
おまえ関西じゃないな
京大=一橋はありえない
芋橋の学生だな
48名無しなのに合格:2012/09/09(日) 02:47:09.28 ID:IUfVrNmu0
近畿の文系なら
東大≧京大>阪大>神大>大阪市大>同志社≧他の国公立=早慶≧関関立
49名無しなのに合格:2012/09/09(日) 08:15:00.20 ID:gXa5FbKw0
>>47
普通に近畿だって
ありゃ?こっちの学校が特殊なのか?
もう卒業したけど
50名無しなのに合格:2012/09/09(日) 08:52:29.57 ID:6XcozsvP0
>>48
突っ込みどころ満載だな
京大>東大じゃないのか?
51名無しなのに合格:2012/09/09(日) 09:26:45.06 ID:fPdTGxbP0
>>50
それはないな
関西でも京大の落ち目は自覚されてる
もう阪大とあんまり差ないし
東大はやっぱ難しい。少なくとも京大とは別格の難しさ
52名無しなのに合格:2012/09/09(日) 18:05:36.27 ID:tiSqbUog0
ここで比較すらされない大学の気持ち考えたことあるのか!
53名無しなのに合格:2012/09/10(月) 00:27:09.94 ID:oxBxIfMF0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
54名無しなのに合格:2012/09/10(月) 02:00:23.58 ID:XE9Hg9Pj0
>>52
スレタイに挙げられてる上に昔は法曹界と地方官界で超有力だったのにほとんど話題に挙がらない中央の気持ちを考えたことがあるのか!
55名無しなのに合格:2012/09/11(火) 00:41:21.84 ID:8NGNwvXk0
早慶上中でくくられてたら中央の今の地位はありえないだろうな
56名無しなのに合格:2012/09/11(火) 00:54:25.39 ID:AnMZMIKp0
クイズ番組も名門○大、○大VS○大とか
ランク付け放送やりすぎだ
早大のアホ発言もこの延長
帝京医卒の医師>早大卒 これもダメだねゴメン
57名無しなのに合格:2012/09/11(火) 00:55:35.37 ID:/yNCrU/U0
>>51 阪大乙 臭いからこっちくんな
58名無しなのに合格:2012/09/11(火) 00:56:10.66 ID:AnMZMIKp0
クイズ番組も名門○大、○大VS○大とか
ランク付け放送やりすぎだ
早大のアホ発言もこの延長
帝京医卒の医師>早大卒 これもダメだねゴメン
59名無しなのに合格:2012/09/11(火) 07:05:40.35 ID:3tiMFVn70
東大京大と並べて書く奴は100%京大だよなw
東大と京大の間に越えられない難易度の壁がある
京大の問題なんて年によって阪大未満だしな
60名無しなのに合格:2012/09/11(火) 09:57:49.33 ID:cJ59xi520
問題で決める馬鹿w
61名無しなのに合格:2012/09/11(火) 10:50:01.32 ID:hl8dhDZv0
京大が落ち目なことを認められない馬鹿w
京大理系と東大理系じゃ入学者偏差値10ぐらい差があるというのに
3ランクは違う
62名無しなのに合格:2012/09/11(火) 12:12:41.76 ID:/yNCrU/U0
>京大の問題なんて年によって阪大未満だしな

東大の問題なんて年によって阪大未満だしなw(特に数学)
63名無しなのに合格:2012/09/11(火) 12:24:35.74 ID:cJ59xi520
こいつには無縁の話だな
64名無しなのに合格:2012/09/11(火) 13:27:49.14 ID:1q/G8L+l0
早大上位と慶大上位に差があると思ってる奴ら笑
65名無しなのに合格:2012/09/11(火) 17:19:11.06 ID:tw92EJYy0
>>64
どっちも上位は東大落ちばかりだからな
文科W類()
66名無しなのに合格:2012/09/11(火) 17:42:47.79 ID:wKejvi7v0
所詮落ちたやつが調子乗ってるからムカつくんだよ
賢いのは認めるがあくまで落ちてるんだよ

あとそういう奴らがいることをいいことに
東大なんて学力的に雲の上の存在のくせに早慶一本で少ない科目数で何とか入った奴らはもっとクズ
脳筋やろうは論外
67名無しなのに合格:2012/09/12(水) 01:22:53.93 ID:IoTGtj4A0
QS世界大学ランキング

