偏差値30代宅浪が早稲田に合格する伝説のスレ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆BPXgDhLGHk
アドバイス求む!!
21 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/25(月) 00:58:12.62 ID:Q4UTskzUO
ちなみに勉強は6月から始めて今現在

英語 ビジュアル
古文 実況中継
漢文 ヤマのヤマ
日本史 実況中継

やっとるよ
31 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/25(月) 01:01:18.45 ID:Q4UTskzUO
志望校は 早稲田文・文化構想 です!

7月に代ゼミ模試受けるので偏差値60を目標に頑張ります!!



4名無しなのに合格:2012/06/25(月) 01:06:37.88 ID:9gEgdUI50
がんばれよ
51 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/25(月) 01:10:33.23 ID:Q4UTskzUO
その他スペックは

現役時偏差値50ちょいの高校に在籍
東進に通いながら受験するものの
全落ち(産近甲竜等)

一浪するが6月まで無勉
このままじゃだめだと思い受験を決意
現在は1日2時間勉強出来るように

偏差値は現役時の11月ぐらいの模試で偏差値30後半
そっから多分変わってない

6名無しなのに合格:2012/06/25(月) 01:28:07.54 ID:H0PJErFu0
ファイト
7アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 02:09:29.70 ID:7bKVGvco0
こんばんは
旧帝大の院生です。
現役時代に早慶法学部に一般入試で受かっていますので
何かアドバイスはできると思います。

がんばっていきましょう
8アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 02:20:04.54 ID:7bKVGvco0
【英語】
ビジュアル英文解釈 伊藤和夫をなさっているのですね。名著ですからやれば
万全の基礎力がつきます。しかしビジュアルはロジカルに書かれているので難しいですね。
そこで、「山口英文法の実況中継」が役に立ちます。ビジュアルの焦点の部分を分かりやすく説明してくれています。
また、西きょうじ 「基本はここだ」は伊藤和夫のメソッドの肝が書かれています。
英語が非常に苦手なら 超英文法マニュアル という非常に優れた本があります。

つまり、山口英文法実況中継を読んでみてください。分からなければ超英文法マニュアルを読んでみてください。
その後、ビジュアルをやりましょう。ビジュアルの前に基本はここだをやっておくと少し楽になります

9アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 02:24:46.04 ID:7bKVGvco0
【勉強本】を読む必要性があります
荒川英輔「再受験生が教える医学部最短合格法」「医学部受かる人落ちる人」
池田祐二 受験脳の作り方
トニーブザン 頭が良くなる本

は読んで下さい。

余裕があれば 新受験技法や参考書ファイル 和田秀樹も参考書の情報になります。
10名無しなのに合格:2012/06/25(月) 02:29:08.65 ID:JqaTF2sj0
こういった低偏差値が上位校狙うスレってよくあるけど合格したって人いるの?
11アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 02:36:02.32 ID:7bKVGvco0
さあ、どうなのでしょうね。私が家庭教師した子は低偏差値から八カ月で早稲田法学部に受かりました。
しかし彼は勉強習慣もできていたし、集中力もあったし、なによりも長時間勉強出来るだけの
タフさがあった。低偏差値にも色々な方がいます。そして、受かりにくい原因も色々ありますが
技術的に対処可能です。ネットを介してなので、直接会えないので、強制力がないのが
最大の弱点ですね。言ったことをしっかりやって下されば確実に受かります
12アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 02:41:26.30 ID:7bKVGvco0
1さん 私でよければアドバイスをいたします。
朝にレスを返すようにします。

13アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 03:10:16.70 ID:7bKVGvco0
1さんは何時頃書きこまれるのですか。
研究やなんやらで見れない時があると思いますが無視しているわけではありません


必ず質問にはこたえます。よろしくお願いいたします
14名無しなのに合格:2012/06/25(月) 07:49:00.08 ID:cWuYHj8UO
>>10
にちゃんにスレ立ててはないけど偏差30くらいから国立医学部に独学で受かった人はいる
http://blog.livedoor.jp/say_hello_to_b_j/
15アルジャ−ノン♯algernon:2012/06/25(月) 09:06:38.74 ID:7bKVGvco0
>>14 よい情報をありがとうございます。
161 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/25(月) 10:39:50.39 ID:Q4UTskzUO
>>7

アドバイスありがとうございます
頼りにしてます
英文法はすでに伊藤氏の英文法のナビゲーターをやりました
基本はここだは本屋でチェックしてみます!
17名無しなのに合格:2012/06/25(月) 11:24:06.86 ID:HvNUdSEi0
長野県立松本深志高校→信州大学医学部医学科(国立大)中退

24歳まで日雇い労働からコンビニ店員までこなす

日本大学法学部政治経済学科中退、明治大学政治経済学部政治学科中退を経て28歳で早稲田大学文学部に入学、中退を経て32歳で早稲田大学法学部に再入学
33歳で司法書士試験に合格して早稲田大学法学部卒業後は司法書士事務所に就職
その後、独立開業して社員20名の司法書士事務所所長(年収1200万)
18名無しなのに合格:2012/06/25(月) 17:23:43.16 ID:fIS2KqNZ0
早稲田法志望なんだけど、自分も質問いい?
19名無しなのに合格:2012/06/25(月) 17:26:41.79 ID:fIS2KqNZ0
文法をネクステ
解釈を基本はここだ、基礎100、ポレポレ
読解を情報構造で読む英語長文
でやってるんだけど、なにかやっておいたほうがいい参考書ある?

20アルジャ−ノン♯algernon:2012/06/25(月) 20:24:48.22 ID:7bKVGvco0
>>16 英ナビをやられたのですね。すごくいい参考書です。ビジュアル英文解釈、
英文解釈教室との相性が抜群にいい本です。個人的には 山口の英文法実況中継も読んでもらいたいです。
山口と伊藤和夫は仲が良いですから教え方に共通性があります。ほんとうは、山口の英文法実況中継→英ナビといくと
接続がいいです。ただ、英ナビはある程度英文法ができる人の頭の整理用という側面が強い気がしますから、ネクステとか全解説頻出英文法・語法問題1000
とか英文法語法のトレーニング戦略編を終わらせて後に、読み返すと気付きがあります。
基本はここだ は暇なら読んで下さい。メインにはならない本です。勉強に疲れた時にざっと読む感じでいいです。

続く
21アルジャ−ノン♯algernon:2012/06/25(月) 20:39:08.68 ID:7bKVGvco0
スレ主は 偏差値30台だそうですね。正直、英ナビは理解できていないと思います。
だまされたと思って、超英文法マニュアル を読んでみてください。伊藤メソッドを奇跡的に分かりやすく書いた本です。
必ず読むようにしてください。その後、山口の英文法実況中継をやってください。
英文法は 解釈に必要な英文法と英文法問題のための英文法があります。解釈に必要な英文法を先に習得する必要があります。
加えて、英単語を覚えましょう。例文で覚える中学英単語・熟語1800 このレベルが抜けている可能性が高いです。

【まとめ】例文で覚える中学英単語・熟語1800 で抜けている単語が無いか確認
     超英文法マニュアル で伊藤メソッドを理解
     山口の英文法実況中継 を読みこむ。

英ナビは今の力では読みこなせないからとりあえず封印。ビジュアルも偏差値50はないと使いこなせません。伊藤は高偏差値がさらなる高みを目指すための
参考書ですから。

22アルジャ−ノン♯algernon:2012/06/25(月) 20:43:35.53 ID:7bKVGvco0
何回も書きますが【勉強本】を読む必要性があります
荒川英輔「再受験生が教える医学部最短合格法」「医学部受かる人落ちる人」
トニーブザン 頭が良くなる本 を必ず買いましょう。アマゾンで中古を安く買えます。

あと、一日二時間では受かりません。効率以前の問題です。質の高い勉強を長時間することしか
学力を上げる道はありません。質の上げ方はまた今度書きます。

23アルジャ−ノン♯algernon:2012/06/25(月) 20:44:56.26 ID:7bKVGvco0
トリップの付け方が分からぬ

24アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 20:46:38.10 ID:7bKVGvco0
>>18
どうぞ 何がききたいですか
25アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/25(月) 20:53:07.59 ID:7bKVGvco0
>>19 今の偏差値によりますが。
早稲田の英語(中経出版)と トークで攻略 早稲田英語塾
は持っておくと便利。なにがどうでるのか、イメージ作りに役立ちます。
26 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:07:05.92 ID:HvNUdSEi0


pp
271 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/26(火) 00:06:13.64 ID:p/B+2rt2O
まずアルジャーノン が言われてる通り

超英文法マニュアル→山口の英文法実況中継 

と並行して

例文で覚える中学英単語・熟語1800 
  
やってみます!
終えたら

英ナビ、ビジュアル
に手をつけてみます!

勉強の本も見てみます!


281 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/26(火) 00:09:20.26 ID:p/B+2rt2O
今日の勉強時間は
英語5h
日本史1.5h
古文1.5h

で8h でした!
早起きしたら意外と出来ますね(早起きと言っても朝10時だが)


今日は寝ます
29アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 00:50:34.21 ID:TMFMOM/I0
>>19 知識的には十分だと思います。知識の運用方法を過去問で得てください。
答えを見て あー は誰でも言えます。頭の中に知識を蓄えることと、
問題に対して適切な知識をはきだす能力は別です。
あえてあげるなら
全解説頻出英文法・語法問題1000
ディスコースマーカー
横山のロジリー
英文読解の透視図は上位合格を狙うなら必要でしょう。
z会のアカデミックとリンガメタリカもやりましょう。
一億人の英文法をざっくり読んで、前置詞のイメージを作るのもいいです。

佐藤ヒロシのマーク式 英語長文が面白いほど解ける本 も良書です。

とにかく過去問を時間を計って解くことです。ここが弱いなあと思ったらまた質問して下さい


30アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:10:15.34 ID:TMFMOM/I0
>>27 8時間できたのは凄いですね。
とにかく最初は単語をやりましょう
単語に関してはとにかくあきるほどの反復が必要です。
よく文章を読んで単語を覚える、などと言いますがそれは最低限英語ができる
がやると効果的なだけであってスタート地点に立ってる人
(偏差値65以下の人)はまずは最低限の単語を覚えないと何もできません
例文で覚える中学英単語・熟語1800はduoと似た作りです。
私大入試では、単語を書かせる問題はほとんど出題されません。なので単語を見て
意味が言えたらそれでいいです。くれぐれも単語のスペルを20回書くといった勉強はしないでください
無駄です。
一般的な単語帳の使い方ですが
英単語に何時間もかけては無駄です。一日20個覚えるという計画では挫折するのは目に見えてます。
20分と時間を決めてやるのがコツです。
最初に訳を見て(最初から訳がわからないものばかりでてくると凹むので訳を見ます)、
その後、意味を隠して言えるかどうかをチェックし、
わからなかった単語に×をつけるだけです。
この作業を一日に100〜200単語程度やっていました。
1、2回では覚えられませんでしたが、
10回位繰り替えすとほとんどの単語を覚えることができました。
とにかく繰り返す回数を多くするのがポイントです。
一日20個ではなく、うろ覚えでもいいから100個目を通しましょう。そしたら
その中の20個は覚えているはずです。次に同じ個所をやれば100個中40個は覚えているはずです。
1日20個ではなく、1日200個を十日間連続でやるという感じでやってもみてください。
意外と単語の覚え方は知られていません。ちなみにこのやり方はイングリッシュ・モンスターの
英語勉強法にも書いてありました
31アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:18:57.94 ID:TMFMOM/I0
【参考書・問題集のやり方】
スイッチフルバック方式が非常に使えます。
一日目は@
二日目は@A
三日目は@AB
四日目は@ABC
五日目は@ABCD
とやっていく方式です。完全に覚えたところは復習から外していいですし、
参考書を区切ってスイッチフルバック方式でやるのもありです。

あと、最低限、寝る前に一日の復習をしましょう。
新しく勉強する前には、前回と前々回の復習をしましょう。

32アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:20:09.13 ID:TMFMOM/I0
【勉強法が変わる本より抜粋】

学習は量と質です。では、質とは何なのでしょうか。
第一に、事実や手続きを丸暗記するのではなく、理解して覚えることでしょう。
これは、勉強のよく出来る人にとっては当たり前のことなのです。
しかし、実際には「理解する」というのは優しいことではありません。
基本的には理解したいと言う方向付けを持つとよいと思います。
理解すると言うのは、どういう働きなのかはまたいつか記術します。
第二に、結果の生後より問題を解く過程を重視して、
「失敗から学ぶ」という姿勢を持つことです。
成功したら気分がいい。
しかし、失敗した時こそ、
自分の考えの何所がおかしかったのかに気付く絶好のチャンスなのです。
何故間違ったか解れば、必ず次に生かすことが出来る。
こうして、自分の知識を、
より完全なものにしていくことこそ学習なのだと考えて頂きたいです。
第三に、勉強量よりも、何が身についたのかを気にかけることです。
「どれだけ勉強したか」と聞かれると、
「今日は二時間やった」「問題集を三ページやった」とか応えたくなります。
ついつい勉強量が多ければ満足してしまう傾向があります。
しかし、どれだけ勉強したかということは、
何を学んだか、というのと同じことだと思ったほうが良いのです。
「今日わかったことは何か」
「昨日より、よく出来るようになったことは何か」に注意を向けて頂きたい。
33アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:22:14.87 ID:TMFMOM/I0
1000円ぐらいのストップウォッチを一個買いましょう。
【タイムマネジメント】
ストップウォッチで勉強時間を把握しましょう。。
勉強している時はずっと進めておき、トイレでも食事でも、
机の前から少しでも離れる時、勉強を一時中断するときは必ず止めましょう。
これで実質の勉強時間が解るはずです。
こうすると以外に自分の勉強時間が少ない事に気付き、
やる気を高めてくれることかと思います

実際の勉強時間の少なさに驚くはずです
34アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:25:22.35 ID:TMFMOM/I0
午前中は英語をやりましょう
頭がクリアな時間にはロジック系をやりましょう。
夕食後は効率がガタ落ちするので、日本史をやりましょう。
暗記物は頭を使わないので。。
日本史は 超速日本史 という名著があります。いきなり石川日本史はきついので
超速日本史で流れを押さえましょう

35アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 01:27:55.74 ID:TMFMOM/I0
【問題におけるパレートの法則】
パレートの法則というものはご存知でしょうか?
一般に「80:20の法則」とも呼ばれるものです。

「出題される問題の8割は、範囲全体の2割である」ということが云えるようになります。
となると、どうやって勉強すべきかはおのずとわかってくるはずです。
教科書で全体を網羅するより、問題集を行うという事です。
元々、教科書というものはある程度の実力がつかないと、
全てを理解できないものだと思います。
まず問題を解いて、解らないところを調べる。
このパターンでやっていくことをお勧めします。
361 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/26(火) 09:11:38.15 ID:p/B+2rt2O
おはようございます
朝飯食べたし
英語でもしますか
37アルジャ−ノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 09:21:27.92 ID:TMFMOM/I0
おはようございます。
昨日、一昨日の復習をしてから、新規分野の勉強をしてください。

早稲田は現代文が非常に難しいです。
田村のやさしくかたる現代文を読んでみてください。現代文の特性が分かります。
あと、普段から読書をしましょう。本も必要ならリストを作ります。
無理なら、ちくま評論選 を読みましょう
現代文も解き方と背景知識が必要です
381 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/26(火) 14:27:34.13 ID:p/B+2rt2O
>>37

復習は大事ですね
4月ぐらいいろいろネットとかで勉強法調べましたが(実行にはいたらんが)復習の必要性はかなり書いてました

『自分も新しい単元する毎に前の部分を復習する』のは 鉄則としてます。


現代文に関しては今まで勉強はしてなかったが読書は浪人始まってからけっこうしてました(小説が多々ですが)

おかげでこの前センター過去問解いたら評論は漢字のみのミス 小説は二問ミス まで減りました(古文漢文は最悪でしたが)


そこで勢いにのり田村の現代文講義1をやり始めたんですが中盤以降全然正解しないです… 解説みればわかるんですが…

やさしい田村やった方がいいですかね?

391 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/26(火) 14:28:42.03 ID:p/B+2rt2O
ストップウォッチはいいですね! 早速購入します
40シス単愛用者:2012/06/26(火) 14:42:48.55 ID:7HfJZo9x0
自分も五月の終わりから早稲田の文構目指して勉強始めた者です。
このスレを刺激に継続していきたいと思います。
41アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 14:53:17.11 ID:TMFMOM/I0
<<40 よろしくお願いします。どんどん質問してください
42アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 15:11:48.74 ID:TMFMOM/I0
>>38 やさしい田村は現代文とは何か みたいなオリエンテーションです。田村@をやっているなら
無理して読まなくてもいいです。田村は、文法を駆使して読んでいく系です。
現代文は 文法駆使、段落要約(段落間の関係)、解答力(答案作成、選択肢の切り方)
の三段階があります。田村は文法駆使ですね。問題を時間制限内に解いて、必ず、選択肢に至るまでのプロセス
を考えてください。これこれが根拠だから、とか、これがキーワードとして入っていなきゃいけない。とか
自分なりに理由付けをしましょう。そして解説を見て、自分の思考プロセスとの解説の解答プロセスのズレを認識し
て、ズレを直していきましょう。田村が終わったら霜栄の現代文開発講座と現代文と格闘する をやりましょう。
この二冊は段落系です。解答技術は残念ながらあまりいい本がありません。減点されない記述現代文くらいしかありません。
なので ヨゼミネットで笹井の現代文を夏休みにとることをオススメします。ネット講義なので自宅で見れますし、講習会よりも安いです。
記述で差がつきますから。。
センター現代文すごいですね。しかし、早稲田の現代文はセンターとレベルが違います。本文ハードです。
船口のゼロから読み解く最強の現代文も初心者向けにはいいです。田村が肌に合わない場合は選択肢に入ってきます。

>>39 ストップウォッチで計測してみてください
唖然としますよ。ほんと勉強してないものですよ。。
43アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 15:17:38.41 ID:TMFMOM/I0
>>40 荒川本二冊と 頭が良くなる本 をちゃんと買って読んで下さい。最高の勉強法が載ってます。
色々勉強本を見ましたが、この三冊が最強です。次点は 井藤公量 「超効率的勉強法」庄司雅彦「最短で結果が出る勉強法」
池谷祐二 受験脳の作り方 です。暇な時に読んで下さい。
参考書情報は私がアドバイスします。
44アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 15:25:58.61 ID:TMFMOM/I0
【集中力の高め方】
締切があると集中します。締切が無いとやらないのは人間の常です。
なのでキッチンタイマーを三個買いましょう。100円ショップに売ってます。
例えば、英文法を解くなら、四〇問を40分と設定して解きましょう。効果は高いです。
厳しめの制限時間にするとよいです。もうひとつは10分と設定して、この十分で復習しましょう。
他人に教えるときにどう教えるかをかんがえながらやると効果的です。

ちなみに私はキッチンタイマーを使い、過去問を解きまくっていました。
72分と設定して、大問一個ごとに10分と設定して解きました。緊張して勉強出来るし、時間配分も身体で分かるので
オススメです。
45アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 15:29:42.43 ID:TMFMOM/I0
http://genxx.com/shoronbun.html この読書リストは参考になりました
ご一読ください。

http://genxx.com/juken.htmlがホーム
46アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 15:50:43.73 ID:TMFMOM/I0
【読書】
石原千秋の 大学受験のための小説講義 教養としての大学受験国語
は、暇な時に読んでみてください。早稲田の教授が書いているのでモチベーションも上がると思います。
47名無しなのに合格:2012/06/26(火) 17:51:33.99 ID:nJE4KCPH0
宅浪です英作文がなにをしてよいやらわかりません…
まだ手をつけてないのですが大家の英作文実況中継で大丈夫ですかね
48アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 21:27:33.13 ID:TMFMOM/I0
>>47 基礎的な英文法は大丈夫ですか?基礎的な英文法とフレーズを覚えていたら
少し練習すれば書けるようになります。
なので、山口英文法の実況中継レベルの英文法を完璧にしましょう。時制を間違えたりしたら
恥ずかしいですしね。

大矢の英作文は文法ワンポイントアドバイス的な本です。ざっくり読みましょう。
竹岡の英作文が面白いほどかける本 の例文を暗記して、この時はこんなフレーズを使うのだなあ
と意識しましょう。その後、自由英作文のトレーニングの暗唱例文だけ暗記して、
大矢の英作文ハイパートレーニングで演習を積めばオッケイ。東大、一橋の自由英作文を十個くらい暗記すると
書くパターンが見えてきますよ。似た問題を何個ストック出来るかが案外大事です
49アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 23:27:05.74 ID:ijrrCEO40
大岩の英文法(東進ブックス)は中学英文法の復習と高校英語をかるく扱って
います。山口英文法と大岩英文法と超英文法マニュアル どれもいい参考書です。
全体像を知りたいなら大岩 伊藤メソッドにつなげたいなら超英文法マニュアル、山口

渡辺の英文法は冗長すぎる感じがします。

自分の肌にあうのを使いましょう 

英文法のトレーニング基礎編 も良い出来です。

どれか一冊を読みましょう。
50アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/26(火) 23:49:54.06 ID:ijrrCEO40
偏差値50以下の人のための単語帳

例文で覚える中学英単語・熟語1800(中学生版DUO)
ユメタン0(中学から高校基礎レベル フレーズで覚える)
キクタンベーシック(高校基礎レベル)
ユメタン1(高校基礎からセンターレベル)
システム英単語ベーシック(高校基礎からセンターレベル)


例文で覚える中学英単語・熟語1800をやり、ユメタン1をやると偏差値55くらいまでには
いきます。キクタンはBGMが気になるひとは気になるとおもいます

DUO、シス単 は秋口にまとめ的な感じでやるものです。あせってやる必要はありません。
511 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/27(水) 00:36:11.27 ID:nNRZdnhlO
今日の勉強時間
英語6.5h
古文1.5h
で8h

今日は朝調子良かったんですが昼間だれました…もうあと2、3時間は出来そうな気がします (これでも前の俺と比べればましなほうですが)
とりあえず毎日コンスタントに8時間以上出来るように習慣付けたいですね


521 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/27(水) 00:43:04.02 ID:nNRZdnhlO
後今日本屋行ってきて
いろいろ参考書買ったり漁ったりしたんですが

例文で覚える中学英単語1800売ってなかったです…

和田さんの本で中学単語はVITAL1700って単語帳でカバー出来るって書いてたんですが、これ代用で使えますかね?? 結構良さげだったんですが…

53名無しなのに合格:2012/06/27(水) 01:20:58.21 ID:iyqLSKNo0
宅浪で一日たった8時間…

さすがにネタだろ。

あと5時間は最低でもできるぞ…
54アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 09:57:40.04 ID:n01aEFQK0
>>52 VITAL1700でもかまいません。中学レベルの英単語の抜けがないか確認するだけなので
何を使おうが大差はありません。

書店にない場合は セブンアンドワイ を使いましょう。ネット本屋ですが、支払いと受け取りは
セブンイレブンでできます。クレジットを使わなくていいので便利です。
55アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 10:13:05.58 ID:n01aEFQK0
>>51 宅浪なら今時期は毎日10時間が目安です。朝五時に起きてやるといいですよ。
私は受験生時代朝五時に起きてました。寝るのは23時でしたが。。。朝は一番頭がクリアなので
朝勉強はオススメです。中学レベルから早稲田レベルに引き上げるまで、結構時間かかりますよ。
七か月ちょっとしかないわけですから、一日の勉強量を上げないとまずいのは分かるはずです。
早稲田レベルの演習に三カ月間を使いたい。受験基礎に三カ月。そうすると、中学と高校基礎を一ヶ月でしないと間に合いません。
意外と時間はないです。早稲田コースの浪人生でも受かる人の方が少ないですから。一クラスから数人しかうかりません。
危機感をもってやりましょう
56名無しなのに合格:2012/06/27(水) 13:15:07.59 ID:UzMQptO90
便乗して質問
現代文の記述がまったくわかりません
模試でも現代文80で記述などの問題をどうしてよいやら
一応志望校の早稲田法も現代文で記述が2題あるので悩んでます

とりあえず今は田村の優しく語る現代文を3周したので現代文と格闘すると現代文のアクセス発展編をやろうと考えてます
571 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/27(水) 13:36:23.97 ID:nNRZdnhlO
昨日は虫のざわめきであんまり寝れんかった…

午前中は英語して
代ゼミ模試7/22 のやつ申し込みした
58名無しなのに合格:2012/06/27(水) 16:04:35.18 ID:m/AVSW+f0
ざわざわ 
59アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 21:04:41.83 ID:n01aEFQK0
>>56 普通はやさしく語る現代文からは アクセス無印か田村講義にいくのですが、
アクセス無印、アクセス発展ともに凡庸な参考書だと私は判断しています。悪くもないが
受験生がやる時間はないだろうと思います。

ヨゼミネットの笹井厚の現代文をとることをオススメします。それか夏期講習会で彼の東大現代文を
とるかです。彼の方法論は単純なので5回ほど受ければ、記述のコツがつかめます。

参考書でやるなら湯木のファンダメンタル現代文と減点されない記述現代文、船口の読と解のストラテジー
あと、上級現代文をやるしかありません。しかし、これらはある程度、記述ができることが
前提なので。。笹井のメソッドは 現代文SOS として出ていますが、絶版なので高騰しています。
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemi/study/f_program/f_sasai01/index.html
笹井の授業です。一回目は無料で見れるので試しに見てください
60アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 21:16:02.48 ID:n01aEFQK0
>>57 ヨゼミの模試はあまり質がよくありません。早稲田模試も傾向が違っていて
ダメだなヨゼミは。。と思いました。駿台、河合の模試を優先的に受けましょう。
センター模試、記述模試ともに受けましょう。模試を受けることで、試験慣れができますし、
いかに自分が勉強してないかが分かります。センター模試で八割以上とれないと早稲田は厳しいかもしれません。
逆を言うと、センター八割取ることがとりあえずの目標です。がんばってください。
余談ですが、センターの対策は面白いほどわかる本を読んでからひたすら過去問を潰すという地道な作業です。センター必勝マニュアルも
テクニック集として使えます。模試で偏差値65までは基本的な参考書をやっていれば
必ず到着できます。偏差値65にいかないのは基礎力不足だと恩師から言われました。
偏差値65を超えたら後は過去問と志望校対策をするのみです。
61アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 21:24:14.02 ID:n01aEFQK0
古文の元井太郎の講座です。1回目は無料でみれます。最初の40分で古文の勉強法を
語っているので必ず見てください。映像みるのが面倒であれば、元井太郎の古文読解が面白いほど出来る本
の最後の方に古文の勉強法が載っています

http://bb.goo.ne.jp/special/yozemi/study/f_program/f_motoi01/index.html
621 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/27(水) 21:42:39.30 ID:nNRZdnhlO
>>60

八割ですか… 現役時受けた前の模試三割ぐらいだったのですげー高い壁に感じます… でもやってやる!!


ところで
英文法の参考書(山口、ナビゲーター)をインプットした後新英頻等のアウトプット用の参考書した方が良いですか?

自分が受ける早稲田の文学部、文化構想は文法問題少ないように感じたんですが
63アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 22:12:32.37 ID:d7XpsJ1w0
>>62 アウトプットはやった方がいいです。新英頻はすごくいい本ですが、最近の文法問題は
文法といいながら、語法をきいてます。なので新英頻とは別に、英文法語法のトレーニングの語法部分だけやるor
グラマスターの語法部分だけやる ということになります。だったら最初からグラマスター(z会が出したネクステージの進化したやつ)を
やった方がいいです。合格者はネクステージレベルのことはやっているので、やるべきです。

英文法問題用の英文法をやる必要があるからグラマスターを使うのです。
山口、ナビゲーターは読解のための文法ですから微妙に範囲は異なります。

伊藤が好きみたいですね。伊藤はやりこめば凄い力を発揮しますが、タイムイーターです。
最悪でも夏休み中にビジュアルを終わらせないといけないのですが、結構しんどいです。
時間効率で考えると 基礎英文解釈の技術100とポレポレ の組み合わせになります。
英語で勝負をかけるなら ビジュアル、透視図、横山ロジリー三部作 ははずせません。
64アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/27(水) 22:25:11.33 ID:d7XpsJ1w0
>>62 英語は 
山口英文法、センター面白いほど文法編、ビジュアル、透視図、ロジリー、
が基本ラインで、
文法  グラマスターと英文法1000 
英単語熟語  速単必修編、duo,
システム英熟語、リンガメタリカ、アカデミック、早慶の英単語
英作文  大矢、竹岡面白いほど、
問題集  英語総合問題演習
あとはひたすら過去問 (トークで攻略 早稲田英語塾もきばらしにやる)
時間があれば 例解和文英訳教本や鬼塚の自由英作文のすべてやスーパーレベル英文法
一億人の英文法
これだけやれば早稲田は上位合格できます。最終的には単語力がすべてを決めます。最終的には
651 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/28(木) 00:15:03.25 ID:crwmV7tuO
ちなみに現役時11月で偏差値30取った後危機感を感じ英文法のナビゲーターとduoをだらだらやってました。浪人後は2月〜5月31まで無勉で6月からビジュアルを毎日1〜2題勉強してきました
今までやったものは
ナビゲーター(現役時数周)duo(何回か回したが今はかなり忘れてる)
ビジュアルT(後半まで)
って感じです。



今の参考書進む過程は
英文法マニュアル→山口→英ナビ(復習)→ビジュアルT(残り) で行きます!!

やったものは復習を重ねつつ山口までは中学英単語をサブに置いて
山口以降はサブで文法問題の参考書と大学入試用の単語帳やっていきます!


ここまで 7月22までに仕上げます!!


66名無しなのに合格:2012/06/28(木) 01:47:21.64 ID:pqFylv270
河合模試偏差値40前半の現役生です。このスレを読んでて刺激を受けました。お互いがんばりましょう。
67アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 09:50:24.05 ID:EBpJMns00
>>65

英文法マニュアル→山口→英ナビ→ビジュアルT
単語帳で
即効性があるのはシス単(第三章までやればよし)です。頻出順ですしね。
DUOは高校基礎単語が抜けている気がするので、二冊目の単語帳として効果を発揮します。
まあ、無理して単語帳をやることもないです。英ナビとビジュアルに出てきた英単語を覚えるだけでも
相当数の英単語を覚えられます。
あと、超英文法マニュアルはだらだら読むものではありません。三日で読み切りましょう。気合いです!
英ナビをやっているなら比較的はやく読めるはずです。山口も二週間で三週できるはず。
スイッチフルバック方式を使うと効果的です。
文法問題(グラマスター)はまだやらなくていいです。

恐らく、山口英文法、ビジュアル1、速単をやりこめば(うまくいけば)偏差値55くらいは行きます。
これに、センターおもしろいほどをやれば、センター模試で偏差値60は取れます。
68アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 10:08:50.20 ID:EBpJMns00
山口、英ナビの使い方
1章の例題の問題の答えをまとめていきなり見る→解説を読む→例題を解きなおす。
(瞬間的に解けるようになるまで何回も繰り返す。わからなければ解説を何回も読む)
例題をその場で解けるようにするのが大事。まずこれは下準備です
69アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 10:14:10.29 ID:EBpJMns00
【問題集の使い方】
まず問題を解きましょう。そこで間違った問題こそ埋めるべき穴です。

なお,「間違った」とは,単に正解を間違えたものの他,
わからない肢があった場合,悩んで答えを出した場合,理由がわからなかった場合を含みます。
私は,次のように記号を使い分けて,メリハリをつけましょう。

○ 正解を導けた。
△ 正解を導けたが,理由づけが異なった,あるいは,勘で正解した。
× 間違えた。
C 間違えたが,問題の読み違いやケアレスミスに起因した。

これらの認定は,厳格に行いましょう。
自分に甘くすると,後々できなくて後悔しますから。

2回目以降は,○,△,×,Cをやります。




なんとなく正解したもの,自信がなかったものは,すべて△です。
必ず自分に厳しくしましょう。

1周目では,壊滅的にできない分野が明らかになります。
△,×がページを埋め尽くすことはザラです。
そんなことにめげても仕方ありません。

2周目以降は,正解した場合,△,×,Cの上に○をします。
間違えた場合は,横に△,×,Cを書きます。
そして,△,×,Cがなくなるまで回します。

これだけです。問題集の読み込みも効果があります。
70アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 10:19:19.91 ID:EBpJMns00
上記の方法は一周がはやくできる人のやり方です。一週目を完全に忘れてから二週目に入っても意味はありません。

私は、前回と前々回の復習をする(△,×,Cがついた問題をつぶす)ようにしました。
薄い本なら何周もできるのですが、分厚い本だと、一周するのに時間がかかりますから
完全に忘れたころに二週目になってしまします。これでは意味が無いです。

分割して、スイッチフルバック方式でやるのが最強ですが、異常に疲れます。

71アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 10:21:04.43 ID:EBpJMns00
>>66 勉強本を読んでね。有益な情報が書いてます。
72アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 10:31:30.76 ID:EBpJMns00
>>66 刺激になったのは大変良いことです。
ここだと書ききれないことが沢山あるので勉強本を読んでほしいです。
勉強のやり方や参考書情報が詳しいですよ。

山口英文法とセンター面白いほど文法編をやれば模試の文法問題は結構取れます。

余談ですが
模試の偏差値を上げたければ、模試の過去問(高校においてあるはず!)
やセンター過去問をやりましょう。センター模試はセンター過去問の劣化コピーですから。

73名無しなのに合格:2012/06/28(木) 16:45:35.54 ID:N9/sP3vR0
偏差値30代から、独学状態で合格するには、塾や予備校でちゃんとした教育、
及び環境がある人が使っている参考書や問題集を使うには無理があるよ。
なんせ、基礎や、宿題、定期テストがないからねぇ。そこらへんをよく考えて
勉強してみればどうかなぁ?模試の活用とかもね。
74アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/28(木) 23:15:20.33 ID:4X9d6Vx10
>>73 どうなのでしょうか。確かに環境が恵まれた人よりは不利でしょうが、独学で
何とかなるレベルです。基礎は中学レベルの参考書をやればいいだけですし、宿題は
ないにしろ、このスレで報告してますし、定期試験の代わりに模試があります。
結局、進学校が進学校たるゆえんは、生徒が自分で勉強しているからです。

独学はモチベーション管理が難しいですね。ヨゼミネットをうまく活用すれば
いいペースメーカになりますよ。

予備校で浪人して受かる人は、授業にほとんど出ないで自習室で勉強している人でした
授業を受けまくっている人は逆にうかりません。結局、自分で頭を働かせて考えた時間の量が問われます。

偏差値30台だと勉強習慣と勉強法がわかっていない人が多いのですが、
1 は大丈夫だと思います。

ほんとにやばい場合は家庭教師をつければいいのですが、家庭教師をつけてもダメな子はだめです。
いいかげん、教えられるという受け身だけでは意味はないのです。

予備校に通っている人は読まないでください という本があります。
予備校に頼っていてはだめだから。基礎から参考書をやれって書いてました。

予備校には予備校の利点が、家庭教師には家庭教師の利点がありますが、
今は荒川本があるので、独学最強だと思います。部分的に予備校と模試を使うのはアリです。

1 はハイレベルな参考書に魅力を感じているようですが
現在では伊藤を使いこなせる受験生は多くないですし、
ビジュアルをやって偏差値60 には驚かないですが
ビジュアルを理解したことに驚きを感じます。
伊藤はかなりロジカルですから。。
ビジュアルや英ナビができたら一流の受験生です。(理解している気になっている人は
論外ですが)

【結論】
基本は独学で問題なし うまく予備校講座や模試を利用しよう
難しい参考書をあれこれやるのではなく、自分のレベルにあった
基本的な参考書をやりましょう。くれぐれも英文解釈教室などやらないように。。


751 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/29(金) 02:15:29.50 ID:Xv/8vdfmO
>>73 >>74

取り敢えず一番最初からスタートしますがわかったフリだけはしないように「己に対して忠実」に取り組むようにし、自分を客観視するために模試は頻繁に受けるようにします!!


76名無しなのに合格:2012/06/29(金) 02:16:52.06 ID:7QU29Y0N0
英ナビ→ビジュアル で勉強しようと思い、どちらも揃え、今英ナビを半分くらいまで進めたのですが、もうすこし下のレベルの参考書が良いのでしょうか?やっていて理解できなくはないと思います。

自分ではこの4冊で進めていこうと思っていたのですが、スレをみていて少し疑問に思ったので質問します。
77名無しなのに合格:2012/06/29(金) 02:19:19.16 ID:7QU29Y0N0
書き忘れてました。
新英頻も書い、英ナビと平行で進めています
781 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/29(金) 02:29:30.48 ID:Xv/8vdfmO
あとすいませんが英語に関して質問してもいいですか?

5文型で伊藤氏はocの関係は主語述語の関係があり「oはcだとsが考える・知る 」と 「oがcになるようにsはする 」という風に訳せと書いてますが、get+o+vpp (過去分詞)のようなのは上の訳し方に「oがcされる」ような受動のニュアンスを加えて訳せば良いのですか?

またget+O+toVなどは「oにvさせる」と訳しますがこれは上のやり方で訳しにくいのでパターンとして暗記しといてよろしいでしょうか?
791 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/29(金) 02:50:39.11 ID:Xv/8vdfmO
>>76
英ナビは文型のあたりから難しくなりますね…
俺がアドバイスするのも気が引けますが
さらに下のランクからやり直すのもいいですが、少しは理解してるなら先に進んで追随復習してるといろいろ新しい発見できたりもします

僕も英ナビは現役時何周か回したけどいまやってる参考書した後やるとさらに理解が深まるような気もします

80アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 07:03:49.76 ID:ZYKFFfWD0
>>76 どこをどのように疑問を持たれましたか?
英ナビは非常にいい参考書です。山口英文法に触発された伊藤が書いた伊藤版英文法実況中継
ですから。山口は説明しやすいところだけ設営しているに伊藤は体系的にすべてを
説明しようとしているので一部難解なところもあります。

つまり、(初学者にとっては)難解な箇所がある。ある程度、問題演習した後に
英ナビをすると頭が整理されますし、深い理解が得られます。

英ナビを使わなくともビジュアルの最後に文法編という章がこっそりあります。
私はそこを熟読したので、英ナビのエッセンスを習得出来ました。

今は英ナビを理解できているならそのまま進めてください。分からなければ、山口や
超英文法マニュアルを読みましょう。

>>77 新英頻もいい参考書です。

あなたが、まだ高校二年生なら非常に良い勉強をしていると思います。
例えば、受験生なら、100時間やって100点を狙うのではなく、50時間やって80点をとり、
残りの時間を他教科にまわすほうが全体的な点数はあがります。時間配分を間違わないで下さい。

理解できているなら今のまま進めましょう。

一応私見をまた質問があればどうぞ。




81アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 07:52:16.12 ID:ZYKFFfWD0
>>78 5文型では ocの関係には主語述語の関係があります。
「oはcだとsが考える・知る 」と 「oがcになるようにsはする 」の二つの大きな
流れがあります。ここまでは良いです。
get+o+vpp (過去分詞) はここにも主語述語の
関係はあります。I had my baggage carried by the porter.(私は赤帽に荷物を運ばせた。)

my baggage was carried とwas 11というbe動詞を入れると理解できますよね。
ここで、荷物が運ばれた となります。「oがcされる」と結果的にはそう訳しますが、
そこを覚えるのではなく、ocの関係は主語述語の関係がある これだけ覚えればいいです。

get+O+toV
にも主語述語関係はあります。何らかの働きかけをしてoがcになるようにする = oにcさせる
と結果的になります。原則に忠実でありましょう。結果的に暗記してもいいのですが、
理屈をつけないと私は忘れてしまします。


認識する oがcである。oがcする状態をつくりだす
生み出す oがcである oがcである状態を生み出す と薬袋は書いています。
82アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 07:54:57.73 ID:ZYKFFfWD0
>>79 文型は難しいです。山口の文型の教え方は上手いですよ!
831 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/29(金) 15:41:33.68 ID:Xv/8vdfmO
>>81
僕も暗記は苦手で出来れば理屈で覚えたいタイプです
I thought her a pretty girl. は I though 【she was a pretty girl】のようにocの主語述語の関係で考え「oがcだとsが考える・知る」という訳で 「彼女が可愛い女の子だと私は思った」と訳せますが、

they get their mother to pack some sandwiches はoc主語述語の関係で
they get【their mother pack some sandwiches.】

訳は「oがcになるようにsがする」で

「母親がいくつかサンドイッチを包むように 彼らがさせた 」と訳したんですが、参考書では「彼らは母親にサンドイッチをいくつか包んでもらった」と書いてます、僕の考え方がなにか間違ってるんでしょうか?
84名無しなのに合格:2012/06/29(金) 19:12:03.18 ID:R+blh2Z20
意訳かな。oとかcとかの理屈はアホがやるようなガチガチな理屈で、実際に日本語会話ではそんなこと考えないはず。
訳で大切な事は
状況を英文から汲み取って、日本語らしくする
ってこと。
ただ、あまりにも原文無視するのはいけないから、単語ひとつひとつの意味を残すように。

使役のget O todoは使役の中でもlet寄りの弱めの使役。ただ、全体的に命令よりは以来の意味を出して役したいかな。
Oが母親ならなおさら。
させる、と、してもらう、の札を持っておきたい。
85名無しなのに合格:2012/06/29(金) 19:13:37.26 ID:R+blh2Z20
偉そうな文章になったなw
でも、全統模試で偏差値85出したのでそこそこの実力はあると自負。
86アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 19:14:31.25 ID:ZYKFFfWD0
意味のとり方と、訳し方は違います。
まずここを確認しましょう。

私だったら 彼らはさせた 母親がいくつかのサンドイッチを包むように 
と意味をとります。「oがcになるようにsがする」というのは理解の仕方、意味の取り方であり、
訳し方ではありません。
で、問題は訳し方なのですが、主語はthey なので 彼らは が主語となる。

ここまでは大丈夫ですか?