1 ケンブリッジ大学
2 ハーバード大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学

総合10位までに日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。

[QS世界大学ランキング]

24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
60位 東工大
91位 名古屋大学
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
68名無しなのに合格:2012/09/12(水) 22:30:48.93 ID:4Q+UYp+s0
東大>京大≧東工大、一橋>阪大≒東北≒名大≒早慶上位>九州≧北大≒早慶下位≧神戸≧筑波

関東住みの俺歯こういうイメージ
69名無しなのに合格:2012/09/12(水) 22:40:41.81 ID:iLPWE+6GO
東大=官僚養成専門学校
京大=研究者養成専門学校
中央=法律家養成専門学校
早稲田=政治家養成専門学校
70名無しなのに合格:2012/09/12(水) 22:55:23.21 ID:w03sScWv0
>>68
東京外大は?
71名無しなのに合格:2012/09/12(水) 23:06:55.57 ID:dKRT5XOO0
東大>京大>一橋東工>阪大>東名九神=早慶上位>北大筑波横国外大>千葉広島早慶下位>首都大岡山大阪市立=上智>埼玉静岡信州=同志社立教
72名無しなのに合格:2012/09/12(水) 23:07:36.47 ID:U3p8p4xj0
>>68
関西だけど大体一緒
阪大≒東北じゃなくて俺は阪大>東北かな
あとなんだかんだ京大>東工一橋かな
73名無しなのに合格:2012/09/12(水) 23:30:14.94 ID:4Q+UYp+s0
>>70
学科間の差がすごく激しいイメージがある
ドイツ語に行った友達がめちゃくちゃできたから上位学部は一橋とかそのあたりのイメージだなー


>>72
やっぱり関西は京大と阪大はやや高めなんだね
身近にないから少し低めに見てしまうのかも
74名無しなのに合格:2012/09/13(木) 08:57:25.90 ID:/Ru5s5+G0
入学者偏差値とか世界ランク見れば阪大と東北にはかなりの差があることが分かるだろ
東北は神戸や大阪府大の方が近い
75名無しなのに合格:2012/09/13(木) 11:02:36.73 ID:WNEno+Re0
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l  
        |   \()/   |   
        (| ((・) (<) |)  スネオのくせに生意気だぞ・・・
        |    ⊂⊃   |  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |   
     / |. l + + + + ノ |\   
    /   \_____/  \ 
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
http://img.2ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
http://twittaku.info/view.php?id=200986299623145472


http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/a/4a248060.png
ニューチャリ( ´ ▽ ` )ノプライスレス(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/f/f/ffc91698.png
吉祥寺まで寝過ごしたヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ あータクシー代やばいー明日部費払えないよーしぶーヽ(;▽;)ノ(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/4/441f77a0.png
なんとか甲州街道着いてから、自転車屋さんのパワーみせたった( *`ω´) カギryしてチャリryして甲州街道滑走なうヾ(@⌒ー⌒@)ノきもちぃーーー!←
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/5/856a9349.png
もうカギ壊しちゃったから返すのしぶヽ(;▽;)ノゆうてチャリ放置しとくのが悪い!そこを自転車屋さんが通っただけ♪←←←
76名無しなのに合格:2012/09/13(木) 20:56:54.11 ID:AmJxzuRP0
東大=官僚養成専門学校   最近は批判の少ない気楽な地方官僚に落ちてきている
京大=研究者養成専門学校  だけど就職すると意味がない
中央=法律家養成専門学校  だけど人数だけで合格率は悪い あぶれた法学部生はただの中央マ−チ卒
早稲田=政治家養成専門学校 だけどバカ息子二世政治家
77名無しなのに合格:2012/09/13(木) 21:18:48.36 ID:8lHRhKaS0
>>76
中央の司法試験合格率は早稲田より上だし、法曹界の二大勢力は東大と中央
ついでに言うと中央の学閥は地方官界でも強い
78名無しなのに合格:2012/09/13(木) 22:45:45.22 ID:rN5/dYzp0
なんだかんだ言って東京一早慶だろ
中央は数が多いだけ
79名無しなのに合格:2012/09/13(木) 23:20:53.72 ID:Pqi8PQgW0
なんだかんだ言ってってなんだよ
きっちり自分の意見を説明できないような奴は大学行くべきじゃない
80名無しなのに合格:2012/09/13(木) 23:23:55.13 ID:rN5/dYzp0
4大事務所に就職できてんのは結局ほとんど上に挙げた5大出身で占められてるだろ
まぁほとんどが東大だが
81名無しなのに合格:2012/09/13(木) 23:42:27.86 ID:Pqi8PQgW0
検察官は中央出身が多いぞ
法曹は弁護士だけじゃねーだろ
82名無しなのに合格:2012/09/14(金) 02:14:06.38 ID:TVjje+mL0
俺のイメージでは