彼らは 母親がサンドイッチをいくつか包むように させた。 が超直訳ですが、
日本語でこれは破綻しているので 彼らは母親にサンドイッチをいくつか包んでもらった

とします。 だから get O to不定詞 だから oに〜させる と結果的になりますが、結果です。

分からなければget O to不定詞 だから oに〜させる と暗記してもかまいません。
漢文みたいに定型訳をおぼえるのではなく、どうしてそう訳すかを考えましょう。
「母親がいくつかサンドイッチを包むように 彼らがさせた 」は日本語としておかしいですから
ゼロ点です。頭の中で意味をとるにはこれでいいですが。。

訳するのと意味をとるのは次元が違います

訳して意味をとるのではなく、意味をとってからふさわしい日本語を当てはめてください
87アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 19:24:24.14 ID:ZYKFFfWD0
>>84 アドバイスありがとうございます。まあ、伊藤は大きくSVXXで考えていて、
XXのところが S`→P` になっているという理解をしているはずです。
従来の五文型を読解にいかせる形にしたのが伊藤メソッド。

感覚でわかってしまう天才肌の人が、無意識でやっていることを意識化して凡人でも行えるように
するのが文法だと思います。 

84さんはどのように勉強なさっているのですか。
よかったら教えていただきたいです
88アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/29(金) 19:28:13.71 ID:ZYKFFfWD0
>>86 訂正

分からなければget O to不定詞 だから oに〜させる と暗記してもかまいませんが、漢文ではないのでこれはこう
訳すのような公式主義になるのはよろしくないです。暗記してしまってから理解するのもありですから
とりあえず覚えてしまい、あとから理解しましょう。理解できるときは理解してから暗記。
理解できないなら先に暗記してから、理解でいいです。

漢文みたいに定型訳をおぼえるのではなく、どうしてそう訳すかを考えましょう。
89名無しなのに合格:2012/06/29(金) 20:15:44.34 ID:R+blh2Z20
>>84です。

基本的に音読が主でした。最初は馬鹿馬鹿しかったのですが、英語特有のリズムを身につけられるのでかなり有効です。
例文暗記は本当におすすめです。単語帳の横にある短文です。
英語のリズムも、単語力も、さらには単語の用法まで確認できます。
aim at 〜、〜を目指す
と覚えるのではなく、
She aims at entering a faculty of architecture.
と、例文で覚えることで、単語の何倍もの付加情報とリズム感が得られます。
長文読解でもリズム感は大切なので、是非やってみてください。
90名無しなのに合格:2012/06/29(金) 20:43:25.91 ID:PDbqOVPB0
911 ◆BPXgDhLGHk :2012/06/29(金) 22:13:44.39 ID:Xv/8vdfmO
>>84 >>86

がちがちの公式暗記みたいなのでは限度があるんですね。いろいろ参考になります。お二方共ありがとうございます
92アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 00:05:59.75 ID:GHmwvXCO0
>>89 貴重なご意見ありがとうございます。


単語の覚え方では 「aim ねらう」と丸暗記するのは全くいみないですね。
「aim at 〜、〜を目指す 」と どういう形で使われるかフレーズで覚えろと
京大入試の超効率的勉強法に書いてありました。(コロケーションで覚えろとも書いてありました)
フレーズで覚えることは私もしていたので、シス単は良書だと思っています。(しかし、フレーズだけだと
不自然な感じがすごくしますが。)

例文暗記は効果的なのですね。私はDUOと英文和訳の修行の例文を暗記してました。
今から思えば意味があった勉強だったのかもしれません。

たしかに 日本語でも 「読む」という単語だけ覚えても意味ないですね。
辞書を読むとは言いませんし、辞書はひくものですからコロケーションを覚えるにも
例文ごと暗記した方がいいいいのかもしれませんね。

英文学の教授も音読していれば、自然にリズムで切れ目が分かると言ってました。

付け加えるとするならば、文法的に分かった例文を暗記したり音読することが
大事だと思います。確かにすべてを品詞分解するのは愚かだと思いますが、伊藤メソッドで
構文解析をするのは有意義だと思います。


93アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 00:17:51.50 ID:GHmwvXCO0
>>84 トリップを付けていただけませんか。いろいろと参考になるお話がきけそうなので。。

現役京大生が教える今まで誰も教えてくれなかった京大入試の超効率的攻略法 
エール出版 本多 翔一著 
東大生が教える今まで誰も教えてくれなかった本当の東大入試完全攻略法
エール出版

新・受験技法 和田秀樹
東大生が教える!超英語術
 は読まれましたか。参考書情報や勉強法が非常に具体的なので、
超難関校を目指す方に勧めているのですが。。よろしければ読んで感想をいただけたら嬉しいです。

私は参考書のセレクトも大事ですが、勉強法(学習方略)、どうやって参考書を使えば
良いかが気になります。教えていただければ幸いです。 
94アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 00:20:01.81 ID:GHmwvXCO0
>>90 東進のCMですね。東進は苑田と林が有名ですね。。
95アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 00:25:18.07 ID:GHmwvXCO0
>>91 日本の英語教育は昔は漢文教育と同じノリで教えてました。
なので、熟語・構文がやたら強調されてました。そこに現れたのが伊藤和夫です。

詳しくは 予備校の英語 受験英語と日本人 に書いてあります。

先に意味を理解してその後訳す。くれぐれも訳してから意味を考えることのないようにしてください。

伊藤和夫マニアなら 伊藤和夫の英語学習法 は外せません。伊藤和夫の英語 学習法 なので
伊藤の参考書をどう使えばいいかが書かれています。伊藤和夫の 英語学習法 ではないのがミソですね。。

96アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 00:40:10.18 ID:GHmwvXCO0
有賀ゆう の勉強本を読んでからというもの勉強法の魅力に囚われてしまいました。
どのように学んだらよいか が気になってます。私は荒川本をメインにして、勉強しました。
荒川さんには感謝しています。あと井藤本。参考書情報は合格体験記と和田本で補強しました。

できない生徒に勉強のやり方を教えたら(実行できる子は)驚異的な伸びを示しました。

今の最大の課題は 勉強法を実行できない子にどうやって実行させるかです。
ノウハウ本をなぜ実行できないのか を読んでると、コーチの存在、情報過多をなくすこと、復習しまくること
が大事みたいです
9784 ◆7O3CQDlCGE :2012/06/30(土) 20:57:11.91 ID:16fliGyp0
トリップはこれでいいのでしょうか?

私個人としてはあらゆる参考書を80%ずつこなすより、1つを99%にするほうが良いと思います。

出来ないところ程模試やらで出てくるので。
9884 ◆7O3CQDlCGE :2012/06/30(土) 21:01:42.54 ID:16fliGyp0
英語に限って言えば、時間がある場合は速読英単語がオススメです。単語の前に教科書一章分程度の文章があるので、これも音読と暗記です。
時間が無いならシステム英単語が手っ取り早いですかね。
99アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 23:20:26.30 ID:GHmwvXCO0
>>97 レスありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
私はメイン本を使いこなすために、調べ物用はたくさん持ってました。メイン本
の説明が分かりにくいところを補強するために、他の本を局所的に読んでました。
また、問題が解けなかったら、メイン本に戻って、知識の確認と、こお知識は
こう出されるのか! どうやったら気付けるのだろうか?を考えてメモしてました。

問題を解くと、メイン本のどこが重要かわかり、メリハリが付きますし、どう出るか
まで分かります。

調べ物による補完と、問題演習による気付き によりメイン本を99パーセント
使いこなせるようになると思いますがいかがですか?

メイン本をすべて暗記は不可能ですし。。

一冊を完璧にとよく言われますが、具体的にどうやるかまで踏み込んでいる本はそんなにないです。
少なくとも読んだ回数ではないと思います。悪しき物量作戦主義だと思います。
100名無しなのに合格:2012/06/30(土) 23:27:24.87 ID:XfQ4zBoz0
これを聴いて勉強した。そして受かった。
http://www.youtube.com/watch?v=sg4KZl1QQbE
101アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 23:32:29.09 ID:GHmwvXCO0
>>98 できる人ほど、速単をやりこんでますよね。情報ありがとうございます。
しかし、速単をやるなら、過去問の長文を何回も読み込むほうがいい気もします。
私は速単の文章がつまらなかったので、大学の過去問で面白い長文を何回も読んでました。
分からない単語は欄外にメモしてました。結局、本番レベルの長文にどれだけ触れられるか
、思考パターンを瞬殺レベルまで上げるにはどうしたらいいかを考えてました。
(元井の方法論と同じです)

速単は私にはあまりあいませんでした。残念なことですが。。(あとフィーリング読みをしているようなレベルの人が
速単をやっても効果は低いということにも留意が必要ですね。)


システム英単語は頻出度順なので即効性がありますよね。私はレイアウトが見にくかったので
使いませんでした。

duoは二冊目の単語帳なので、やはり一冊目には速単かシス単ですよね。そして、同じようなレベルの単語帳を何冊もやっても意味は
ないですから無理してDUO はやらなくていいのかもしれません。(duo の例文暗記は効果があったと
思いたいですが。。)



私の頭では速単の暗記はちょい無理です。たぶん。
なので受験技術でカヴァーしました。ダメですね。。
102アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 23:35:05.91 ID:GHmwvXCO0
>>100 いい曲ですね!

103アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/06/30(土) 23:37:23.87 ID:GHmwvXCO0
1 さん お元気ですか 私ばかり書き込みしてすみません。
1041 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/01(日) 01:31:01.09 ID:r2a8MEhSO
>>103
それはかまわないですアルジャーノンさんもスレ主のひとりと思ってるので

わからないメインの参考書のところをサブの参考書で支えるってのはいいですね。サブ全部やらないで時間節約にもなりますし…

1051【0/60】 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/01(日) 01:41:50.58 ID:r2a8MEhSO
ストップウォッチ買ったんですが測ってみるとあまりにやってなくて唖然とします。

時間だけが全てじゃなく質も大事なのは重々承知ですが僕の場合量が足りないので 来週から(明日はどうしても外せない用事があるので)7/2〜8の一週間は勉強時間60h目標でやります。突破できたら再来週は少しづつ時間増やします。トリップにいくらやったかは付けていきます。

1061 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/01(日) 01:47:20.71 ID:r2a8MEhSO
>>100
俺はB'zのbrotherhoodを励みの曲にしてます。
いい曲ですが稲葉さんの声が耳に残るんで日本史の勉強中「ぶらぁーざぁぁ」って耳の中に曲が鳴り響きます…
107アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/01(日) 01:47:27.89 ID:THI3+Hw30
>>104 わからないメインの参考書のところをサブの参考書で支えるってのはいい
考えですよね。

今日はどれだけ勉強しましたか。時間ではなく 勉強量で測るといいですよ
108名無しなのに合格:2012/07/01(日) 02:04:49.79 ID:ar8CVKpr0
>>1
俺もこのスレ使ってもいいかな?
1091 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/01(日) 10:28:16.77 ID:r2a8MEhSO
>>108
いいですよ!
110名無しなのに合格:2012/07/01(日) 10:47:19.73 ID:jOsblxAl0
もう7月か・・

半年後は1月でセンター試験か。
浪人の1年ってこんなに早いんだな

さて明日からやるか
111アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/01(日) 15:45:39.59 ID:THI3+Hw30
>>105 お疲れ様です。言われたことをすぐやるのはえらいことです。
ストップウォッチを買って測るなんて偉いです。

危機感を持つと勉強できますからね。

私は升目のついたノートの升目を塗ったりして一週間の勉強量を視覚的に表してました。
やばいと分かるのが大事です。
112アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/01(日) 15:47:57.86 ID:THI3+Hw30
集中力を高めるのは キッチンタイマーで測るといいです。
100円ショップに売ってます。

113名無しなのに合格:2012/07/01(日) 17:34:09.45 ID:2LU3tlzY0
古典が中学レベルからわかんないんですけど、おすすめの参考書教えてください
114名無しなのに合格:2012/07/01(日) 19:01:07.03 ID:Ml9ATNZ40
とりあえず
英語 0.5h
政治経済 3h

飯くったらもうすこし政経やって英語やるかぁ〜
115アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/01(日) 20:59:33.73 ID:hTo5A8t/0
>>113 根性があるなら 望月の古典文法の実況中継 根性が無いなら
富井の古典文法を初めからていねいに 

単語帳は マドンナ古文単語

まずはそこからです。文法は二週間でおわらせましょう。

文法用語が分かるかどうかが一番の問題です。
116名無しなのに合格:2012/07/01(日) 22:09:09.62 ID:mCtI9Gw0O
アルジャーノンさんに質問です
僕は私立文系志望で科目は英語数学国語の一浪です。河合に通ってます
英語数学はある程度のレベルで偏差値50〜55くらいなんですが古文が悲惨です
よくよく考えたら中学1年から高校3年までまともに国語の授業を受けたことがなく、マジで何からやればいいかわかりません
予備校の授業は訳わかんな過ぎて早々に切ってしまいました
実質中1レベルの僕が何から始めればいいか教えてください
117アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 06:18:15.81 ID:cZ/bPgcC0
>>116 古文がわからないのですね。

古文も英語と同じだと思って下さい。文法、単語を駆使して読み解いていきます。
まずは単語と文法です。根性があるなら 望月の古典文法の実況中継 根性が無いなら
富井の古典文法を初めからていねいにを読んでみてください。一番つまらない分野なので、
気合いを入れて一気に読んで下さい。単語はマドンナ古文単語を勧めます。癖のない分かりやすい単語帳です。
解釈は 古文解釈はじめの一歩(駿台文庫) を勧めます。あとは元井の古文がおもしろいほどを
読み、古文の目の付け方をマスターしてください。加えて、センター古文おもしろいほど でセンターレベルの設問の対処の仕方のところだけ
補強してください。 問題集は 読解古文と中堅私大古文 です。自力で解くのではなく元井方式で読み込みましょう。

元井方式の勉強法は http://bb.goo.ne.jp/special/yozemi/study/f_program/f_motoi01/index.html
の第一回目講義(無料)で見れます。最初の40分で古文の勉強法を語っています。必ず見てください。元井は私大古文には鬼のような強さを発揮します。

118アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 06:28:19.70 ID:cZ/bPgcC0
>>116 今のレベルですと数学は 基礎標準問題精講義(黄色チャートレベルの問題から精選して詳しい解説をつけたもの)
を使って、穴が無いか確認してみてください。そして、理系入試の最速攻略数学I・A・II・B合格へのサマリー
をやりこみましょう。 全体的に見やすく、簡単な印象を受けますが
、欄外に示された「目のマーク」や「Learn by heart」は親切で、
文系にもありがたい構成になっています。余裕があれば
ついでに一対一対応の演習で演習すれば
偏差値65くらいで安定すると思います。

数学は予備校だけでは演習が不足します。せめて合格へのサマリーだけでもやって下さい。
119アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 06:35:06.32 ID:cZ/bPgcC0
>>116 英語は 基礎英文解釈の技術100を読み込みましょう。そして、速読英単語
をやりまくりましょう。問題集は 英語総合問題演習中級編 を勧めます。
テクニック本として 佐藤ヒロシのおもしろいほど(マーク式)を勧めます。
英語長文読み込みも予備校では不足します。

英文法は時間があるなら グラマスターをやりましょう。ネクステより頻出問題に絞られていますし、解説が丁寧です。

センター模試も受けましょう。いい訓練になりますよ
120名無しなのに合格:2012/07/02(月) 15:10:13.09 ID:hoZyKLU1O
ありがとうございます
速読英単語を「やる」というのは具体的になにをすればいいのでしょうか?
121名無しなのに合格:2012/07/02(月) 22:06:39.02 ID:E8uGfZax0
根性ねぇーおれ。
今日は勉強できんかった…。
122名無しなのに合格:2012/07/02(月) 22:10:16.69 ID:XpHBxXoq0
センター模試の問題集あったのですが時間内に解けなくてどうしてよいやらわかりません
123アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 22:28:11.38 ID:cZ/bPgcC0
>>120 やり方は、CDを聴きこんで、音読することです。
音読を五回繰り返してみてはいかがですか。
(構文がとれていることが前提ですが・・)

速読英単語を飽きるほど読み込むことです。自分にとって常識化するまで
やってください。復習メインで頑張ってください。

その他の具体的なやり方は、速単の最初の方にかいていませんでしたか?
124名無しなのに合格:2012/07/02(月) 22:28:30.75 ID:XpHBxXoq0
あ、英語です
125アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 22:29:30.89 ID:cZ/bPgcC0
>>121 復習だけでもがんばってください。一日30分の復習だけでも違いますよ!
126アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 22:39:20.84 ID:cZ/bPgcC0
>>122 アドバイスとしては、知識問題を瞬殺レベルまで引き上げて、
長文にまわす時間を増やしましょう。まずはここからです。

後は、長文問題のコツをつかむことですね。図表・ビジュアル問題は同じことの
繰り返しなので、何回も解いていると慣れますよ。

センター英語を分析した本としては、センター英語九割ゲット〜 が詳しいです。
問題は無視して、解き方のコツとセンターの傾向だけ読みましょう。それだけで充分です。

今時期だと、竹岡のセンター英語がおもしろいほど〜 が使えます。(長文編の出来は良くないので注意してください。
文法編は出来がいいです。)

今時期は、英文解釈に専念すべきかと思います。ゆっくり読めるなら早くすることは
可能ですが、ゆっくり読んで誤読だとどうしようもないです。

また、再度アドバイスしますね
127アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 22:45:04.61 ID:cZ/bPgcC0
>>122 センターの問題集は基本的に要りません。センターの過去問を重視しましょう。
過去問をなめたらいけません。同じようなことが繰り返しきかれています。

そこで、大問ごとに10年間ほど解いてみることをオススメします。
通年で解くのではなく、大問Aだけを十年間分解く(追試も)
こうすると、同じことの繰り返しだと実感できます。私はこれを縦割りと呼んでいます。
128アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/02(月) 22:48:59.46 ID:cZ/bPgcC0
センターの問題集は基本的に要りません。の補足。

センター模試と直前のセンターパックで十分だからです。満点近く狙うなら
予想問題を解くべきですが、そんな時間があるとは思えません。

予想問題は質が悪いです。センター試験は大学教授が半年かけて作るらしいので
質が高いです。予想問題が必要なのは時事ネタがでる政治経済(現代社会)くらいです
129名無しなのに合格:2012/07/03(火) 02:46:03.21 ID:wQkIrtq10
現役早大生(政経、法、商、社学、文、文化構想)受験アドバイスあり


早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
130名無しなのに合格:2012/07/03(火) 11:45:29.02 ID:a9pOIXl70
1さんと同じように早稲田志望です


英語勉強法に迷ってます
今はビジュアル2の51までやってますがビジュアルを長文に活かせてるような気がしません
思い切って参考書変えるべきなのでしょうか

他にやってるのはネクステ レベル別長文問題集です
偏差値は45-50辺りです
131アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/03(火) 13:59:28.21 ID:qpSQW0id0
>>130 ビジュアルを信じて下さい。私は五回通読しました。ボロボロになるまで
やることにより、ある日いきなり伸びます。ビジュアルの後に 透視図、ロジリー、過去問
をやれば英語で勝負できます。ビジュアルを信じてください。
132名無しなのに合格:2012/07/03(火) 20:39:05.63 ID:a9pOIXl70
>>131
ありがとうございます
なかなか成績が上がらないもので一度思い切って西さんの基本はここだなどに手をつけようか悩んでいました

私は独学で英語を勉強しているので焦りもありました申し訳ない

一つついでに質問なのですが英語長文は数をこなした方が良いでしょうかそれとも同じ参考書を何度もやるべきでしょうか

なんとか一応精読は出来るのですがなかなか速度が上がらなくて…数をこなせば速くなると言われて

現在は一分間に60word程度です
133アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/03(火) 22:17:49.36 ID:qpSQW0id0
>>132 独学なら伊藤和夫の英語学習法を読みましょう。

読むのがはやくなるのは、構文解析を無意識で高速で行えるようにすること
(これはビジュアルの復習とCD付きの長文問題集or速単の復習しまくりで可能になります)
と、文章の予測を高めること(ロジリー、ディスコースマーカー、情報構造)、
設問対処能力をあげること(長文を全訳使いながら分析して読み込みにまわす。
元井方式!)この後に、時間を計って問題を解くようにしましょう。

今は伊藤を信じて頑張りましょう。英語総合問題演習中級編は非常にいい問題集です。
ビジュアルの復習にもなる優れものです。

長文は東大・一橋・(大阪大・京大以外の)旧帝の青本をやりましょう
無理そうなら キムタツの私大リーディング、国立大リーディングをやりましょう。
今時期は国立の問題を解くと伊藤メソッドが深化してきますよ。私も東大・京大の問題をやりこんでいたら
底力がつきました 

リンガメタリカ・アカデミックの全訳と背景知識を読むだけでも効果あるので参考までに
134アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/03(火) 22:50:53.28 ID:qpSQW0id0
スレ主はいらっしゃいますか
135アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/03(火) 23:13:20.95 ID:qpSQW0id0
質問には必ず答えます。皆さんが早稲田に合格できることをねがっています

おやすみなさい
136名無しなのに合格:2012/07/04(水) 06:39:02.09 ID:VNhHaQW40
最近常に眠い
137名無しなのに合格:2012/07/04(水) 18:19:33.63 ID:7++n4b/I0
>>133
ありがとうございます試してみます

英文法についても質問があるのですが今から山口の英文法に手をつけるべきですかね?

ここにくるまでは勉強法も勘違いをしていてフォレストを一周半ばして悩んで色んな所をみたら英文法の問題集をやるべきだと書いてあり
在学時学校で配られたネクステを急いでやっているのですが
138アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/04(水) 22:41:09.32 ID:C/bRteMj0
>>137 必ず山口英文法を読みましょう。ネクステはバラバラの知識でしかありません。
これらを支えている一定の原理を書いたものが、山口英文法であり、英ナビです。
山口英文法は急所となるところを説明し、英ナビは網羅的に扱っています。まず、山口をやりましょう。
参考書は二種類あって、個別の知識を分かりやすく説明したもの
と 個別の知識を支える一定原理を説明したもの に分かれます。具体的な知識か、普遍的な原理か
の差です。両者は相互補完的なものです。

三角形のたとえでいうと、 個別の三角形をいくら見ても、三角形の定義を思いつくことは非常に難しい。
しかし、三角形の定義だけ知っていても、具体的には分からない。三角形の定義を知った上で
個別的な三角形を沢山見ることで わかる はずです。 

つまり、原理を知ってから個別具体的な例を見ると統一的な理解ができます。しかし、原理を実感するには
個別具体的なものを見る必要があります。
結論から言うと、山口読んで、問題集を解き、それからまた山口を読むと発見があるから
頑張れ ということです。

後、ネクステは妙に難しい問題(瑣末な問題)があるので、グラマスター(センターレベルの
標準問題に特化したネクステのベスト版みたいなやつで、かつ解説が詳しい)を勧めます。
ネクステを一回やっているのであれば、ネクステをやりましょう。(大差はないですから、
ただグラマスターの方がちょっといいだけです。)

荒川 医学部最短攻略法 を必ず読み、勉強法の意識改革をおこなって下さい。
これは受験生なら誰でも必読です。あと トニーブザン あたまがよくなる本。

何をやるか よりも どうやるか が大事です。

フォレスト通読は益少なしです。早稲田合格レベルだと通読したらいいです。
つまり合格者レベルでないと通読は困難だし、理解できないから意味ないです。

勉強のコツは、入門書(原理を解説したもの)を読み、問題集中心でやることです。
問題集を教科書にしましょう。参考書は分からないところを調べるためにあります。

グラマスターで早稲田に足りますかというのは愚問です。網羅性よりも でるものから
やる のが受験の鉄則です。瑣末な難問では差がつきません。合格者が確実に得点している問題を落とさないことが
重要です。グラマスターが終わったら英文法1000をやればいいだけのことです。
英文法1000は時間があればやりましょう。

配点比率はご存じですか。長文問題がメインですよ。長文対策を念入りにして、文法はそこそこで
いいと思います。

受験はどこまでやるか より どこまでやらないか が勝負です。時間は有限ですし、
合格点をとればいいだけですから。 仕事と同じです。期限内に一定の質のものを仕上げるという意味
において。 
139名無しなのに合格:2012/07/04(水) 23:06:23.63 ID:7++n4b/I0
>>138
わかりましたさっそく山口英文法を注文します
ネクステはあとは発音だけなのでネクステでやってみたいと思います
前の模試で文法・語法がまったくできなかったのでちょっと躍起になっていました

とりあえず今は
ビジュアルpart2を1日一題(終わったらpart1へ戻る予定。現在52まで)
ネクステ
シス単
速熟1日一題
CD付きの英語長文をやっています
140アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/05(木) 00:02:49.89 ID:KJX2agM/0
>>139 焦りは分かります。しかし、最終的には受かればいいので模試は弱点発見できて
ラッキーくらいに考えましょう。文法・語法問題はほとんどが語法問題です。語法を優先して潰しましょう。

どの参考書をやるかよりもどう使うかが大事です。荒川本を読んで下さい。荒川本は有賀悠の
エリート受験術を踏まえているので早稲田にも使える技術が満載です

ビジュアルは最後にある英文法まとめ が理解できたら完璧です。隠されていたシステムがあらわになり、
その時、伊藤の考えがわかるようになります。
1411 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/05(木) 18:05:35.66 ID:nAa+9/grO
105で偉そうなこといってるわりに最近勉強時間むしろ減ってきた…

取り敢えず昼夜逆転直さなければ!!
14284 ◆7O3CQDlCGE :2012/07/05(木) 20:45:50.18 ID:QzJyg/0b0
短期集中したいなら、前レスにもあったけど、キッチンタイマーは本当にオススメ
特に、問題解くんじゃなくて暗記系で捗る。3分暗記5分テスト…ってやるといい
演習も、適当に問題解くんじゃなくて、○日にここをテスト!って決めてやるといいかな。無意識でも自分が自分に課したテストならなんとしても解きたいし。
一週間覚えてたらもう半年は忘れないと思う。
143名無しなのに合格:2012/07/05(木) 22:21:21.75 ID:CyiVdn5n0
早稲田レベルの英文解釈って、基礎英文解釈の技術で足りますかね?
もちろんポレポレもやるつもりですが、目安として聞いておきたいです。
144アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/05(木) 22:38:52.33 ID:H0YOWUWM0
>>142 キッチンタイマー勉強法を評価してくださりありがとうございます。
キッチンタイマーは凄いですよ
145アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/05(木) 22:40:35.66 ID:H0YOWUWM0
>>143 基礎英文解釈の技術でたります。安心してください。ついでに
ポレポレをやればかなりのものです。

安心して下さい
146アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/05(木) 22:42:47.53 ID:H0YOWUWM0
>>141 天下の早稲田になるか名もない大学にいくかの分水嶺ですよ。危機感持って頑張ってください。
やる気が無くても勉強しろ。そしたらやる気がでてくる
147名無しなのに合格:2012/07/05(木) 22:53:53.04 ID:CyiVdn5n0
>>145
基礎英文解釈は文章を黙読して、それを日本語感覚で頭で理解できれば完成で良いでしょうか。
あと、よく音読が良いと聞くのですが、自分はこれまで黙読で十分だと思ってやってきましたがどうなんでしょうか。
148アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/05(木) 23:04:56.40 ID:H0YOWUWM0
>>147 音読をしましょう。基礎英文解釈は文章を黙読して、それを日本語感覚で頭で理解できれば完成です。
ポレポレにはやく移りましょう
149名無しなのに合格:2012/07/05(木) 23:12:20.27 ID:CyiVdn5n0
>>148
ありがとうございます。
基礎英文解釈は2週目ですが、まだつまるところがあるので、もう一周して完璧に理解でき次第、ポレポレに移りたいと思います。
1501 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/05(木) 23:16:04.13 ID:nAa+9/grO
>>142 >>144
早速キッチンタイマー購入します!
151アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/06(金) 09:12:26.10 ID:dAdfiCUU0
>>149 基礎英文解釈は名著です。ポレポレと合わせれば到達度は高いです。
私も、ビジュアルをやる時間が無い人には基礎英文解釈とポレポレを勧めています。
152アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/06(金) 09:15:08.30 ID:dAdfiCUU0
>>150 すぐ行動にうつすところはえらいです
1531 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/06(金) 17:01:34.75 ID:2pc3jNqsO
現在の途中経過


(英語)
英文法マニュアル、山口実況終え

今ビジュアル英文解釈と山口実況二週目を並行してます。

英単語は中学単語を終え速単やり初めてます。

(日本史)
実況中継でインプット一問一答でアウトプットの繰り返し

(古文)
実況中継やってます

(現代文)(漢文)
手付かず




154名無しなのに合格:2012/07/06(金) 18:41:06.54 ID:jWthBqOB0
自分もわけあって最近、英語勉強を始めたんだけど
高校入試レベルおろか中学レベルからのやり直しです。
で、ネットで色々と参考書を集めたんですが、イマイチ勉強方法の仕方がわかなくて困ってます。
安河内のはじていや、くもんの英文法などを見ているんですが見ているだけで、実際に頭に入ってるか不安です。
また何か問題集も一緒に解いていったほうがいいでしょうか?
155名無しなのに合格:2012/07/06(金) 20:12:14.84 ID:TSOkLiUk0
2chでは定番のフォレストを一回だけ軽く通読したけど、
読んだだけだったので記憶にあまり残ってない・・・。
その前に、くもん、はじてい、大岩も読むだけは読んだので、
フォレストの説明が分からないってわけではなかったけど、
暗記が苦手なので、うっすらとしか覚えてないっていうか・・・。
その段階で次に、英文法のナビゲーターで伊藤メソッドに
やっと入門できるぞと張り切ったものの、英ナビの
文法用語や説明が難しくて、「上」の中間あたりの文型の
あたりで難しくて進めなくなり、ここんところ停滞している・・・。

オレは英語がかなり苦手で、英語だけ数十冊と、本を
買ってきたがうまく進まないでいて、英語だけは理系でも
文系でも受験に出るし、避けられないので、なんとか
しなくちゃと危機感を感じている。

そんなとき、ネットでどうすればいいか探していたら、
このスレとアルジャーノンさんの書き込みを発見。それを
読んで、超英文法マニュアル→山口と勉強しなおして
みることにした。幸い、英語の参考書、買っただけのもの
ならけっこう多いので、探したら、たまたまそれらの本が
あったしw アルジャーノンさんによると、このステップを
踏めば、英文法のナビゲーターが読めるようになる
ってことですよね?

正直、アルジャーノンさんの書き込みはすごく参考に
なるので、これからも暇があるようでしたら、このスレ
などでアドバイスにのってほしいなぁ、と思います!
156アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 00:41:55.08 ID:DD4QJ1Sy0
>>153 お疲れ様です。英語は方向性は見えてきましたか。
現代文は、独学だとやらない可能性が高いです。笹井の授業も検討してください。
早稲田の現代文は外国語だと思った方がいいです。受験生には読書用に 大澤真幸
「不可能性の時代」「夢より深い覚醒へ」を勧めてます。このレベルの読書ができるかが
分かれ目な気がします。時間ある時に読んでみてください。大澤のロジックについていけるか。

日本史の一問一答は最後の確認用な気がします。z会 実力をつける100題 で
問題に出る形で覚えた方が即効性はあります。補足ですが、石川日本史の前に
超速日本史を読むと流れが分かります。超速日本史はめちゃくちゃ面白かったですよ。

スイッチ・フルバック方式で読み込みを進めてください。暗記物に絶大な効果を発揮します。


速単は良書ですが、ビジュアルTが終わらない限りは手を出さない方がいいでしょう。
速単レベルの英文の構文解析が楽勝レベルでないと、速単の意味がありません。
速単の最後に構文解析が載ってますが、あれに頼るレベルの人には速単はまだ早いです。

色々参考書に手を出したくなるのは分かりますが、英語は山口とビジュアルに絞りましょう。
英ナビは網羅性が高いですが、難しいですから、ビジュアルUまで終わった後に読みましょう。
どうしても読みたいなら止めませんが、なかなか上級者でないと完全理解は難しいと思います。
伊藤メソッドを極めるのではなく早稲田に受かるのが目標なら、伊藤に深入りしない方がいいです。



157アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 00:49:30.54 ID:DD4QJ1Sy0
>>154 不安なようなら、高校英語の基礎(日栄社)をやりましょう。薄くて安くて
いい問題集です。

くもん英文法の例文だけ見て、日本語訳が言えますか?

英語はとりあえず、こういうもんだという割り切りも必要です。厳密にやろうとすると、
おわりません。受験生時代意味不明だったことが、現代英文法講義 を読んで氷解しましたが、
これはもう英文法を専門にしない限り不要な気がします。

要望があれば ゼロからの英語の勉強法を書きます。
158名無しなのに合格:2012/07/07(土) 01:16:04.53 ID:d5K4iq2H0
笹井先生じゃなくて酒井先生じゃだめかな
159アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 01:20:27.95 ID:DD4QJ1Sy0
>>155 応援ありがとうございます。今は英ナビがブームなのでしょうか。意外と
難しい参考書なので、(SVXXで整理すると言う一見特殊な教え方もしてますし、
伊藤は曖昧さを残さない論理的な説明ですし。。)

英語の勉強法に悩まれているのですね。焦りもあるでしょう。

大岩も五文型の説明は意外と適当です。(薬袋の英語リーディング教本を読むと
少しは分かりますが。。薬袋の本は品詞分解しまくりなので頭が混乱すると思うので
読まないでください。)

参考書に手を出し過ぎると自滅します。(復習が追いつかなくなるからです。)
つまみ食いするにも、ある程度の英語力は必要です。)



超英文法マニュアル→山口英文法 は共に伊藤メソッドであり、かつ文法の急所を教えているので
勉強になると思います。網羅性はないですが、網羅性にこだわるのは辞めましょう。
出るところだけ覚えましょう。

五文型は英語で最も難しい箇所です。挫折するのも分かります。

品詞(名詞・形容詞・動詞・福詞)と五文型は密接不可分の関係にあります。
ここら辺があいまいだと理解に支障がでます。ここら辺は大丈夫ですか。

フォレスト通読は私も辛いです。(つまらないですし、説明も切れがない。高校英語という枠内では
上手く説明していると思いますが。。)

伊藤和夫の英語学習法 を読んでみてください。英語の勉強法が分かります。

早わかり超基礎英文法 (中継新書)は入門書で出色の出来ですが、いまさら買うようなほんではありません。

英文法マニアになることが目的ではないので。
超英文法マニュアルを読み終えたら、(場合によっては大矢読み方を挟み)
ビジュアルに入っていいです。分からないところを
フォレストで調べましょう。山口英文法は、比較・否定の説明は抜群ですが、他はまあまあです。

英文法極めてから読解というのは間違えです。いつまでたっても終わりませんから。

英ナビのエッセンスは山口英文法に書かれている気もします。あと、伊藤が英ナビで伝えたかったことは
ビジュアルUの付録(文法)にほとんど載ってます。ビジュアルTを徹底的にやりこむというのも
手だと思います。

いいめえる で検索したら 白川司のブログが出てきます。
いいめえるさんは 昔、英語の勉強仕方スレの過去ログを読んでいたら、超絶いいことを書いてました。
私の心の師匠です だからどうしたという訳ではないのですが、いいめえるさんが
(間接的に)私を助けてくれたので、その恩返しを受験生にしようと思い
今に至ります。

和田秀樹の絶対基礎力を付ける本 にビジュアルのやり方が詳しいです。立ち読みしてみましょう。



160アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 01:27:34.98 ID:DD4QJ1Sy0
>>158 酒井先生は対比に気を付けて読む先生だと記憶しています。たしかに早稲田の現代文は
対比に気付くと説きやすい問題が多いです。しかし、記述対策は酒井は甘いです。
笹井の真価は精読と答案作成能力です。

酒井の方法論は彼の参考書で分かります。ミラクルアイランドとセンター対策の参考書で。。
受ける必要はないと思います。まあ、笹井も主観読みと言われたらそれまでですが、凄くいい先生ですよ。

ここまで書いたので後は自己判断でしてください。東進の林もいい感じみたいですが、よくわかりません。

161アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 01:32:55.52 ID:DD4QJ1Sy0
>>155 勉強法の本(荒川・トニー・ブザン)を読んでみて下さい。そして実行してください。
暗記のコツは繰り返しです。

162アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 01:44:58.23 ID:DD4QJ1Sy0
>>142 素晴らしいレスです。勉強法に精通してますね。
勉強出来る人にとっては当たり前のことをいかに出来ない子に伝えていくかが大事ですね。
出来る人は無意識でやってますから。。無意識を意識化してさらに無意識化するという
順序ができない子には必要ですが、これはお互い難しいことです。

163名無しなのに合格:2012/07/07(土) 01:45:09.60 ID:d5K4iq2H0
早稲田法、文志望ですが、日本史でやっておきたい参考書ってありますか?
164名無しなのに合格:2012/07/07(土) 01:58:48.81 ID:d5K4iq2H0
自分の場合、現役の時に実況中継を読んで暗記する作業がとても辛かったので
トークで攻略でインプットした後、金谷の一問一答でその他の重要語句を補充する、
といった感じでした。
もちろんZ会の日本史100題もこれからやるつもりですが。
165アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 02:01:24.00 ID:DD4QJ1Sy0
>>163 レスありがとうございます

とりあえずZ会の 実力を付ける100題と攻める近現代・文化史は
合格者レベルなら知っているレベルです。

オススメ参考書は 八柏龍紀 戦後史を歩く 20世紀の歴史ニュースが面白いほどわかる本
入試で最重要の近現代史 八柏の講習会の近現代の授業が本になってます。絶版な気もしますが。

安達達郎 日本史講義特徴と展開 日本史的考え方がわかる数少ない本

史料対策は 土屋文明の眠れぬ夜の日本史〜 が最高にオススメです。サクナビも一部ついてますしね。
(土屋文明の冬期講習会の早稲田日本史のテキストは必ず入手しましょう。早稲田にでるところが
綺麗に整理されています。まとめに最高です)

一橋の日本史の過去問は勉強になりますよ。近現代マニアになれます。

あと、金本位制の重要性をしるために政経の参考書も読みましょう。井上財政と高橋財政の違いとか頻出ですよ。

個人的には 中公文庫 日本の歴史シリーズの近現代をかるく読んでほしいです。
あくまで遊びとして。。早稲田に入る知性があるなら読みこなせることができると思います。
20〜26巻は面白いですよ。

日本史のディープな話は暇な時に書きます。

井上日召、田中智学、石原莞爾。大川周明そして宮澤賢治。
煩悶青年の苦悩とか。

早稲田の過去問はやり尽くしましょう。


166アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 02:07:24.44 ID:DD4QJ1Sy0
>>164 スイッチフルバック方式で暗記しましょう。
一問一答は最後の確認用だと私は思っています。

超速日本史 石川日本史 100題が基本的なコースです。

加藤陽子 なぜ日本人は戦争にむかったのか
を読むと頭にはいやすくなるかもしれません。

竹内先生の授業はネット販売しています。これを
つかうのもアリです。

通史はつまらないからですね。。
167アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 02:10:25.85 ID:DD4QJ1Sy0
みなさんが合格できることを祈っています。
おやすみなさい

あと、質問してもいいけど、必ずお礼を言うのがマナーでしょう。質問だけして
あとは知らんぷりというのはいかがなものか
168アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 02:19:31.27 ID:DD4QJ1Sy0
はやく 過去問を買いましょう。お願いです
169名無しなのに合格:2012/07/07(土) 07:30:09.14 ID:HTSnURoO0
>>159
>>155です。わざわざ長文での回答、ありがとうございます!
英ナビにこだわってるというより、ビジュアルなどの伊藤英文解釈が
とても定評あるので、英語が苦手な状態から、そこにどうやって
繋げようかと考えていました。英ナビが必須ではないなら、
それにこだわらず、山口英文法で良いかなぁという感じです。
ただ、山口を読みかけたことあるんですが、ちょっと前提知識が
いって難しい感じもしました。それはおそらく超英文法マニュアルを
読んでから移れば、分かってくるんでしょうね。超英文法
マニュアルも、山口も、英文を前から順に理解するという伊藤
メソッドと相性が良いと理解しました。ビジュアルにつなげる
見通しもつきましたし、あとはスイッチフルバック方式を参考に、
なんとか知識を吸収してみたいと思います。アドバイス、ありがとう
ございました!
170アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 08:11:27.68 ID:kaFiIZSC0
>>169 超英文法マニュアルは隠れた名著です。これが難しいなら(そんなことはないと思いますが
 早わかり超基礎英文法 (中継新書) が隠れた名著です)
ビジュアルと山口英文法は手元にあるので、分からなければ質問してください。
同じ例題を五回は復習しないと頭に入りませんよ。
171アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 08:21:31.83 ID:kaFiIZSC0
>>169 山口は一回英文法を習った経験のある人向けです。そういう人に英文法の急所を
教えています。超英文法マニュアルも英文法の急所を分かりやすく説明しています。
五文型の説明も超英文法は分かりやすいです。前提知識が足りないと思ったら、早わかり超基礎英文法 (中継新書)を読みましょう。
もしくはフォレストを辞書的に使いましょう。
文法用語は難しいですよね。。

ビジュアルより簡単なものとしては、英文解釈教室入門編 があるので参考までに。英文は簡単なのに説明がロジカルすぎて、
このレベルの人たちには難し過ぎる説明の仕方だなと思いました。西きょうじの英語の読み方講義の実況中継という本があり、西の
「ここからスタート」という講座の半期を収録した本です。瀬下英語の実況中継、大矢英語の読み方の実況中継、西〜と
いきなりビジュアルがしんどい場合はいくつか挟む参考書があります。参考までに
172アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 08:27:57.19 ID:kaFiIZSC0
【英語オススメ本】 一億人の英文法 
ネイティブスピーカーシリーズの大西先生の集大成。特に時制・冠詞・前置詞の説明は
抜群に分かりやすです。イメージで理解する参考書なので基礎的な英文法の力はいります。
暇な時に眺めておくと、発見があります。
1731 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/07(土) 18:37:36.95 ID:MfYG7smpO
>>156
英語は以前より構文を意識するようになりました!

日本史の問題集は石川の日本史標準問題精巧 でもよろしいでしょうか? 実況中継と同じ著者なので実況中継のアウトプットに最適かと
日本史流れがわかるも読んでみます!!

現代文もその本をやってみようと思いますがまだ早稲田の文章レベルには程遠いので現段階は3日に一度ぐらいは基礎問題集を解き続けます!!
1741 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/07(土) 18:40:30.00 ID:MfYG7smpO
最近ほんと早起き出来ない…もう夏だし早起きの習慣つけなければ!!


175アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 19:34:59.06 ID:0/EZh5o80
>>173 日本史標準問題精の評価はよくわかりません。ざっと見た感じでは良問が多いし、
マーチ対策になるなと思いました。基礎固めに良いと思います。
日本史の問題集を読んだら必ず山川の日本史の教科書で確認しましょう。最終的にはサクナビ+山川の読み込み
になります。(疑問があれば山川の用語集でチェックしましょう。早稲田にゆかりのある人は繰り返しでてます。
)日本史は問題集をたくさんこなすのではなく、過去問をたくさんこなしてください。
176154:2012/07/07(土) 20:48:02.99 ID:BpwGed630
>>157
大変あつかましいですが、出来れば1からの勉強方法を伝授して頂けないでしょうか。
一応くもんの英文法は簡単な英単語ばかりなので、読めたりはできます。
でも中学レベル、高校入試レベルの長文で一部読み切れない所とかがある感じです。。。
177アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 21:09:16.00 ID:0/EZh5o80
>>176 ゼロからではなく1からの英語スタートですね。
文法用語に抵抗感はありませんか。大丈夫ですか?

まずは中学レベルの英単語を覚えましょう。(例文で覚える英単語かユメタン0)を勧めます。
即効性が高い=単語、熟語を覚える!!これに尽きます!!
1ユメタン0を買う。
2ページを半分におって単語を見たときその訳が見えないようにする。
3訳を最初に集中して見ておきます。(←最初のからわからないとへこむので)
4訳を隠して、一番上から訳を書いていきます。
5わからなかったり間違えたりしたらその訳を見て、また隠して、一番上から書き出していきます。
6一番最後まで書けたら次のページに行き、また同じ事をします。
7次のページが終わったら、こんどは前のページの訳を「下」から書いていきます。
(これは順番で覚えてしまうのを防ぐためです)
8これを繰り返して、やったページが4ページたまったら、また最初のページから
とおして訳を書いていく。
91〜8を繰り返していく。
これをすることによって単語は手間はかかりますが簡単に覚えられます。

(※薬袋式英単語の最初の方に簡易スイッチ・フルバック方式の覚え方が載っています。
上記の方法が気に入らなければ見てください)

例文で覚える英単語 はDUO と似た作りなので細かい使い方はDUO 使い方 で
検索してみて下さい 


スイッチ・フルバック方式 のことはご存知ですか
178アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 21:40:54.68 ID:0/EZh5o80
>>176 まずは英文法です。早わかり超基礎英文法 (中継新書)を2、3回通読してください。よくわからないところが
あるかもしれませんが、とりあえず読みましょう。(初心者向けのため、説明が適当なところがあります。)
次に z会の 必修英語構文101 を読みましょう。こういうのあるなくらいの認識でかまいません。
(不安ならさらに「高校英語の基礎」を演習用にやりましょう)ここまでは機械的な暗記です。
その後に 超英文法マニュアルと山口英文法を読みましょう。山口はいいこと書いてあるので
中級レベルになってからも発見がありますよ。山口は問題は解かなくていいです。読書のように読んでください。
解釈は、大矢英文読み方の実況中継が導入にいいです。
そしてビジュアル英文解釈Tにつなげましょう。
ビジュアルの使い方は詳しい方法は和田の絶対基礎力を付ける本に書いてありますが、
焦点を読む→例文を読む→英文を通して読む→辞書で調べる→それでも分からないところに線を引き、解説を熟読。
解説は本当に素晴らしいです。解説通りに頭を働かせましょう。最後にホームルームを読んで、
英文を5回は音読しましょう。リズムよく読めるまで何回も読みましょう。後は速単をやりましょう。

これでセンターの長文までは読めます。

後は、ビジュアルU、英文解釈の透視図、(英文解釈教室)横山のロジリー、(ディスコースマーカ、情報構造で読む)をやれば
英文はかなりよめるはずです。大矢英作文の実況中継、英語レーディング教本の前半部、一億人の英文法を読めば
力が付きます。 辞書はジーニアスとロイヤル英文法を使いましょう。フォレストも悪くはないですが切れがありません。
ないよりはましかレベルです。

ビジュアルUが終わったら、余裕があればぜひ英ナビをしてください。いきなり答えを見ていいです。解説を熟読しましょう。
そして 新英頻か グラマスターをやりましょう。オススメはグラマスターです。(試験に有効なので)
+英文法頻出1000 詳解英語構文(伊藤)も名著です。

長文読み込みは Z会 アカデミック・リンガメタリカ をやりましょう

問題集は 英語総合問題演習中級編・上級編 英文和訳演習中級編上級編
ライジング英語長文 キムタツ本 がいい感じです。あと旧帝大の過去問

植田一三の本を読むとパワーアップできますよ。スーパーレベルリーディング
スーパーレベル英文法 は良い。趣味で思考訓練の場としての英文解釈 思考力を鍛える英文精読講義 もいいです

英作文は 大矢、竹岡おもしろいほどの後は例解和文英訳教本シリーズと鬼塚の自由英作文のすべて、自由英作文のトレーニングの暗唱例文の暗記
、とどめに 和文英訳の修行をやりこみましょう。英文構成法も英文解釈考も面白いですよ。

テーマ別英文読解(伊藤)の付録で 私の訳し方 という訳し方のヒントがあり参考になります。
 

熟語はシステム英熟語
語法は 英文法語法のトレーニング@Aの語法だけやりましょう

あとはひたすら過去問をやりましょう。

目指せ偏差値80
179アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/07(土) 22:27:14.58 ID:0/EZh5o80
>>174 早起き頑張ってください

それでは
180130:2012/07/08(日) 00:35:22.63 ID:8OySREGf0
暫くはパソコンを断っていました。以前質問させていただいた者ですその節はお世話になりました
山口英文法届きました
一日2章くらいで8月末までに2週できたらいいなと思いすすめてます
ビジュアルも2章(特に中盤以降)は難しくて自分にはまだ早いんじゃないかと思い相談させていただきましたが、
アルジャーノンさんのアドバイスとこの文が出来れば大学入試の解釈は大丈夫だよなとプラス思考でがんばっています

>>168
過去問についてですがいつから手をつければいいでしょうか。自分の計画だと12月を予定していますが
今は時々過去問を見て設問の傾向 問題の傾向を確認する程度です

あと世界史だけ一年やってみました
6割は正解しましたが200字記述がなにを書いてよいやらで
最近は英語に時間をかけていて最近は無勉にちかい状況に陥っています
181名無しなのに合格:2012/07/08(日) 01:36:57.58 ID:oqEDH4xr0
基礎英文解釈をやっていたものです。
ポレポレに移りたいと思いますが、ポレポレはいつごろまでに完成させるのが良いでしょうか。

筆者である西先生の年間計画表の中では9月までに終わらせたい、
と書いてあるのですが、やはり早めに終わらせたほうが良いでしょうか。
182名無しなのに合格:2012/07/08(日) 01:44:56.63 ID:oqEDH4xr0
ちなみに自分はすでにポレポレを一周しているので、8月には終わりそうです。
1831 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/08(日) 01:55:59.79 ID:nc5O4L5cO
早起きし過ぎたぜ…
さてやるか
1841 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/08(日) 01:58:23.59 ID:nc5O4L5cO
>>175
わかりました。引き続き頑張ります

>>182
8月までに終わらせばいいじゃん!早いに限るよ
185アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 09:44:25.03 ID:9D99FjkO0
>>180 山口は二週間で三回読みましょう。一気読みする本です。問題を解かずに
読書する感じで読んでください。ビジュアルは進めるだけ進めるべきです。分からなければ
質問していただければ答えます。まあ、何回も読み込んでいたら自然と分かるようにビジュアルは作られています。
私もビジュアルUには苦戦しましたが、分からなくなったらUの最初から読みなおしてました。そうしたらわかるようになりました。
ビジュアルを信じてがんばってください。

早稲田は複数学部を併願しますか。併願するなら、早稲田の英語(中経出版)トークで攻略 早稲田英語(語学春秋社)
と早稲田の日本史(河合)を買いましょう。傾向を書いてくれています。過去問をチラチラ見て、これらの本で傾向をつかんだうえで、
何をどうしたらいいか分からなければ質問して下さい。漠然と何をしたらいいですかよりは、
正誤問題が弱いので演習量を増やすためのいい参考書はないですか の方がいい質問です。


12月に過去問を解いて、弱点が見えてきた場合、いつ弱点補強の参考書をやるのですか?
十月には過去問演習に入りましょう。


世界史200字記述は世界史論述練習帳new と世界史B論述問題が面白いほど解ける本でネタを仕入れましょう。
まずは、ネタを仕入れるところから始めましょう。問題集としてはZ会の世界史の論述トレーニングがいいです。
186アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 09:50:23.73 ID:9D99FjkO0
>>181 はやく終わらせるにこしたことはありません。演繹的な読みと帰納的な読みというのがあって
演繹的な読みは 通読 で、帰納的な読みは 問題集を解いて分からなければテキストに戻る という読みです。
はやくポレポレ通読を終わらせて、問題演習に移り、分からないところをポレポレで調べると力が付きます。

夏までに ロジリーと情報構造と、ディスコースマーカーを終わらせないと厳しい戦いになります。
秋以降はみんな勉強しますから差が出にくくなります。今から本気を出してやってください。

ポレポレも五回はやらないと頭に入りませんよ。
187アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 09:55:53.70 ID:9D99FjkO0
>>184 生活リズムを整えましょう

早稲田は相当難しいと覚悟しなければなりません。早稲田を簡単という人は地頭が
良い人か、超進学校の人です。普通の人にはには難しい大学です。

だからこそ、受かりたくなりますよね!

188名無しなのに合格:2012/07/08(日) 13:16:56.35 ID:+dWt04KH0
これから夏休みに入りますがどのような勉強をしていったらようでしょうか?
今の偏差値は河合で英語68 国語61 世界史52で
進研のセンターのでは英語180 国語190 世界史69でした
やってきた参考書は
英語
DUO
山口英文法
ビジュアルTU
ネクステ
塾の長文問題集(早計の過去問の簡単なやつぐらいのレベル)
塾の英文法
英文解釈教室を10まで
あとは単語などが足りないと思ったので
速単上級・と解体英熟語・を買いましたが時間がなく手を付けていません

国語
現代文と格闘する
得点奪取(途中)
金の漢字・
現代文キーワード読解・
古文解釈の方法・実践
桐原315
速読古文常識・
望月実況中継
早覚え速当方
漢文道場(途中)
世界史
ナビ
世界史総整理・(2まで)
東進一問一答(持ってるだけ)

それで相談なのですが夏休みには自分は暗記系が苦手なのでそれ中心にやろうと思うのですがどうでしょうか?(・を付けている物です)
英語は塾にも行っていて問題演習もやっているので大丈夫だと思うのですが
英語世界史はほとんど問題を解いてきませんでしたので夏にインプットばかりやっていたら伸びないのではと不安になっています
模試での結果では特に国語は今まで得意だと思ってきたので河合の結果はあまり良くなかったところがショックでした
出来ていなかったのは 言葉の意味や漢字などの知識、記述、漢文です
政経を目指しているので過去門をやった所 古文は1問間違い 漢文は4問中抜き出しの問題2問を間違え 現代文では大問3は記述1問のみでしたが
大門4でかなり間違えてしまいました。(2011年のです)
なので夏は弱点の暗記系をやって問題演習はあまりやらないでおこうと思うですが大丈夫でしょうか?
189名無しなのに合格:2012/07/08(日) 14:49:39.08 ID:YvBXYpXE0
Another storm and our village would have been ruined.

この英文の解説をお願いします

問題集の解説をよんでもいまいちわかりません
190アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 15:13:24.02 ID:9D99FjkO0
>>188
結論からいいますと、問題集を使ってインプットをしましょう。
勉強法の本に書いてある通り、問題を読み、少し考えて(ここ大事!)、答えを見ましょう。
そして、その場で解けるようにしてからの、間隔をおいた復習です。問題が解けない時は、何を知っていれば
解けたのか。どうしたら気付けたのか ということを教訓として引き出してください。知識と教訓の数で受験は決まります。
家でできるのは、このような解法暗記だけです。なので河合・駿台・ヨゼミ・東進の模試を受けれるだけ受けましょう。
東大模試をはじめとした大学別模試もいいですよ。(東北大・北大・九州大
名古屋大は基本的な問題を出すのでいい練習になりますよ。早稲田で合否を分ける記述問題の練習にもなりますしね。)資金の許す限り
模試を受けましょう。分かるとできるの違いを痛感してください。

速単上級・と解体英熟語・は必要ありません。代わりにアカデミックとリンガメタリカを読みましょう。
加えてシステム英熟語 こちらの方が得点力はつきます。
金の漢字・現代文キーワード読解・ いい参考書なので読み込みましょう。

古文解釈の方法・古文で勝負したいなら是非とも読んで下さい。
速読古文常識・古文常識のところだけ読んでください。文章は無視
世界史総整理・ 3までやりこみましょう。点数がはねあがりますよ


笹井の早大現代文と元井の早大古文を夏期講習会でとるか、ネット授業でとるか(
夏期講習会とネット授業は同じ名前の講座でも違います)してください。開眼する可能性があります。

早稲田の英語(中経出版) トークで攻略 早稲田英語 (語学春秋社) 早稲田の世界史(河合)
を買うと、早稲田のことが研究されており便利です。

英文解釈教室より、英文読解の透視図をやりましょう。ビジュアルで手薄なところが補完されます。英文解釈教室が気に入っているなら無理に
変える必要はありませんが。

漢文法基礎(講談社学術文庫)古文研究法 の必要なところだけ読みましょう。
無理なら z会 句形とキーワードでもいいです 古文研究法の単語の整理は素晴らしいです。

余裕があれば 英文法頻出1000もやりたいところです。

慶応の法学部・経済学部も一応併願してはいかがですか。

荒川本と 頭が良くなる本 を読んで下さい。必ず役に立つはずです。
191アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 15:17:47.03 ID:9D99FjkO0
>>189 仮定法ですね。どの問題集のどこですか。そしてどこがどう分からないのですか。
漠然と質問をせずに、絞って質問してください。お願いします。

192名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:31:08.39 ID:oqEDH4xr0
>>186
ありがとうございます。
夏休み中に解釈、長文読解を終わらせます。
早稲田の過去問を見たところ、難しい構文より難しい単語をあちこちに見かけたので
夏中にも単熟語は完成させたいです。
193名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:31:12.15 ID:YvBXYpXE0
すいません

即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習
の第一章なのですが、

「もう一度嵐が来ていたら、私たちの村は壊滅していたでしょうに。」
という日本文をヒントに並べ替える問題です。

解説には名詞句+andで条件を表す形

と書いてあるのですが、勉強不足で初めて見る仮定法の形でした。
これはこれで新しく暗記してしまえばいいのでしょうか?

それとも、基本の仮定法を応用すれば解ける問題なのでしょうか?
194名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:35:33.40 ID:oqEDH4xr0
>>193
主節の文章がwould なら現在、would haveなら過去になるからじゃない?
195名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:38:22.85 ID:oqEDH4xr0
>>193
と思ったけど条件の名詞節+and+仮定法主節の形が成り立つのかってことか
196名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:45:14.69 ID:YvBXYpXE0
そういうことです

成り立つと思って暗記すればいいですかね?
197アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 15:53:01.78 ID:9D99FjkO0
>>193 質問ありがとうございます。
Another storm and our village would have been ruined.
名詞句and 文 には二つの意味があります。まず名詞句が命令文相当語である場合、
one move and you are dead man. 身動き一つでもしてみろ、お前はお陀仏だ。

次に、名詞句が時間や事象表現で 何日が経過した、ある事象がおこった、すると・・
という意味になります。Another storm and our village would have been ruined.
Another stormは 事象表現なので、後者に該当します。

結論は 名詞句+andで条件を表す形 と暗記しましょう。
198名無しなのに合格:2012/07/08(日) 15:53:17.34 ID:oqEDH4xr0
長文読解中に出てくる仮定法ってIf節がない場合がほとんどで、without〜に条件を
含んだり、主語に条件を含んだりする場合が多いから、こういう形もありってことなのかな。
199名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:01:37.95 ID:YvBXYpXE0
>>197
ありがとうございます!
すごく良くわかりました

ちなみに、今後このような解説を見ても理解できない問題にあたったら気にせず暗記してしまった方が良いのでしょうか?

それとも、もう一度参考書などで理解を深めてから暗記する方が良いのでしょうか?
200アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:03:40.82 ID:9D99FjkO0
>> 名詞句and文 で処理した方がいいと思います。
名詞句+and文で条件を表す気持ちが出ているので仮定法を使っているのでしょう。
ten days,and no letter came. という文章もあるので。。(十日たったが1通も手紙は来なかった)
201名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:07:04.92 ID:YvBXYpXE0
>>200
わかりました
ありがとうございます
202アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:08:24.08 ID:9D99FjkO0
>>199 山口英文法以上のことは暗記した方が効率はいいと思います。このレベルのことは
普通の参考書には書いてないと思うので、調べるのも時間の無駄だと思います。
ロイヤル英文法や現代英文法講義を読める力があれば調べてもいいですが。。

分からないことがあれば
またここで質問してください。

即ゼミは解説が貧弱ですから独学しにくいですよね。

203名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:14:36.94 ID:YvBXYpXE0
>>202
即ゼミは確かに独学しにくいです

なので、問題と解答、解答へのプロセスを暗記しているのですが、もう少し詳しいものを使ってから仕上げに即ゼミの方が良いのでしょうか?

ちなみに、フォレストとアップグレードは持っています
204アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:15:49.34 ID:9D99FjkO0
問題が解けるレベルで暗記・理解をしましょう。深すぎる理解はいりません。
問題集を解きながら、分からないところを参考書で補うのは帰納的な読みでよいですね。
しかし、深追いし過ぎないようにしてください。解ければそれでよしとしましょう。
本質的理解というマジックワードに騙されてはいけません。問題を解けたらそれで
いいのです。受験では本質的理解は求められていません。割り切ってください。頭が良すぎる人ほど、
割り切りができずに自滅していきます。残念です。受験はゲームですから割り切りましょう。英文法の学者選抜試練では
ないですから。。
205名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:21:33.48 ID:YvBXYpXE0
わかりました
ありがとうございます

これからも質問しにくるかもしれません
その時はよろしくお願いします
206アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:22:43.09 ID:9D99FjkO0
>>203 なぜかフォレストとアップグレード(ネクステ)は人気ですね。
あまり良い参考書とは思えないのですが。。フォレストより、文法の急所に絞り、キレのある説明をしたのが
山口英文法です。フォレストは舌足らずな解説が多いです。だったら辞書にはロイヤル英文法と一億人の英文法
がいいです。とくに一億人の英文法は、分かりにくい時制・冠詞・前置詞をイメージで教えてくれるので買いです。
問題集は グラマスターがアップグレードの解説を詳しくして問題数をしぼった感じでいいです。
アップグレードも解説が貧弱ですからね。

即ゼミは過去の遺物です。やらなくていいですよ
207アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:24:30.67 ID:9D99FjkO0
>>205 書きこみが前後してしまいました。206 を言いたかったのです。
また来てください
208名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:26:30.75 ID:YvBXYpXE0
>>206
そうなんですか

本屋に行って検討してみます
209アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:31:54.46 ID:9D99FjkO0
>>208 文法に力を入れすぎないで長文対策をしましょう。

アップグレード、フォレストが気に入っているなら使いましょう。悪くはない本です。
ただ、私なら使わない。それだけです。

志望校と今の現状を教えていただければ色々アドバイスできると思います
210188:2012/07/08(日) 16:32:55.73 ID:+dWt04KH0
>>190
アドバイスありがとうございます!
早稲田の英語などは過去問代わりにちゃんと解いてみます!
代ゼミの講座についてですが出来るだけ受けるようにはしたいのですが出来なかった場合は
何か良い問題集などはありますでしょうか?
また古文解釈の完成と普通の問題集はどちらをやるべきですか?
慶応の経済は受けてみるつもりなので学校の小論対策の講座を受けることにしてます。
211アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:45:45.09 ID:9D99FjkO0
>>210 元井の方法論は 元井の古文が面白いほど〜と言う本に八割ほど書いてあります。
古文解釈の完成は古文版英文解釈教室なので夏休みの終わりに総まとめとして読んで下さい。
元井の方法論で、中堅私大古文(河合)や読解古文問題集 を読みこんでください。
出題パターンが見えてくると思います。現代文は笹井の代わりになる参考書は現代文SOSしか
ないですが絶版です。しかも笹井の劣化コピーなので。。笹井だけでも受けてみてください。

アカデミックとリンガメタリカ 後は 吉岡 友治 の小論文の本をガンガン読みましょう。
ネタを仕入れないと小論文はかけません。あと、ヨゼミからでている 新小論文ノートを読みましょう。
小論文も解法暗記で乗り切れます。
212アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 16:51:14.25 ID:9D99FjkO0
>>210 横山のロジカル・リーディング 三部作という早慶対策に最適な参考書があります。
アマゾンで中古で買ってください。後は。早慶英語のタクティクスも情報構造で解くハイレベルな参考書です。
設問対処能力と、予測読み、クリティカル・リーディングができると伸びますよ。

早慶の英単語 という隠れた名著があります。意外な意味の単語などあり暇つぶしに最適です


213名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:55:51.45 ID:YvBXYpXE0
>>209
現状は偏差値50未満です
志望校は早稲田法で、宅浪です

使っている参考書は

英語
duo、即ゼミ、ビジュアル英文解釈

現代文
現代文と格闘する

古文
吉野の暗記帖

日本史
山川教科書
山川用語集
一問一答

です
とりあえずこれら(日本史を除く)を8月5日までに仕上げる予定でやって来ました

が、たまにセンターの過去問(英語)を解くのですが、読解は7、8割できても、文法が全然できないという感じです。

今は、英語8割、国語・日本史を2割程度の割合で勉強してます
214名無しなのに合格:2012/07/08(日) 17:03:52.45 ID:oqEDH4xr0
何度も質問すみません。
横山先生のロジカルリーディングも、西先生のような情報構造を意識した読み方なのでしょうか。
215アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 17:13:09.26 ID:9D99FjkO0
>>213 文法は山口英文法と竹岡のセンター面白いほど文法編 をやれば大丈夫です。
センターの文法問題は意外に語法問題がほとんどです。語法を優先的にやりましょう。

日本史は 超速日本史からの石川日本史が最強です。時代背景や理解なしに日本史を暗記しても頭がパンクすると思います。


このスレを最初から読みなおしていただけると嬉しいです。いろいろ参考になると思います。

古文は吉野はアウトです。望月古典文法実況中継と古文解釈 はじめの一歩をやり、
古文上達基礎、中堅私大古文、読解古文問題集を元井方式で読み込みましょう。

山口英文法・ビジュアルの最強の組み合わせを体感してみてください。

勉強法の本を必ずよんでください。
216アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 17:19:11.19 ID:9D99FjkO0
>>214 ロジリーはロジックを駆使して読むやり方です。結構普遍性があるやり方ですよ。
情報構造とは、混じらない考え方なので、安心して使えます。佐々木の情報構造は西より
公式化しているが意外と使えませんでした。西の情報構造の読み方も極めて普通の読み方です。
西の速読のナビゲーターも良かったですね。

早慶には ロジリーが効果を出しやすいことは保証します。買って読んでいただけると嬉しいです。

昔は ビジュアル、透視図、ロジリー が最強への道だったんですよ。
217名無しなのに合格:2012/07/08(日) 17:21:43.83 ID:oqEDH4xr0
>>216
ありがとうございます。
西先生の参考書はナビゲーター、情報構造を含め全て購入しているので、
ロジリーも購入してみて読んでみたいと思います。
その場合ナビゲーター → ロジリー → 情報構造の順でよろしいでしょうか?
218名無しなのに合格:2012/07/08(日) 17:27:05.29 ID:YvBXYpXE0
>>215
わかりました。

これらの参考書は何月ごろを目安に仕上げれば良いでしょうか?
219アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 17:43:45.95 ID:9D99FjkO0
>>217 ナビゲーター →情報構造 → ロジリー です。ロジリーは難しいですよ。
速読ナビはすぐにおわると思います。ロジリーを八月までに終わらせると、圧倒的有利のもとに勉強を
進められます。気持ちいいですよ。精神衛生的にも極めていいです。ただ、ロジリーは万能ではないです。
そこだけ留意してください。西も万能ではありません。過去問をやりながら自分のやり方を模索してください。
なぜ解けないのか。何を知っていれば解けたのか。どうしたら気付けたか。と教訓を引き出すのが勉強です。やみくもに暗記してはダメですよ。

是非とも、英語で模試に名前を載せてください。夏の早稲田模試は簡単なので偏差値が高めに出るので注意してください。

220アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 17:46:38.65 ID:9D99FjkO0
>>218 どんなに遅くとも九月までです。そして前倒しできるに越したことはありません
10月からは過去問と弱点補強に忙殺されますから。そして新しいことをやって身に着くまでに
三カ月はかかります。時間は常にないです。

荒川本を読めば、いつ頃になにをやるべきかイメージはつかめるはずです
221名無しなのに合格:2012/07/08(日) 17:49:52.57 ID:oqEDH4xr0
>>219
情報構造もセンター〜東大、慶應SFCレベルの長文があるのですが
ナビゲーターとの間に何か挟んだ方がいいでしょうか。
222アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 18:03:23.09 ID:9D99FjkO0
>>221 東大、慶應SFCレベルの長文もただ読むだけならそこまで難しくありません。
リンガメタリカ、アカデミック(文系 初級から上級)までをサブラインでやりこめば
問題ないはずです。東大、慶應SFCは制限時間と答えるのが難しいのであって、
長文自体は(構文は)普通です。ただ、抽象的な内容なので背景知識がないとつらい
のはあると思います。
223名無しなのに合格:2012/07/08(日) 18:22:53.01 ID:oqEDH4xr0
>>222
背景知識の習得は、やはり長文読解を積むしかないのでしょうか
224アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 18:30:33.15 ID:9D99FjkO0
リンガメタリカやアカデミックのコラム、横山ロジリーに背景知識は載ってます。
読書としては
石原千秋 「教養としての大学受験国語」 横山雅彦「大学受験に強くなる教養講座」
を読みましょう。現代文にも波及効果があるはずです
225アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/08(日) 21:26:52.33 ID:9D99FjkO0
1さん 今日の勉強量をおしえてださい
 おやすみなさい
226名無しなのに合格:2012/07/08(日) 21:27:31.32 ID:oqEDH4xr0
>>224
どうやらロジリーは絶版になってるらしく、今では演習編が大変高額らしいのですが・・・。
2271 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/09(月) 01:13:35.22 ID:m6I0bTNxO
今日の勉強時間は8h

英語
ビジュアル1講進み2講復習山口3講進む(二週目)
英単語・熟語2時間程

日本史
石川3講復習
標準問題精巧3講進む

古文
古文単語315を100個程復習
2281 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/09(月) 01:22:23.89 ID:m6I0bTNxO
明日は

現代文一題、古文助詞をする予定です。
日本史は今日やったとこ復習、英語はいつも通りビジュアルと山口と単語を復習しつつ進みます!!
漢文は出来ればヤマのマヤ10句法ほど進めます


代ゼミ模試まで後二週間切ったしセンターの過去問もまた解いていきます!!

後河合模試か代ゼミの早稲田プレ日程被るので今週中どっちか申し込みます。
229名無しなのに合格:2012/07/09(月) 01:54:07.48 ID:/seKCIkJO
早稲田狙いなら早稲田プレがいいと思う
2301 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/09(月) 02:26:34.62 ID:m6I0bTNxO
あーヤバい寝れん
昼寝し過ぎた…

>>299
僕も早稲田プレにしたいんですが自分の実力が早稲田とは程遠く全然戦えない気がするんで迷います…

231名無しなのに合格:2012/07/09(月) 02:49:34.70 ID:DcrhibTM0
現役時に日本史を完璧にしたとはいえ、浪人してからまったく日本史やってないのはやばい・・・
そろそろ始めないと
232アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/09(月) 04:09:38.78 ID:FC8pNoPI0
>>226 ロジリーは定価の三倍になっていますね。それだけの価値はあるのですが
買いにくいですよね。無印と演習編@だけでもいいのですが、無理ですよね。
無理をいってすみませんでした。
233アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/09(月) 04:13:10.49 ID:FC8pNoPI0
>>230 早稲田プレを優先させましょう。今の自分の実力を知るためです。
実力がついてから受けたい気分はわかりますが。
234アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/09(月) 04:16:17.75 ID:FC8pNoPI0
>>231 現役時に日本史を完璧にしたんですね。すごいですね。問題演習をしながら
山川の教科書を読んでいれば記憶もよみがえると思います。がんばってください
235名無しなのに合格:2012/07/09(月) 04:48:26.66 ID:DcrhibTM0
>>232
いえ、こういうのにお金の出し惜しみはしないほうがいいと思うので購入してみます。
逆に高い分、それだけその参考書に対する意識が高まると思いますし。

いつも質問に答えて頂きありがとうございます。
236アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/09(月) 09:41:08.05 ID:FC8pNoPI0
>>235 意識高いですね。非常に良いことです。横山ロジリーは無印が理論編、@が難関私大対策編 
Aが超難関国立大編です。無印と@をやりましょう。横山の授業をとらなくても参考書で代用できるので
むしろ安い気もします。考えようですね。

早稲田狙いなら国語・社会もぬかりなくやりましょう。時間配分がミソですよ
237名無しなのに合格:2012/07/09(月) 13:32:17.11 ID:c4Wa82pW0
旺文社の基礎英文問題精講は良書でしょうか?
238名無しなのに合格:2012/07/09(月) 20:29:05.08 ID:DcrhibTM0
代々木ゼミナールにロジリーの無印が売ってたので買ってきました。
さすがに演習編はなかったので通販で購入したいと思います。
239名無しなのに合格:2012/07/09(月) 20:31:06.46 ID:RUViCqUS0
政治経済でいい教材があれば教えてください。
○畠山のスパッとわかる政治経済爽快講義
○もういちど読む山川政治経済
を持っています。
高校では政経科目をとっていなかったのでいろいろと不安です。
240名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:51:16.46 ID:ehiF7zQfi
ああ
241名無しなのに合格:2012/07/10(火) 01:57:19.58 ID:p1ASQA9z0
ポレポレの途中ですが、構文自体は難しくないのですが、訳の日本語が難しくて
頭の中で整理ができません・・・。
242名無しなのに合格:2012/07/10(火) 02:00:54.30 ID:p1ASQA9z0
と思ったけど文章の構造自体も結構難しいですね。
243アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:08:57.92 ID:+LidNKdu0
>>237 旺文社の基礎英文問題精講は良書ですが、基礎ができている人向けだと
思います。指導者がしっかりしていれば、かなり使い勝手がいいと思います
244アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:09:58.17 ID:+LidNKdu0
>>238 掘り出し物があってよかったですね。
245名無しなのに合格:2012/07/10(火) 04:11:38.16 ID:p1ASQA9z0
>>244
ディスコースマーカー英文読解と西先生のナビゲーターは到達点は一緒と聞いたのですが
どちらか片方だけで充分でしょうか。
246アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:11:52.84 ID:+LidNKdu0
>>241 ポレポレは難しいですよ。構文も訳も難しいと思います。
あの解説で理解できる人はなかなかだと思います。いい参考書なのですが。。
247アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:16:29.65 ID:+LidNKdu0
>>239 蔭山の政治経済がおもしろいほどわかる本 が良書だと思います。
知識整理用には 清水の 新政経問題集 完全版 がいいと思います。
難関大受験ならば、公務員試験用の憲法の参考書を読んだ方が早い場合もあるような気がします。
郷原の憲法生講義とかいいですよ。
248アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:20:23.69 ID:+LidNKdu0
>>245 速読ナビはそんなにレベルは高くない気がします到達点はは骨があったような気
がしますが。。まあ、両方とも無理してやる必要はないです。到達点は一緒とは
一概には言えないですね。。情報構造とロジリーはかなりいいのでやってほしいです。
249アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:21:55.44 ID:+LidNKdu0
>>248 速読ナビはそんなにレベルは高くない気がします.
ディスコースは骨があったような気がしますが。。
まあ、両方とも無理してやる必要はないです。
到達点は一緒とは一概には言えないですね。。
情報構造とロジリーはかなりいいのでやってほしいです。

の間違えです

250名無しなのに合格:2012/07/10(火) 04:26:29.12 ID:p1ASQA9z0
>>248
ありがとうございます。
昨日から夏期講習に入り、家庭学習の時間が限られてくるので
ポレポレ一周目と並行してナビゲーター、ポレポレ2週目以降に情報構造、ロジリーが終わると思います。
文法、単熟語の見直しもやらなきゃならないのでロジリーが終わるのは夏休みの終わりになりそうです。
251アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 04:29:32.23 ID:+LidNKdu0
>>250 夏休み中におわれば大丈夫ですよ。応援してます
252名無しなのに合格:2012/07/10(火) 21:37:23.72 ID:/dNegycO0
>>247
ありがとうございます。
253アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/10(火) 21:48:55.24 ID:+LidNKdu0
>>252 がんばってくださいね。
大学の過去問が大変参考になりますから、過去問を潰しましょう
254名無しなのに合格:2012/07/10(火) 22:40:40.18 ID:pL2d20O00
英単語の事で質問なのですが、今、duoを使っていますが、duoだけでは不十分でしょうか?

早稲田志望です
255名無しなのに合格:2012/07/10(火) 23:53:45.27 ID:skBheng10
スレチですがアルジャーノンさんにどうしても意見聞きたくきました。
東北大目指している者ですが、リスニングが全く出来なくて唖然としています。
初めから始めるとして何かオススメの教材あればお願いします。
偏差値は50程度です
256名無しなのに合格:2012/07/11(水) 02:43:30.25 ID:FwmsRPJs0
ポレポレですが、構文さえ取れれば訳は余り気にしないでいいでしょうか。
構文は取れるのですが、文章がとても抽象的なので和訳の意味を理解できません・・・。
257アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 03:53:23.52 ID:6mkxVhm60
>>254 不十分です。過去問や問題集で出てきた単語を覚えましょう。そちらの方が
かえって早いです。リンガメタリカやアカデミックを読むと長文も読めて、単語も
覚えられて、背景知識も付きさいこうです。暇な時に早慶の英単語を読んで下さい。

258アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 04:03:47.04 ID:6mkxVhm60
>>255 レスありがとうございます。
普通ならキムタツのリスニング本4冊をやれば十分です。
本当ににがてならば英会話・ぜったい・音読 【入門編】【標準編】から始めましょう。

英語リスニングのお医者さんシリーズやシャドーイングシリーズも余裕があればやりましょう。

DUO や 速単 のCD を聴いてディクテーションするだけでも違いますよ。

また質問してください。
259アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 04:07:13.69 ID:6mkxVhm60
>>256 構文も分かる 意味もとれる しかし訳が意味不明なのですね

とりあえず意味が分かればよしとしましょう。
和訳対策は 英文和訳演習中級編 がオススメです。英文和訳トレーニングもいいです
260名無しなのに合格:2012/07/11(水) 06:49:13.59 ID:tMLjLbmbi
こんにちは。初です

現在高3で6月から勉強始めました。
偏差値43から国英地理で日東駒専、
あわよくば法政を狙ってます。


そこでアルジャーノンさんに
質問なんですが
(初なのに図々しくてすみません)
日東駒専レベルでの勉強方法を
教えてくれませんか?

いま使ってるのは問題集は

現文 マーク式河合塾 現代文
古文 ステップアップノート 河合塾
英語 基礎英文解釈100
基礎英語長文精巧
基礎英文問題精巧
地理 なし

使ってる参考書は
現文 田村の優しく語る現代文
古文 富井の古典文法
センターで面白いほど〜
英語 超英文マニュアル
ネクステージ
データベース4500
山口の実況(まだ手をつけてない〕
地理 山岡の地理教室1.2
センターで面白いほど〜

です。


261アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 08:39:46.24 ID:6mkxVhm60
>>260
書きこみありがとう。正直な話、日大とかは受けたことないからあまり大きなことは
いえません。あくまで参考までにしてください。日大レベルと言うと、センターなら
6、7割レベルですよね。たぶん。


基礎英語長文精巧
基礎英文問題精巧
はいりません。安河内のハイパートレーニングシリーズ
英語長文レベル別問題集 で演習をしましょう。あとは英語総合問題演習基礎編もやりましょう。
現文 田村の現代文講義@と現代文開発講座を読みましょう。
古文 古文上達基礎とマドンナ古文単語と元井のおもしろいほど をやりましょう
センターで面白いほど〜はつまみ食いでいいです。
英語
ネクステージは重いので、グラマスター(秋口にやりましょう)
データベース4500で覚えるのはきついのでシス単の三章まで覚えると即効性があります
山口の実況(名著です)
竹岡のセンター英語面白いほど(文法編)はかなり使えますから使いましょう。
地理は 忘れてしまった高校地理を復習する本と(時間があれば権田の実況中継
を読みましょう)センターおもしろいほどはつまみ食いでいいです。
地理の完成とジオゴロ地理をやってください。時間があれば実力をつける地理100題をやりましょう

分からないことがあればまた質問してください
262名無しなのに合格:2012/07/11(水) 08:54:58.73 ID:F7YQHQFm0
早稲田志望です。
現代文について質問です。

今、田村の現代文講義@をやっているのですが、終ったらB→Aといった方がよいのでしょうか?

それとも、@が終わったらすぐに「現代文と格闘する」へ行ってもいいのでしょうか?
263アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 09:07:42.18 ID:6mkxVhm60
>>262 田村の現代文講義3は絶版だと思いますが、お持ちなのですか。

田村@Aと進んでから「現代文と格闘する」に行きましょう。格闘は骨がありますよ。
いい参考書だと思います。設問対処よりも、本文の読み込みが詳しい参考書です

笹井の現代文は素晴らしいので時間とお金があればとってください。開眼しますよ

現代文はあまりいい参考書が無いので・・
キーワード読解もやってくださいね。お願いします。
264名無しなのに合格:2012/07/11(水) 09:24:38.42 ID:F7YQHQFm0
>>263
一応手に入るには手に入るのですが…。

手に入る場合は、
@→B→A→格闘する
の順番ですか?

それとも、無理してやらずに
@→A→格闘する
でも十分ですか?

また、キーワード読解は、これらの参考書と並行して進めばいいですか?
265アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 10:15:49.33 ID:6mkxVhm60
>>264 田村Bはみたことがないので、コメントできません。超優良参考書みたいですね。
記述対策の福音となるかもしれませんね。

田村@ABとやってから格闘に入ってはどうですか。
キーワード読解は暇な時にパラパラ眺めてください。
266名無しなのに合格:2012/07/11(水) 10:54:03.48 ID:F7YQHQFm0
>>265

ありがとうございます
267名無しなのに合格:2012/07/11(水) 10:56:33.56 ID:Mrm5TPf70
最初に田村の問題集をやってはいけない。
選択肢に集中しすぎており、ゲーム的な解説が多すぎる。

センター試験等のマーク方式は学力検査として根本的に弱点があり、
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。

したがって、最初から『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』をやるといい。
どちらも私大型の選択問題が多いにもかかわらず、要旨を自分の手で記述することが求められる。
それは現代文にとって最も大事なことだ。

どうしても難しい場合は『よくわかる現代文 (MY BEST) 』から入るとよい。
ゲームをやる悪い癖がついてしまうと、修正するのはなかなか骨だ。
逆にいえば、ゲームを捨てて格闘するとすいすい進む。
268名無しなのに合格:2012/07/11(水) 10:59:58.47 ID:Mrm5TPf70
>>265
情報がやや古い人のようだ。
代々木ゼミのなかでは、田村は船口のかませ犬に過ぎなかった。
記述対策の福音は『〈読〉と〈解〉のストラテジー』によってもたらされた。
269アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 11:19:21.74 ID:6mkxVhm60
>>267 >>268
情報ありがとうございます。

文法を駆使して、選択肢の切り方を学ぶというのも有効であると考えていました。
(たかだか受験なので、テクニックも大事だと思いますが、学問的にはアウトなのですね。)
私も田村を絶賛しているのではなく、最初のテクニック固めくらいにしかかんがえていません。
わたしも骨太な参考書で力をつけるのはいいと思います。

『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』は良書ですよね。大意要約系の参考書ですね。
記述対策の福音は『〈読〉と〈解〉のストラテジー』ですか。若干説明不足な気もするので
独学には厳しいかなと思っていますが、いい参考書ですよね。

減点されない記述現代文やライジング現代文の評価を教えていただきたいです。
堀木の評価もお願いします
270名無しなのに合格:2012/07/11(水) 11:32:59.73 ID:Mrm5TPf70
>>269
記述の独学が厳しいのは何をやっても同じなので、添削メインがいいと思う。
減点されない記述現代文やライジング現代文は知らないので答えられない。
何もやらないより良いという程度の福音は、どの参考書にもあると思うので好みで選べばいいんじゃないかな。
271アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 11:38:30.03 ID:6mkxVhm60
>>270 ありがとうございます。

添削と言えばZ会ですね。
272名無しなのに合格:2012/07/11(水) 11:42:51.97 ID:Mrm5TPf70
英語について、予備校講師の文法解説はまわりくどい雑談が多いため、網羅性が悪い。
理解の補助にするのはいいけど、メインは羅列型のフォレストやチャート式がいいと思う。

それと、俺としては多読を薦める。

>速く速くと言うだけで、あとはたくさん読んでいれば、そのうちにできるようになるという、
>口あたりがいいというか、君たちの耳に快くひびくアドバイスしかしない人がいたら、
>その「たくさん」というのはどれくらいか聞いてごらん。
>それは「百ページ」や「二百ページ」じゃない。
>「千ページ」か「二千ページ」でもない、
>桁ちがいの「一万ページ」とか「二万ページ」になるはずだ。

かつて、解説が詳しい参考書や授業を提供する立場から、
皮肉めいたことを書いていたずるい予備校講師がいる。こいつは伊藤という。

簡単に計算してみよう。
高校教科書100ページで1万words、
100万wordsぐらい読めば速読ができると考えられる。
それなりに英語ができる高校生が150words/min。
入試まで約200日として、約33min/dayで達成できる。
ずるい予備校講師が批判めいたことを大げさにいっているが、
実は大した量ではないのだ。
英文解釈のへんな参考書をやるほうが負担が大きい。

読んだだけではだめなので、過去問演習や弱点補強などの参考書はちゃんとやっておこう。

多読はSEGという塾で推奨されている方法だ。
『大学への数学』という雑誌に広告を載せているため、進学校の難関志望者には有名だ。
田舎の私文志望は相変わらず解釈や文法解説を好むようだが、そんな時代は終わったのだ。
273名無しなのに合格:2012/07/11(水) 11:43:52.24 ID:Mrm5TPf70
むかしは洋書入手しづらかったため、100万多読の達成は難しかったが現代ならば簡単だ。

英語で読む日経サイエンス | 日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト http://www.natureasia.com/japan/ndigest/article-archive.php

ほか、TEDのプレゼンは面白い。
本当は未成年がみてはいけないのだが、人生にも役立つので紹介する。
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html

画面の操作が少し難しいので補足しておくと、
動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。
原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。

TEDはやや画面が見にくいためか、その点を解消したサイトも最近増えてきた。
TED Lesson / Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address, Lesson1(スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演) http://blog.langrich.com/2011/11/14/ted001-1/
TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/

文学もよいものだ。
たとえば東大などは文学系の英文を出題するので、点数にも直結する。
面白く読めるものはいろいろある。
The Little Prince: English Version http://home.pacific.net.hk/~rebylee/text/prince/contents.html
ANNE OF GREEN GABLES (Project Gutenberg) http://www.cs.cmu.edu/~rgs/anne-ftitle.html
Anime Transcripts@アニメで英語 http://animetranscripts.wikispaces.com/

時事系を好むならこのあたりがよい。
DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
The Japan Times Online: News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More http://www.japantimes.co.jp/
Newsweek - Newsweek and The Daily Beast http://www.thedailybeast.com/newsweek.html
TIME Magazine -- U.S. Edition -- July 16, 2012 Vol. 180 No. 3 http://www.time.com/time/magazine
274アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 11:57:57.31 ID:6mkxVhm60
>>272 情報ありがとうございます。まあ、確かに英文解釈がある程度できたうえでの
多読だと思いますが。。東大などの過去問をひたすら解くだけで受験生レベルの多読は十分ではないでしょうか。
旧帝大、早慶の過去問は大量にあるので、受験生レベルの多読にはいいと思います。

あと、英文がよめる力と問題が解ける力は少し異なる気がします。
選択肢を速く切る力や、自然な日本語に直す力や、要約する力は、英文を読む力と別ですから。

伊藤先生のことをあまり悪く言わないで頂けると幸いです。彼もまた時代に縛られていたのですから。
普遍性はあると思いたいですが。。

受験生は多くの科目をこなさないといけないので、英語ばかりできないという難点もありますよね。
SEGに行く生徒は優秀だからできているのでしょうね。凡人にはキツイですね。

誤読に誤読を重ねても意味はない。ちゃんと読めてないのに多読は危険かもしれませんね。
275名無しなのに合格:2012/07/11(水) 12:02:12.74 ID:Mrm5TPf70
ごめんよ、少し言い過ぎたかもしれない。
どんな勉強がいいかは人によって違う。

俺は雑談的なものをあまり好まないのだが、
そうでない人もいるに違いない。
どちらが優れているとか劣っているとかはなく、単に個性の違いだ。
勉強をうまくやるためには、自分の性格を知ることも大切だね。

お騒がせしました。
276名無しなのに合格:2012/07/11(水) 12:06:04.59 ID:F7YQHQFm0
>>272

>英語について、予備校講師の文法解説はまわりくどい雑談が多いため、網羅性が悪い。

これは、私も実際に使っていて同じことを思いました。
なので、読む必要の無いところ(雑談など)は線を引いて読まないようにし、復習の効率をあげ、何周かしたところで、網羅性の高い参考書に移る、
というふうに考えていますが、どうでしょう?