京大>東大>阪大

だった。

でも、富士山の噴火で関東が消えるわけだから、

京大>阪大>>>>>>>>>>>東大

になるな。

何にしても、慶應>京大って、大爆笑だわ
83名無しなのに合格:2012/09/14(金) 07:34:53.82 ID:cclCAlf00
>>中央=法律家養成専門学校  だけど人数だけで合格率は悪い あぶれた法学部生はただの中央マ−チ卒

中法行って、司法試験落ちて仕方なく就職したら、結局ただのマ−チ卒
84名無しなのに合格:2012/09/14(金) 15:32:07.50 ID:VXQtSrkZ0
この前、野村の社長変わってたけど、中央法卒だった
中央法は何かとそれ相応の実績もあるし、マーチという括りで一緒にすべきじゃないと思う
85名無しなのに合格:2012/09/14(金) 18:46:13.05 ID:UVyP01T00
前検事総長も中央法卒だな

でもまあ私大法学部は総合的にこんな感じじゃないのか
慶應>早稲田≧中央≧上智>明治=立教=同志社
86名無しなのに合格:2012/09/14(金) 19:01:27.96 ID:4U23AHjcO
メディア関係者養成専門学校はどこかな?
経営者養成専門学校も。
87名無しなのに合格:2012/09/14(金) 19:07:07.80 ID:4U23AHjcO
因みに、法律家には、司法書士、行政書士、不動産鑑定士も含みます。
88名無しなのに合格:2012/09/15(土) 08:36:11.49 ID:bHXWx3SJ0
>>86
早稲田
89名無しなのに合格:2012/09/15(土) 12:40:46.20 ID:gNTL7XrcO
東大=鳩山
京大=前原
東工大=菅
早稲田=野田
90名無しなのに合格:2012/09/16(日) 02:39:17.27 ID:BkgZFLdPO
総裁選出馬の石原=慶應
91名無しなのに合格:2012/09/16(日) 08:16:45.04 ID:uNNi8P0uO
安倍→成蹊
町村→東大
林→東大・ハーバード
石破→慶應
石原→慶應
92名無しなのに合格:2012/09/16(日) 19:29:17.90 ID:qo5oyi6D0
関西ってどんなところ?

@同和B地区だらけ
A朝鮮人だらけ
B犯罪だらけ
Cヤクザ暴力団だらけ(若い女性はヤクザにレイプされる)
D男女問わず殺される
Eスラム街西成
F信号を平気で無視する
G大企業もない、良い予備校もない、良い学校もない、良いお店もない、良い土地もない
H公務員がイレズミを入れている
Iおまけに警察は腐ってる・・・(大阪の警官は女性を普通にレイプする)
J医者はロリコンのキチガイ
K関西弁という言語を使ってる時点で劣等遺伝子・・・
L経済衰退率ナンバーワン(東京一極集中の影響)
93名無しなのに合格:2012/09/18(火) 12:20:23.56 ID:02CXu9u80
アメリカの核の専門家が、「福島原発での事故は、チェルノブイリと同等か、あるいはそれよりも悪い」と警告しました。

アメリカの原子力産業の元幹部であるアーノルド・ガンダーセン氏は、
福島とチェルノブイリの原発事故を比較し、「東日本大震災の発生から2日以内に、
福島原発事故の影響はチェルノブイリと同等か、あるいはそれよりも悪いことが明白になった」と述べました。

「福島の原発事故は、チェルノブイリの原発事故よりもはるかに深刻なものだ」としています。
「チェルノブイリの事故から2週間後には放射能漏れは停止したが、
福島では1年がたった今も依然として放射能漏れが続いている」と述べました。

さらに、「福島原発の周囲の樹木から、大量のセシウム137が検出されたことは、この事故後に出された懸念すべき報道だった。
これに加えて、セシウムが河川や太平洋に流れ込み、海洋生物の命を深刻な危険にさらした」としました。

「福島の事故については、現在まで何の健康被害も報告されていないが、
今後20年以内に、100万人が各種の癌やこの事故を原因とする病気にかかるだろう」と述べました。

この専門家は最後に、「東京の多くの住民は、原発事故は停止し、自分たちは無事だったと考えているが、
20年後、東京の住民にこの事故の影響が及ぶだろう」としています。
94名無しなのに合格:2012/09/19(水) 00:20:57.81 ID:KSuVPXWk0
世界大学ランキングQS

1 ハーバード大学
2 ケンブリッジ大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学



日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。
24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
60位 東工大
91位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
95名無しなのに合格:2012/09/20(木) 23:16:02.89 ID:XlaN2bWGI
>>94
このコピペ時々みるけど
一橋がない時点でお察しだよなw
96名無しなのに合格:2012/09/21(金) 00:00:47.99 ID:uhbXEFCi0
京大>東大>一橋>
上智>早稲田>慶應>
阪大>名大>東北大
97名無しなのに合格:2012/09/21(金) 00:37:35.11 ID:hoLj1jRf0
阪大が早慶に負けてる要素は何一つ無い
98名無しなのに合格:2012/09/21(金) 00:41:47.82 ID:47mrkhbU0
知名度と学閥と入りやすさ
99名無しなのに合格:2012/09/21(金) 00:53:40.56 ID:DFaDYUP0O
入りやすさは早慶より阪大のが上

早慶とかの話になってくると入りやすさは難易度には比例しないからな
100名無しなのに合格:2012/09/21(金) 00:59:12.88 ID:47mrkhbU0
何言ってんだお前w
101名無しなのに合格:2012/09/21(金) 01:36:38.73 ID:HpDTcDgz0
102名無しなのに合格:2012/09/21(金) 02:44:19.34 ID:z+bmo3IM0
>>95
日本の法学や経営学が世界で通用するのかってことじゃね
103名無しなのに合格:2012/09/21(金) 08:46:13.88 ID:CBUWUpEVO
いずれ時代が変わる。
私立大学卒という肩書きなんかオジャン。
東大、京大、一橋、東工が日本の底力を担う人材を輩出している。外資系とか東大、一橋卒ばかりだった。
104名無しなのに合格:2012/09/21(金) 09:18:34.23 ID:r40pozk70
>>99
早慶なんて2教科だろ?
関東圏はセンター5教科受けてる奴1割しかいないしw
早慶は入学者偏差値も低い
105名無しなのに合格:2012/09/21(金) 09:43:19.31 ID:g5+oMLBf0
これで確定

東大>京大≧一工>阪大>早慶上位>旧帝+神大+筑波>早慶下位>千葉大+広大+阪市、阪府
106名無しなのに合格:2012/09/21(金) 10:04:45.46 ID:bYsdtoO10
京大≧一工って難易度だけだろ
知名度も社会的評価も全く違う
しかも一工は最近まで難易度も阪大未満だった
107名無しなのに合格:2012/09/21(金) 10:20:37.82 ID:NZteIClFO
(医歯薬除く)東大>京大>一橋東工阪大>地帝>神戸>筑波
108名無しなのに合格:2012/09/21(金) 10:25:26.45 ID:wS2whT3y0
2012年度版大学ランキング:医歯薬除く<総合>

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大・早稲田大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・東京外国語大・ 上智大
〔AW〕北海道大・神戸大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・明治大・東京理科大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・立教大・中央大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・青山学院大・同志社大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・関西学院大・津田塾大・法政大
〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大

109名無しなのに合格:2012/09/21(金) 13:07:46.00 ID:PJKkOZXs0
学力

京大>東大>阪大>一橋・東工大>名大>東北大>神戸大>九州大>北大

上智>早稲田・慶應>同志社・立教・青山・中央>明治>関西学院・関西>法政
110名無しなのに合格:2012/09/21(金) 16:29:30.51 ID:7lK7scGR0
>>108
慶應と早稲田が並んでるとかあり得んだろ
なんでこんなの出回ってるんだ
111名無しなのに合格:2012/09/21(金) 19:45:10.44 ID:Tc6p2IFx0
>>1のランキングは功利主義的なものだな こういう指標で大学を見るのは邪道

ソースを見ない奴が多いようだから、ソースを移しておくぞ

1位 ハーバード大 アメリカ 17.00点
2位 東京大 日本 13.00点
3位 慶応大 日本 11.50点
4位 HEC フランス 6.67点
5位 京都大 日本 6.00点
5位 オックスフォード大 イギリス 6.00点
以下略

大企業の多い日本が必然的に有利になるランキング 
研究機関としての大学の質を表すものではない
112名無しなのに合格:2012/09/21(金) 19:45:29.44 ID:Tc6p2IFx0
>>1
お前、英語も読めないのか?