また、多読についてですが、
あまり英語力の無い、短い英文を読むのでさえ時間がかかる、という状態の人が多読をしたとしても、効果は得られるのでしょうか?
277アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 12:08:42.04 ID:6mkxVhm60
>>275 いえいえ 多読は重要だと思います。
これからもアドバイスをいただけたら幸いです。

自分と異なる意見を持つ他者の存在は重要ですし、私の独断のまどろみを覚ましてくれる
可能性があります。

これからもよろしくお願いします。
ぜんぜん迷惑ではないですし、こんな勉強法があるのかと発見があります
278名無しなのに合格:2012/07/11(水) 12:23:33.79 ID:wIC38I7m0
こんにちは。質問させていただきます。
早稲田法、商志望でセンター利用も考える浪人です。
古文なんですが、単語帳400程度は2周目で大体頭に入ってきています。
助動詞の暗記もほぼおkです。
敬語は吉野使ってます。
そこでここからどのような参考書を使い早稲田レベルに引き上げれば良いのでしょうか。
断片的な知識は身についてきてるものの、文章が読めません。
アドバイスよろしくお願いします。
279アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 12:34:37.16 ID:XcZN62MF0
>>古文解釈はじめの一歩 を読みましょう。その後は、元井の面白いほどをよみ、
元井メソッドで中堅私大古文、読解古文問題集を読み込みましょう。その上で、
古文解釈の方法を読むと啓けます。元井が福音となり得るでしょう。

一応、今までのレスを見てから質問していただけると幸いです。

○○をしようとおもいますがどうですか ときかれると答えやすいですから

あと、古文研究法の単語のまとめは非常にいいです。
280アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 12:41:33.58 ID:XcZN62MF0
>>276 私でよければ回答します。
網羅性は気にしなくていいです。問題を解きながら分からないところを
辞書本で調べれば十分です。かなりの実力者でなければ網羅系の通読は難しいでしょう。
気なるようであれば、英語リーディング教本の前半に文法の説明があります。なかなかよいですよ。参考までに。

あまり英語力の無い、短い英文を読むのでさえ時間がかかる、という状態の人が多読をしたとしても、効果は
ないです。誤読している人が多読しても、誤読のままです

ロイヤル英文法や現代英文法講義の通読は楽しいですが、とても頭にはいりきりません。
試験に出るところは決まっているので、手を広げすぎないのがかしこいと思います
281名無しなのに合格:2012/07/11(水) 12:47:39.28 ID:F7YQHQFm0
>>280

ありがとうございます。

それでは、英語は
山口英文法→センター面白いほど→ビジュアル英文解釈→透視図→ロジリー

で十分でしょうか?
(単語・英作は除いて)
282名無しなのに合格:2012/07/11(水) 12:51:48.14 ID:Mrm5TPf70
>>276
最終的に網羅性の高い参考書をメインにしたほうがいいと思う。
フォレストやチャート式なら標準的に十分だ。
このタイプの本は、たいていの高校生が学校ですでに入手しているはず。
重すぎという意見があるかもしれないが、いろんな講師の解釈本を重ねるのも十分重い。

多読については、すでに意味のわかっているものを読めば誤読の心配は必然的に減少する。
したがって著名文学、アニメ、日本向けニュースなどが最初はおすすめだ。

Botchan (Master Darling) by Soseki Natsume - Project Gutenberg http://www.gutenberg.org/ebooks/8868
Top 100 - Project Gutenberg http://www.gutenberg.org/browse/scores/top#books-last30
Anime Transcripts@アニメで英語 http://animetranscripts.wikispaces.com/
DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
The Japan Times Online: News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More http://www.japantimes.co.jp/
283アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 12:53:23.84 ID:XcZN62MF0
>>281 山口英文法→センター面白いほど→ビジュアル英文解釈→透視図→ロジリー
と出来たらすごくいいですが、時間がかかるので覚悟がないと厳しいです。今時期の浪人生には
厳しいかもしれません。山口英文法→ビジュアル英文解釈→ロジリーだけでも十分かもしれません。

センター面白いほど文法 と グラマスター は秋口にやりましょう。

ビジュアル英文解釈→透視図→ロジリー  で最強になれると思います。(後は問題演習あるのみです)

284名無しなのに合格:2012/07/11(水) 13:05:36.18 ID:wIC38I7m0
>>279 
ありがとうございます。レス見させていただいてます。
それと英語なんですが、偏差値58〜60前半です。
基礎英文解釈ポレポレを持っていますが
ビジュアルとの違いってなんでしょうか?
285アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 13:18:29.77 ID:XcZN62MF0
>>284 基礎英文解釈は 結果しか書かれていない。ポレポレは頭の働かせ方を書いているが
少ししか書いていない。
ビジュアルは粘着質なまでに頭の働かせ方、読みのプロセスを書いています。

286名無しなのに合格:2012/07/11(水) 13:22:13.09 ID:wIC38I7m0
>>285
なるほどありがとうございます。
ビジュアルのが質が高いワケですね。
287アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 13:24:01.52 ID:XcZN62MF0
>>286 できる人にとっては懇切丁寧な解説が邪魔に見えることがあるみたいですが、
ビジュアルは名著です
288名無しなのに合格:2012/07/11(水) 13:48:47.78 ID:wIC38I7m0
富井の古文読解はじめから丁寧にはどうでしょうか?
289アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 14:35:12.72 ID:XcZN62MF0
>>288 メイン本にはならないです、微妙に間違え(簡略化のしすぎ)が
あるので読む必要はありません。どうしてもよみたいなら、一日でざっくり読んで
全体像をつかむくらいしか意味ないです。まあ時間の無駄ですよ
290名無しなのに合格:2012/07/11(水) 14:41:20.72 ID:wIC38I7m0
>>289
ありがとうございます。
291名無しなのに合格:2012/07/11(水) 21:57:55.12 ID:Mrm5TPf70
多読の推奨はSEGという塾が推奨しているものだ。
『大学への数学』の広告でおなじみのため、進学校で難関狙いの人には知られていると思う。
トップ進学校の御用達ということで、びびる人も多いかもしれないが、
やっていること自体は大して難しくない。

SSS英語学習法のご案内( http://www.seg.co.jp/sss/learning/index.html
>辞書は引かない (引かなくてもわかる本を読む)
>分からないところは飛ばして前へ進む (わかっているところをつなげて読む)
>つまらなくなったら止める (1 2 の原則で楽しく読めない本は読まない) l
とのこと。

SSS推薦・多読用基本洋書のご紹介 http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html#lv0
また、初中級者はレベル0からはじめるそうだ。

ちなみに、センター試験が2000語(レベル4)で2次私大が4500語レベル(レベル6上位)である。
レベル0からなら誰でも挫折せず、無理なく多読で実力を伸ばせる。
292名無しなのに合格:2012/07/11(水) 22:32:52.03 ID:CpsEinbd0
アルジャーノンさん、現役のときに早慶の法学部に受かった
そうですが、いまは旧帝大の院生なんですよね?
その後、旧帝大にも受かったのか、早慶から院で旧帝大に
移ったのでしょうか? どんな分野を専攻しているんですか?
純粋に興味あるので、差し支えなければ、教えてください。
293アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 22:53:33.69 ID:XcZN62MF0
>>292 旧帝から旧帝の院です。あんまり自慢できるものではないので、勘弁してください。
ずっと塾でバイトをしていました。なので参考書に異様に詳しくなりました。
早慶は楽しそうなので、早慶に行っておけばよかったと後悔してますよ。笑
専攻というほど勉強していません。ごめんなんさい。(政治学と社会学を専攻していると
周りには言うようにしています)少しなら学問の話もできます。
参考書の話ばかりではなく、学問雑談でもしますか。

アルジャーノンは「アルジャーノンに花束を」と言う小説に出てくる鼠からとりました。
私は本が好きですから、読書案内もできますよ。
294名無しなのに合格:2012/07/11(水) 23:16:17.36 ID:CpsEinbd0
>>293
回答ありがとうございます。
私は受験生なので、学問には詳しくありません(汗)。
「アルジャーノンに花束を」は読んだことあります。
設定はSFなんだけど、ヒューマンドラマというか、いい小説ですよね。

ついでに質問いいですか?
中学の英単語帳で、「例文で覚える中学英単語・熟語1800」が
おすすめされてますが、
「中学英単語でるでる1200」「データベース1700 使える英単語・熟語」
という中学レベルと設定されてる英単語帳ならすでに持っています。
それで代用はできますか? それともまだやってないなら、
「例文で覚える中学英単語・熟語1800」を今からでも買って
それで覚えたほうが一番覚えやすいんでしょうか?
タイトルからして1800語載っているということで、
自分の持っているものでは単語数が少ないのかなぁと。
中学版Duoとのことですが、考えがあってのチョイスだと思うので、
他よりおすすめできる特徴がなんなのか知りたいです。
私としては意味別にまとめられているデータベースシリーズで
確認しておこうかなと思ってたんですが、どうでしょうか?
高校レベルは「速読英単語」「Duo」「システム英単語Basic」を
持っています。
295アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/11(水) 23:42:57.28 ID:XcZN62MF0
>>294 duo みたいなので「例文で覚える中学英単語・熟語1800」を勧めただけです。
中学レベルの英単語の抜けが無いかを調べるだけなので、何を使っても差はあんまりありまえん。
相対的にいい本なので勧めただけです。なのでデータベースで抜けが無いか確認してください。

「速読英単語」「Duo」「システム英単語Basic」持ちすぎです。どれか一つを完璧にしてください。
「アルジャーノンに花束を」を読まれたのですね。泣けますよね。

学年と 模試名と偏差値 志望校を教えていただけるとアドバイスできますよ。
296名無しなのに合格:2012/07/12(木) 00:46:12.06 ID:g4PPtGdPi
>>261
返答ありがとうございます

予備校にも言っておらず
受験に関して全く無知なので、
本当に助かります!

お言葉に甘えてまたなにかわからないことがあったら質問させていただきます!


297名無しなのに合格:2012/07/12(木) 07:48:21.35 ID:j8lnt5Ax0
多読の推奨はSEGという塾が推奨しているものだ。
『大学への数学』の広告でおなじみのため、進学校で難関狙いの人には知られていると思う。
トップ進学校の御用達ということで、びびる人も多いかもしれないが、
やっていること自体は大して難しくない。

SSS英語学習法のご案内( http://www.seg.co.jp/sss/learning/index.html
>辞書は引かない (引かなくてもわかる本を読む)
>分からないところは飛ばして前へ進む (わかっているところをつなげて読む)
>つまらなくなったら止める (1 2 の原則で楽しく読めない本は読まない) l
とのこと。

SSS推薦・多読用基本洋書のご紹介 http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html#lv0
また、初中級者はレベル0からはじめるそうだ。

ちなみに、センター試験が2000語(レベル4)で2次私大が4500語レベル(レベル6上位)である。
レベル0からなら誰でも挫折せず、無理なく多読で実力を伸ばせる。
298名無しなのに合格:2012/07/12(木) 08:09:26.10 ID:j8lnt5Ax0
>>293
ふむ、必要以上に懇切丁寧な予備校や参考書を好む理由はそれか。
たしかにできない人の点数を向上させるきっかけづくりとしてはいいものだ。
だが、いい年をしていつまでもそんなものにこだわるのは文字通り児戯にも等しいと心得よ。
そんな考えでは学問や実務などできるわけがない。
じっさいに、きみはそうなっている。

懇切丁寧さは、到達点の高さや網羅性とトレードオフの関係になりやすい。
いつまでもこどもの補助車つき自転車に乗るのではなく、自分で進もう。
旧帝に進学した人なら、同級生などにもそういう人はいくらでもいるはずだ。
299アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 08:24:12.14 ID:1el/0sNJ0
>>296 いえいえ、がんばっていきましょうね。
300名無しなのに合格:2012/07/12(木) 08:27:05.31 ID:j8lnt5Ax0
証拠を示したものとしては、豊田高専のデータがある。
http://www.ee.toyota-ct.ac.jp/er_english/paper20110822.pdf

英語専攻大学生を上回る
http://www.ee.toyota-ct.ac.jp/er_english.php
301名無しなのに合格:2012/07/12(木) 10:46:55.34 ID:O+SZECvli
現在高1で、英語がとても苦手です
偏差値は進研模試で50…
名古屋大学の法学部に行きたいと思っているのですが、このままでは不可能です
そこで、夏休みに英語を集中的にやろうと思うのですが、おすすめのプラン(使うといい参考書や単語帳など)を教えてください!
302名無しなのに合格:2012/07/12(木) 11:25:01.39 ID:pBKkk8kLO
>>301
また二年後こい
ここは崖っぷちの浪人現役が早稲田を目指す硬派なスレなのだ
303名無しなのに合格:2012/07/12(木) 11:43:23.14 ID:j8lnt5Ax0
>>301
まず、フォレストやチャート式などを通読しよう。
たいていの高校でこの手の本が何か配られているはずだ。
何となく書いてあることがわかればひとまずそれでいい。

予備校講師の文法解説本は、雑談が多いため網羅性や密度が薄いのが欠点だが、
理解の補助に使うなら悪くない。

次に多読をしよう。辞書や参考書なしでも誤読しないものからはじめるといい。
SSS英語学習法のように小学生向けのやさしいものを選ぶのも一つの手だが、
誤読しないものはほかにもある。

ニュースであれば、内容がわかっているので誤読しない。内容がやさしいものならなおさらだ。
やさしい英語でニュースを読む HEADLINE NEWS http://www.alc.co.jp/eng/newsbiz/headline/

アニメも好きで内容がわかるものなら誤読しない。英文は平易なものが多い。
Anime Transcripts@アニメで英語 http://animetranscripts.wikispaces.com/

慣れてきたら、徐々に本格的なものを読もう。
英語で読む日経サイエンス | 日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト http://www.natureasia.com/japan/ndigest/article-archive.php
DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
The Japan Times Online: News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More http://www.japantimes.co.jp/
The Little Prince: English Version http://home.pacific.net.hk/~rebylee/text/prince/contents.html
ANNE OF GREEN GABLES (Project Gutenberg) http://www.cs.cmu.edu/~rgs/anne-ftitle.html
304名無しなのに合格:2012/07/12(木) 11:53:11.20 ID:2jAVZVMF0






早稲田志望者は、WUBILで検索。
305名無しなのに合格:2012/07/12(木) 13:07:29.80 ID:gGkFtOfy0
今duoを使っているのですが、中にある単語が全部わかっている文もまるまる暗記するべきですか?
306アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 13:49:23.31 ID:1el/0sNJ0
>>301 まず早わかり超基礎英文法 (瀬下)を読みましょう。文法用語が分かるようになるはずです。
そして、超英文法マニュアルと山口英文法の実況中継を読みましょう。これで文法の
急所はわかるようになります。大矢英語読み方の実況中継を読み、その後にビジュアル英文解釈@を読みましょう。

単語帳はシス単ベーシック でいいと思います。(中学生レベルの復習もありますし、
頻出度順なので即効性があります。

できるならフォレスト通読+基礎英文解釈の技術100が最短ですが、普通の人は挫折します。

わかりやすい参考書を用いて段階的にレベルアップした方が挫折しにくいです。
(予備校系は情報量は少ないですからさっくり終わります。)

問題集は 高校英語の基礎 を使いましょう。

あせらずやっていきましょう。ほんとうに苦手なら くもん中学英文法 をやりましょう。
307アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 13:53:14.71 ID:1el/0sNJ0
>>305 DUOの例文を 暗記しておくと、単語の度忘れを防げます。また、単語の使い方を理解するためには
例文暗記は有効です。辞書を読むではなく辞書を引く が正しいように、ある語とある語は結びつきやすいです。
それを理解するためにも例文暗記してください。あと、丸暗記は辞めましょう。文法的に理解できた文を暗記するのが
効果が高いです。
308名無しなのに合格:2012/07/12(木) 13:56:43.78 ID:gGkFtOfy0
>>307

わかりました。

どのレベルまで暗記すればいいのでしょうか?
日本文を見て、すぐに英文が言えるくらいまででしょうか?
309アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 14:03:27.19 ID:1el/0sNJ0
>>308 そのレベルまで行けたら理想的です。
あとは復習用CDを聴きましょう。
310名無しなのに合格:2012/07/12(木) 14:04:36.45 ID:gGkFtOfy0
>>309

ありがとうございます
311名無しなのに合格:2012/07/12(木) 15:09:45.26 ID:O73TXU680
早くもニート生活に飽きてきたから、俺も早稲田文構目指そうかな。

出身高校は偏差値41
1浪相当
高校を218/220の成績で卒業し、当時の偏差値は30以下(5教科すべて)

312名無しなのに合格:2012/07/12(木) 15:15:54.15 ID:j8lnt5Ax0
アルジャーノンとやらは頑固だなw

>早わかり超基礎英文法 (瀬下)を読みましょう。文法用語が分かるようになるはずです。
>そして、超英文法マニュアルと山口英文法の実況中継を読みましょう。これで文法の
>急所はわかるようになります。大矢英語読み方の実況中継を読み、その後にビジュアル英文解釈@を読みましょう。

多すぎて挫折するパターンだ。
予備校講師の特徴は、雑談が多いため密度と網羅性に劣ることだ。
したがって到達点も低い。

>フォレスト通読+基礎英文解釈の技術100が最短ですが、普通の人は挫折します。

なぜだ。明らかにこっちのほうが挫折しないぞ。
313アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 15:32:49.43 ID:1el/0sNJ0
>>301 多すぎて挫折してしまうかもしれませんと指摘を受けたので

早わかり超基礎英文法 (瀬下)→山口英文法の実況中継→ビジュアル英文解釈@を読みましょう。
(フォレストで分からないところを調べたり、例文補充をしてください)

予備校講師でも山口、伊藤は高いレベルまでカヴァーしています。

314アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 15:36:22.61 ID:1el/0sNJ0
>>311 困難な道ですが、不可能ではないです。荒川本や合格体験記を読み、
何をどれくらいやるべきかを大まかに把握してください。
315アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 15:50:14.78 ID:1el/0sNJ0
伊藤和夫の情報の濃さと網羅性は他の追随を許さない。
彼は英語ができる人が無意識で行っていることを言語化しようとした稀有な人である。
他の参考書は結果だけしか書いていないことが多く、なぜそうなるのかはブラックボックスに
なっている。特に英文解釈の参考書は結果だけのものが多い。なぜ
これを主語と考えたのか。どうしたら気付けたのか。何を知っていたら良かったのか
を伊藤は執拗に考える。

すごく出来る子には英文解釈教室を勧めます。簡素で的確な説明にしびれるでしょう。
(受験的には不要ですが、)
316名無しなのに合格:2012/07/12(木) 16:04:55.11 ID:j8lnt5Ax0
アルジャーノンはいままで礼儀正しいふりをしていたようだが、やはり悪の伊藤教団だったか。
317アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 18:36:10.60 ID:1el/0sNJ0
意見が違う人とほど話し合う必要性を感じます。自分と同じ価値観の人と話しても
新しい知見は得られませんからね。
私はいいめえるさんからの影響があるのでしょう。
伊藤和夫は正当な評価を受けていないと考えます。雑談ばかりの予備校講師とは
隔絶した存在です。もちろん、伊藤だけではだめで、過去問を使った多読や、
ロジリー、情報構造の着目、大西本に代表されるネイティブ感覚も大事です。

ビジュアルは名著ですが、時間がかかるのが欠点です。しかし、他の参考書は結論しか
書いていないので、出来ない子には辛いと思います。

私は英ナビをあんまり勧めていません。大変名著ですが、伊藤のロジックについていくのが
大変なので、初心者にはオススメできません。

私の勉強法は有賀悠と荒川に規定されています。伊藤信者と言われるほどには
伊藤本をよんでいないので、信者というにはあまりに遠いです。すみません。

有賀・荒側本は大分読みましたが。。

これからもアドバイスをよろしくお願いします。
(フォレスト通読+多読 という勉強法は知りませんでした。流行っているのですか。
あと、SEGでは、どのような数学教育がおこなわれているのか、ご存知でしたら
教えてください。
318名無しなのに合格:2012/07/12(木) 18:39:39.14 ID:E1Zc4JPh0
荒川さんの本で参考になるのって例えばどういうこと?
立ち読みしてみたけど、いまいちだった。

受験脳の作り方はよかった。


トニーブザンさんの本って本屋のどこにおいてある?探したけどみつかんなかった。
319アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 18:54:10.70 ID:1el/0sNJ0
>>318 単に復習しろではなく、具体的な復習のやり方を書いているところと、
膨大な参考書情報です。(参考書は若干古い気がしますが、許容範囲内でしょう)
答えをいきなり見ろ とか、衝撃でしたけどね。 318さんは受験テクにある程度詳しいから
いまいちに見えたのかもしれません。(超進学校出身の友人に荒川本見せたら、
あたりまえと言われて凹んだ記憶があります。)

受験脳の作り方 を読まれたのですね。池谷本は面白いですよね。昔は 高校生の勉強法 という
タイトルでした。

トニーブザン 頭が良くなる本 はマイナーかもしれません。マインドマップの
コーナーに置いてあるのですが。。連続して勉強せずに休憩しようとか書いてます。
庄司雅彦の 最短で結果が出る最強の勉強法
とか 井藤公量の 資格試験<超効率>勉強法 も良書です。しかし、どれも同じような
ことが書かれています。

受験特化なら 本当の東大入試完全攻略法と京大入試の超効率的勉強法が
参考書情報、気がつかなければならない受験テクが書かれています。新・受験技法も
参考書が詳しいです。


池谷の脳科学の本を読んでみたら面白いですよ。
320名無しなのに合格:2012/07/12(木) 18:57:16.56 ID:j8lnt5Ax0
>>317
ごめんよ、まじめに話す。
俺はSEGに通ってはいないんけど、ああいう理念もあるということは全教科ですごく共感する。
大学以降の勉強は面白いものだし、なるべく断絶があってはならないと思う。
その姿勢は点数にも人生にも反映される。
受験テクニックに詳しくても、大学で専攻の勉強をしていない人なんか嫌でしょ。皮肉でごめん。

書籍やサイトを読む限り、SEG多読はすごくやさしいところからはじめるようだ。
フォレストすら経由せずに、このぐらいのところがスタートだ。
これなら挫折しない。
普通の受験対策をやるとしても、気分転換にでも取り入れればいいんじゃないかな。
Children's Picture Books (Bookshelf) - Gutenberg
http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29
321名無しなのに合格:2012/07/12(木) 19:03:05.76 ID:pBKkk8kLO
伊藤の参考書は大学受験英語 と割りきって作っている このスレは低偏差値から短期間で難関大を目指すスレなので>>320そんなのんきなことしてられない
322名無しなのに合格:2012/07/12(木) 19:04:26.94 ID:E1Zc4JPh0
>>319
サンキュ

また本屋いってみるわ
323アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 19:29:13.86 ID:1el/0sNJ0
>>320 レスありがとうございます。

専攻の勉強はしてますよ。謙遜と、特定が怖いから伏せているだけです。
謙遜で書いたと 書いてしまったら謙遜でもなくなってしまいますが。苦笑。

そうですね。大学以降につながる勉強はいいですね。

ただ、極端な考え方をすると
受験生が学問チックな匂いに踊らされて、受験をおろそかにするのはダメな
気がします。受験だから割り切ってください。と言いたいのです。受験は。規律訓練ですし。。

SEG は数学のイメージが強かったのですが、高大接続を意識している感じがしますね。

学問とは何か 河合栄次郎の学生に与う を読みましたが、人格の陶冶だそうです。
受験でゆがんでしまったらダメですね。

あと、伊藤は悪くない、伊藤信者が伊藤を歪んで理解して、周囲に迷惑をかけているのだ
と考えたいです。(伊藤も時代に制約されていたことは確かですが、ある一定の普遍性はあると
考えたいです。英文法の教授も受験生時代伊藤の英語に触れて、英文法を学問しようと志したと
話してくれました。)

気分転換に多読はいいですね。
ありがとうございます。

まじめに対応してくださりありがとうございます。

伊藤信者が悪さをしているのですね。嘆かわしいことです。
324名無しなのに合格:2012/07/12(木) 19:33:53.17 ID:fKFaynhHi
度々質問していて、ポレポレをやっているものです。

代ゼミの総合模試の結果がきました。
英語60 国語61 日本史67で、早稲田法がDの40パーセント 社会科学がCの50パーセントでした。
英語は普段記述の練習をしていないので、国立2次系の記述で大幅に減点され、日本史はちょっとした漢字間違えが多かったです。
滑り止めを予定している明治法はBの70パーセントでした。
325アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 19:36:57.98 ID:1el/0sNJ0
>>321 大学の勉強につながぅていくのが理想なのですが、とりあえずは短期間で
受かることが重要ですよね。。悲しいですが。

なにかの本で、受験生が学問に目覚めて、(受験が近いのに)哲学書を読みまくって、
煩悶するという愚行をしていて、これは単なる逃げであると書かれていました。

勉強は仕事だから、一定期間内に一定のものを仕上げる のが大事なのですね。

現行の制度だと、受験は割り切って、大学で学問をやるのが賢い選択なのかも
しれまえんね。

受験マシーンになれる人は受験に強いです。受験が終わったらリハビリが必要ですが。。
326アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 19:41:59.76 ID:1el/0sNJ0
>>324 偏差値65までは努力で上げましょう。記述が不得意なのですね。秋までは
記述の勉強をした方が伸びると思います。択一型ばかりやっていたら、伸びは悪いです。

英語は 英語総合問題演習中級編とキムタツのリーディングを勧めます。
国語は(伝聞なのですが)船口の読と解のストラテジーがいいみたいですよ。

自分なりにどうして行きたいですか。
327名無しなのに合格:2012/07/12(木) 19:50:49.05 ID:fKFaynhHi
>>326
あと国語ですが、小説文が平均も取れませんでした。

自分的には英語はロジリーを九月前に終わらせ、その他の自分に足りない細かい部分(記述など)を夏が終わるまでに足して行きたいです。


328アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 20:03:44.84 ID:1el/0sNJ0
>>327 小論文は吉岡友治の小論文の本と、リンガメタリカ・アカデミック、
ヨゼミの小論文の過去問集(新小論文ノート)でネタを仕込みましょう。思い付き
で書けるものではないです。笹井の小論文の講座も悪くはないですよ。

ロジリーはいろいろ波及効果がありますから、はやめに終わらせてください。

中山元 高校生のための評論文キーワード100
石原千秋 大学受験のための小説講義 教養としての大学受験国語
西研 「考える」ための小論文
吉岡友治 東大入試に学ぶロジカルライティング
入不二基義 哲学の誤読
竹内康浩 東大入試 至高の国語「第二問」

あたりを夏休み中に読んでおくと底力がつきますよ。
読書をしましょう。
329アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 20:07:24.00 ID:1el/0sNJ0
>>327 このスレのどこかで日本史、古文のオススメの参考書も挙げています。
暇な時にみてください。量が多すぎるなら相談しましょう。
330名無しなのに合格:2012/07/12(木) 20:10:06.47 ID:uU8QDdds0
>>329
ありがとうございます。
日本史、古文は思ったより取れてて安心しました。
しかしやはりどちらも記述で点を落としているので、勉強する際は記述を重点的にしたいと思います。
331アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/12(木) 20:17:42.57 ID:1el/0sNJ0
>>330 早稲田で差がつく問題は記述問題です。現代文、英語は上記の参考書で
大分改善されると思います。記述の問題のコツは必ず書くこと。そして間違えたら、なぜ間違えたのか
どうしたら気付けたのか 必要な知識は何か を考えるようにしてください。

現代文と格闘するは 択一型が多いものの記述もあり、本文をじっくり読んでいくやり方なので
良書です。ライジング現代文もいいです。見比べて、気にいったものをやりましょう

日本史で漢字ミスはダメです。本番で泣かないように漢字対策をしましょう。
332名無しなのに合格:2012/07/12(木) 20:22:10.93 ID:j8lnt5Ax0
現代文や小論文に登場する著者には一定の傾向がある。
毎年安定して登場する著者は、内田樹 茂木健一郎 鷲田清一 山崎正和 夏目漱石 正高信男 斎藤孝 養老孟司 河合隼雄
内田樹が呼ぶところの「コミュニュケーション・プラットホーム」の文体を使い、
内田および養老の言葉を借りてひたらくいえば「おばさん」ぽいのが特徴だ。

内田樹の研究室: これでよいのか日本は? http://blog.tatsuru.com/archives/001721.php

某大手予備校の先生から「2006年度大学受験出題頻出者ランキング」を教えて頂く。
今年度の大学受験で誰の文章がいくつの大学の入試問題に使われたのか、そういうことも予備校はちゃんとリサーチされるのである。
昨年度はチャート初登場10位であったが、今年度は6位。
ちなみにベスト5は
一位は・上田紀行
二位・茂木健一郎(おお、茂木さんだ)
三位・鷲田清一(おお、鷲田さんだ)
四位・山崎正和、夏目漱石
五位・正高信男、斎藤孝(おお、齋藤さんだ)
そして同率六位が養老孟司(おお、養老先生だ)柏木博、河合隼雄、そして私

コミュニケーション・プラットホーム (内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2007/05/08_0950.php
私はこのランキングに05年度入試に初チャートイン(10位)、06年度は第6位であった。
で、今年は2位。
1位は養老孟司先生。
同率2位が鷲田清一先生で、3位が茂木健一郎さん。
というわけで、1位から3位まで全員「おともだち」でした。
不思議ですね。
ちなみに4位が正高信男、見田宗介。5位が小川洋子、佐藤卓己、夏目漱石。
6位が赤瀬川原平、河合隼雄、斎藤孝、堀江敏幸、三浦雅士、山崎正和。
7位が青木保、阿部謹也、内山節、梅原猛、大岡信、大庭健、加藤周一、佐伯啓思、村上陽一郎、四方田犬彦
(敬称略させていただきました)、と続く。
333名無しなのに合格:2012/07/12(木) 20:53:06.59 ID:eKQpdsMHi
アルジャーノさんがいるから良スレだなあ
334180♯17890714:2012/07/12(木) 22:21:06.53 ID:dcNwoS/N0
お久しぶりです時々質問に来るので今日はコテつけます
>>185
山口英文法上今日で終わります。ちと時間かかりすぎましたかね
でも2週で3回できるようがんばります
なるほどなあと思うところが何度もあり山口英文法参考になります
ビジュアルも今週でようやく終わるのでまた1から復習でやりたいと思います

多分ビジュアル2週目は前より早く終わると思うのでロジリー手に入ったからそれもやっていこうかなと考えてます

なるほど10月からですね

一応志望は法だけです

自分も代ゼミ帰ってきました 英語56.7 国語59.3 世界史67.9
5月3日に受けた駿台の模試が英語偏差値39だったのでほんとに涙出そうなくらい嬉しかったです
これからもがんばっていきたいです

英語の模試ですが発音や語彙・文法がやはりだめでした
発音は早稲田法でも2問程でるしまったく勉強してないのでどうしようかと。。。
とりあえずネクステに発音の問題があったのでやろうとおもいます
335 ◆nmvcp9YEM2 :2012/07/12(木) 22:23:27.46 ID:dcNwoS/N0
ミスったはずい
336アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 02:12:21.17 ID:o6Lc9ukc0
>>333 ありがとうございます。みなさんのマナーの良さに助けられています。
337アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 02:29:50.05 ID:o6Lc9ukc0
>>334 模試の結果が良かったのですね。おめでとうございます。英語の偏差値が17も
上がったのはすごいですね。希望が見えてきましたね。

発音は
竹岡の 決定版 センター試験 英語[発音・アクセント・文強勢・リスニング]の点数が面白いほどとれる
(近日発売) をやりましょう。発音にでる単語はきまっています。文法は決定版 センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本(竹岡)
をやりましょう。(ネクステ、グラマスターは夏が終わってからの問題演習としてがんがんときましょう。
ネクステレベルで合格点はとれます)余裕があれば英文法1000をやりたいですが。。
大矢の英作文実況中継も語法問題に波及効果があります。

山口英文法は切れのある説明をしているので参考になりますよね。冬休みくらいにまた
読みなおすといいですよ。

夏休み中に 大西泰斗 ネイティブ・スピーカーの英文法シリーズか一億人の英文法(助動詞・前置詞・冠詞・時制)
を読んで下さい。前者の方が丁寧な説明です。後者はまとまっています。前置詞・前置詞のイメージが
弱い人が多いので、補強しましょう。目からうろこの説明です。暇な時によみましょう。

質問をして下されば対応します
338名無しなのに合格:2012/07/13(金) 02:31:25.37 ID:Ys/LK4Sy0
英文速読のナビゲーターの語彙レベルの高さにビックリしました^^;
339名無しなのに合格:2012/07/13(金) 02:31:51.37 ID:qnyJoyLJi
>>303
>>313
ありがとうございます!
340アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 02:36:25.53 ID:o6Lc9ukc0
>>339 頑張っていきましょう。
山口英文法は問題を解かず、読書のように読みましょう。
二週間で三週が目標です。
ビジュアルは、全訳しないでいいです。英文で意味が分からないところをチェックして
そこの解説を丁寧に読みましょう。ビジュアルは解説が命ですから、丁寧に読みましょう
341アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 02:40:37.90 ID:o6Lc9ukc0
>>338 速ナビの語彙レベルは高いのですね。単語は文中に出てきたものを地道に覚えていくしかありません。
単語帳の存在は否定しませんが、あれで覚えると言うよりは、最後に漏れが無いかを
単語帳で調べるのが主目的な気がします。(もちろん学習初期は単語帳を覚える必要がありますが。)

がんばってください。
342名無しなのに合格:2012/07/13(金) 08:54:47.46 ID:J0E1MSPU0
文中に出てきたものを地道に覚えていくのであれば、DUOや速単を使えばよい。
DUOや速単はCDが高価すぎるため、速読速聴シリーズがいちばんのおすすめである。
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 15:00:34.83 ID:59fluBqV0
英単語:単語王→リンメタ→アカデミック
文法:英文法倶楽部
読解:基本ココ→ポレポレ→透視図
英作:英作トレーニング
演習:やっておき700、1000、赤本(早稲田文、文構、慶應文)

英語はこれだけで、偏差値30から6か月で早稲田文、文構、慶應文に受かったよ
344名無しなのに合格:2012/07/13(金) 16:14:44.52 ID:kndqtgww0
私は1浪で早大基幹理工志望なのですが質問いいですか?
345名無しなのに合格:2012/07/13(金) 18:02:27.30 ID:OykFuAB70
>>343
本当かは知らんが文法は大丈夫だったのか?

346アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 18:46:07.79 ID:o6Lc9ukc0
>>342 速読速聴シリーズは良い本ですよね。時事英語に偏っているので、
(それと途中から短文になるので、)使い手を選びますね。時事英語がでる大学を
受けるなら本当にオススメです。

DUOのCDは1200円なので、そこまで高くないですよ。(DUO復習用CDを買いましょう.

基礎編は要りません。)DUOの上級版としてALL IN ONE があります。通称AIO
CD付きで2000円です。結構オススメです。

まあ、リンガメタリカとアカデミックの読み込みをした方がいいと思いますが。
空き時間で単語を覚えるという意味では単語帳はいいですね。隙間時間を活用しましょう。

単語に熱を注ぐのもいいですが、それ以前に熟語が弱い人が多すぎなので
システム英熟語も早めにやってください。


347アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 18:47:10.43 ID:o6Lc9ukc0
>>344 いいですよ。あくまで参考にしてください。
348アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 19:03:24.34 ID:o6Lc9ukc0
もうそろそろ、予備校では夏休みが近いと思うので、読書案内でもしようと
思います。若い時に読みたい本を挙げますね。

@ギリシア哲学入門・よく生きる 岩田靖夫 ちくま新書 名著であるヨーロッパ
思想入門を書いた岩田靖夫。ソクラテスからレヴィナス、宮澤賢治、親鸞、イエス
までを縦横無尽に語るスゴ本。思想の力を知ることになるでしょう。めちゃくちゃ面白いです。
思想に興味のある方は是非とも読んで下さい。

A日本思想という病 シノドス 光文社新書 文系知識人の受難、思想史からの
昭和史は必読。西田幾多郎、丸山真男、蓑田胸喜、平泉澄とか出てきます。
中島の保守の話は抜群に面白かった。(余談だが、そうだ北大の先生にきいてみよう。という
本があり、北大の政治学の先生が一般向けに政治学の話をしている本があります。北大は政治学のスタッフが
異様に充実しているなと思いました。さらに余談ですが、早稲田には齊藤純一という重要政治学者がいます。
早稲田に入ったら話を聞きましょう。アレント愛が半端ないみたいです。)

続く
349アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 19:16:50.24 ID:o6Lc9ukc0
B現代社会の理論・社会学入門 見田 宗介 岩波新書
見田社会学と称される見田先生の著書。見田は吐くほど面白い。見田社会学入門

C宮沢賢治―存在の祭りの中へ・自我の起源 見田 宗介・真木 悠介
真木は見田のペンネーム 圧倒的面白さの宮澤賢治論。宮澤賢治は単なる童話作家と
思っているようならば甘い。彼は国柱会という宗教団体(日蓮主義+ナショナリズム)に
所属しており、石原莞爾とニアミスをしている。(石原と宮澤は同時期に国柱会に入信している。)
他者との透明な関係、そして世界との透明な関係を切望した二人。かたや、軍事力で、かたや文学で
ユートピアを実現しようとした。余裕があれば 石原莞爾 愛と最終戦争論 も読みたい。
石原の妻へのラブレターは必読。

続く
350アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 19:24:52.34 ID:o6Lc9ukc0
D銃・病原菌・鉄 草思社文庫 ジャレド・ダイアモンド
E昭和史 半藤一利 平凡社ライブラリー
歴史が好きになります。
F自由はどこまで可能か 森村進 講談社現代新書
G自由主義の再検討 藤原保信 岩波新書
サンデル系の話が好きなら好きになるはずです。

続く



351アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 19:39:08.27 ID:o6Lc9ukc0
次は文学

Hキャッチャー・イン・ザ・ライ J.D. サリンジャー (著),村上 春樹 (翻訳)
翻訳夜話2とあわせて読むとやばいくらい面白い。 ナイン・ストーリーズも衝撃的だった。
キャッチャー・イン・ザ・ライは竹内康浩の解釈がやばい。
I私を離さないで カズオ・イシグロ 蛍の墓なみの鬱小説。生きているのが辛くなるので
あまり読まない方がいいかも。
J夏への扉 ハインライン ハヤカワ文庫 鳥肌ものの感動。SFで大体一位になる小説。
絶対に読んでほしいです。何もかもが上手くいかない主人公が冷凍睡眠&タイムスリップで
という話。アマゾンの熱いレビューも読んでほしい。 
K星を継ぐもの J・P・ホーガン 巨人三部作の第一部 SFはやばいと気付く。
月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。
綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。
果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。
やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された…
(アマゾンより)


勉強の合間に読んで下さい
専門書は大学に入ってから読まされるので、今から気張らなくてもいいです
小説を読んで感受性を高めた方がいいと思います。批評を読むと文学への深い理解が
得られます。見田の読みはやばいです。
352名無しなのに合格:2012/07/13(金) 20:00:46.99 ID:kndqtgww0
344です。
物理化学数学で良いと思う参考書は何かありますか?

曖昧な質問ですいません
353アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 20:20:13.24 ID:o6Lc9ukc0
>>352 物理・化学は分かりません。
数学だと、数学の底力、佐々木の数学的発想力が面白いほどつく本、
細野の確率(確率漸化式の章が非常に優れています。確率漸化式は出ますよ。頻出です。)
余裕があれば、大学への数学別冊 はやっておくといいと思います。逆手流やファクシミリ分析、
予選決勝法など有名な解法がありますから。私は所詮文系なので大きなことはいえません。

水野の数学参考書 というサイトがあります。そこで水野さんが適切なアドバイスを
くれます。

ポリアの いかにして問題を解くか 
と エレガントな問題解決 ―柔軟な発想を引き出すセンスと技
は読み物として面白いです。数学ゼミナールも面白いのですが絶版ですね。

354名無しなのに合格:2012/07/13(金) 20:35:57.95 ID:zDRWdDYt0
見田社会学って具体的にどういう主張をしているですか?
355アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 20:59:47.36 ID:o6Lc9ukc0
>>354 エゴイズムとニヒリズムをどう乗り越えるかが見田の問題意識のようです。
エゴイズムの問題は、宮澤論を経て自我の起源で一応の完成を見ましたが。。
彼は、関係論・時間論・自我論などを取り扱う巨大な体系を持っていますが、
まだ書かれていません。自我の起源の宮澤論と、岩波新書の二冊をとりあえず読んでみてください。
見田は宮台真司・大澤真幸のゼミの先生ですよ。
356名無しなのに合格:2012/07/13(金) 21:54:27.01 ID:SOkeNgBFi
元駿台予備校の講師である、潮田耕一の評判を教えていただきたいです
357名無しなのに合格:2012/07/13(金) 21:55:29.29 ID:zDRWdDYt0
>>355
ありがとうございました
本読んでみます
358アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 21:58:30.03 ID:o6Lc9ukc0
>>357 高校生には見田は少し難しいと思いますが、チャレンジする価値はあります。

宮沢賢治―存在の祭りの中へは高校生向けに書いたらしいので、読んでみるのもいいかもしれません。

感想待ってます
359アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 22:02:38.17 ID:o6Lc9ukc0
>>356 存じ上げない方ですが、彼のサイトは面白いですね。
良いものを教えてくださりありがとうございます。
またなにか有益な情報があったら教えてください
360名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:04:04.68 ID:O+6x8pSj0
基礎英文解釈の技術100ってどうですか?
ちなみに高2理系です
361アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 22:07:39.80 ID:o6Lc9ukc0
>>360 非常に良書です。結果しか書かれていないことを除けば最高の参考書の一つです。
頭がいい人向けの参考書なので行間を読む力が試されます。いい参考書ですから
信じて頑張ってください。プロセスに固執するなら伊藤しかありません
362名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:24:51.68 ID:3cQh5YS70
漢文はどう勉強すればいいですか?
363名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:30:21.32 ID:kndqtgww0
アルジャーノンさんありがとうございます。
参考にさせていただきます

物理化学は探してみます
何かわかった時に教えていただけるとありがたいです。
364アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 22:32:39.25 ID:o6Lc9ukc0
句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング
文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード
漢文入門
漢文道場
得点奪取漢文
最強の漢文
難関大突破 究める漢文

を元井方式で読み込んで下さい
365アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 22:44:53.08 ID:o6Lc9ukc0
>>363 物理ははじめからていねいにor 浜島の実況中継→エッセンス→名問の森
→難系 補助として 為近本 あくまで伝聞なので・・・参考までに

化学 解法Doシリーズ+化学の新標準演習+化学の新演習 
齊藤の化学の実況中継もいいです。
366アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/13(金) 22:46:23.00 ID:o6Lc9ukc0
1さん 元気ですか
367名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:54:27.50 ID:J0E1MSPU0
見田宗介を難しいと言っている場合ではないぞ。
>>332にある通り07年頻出ランキング4位を誇る。
368スイマ-:2012/07/14(土) 00:16:38.42 ID:PlW+bpcL0
俺も参加させてください
偏差値は43です
まずやまぐちからやります
369アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 00:55:03.93 ID:gCvxiKr00
>>367 見田を勧めて良かったのですね。
フォローありがとうございます
370アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 00:56:12.37 ID:gCvxiKr00
>>368 いいですよ
371アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 01:21:54.74 ID:gCvxiKr00
>>368 志望大学学部 模試名 偏差値 これからどうしたいか
を書いてください 
372スイマ-:2012/07/14(土) 01:52:43.18 ID:PlW+bpcL0
志望校は早稲田人科の一浪です
模試は河合です
373アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 04:25:37.06 ID:gCvxiKr00
>>372
必要があれば、早わかり超基礎英文法 か 大岩の英文法で
英文法の土台を作りましょう。
山口はある程度できる人に対して、文法の急所を
教える本ですから。
問題集が欲しいならば 高校英語の基礎 をやりましょう。
超基礎英文法も山口も一気読みすることが重要です。
374アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 04:38:08.01 ID:gCvxiKr00
>>373 今からビジュアルは厳しいので、基礎英文解釈の技術100を勧めます。
(英語リーディング教本の前半部に素晴らしい文法のまとめがあります。頭が混乱しないなら
読んでみてください。)文法アレルギーが無い場合は山口を抜いて、リー教(前半)からの基礎
技術100という最短コースもあります。英文解釈ははやく終わらせて、長文の多読期
にはやく移行せねばなりません。遅くとも夏休み明けからはがんがん長文を読む必要があります。
早稲田は構文は難しくないので、英文解釈に深入りすることはないです。

社会も国語もしなければならないので、時間が圧倒的に足りないですから、自覚してください。
以前、国語と日本史の勉強の仕方は書きましたから前のレスを読んでみてください。
375名無しなのに合格:2012/07/14(土) 05:23:41.91 ID:Gifc6xrm0
地理はどうしたらいい?
376アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 07:47:04.39 ID:gCvxiKr00
>>375 山岡の地理教室(東進ブックス)と忘れてしまった高校地理を復習する本
を読みましょう。その後、実力を付ける100題 40のエリアで分かる実践入試地理
ジオゴロ地理もサブで読んで下さい。
権田地理の実況中継・地理の完成も読むと力が付きます。後者はつまみ食いで十分です
377名無しなのに合格:2012/07/14(土) 08:28:50.49 ID:pSXHMRSl0
はじめましてですが質問させてください。
現在英語が偏差値65程度なのですが、
英文解釈の技術100(基礎じゃない方)をやってるのですがオーバーワークでしょうか?
70番以降から難しくて訳せないのが増えて来ました。
ポレポレも持ってるのですが慶應早稲田ならこちらの方が良いでしょうか?

また長文演習に関してなのですがやておき500、レベル別演習5と二冊終わらせたのですが、
ほぼ構文は取れるのですが設問で間違える事が多々あります。
一段階難しい問題に進むのとこれまでやった問題の復習を完璧徹底するのとどちらが良いでしょうか?
一応一通り頭の中で全訳出来る程度には復習してます。

抽象的な質問で申し訳無いですがよろしくお願いします。
長文失礼致しました
378名無しなのに合格:2012/07/14(土) 08:47:11.49 ID:rP6DmaLK0
早稲田文、慶應文志望の1浪です。
英語の偏差値が代ゼミで45なんですが、参加させて頂いてもいいですか?
今のところ、ターゲット、速単必修(音読)、UPGRADE、予備校テキスト復習をやっています。
文法は参考書色々彷徨いましたが、今日から大岩か早わかり基礎英文法どちらかをやります。
よろしくお願いします。
379アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 09:39:20.79 ID:gCvxiKr00
>>377 両方しましょう。今までの復習をしながら新しい問題にチャレンジしましょう。
ある程度、量を見ないと、問題の具体性に引きずられてしまいます。問題を解く量が
一定数を超えると、この問題とあの問題は似ているのではと気付けます。元井方式で読み込みましょう。

元井方式については、元井の古文がおもしろいほどの後ろにやり方が載ってます。

どういう思考回路を巡らせば問題を解けるのか を意識しながら大量に問題を見ましょう。
解くと解かないの中間くらいでいいです。これは効果ありますよ。

英文解釈の技術100の方がポレポレより到達点は若干高いと思います。ポレポレは
思考プロセスが書いてあるのですが、あっさりと書いてあるので・・ここが一番の問題点です。
技術100は結果しか書いてないですしね。。英文読解最短ROUTEという良書がありますが絶版です。
ポレポレより、思考過程を分かりやすく書いています。ポレポレよりも到達点は若干低い気がしますが、
京大ではないので難しい英文はでません。あっさり終わる割には英文読解の考え方(377さんに
一番不足しているもの)が書かれています。ああ、これを無理にやらなくとも
英語総合問題演習中級編と英文和訳演習中級をやればいいですよ。(駿台文庫)
伊藤先生の分かりやすい解説で英文読解の肝が分かります。

どこかに書きましたが、英文を読む力だけではなく、設問に答える力も必要です。
これを鍛えるのは ロジリー(設問対処能力)
と 中澤の参考書二冊(リーズニングの考え方)が有効です。中澤さんの参考書は悪くはないですよ。

また質問をください
380377:2012/07/14(土) 09:48:16.12 ID:pSXHMRSl0
>>379
ご丁寧にありがとうございます!
そのやり方通りに進めてみます。
今度本屋行った際立ち読みして良さそうだったら買って来ます。
381アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 09:49:20.38 ID:gCvxiKr00
>>378 いいですよ。
早わかり基礎英文法 の方がオススメです。
リー教(前半部のみ)から基礎技術100 という接続が可能かどうか。
上手くいけば最短で解釈力を上げることが可能かもしれません。というか、
英文読解最短ルートと英語総合問題演習・英文和訳演習である程度まではあがるので
こちらの方がはやいかもしれません。

ポレポレも西のポレポレ解説講座と合わせたら真価を発揮するのかもしれません。
西のネット講座をとるのもアリだと思いますよ。

社会人だとリー教から英文解釈教室をやっているみたいです。

ターゲットは要らないと思います。

英語の予備校講座は意味ないので、依存しすぎないこと。ネツト講座を一気に見るのは
意味あるけれど、一週間に一回の授業を24回うけても効果は薄いです。
382アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 09:54:26.53 ID:gCvxiKr00
>>380 英語総合問題演習中級編と英文和訳演習中級はかなり良質の問題集ですよ。
元井の古文おもしろいほども立ち読みしてください。偏差値65あるなら 透視図+ロジリーで最強への道が待ってます。
透視図は特殊構文が主なので基礎が無い人には厳しいですが、やると啓けます。
ロジリーは早慶と相性いいです。本屋にこっそりおいてあるかもしれません。

がんばってください。偏差値65から上げるのが一番しんどいです。
383Jin【63/700】 ◆IpkNRHmR8I :2012/07/14(土) 10:52:00.48 ID:buTc0vNf0
参加させてください。
3、4日前から勉強し始めた東大文一志望の高3です。
偏差値は駿台全国で40ほど、進研マークで70ぐらいです。

まず聞きたいのですが、やはり二次型の方がセンター型よりも学力が反映されるのでしょうか?
384Jin【63/700】 ◆IpkNRHmR8I :2012/07/14(土) 11:33:50.09 ID:buTc0vNf0
>>267を見て自己解決...

偏差値35の英語なんですが
英語の構文150⇒基礎英文解釈の技術100⇒英文解釈の技術100

同時並行で単語王とアップグレードもやっていこうと思ってるのですが、どうでしょうか?
385名無しなのに合格:2012/07/14(土) 12:03:16.84 ID:HeIpX+G1O
駿台ってそんなムズいんか…
386名無しなのに合格:2012/07/14(土) 15:24:14.80 ID:rP6DmaLK0
>>381ありがとうございます。
とりあえず早わかり基礎英文法と山口の英文法実況中継を買ってきました。

西のポレポレ講座ですかー
基礎の基礎が終わったら検討してみます。

予備校のテキスト復習は時間かかっているので、あまり時間かけないようにしようと思います。

これから、早わかり基礎英文法→山口の英文法実況中継→リーディング教本最初→英文解釈の技術100の順でやっていきます。

また質問に来ると思いますが、その時はまたよろしくお願いします。
387けみかるえっくす【72/700】 ◆iZBKegNFqA :2012/07/14(土) 15:25:55.02 ID:xvoktNY90
質問です
国立大法学部を目指す高1(地方県立高)です

今から、センターに向けて日本史Bや数Aなど勉強(予習?)しておいたほうがよろしいでしょうか。
その際、こちらのスレやWUBIL、大学受験テンプレまとめ等に載っている参考書を選べば良いのでしょうか。
.周りの人がZ会(通信)や塾で力を付けていくのが悔しいので。学校の偏差値は51くらいです。

お答えしていただけると嬉しいです。
388名無しなのに合格:2012/07/14(土) 15:57:57.95 ID:+Bl+EOol0
今からビジュアル始めるってもう厳しいですかね?
389名無しなのに合格:2012/07/14(土) 16:37:50.67 ID:HeIpX+G1O
>>388
君にやる気があるなら
1日二題1ヶ月で回せる
390名無しなのに合格:2012/07/14(土) 18:15:14.00 ID:Gifc6xrm0
頭が良くなる本かってきた。
脳科学?のところにあった。
391アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 18:58:35.23 ID:gCvxiKr00
>>384 英語の構文150⇒基礎英文解釈の技術100⇒英文解釈の技術100は重なり合いが
多く無駄です。基礎英文解釈の技術100→ポレポレかビジュアルをやりましょう。
単語王はやるには気合いがいります。アップグレードは解説がしょぼいのでグラマスターの方がいいです。
文法問題のための文法は秋口からでいいです。

392アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:01:43.68 ID:gCvxiKr00
>>386 リー教はまとめなので、無理に読むことはないかもしれません。解釈をやっていれば
次第に分かることですから。とばしてもいいです。いいこと書いているのですが。
早わかり基礎英文法→山口の英文法実況中継→→基礎英文解釈の技術100 で行きましょう。
393アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:11:03.31 ID:gCvxiKr00
>>387 荒川英輔の本と本当の東大入試完全攻略法、新・受験技法 を読めばいいです。参考書情報は
ほとんど網羅できるはずです。最新の参考書のことは2ちゃんねるできけばいいでしょうが、
最新の参考書を使わずとも受かると思います。それと2ちゃんねるをしている時間がもったいないですから
上記の本ですませましょう。

前倒しで勉強するのが一番です。高三の夏休みから過去問演習に入れたら圧倒的有利のもとに
進められますから、予備校の速習やヨゼミネットを使いながら前倒しで勉強しましょう。

今は数学と英語を集中的にやりましょう。

z会(通信)は大学即応以外はほとんど無意味です。気にしなくていいです。
ヨゼミネットの数学(浅見、岡本、荻野)、英語(西きょうじ)現代文(笹井)
古文(元井)は良いですよ。浪人した方がコストがかかるので、うまくネット授業を利用しましょう。
394アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:17:55.36 ID:gCvxiKr00
>>388 螺旋階段状に力が付く参考書なので、習得まで時間はかかると思います。
一番の問題は、やっている時に力がついた気がしないというところです。焦ってやる
ものではありません。基礎技術100やポレポレの方が一対一対応なので、やっている気がしますよ。
ビジュアルはいろんな意味で濃いので、使い手を選ぶかもと最近思い始めました。
私も春休み中(一ヶ月強)で二三週したので、不可能ではないですが、
起きている時間全てをビジュアルに捧げました。

ビジュアルをやるのではなく、合格点をとることが目的ですからね。
ビジュアルは神参考書だと思いますが、人を選ぶので、覚悟が無ければ、
基礎100 をしてください。

395アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:20:21.69 ID:gCvxiKr00
>>390 読むと、なるほど!と思います。頭の良くなる本は、いいこと書いてます。
テンションも上がると思います。後は、具体的に勉強するのみですね。
396アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:29:36.61 ID:gCvxiKr00
【Dの法則】
私の友人Dが言った名言「頭がいい人は薄い本だけで受かる」より。
頭がいい人は行間が読めるので、薄い参考書で乗り切れるし、分厚い本もどこが急所か分かる。
しかし、普通の人は行間が読めないので、丁寧に書かれた参考書を何冊もやる必要がある。しかし、
普通の人は何冊も参考書を読めないという困った事態が起こる。このジレンマ。を
私はDの法則と読んでいます。この参考書だけで受かった とありますが、その行間をどう埋めるかが
鍵です。私は、薄い参考書と分厚い辞書本だけでは、行間を読めないかつどこが重要か分からないので、
分かりやすい参考書を段階的にやるようにアドバイスしていますが、結果的に量が多くて挫折させてしまう可能性は
高いです。私は多くの参考書をやりました。(行間が読めないので)
努力でカヴァーするしかありません。

秀才は、行間読めるし、どんどん本が読めるので、普通の人は中々かないません。
せこいですが、テクニックと努力で泥臭く戦うしかありません。
397アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:40:39.18 ID:gCvxiKr00
>>387 東大以外なら 早慶に行った方が就職はいいかもしれません。
大学のブランドや立地、友人関係が大事ですから。就職だけではない。学問したいと言う場合も
早慶に行って、東大や学習院の授業にもぐればいいだけです。大学院入試は情報戦ですから、
早慶に行って東大の院の情報をもらうのもありです。学歴ロンダリングが問題になってますが、そういうことを
ゆるす素地ができてしまっています。院試は担当教官の問題意識がはっきり出ます。
噂では30分で問題を作っているそうです。面接だけの院もありますし、やれやれです。

偏差値や難易度だけではないですよ。むしろそれは無意味です。

地方だと、地方の国立大に行けとの呪縛が大きいですが、地方にいると成長できませんよ。
398名無しなのに合格:2012/07/14(土) 19:45:19.91 ID:owDUGW+z0
>>391
横レスですみませんが、質問させてください。
荒川本には英語の構文150→基礎英文解釈の技術→ポレポレとやっていくようにかかれていますよね?
僕は今150をやっているんですが、荒川とアルジャーノンさんの意見が違っててどっちを信じればいいのか分からなくなってしまって…(すみません…)
アルジャーノンさんは基礎とポレポレをやるのなら150は省いても問題ない、と考えられているんですか?
長文&乱文ですみません。
399アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:53:15.45 ID:gCvxiKr00
>>398 英語の構文150 は名著ですが、解釈やってれば出てきますので、無駄かなと
思っただけです。荒川本を読んでいて偉いです。
そうですね。英語の初心者だと英語の構文150 で構文を知り、基礎100で運用を知った方が
いいかもしれません。しかし、そんな悠著に勉強している時間があるのか疑問です。
基礎100で構文と運用を仕入れた方がいいと思います。荒川は4月から勉強するという前提です。
今は四月ではありません。

意見食い違っている場合は前提条件が違う可能性があります。今回は時間的制約が
あるのでこうアドバイスしました。
400アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 19:56:15.35 ID:gCvxiKr00
>>398 
補足
基礎100をやって疑問に思ったら150の該当箇所を読みましょう。それで
いいのではないですか。
401アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 20:02:59.70 ID:gCvxiKr00
基礎を完璧にという言葉は真理です。しかし
、基礎だけやっていても基礎を完璧にできません。
応用問題を解くことで基礎は鍛えられるのです。

まず、基礎はざっくりやって、応用問題に触れる中で、適宜、基礎の確認をした方が
はやいです。受験は時間的制限がありますから。ピラミッド型の勉強では間に合いません。

まあ、これも難しいのですが。。
402名無しなのに合格:2012/07/14(土) 20:17:44.97 ID:Gifc6xrm0
代ゼミネット覗いてみたけど、高すぎる

塾とか予備校にいったことないからわからんけど、一回1,890で8日間、全12回っておかしくないのか?


403名無しなのに合格:2012/07/14(土) 20:56:46.23 ID:owDUGW+z0
>>399
荒川とアルジャーノンさんではアドバイスをする相手の条件が違うために意見の食い違いが生まれたんですね。
僕も英語のスタートがかなり出遅れてしまっている受験生なので無駄なところをできるだけ省きたかったので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
しかし荒川本のやり方だと、150を省いてしまうと、もうそのあとに構文関係の本が一切出てきませんよね。
受験までに一冊も構文暗記の本に触れなくても大丈夫なんですかね?
404名無しなのに合格:2012/07/14(土) 21:01:15.08 ID:Gifc6xrm0
荒川は700選完全否定アルジャーノンさん的にはどう?

あと、現代文を
アクセス⇒アクセス発展⇒格闘 とやって行こうとしているんですがどうでしょう?
Z会の現代文キーワードも並行でやっでてます。
文系最難関志望の二年です
405アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:02:08.59 ID:gCvxiKr00
>>402 夏期講習会は一コマ90分で3000円です。五コマで一講座ですから、15000円です。
ちなみに浪人すると本科は70万円します(講習会別料金)しかも生涯年収も減ります。

私は予備校は、笹井の現代文だけで十分だと思います。しかし、自分で勉強できない人には
必要だと思います。自分で勉強できない人用の高いペースメーカだと思ってください。

うまく使えば予備校も効果はありますよ。

406Jin【71/700】 ◆IpkNRHmR8I :2012/07/14(土) 21:07:19.86 ID:buTc0vNf0
>>391 ありがとうございます。
構文150はさらっと流す程度にして、それから基礎100をやっていきます。
407アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:12:33.78 ID:gCvxiKr00
>>403 解釈とは文法、構文の知識を総動員して文章を読み解くので、自然と
文法、構文の知識が入ります。私はビジュアルで文法、構文の知識は大分得られました。
不安なら、基礎100が終わった後にざっくり150を眺めてみたらいかがですか。
しかも、構文として処理しなくてもいいものもありますし。

余談ですがAIO をやれば、
熟語、単語、構文、文法、(リスニング)のすべてが総復習できますよ。便利です。

繰り返しますが、私は 山口→ビジュアル でしたが、構文で困ったことはなかったです。
英文解釈で構文はカヴァーできます。

あんまり神経質にならないでいいですよ。やってみて、不安ならざっくり見返す。
それでいいのでは。

超個人的な意見では
150はいらない。必修101で十分。というかビジュアルをやるなら構文系はいらない
と思っています。
408アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:20:41.28 ID:gCvxiKr00
>>404 700選の行間を読める人なら使ってもいいですが、そんな人はいないと思います。
700選の構文解析をしたうえでないと、暗記しても意味はないです。
しかし、英文解釈教室をやりまくった後に、700選を使うと、いい復習になります。
700選を解説したサイトがありますが、これくらい無意識で構文分析できる!という猛者のみ
が使用可能であり、恩恵を享受できると思います。
理屈がわかった上で700選暗記は絶大な威力を発揮すると思います。

なにかの参考書で英語全国一位の子の部屋には、ボロボロになった英文解釈教室と700選があった
と書かれていましたし、泉忠司も700選をほめていませんでしたか。

結論 英文解釈教室をマスターした人の復習用ではすごく使える。しかし
そんなレベルは不必要だし、他に覚えるべきことは沢山ある。

409名無しなのに合格:2012/07/14(土) 21:23:34.12 ID:Kqqkm3w90
初めまして。
高1の者ですが、複雑な事情により、中退して高認をとって大学受験をするつもりです。
志望校は特に決めていませんが、MARCH以上のレベルを目指したいと考えています。
現時点では中学レベルがたぶん問題無し、高校レベルからはさっぱりのレベルです。

そこで質問したいのは、このレベルから始める英語・化学・物理の勉強方法です。
英語は僕みたいなレベルでも超英文法マニュアル→山口英文法の流れで大丈夫なのでしょうか。
あと、化学と物理はそれぞれ東進ブックスの「はじめからていねいに」からやっていこうと考えているのですが、他におすすめのやり方があれば教えていただきたいです。
410アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:33:48.59 ID:gCvxiKr00
>>404 私は田村シリーズで文法的な読み方をマスターすべきだと思いますが、
田村は船口によってほうむられたらしいですから。。

アクセス→格闘する でいいです。無難なラインですね。

現代文のトレーニング入門編
開発講座
格闘する
読と解
ライジング
上級現代文
減点されない現代文
と色々いい参考書はあります。

サブに キーワード読解 

後は 石原千秋本、哲学の誤読、東大ロジカルライティング、現代文キーワード100、思考の用語辞典
(レスのどこかに書いてあります。)

笹井の現代文を受ければ開眼すると思います。

現代文はラインを組みにくいです。解法がバラバラなので。
笹井の方法論を学んで、演習として参考書を使うといいと思います

もしくは林修

現代文は、解答がなんだかなあと赤本や青本を見ると思います。
笹井のやり方は確実に部分点を稼ぐのでいいです。

あんまり答えになってなくてすみません。
411アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:35:50.44 ID:gCvxiKr00
>>406 頑張ってください。 150にはこんなん使わないだろうが、数合わせのために
いれたのではと疑う構文が多々あります。名著なのですが。。ざっとどこに何がかいてあったかくらいの
理解でいいです。

412けみかるえっくす【76/700】 ◆iZBKegNFqA :2012/07/14(土) 21:40:10.67 ID:xvoktNY90
>>393
ありがとうございます
住んでいるところが本当に田舎で、電車で2時間の所にしか予備校がないんです。
環境は良くないですが、頑張りたいと思います。
また質問させていただくかもしれません。その時はよろしくお願いします。
413アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:49:03.63 ID:gCvxiKr00
>>409 早わかり超基礎英文法 をまず読んで下さい。(超英文法マニュアル、山口英文法
は急所を押さえた解説です。)その後、ビジュアルをやりましょう。目標は半年です。

私は はしていよりも 齊藤実況中継、浜島実況中継 の方が優れていると思いますが
(エッセンスと浜島は相性がいいですし) 齊藤実況中継もわかりやすいですよ。

まあ、私は文系なので大きなことはいえません。

荒川本、本当の東大入試完全攻略法、新・受験技法 を買ってください。
独学の強い味方です。私はいずれいなくなるので、これらの本と、このスレを保存しておいてください。

忘れてしまった高校の物理を復習する本(中経出版)は入門書として抜群です。いきなり浜島がきつい場合に使用してください。
大学入試 漆原晃の 物理I・II が面白いほどわかる本 漆原 晃 は持っておくと便利です。
エッセンス ができるかどうかが分水嶺みたいですよ
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/ まあ参考になります。基礎に偏り過ぎな気がしますが

414アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 21:51:26.02 ID:gCvxiKr00
>>412 ネットは強い味方ですね。情報格差を解消できればいいですが。
参考書はアマゾンかセブンアンドワイで買いましょう。いい参考書は限られています。

また質問してください。
415アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 22:07:06.45 ID:gCvxiKr00
>>409 化学は 早わかり化学I―二見太郎の超基礎理科塾
が入門にいいみたいですよ
伝聞ですが。。
416アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 22:16:37.53 ID:gCvxiKr00
1さん元気ですか 

417名無しなのに合格:2012/07/14(土) 22:19:05.51 ID:Gifc6xrm0
>>410サンクス
田村はやさかたと現代文講義1をよんだことあって
自分は田村のやり方がすきだけど、
記述対策の本が絶版になってるからアクセス格闘に変えた( ; _ ; )
講義1、2だけでもやった方がいいのか?


笹井はそんなにいんですかね?
ずっと独学してきたから、あんな高いのに金だせない。他に買いたいのもあるし。
418アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 22:26:49.23 ID:gCvxiKr00
>>417 田村@Aはいいほんですよね!
田村と比肩するのは堀内の現代文入門トレーニングです。
格闘は悪くはないですよ。多少甘いですが。

最終的には笹井メソッドで統一すべきだと思います。
通年で笹井の東大現代文をとると啓けますよ。

まあ、偏差値70に行かなかったら笹井、林を検討して下さい。

東大の現代文の解答はどこもひどいです。こればかりは予備校の力が必要かと思います
419名無しなのに合格:2012/07/14(土) 22:27:35.69 ID:xNmv1CSE0
俺も偏差値40だけど早稲田文、政経めざすぜ
今は中学ターゲット、くもん完全マスター中学英文法やってます。
古漢は知識0からスタートです。
今日望月実況中継買いました。
なにか不足事あったらご指示ください
420アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 22:29:25.91 ID:gCvxiKr00
>>419 やりましょう!

今までのレスに大分書いてありますから、読んだ上で質問をして下さると
助かります

421名無しなのに合格:2012/07/14(土) 22:33:28.99 ID:Kqqkm3w90
>>413 >>415
詳しくありがとう御座います。
英語はその順番で進めていくことにします。
物理と化学の本は、教えて頂いたサイトも参考にしながら、
もう少し調べて検討してみます。
勉強法が分からず不安だったのでとても助かりました。
また分からないことがあれば質問させて下さい。
422アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/14(土) 22:38:41.62 ID:gCvxiKr00
>>421 大学受験の教科書 改訂新版 は基礎レベルの勉強法
   荒川 は東北医学部までの勉強法
   本当の東大入試完全攻略法、新・受験技法  は東大レベルの勉強法

です。これらで情報集めをしましょう

分からなことがあれば質問ください

私ももうそろそろ
消えようかなと思います
423名無しなのに合格:2012/07/14(土) 23:45:59.81 ID:O+yZWm6h0
2011年3月卒
早稲田政経男就職者581 下記就職者107
70 日本銀行4→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行2 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証1 みずほ(IB) 三菱商事3 日本郵船3 商船三井1 三井不動産2 三菱地所2 日テレ1 講談社1 集英社0 小学館 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)1 三井物産5 NHK6 TBS1 テレ朝0 読売3 朝日3 電通6 新日鐵2 JXエネ1 任天堂1 →上位6%
65 住友商事2 テレ東1 準キー4 博報堂1 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠3 共同通信0 日経2 国際石油帝石0 農林中金7 →上位9%
63 JR東2 東ガス1 丸紅4 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄2 首都高速1 ドコモ0 ソニー4 トヨタ0 →上位11%
62 昭和シェル1 住友金属0 三菱重工1 富士フイルム0 キリン1 味の素0 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産0 JFE1

国T就職者10
外資就職者5(JPモルガン証券1 BNPパリバ証券1 デロイトトーマツ1 シティバンク1 グラクソ・スミスクライン1)


慶應経済男就職者762 下記就職者96
70 日本銀行0→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行0 三菱総研0
68 政策投資銀行1 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証0 みずほ(IB) 三菱商事11 日本郵船1 商船三井1 三井不動産3 三菱地所3 日テレ0 講談社0 集英社0 小学館0 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)0 三井物産5 NHK1 TBS0 テレ朝1 読売0 朝日0 電通5 新日鐵1 JXエネ3 任天堂0 →上位6%
65 住友商事6 テレビ東京1 準キー 博報堂4 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠4 共同通信0 日経1 国際石油帝石2 農林中金3 →上位9%
63 JR東2 東ガス2 丸紅2 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄3 首都高速0 ドコモ1 ソニー2 トヨタ3 →上位11%
62 昭和シェル0 住友金属3 三菱重工2 富士フイルム1 キリン1 味の素2 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産1 JFE2

国T就職者1
外資就職者5 (GS1 ドイツ証券1 GE1 UBS1 モルスタ1)
424名無しなのに合格:2012/07/14(土) 23:47:06.68 ID:O+yZWm6h0
財務省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/saiyou-syounin/saiyou-syounin-mof_22.pdf
東京大学法学部 9名
東京大学経済学部 7名
早稲田大学政治経済学部 4名
京都大学法学部 2名
東北大学経済学部 2名
岡山大学法学部等18大学・学部等 各1名

経済産業省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.meti.go.jp/org/downloadfiles/org_daijin_hishoka02.pdf
東京大学法学部 7名
東京大学経済学部 3名
早稲田大学政治経済学部 2名
京都大学医学部 1名
京都大学経済学部 1名
東京大学文学部 1名
一橋大学経済学部 1名
一橋大学法学部 1名
425名無しなのに合格:2012/07/14(土) 23:48:26.95 ID:owDUGW+z0
>>407
ありがとうございます。解釈は構文の知識も入手できるのですね。
AIOは英語が出来る人向けに本で勧められていましたね。
僕も英語がある程度できるようになったら、復習用に使ってみようかと思っています。
それで僕はこれまでは大岩、仲本、速単(入門、必修)をやっていきているのですが(山口実況中継はやってないです。。。)、
ビジュアルは二冊もあるし、理解に時間がかかりそうなので、時間がない僕は解釈は技術100かポレポレ、
もしくは基礎英文問題精講の中からどれか一冊をやろうと思います。
ビジュアルをやらない場合は英語構文必修101は必要になると思われますか?
何度もすみません。
426名無しなのに合格:2012/07/15(日) 00:57:31.22 ID:s1kuUIwD0
富田の100の原則やスマートリーディング、深めて解く英文法はどうですか?
427アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 01:36:09.83 ID:V7sd/tK50
>>425 基礎技術100をやりましょう。ポレポレは解説が貧弱ですし、基礎英文問題精講
も解説が弱いですし、到達点もそこまで高くないと思います。

英語構文必修101は出来るならやるに越したことはないが、時間が無いなら基礎100
が終わった後に、確認として読んでみたらいかがですか。もしくは基礎100をやっていて分からなかったら
101を読んでみるとか。今時期101をやる余裕はないです。基礎100でカヴァーされます。

とアドバイスしましたが、基礎からがっちりやりたいのなら 101を一週間で終わらせてください。最悪10間。

結論 101は不要
   しかし、やりたいならやろう。手厚いラインは時間がある人向けであることを
   認識してほしい。
428アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 01:46:15.56 ID:V7sd/tK50
>>426 富田の100の原則 原則を100個も覚えてられないし、原則間の階層構造化がなされていないので
使いにくいと思いました。伊藤を公式化・マニュアル化したのでしょうか。しかし、あまりオススメできません。
はまる人にははまると思いますが、到達レベルがそんなに高くないので、やはり、オススメできません。

スマートリーディング 新世紀のビジュアルと期待していた本です。悪くはないのですが、良くもなく、
無難な参考書に見えます。いいこと書いているのですが、なぜか響かないんですよね。誰か基礎100の代わりに使ってみて
感想きかせてください。

深めて解く英文法は見たことないです。明日、本屋で見てきます。


スマートリーディング二冊はいい考えかもしれないと思います。ポレポレより解説詳しいし、
思考過程も一応書いてあるし、基礎100の代わりに十分なりうるとは思います。
429名無しなのに合格:2012/07/15(日) 07:18:03.28 ID:pW17Q86X0
突然ですみません。
現在一浪で慶應商、文、中央法ねらいで河合偏差値65なのですが、
これらの学部で共通して出題される英語の語形変化記述問題への対応が
イマイチ分かりません…単語熟語は難レベルまで暗記してきたのに形容詞形や副詞形
を書けといわれると戸惑ってしまいます。アルジャーノンさんのお勧め参考書などを教えて
頂けないでしょうか?それともやはりひたすら大量に過去問演習を行うべきなのでしょうか?

単語王、速単上級、DB5500、合格Vワード上級、完結を使っています
430アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 07:48:28.91 ID:V7sd/tK50
>>429 派生語が詳しいのは 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 ですが、
単語王、速単上級にも派生語は載っていませんでしたか?
なにか、派生語がまとめて
あるのが欲しいのでしたら鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁が一番です。

あんまり単語帳を増やすのは良くないです。どれも大差ないと思います。
DB5500、合格Vワード上級、完結は要りますかね?
それよりリンガ・アカデミックをやった方がいいです、

しかし早慶の英単語は
意外な意味の単語ですとか盲点になりそうなところをまとめた
ユニークな単語帳なので暇な特に読んでみてください。

431名無しなのに合格:2012/07/15(日) 08:29:58.29 ID:pW17Q86X0
.>>430
アドバイスありがとうです。
確かに無駄な単語まで覚えようとしていたかもしれません。
鉄緑会と早慶英単語は今度本屋でみてきます。
アルジャーノンさん、有難うございました。
4321 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/15(日) 13:11:47.04 ID:Ims+ZewNO
テストまで後一周間!
この一週間は日本史や単語など暗記系を中心にしよう!

433名無しなのに合格:2012/07/15(日) 13:57:33.75 ID:rIWeTMR60
>>427
何度も詳しくありがとうございます。
基礎技術が終わった後に101を確認用に使っていきたいと思います。
434名無しなのに合格:2012/07/15(日) 16:37:54.50 ID:TGzM/tQe0
漢文のことで
元井方式で読み込むってどういうこと?
面白いほどの最後みたけど
始め全訳と解答みて、問題文をどう読んだらその解答になるか考える
みたいなこと書いてあったんだけど。

あと、田村(⇒アクセス)⇒格闘とやっていく時に田村は@だけかAもやったほうがよいのか?
435アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:02:40.91 ID:V7sd/tK50
>>438 がんばっていきましょう
436アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:14:57.41 ID:V7sd/tK50
>>434 面白いほどの後ろに書いてあった通りです。解答に至るプロセスを考えること
が大事です。元井を読んで下さりありがとうございます。彼の真意を知るためには
ヨゼミネット必殺古文(二つありますがどちらでも同じ)の第一回目を見ましょう。
第一回目の講義は無料で見れます。最初の20分で勉強法の話をしています。
これを見ておくといいです。

全訳を用いながら、答えに至るまでのプロセスを意識して、何回も読み込むことが大事です。

元井を見てください。無料なので。。

田村は@Aとやってください。
田村は自称、教養現代文なので、教養もつくかもしれません。
田村と格闘するは読み方が異なります。混ざる危険性があるなら、
アクセスを使ってください。田村@Aorアクセス でいいと思います。
アクセスは、参考書というより、問題集な気がします。村上春樹の小説が入っていてアクセスは
クールです。

ちくま評論選 という名著があります。現代文の教養を仕入れるのに最適です。少し難しいかもしれませんが。

437名無しなのに合格:2012/07/15(日) 17:20:13.10 ID:TGzM/tQe0
>>436
サンクス

漢文の句法覚えるのはどうしたらいい?
>>364の上の二つを読み込むのか?
438アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:25:25.43 ID:V7sd/tK50
>>434 どちらかと言えば
田村は解法重視、アクセスは読解重視 という差があります。
田村も日本語を外国語のように読んでいくので、読解も重視されています。
格闘するも読解重視です。アクセス、格闘する、上級現代文 は解放技術というよりは
読解重視でオーソドックスです。悪く言えば、問題集的であり、無色透明な問題集です。
アクセスはやさしめの問題集と考えてください。

ちなみに 得点奪取は解法パターンにはまりすぎていて、どうかなと思います。
439名無しなのに合格:2012/07/15(日) 17:31:14.55 ID:c66U4H830
たしかに解法重視は根本的にどうかしているよ。
それでは高得点の安定はできない。

センター試験等のマーク方式は学力検査として根本的に弱点がある。
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。

したがって、最初から『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』をやるといい。
どちらも私大型の選択問題が多いにもかかわらず、要旨を自分の手で記述することが求められる。
それは現代文にとって最も大事なことだ。

どうしても難しい場合は『よくわかる現代文 (MY BEST) 』から入るとよい。
ゲームをやる悪い癖がついてしまうと、修正するのはなかなか骨だ。
逆にいえば、ゲームを捨てて格闘するとすいすい進む。
440名無しなのに合格:2012/07/15(日) 17:33:16.47 ID:c66U4H830
ところで、アルジャーノン>>59でアクセスは凡庸と言っているが、なぜいきなり言うことが変わったのだ。
441アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:33:28.05 ID:V7sd/tK50
>>437 句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング
    文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード で覚えてください。
苦手なら、漢文早覚え即答法 と言う本がありますが、底が浅い気がします。
(そもそも漢文は底が浅いのでいいという話もありますが。。)

手元に置きたいのは 漢文法基礎です 分からないことは大体書いてあります。
漢文の辞書本ですね。万全を期したい人向けです。

国語の問題はセンター過去問が良問揃いです。河合の黒本で演習するのもいいかもしれませんね。
(現代文の参考書は自分に都合のいい問題だけを集めている気がします。
本番はもっと乱戦ですから。。)国語は過去問を重視するべきですが、
現代文の解説は青本も赤本もひどいので、やれやれです。笹井の講座しか選択肢はない気がします
(早大現代文、東大現代文は結構いいですよ)

昔はヨゼミゴールドメイトになれば格安で講習会を取れたのですが、今はないのかもしれません。

442アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:42:45.18 ID:V7sd/tK50
>>440 凡庸だと思いますよ。ただ、このレベルの問題集で、解説が無色透明で
、内容解説がしっかりしているのはアクセスなので消極的理由です。田村も勧めにくくなったので。苦笑
つまらない参考書ですよ。アクセスは。ただ、村上春樹の小説を扱っているという一点のみにおいてクールです。
生と死は対局にあるのではなく、生の一部に死がある という文章を読ませようなんて
クールではないですか。いや、若干の皮肉ですよ。
>>439 まったくその通りだと思います。しかし、内容を把握できていても選択肢を絞りきれない場合があります。
必要悪として、選択肢の切り方などのテクニックは知っておくべきだと思います。
現代文で択一型をだす時点でゆがんでいると思いますが、逆手にとることはできないかを考えています。
過去の発言を読んで下さり、ありがとうございます。

443アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:48:30.77 ID:V7sd/tK50
>>440 いきなり初心者に格闘やれとか言えないので、超消極的理由でアクセスかなto
思いもしましたが、開発講座がありましたね。失念してました。すみません。
初心者に現代文のトレーニング入門編も厳しいと思っていました。

現代文解釈の基礎・現代文解釈の方法 は正統派な入門用参考書ですが、硬派すぎて
誰も使わない気がします。
444アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 17:54:46.64 ID:V7sd/tK50
ちなみに私はセンター現代文は 設問を読み、自分で解答を作り、その上で
採点ポイントを満たしているのを選択肢から選んでました。結構いいやり方だと思っています。
445名無しなのに合格:2012/07/15(日) 17:55:34.56 ID:TGzM/tQe0
>>441
質問ばかりで申し訳ないが
漢文の句法覚えるのはどうやったらいい?
ずっと音読してればいいのか?
446アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:03:19.13 ID:V7sd/tK50
>>441 漢文は超苦手ですか? それなら
早覚え即答法の例文を音読していたら自然と覚えられますよ。
やぅてみてください。
447名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:07:51.23 ID:c66U4H830
>>443
そんなに難しいものかな。
格闘こそ、いちばん簡単だと思う。

格闘で求められる作業の大半は「要約」であり、「一文」と「まとめ」の2段階だ。
パラグラフの一文要約は、長文を嫌って一文で表現したがる2ちゃんねらーの気質と一致する。
調子が出て長文を書きたくなれば、パラグラフの「まとめ」が書ける。
全体の一文とまとめの関係も同じである。

英語長文問題集も「まとめ」をつかうものが多い。
やることはまったく一緒なので早めに慣れておけばいい。
最初は難しいというより面倒くさいのだと思うが、2科目以上に効くのでたいへん効率がよい。

実は、数学も似たような感じでいける。
問題集に解けない問題があったら、丸写しするのではく「解法のポイント」を書きだしてみる。
機械的な書き取りや丸暗記作業では頭に入らないし問題も解けない。
他科目もほぼ以下同文なり。
448名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:09:15.86 ID:c66U4H830
アルジャーノンは「まとめ」の作業が根本的に苦手なのだと思う。
文章の書き方を見ればわかる。
449名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:10:32.20 ID:TGzM/tQe0
ちょうどあげられた基礎トレーニング、文脈〜、なぜか 漢文法基礎をもってて
これまでなんとなくやってきて(漢文法基礎はやってない)模試とかでもそこそことってきた。が、この前のテストでズタボロになった。
全部覚えてなくて中途半端になってる。(句法の意味はわかるけど、書き下し文にできない。送り仮名をまちがえる。)
450アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:12:46.24 ID:V7sd/tK50
>>447 そうですね。納得しました。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、要約が苦手な子もいるのは事実です。どうしたらいいのですかね。
演習あるのみですか?
451名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:15:17.33 ID:c66U4H830
一行書き込みや長文まとめが苦手な人は、
こんなサイトを見て書き込んだりしないと思う。
話題にしなくていい。
452アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:15:31.65 ID:V7sd/tK50
>>448 そうですね。自分でも文章が下手でまとまりがないと思います。
私は根本的にセンスが無いです。申し訳ないです。

453アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:28:29.33 ID:V7sd/tK50
>>449 白文を書き下し文にするのが苦手なのですか。
そうならば、漢文法を少しやる必要があるかもしれません。
漢文法は少し知っておくと便利ですよ。

早覚え(ざっくり理解する用。リズムで覚える)or センター漢文面白いほど(理詰めでやる人向け)
ご自身で判断して下さい。早覚えはセンターで使えないと、
評判良くないみたいですが、これだけでセンターに立ち向かうのは無謀です。
454アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:33:49.83 ID:V7sd/tK50
>>449 句法が分かっているのに解けないいならセンター漢文面白いほど
が解放ポイントも載っていて、使えると思います。基礎トレーニングは句法
を覚えるためのものなので覚えているなら使わなくていいです。z会 句法とキーワードはちょっとした句法の
調べ物の時と漢字の意味を調べるときに使えます。
455名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:38:22.38 ID:c66U4H830
>>452
「まとめ」がセンスだと思い込んでいること自体がアウトなんだと思うけど。
基本的にはただの作業だよ。
一回格闘を指示通りやってみろ。

それと、「まとめ」はそれ自体が楽しいものだ。
2ちゃんねらーなら誰でも、「まとめサイト」が楽しく盛り上がるものであることぐらい知っているはずだ。

ひたすら本のまとめをやり続ける人もいる。趣味だと思えばいい。
松岡正剛の千夜千冊 - 目次 http://1000ya.isis.ne.jp/file_path/table_list.html
本のまとめ・書籍の要点・ソーシャルリーディングサイト【ブクペ】 http://bukupe.com/
456名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:45:46.35 ID:qwF0zrgr0
英語について質問です

長文読解の演習をしたいのですが、オススメの問題集はありますか?