これは、世界の500の企業で幹部クラスとなっている卒業生の数を指標としたランキング
幹部クラスの年齢は50代〜60代だろうから、これはつまり2世代前の就職力ランキングみたいなものだ

2世代前のものを引っ張ってきて序列つけて喜んでいるのはおかしいぞ

大学というものは研究機関であって、就職力なんて二の次三の次
研究力ならオックスフォードがトップに来るはずだ
113名無しなのに合格:2012/09/22(土) 03:02:25.42 ID:5mALloja0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
114名無しなのに合格:2012/09/22(土) 10:03:04.49 ID:NwMIe4RW0
>>113
偏差値なんてただの人気度を表すものだろ

研究環境は京大>東大
IPS細胞の特許で莫大な資金が入るだろうから、資金力も京大>東大になるだろうな
115名無しなのに合格:2012/09/22(土) 16:01:07.78 ID:0HQO9W+j0
確かにiPs細胞の特許料はヤバイ
世界中の研究機関が京大に金払う構図ができてしまうな
116名無しなのに合格:2012/09/23(日) 22:56:06.43 ID:r1sthCzs0
>>114

京大は医学部は凄いよ。(俺は個人的には理三より上だと思っている)

でもね、医学部だけで全体の評価を上げるのは難しい。

理学部はともかく、工学部なんて東工大の追随を許している時点でダメ。

俺は京大に入れるレベルじゃないけど、アンチ東大(正確には「アンチ官僚」「アンチ東京一極集中社会」)だから京大には頑張って欲しいし、敢えて厳しめに言ってみた。
117名無しなのに合格:2012/09/24(月) 07:32:14.75 ID:mMuSDJyW0
理系の総合的な指標としてはこれじゃね

http://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/country-institution.php?country=Japan&type=article
2010年ネイチャー論文掲載機関 日本国内の順位

1.85 33.54 The University of Tokyo (東京大学)
2.46 21.55 Kyoto University (京都大学)
3.47 16.96 RIKEN (理化学研究所)
4.39 15.44 Osaka University (大阪大学)
5.22 8.65 Tohoku University (東北大学)
6.17 5.82 Nagoya University (名古屋大学)
7.15 5.52 Hokkaido University (北海道大学)
8.15 4.13 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (産業技術総合研究所)
9.13 3.12 Kyushu University (九州大学)
10.10 2.78 National Institute for Material Science (物質・材料研究機構)
11.6 2.54 Hiroshima University (広島大学)
12.5 2.47 University of Tsukuba (筑波大学)
13.11 2.24 Tokyo Institute of Technology (東京工業大学)
14.9 2.14 Tokyo Medical and Dental University (東京医科歯科大学)
15.9 1.99 Japan Synchrotron Radiation Research Institute (高輝度光科学研究センター)
16.6 1.96 Keio University (慶應義塾大学)
17.7 1.94 Nara Institute of Science and Technology (奈良先端科学技術大学院大学)
18.3 1.71 NTT Group (日本電信電話)
19.4 1.65 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (海洋研究開発機構)
20.6 1.41 Yokohama City University (横浜市立大学)
118名無しなのに合格:2012/09/24(月) 11:49:58.10 ID:wzSm5LFl0
>>117
なんで2010年のなんだよ

しかもこれは指標がネイチャーでの論文掲載数だけじゃねえか
どこが総合的なんだ
阿呆か?
119名無しなのに合格:2012/09/24(月) 13:13:31.58 ID:AWiV7INh0
> なんで2010年のなんだよ
理系板から引っ張ってきたからだけど、研究実績は数年でそう変わらんでしょ

> しかもこれは指標がネイチャーでの論文掲載数だけじゃねえか
> どこが総合的なんだ

ネイチャーは理系の幅広い分野をカバーしてると思うんだけどな
ならば全ての論文の被引用回数を指標にした場合
http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/esi2011/
http://alp.jpn.org/up/s/6596.jpg