やはり過去問を解くのが一番でしょうか?
457名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:57:21.30 ID:c66U4H830
参考書としては『ディスコースマーカー英文読解』というやつがいい。
まとめをつくる作業が主であり、最も重要な技術を会得できる。

『ディスコースマーカー英文読解』は文章がややハイレベルなので、
簡単なものがほしいときは、センター試験過去問を使うといい。
内容一致問題はそれ自体が「まとめ」であるため、トレーニングに最適だ。
早慶過去問にも内容一致は多い。
自明のことではあるが、早慶対策には最適だ。

ただし少しだけ注意点がある。
マーク選択方式は学力検査として根本的に弱点があり、
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
したがってゲーム的作業では高得点の安定はできない。
そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで理解して勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。

内容一致の過去問は、ゲーム的な罠にさえはまらなければ最高のトレーニング素材となる。
458アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 18:59:18.93 ID:V7sd/tK50
>>456 過去問がいいと思います。いきなり過去問がきついならキムタツの私大編

オススメは
・難関大突破 英語長文問題精選 
実際の入試そのままの設問と日本語の要約問題、さらに英語の要約問題から成る。
設問の解説はポイントを押さえており詳しい。要約問題の答えの解説は無きに等しい。

・英語長文問題集―文を超えて,文章を読む
英語長文の実際の読み方を教えてくれる。予備校に行ってないなら読むべき
・長文問題のトレーニング 必修編発展編
最新の入試問題からなる。

設問対処能力は最終的には過去問から得ることになります。
過去問メインでいきましょう。
459アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 19:09:24.75 ID:V7sd/tK50
>>457 アドバイスありがとうございます。私も『ディスコースマーカー英文読解』
はいいと思います。(問題演習用には適さないかと思い挙げませんでしたが、
良書です。)
余談ですが、
要約系ですと以下の参考書があります。
・英語要旨大意問題演習
要約対策の本なのだが、本文解説が普通の長文問題集並に詳しい。
万人受けする参考書だと思います。
Part1は思考展開のパターンごとに、要約の仕方を学ぶという作り。
段落ごとの、重要な箇所をメモ書きしていって、
それをもとに要約を作るという感じです。
要約自体はキレが無いと批判されそうです。

・英文要旨要約問題の解法
その名の通り、「解法」に重きを置いた本。
要約の仕方を具体的に教えてくれる。
「こういうときはこう要約すると良い」という指針をいくつか与えている。常識的な解法なので安心です。
やるのならPart1だけでいいです
。Part2は全訳と答が載ってるだけですから。
460名無しなのに合格:2012/07/15(日) 19:35:50.35 ID:c66U4H830
要約はたいして解説がいらない。
最初は面倒かもしれないが、気がついたらできるようになっている。

いまやインターネットは頼まれもしないのにまとめをつくるやつだらけだ。
そのぐらい気楽にできることである。
461名無しなのに合格:2012/07/15(日) 20:21:22.15 ID:UFL55haI0
今基礎英文解釈の技術100をやってるんですけど、ポレポレを9月から始めるのは遅いですかね?
462名無しなのに合格:2012/07/15(日) 20:32:19.51 ID:G4GsrjVY0
スレ立て段階時の>>1みたいな状況の俺だけど書いてあること実行したら
受かるでしょうか…?
463名無しなのに合格:2012/07/15(日) 21:05:13.11 ID:viFOCdfy0
勉強に集中するにはどうしたらいいですか?
いつも集中力がもちません
464アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 22:20:32.23 ID:V7sd/tK50
>>461 遅いです。夏休み中に解釈を終わらせたいところです。
最悪ポレポレを抜いてもかまいません。
(最悪の場合ですよ!)

465アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 22:24:18.46 ID:V7sd/tK50
>>462 私が挙げた参考書の数は結構ありますよ。これだけやれば十分だと思います。
後はこなせるかどうかです。こなせたら受かる確率は大分高まるでしょう。

あと勉強法の本を読みましょう
466アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 22:29:38.55 ID:V7sd/tK50
>>463 まずネットをやめましょう。

どこかに書きましたが、キッチンタイマーを使いましょう。集中できます。

私も集中力がありません。しかし、勉強をしているうちに自然とやる気と集中力
は出てくるものです。集中力養成法―実力が伸びる人・伸びない人を読むと、
集中力は、結果として上がってくるものである と書かれています。
やる気は惰性です。あまり気張らずに、やってみてはいかがですか
467名無しなのに合格:2012/07/15(日) 22:40:16.62 ID:viFOCdfy0
>>466
レスありがとうございます
キッチンタイマー買います
468アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/15(日) 22:53:08.99 ID:V7sd/tK50
>>467
集中力がないと相談しても、みんなあんまり相談にのってくれないですよね。
集中力は、結果として上がってくるものです。今集中しているなと思ったら、集中してない
証拠ですから、難しいですよね。あと、タイムウォッチで勉強時間を計ると
いかに勉強してないかが分かります。(トイレなど勉強していない時間はタイムウォッチ
を止めてください)これでやばいと思うはずです。
危機感が高まれば勉強すると思います。
469名無しなのに合格:2012/07/15(日) 22:56:19.13 ID:TGzM/tQe0
危機感は本当に大きいと思う。
部活やってて時間がないと集中できるが、やめて時間あるとだれて逆にできなくなる。

時間はかったり、目標・計画をしっかりもつ
470名無しなのに合格:2012/07/15(日) 23:35:52.23 ID:G4GsrjVY0
>>466
レスありがとうございます。
相当量の参考書の情報があり少々困惑してしまいますがこれまでのスレを読み
こなせるだけこなしてみようと思います。

勉強法の本は読んだことがないので書店に行き選んでみようと思いますが
どの著者の物よいのでしょうか。お手数ですがご教示よろしくお願いいたします。
4711 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/16(月) 01:53:48.60 ID:3khaYMkVO
>>463
俺も絶体絶命の窮地に立たされてる状態にもかかわらず集中力なさすぎて本当にやばい
特に夜は全くできない
なんとしても早起きしなければ
4721 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/16(月) 01:58:57.75 ID:3khaYMkVO
不甲斐ない自分に銃口を突き付けるためにも
明日から数日に一度(3日〜一週間以上)まとめて勉強時間報告したいと思います (毎日報告だと馬鹿な俺はそのままインターネットに夢中になりそうなので)ノーベンの日も0時間としっかり書き込みます(まあそんな日作るつもりないが)
473名無しなのに合格:2012/07/16(月) 06:09:29.95 ID:oG3DTSzv0
>>463
>授業50分。1週間に4コマ。計200分。
2011 10月 | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト http://blog.kimu-tatsu.com/archives/date/2011/10/page/2

これが『基礎英文解釈の技術100』の使用時間だ。
1年生よりも大幅に能力が低い人もいるかもしれないので、
200分にはこだわらなくていいかもしれないが、
夏休みかけてやるのはあまりに遅すぎる。
474名無しなのに合格:2012/07/16(月) 06:14:41.82 ID:oG3DTSzv0
>>473>>471だった。

俺も集中力について語ろうと思う。
できないものは仕方ないのであきらめるのがいちばんいい。それに尽きる。
参考書を開いて集中できないのならば、参考書のCDを聞けばよいということだ。
ネットを開きたいなら開いて読めばよろしい。

初級
Children's Picture Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29
やさしい英語でニュースを読む http://www.alc.co.jp/eng/newsbiz/headline/

初中級
Children's Instructional Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Instructional_Books_%28Bookshelf%29

息抜き
Anime Transcripts@アニメで英語 http://animetranscripts.wikispaces.com/

文学
Top 100 - Project Gutenberg http://www.gutenberg.org/browse/scores/top#books-last30

自然科学
英語で読む日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト http://www.natureasia.com/japan/ndigest/article-archive.php

時事
NHK WORLD English http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/index.html
DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
The Japan Times Online: News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More http://www.japantimes.co.jp/
Newsweek - Newsweek and The Daily Beast http://www.thedailybeast.com/newsweek.html
TIME Magazine -- U.S. Edition -- July 16, 2012 Vol. 180 No. 3 http://www.time.com/time/magazine

TEDプレゼンテーション
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html
画面の操作が少し難しいので補足しておくと、動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。
TED本家はやや画面が見にくいためか、その点を解消したサイトも最近増えてきた。
TED Lesson / Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address, Lesson1(スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演) http://blog.langrich.com/2011/11/14/ted001-1/
TEDで学ぶ英語 http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/




475名無しなのに合格:2012/07/16(月) 06:16:17.85 ID:oG3DTSzv0
おっと、基礎100の話は>>461か、俺が集中できてないか。
混乱しそうなので改めて言っておくと、夏休みでは話しにならないぐらい遅すぎるぞ。
476アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 06:27:51.92 ID:dMJWmE5O0
>>470 
大学受験の教科書 改訂新版 (YELL books)
上雲 晴 (著)←初心者レベル

再受験生が教える医学部最短攻略法 
荒川英輔 (著) ←東北レベル

東大生が教える今まで誰も教えてくれなかった本当の東大入試完全攻略法 増補改訂版
杉原洋紀 (著), 進藤彰人 (著), 澤柳昴 (著), 小森勇希 (著) ←東大レベル
新・受験技法 和田秀樹 ←東大レベル

再受験生が教える医学部最短攻略法、本当の東大入試完全攻略法、新・受験技法
は中古で安く買えます。再受験生が教える医学部最短攻略法、本当の東大入試完全攻略法は必読だと思います。
早稲田狙いにも参考になります。新・受験技法は参考書情報が詳しいです。

後は、暇な時に 受験脳の作り方 池谷祐二
        頭が良くなる本 トニーブザン を読むと面白いですよ。

分からなければ質問ください
477アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 06:40:24.37 ID:dMJWmE5O0
【だって例えば今高1で採用して授業中に使ってるのが、桐原書店の『基礎英文解釈
の技術100』という本なんやけど、実は英文解釈としては使ってない。】
【『基礎英文解釈の技術100』を授業中にどう使っているかというと、翻訳とスピー
キングと英作文とリスニング用として使ってるのだ。】
【授業50分。1週間に4コマ。計200分。】
サイトを見ましたが、英文解釈を200分で終わらせるという意味ではなく、アウトプットトレーニングとして
使っているという記述であるような気がします。

基礎100は復習を入れると
40〜50時間はかかるのではないですか。

どんなに遅くとも
夏休み中に解釈を終わらせるのは鉄則です。
478アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 06:44:29.70 ID:dMJWmE5O0
>>471 お久しぶりです。
勉強時間はあくまで目安です。量が問題ですから。(頭に入った知識と教訓の量です)
479名無しなのに合格:2012/07/16(月) 06:56:07.87 ID:oG3DTSzv0
英文解釈について | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト http://blog.kimu-tatsu.com/archives/1444
>僕はきっと『基礎英文解釈の技術100』を生徒に与え、夏休みなどの宿題として
>『東大英語基礎力マスター』Vol.5をやらせ、英文解釈は終わりにするかなと。

200分で終わりではないね。あとは、2週間で28題ぐらいやって終わりである。

英文解釈のレーゾンデートル | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト http://blog.kimu-tatsu.com/archives/2040
>これ(英文解釈)で英語の力がアップするわけがありません。
>英文解釈は授業では全くやりません。薄い問題集を生徒に与えるだけ。高1でね。

こんな感じらしい。
人それぞれの意見はあるだろうが、早く終わらせとけ。
480アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 07:23:12.72 ID:dMJWmE5O0
徹底的に文法をやった後に英文解釈をやれば伸びますね。私は、解釈と文法は
表裏一体なので、解釈の中で、英文法を再確認できるのがよいと考えます。

最近
基礎100を勧めているように見えるでしょうが、消極的な理由によります。ビジュアルは
使い手を選ぶ、時間がかかるので勧めにくい。
基礎100も名著ですが
結果しか書いてないので、苦手な子には厳しいと思います。
スマートリーディングは悪くはない。
(ポレポレが改訂されればまた違ってきます。もっと解説の量を増やしてくれれば・・
やはり授業をとることが前提なのか。)

スマートリーディングは分量も見た目ほど多くない。
難しい英文を出す大学以外ならこれで十分かもしれません。
何も英文解釈をしていないで、今から始めようとする人は スマートリーディングと
基礎100を見比べて下さい。任せます。

時間があり、相性があうならビジュアルをやりましょう。
481アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 09:59:06.29 ID:dMJWmE5O0
【英文解釈本まとめ】

【ポレポレ】
思考プロセスが記載されている。
しかし、思考プロセスの説明は丁寧ではない。(苦手な人は授業をあわせてとる
必要がある)

【ビジュアル】
思考プロセスがこれでもかというほど丁寧に書かれている。
伊藤のロジックと粘着質な説明に耐えることができるかが分かれ目。
そして時間がかかる。

【英文解釈基礎技術100】
構文博覧会。網羅系。英語版一対一対応(青チャート)知識は身に付くものの、
思考プロセスが書いていないため、行間を読む必要あり。

なので 技術100で知識を仕入れ、ポレポレで運用を学ぶことを勧めていた。

【スマートリーディング】
基本はここだレベルからの説明。二冊やればそこそこの網羅性。ポレポレほど到達地点は
高くない。思考プロセスを書こうとはしている。問題演習を通して鍛える必要はある。


こう書いていると、ビジュアルが最強に見えてきます。時間がある人はビジュアルを
つかって下さい。

理解力が高い人で端的な説明を求める人には ポレポレ を勧めます。

偏差値30台の方にはスマートリーディングを勧めます。ある程度のレベルまでには
行きます。(ある程度ですが)

偏差値30台だと 基礎100 を覚えられないし、運用方法もわからない! と
焦ることもあるかと思います。その場合はまた相談してください。


482名無しなのに合格:2012/07/16(月) 10:46:22.17 ID:CPi5zw9j0
よければロジリーやディスコースマーカーなどの本もまとめて解説してほしいです
483名無しなのに合格:2012/07/16(月) 10:57:56.87 ID:oG3DTSzv0
>>481
『基礎英文解釈の技術100』の行間は、フォレストやチャート式などの索引を引いて参照すればいい。
これで万全だ。
484名無しなのに合格:2012/07/16(月) 12:48:25.52 ID:RYc4bXEZ0
>>481
「基本はここだ」の説明もしていただけると嬉しいです
485アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 13:00:49.04 ID:uneBblE50
【長文対策まとめ】

・ディスコースマーカー
読解系。良書。ディスコースマーカーに注目するものの中では最もレベルが高い。

・速読のナビゲーター
読解系。良書。普通に読む技術がまとまっている。ほんとうに普通な読み方。
しかし、普通が一番難しい。長文を1文1文訳すのではなく、全体の内容をどう把握するか、を説いた本。
単に和訳するだけの読みから脱却するのが本書の目的である。
といっても変なテクニックではなく、対比や例示に着目するといった方法で、いたってオーソドックスです。

・論理を読み解く英語リーディング
解法系。解説が丁寧。しかし、構文の説明はなし。いい本なのだが、ハードルが高いかも
しれない。個人的には超オススメ 論理展開や同型反復といった英文を読んでいく上で
役に立つ読み方の解説をしています。
また、設問の解き方の解説も丁寧。しかし、マーチレベルの問題。この問題レベルに
取り組む人向けなら構文解説を付けた方がよかったのでは?読めるけど、解けない人向けか。

・難関大突破 英語長文問題精選
解法系 早稲田などの難関私大や東大などの難関国立大の問題が中心。15題。
実際の入試そのままの設問と日本語の要約問題、さらに英語の要約問題から成る。
設問の解説は詳しいです。受験生がひっかかりやすいポイントをきちんとおさえてある

・ロジリー三部作 解法系・読解系・教養系 トゥルーミンの議論の技法を受験レベルに落とし込んだ本。
主張の見つけ方や選択肢の切り方を説明。構文の説明はほとんどなし。この本に私は助けられました。
絶版なので、あきらめましょう。レベルは高い。

・中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義 リーズニングという方法を学ぶための一冊。

・佐藤ヒロシの英語長文〈マーク式〉が面白いほどとけるスペシャルレクチャー
解法系。マーチレベルの問題を分かりやすく解説。色々な方法をつまみ食い的に学べる。


・早慶攻略英文読解のタクティクス@A 情報構造の鉄壁本 難しいし、ここまでやる必要はない。ハイレベル受験生が
好みそうな参考書ではある。 ついでに英文読解のグラマティカも読むと情報構造マニアになれる。

・究極の英文読解法 STYLE & STRUCTURE
究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE実践問題集 最難関大編
情報構造系では一番無難かもしれないが、そもそも情報構造自体必要なのかと悩む。
普通に解ければそれでいいと思ってしまう。

・長文問題のトレーニング 発展編
演習用 これができるかが目安。

・キムタツ 私大リーディング ストラテジーは抽象的なので読み流せばよい。
かなり使い勝手がよい問題集。
486アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 13:07:47.98 ID:uneBblE50
【長文対策A】

・英語長文問題集ー文を超えて、文章を読む 難しい。オーバーワーク。

・英文読解の着眼点 阪大向けか。言い換えと対比で攻める。予備校に行ってない人は読むべし。

・情報構造で読む 普通に読んで普通に解いている。

・佐々木の英語長文がおもしろいほど ここまで公式化していいのかと疑問。
佐々木先生は文法の参考書は凄いが、これは微妙。

・パラグラフ・リーディングのストラテジー
凡庸な本。他に読むべきものはあるはずだ。

・今井のパラリー コラムにちょいいい話が載ってある。トンデモ本だから買ってはいけない。
もう絶版。今井はいまいち が合言葉だそうです。


 
487アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 13:19:10.43 ID:uneBblE50
>>484
【入門書まとめ】

・基本はここだ コンパクトな説明。導入にはいいかもしれないが。簡素な説明なので
分からない人には分からない。

・大矢読み方講義 一番基礎の解釈本 意外と盲点なところを書いてある。

・スマートリーディング 基本はここだレベルから少し上のレベルまでを丁寧に解説。
思考プロセスも書こうとしている。 

・スマートリーディングアドバンス 後半に知っておくと便利なことが色々書かれている。
しかし使いこなせるかどうかは別。

・リーディング教本 前半部の英文法のまとめは読んでおくといい。しかし、特殊な記号を使ったり、
品詞分解を極端なまでにやるので
拒否反応を起こす人がいるかも いい本なのですが、これの続きは英語構文のエッセンスという
15000円する本なので、困る。

・ビジュアル 中学レベルから東大レベルまで 大好きです。私はこれに救われました。


488アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 13:34:32.27 ID:uneBblE50
皆、知識の網羅率ばかり気にしてますが、問題は知識をどう運用するかです。
なので、思考プロセスがしっかり書いているものを使いましょう。

知識を知っただけでいきなり運用できる秀才もいますが、普通の人には無理です。
やみくもに量をやるだけでは意味がありません。物量主義は敗北します。

私は長文対策参考書は、速読ナビとディスコース(とロジリーで)十分だと思います。ロジリーは絶版なので勧めにくいですが。。
キムタツは演習用に使いましょう。

後は過去問をひたすら解きましょう。何を知っていれば解けたか。どうしたら解けるのか
を教訓として引き出しながら解きましょう。そして、いやらしいですが、選択肢の研究もしましょう。
ここまで言ったらアウトだなとか、ここまでの言い換えはセーフだなという感覚を身につけましょう。

中経出版から 早稲田の英語おもしろいほど と 慶応の英語おもしろいほど
語学春秋社から トークで攻略 早稲田英語塾 慶応英語塾 が出ています。
出題傾向と気を付けるべきことが書かれているので、読んでほしいです。良い情報が載ってます。
せめて傾向だけでも立ち読みしてください。過去問分析はなかなか自分ではできないですからね。
489名無しなのに合格:2012/07/16(月) 13:41:57.03 ID:U0UdbYap0
ビジュアル→速度ナビ→ディスコース

でいこうとおもいますが、透視図は必要ないですか?
490アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 13:54:09.61 ID:uneBblE50
>>489 透視図は合格点だけとるなら要りませんが、やると啓けます。
時間があって、かつ英語で勝負したいなら、是非ともやってほしいです。
昔は、ビジュアル→透視図→ロジリー が最強への道でした。(東大後期、一橋後期も
視野に入れたものです)

一橋法は センター英国社のみ 二次は英語と小論文のみ と私大専願でも戦えます。
超難しいですが。チャレンジしてみてはいかがですか。

ビジュアル→透視図→速読ナビ→ディスコース→ロジリー と時間があるならやって下さい。
時間がなく、合格点だけでいいなら ビジュアル→速読ナビ→ディスコース→過去問で十分です。

透視図は特殊な構文(ビジュアルではあまり触れられない)倒置、省略などを徹底的にやる本です。
透視図の最後のミルの自由論は思い入れがあります。
491名無しなのに合格:2012/07/16(月) 13:59:38.70 ID:U0UdbYap0
これらの参考書は最悪いつまでに終わらせて、過去問に入るべきですか?
492アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 14:08:44.90 ID:uneBblE50
いいめえるさんも過去問の重要性を力説していました。当時は、最高の参考書で解法を身につける
ことに夢中だったので心に響きませんでした。しかし、過去問には気付きがたくさん
あります。参考書は自分に都合のよいように変更したりしています。あくまで参考書は過去問に入るための
参考にすべきものにすぎません。参考書で型を身につけたら、過去問を通じて、自分なりの型を作ってください。
まさしく守破離 です。本番は乱戦です。参考書をやり過ぎて過去問演習の時間が取れないのは
本末転倒です。秋からは過去問演習と弱点補強をしたいですね。

このスレを見ている高2、高1はいまから勉強を始めましょう。受験にフライングなど
ないのですから。

死ぬほど頑張れば、努力と運で半年で早慶に受かると思いますが、
高一からやれば、普通に勉強していたら高確率で入れます。

参考書の問題は予備校講師が作ったもの。入試問題は学者がある程度丁寧に作ったものなので
質的な違いがあります。

余談ですが センター現代文は過去問だけで十分です。
予想問題は質が悪すぎます。センターも過去問メインでやりましょう。
(しかし、現代社会など、時事系は予想問題は意味あります。)
493アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 14:12:43.68 ID:uneBblE50
>>491 夏休み中に終われば、秋から過去問演習と弱点補強ができます。
大学別模試がある秋までにはどんなに最悪でも終わらせておくべきです。

時間が無いなら参考書を間引きましょう。
494名無しなのに合格:2012/07/16(月) 14:13:11.39 ID:oG3DTSzv0
「相手が知っているかどうか」ということと情報の流れ - 科学英語を考える - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/english/06.html

情報構造は明らかに必要だ。
理系論文には必須だし、そもそもそれは「相手を思いやる」ところからきている。上記サイトが参考になる。

ここに出ている本はしょせん児戯にも等しいものだ。
もちろん全部こども用なので、児戯で当たり前である。
どれも普通であり、凡庸でオーソドックスなものだ。
一時期、参考書の売れ行きを良くするために、
ロジカルリーディングなど少々かっこつけた言い方が流行ったが、だまされないようにしよう。
495名無しなのに合格:2012/07/16(月) 14:14:42.74 ID:oG3DTSzv0
>>492
そうだね。
児戯の参考書はいろいろあて悪いものではないが、そのうちばからしくなるので
過去問をはやくやろう。
496名無しなのに合格:2012/07/16(月) 14:16:11.67 ID:qt5i90t00
ビジュアルって実際にやったらどれくらい時間がかかるもんなの?
理系科目に時間割きたくて一日1時間が限界なんだけど……
497アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 14:22:50.37 ID:uneBblE50
>>495 そうです。受験レベルでの情報構造は児戯なので、無理にやる必要はないです。
情報構造は大事ですが予備校本ではぬるくて使いようが無い気がします。大学に入ってから
受験生の皆さんは勉強して下さい。

ただ、ちょっと知っておくと便利ですよ。ロジリーもはまれば強いですが、はまらない場合も
あります。あくまで補助手段です。ロジリーに固執しないでください。

過去問から気付きを得てください。

まあ、受験自体が児戯という問題点がありますが、仕方ないでしょう。
要領よく乗り越えてください。
498アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 14:28:48.08 ID:uneBblE50
>>496 その人次第ですから、あまり言えませんが、私は1題に1時間弱はかかりました。。
2冊で60題以上あるので、どんなに少なくても60時間はかかると思います。
これに+復習が必要なので、おして知るべしです。

本気を出せば1ヶ月で3週出来ますが、
果てしなく疲れます。
499名無しなのに合格:2012/07/16(月) 14:34:35.42 ID:qt5i90t00
>>498
逆に言えば3ヶ月で復習しつつみっちり出来るって事ですね!
500アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 14:40:16.10 ID:uneBblE50
>>499
3カ月かかると、最初の方を忘れている可能性があります。どんなにかかっても
せいぜい2カ月が限度でしょう。一気に仕上げた方が力が付きます。ゆっくり確実にというのは
あまりよくありません。忘れますからね。ここが大事です。

アドバイスはしました。あとはご自身で判断して下さい。
501名無しなのに合格:2012/07/16(月) 14:58:12.69 ID:9oivN9Fy0
1さんのように早稲田などという高い目標ではないのですが、今僕は、高3で少し前の6月進研マークで英語が86点という危機的状況で現役で同志社大法学部狙いたいんですけど大丈夫なんでしょうか?因みに今は、英文解釈技術100とDUO3.0とネクステです。
5021 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/16(月) 18:10:43.20 ID:3khaYMkVO
>>478
何時間やってもだらだらしてたら意味ないですもんね俺はだらだらやるタイプではないんてすがある程度長時間やらなければ量もできないので時間は目安として頑張ります
503名無しなのに合格:2012/07/16(月) 18:12:24.15 ID:0XMmZ7EZ0
>>494
あんたアルジャーノンを否定したいだけでしょ?
受験生目線でどちらが有益なアドバイスかよく考えてみるといいよ
5041 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/16(月) 18:12:30.60 ID:3khaYMkVO
>>501
前レス参照すれば結構載ってますよ
505名無しなのに合格:2012/07/16(月) 18:14:31.85 ID:OVJcbcH70
ビジュアルと透視図を終えてる段階で、精読へのアプローチと精読の極意はどうでしょうか?
506名無しなのに合格:2012/07/16(月) 18:18:09.55 ID:cn1Q9t2J0
>>505
その二つ今の段階で終えてるとは…
偏差値どれ位なんですか?
507名無しなのに合格:2012/07/16(月) 18:20:20.67 ID:MuVd1JMI0
こいつはガラバカスだよ
だいたいフォレストの通読勧める時点でガラバカス
508名無しなのに合格:2012/07/16(月) 18:25:45.28 ID:MuVd1JMI0
>>503
安価つけてなかった
509アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 20:53:54.37 ID:uneBblE50
>>501 前レスをお読みください。
自分である程度、プランを立てたうえで相談してください。

無理かどうかはやってみないと分からないのではないですか。挑戦するのは
いいことです。その目標が高いほど、滑稽にも見える努力をしないといけません。

覚悟をきめましょう。

510アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:02:00.04 ID:uneBblE50
>>503 私と違う意見の方はいてもいいと思います。世界は大きな外套のようなもので
さまざまなポケットがあります。ポケットには色々なものが入ります。
いろんな人がいていいと思います。特にちゃんとした反対意見を持つ方はありがたい
存在です。もちろん、たんなる否定は困りますし、受験生に対して混乱させるような
アドバイスはダメだと思います。私も否定されると凹みます。しかし、価値観の異なる
他者とどうやって上手くやっていくかが大事だと思います。批判する時は根拠を持って批判したいですね。
その方が建設的になります。また、他人を批判する方が賢く見えるので、批判ばかりしたくなりますが、
単なる批判は非生産的です。503さんも私に意見をくださると嬉しいです。私をカヴァーしてくれる
意見をありがとう。お心遣いありがとうございます。
511アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:10:49.59 ID:uneBblE50
>>505 今の段階で終わっているのは素晴らしいです。
そうですね。少し時間があるのであれば、英語リーディングの真実、思考力をみがく 英文精読講義
をやると楽しいかもしれません。精読の極意は、やってもかまいませんが、小説問題は抜きましょう。
精読へのアプローチはいい本ですが、あまり得るものはなかったです。

日本人の英語 T・D・ミントン や一億人の英文法の前置詞・時制・冠詞・助動詞を読むと発見があると
思います。

上記の本は間接的に効く本です。
直接的な効果を得たいなら、ディスコース、速読ナビ、(ロジリー)をやりましょう。
加えて、早稲田対策の本を立ち読みしてください。(早稲田おもしろいほど、トークで攻略
早稲田英語塾)


早めに過去問をやり、選択肢研究と弱点発見をしましょう。

社会、国語のバランスも考えてやりましょう。
512アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:19:07.97 ID:uneBblE50
>>505 テーマ別英文解釈 伊藤和夫 の最後に 構文と訳出という章があります。
発見がありますよ。英語総合問題演習 中級編もやってください。上級編は完全に京大レベルなので
不要です。

私は京大英語が楽しくて、過去問を解いてますいた。しかし、早慶が求めているのは
処理力であり、京大とは違う力でした。底力を付ける意味では京大英語はいいですが、深追い
しないでください。(伊藤和夫は京大英語と相性がいいですから、伊藤をやると
京大英語がわかるようになります。京大は難しくて考えさせられる問題をだすのでついついはまって
しまいます。)

余談ですが、代ゼミの早稲田模試は傾向が違うので、受けないよりはましという感じです。
ヨゼミの予想問題もしかり。
513名無しなのに合格:2012/07/16(月) 21:29:57.95 ID:OVJcbcH70
>>512
ありがとうございます。精読の極意だけやってみます。
あと紹介された本を一通りやってみます。
ロジリーは一冊目だけなら本屋で見ました。それだけでも効果ありますか?
514アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:42:19.86 ID:uneBblE50
>>513 ロジリーは無印と演習編@をやって真価が発揮されます。
(演習編Aが面白いのですが、東大後期の問題なのでオーバーワークです)
二冊やっていただきたいです。英語リーディングの真実、思考力をみがく 英文精読講義
は楽しいですが、深すぎるので、娯楽と割り切ってください。

社会・国語は大丈夫ですか

一橋後期日程も考えてはいかがですか
515名無しなのに合格:2012/07/16(月) 21:43:52.20 ID:LvxtkcFf0
開発講座ってやった方がいい?

格闘⇒読と解のストラテジー⇒得点奪取か上級(問題演習として)
ってやろうと思ったんだけど


同じようなこと書いてあるかもしれんが教えてください
516アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:47:25.93 ID:uneBblE50
>>515
開発講座→格闘⇒読と解のストラテジー⇒上級(問題演習として)
後は減点されない記述現代文
をやりましょう

前レスにサブのいい本を勧めておきましたよ。ごらんください。

517名無しなのに合格:2012/07/16(月) 21:50:11.18 ID:iZcHyUMI0
academicっていう単語帳は早慶上位学部レベルで必要ありますか?
単語帳はDUOとデータベース5500を2,3周やったのですが夏にはこの2つをより完璧にするのと
背景知識を深める単語を覚えるのとどちらのほうがいいのかを一例としてお伺いしたいです
518アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:50:13.50 ID:uneBblE50
日本史のまとめ を作ろうかと思いますが需要はありますか
519アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 21:52:48.95 ID:uneBblE50
>>517 リンガメタリカとアカデミックをやりましょう。暇な時にDUOをやりましょう。
圧倒的有利になれますよ。
520名無しなのに合格:2012/07/16(月) 22:00:46.96 ID:iZcHyUMI0
>>519
ありがとうございます 他の参考書よりだいぶ高いですが買ってこようと思います
521アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/16(月) 22:04:59.08 ID:uneBblE50
>>520 アカデミック初級編 アカデミック中級編文系 アカデミック上級文系
の三冊です。あとリンガメタリカを読む込むと、凄いことになります。がんがん
読み込みましょう。

英語だけではなく国社もやりましょう
522名無しなのに合格:2012/07/16(月) 22:21:50.66 ID:M5FO+/rW0
>>518需要あります!
523名無しなのに合格:2012/07/16(月) 23:04:34.76 ID:r5+WDrrW0
早稲田政経男就職者581 下記就職者107
70 日本銀行4→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行2 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証1 みずほ(IB) 三菱商事3 日本郵船3 商船三井1 三井不動産2 三菱地所2 日テレ1 講談社1 集英社0 小学館 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)1 三井物産5 NHK6 TBS1 テレ朝0 読売3 朝日3 電通6 新日鐵2 JXエネ1 任天堂1 →上位6%
65 住友商事2 テレ東1 準キー4 博報堂1 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠3 共同通信0 日経2 国際石油帝石0 農林中金7 →上位9%
63 JR東2 東ガス1 丸紅4 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄2 首都高速1 ドコモ0 ソニー4 トヨタ0 →上位11%
62 昭和シェル1 住友金属0 三菱重工1 富士フイルム0 キリン1 味の素0 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産0 JFE1

国T就職者10
外資就職者5(JPモルガン証券1 BNPパリバ証券1 デロイトトーマツ1 シティバンク1 グラクソ・スミスクライン1)


慶應経済男就職者762 下記就職者96
70 日本銀行0→上位0.1%
69 野村(コース別) 国際協力銀行0 三菱総研0
68 政策投資銀行1 みずほ(GCF) フジテレビ1 →上位0.4%
67 東証0 みずほ(IB) 三菱商事11 日本郵船1 商船三井1 三井不動産3 三菱地所3 日テレ0 講談社0 集英社0 小学館0 野村総研(con) →上位3%
66 郵政(HD)0 三井物産5 NHK1 TBS0 テレ朝1 読売0 朝日0 電通5 新日鐵1 JXエネ3 任天堂0 →上位6%
65 住友商事6 テレビ東京1 準キー 博報堂4 JR東海2→上位8%
64 伊藤忠4 共同通信0 日経1 国際石油帝石2 農林中金3 →上位9%
63 JR東2 東ガス2 丸紅2 旭硝子1 三菱化学1 東急電鉄3 首都高速0 ドコモ1 ソニー2 トヨタ3 →上位11%
62 昭和シェル0 住友金属3 三菱重工2 富士フイルム1 キリン1 味の素2 住友不動産0 小田急0 パナソニック0 東急不動産1 JFE2

国T就職者1
外資就職者5 (GS1 ドイツ証券1 GE1 UBS1 モルスタ1)
524名無しなのに合格:2012/07/16(月) 23:05:16.74 ID:r5+WDrrW0
財務省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/saiyou-syounin/saiyou-syounin-mof_22.pdf
東京大学法学部 9名
東京大学経済学部 7名
早稲田大学政治経済学部 4名
京都大学法学部 2名
東北大学経済学部 2名
岡山大学法学部等18大学・学部等 各1名

経済産業省 国家T種事務系職員(キャリア)採用実績 2011年3月卒
http://www.meti.go.jp/org/downloadfiles/org_daijin_hishoka02.pdf
東京大学法学部 7名
東京大学経済学部 3名
早稲田大学政治経済学部 2名
京都大学医学部 1名
京都大学経済学部 1名
東京大学文学部 1名
一橋大学経済学部 1名
一橋大学法学部 1名
525名無しなのに合格:2012/07/16(月) 23:43:18.57 ID:m3OhISyb0
基幹理工学部志望なのですが、物理と化学はどのように勉強すればよいでしょうか。また良い参考書などありますでしょうか。
物理はエッセンスを買って始めたところです。
もしよければアドバイスください。
526名無しなのに合格:2012/07/17(火) 01:25:04.98 ID:GQ4Opo940
>>485
わざわざありがとうございます

ところで私は解釈を終わらせてセンター系の問題は直読直解である程度読めるし単語もそれなりに自信がありますが
いかんせんMARCH以上のレベルの英文になると上手く読めません
ただ、全訳を読んで改めて英文を読むと、簡単な構文でできてるのになあって思います

こういう現状を打開するのに>>485があるのでしょうか?
527アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 06:04:36.80 ID:/mNoeGMj0
>>525 前レスに書きました。探すのが難しければ、おっしゃってください。また書きます。
528アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 06:08:17.32 ID:/mNoeGMj0
>>526 一文一文は読めていても、全体として何を言っているのか
分からない状態から脱するための本です。そのための>>485です。
529名無しなのに合格:2012/07/17(火) 06:13:09.32 ID:fxAvdhG10
マーチの現代文対策に、夏休みにマーチの過去問を一題ずつやるのは有りですか?
530アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 07:01:58.28 ID:/mNoeGMj0
>>529 方法論は確立してますか。やみくもに解いても力はつきません。
方法論があるなら、やってください。力がつきますよ。
531名無しなのに合格:2012/07/17(火) 07:17:16.51 ID:fxAvdhG10
>>530
一応「田村のやさしく語る現代文」を一冊終わらせてます。
532アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 07:26:59.95 ID:/mNoeGMj0
>>531 「田村のやさしく語る現代文」は初歩の初歩なので、開発講座もやっていただきたいです。
個人的には田村@Aをやってほしいです。立ち読みして決めてください。
533名無しなのに合格:2012/07/17(火) 09:41:20.05 ID:ROA3G1Oq0
>>526
打開するための方法論を追い求めようとしてもむなしい。
参考書はどれも必然的にこども用で児戯にも等しいため、そのうちばからしくなる。
過去問から気付きを得てください。
参考書も悪いものではないので、サブに使うのはよい。

>>531
田村の方法論はむしろ害が大きい。
点数が全然とれなかった人がたまにそこそこの高得点がとれるようになるため、
一部に根強い支持者がいるが、根本的には意味がない。

田村の方法論は、センター試験等のマーク方式が学力検査として根本的に弱点をもつことを利用したものだ。
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
ゲームの悪い癖がついた人は必然的に英語も伸びない。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。

したがって、最初から『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』をやるといい。
どちらもセンター私大型の選択問題が多いにもかかわらず、要旨を自分の手で記述することが求められる。
それは現代文にとって最も大事なことだ。
田村を支持する者は、口をそろえて格闘が難しくてかなりの骨だと発言する。
田村をやるからむだ骨なのだ。
素直にやれば、それほど難しいものではない。
534534 ◆T7UZkyB.V6 :2012/07/17(火) 09:50:17.94 ID:EhnuS22l0
今日から参加する
535534 ◆T7UZkyB.V6 :2012/07/17(火) 09:53:19.23 ID:EhnuS22l0
あと7ヶ月後の今日は早稲田文の試験日か・・・

気合い入れないと間に合わないな。
536名無しなのに合格:2012/07/17(火) 10:39:20.78 ID:ncXOCio30
自分、早稲田大学文学部を目指したいと思ってます。
偏差値30ぐらいです、現役時偏差値35の高校に在籍してました。
英語、国語、日本史の中学校の基礎すらわからない状態です・・・
ゼロからのスタートです。
まず何から始めればいいでしょうか!?
アルジャーノンさん教えてください。
537アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 13:36:37.62 ID:/mNoeGMj0
>>536 そうとう厳しい戦いです。頑張りましょう。
まず現代文の力を上げることが求められます。難関大の英語は抽象的な話が多いので
現代文があるていどできないと意味不明になります。

私は田村のやさしく語る現代文を勧めているのですが、批判されています。
代わりの案としては 船口のゼロから読み解く最強の現代文 があります。

>>533 では 開発講座か格闘するをやれと書かれています。(いきなり初心者ができるとは
思いませんが、)いつかはやる参考書なので、格闘するの例題をまずやってみて下さい。
現代文は宇宙語だなと感じれるだけでも収穫です。

英語は 英語はくもん中学英文法を読んで下さい。
日本史は日本史は超速日本史を読みましょう。

このスレを最初から読んでみて下さい。結構色々なことを書きました。
538アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 13:56:13.28 ID:/mNoeGMj0
田村を擁護してみます。

田村の特長は解答の根拠を徹底的に追求してて、思考プロセスが明確なことです。
だから難関大の問題でよくある微妙な選択肢の切り方に威力を発揮します。
河合系が読解を重視しているのに対して、田村は解法を重視してる。
解法重視なので嫌われるのでしょう。
しかし、読めていても解けないという経験をしたことは受験生ならあるはずです。
本質が分かることと問題を解けることは別です。解答力が必要です。

最終的には過去問から気付きを得なくてはいけませんが、いきなり現代文のやり方を
ゼロから開発するのは無理なので、田村をベースにしたらいいのではと思います。

読解系は素晴らしいですが、本番にあのレベルまで読みこなすことは無理だと思います。
本当にすごい受験生ならできるかもしれませんが普通は無理です。

すごくできる人が上から目線で、○○だけで大丈夫。とか、本質をつかめば大丈夫とか、
自然とできるようになる と言ってきますが、あまり参考になりません。

出来る人が無意識にできることを、凡人は言語化してもらい教えてもらわないとわかりません。
539名無しなのに合格:2012/07/17(火) 14:46:45.00 ID:ROA3G1Oq0
読解系は面倒で時間かかるという意見かな。承知した。

格闘で求められる作業の全パターンは以下の式で表される。
 
 格闘の公式 : まとめ×(短文+長文)×(各パラグラフ+全体)

パラグラフが3つの本文であれば、8種類の「まとめ」を書く必要がある。
たしかに、これだけの「まとめ」を本番で書き出すことはできない。
この読み方を本番で活用するため、頭のなかで高速に「まとめ」を行うことができるよう、
「まとめ」記述の演習量を増やしてスピードアップを目指すといい。

現代文の演習ばっかりやる時間ないよ、という人向けに『ディスコースマーカー英文読解』がある。
作業的に英語版の格闘に相当する。
格闘に加えてディスコースマーカーをやりきれば、頭のなかに必ず「まとめ回路」ができる。
それは決して、できる人の才能に依存するものではないと思う。

「まとめ」のコツは言語化しきれるようなものではなく、スポーツの感覚に似ている。
だから、理屈よりも身体を動かして体験して欲しい。
解法重視系を否定するわけではないが、こういうやり方があることも知って欲しい。
540アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 14:48:53.59 ID:/mNoeGMj0
余談ですが、野矢茂樹の新版論理トレーニング、論理トレーニング101題 を読むと
相当ロジカルになれます。大学に入ったらまず読んで下さい。論理とは何かが学べます。

野矢茂樹は少し開発講座を勧めていた気もします。

田村は完全ではありません。ただ、選択肢の切り方が分からない人が、最初のやり方を学ぶのに
適していると思います。(内容を理解できたら、ある程度は選択肢を切れる人には不要です。そういう人は
過去問演習で感覚をつかんでください。)私は、現代文が苦手な人を対象にアドバイスをしています。

田村よりも、野矢先生の切れ味が半端ないので、はやく大学に入って、論理的な文章の読み書きの
訓練をしてください。田村は受験のための必要悪だと思います。
541アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 15:06:37.65 ID:/mNoeGMj0
>>539 レスありがとうございます。いや、別に読解系を批判しているわけではないですよ。
日々の訓練ではあれくらいの深い読みをするべきだと思います。読解系は大いにやるべきです。
しかし、現代文の深い読解には豊富な背景知識が必要なので、(ここが大事!)
本番では、普通の受験生には無理だと考えているだけです。読解系は普段の勉強には有益です。
しかし、本番に、深い読みはできないですし、そこまで深いことをきいていません。
学問トレーニングなら、大学でディープにやります。なぜここでこの表現なのかとか延々とやります。
ある程度の深さで読み、ある程度の解法技術を学び、それを自力で改良してください。
と言いたいだけです。

レスありがとうございます。私も解法技術はなんだかな。と思います。

結論。解法技術に疎かったら田村を読んで下さい。ある程度、方法論が確立している人は
読解系で背景知識とまとめる力を得てください。そして、参考書は所詮、箱庭に過ぎないので、
過去問演習で自力で感覚をつかんで下さい。



542名無しなのに合格:2012/07/17(火) 15:13:25.57 ID:423eKxeJ0
いつもageて答えてくれてる人コテつけてくれないかな
543名無しなのに合格:2012/07/17(火) 15:23:15.67 ID:fxAvdhG10
では、新・田村の現代文講義1&2と過去問を併用して夏休みは現代文の勉強をしようと思います。

田村の現代文講義を消化した場合の到達点はどの位置なのでしょうか?
早稲田の文章何かも読めるようになりますか?
544名無しなのに合格:2012/07/17(火) 16:20:19.16 ID:sVO1IRBvO
こんにちは。質問させていただきます。
長文対策なのですが、
ビジュアルをやりこむのと、英文読解基本はここだをやり、英文解釈の技術70などを挟み最後にレポレをやるのとではどちらがいいでしょうか?
545名無しなのに合格:2012/07/17(火) 16:20:32.60 ID:ncXOCio30
>>537
アルジャーノンさん、ありがとうございます。
田村のやさしく語る現代文をやってみます。
スレ最初から読んで見ました、英語ですがいろいろ書いてました。
最初は、くもん中学英文法→例文で覚える中学英単語・熟語1800→ユメタン1
の順番で大丈夫ですよね??
546アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:03:32.78 ID:/mNoeGMj0
>>543 田村@Aをやってやっとスタートラインです。
現代文が得意な人が無意識でやっていることを言語化しただけですから。
到達点はよくて偏差値55くらいだと思います。

田村を立ち読みして、だいたい知っていることだらけなら、
ぜひとも開発講座をやりましょう。良い方法論が載ってます。そして格闘する
へつなげましょう。これで偏差値60はいくと思います。

記述対策として 読と解のストラテジー、ライジング、(上級現代文)
減点されない記述現代文をしましょう。
これで早稲田の過去問でも何とか読めるようになります。

ある程度の読書も大事です。ちくまの大学受験につかえるやつは読んで下さい。
前レスに書いてあります。キーワード読解z会もやりましょう。
漢字もやりましょう。
547アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:04:51.80 ID:/mNoeGMj0
>>544 ビジュアルの読み込みです ビジュアルの方が到達点は高いです

548アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:15:53.90 ID:/mNoeGMj0
>>545 くもん中学英文法→ユメタン0or例文〜でいいです。
単語を覚える量が半端ない気がしますが、中学レベルは当然暗記です
までは覚えてください。サクッと終わらせてほしいです。単語は隙間時間に覚えましょう。
意外と覚えていると思いますから。 例文〜はいい本なのですが、ユメタン0もいい本です。
例文で覚えるか、フレーズで覚えるかの差です。中学レベルがやばいならフレーズの方が
挫折しないと思います。(あくまで好みの問題です)

英語ができない人は単語に固執します。単語も大事ですが、文法も大事です。

さっくり終わらせて、早わかり超基礎英文法をやりましょう。これで偏差値40台には
いくと思います。


549アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:20:53.16 ID:/mNoeGMj0
>>545 ユメタン0は中学から高校基礎レベルです。例文〜より少し到達点が高い気がしますが、
そこまで大差ないです。(例文は高校入試レベル)
ユメタン@だとセンターレベルなのでキツイと思います。

ユメタン0と例文 好きな方でいいです。自分で判断してください。
550アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:35:03.44 ID:/mNoeGMj0
田村の現代文と開発講座を読みなおしてみました。
田村は当たり前すぎて、得るものはなかったです。開発講座は、いい方法論だなと
思いました。

しかし、こう思うのは私がある程度現代文ができるようになってしまったからであり、
受験生であった私には田村がありがたかったです。つまり、受験生と、出来る人(教える側)
では良いものの基準が違って見えてくるということです。あくまで受験生目線で考えなくてはと
自戒しました。

ビジュアルも読みなおしましたが、すべて当然のことしか書いてませんでした。
これも、私がビジュアルを血肉化して無意識になるまで読み込んだからでしょう。

高校の先生が勧める参考書は、簡素で説明が少ないのも分かる気がします。
(自分が何が分からなかったのいかを忘れてしまっているし、本当に大事なことは
無意識レベルに叩き込まれているので、逆に本当に大事なことが見えなくなっているのでしょう。)

出来る人が無意識でできること、それが基礎なのでしょう。その基礎を懇切丁寧に教えてくれる
参考書は少ないです。

歩けても、歩くときの筋肉の動きやコツを教えられる人は少ないです。

結論としては、田村レベルのことはできる人ならほとんど無意識でできているから、
出来ていないなら読んでください。


私も、格闘するは難しくないから、いきなりこれでいいのでは?と思ってしまいますが、
それは現在の視点だから言えることであり、受験当時の私では結構難しかったです。

駄文失礼しました。
551アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 17:45:22.02 ID:/mNoeGMj0
【日本史まとめ】

超速日本史 古代から現代までの流れを理解できる本。読んでいて面白い。まず最初の
一冊。

石川日本史 教科書レベルのことを講義風に分かりやすく説明。史料も載っていてよい。
初期のインプットのメイン

実力をつける100題 マーチレベルの問題を丁寧に解説

攻略日本史 テーマ・文化史 早稲田レベルの知識の補充
攻略日本史 近・現代史 早稲田レベルの知識の補充

日本史標準問題精講 マーチよりやや難しいレベル 解説が詳しい。
余裕があればやってもいいが、このレベルなら過去問をやった方がいい気もする。


“考える”日本史論述 論述対策の最初の一冊として
段階式日本史論述トレーニング 演習用

金谷の一問一答 最後の確認用に
眠れぬ夜の日本史 史料対策の決定版 早慶は史料問題が多いので必ずやりましょう


552アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 18:05:57.30 ID:/mNoeGMj0
【日本史まとめ】

金谷のなぜと流れがわかる日本史 石川と超速の中間のような本。
使いどころが難しい。無理に使う必要はなし。

日本史最勝王 使いにくいサブノート。出ないことまで載っている。
まとめは、眠れぬ夜の日本史についているサクナビで十分。

山川の日本史教科書 定番。中期以降はこれを何回も読み込もう。
よくまとまっています。石川5冊を何回も通読するのはたいへんですからね

日本の歴史ニュースがおもしろいほどわかる本20世紀編
戦後史を歩く 八柏の夏期講座・冬期講座が書籍化。かなり詳しいのでマニアックな知識
問題にも対応が可能になる。しかし、これは半分趣味のレベル。ここまでやる必要はないが
エピソードが面白い。

論考テーマ型日本史論述明快講義 余裕があれば一読したらいいが、そんな余裕はないはず。
自分で勝手に難しくしている。解答例はさらりと流して、講義部分だけ読むと
マニアックになれる。残念ながら不必要か。

日本史講義時代の特徴と展開 歴史の急所がわかる。偏差値60以上にはオススメ。

菅野の日本史講義 過去の遺物 今では些細な知識よりも 史料を読み解いたり、
因果関係(流れ)を問う問題が主体なのでまったく不要。

山川の用語集 辞書代わり

戦後史をよみなおす――駿台予備学校「戦後日本史」講義録 まあまあ面白い。

中公文庫 日本の歴史シリーズ 明治維新後から読んだが、手堅く面白い。大学生になって
暇なら読んで下さい。


553名無しなのに合格:2012/07/17(火) 18:10:48.27 ID:IpDDI4b10
ビジュアルやってるんですが、ビジュアルと透視図って相性良いですか?
著者が違って説明や読み方が異なると混乱してしまいませんか?
伊藤和夫さんと玉置全人さん、駿台と河合で予備校も違うし、どうなのかなあと。
調べると伊藤和夫と言えば受験英語の神様みたいな方で、玉置全人は河合では超有名講師でトップクラスを受け持つ方みたいですが…。
554Jin【83/700】 ◆IpkNRHmR8I :2012/07/17(火) 18:11:57.07 ID:B0IlNivs0
できれば世界史のまとめもお願いしたいです。
ナビゲーター世界史を買おうと思っていますがどうでしょうか?
555アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 18:15:58.80 ID:/mNoeGMj0
>>553 透視図はオーソドックスな説明なので混乱はしませんでした。
どうしても気になるのであれば、(伊藤でそろえたいなら)
英文解釈教室の倒置・共通関係・挿入 の例文だけ読んでください。
普通に透視図をやることをオススメします。英文解釈教室は大学受かってから読んで下さい。
透視図とビジュアルは意外に組み合わせは良いです。


556名無しなのに合格:2012/07/17(火) 18:24:03.29 ID:2rcnVkL+0
日本史について質問です

まとめを読んで、
超速日本史→石川日本史(中期まで)→山川日本史(中期以降)→実力をつける100

というプランをたてたのですが、これで早稲田レベルの問題も解けますか?

ちなみに今は超速日本史を読んでいます。
557アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 18:31:07.62 ID:/mNoeGMj0
>>554 まとめはしんどいので、あまり期待しないでください。

ナビゲーターは最高ですよ。教科書に準拠しているので使いやすいです
青木の世界史は私大向けの細かな知識まで載っているのですが
、こういう細かい知識は問題集で覚えればいいだけですから。細かい知識があるわりには
重要なところが抜けている気もしました。

オンリーワン世界史完成ゼミ マーチレベルの演習書
ロンティア世界史  テーマ史対策
関東難関私大問題集 直前期の演習
ヨコから見る世界史、タテから見る世界史 通史がおわったらさらりと読んで
つながりを理解

荒巻の新世界史の見取り図  因果関係が分かるようになる。網羅性はないが、急所を押さえていると
評価したい

世界史総整理 世界史最強への道 ここまで必要とは思えないが、世界史で勝負するなら
やってもいい。
558アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 18:36:16.09 ID:/mNoeGMj0
>>556 史料対策をしていないと厳しいですし、近現代対策も必要です。
厳しいと思います。

超速日本史→石川日本史→実力をつける100→石川から教科書読み込みに切り替え
攻略日本史 近・現代史攻略日本史 テーマ・文化史→眠れぬ夜の日本史

で七割は取れるはずです。早稲田の日本史は難しいですよ。
559名無しなのに合格:2012/07/17(火) 18:51:45.72 ID:2rcnVkL+0
>>558
山川の教科書を読んだあとにも実力100でアウトプットをするべきですか?
560アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 18:56:30.88 ID:/mNoeGMj0
>>559 その時の状況次第です。石川日本史→実力をつける100を九割くらいマスター
しないと教科書はさらさら読めませんよ。教科書をさらさら読めるならば、攻略日本史
に行くべきです。半年はかかります。今から心配せずとも、教科書読めるレベルに
なっていれば自分で大体、何をすべきかわかるようになってますから大丈夫です。
561名無しなのに合格:2012/07/17(火) 19:00:49.92 ID:2rcnVkL+0
>>560
ありがとうございます。
今すべきことを精一杯やることにします!
562アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 19:03:27.64 ID:/mNoeGMj0
受験について
もう伝えたいことは大体お伝えしたので
しばらく消えます。
みなさん細かいことまで気にしすぎです。
参考書の接続も大丈夫ですから。まざりません。
プランを先先心配するよりもまず今の参考書を終わらせてください。
やれば大体次になにをやるべきかは勉強本を見ればわかります

みなさん頑張ってください。

ID:ROA3G1Oq0
539さん 有益なアドバイスを期待してます。それでは

また逢う日まで

563名無しなのに合格:2012/07/17(火) 19:25:48.09 ID:J70gDfcJ0
ネクステやってんだけど、
語法とかイディオムのところを答えおぼえちゃってわかってんのかわからん。

564名無しなのに合格:2012/07/17(火) 19:53:27.19 ID:h7xI6pXI0
久々のまともなアドバイザーだったんだがな
565名無しなのに合格:2012/07/17(火) 20:10:05.45 ID:423eKxeJ0
アルジャーノンさんガラバカスより比較にならないほどよいアドバイスくれた

大学受験板英語スレや数学スレによく現れる基地外さんの今日のID ROA3G1Oq0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
566名無しなのに合格:2012/07/17(火) 20:26:48.93 ID:J70gDfcJ0
ありがとございますアルジャーノンさん。

このスレは保存しておこう
567名無しなのに合格:2012/07/17(火) 20:42:36.39 ID:5GovlnM40
アルジャーノンさんありがとう

今日、Amazonから参考書届きました。
頑張ります。
568名無しなのに合格:2012/07/17(火) 20:48:18.13 ID:oil3jsq/0
アルジャーノンさんみたいに、一つ一つの相談に対して良心的に熱心に回答してくれる
アドバイザーはいるんだけど、受験生たちが頼りきってしまって四方八方から喰らいつき
すぎると回答者も疲れきってしまうんだろうなぁ…やっぱり。

ありがとうございます。しばらくごゆっくりなさってください。
569名無しなのに合格:2012/07/17(火) 20:54:16.22 ID:0BLpF9wX0
質問しようと思ったらしばらく来ないとか・・・
570アルジャーノン♯algernon:2012/07/17(火) 21:55:21.60 ID:/mNoeGMj0
みなさん、いきなりいなくなってすみません。来週までは忙しいので、暇をください。
その時に質問があれば、良い質問だけ答えます。少し精神的に疲れてしまいまして、
(批判されるのも辛いものなのですよ。)

勉強法について体系的なことを皆さんに教えないといけない気がします。大学受験の
戦略をお伝えしなければいけないと思います。【夏への扉】というタイトルで
欠きたいと思います。要望があればここに載せます。

どの参考書を使うかより、どう使うかが大事です。
最強の参考書プランと使い方、そして本人の努力で奇跡は起こるのです。


来週の月曜日には、復活するので、安心してください。

みなさんの温かい言葉に感激しました。
さよならをいったのに、また書き込みをしていてすみません。

お互いにマナーを守った質問をしたいですね。

おやすみする前の最後のサービスとして22:30まではレス返します。
罪滅ぼしです。


大学院は意外と忙しいのですよ。笑

571名無しなのに合格:2012/07/17(火) 22:09:52.14 ID:YI8M+7eu0
いや、正直頑張りすぎだとおもふ
572名無しなのに合格:2012/07/17(火) 22:10:26.30 ID:2rcnVkL+0
>>570
自分もアルジャーノンさんに頼りきりにならないようにここへ来るのは減らすようにします

参考書のプランもつかめたので、あとは精一杯勉強するだけです!
573名無しなのに合格:2012/07/17(火) 22:15:36.88 ID:J70gDfcJ0
ありがとう
574名無しなのに合格:2012/07/17(火) 22:17:58.79 ID:GrdOdeXA0
たかだか2chのスレなんで片手間にやって頂ければ十分ありがたいことです
少なくとも中身のない批判に精神的に疲労を感じてまでやる事ではないので・・・
ただその真摯な対応から生まれるあなたのアドバイスは本当に必要としている人には救いとなっていると思います(私もその一人です)
私はぜひあなたの話をもう少し聞きたいと思っていますので、もし暇がありましたらまた書き込んで欲しいです

575アルジャーノン♯algernon:2012/07/17(火) 22:27:04.69 ID:/mNoeGMj0
【まとめ】


はやわかり超基礎英文法・・・形容詞・副詞の違いがわからない人用。
これで高校英語の最低限の基礎はインストールされる。最初の一冊

山口英文法・・・英文法の急所を丁寧に説明。読むための英文法が頭に入る

超英文法マニュアル・・理解補助本 全部読むのではなく、山口で疑問に思ったところ
を参照してみる(超苦手な人用)

ビジュアル英文解釈@A 神参考書 ひたすらやりこもう
英文読解の透視図 ビジュアルでは手薄な特殊構文のみを集めたもの。ビジュアルとの
相性は意外とよい
速読のナビゲーター 一文一文は「よめていても長文を読めない子用
ディスコースマーカ 長文対策 接続詞に従い、要約していく
ロジリー 最強最速の英文読解 トゥルーミンモデルを受験に応用。はまれば強い。


問題集
英語総合問題演習中級編・上級編 伊藤の問題集 安心
英文和訳演習 中級・上級 伊藤の問題集 安心
キムタツ私大レーディング 過去問前の準備として
長文問題のトレーニング発展編 長文の仕上げ本

英文法
グラマスター
英文法語法1000

単語帳
DUO
リンガメタリカ
アカデミック
システム英熟語

その他
一億人の英文法、日本人の英語、英語リーディングの真実
576アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 22:39:36.78 ID:/mNoeGMj0
【まとめ国語】

読解系と技術系がある

田村の優しく語る現代文 ほんとの初心者向け 
田村の現代文講義@A 現代文の作法。当たり前のことしか書いていないが、
これができないとアウト。
アクセス 凡庸な演習本
(アクセス発展編 凡庸な演習本)
開発講座 良い方法論を言っている 
格闘する 読解系
読と解のストラテジー 記述問題への導入書
上級現代文 演習書

背景知識 現代文キーワード読解
     小論文を学ぶ      

教養としては 教養としての大学受験国語 大学受験のための小説講義
高校生のための評論文キーワード100 ちくま評論選 東大入試に学ぶロジカルライティング
哲学の誤読 高校生のための論理思考トレーニング 
577アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 22:43:20.82 ID:/mNoeGMj0
【日本史まとめ】

超速日本史 古代から現代までの流れを理解できる本。読んでいて面白い。まず最初の
一冊。
石川日本史 教科書レベルのことを講義風に分かりやすく説明。史料も載っていてよい。
初期のインプットのメイン

実力をつける100題 マーチレベルの問題を丁寧に解説

攻略日本史 テーマ・文化史 早稲田レベルの知識の補充
攻略日本史 近・現代史 早稲田レベルの知識の補充

よくまとまっています。石川5冊を何回も通読するのはたいへんですからね

 読み物 日本の歴史ニュースがおもしろいほどわかる本20世紀編
戦後史を歩く 八柏の夏期講座・冬期講座が書籍化。かなり詳しいのでマニアックな知識
問題にも対応が可能になる。しかし、これは半分趣味のレベル。ここまでやる必要はないが
エピソードが面白い。


“考える”日本史論述 論述対策の最初の一冊として
段階式日本史論述トレーニング 演習用



金谷の一問一答 最後の確認用に
眠れぬ夜の日本史 史料対策の決定版 早慶は史料問題が多いので必ずやりましょう

日本史講義時代の特徴と展開 歴史の急所がわかる。偏差値60以上にはオススメ。

山川の用語集 辞書代わり
578アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/17(火) 22:45:26.75 ID:/mNoeGMj0
お礼として まとめを書いておきました。何かの参考にしてください。
それでは

また逢う日まで
579名無しなのに合格:2012/07/18(水) 01:45:35.44 ID:CViCxsUJ0
おれも宅浪してるから聞きたいんだけど
開発講座ってmarchくらいに必要?
後どういうところがいいか教えてください!
5801 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/18(水) 06:09:28.27 ID:cIC/G5f9O
さよならアルジャノーンさん 何から何まで細かくご指導ありがとうございました ただ何から何まで細かくご指導なさるので甘えていた人もいたかもしれませんねたまには「過去レス参考せい」と言ってあげてください

次の模試では頑張って結果残します!
581CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/18(水) 06:17:31.84 ID:cIC/G5f9O
にしても代ゼミ模試の受験票まだ来ない…
582名無しなのに合格:2012/07/18(水) 11:43:02.20 ID:d5FifzuW0
とりあえずsage進行でいこうぜあがるから変なのくるんだよ
583名無しなのに合格:2012/07/18(水) 11:57:55.36 ID:PVpGILe60
>>579
講座の特徴は格闘とほぼ同じで、選択型問題がメインにもかかわらずまとめ記述を大量に要求することだ。
したがって、いいところは>>539の内容がそのままあてはまる。
あえて違いを言えば、講座は作業量が若干軽い。
好みで選択すればいい。

MARCHにも記述を要求するところがあるので、まとめは必須だ。
特に、明治大学には有名な先生がいて多大な影響を及ぼしている。
 大事なことは3つにまとめなさい!: 齋藤 孝 http://www.amazon.co.jp/dp/4828415661
584名無しなのに合格:2012/07/18(水) 13:01:58.75 ID:UZ41Dtc/0
↑変なのキター
585名無しなのに合格:2012/07/18(水) 13:44:35.90 ID:e7HxZPWu0
こいつ大学受験板のガラパゴスだwww
英語スレを中心に自分が見たこともない参考書の講評してる
簡単な問題出されると答えられない英語力が低い粘着おっさん
586名無しなのに合格:2012/07/18(水) 14:07:36.93 ID:LR1c9w9H0
くっさいなお前ら
587アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 21:54:09.00 ID:1irAvdFX0
すこし見に来ました

明日の朝にレス返します
588アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 22:36:11.27 ID:DLD2dSpt0
質問があればどうぞ
589CannonBallのGenious ♯iti:2012/07/18(水) 22:53:39.97 ID:TkG8frRC0
古文ははじめの一歩終えたらはじめの一歩の問題集
すべきですか?
590アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 22:58:51.67 ID:nFsIXy2C0
>>589 はいやるべきです、
その後、読解古文問題集を元井方式で読み込んでください。
591アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:06:29.11 ID:nFsIXy2C0
その後
 中堅私大古文演習をやればほぼ完成である。(余裕があれば古文解釈の方法)
望月古典文法講義の実況中継(上)(下)と短期集中 インテンシブ10 古典文法基礎
をやりましょう。 古文単語はマドンナと実戦トレーニング古文単語

さらに余裕があれば。ライジング古文もやりましょう
592名無しなのに合格:2012/07/18(水) 23:15:30.29 ID:bsR28YYO0
早稲田を目指してる人以外は質問しちゃだめですよね?
専門学校なんですが受験科目に英語あるから質問したいんですが・・・
該当の板には勉強法スレとかないんで
親切なコテさんもいるし
593CannonBallのGenious ♯iti:2012/07/18(水) 23:25:52.95 ID:TkG8frRC0
>>591 れすありがとうございます
はじめの一歩終えたら購入します
望月古典文法講義の実況中継(上)(下)はやりました
594CannonBallのGenious ◆XrTDRpIl8Y :2012/07/18(水) 23:28:18.90 ID:TkG8frRC0
あれ子手つけれん
595アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:31:48.27 ID:nFsIXy2C0
【英語の勉強のしかた】

初歩の習得
「くもんの中学英文法」(くもん出版)が一番の初歩から英語を学べます。
例文の英文を見て日本語訳を考えた後に、日本語訳を見ましょう。
自分の訳とずれていた際には解説をよく読みましょう。
本当に英語が苦手ならば、先に日本語訳を見てしまってもいいです。
そして、解説を読みましょう。
最後に、例文の英文だけを見て、訳を書きましょう。
英文だけを見て、
手を動かして日本語訳を書けるようになるまでやりましょう。
全部で360近い例文があります。

使用単語帳は「ユメタン0」が基礎の英単語から載っています。
英単語は一日10個とノルマを作っても絶対に挫折します。
一日の中で、10分と時間を区切り、進めるだけ進みましょう
。忘れることを恐れてはいけません。
進め方は、英単語と訳を一読した後に、単語帳を見ないで、
ブツブツ口でとなえるだけでよいです。
ブック、本。ブック、本。ブック、本というように。
多義語は文脈で覚えないといけないのでこのレベルでは無視してかまいません。このレベルが簡単なら「システム英単語ベーシック」(駿台文庫)を使いましょう。これは、フレーズごと暗記しましょう。
596アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:32:49.86 ID:nFsIXy2C0
>>592いいですよ

597アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:33:37.09 ID:nFsIXy2C0
・使える高校英文法の習得
「山口英文法の実況中継」(語学春秋社)をニ三回通読しましょう。
この本には、受験で使う英文法の理論的説明がほとんど載っています。
これ以外の文法知識は丸暗記した方が早いです。
使い方は、問題部分はいきなり答えを見て、正解にマークしましょう。
この時、できるだけ誤答の肢を見ないことが重要です。
そして、解説部分を読みましょう。いきなり覚えようとするのではなく、
リラックスして、「ああ、そうなんだ。」という気持ちで読んで下さい。
これが分からなければ「超英文法マニュアル」を部分的に参照しましょう。
598CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/18(水) 23:34:34.95 ID:TkG8frRC0
>>592がんばるんば
599アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:35:49.36 ID:nFsIXy2C0
>>593 がんばってください
600アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:37:10.75 ID:nFsIXy2C0
英文読解の仕方
「ビジュアル英文解釈」」(駿台文庫)は最強の英文解釈参考書です。
他の参考書で当たり前とされていることにも手抜きなく解説しており、
思考プロセスを徹底的に解説する様は圧巻の一言。
(そうとうロジカルに書かれているので、肌に合わなければ後述の参考書を使用して下さい。)
使い方は、いきなり全訳を読みましょう。
そして、英文を読み、意味が分からないところにマークしましょう。
意味が分からないのは、単語を知らないのか、
構文解析ができないのかを確認しましょう。単語は全て分かるのに、
読めない英文があるとしたら構文解析ができていないのです。
分からない英文の説明がある説明部分を特に何回も読みましょう。
この参考書は解説が神がかって素晴らしいので、解説は全て読みましょう。
601アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:38:26.41 ID:nFsIXy2C0
英文の意味が全部取れたら、音読をしましょう。目安は五回です。
この参考書は難しいし、何回もやる価値はあります。三回は通読しましょう。
「ビジュアル英文解釈」」に挫折した場合は「基礎英文解釈の技術100」
「ポレポレ英文解釈」の2冊を利用します。「基礎英文解釈の技術100」
「ポレポレ英文解釈」は、いきなり和訳を読んでから英文を読みましょう
英文を読んで意味を取れなければ、そこにマークして、解説を熟読しましょう。
肝要な解説なのでサクサク進めるはずです。
英文の意味が全部取れたら、音読をしましょう。
目安は五回です。和訳を書く必要はありません。
本番では長文を読んで意味が取れるかです。
英文→和訳→意味 ではなく 英文→意味 
でダイレクトに分かる必要があります
和訳で狙われるところは決まっているので後述の参考書をやりましょう。
602アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:39:27.55 ID:nFsIXy2C0
まとめ
英文解釈の勉強の手順としては、次の通りです。
1.まず和訳を読んでから英文を読んでみて、
意味がとれるかどうかを判断する。
2.語句を参考書や問題集の語句欄、単語集、熟語集で調べる。
復習用に問題集の余白に特に覚えたい語句を黒のペンで書き出すとよい。
3.英文だけ見て意味がとれるか試す。
4.音読する。
 最初から自分で訳してはダメです。
意味のとり方がわからない状態では、
最初から訳そうとしても無駄です。
あと、日本語訳を書き出す必要はありません
並行して使用する単語帳は「速読英単語必修編」です。
必ずCDも買いましょう。これは、ひたすら読み込み用です。
何十回も読みましょう。シャドーイングが非常に効果的です。
603アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:40:52.38 ID:nFsIXy2C0
問題演習
『英語総合問題演習[基礎編][中級編]』
(駿台文庫)をやりましょう。
制限時間を20分と設定して、解きましょう。
手持ちの知識で何とか解くという訓練をしましょう。
解説を読むのも、なぜ間違えたのか。何を知っておくべきだったのか。
どうしたらとけたのか。を考えながら読み込みましょう。
そして、音読をしましょう。
英文和訳については、『英文和訳演習』(駿台文庫)
を用いて「どのように自然な日本語に訳すか」
のテクニックを学べばよいのです。
制限時間を20分と設定して、下線部を実際に訳しましょう。
必ず手を動かして和訳を書きましょう。
解説を読むのも、なぜ間違えたのか。何を知っておくべきだったのか。
どうしたらとけたのか。を考えながら読み込みましょう。
下線部和訳は、単純に構文の知識を問うものと、
文脈をおさえられているかを試す問題があります。
後者の和訳は難しいので、後半期にやりましょう。
604アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/18(水) 23:42:40.35 ID:nFsIXy2C0
・長文対策
まず、英文常識を身につけましょう。 
環境問題、人口問題、日本論、コミュニケーション論、
東洋と西洋、科学論などなど、 英文読解にも、
英文を読むための「英文常識」が必要になります。
入試に使われる典型的な英文は、
こういう「英文常識」のベースがないと理解できないのです。
『リンガメタリカ』(Z会)『アカデミック』(z会)を活用しましょう。
使い方は速読英単語と同じですが、時間が無ければ、全訳だけ読みましょう。

次に長文を読む際のコツを習得しましょう。
「ディスコースマーカ英文解釈」(Z会)
「速ナビ」「横山のロジカル・リーディングの実況中継」で、
長文の読み方を習得しましょう。
全訳→英文→解説 と読み、もう一度英文を読み、
解説通りの頭の働かせ方で読めるか確認しましょう。
解説通りの頭の働かせ方ができるようになるまで難解も繰り返しましょう。

605CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/18(水) 23:53:29.53 ID:TkG8frRC0
>>604
ビジュアル英文解釈は今Aをやっていますが難しいですね
解説読めばなんとか理解はできます
ビジュアル終えたら長文やろうと思いますが
ディスコースマーカ英文解釈は難しいと聞いたのでいきなりやるのは厳しいでしょうか?
速ナビ等はさんだほうがいいですか?
両参考書どの程度の難易度か教えてください
ロジリーは手にはいらないっぽいです
606CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/18(水) 23:57:22.25 ID:TkG8frRC0
すいません>>603読んでなかった
まず問題演習でどれだけ知識をつかえるかアウトプットするんですね
607(´・ω・`)  ◆nmvcp9YEM2 :2012/07/19(木) 00:32:41.24 ID:WyUkX6eE0
tes
608名無しなのに合格:2012/07/19(木) 00:41:24.62 ID:jkEMGL9r0
ためになるなぁ
609592:2012/07/19(木) 00:45:30.72 ID:KRpX5ofa0
>>596>>598
ありがとうございます
看護学校なんですが、偏差値60くらいの学校を受けます
現在くもんと大岩をやって次に何をやればいいか迷っています
ネクステを少しやって難しかったので何か参考書を通読しようと思っていますが何がいいでしょうか?
フォレストをやろうと思いましたが辞書代わりという意見もあり躊躇しています
何かネクステが理解出来るようになる良い参考書はないでしょうか?
610(´・ω・`)  ◆nmvcp9YEM2 :2012/07/19(木) 00:49:59.70 ID:WyUkX6eE0
久々に書きこコテこれでいこう 合格体験記こんなのあった まだ逆転は可能だと思うがんばろう
http://ro2n.blog46.fc2.com/blog-entry-41.html
あきらめずにがんばりたいです
ここのパラグラフリーディングってどうなんでしょうね3巻あるので時間かかりそうだし手はださないつもりですが
早稲田の勉強法サイト回ってても人によりパラグラフリーディングは必要かいらないかわかれてますが
そんな自分はパラリーが正直飛ばし読みくらいの認識でなんなのかわかりませんが
アルジャーノンさん的にパラリーってどうなんですか

>>337
さっそく注文してみますね。ちょっと最近山口英文法時間が・・・でもやりきります
質問もとい雑談みたいなですが・・・
とりあえず最終的に英語で5,6割 国語で6,7割 世界史で7割以上とりたいです
でも早稲田の現代文って難しいんですよねたしか・
なんとか合格最低点に近づけたいです。去年の合格最低点が88ぐらいですね。たぶんアルジャーノンさんが早大法受けたときより最低点10点は下がってますね(汗)ラッキーといえばラッキーですが

とまあ取らぬ狸の皮算用みたいな話しちゃいましたががんばります
611(´・ω・`)  ◆nmvcp9YEM2 :2012/07/19(木) 01:10:29.95 ID:WyUkX6eE0
なんか一番話したかったことあったけど思い出した
以前アルジャーノンさんがいってた山口とビジュアルは仲がよい
これビジュアル2週目に入り山口英文法もやってわかりました

>>570 夏への扉是非よろしければお聞かせください
あとアルジャーノンさんが参考書やら勉強方をまとめてくれてたすかります
でも外部サイト(ブログとかにまとめて)載せた方がいいのではないかなと
この一週間書き込んでないだけでレスが300はかかれてますし結構人が増えたので
次スレにたぶん今月で入る(続くのかな?)のでまたアルジャーノンさんがまとめたり質問に答えたりするのは大変だとおもうので
とまあなんか提案ですが申し訳ないです

卓郎で周りに勉強方相談できる人がいないので相談やら質問答えてくださっていつもありがとうございます
612アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 02:54:39.65 ID:7q4STDB+0
>>605 速ナビを挟んでからのディスコースマーカ英文解釈です
速ナビのレベルはマーチ ディスコースマーカは旧帝大早慶
くらいの難易度です。たぶん
>>606 そうです。英語総合問題演習中級はビジュアルAの難易度に対応します。
がんばってください。
613アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:01:04.79 ID:7q4STDB+0
>>609 ネクステを理解する用の参考書を求めているのですね。
そうですね。フォレストを読むのは無理なので、山口英文法の実況中継と、
竹岡のセンター面白いほど(文法編)をやれば、文法の急所が分かりますし、
英文法を丸暗記しないですみます。いい本ですよ。

ネクステは解説が貧弱で、たまに高レベルの問題もでます。ネクステよりも問題数を
絞り、センターレベルに固執したのがグラマスターです。参考までに
614アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:17:57.15 ID:7q4STDB+0
>>610 パラリーですか。精読と速読論争もありますしね。私見を書きます。
音読くらいのスピードで読めば、十分読み終わるので、そんなに速読にこだわる
必要もないと思います。しかし、一文一文の意味が分かっていても、文全体で何を言っているか
分からない場合や、標識(ディスコースマーカー)に従って英文を読む力(内容をある程度予測する力)
があると、読むスピードも内容理解も進みますよね。一文と一文との意味を
捕える力を高めるのが速読ナビで、標識に従って読むやり方がディスコースマーカーです。
「パラグラフリーディングというのは
論説文の話の筋を見失わないようにするために
話の流れを想定しながら読み進めていく技術。」と定義するなら、
私もパラリー派かもしれません。まあ、現代文の力があれば自然に出来てしまう
力ではあります。伊藤先生なら普通に読みなさい。とおっしゃられそうですが。


きっと合格できます。成功だけを考えてください

615アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:27:03.88 ID:7q4STDB+0
>>611 私はモチベーションと情報さえあれば、卓郎最強だと思います。情報は与えますから
安心して下さい。山口とビジュアルの相性の良さに気付けたのはさすがです。力が付いてきた
証拠だと思います。伊藤も、山口もSVXXで考えています。まとめの必要性を感じています。
よいアドバイスありがとうございます。ブログ作っている暇と、見に来る人いるのかなあ と
思います。595は 夏への扉 の一部として書きました。書いたもののあんまり反響がないので。

616アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:29:07.26 ID:7q4STDB+0
数学の勉強のしかた
1.問題は自力で解けなくてもよい
数学の学習の初期段階においては、
参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで
「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。
解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、
「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにし て、
ノートに自分で解き直してみます。ノートに解いていて、
途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」
をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、
次の問題に移る前に以下のような復習 をしましょう。
617アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:31:07.97 ID:7q4STDB+0
まず問題だけを見て、「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、
××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナス に気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、
言葉で復唱します。次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。
3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、
解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分を ノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。
とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」
「どうすれば解けるのか」
「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」
と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。
特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
618アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:32:25.56 ID:7q4STDB+0
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、
やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)
また、解答をノートに書く際には、
「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、
話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、
(1)の結果を用いて、…」などのような 言葉づかいも、
模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、
というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、
後で底力となって効いて きます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、
自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」
という考えは、初心者は厳に慎むべきです。
619アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:34:11.75 ID:7q4STDB+0
2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」

例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていて どこが違うのか」
「同じ考え方が使えそうなところはどこか」といったことを意識しながら、
さっきやった例題の真似をして、
自分なりに解いてみます。
そう やって自力で答えを出すことができたら、
答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、
同じような復習・反省をしましょう。
620アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:35:17.23 ID:7q4STDB+0
正解できなかった場合、解けなかった場合は、
例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていな かった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」といった反省も加えましょう。
当面の目標は、模試などで
「自分が参考書でやった問題に似ている問題」
を確実に解けるようにすることですが、
「似た問題」を解けるようにするために は、
「例題の変形可能性」を知らなければなりません。
「数値や条件のどこをいじられる可能性があるのか
」「どこをいじられると何が変わって、何が変わらないのか」
「実際の入試問題の中では、どういう形でその解法が登場するのか」
といったことを、例題に対応した練習問題を通じて、
できる限り知ろうとしましょう。
621アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:37:03.29 ID:7q4STDB+0
その「類題経験」が豊富であればあるほど、
「似た問題」に対する反射神経が鍛えられて
、模試や入試などで「あ、これはあのやり方で解けそうだ」という
「ひらめき」が磨かれるのです。
また、似たような問題をたくさん解いておけば、
似たような計算処理が何度も登場しますから、計算力も鍛えられます。
類題や練習をすっ飛ばして「参考書は例題だけをやればよい」
というような学習法は、一見効率が良さそうですが、
結局は遠回りなので気をつけましょう。
「解き方さえ分かれば解ける」と考えるのは間違いです。
いろいろなバリエーションに臨機応変に対応するためには大量の類題演習を欠かすことはできません。
また、「参考書は目で読むだけでよい」というようなやり方もいけません。
読んだだけで分かったつもりになってしまうのはよくあることで、
それをノートに自 分で再現するのは意外と難しいものです。
逆に言えば、ノートに一度自分で再現したことがあるから、
初めて頭に入るのです。(その下積みをしっかり積んだ人 間なら、
最終的には読むだけで解法が習得できるようになることはありますが、
初級者がそれを真似してはいけません。)
622アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 03:38:52.78 ID:7q4STDB+0
また、参考書は復習をしないといけません。
復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は ○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。そして再び解答を隠して、
自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。
できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限、「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、 あまり頻繁に復習しすぎると、
「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」ということもあり得ます。
常に「自分は本当 にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを問いかけながら復習するように心がけましょう。)
623アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 08:09:10.78 ID:7q4STDB+0
ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
1.ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
2.例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
3.練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
4.全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
5.自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。
これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なし に見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、そこをピンポイントで復習することができます。
そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、修復していく作業を習慣づけましょう。
 受験数学ができるようになるには、「解法パターン」と 「解法の適用方法」をいち早く習得することです。 ゼロから発想して答えを出すような問題は入試には出ません。
教科書の練習問題レベルの初歩的な計算は問題を見て1分経っても まるで歯が立たないようならばさっさと答えを見て、また解き直します。 「解法パターン」の習得のための問題は3分、
入試本番に近い実戦的な問題も5分程度解法の糸口を探っても 解答の見通しが立たないのならまず、その設問が何を問うているのか?自分が理解できないのはどこなのか?を明確にした上で解答を見ます。
そして、解答を見て理解できれば、なぜ解けなかったのかを掘り下げます。つまり、何に気付かなかったから解けなかったのか?なぜ気付くことができなかったのか?どういう思考回路が必要だったのか?などを考えます。
このように考える時間は決して無駄になりません。記憶の定着に大きく貢献します。そして解答と解説を先に読み、 もう一度解き直すことです。これを解答を見ずに問題だけ見て解けるようになるまで繰り返して下さい。 
ここで重要になってくるのがチラ見勉強法です。自分が限界だなと思ったら解答の自分が解いたところまでみる。そして次の一手が分かったら
解答を見るのを辞めて、また解く の繰り返しをする。最終的には何も見ないで解けるような状態まで高めるべきです。

解法暗記はせいぜい一対一対応の演習のころまで、それ以降は条件文を丁寧に読みとり、
問題の特殊性に留意しながら解くようにしてください。ポリアのいかにして問題を解くか
が参考になります。(ポリアは精神論な気もしますが。いい本です。)
624アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 08:14:31.84 ID:7q4STDB+0
数学の勉強の仕方
は数学の勉強の仕方スレのテンプレを独自に改良したものです。

国語の勉強の仕方は時間があればUPします。
625名無しなのに合格:2012/07/19(木) 08:20:17.19 ID:fpAnGjeO0
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/gakushuuhou.html

アルジャーノンがやっているのはコピペだ。根本的に卑怯なことだ。
旧帝のレポートや論文はそんなものが通用するわけではないだろう。

他人の書いたものを下敷きにするならせめて「まとめ」のスキルを発揮してみろ。
「まとめ」ぐらいなら、現代文の参考書をやっているこどもでもできる。
「コピペ」は児戯にも劣る。
626アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 08:33:53.26 ID:7q4STDB+0
>>625
テンプレを元にしたにしたと書いているのですが。
しかし、まだ、草稿状態なのでまとまりが悪いですね。

長いですからね。まとめます。イイタイコトをハッキリ伝えられるようにします。
627アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 08:51:45.62 ID:7q4STDB+0
数学の勉強のしかた【まとめ・改良版】
数学の問題は5分程度解法の糸口を探っても 解答の見通しが立たないのならば、まず解答を見ます。(この試行錯誤する五分間が貴重です。記憶に大きく貢献します。)
そして、解答を見て、「何に気付かなかったから解けなかったのか?」「なぜ気付くことができなかったのか?」「どういう思考回路が必要だったのか?」を考えます。
このように考える時間は決して無駄になりません。記憶の定着に大きく貢献します。解答と解説を読んだ上で、 もう一度解き直すことです。
これを解答を見ずに問題だけ見て解けるようになるまで繰り返して下さい。(必ずその場で解ける状態にするのが重要です。)
ここで重要になってくるのがチラ見勉強法です。解きなおす際に
自分が限界だなと思ったら解答の自分が解いたところまでみる。そして次の一手が分かったら 解答を見るのを辞めて、また解く の繰り返しをする。
最終的には何も見ないで解けるような状態まで高めましょう。 何も見ずに、最後まで解答できるようになったら、問題だけを見て、
問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。次に、解答をざっと流し読みして、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分を 赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。

解法暗記はせいぜい一対一対応の演習のころまで、それ以降は条件文を丁寧に読みとり、
問題の特殊性に留意しながら解くようにしてください。ポリアのいかにして問題を解くか
が参考になります。(ポリアは精神論な気もしますが、数学の問題を解く際の心構えが載ってます)

628アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 09:01:20.94 ID:7q4STDB+0
大事なことは ・五分間は試行錯誤すること(記憶の定着度が違う!)
       ・教訓をひきだすこと(「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
        を、意識化すること)
       ・問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉にすること。
       ・かならずその場で解けるようにすること(短期記憶にならなければ長期記憶にならない)
       ・解法暗記はせいぜい一対一対応の演習まで 
       ・条件文を丁寧に読み、数式化する能力が必要
       ・難しい問題は、特殊性に着目すると解ける(普遍的な解法から技巧的な解法へ)

テンプレには 教訓を引き出すこと と ポイントを復唱すること がメインで
他のポイントが墜ちていたので、書きました。
629アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 09:36:47.03 ID:7q4STDB+0
>>628 は他の科目にも通じること (教訓を引きだせ・急所を言え・試行錯誤せよ・
必ずその場で解くこと・難問は特殊性に気付け)は超大事です。出来る人は
おそらく無意識でやってます。
あとは○△×法を使えと、帰納的な読みをしろ
くらいしか言うことはないです。

帰納的な読み とは 模試(や問題集で)間違った場合、そこの該当箇所を
メインのテキストに戻って確認することです。

数学ならば、模試で間違えたら、該当箇所を一対一に戻って確認をしましょう。
そして、なぜ、自分は一対一をやっていたのに、類題に気付けなかったのかを
考えましょう。

○△×法は 初見でできた問題でもう絶対間違わないという問題には○を付けて
復習から外す。まぐれ正解は△、間違えは×として、復習では△×のみをやり、
△×を○にできるまで頑張るというものです。

つかえますよ
630アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 10:02:55.90 ID:7q4STDB+0
なんだか、いろいろ気になるので、このスレは見ています。
また時間があれば書きこみをします。さよなら発言をしてから、
すぐあらわれてしまったので、反省しています。
これがここの中毒性を如実にあらわしていますね。やばい。
残しておいた人たちが気になるのです。

このスレ自体は見ているので、安心?してください。

さよなら発言したのにすぐ戻ってきたことは反省してます。
今晩あたり、またこのスレを見ます。

いい質問を待ってます。
631名無しなのに合格:2012/07/19(木) 15:45:57.60 ID:MhCMhVEh0
ちゃんと内容読まずに児戯()なんていってる奴は無視していいと思ふ
632名無しなのに合格:2012/07/19(木) 16:58:56.99 ID:bGnLNgT10
>>631
同意
633名無しなのに合格:2012/07/19(木) 17:34:12.92 ID:jkEMGL9r0
現実的な話今の時点で偏差値30台じゃほぼ不可能な気がする。
50台でもギリギリかな?
634名無しなのに合格:2012/07/19(木) 17:42:16.50 ID:bGnLNgT10
まぁ確かに今からは無理だよな
30からではこれまでの蓄積に差がありすぎる。
635名無しなのに合格:2012/07/19(木) 18:47:26.09 ID:1/JMKeLI0
内申書・調査書はどうするの?
636田舎の高3:2012/07/19(木) 19:00:17.96 ID:CO4Mn8TR0
早稲田文学部志望の高3です。6月進研偏差値 国語73 日本史77 英語55でした。
進研の英語はセンター試験と一緒の形式です

1 発音 アクセント 8/14
2 文法 語彙語法 会話 31/41
3 語句類推 発言要約 22/46
4 データ読み取り 0/33
5 陳述読解 18/30
6 長文読解 30/36
合計 109/200

私は1月に病気を発症し6月からは学校へは行かずに家で勉強をしているのですが、英語の成績が思うように上がりません・・・

今現在
シス単 三章に突入
速単 必修 20まで終了
ビジュアル1 二周目 18講まで終了
基礎解釈技術100 一周→復習放置
東進レベル別長文問題集3と4終了

自分の勉強法は
シス単 眺めるだけ
速単 英文を黙読
ビジュアル 全訳→解説 復習で音読
基礎技術100 全訳→解説 復習放置
なのですが今までのアルジャーノンさんのレスを見て基礎の文法本を一から読もうと思いました!
山口実況中継→英ナビ→ビジュアルの流れよいのでしょうか?基礎解釈技術よりビジュアルの方が肌合う感じです!