1(13位) 東京大学
2(33位) 京都大学
3(40位) 大阪大学
4(66位)(独)科学技術振興機構
5(67位) 東北大学
6(110位)(独)理化学研究所
7(118位)名古屋大学
8(127位)九州大学
9(148位)北海道大学
10(152位)(独)産業技術総合研究所
11(176位)東京工業大学
12(233位)筑波大学
13(289位)慶應義塾大学
14(303位)広島大学
15(304位)自然科学研究機構
16(320位)千葉大学
17(350位)岡山大学
18(364位)神戸大学
19(392位)東京医科歯科大学
20(406位)(独)物質・材料研究機構
120名無しなのに合格:2012/09/24(月) 13:22:49.90 ID:Je7itOhvO
文系は旧帝と早慶上智ICU中央くらいまでか、価値があるのは。
121名無しなのに合格:2012/09/24(月) 13:23:36.19 ID:Je7itOhvO
論文の引用回数とかは指標にならないの?
122名無しなのに合格:2012/09/24(月) 22:32:22.85 ID:Je7itOhvO
文系、東大>京大>一橋阪大>地帝>神戸>筑波

ここまでかな、一流大学は。
123名無しなのに合格:2012/09/24(月) 22:33:31.27 ID:Je7itOhvO
1.5流から二流まで、国公立。
124名無しなのに合格:2012/09/24(月) 22:50:37.32 ID:D8oxcH1M0
中央入れるくらいなら同志社にしろよ
125名無しなのに合格:2012/09/25(火) 09:51:48.05 ID:yVfzQ4et0
神戸は一流とは言い難い
広島岡山とかの駅弁と大差ないし理系は終わってる
偏差値的にも二流ですな
126名無しなのに合格:2012/09/25(火) 11:42:49.31 ID:Eop7DN8KO
文系で必要なのは、せいぜい地帝までで、他は専門学校にすれば良い。
127名無しなのに合格:2012/09/25(火) 11:45:54.76 ID:Eop7DN8KO
九州は九大、中国四国は広島、近畿は京大と阪大、中部は名古屋、関東は東大と一橋と東工大、東北は東北大、北海道は北大。
これで、あとは専門学校にすればよろしい。
師範学校、法律学校、商業学校…。
128名無しなのに合格:2012/09/25(火) 12:26:35.51 ID:Ez8M4+oa0
東大京大阪大と東京4大以外は全廃して、この7大の学生には学費全免、生活費受給の制度を作れよ
129名無しなのに合格:2012/09/25(火) 13:22:05.01 ID:sleEMjkY0
東京4大ってなんだよ
いらんだろ
130名無しなのに合格:2012/09/25(火) 15:19:50.03 ID:Eop7DN8KO
つまりは、戦前に戻しゃいいんだよ。大学制度的には。
アメリカの戦略でこうなってんの?
旧帝と名門私立だけだろ?
他の大学は専門にすりゃいいんだし。
131名無しなのに合格:2012/09/25(火) 22:21:25.63 ID:Ez8M4+oa0
一橋、東工、外大、医科歯科はいるだろ
132名無しなのに合格:2012/09/26(水) 00:27:09.98 ID:sFypIPXQ0
別になくてもいい大学群だな
133名無しなのに合格:2012/09/26(水) 00:58:46.18 ID:BNjUygEb0
芋橋は東京理科大学にお買い得価格で売却してやれ
134名無しなのに合格:2012/09/26(水) 08:05:32.26 ID:47SfL7um0
>>131
東大あるからいらね
135名無しなのに合格:2012/09/26(水) 09:08:06.61 ID:OfvuQXsb0
医科歯科って存在する意味無いよなw
研究も微妙だし
一橋もだが
136名無しなのに合格:2012/09/30(日) 09:25:42.42 ID:UKEaBl54O
まあ>>23だな
神戸は筑波と一緒だと思うが
137名無しなのに合格:2012/09/30(日) 09:28:02.75 ID:JDaoDDSW0
神戸は理系の存在感考えると広島より下かもしれん
地底と言っても北大は筑波以下だし
138名無しなのに合格:2012/10/29(月) 11:22:25.05 ID:wEBMYrXM0
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
139名無しなのに合格:2012/10/30(火) 14:53:03.18 ID:LLWI9ff50
社会に出て、まともな慶大出に出会ったことがない
「性格が」悪いを越えて「タチが」悪いのが多い
例外的に性格がまあまあなのを見つけた・・・と思うと仕事がひどいw
140名無しなのに合格
やっぱ上位国立卒はまともなのが多いよね