自分が持っている参考書の使い方は自分の使用方法でよいのか

自分が使っている参考書はどの時点で終えるべきなのか

今の自分の偏差値から山口実況中継→英ナビ→ビジュアルへの接続は可能か

早稲田の文学部は文法語法問題がなく長文と英作文だけなのですがネクステなどの問題集は使用した方がよいのかそれとも実況中継→ 英ナビだけでよいのか

最後に今の自分の英語の偏差値で勉強していって早稲田合格は可能なのか

を教えて頂きたいです!よろしくお願いいたします

長文失礼いたしましたm(_ _)m


637名無しなのに合格:2012/07/19(木) 19:07:47.76 ID:vQga4GzgO
>>636 可能不可能とかそんなん君次第だべ

そんな質問するんじゃないよ

真剣は今の偏差値−10と思ってよい 105点とかだったら河合なら偏差値40代後半いかんレベル
流れはそれであってる
山口やったらよいよ

638名無しなのに合格:2012/07/19(木) 19:42:12.19 ID:fpAnGjeO0
>>636
長文を全く読んでいないのだから、長文で得点できるはずがない。
文法はいくらやっても配点が少ないのでもういい。
ビジュアル英文解釈や基礎技術100のような本は基礎がための初歩トレーニングにはいいのだが、
英文が短すぎるので、現代の本番で使われる問題には軽すぎるのだよ。
第一志望校が長文と英作文なのだから、素直に考えてもうやることは決っているではないか。
そんなの完全に間違っている。あたりまえのことだ。

俺としては多読を薦める。

>速く速くと言うだけで、あとはたくさん読んでいれば、そのうちにできるようになるという、
>口あたりがいいというか、君たちの耳に快くひびくアドバイスしかしない人がいたら、
>その「たくさん」というのはどれくらいか聞いてごらん。
>それは「百ページ」や「二百ページ」じゃない。
>「千ページ」か「二千ページ」でもない、
>桁ちがいの「一万ページ」とか「二万ページ」になるはずだ。

かつて、解説が詳しい参考書や授業を提供する立場から、
皮肉めいたことを書いていたずるい予備校講師がいる。こいつは伊藤という。

簡単に計算してみよう。
高校教科書100ページで1万words、
100万wordsぐらい読めば速読ができると考えられる。
それなりに英語ができる高校生が150words/min。
入試まで約200日として、約33min/dayで達成できる。
ずるい予備校講師が批判めいたことを大げさにいっているが、
実は大した量ではないのだ。
英文解釈のへんな参考書をやるほうが負担が大きい。

読んだだけではだめなので、過去問演習や弱点補強などの参考書はちゃんとやっておこう。

多読はSEGという塾で推奨されている方法だ。
『大学への数学』という雑誌に広告を載せているため、進学校の難関志望者には有名だ。
田舎のかっこだけ私文志望は解釈や文法を好むが、そんな時代は終わったのだ。
639名無しなのに合格:2012/07/19(木) 19:47:22.54 ID:JWtv7OFk0
学生証をうpすると信頼度が増す
640名無しなのに合格:2012/07/19(木) 19:58:15.81 ID:fpAnGjeO0
早稲田文学部
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/w01-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/w01-11c.pdf

文法問題がないなどと言っているが、うそだろう。
ここの長文穴埋めはまさに文法問題だ。
解説書などを参考にするのも悪くないが、ネクステなどの問題集をやりまくろう。
訳はいくらやっても出題されないぞ。
明らかにむだなことはやめとけ。

パラグラフの内容一致問題も大事だ。
1行英作文は、英作文ができること以前の問題として、
パラグラフの大意を要約しなければならない。
どちらもパラグラフリーディングの力そのものである。
パラリーはできないと話にならないわけで、それができずに解釈だの全訳だのいってみても砂上の楼閣に等しい。
641名無しなのに合格:2012/07/19(木) 20:06:54.19 ID:fpAnGjeO0
パラグラフリーディングには、『ディスコースマーカー英文読解』をやるとよい。要約が特徴的な参考書だ。
長文読解のコツは言語化しきれるようなものではなく、スポーツの感覚に似ている。
だから、理屈よりも身体を動かして「まとめ」を書いて体験して欲しい。
ディスコースマーカーの作業ばっかりやる時間ないよ、という場合には『現代文と格闘する』をやるといい。
作業的に現代文版のディスコースマーカーに相当する。

英語長文対策は、国語現代文対策と似ている。
現代文参考書には、『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』がおすすめだ。
どちらもセンター私大型の選択問題が多いにもかかわらず、要旨を自分の手で記述することが求められる。
それは現代文や英語長文にとって最も大事なことだ。

センター試験等の選択方式は学力検査として若干の弱点をもつ。
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

英作文のうち、書く力については1行ですむので軽い対策でいいと思う。
ここで、基礎英文解釈100が役にたつ。
英作文の参考書は、たいてい最初は短い英文を理解して使えるようになることをめざすものだ。
基礎英文解釈100は英作文参考書ではないが、サイズがちょうどいいしCDもあるので対策に最適なのだ。
これは暗唱して書けるぐらいやろう。
642名無しなのに合格:2012/07/19(木) 20:41:27.29 ID:bGnLNgT10
多読は確かに必要。
解釈だけやるよりも多読やりまくった方がまし。

でも、解釈ができない、正しく文が読めないなに多読をするのは無駄。
莫大な時間がかかる。
まずは解釈をしっかりやってそれから多読をするのが一番いいと思う。

ちなみに、伊藤和夫は多読によって読解力を身につけたらしい。(本当か知らない。自分もきいただけ)
643アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 20:53:41.74 ID:7q4STDB+0
>>636 山口英文法は読むと発見があるかもしれません。山口→ビジュアル@Aでいいです。
英ナビはいい本ですが、時間がかかるのと理論的に難しいので、やめておきましょう。
どうしても文法を理屈で考えたいのならば止めませんが、山口英文法以上のことは暗記した方が
早いです。

長文対策としては、まず英語総合問題演習中級編をやりましょう。ビジュアルとの
相性もいいです。加えて、色々な問題に対する技術というか、目の付けどころも分かる
優れモノです。

そして、速ナビとディスコースをやりましょう。


早稲田の問題は文法と言うよりも語法に近いと思います。語法対策をしましょう。
ネクステよりもグラマスターを推します。
文法だけではなく、語法も対策しましょう。

合格は不可能ではないが、厳しい戦いになると覚悟してください。
まずは、センター型で八割とる力を付けましょう。

今、持っている参考書をはやく終わらせて、過去問演習に入れるといいですね。
644アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 20:57:29.41 ID:7q4STDB+0
>>642 その通りです。一文一文を正しく読めていないのに、多読をしても
誤読なので効果は薄いです。
645名無しなのに合格:2012/07/19(木) 21:25:23.55 ID:YbpZ0oSL0
>>644
すいません。質問いいですか?
自分は今、高2なんですけど、基礎的な英文法に抜けがかなりあると思います。
そこで、伊藤実況中継をやろうと思っているんですが、超英文法マニュアルからやった方がいいでしょうか?
模試では、ベネッセの進研模試で長文が全く解けなくて、アクセント・発音や文法で少し稼いでるぐらいで、偏差値は48ぐらいです。長文が本当に苦手で、分からない単語や表現が出た瞬間にもう読めなくなります。
また、ただ単に伊藤やマニュアルをやるといっても、具体的にはどのようにやればいいでしょうか?
長文すいません。
646名無しなのに合格:2012/07/19(木) 21:31:07.88 ID:bGnLNgT10
伊藤実況中継?
647名無しなのに合格:2012/07/19(木) 21:40:09.11 ID:jRLUWGDr0
元井の本、気になってるんだけどどういうところがいいか具体的にお願いします
英文解釈マニュアルはどうですか?
前の開発講座について回答ありがとうございました
648アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 21:40:24.33 ID:7q4STDB+0
>>645 まずは早わかり超基礎英文法と超英文法マニュアルを通読しましょう。
ビジュアルについては使い方は書いてあります。質問も短く、まとめてください
649アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 21:44:19.89 ID:7q4STDB+0
>>647 古文を品詞分解しまくるという方法論から、
選択肢のからくりから逆算して、解答に至るまでのプロセスを
書いた本です。本番では品詞分解・全訳は落ちます。

古文長文をいかに解くかを研究した書です。半端なくいい本です
650アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 21:46:02.77 ID:7q4STDB+0
英文解釈マニュアルは 余裕があればやってもいいです
超英文解釈マニュアルは超英文法ほどの切れはありません
651名無しなのに合格:2012/07/19(木) 21:50:34.58 ID:YbpZ0oSL0
>>648
分かりました。ありがとうございます。
ちなみに、
通読した後のアウトプット用としての問題集は何を使えばいいでしょうか?
652アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/19(木) 21:56:57.41 ID:7q4STDB+0
>>651 英語総合問題演習基礎編中級編 をやりましょう
653名無しなのに合格:2012/07/19(木) 21:57:51.24 ID:QyzdXLaz0
本好きなアルジャーノンが優しく勉強について教えるスレ。

立てたら?
654名無しなのに合格:2012/07/19(木) 22:09:30.23 ID:jRLUWGDr0
>>649
>>650
ありがとうござーす
元井の方はアマゾンで評価が分かれてて自分も古文まだ文法とかしかできてなくて
いい本かどうか分からなかったんで助かりました
655名無しなのに合格:2012/07/19(木) 22:17:39.35 ID:jkEMGL9r0
何か良いモチベーションを保つ方法などありますか?
656名無しなのに合格:2012/07/19(木) 22:54:08.30 ID:fpAnGjeO0
モチベーションには多読をするといい。むかしの神様が生きていた当時は、100万語達成するにはどうしても費用や手間ががかかってしまったが、現在のネットなら簡単だ。
初級
Children's Picture Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29
やさしい英語でニュースを読む http://www.alc.co.jp/eng/newsbiz/headline/

初中級
Children's Instructional Books http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Instructional_Books_%28Bookshelf%29

息抜き
Anime Transcripts@アニメで英語 http://animetranscripts.wikispaces.com/

文学
Top 100 - Project Gutenberg http://www.gutenberg.org/browse/scores/top#books-last30

自然科学
英語で読む日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
特別公開記事 :: Nature ダイジェスト http://www.natureasia.com/japan/ndigest/article-archive.php

時事
NHK WORLD English http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/index.html
DAILY YOMIURI ONLINE (The Daily Yomiuri) http://www.yomiuri.co.jp/dy/
The Japan Times Online: News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More http://www.japantimes.co.jp/
Newsweek - Newsweek and The Daily Beast http://www.thedailybeast.com/newsweek.html
TIME Magazine -- U.S. Edition -- July 16, 2012 Vol. 180 No. 3 http://www.time.com/time/magazine

TEDプレゼンテーション
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html
画面の操作が少し難しいので補足しておくと、動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。
TED本家はやや画面が見にくいためか、その点を解消したサイトも最近増えてきた。
TED Lesson / Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address, Lesson1(スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演) http://blog.langrich.com/2011/11/14/ted001-1/
TEDで学ぶ英語 http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/
657名無しなのに合格:2012/07/19(木) 23:16:16.95 ID:k5pOmESr0
2chで定評のある勉強法の本をいくつか読んだが、
安河内のはじてい→ネクステ で十分、みたいな、
英語が苦手な人には簡略化しすぎているとしか思えない
勉強法で、そのとおりにやろうとしてもうまくいかなかったが、
アルジャーノンさんのは自分にも納得して出来そうなので、
さっそく言われた本を入手してやっているところ。
特に超英文法マニュアルは、すごい分かりやすく読めてる。
英語が苦手で、得意な人が読める行間を読めなかったので、
ほんとこのスレ見つけて助かってるし、
このスレは自分にとっての永久保存版になりそうだ。
658609:2012/07/20(金) 00:16:35.40 ID:1G5gf/qE0
>>613
ありがとうございます
書店で見てみます
659名無しなのに合格:2012/07/20(金) 00:33:03.78 ID:9Bkx0K6B0
アカデミックamazonでしらべましたが初級やら中級があったのですがこれらのことですかね
660名無しなのに合格:2012/07/20(金) 01:04:58.56 ID:QgCNNOsI0
19(木)のID:fpAnGjeO0はNG推奨の馬鹿なので無視してください
たぶん今日20(金)も来るでしょう
661名無しなのに合格:2012/07/20(金) 01:51:06.79 ID:QgCNNOsI0
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6
英語の勉強の仕方251
和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】

19(木)のID:fpAnGjeO0は大学受験板の上記スレを荒らしてるバカですから
遠慮なくこき下ろして追い出してください。
ここが廃れてしまうのは残念です。
6621CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/20(金) 02:34:33.47 ID:u22zLbmv0
過去レスを見ていましたらとんでもない
やることの量に唖然
偏差値30の自分が早稲田に受かるのは
非常に厳しい戦いだとあらためて実感しました
復習大変だけどもっとハイペースにしなくてわ
663アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:00:13.19 ID:BKfVT1mI0
>>653 いいですね。しかし、もう大体のことはお伝えしてしまったので
それほどネタはありません。本の話ならできるのですが。

しかし、2ちゃんねるの通説は信用できませんね。すごく得意な人が
アドバイスしているからでしょう。出来ない人の気持ちがわからないのでは
と思います。
664アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:04:47.58 ID:BKfVT1mI0
>>654 元井の本は受験的にはいい本ですよ。古文の勉強のやり方がわかりましたしね。
ただ、古文解釈はじめの一歩、同問題集 を先にやっておいた方が
元井の理解が進むと思います。オーソドックスな読み方(解釈)から、まずは
はいるべきだと思います。
665アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:11:11.16 ID:BKfVT1mI0
>>655 毎日紙に早稲田合格と書きましょう。友達にも早稲田に行くと宣言しましょう。
行動によって気持ちも変わります。紙に書いていると、ほんとに行きたくなるので
オススメです。紙を張っておくと、刺激がないので、書くことにより、刺激を与えましょう。

知っているようで知らない 法則のトリセツ に色々いいこと書いてますから
時間がある時に一読してください。

武器としての決断思考 武器としての交渉思考 を読むと、
これからは凡庸な人間は買いたたかれるから、特別な人材になろうと
思えますよ。京大での授業が元になっています。
666アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:15:36.67 ID:BKfVT1mI0
>>657 ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。
昔の英語の勉強の仕方スレでは超英文法マニュアルは話題に出ていた気が
します。超英文法マニュアルが再評価されて嬉しいです。英語ができるようになると
山口英文法はなるほどと思えるようになるはずです。
667アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:19:11.48 ID:BKfVT1mI0
>>659 そうです。初級、中級、上級とあります。コラムと背景知識が詳しいので
全訳とコラムと背景知識だけ読んでも力がつきますよ。話も面白いですし、小論文対策にも
なります。かなりいい参考書です。
668アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 08:23:48.64 ID:BKfVT1mI0
>>662 すごく少ない参考書で受かっている人もいますが、あまり参考になりません。
ある程度の量をやらないと分からないでしょう。○○だけやれば大丈夫と言われると
飛びつきたくなりますが、そんな魔法の杖はありません。
669名無しなのに合格:2012/07/20(金) 08:33:10.55 ID:0m84SmDa0
>>637
>>638
>>640
>>641
アドバイスありがとうございます!
自分でも進研でこの偏差値はまずいと思います
この夏しっかり頑張ります!
670名無しなのに合格:2012/07/20(金) 08:39:09.78 ID:0m84SmDa0
>>643
山口実況中継を早速買います!
センター試験八割ですか・・・
とりあえず八割目指してこの夏までに参考書を終えます!
アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
国語や日本史も参考にさせていただきます!

671んほお ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 10:09:00.98 ID:24WP695M0
あへ…あへ
672名無しなのに合格:2012/07/20(金) 10:10:14.49 ID:E0FPGW1B0
アルジャーノンが薦める参考書プランでは、量が多すぎてプレッシャーが厳しすぎる。
これういうものは、雑談をたくさんできる人にしか向かない。
俺には絶対に無理である。

アルジャーノンからみると、もしかしたら俺はできる人なのかもしれない。
だが俺に言わせれば、アルジャーノンは雑談の超人でおれのような人間の人間の気持ちがわかっていない。
ここは単に個性の違いだ。

受験生が参考書を選ぶときも、自分の個性を意識することが大切だと思う。
673名無しなのに合格:2012/07/20(金) 10:30:18.68 ID:E0FPGW1B0
「予備校講師による文法解説」や「英文解釈」は、俺の性格としては好みではない。
雑談の多い参考書を大量にやるアルジャーノンのやり方にプレッシャーを感じるのであれば、参考にしてほしい。
これこそ、魔法の杖である。

「予備校講師の文法解説」はわかりやすさや生徒受けが優先され、網羅性が薄いのが欠点だ。
読み物として悪くないし理解の補助にもなるが、メインはフォレストやチャート式などの総合英語タイプのほうがよい。
総合英語タイプをそのまま理解するのは難しいため、以降のあらゆる問題演習の段階で参照することによって定着させていく。

かわりによくおすすめするプランは『英語構文詳解』などの整序特化参考書だ。
『英語構文詳解』は伊藤和夫師さまの名著である。
有名な『新・基本英文700選』は『英語構文詳解』を元ネタとした副産物にすぎない。
『英語構文詳解』のまとめ集+αおよびCDとして、700選をサブにつかえば便利だ。

整序特化と並んでよくお勧めする方法は、100種類前後の構文の暗唱だ。
たとえば『基礎英文問題精講』には89項目の構文解説があるのでちょうどいい。
『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』など、100前後の数字が題名にある本も多い。
『英語の構文150』など学校採用の本を使うのもいいだろう。

「英文解釈」をあまりおすすめしない理由は、
上記の過程で解釈本に相当する文法理解などは十分身につけられるため、
あえてしっかりした英文解釈本をやる必然性はないと思うからである。
現代では英文解釈の出題も少なく、文脈理解や内容把握のほうが大事である。

上記の基礎を固めた後の、多読や過去問演習の段階が最も大事だ。
基礎ぐらいとっとと終わらせてしまおう。
674名無しなのに合格:2012/07/20(金) 10:35:40.39 ID:bOxgmWVA0
アルジャーノンがどのレベルなのか知りたい
この前理三のやつにアドバイスして叩かれてたから理三レベルではないんだろうが気になる
675名無しなのに合格:2012/07/20(金) 10:48:55.91 ID:wVil5NYh0
ID:E0FPGW1B0
こいつガラパゴスだから放置でオーケー
676アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 10:50:08.15 ID:BKfVT1mI0
>>674 痛い過去ですね。反省してます。理三にアドバイスというか、
本の感想を求めたかったのが本音ですよ。

私は単なる文系なのでスペックは低いです。あんまりアドバイスしてはいけないのかも
しれませんね。気になりましたか。すみません。

偏差値30を偏差値65にするのって需要あると思います。私は勉強ができないので、
行間を埋める参考書を知っています。

2ちゃんねるには高学歴な人が大勢いるので、私がアドバイスするべきでは
なかったのかもしれません。すみません。

677名無しなのに合格:2012/07/20(金) 10:54:19.79 ID:E0FPGW1B0
>>676
そんなことで勉強ができないとか言うなよ。
繰り返すが、単に個性の違いだと思う。

雑談が得意な人もいれば、行間読みが得意な人もいる。
そこに優劣の違いはない。
678アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 11:08:14.33 ID:BKfVT1mI0
>>677 行間の多いものを読める人はすごいと思います。

私も、メインの本は使いますが、適宜、分かりやすい本を部分的に読んでいます。
私も講義系のを大量に読めとは言っていません。(そんなによめません)
つまみ食い的に読めば十分な本も多めに紹介しています。卓郎なので、調べ物用は何冊あってもいいからです。
私は、勉強本は100冊は読みました。(なぜ、自分は勉強ができないのかを研究するためです。)
そのエッセンスを皆さんに還元しようと思っただけで、
自分の体験だけで偉そうに語りたくありません。私自身は大したことありませんが勉強本の
エッセンスを知りたい方はどうぞ。

679名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:19:49.12 ID:wVil5NYh0
ID:E0FPGW1B0
は大学受験板の英語スレを荒らしてる人だよ
ガラパゴスって名前までついたくらいの荒らし
アルジャーノンは相手をしない方がいい
確実に荒れるから
680名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:50:50.84 ID:bOxgmWVA0
>>676
あーいや別にせめてるわけじゃないよ
言葉の選び方が下手くそなのは昔からなのでホントに気にしないでくれ

>>679
ガラパゴスをガパラゴスだと思い込んでたとかいうやつか?
681名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:55:06.79 ID:9TP96iSQ0
今日20(金) ID:E0FPGW1B0 はNG推奨の馬鹿なので無視してください
682アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 12:25:34.95 ID:BKfVT1mI0
>>680 了解です。私は単なる読書好きなだけです。勉強できなかったのですが、
情報と技術と努力でそこそこ勉強ができるレベルになっただけです。

東大理三の人や、京大一位の人が書いた本は参考になります。ここまで考えて
勉強しているんだなと気付きを得られます。勉強ができる=ハードディスクが優秀
(知識が半端ない)のに対して、賢い=CPUが凄い、アルゴリズムが凄い
だと思います。
アルゴリズムは正しくその解を得るための具体的手順を与えるものです。
アルゴリズムを発見出来たらいいですね。「やり方」と言ってもいいでしょう。
勉強法(学習方略)に気付くのは賢いと思うので、
学習方略を広めたいと思います。

少しでも勉強で苦しんでいる人の役に立ちたいのです。単なる自慢や上から目線ではなく、
受験生のためになることをアドバイスしたいです。

私のスペックではなく、私の発言で判断して下さいませんか。アルジャーノンは
なかなかいいことを言う と言われるように頑張りたいです


683名無しなのに合格:2012/07/20(金) 14:12:01.25 ID:VrtxOxGj0
政経の勉強がひと段落したので
問題集をすこしやってみたのですが全く解けません。
単に国語力がないということもあるのですが、まわりくどくいわれるとわかりません。
18c→自由権→夜警国家みたいな感じで覚えているからでしょうか?
684名無しなのに合格:2012/07/20(金) 16:14:21.27 ID:B/HxUdrb0
>>682
遅くなりましたが、ありがとうございます。ぜひ、やってみます。
685名無しなのに合格:2012/07/20(金) 16:15:13.55 ID:B/HxUdrb0
>>682
ちなみに、高2で長文が読めないとか言ってた者です。
686アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 19:36:59.73 ID:BKfVT1mI0
>>683 どの問題集ですか?
清水の問題集は良い出来ですが、初心者にはもしかしたら
きついかもしれません。

問題集は覚えるために使うものです。間違えを恐れずに!
間違えたら必ず参考書で確認しましょう。

キーワードで覚えるのは悪いことではありません。
キーワード間の関係性を意識してください。

参考書と問題集を何回も往復してください。

わかるとできるは別ですからくじけずに頑張ってください。


687アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 19:38:50.60 ID:BKfVT1mI0
>>685 また、分からないことがあったらきてください。

長文ができないのは、読み込む絶対量が少ないのもあると思います。
入試レベルの英文を200個くらい読むと違いますよ。
688アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 19:53:37.72 ID:BKfVT1mI0
>>645 少し詳しく書きます。
まずは読解のための英文法が重要です。英文法を用いて読むのが英文解釈です。
単語の訳だけ覚えて、英単語の意味をつなぎあわえて、日本語をいじりながら読むと言う
インチキ読みをしていると点数は伸びません。英文→日本語訳→理解ではなく、
英文→理解→場合によって日本語訳 というのが正しいです。

英文法がまったく分からない場合は はやわかり超英文法→山口英文法(どうしても
分からないところを超英文法マニュアルで補強)という順でやりましょう。
超英文法マニュアルも通読してほしいですが、量が多くなってしまうので、妥協策として
辞書的利用を勧めます。

単語の力は大事です。一文に分からない単語が5個も6個もあったら推測のしようもありません。
単語の推測はもちろん大事ですが、地道に単語を覚えるしかありません。長文中に出てきた単語を
地道に覚えましょう。

ビジュアル@Aをやると大分楽になるはずです。

英ナビはいい参考書ですが、ある程度の偏差値が無いと意味不明になります。
高Aなので、ビジュアルが終わった後に読むといいです。

単語帳ばかり使う勉強は意味ないです。隙間時間に確認くらいが理想です。
(本当に初期の場合は、単語帳の暗記は有効です。単語の覚え方も書きました。)
長文がメインです。一文一文がちゃんと読めるようになったら
長文読み込みをしましょう。入試レベルの英文を200個くらい読むと違いますよ。
689名無しなのに合格:2012/07/20(金) 19:57:35.99 ID:sMwux5eJ0
このスレ、今はじめて見ました
これから上から読んで質問があったら書きたいと思います
アルジャーノンさん、これからもずっと光臨し続けてください・・・
690アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 20:04:47.20 ID:BKfVT1mI0
英ナビはかなり理論的な本です。暗記していたことが理解に変わります。
しかし、英ナビレベルの理解までは求められないので、暗記でも対応できます。
英語を統一的な視点でとらえるのには適しています。これをやれば英文解釈教室
への接続もスムーズです。反面、SVXXというのは、伊藤・山口の独特の教え方なので
意味不明になる人もいます。私があまりオススメしない理由もそこです。

本質的理解と点数が取れることはある程度別の話です。受験生は網羅的で本質的な
参考書が気になると思いますが、解ければそれでよしという割り切りもある程度は
必要です。(ここのバランスが難しいですが。)
慣れてから後で分かるということもあります。最初から、全部理屈で分かろうとすると結構大変です。
習うより慣れよ の部分も確かにあります。ここを意識しましょう。

ついでに言うと、勉強の絶対時間が多い人が勝ちます。単純な真理です。
質の高い勉強を長時間すれば大丈夫です。質も量も大事です。基本ですが、大事なことです。



691アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 20:12:33.88 ID:BKfVT1mI0
>>689 私も書きこみをしながら、考えが多少は変化しています。こんな大量の参考書
を読めないよという声もありましたので、少し量を減らそうと考えました。
出来ない人ができるようになるには、出来る人が無意識でやっていることを、
意識化した参考書をやらなければならないというのが私の基本的な
考え方です。ですから、出来るだけ行間を読む必要のない参考書を勧めています。
なので、量は増えますが、参考書自体は講義系が多いので見た目ほど量はありません。
プレッシャーに負けないでほしいです。私のオススメはあくまで参考にしてください。
分かるところはどんどん飛ばしていいですし、参考書も間引いていいです。自分で調節して
ください。

読んでくれてありがとうございます。しかし、勉強時間を削ってまで読むことは
ありません。

私の言うことは大体、荒川本とかに書いてあります。
692名無しなのに合格:2012/07/20(金) 20:50:01.04 ID:9TP96iSQ0
本によって重み付けすればいいんじゃないですか?
はやわかり超英文法(軽く読み流す)→山口英文法(問題解法を押さえる)みたいに。
例えば山口英文法は文型、接続詞、関係詞あたりは良いが
冠詞、名詞、前置詞、時制はあまり良くない感じですから飛ばすのもあるかと。
つまり力加減をアルジャーノンさんに伺いたいと思います。
693アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 21:05:13.59 ID:BKfVT1mI0
>>692
全部の本を紹介するだけの気力は私にはありません。また、その人のレベルによって
、いい記述かどうか変わってくるので問題を解きながら確認してくださいとしか
いえません。

あえて言うならば、
山口英文法の評価をするならば
丸暗記した、公式的知識をどのようにして使いこなし、
解釈につなげるかという視点で書かれた本です。(英文解釈につなげるための英文法解説書です)
キレがあると感じたのは「比較」「否定」のセクションです。
山口英文法は通読していただきたいです。

はやわかり超基礎英文法は、品詞の説明、形容詞と副詞の違いや、五文型のところ
といった超基礎のところを重点的に読んで下さい。他のことは他の参考書で詳しく書かれているので
軽く読み流してください。分からなくても立ち止まらないことです。大事なことは
どの参考書にも書かれていますし、問題演習をしていれば何回も出てくるので分かります。

一億人の英文法は時制・冠詞・前置詞・助動詞の切れが半端ないです。ここは
イメージで理解するべきでしょう。

こんな感じでよろしいでしょうか
694アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 21:32:24.83 ID:BKfVT1mI0
あまり書くと伊藤境信者といわれそうなのですが、
伊藤は興味深い人物です。

伊藤和夫がいかに凄いかがわかるエッセイを上げます。
ビジュアルに疲れたら読んでみてください。やる気がでます。

入不二基義
「 二つの頂点 ―『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』― 」
『現代英語教育』 1997 年 5 月号12ー17頁、研究社

http://homepage2.nifty.com/irifuji/futatsu_no_chouten.pdf

彼の人柄が分かる記述
http://iintyou.blog12.fc2.com/blog-entry-305.html

伊藤和夫を神格化することには私は否定的ですが、なかなか凄い人です。
「受験英語と日本人」でも、伊藤を再評価がなされてました。

彼には批判もありますが、
【意識の底にやがては定着し知らず知らずに働くことになる頭の動きを一度は自覚し、
組織的に学習することが必要である。】とはしがきにある通り、
無意識化したものを意識化させて、さらに無意識化させるといことをもくろんでいた
伊藤はやはりすごいです。

695アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 21:53:57.62 ID:BKfVT1mI0
実力があり、金銭的に余裕があるなら
ネイティブスピーカーの英文法
ネイティブスピーカーの前置詞
ネイティブスピーカーの英語感覚
を読んでみてください。一億人の英文法にも同じことが書かれていますが
こちらの方が丁寧な書き方です。

英文法をイメージでとらえると言う画期的な本です。言葉で延々と説明されるより
イメージの方が分かりやすいです。しかし値段に比べて内容が薄いので、
一億人の英文法を買った方がコスパはいいです。

ここがおかしい日本人の英文法@AB、
日本人の英語・続日本人の英語 も読み物として
面白いです。偏差値60以上の方は読んでみてください。
696名無しなのに合格:2012/07/20(金) 21:57:03.17 ID:ibCui0a60
河合模試で英語偏差値75くらいです
早慶を目指しているのですが良い長文問題集はありますか?
今のところは過去問をやっているのですが・・・
たとえば「精読の極意」ってどうなんでしょうか?
697アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 22:11:50.87 ID:BKfVT1mI0
>>696 「精読の極意」はマイナーな参考書だと思うのですがなぜか流行ってますね。。
やるなら小説問題を抜かしてやってください。

河合模試で英語偏差値75もある方には、なかなかアドバイスしにくいです。
そのレベルの参考書もあまりないですし、私がアドバイスするのもなんだか
おこがましい気がします。

オススメは旧帝大・一橋の過去問です。底力がつきます。
過去問が一番いい問題集ですから過去問をメインにやってください。
(東大後期、一橋後期、京大経済論文式は超難しいです)
参考書なら アカデミックを推します。背景知識が手に入ります。

どのよう勉強をなさっていたか私がききたいくらいです。よかったら
教えて下さいませんか。

それだけ英語の力があるなら
一橋法の後期日程も受けられてはいかがですか。


禁断の参考書としては
(英文解釈教室)
英文解釈考
英文構成法
和文英訳の修行
思考訓練の場としての英文解釈@A
いかにして英文を読むか

があります。受験的にはまったく無意味ですが暇ならどうぞ。
698名無しなのに合格:2012/07/20(金) 22:22:30.58 ID:9TP96iSQ0
>>693
ありがとうございます。
長文ご苦労様です。
期待通りの回答です。
一億人の英文法は英語苦手な人の導入に良いと思います。
伊藤和夫はパターンの分析が上手でしたね。
文頭の不定詞を副詞句か名詞句か分析する
今では当たり前の指導法は伊藤が最初でしょう。
解説も明瞭でした。
私も神格化は無用だと思いますけど
批判するなら言葉を選び、自分の立ち位置、学力を踏まえてほしいものです。
699アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 22:24:53.94 ID:BKfVT1mI0
>>697 あえて、長文問題の問題集をあげるなら、
河合・駿台が 東大京大の予想問題を出しています。採点基準・解説も詳しいので
時間があるならやってみてはいかがですか。(本当にこの採点基準なのかは疑問がありますが)

代ゼミの早稲田の予想問題は質が悪すぎなのでアウトです。

後は、
冠模試をたくさん受けてください。実戦に近いほど意味があります。

国語・小論文・社会のバランスも考えてください。
700アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 22:27:31.99 ID:BKfVT1mI0
>>698
レスありがとうございます。
非常に高い知性を感じるのですが、あなたはいったいどのようなお方
なのでしょうか。気になります。

701アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 22:55:54.08 ID:BKfVT1mI0
>>698 なにか、ここの受験生にむけてアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
私もあなたから色々教わりたいです。
702名無しなのに合格:2012/07/20(金) 23:20:07.03 ID:9TP96iSQ0
>>701
ありがとうございます
が、知性はありません
アルさんのような腰の低い人にだけは
丁寧に対応したいと思ってるだけです。
疑問があったら質問させてください。
703アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 23:20:14.60 ID:BKfVT1mI0
MD現代文・小論文 という隠れた良書がありあす。
読む辞書です。通読はきついので、暇な時にパラパラ読んで下さい。
作家紹介もあり、教養が身に尽きます。重要語句はページ数をさいて分かりやすく
説明されています。必読は、冒頭部分にある大澤真幸の講義です。私はこれで大澤真幸を知り
魅了されました。学問のツバサ にも大澤が行った高校生向けの講義があります。
学問の香りを感じたい人は読んでみてください。

さらに余談ですが、私は高校生の時に、宮台真司「透明な存在の不透明な悪意」
「終わりなき日常を生きよ」「美しき少年の理由なき死」を読んで衝撃を受けました。
人生の意味なんて求めてはいけない。意味から強度へ。という言葉には反発しましたが。
終わりなき日常、輝きを失った日々、冴えない自分が延々と続く というのは
衝撃でした。

余談ですみません。
704アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/20(金) 23:37:50.77 ID:BKfVT1mI0
>>702 丁寧なレスありがとうございます。
私は腰は低くありません。ただ、人から学ぼうとする気がないと成長はないと
思っていますので、知的に貪欲かつ謙虚でありたいです。

私も受験の細かいことは分からなくなっています。私は完璧な人間ではありませんし、
ミスもします。勇み足なアドバイスもしていると思います。おかしいなと思われたら
指摘をお願いいたします。

私は、偉そうにこの参考書をやれ というのは傲慢かなと思います。
対等な立場で話し合えればいいのですが、難しいですね。
自分の体験を絶対化するのが嫌なので勉強本を読み、ある程度、信頼性のある
情報を提供しようとしています。

2ちゃんねるには凄く勉強のできる方がいるので、私がアドバイスする意味は
あるのかと悩んでいます。生産的なことを書くように努力します。

疑問があれば、一緒に考えましょう。これからもよろしくお願いします。

705名無しなのに合格:2012/07/21(土) 00:04:50.73 ID:CX7x1v66O
立教志望です。
夏休みに現代文の問題集か参考書を1日1題〜2題進めていきたいのですが、オススメありますか?ちなみに予備校で代ゼミの船口先生の授業を1学期は受けています。
国語センターでは点数は取れるのですが時間が大幅にかかってしまい、時間がなくなってしまいます。

それと今まで英語の長文に手をつけてこなかったので長文問題集のオススメも教えてください。
英語センターは6割〜7割程度です。


706名無しなのに合格:2012/07/21(土) 01:22:42.59 ID:k7ltvG0K0
MD古文の方ならここ来る前に参照してた勉強法に紹介されてました
辞書買うのに気が引けたんで買いませんでしたが現代文もあるんですね
707アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 02:09:41.49 ID:OZl8QCu+0
>>706 MD古文は微妙な出来でしたから買う必要はないと思います。
MD現代文は、持っておくと教養としていいです。
辞書はちょっとという場合は、高校生のための評論文キーワード100が読み物として
面白いです。z会 キーワード読解 は非常に優れたキーワード解説本ですが、欲を言えば
もう少し収録語彙が欲しかったので、上記二冊で補いましょう。暇な時にパラパラ
見るくらいでいいです。
708アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 02:47:27.15 ID:OZl8QCu+0
>>705 まず『現代文読解力の開発講座』をやりましょう。大意要約系です。現代文が
得意な人がどう考えているかがわかる本です。この本が簡単ならば、
現代文と格闘する をやりましょう。河合系(アクセス、アクセス
発展編)は船口と似た感じなので(対比や具体・抽象に注意して読むところが
似ていますので)違和感なく出来るでしょう。河合系の中で少し異色なのが
、現代文と格闘するです。これは、要約系の本です。三部構成になっていて
第一部は、現代文キーワード読解を読んでいたら読みとばしてください。
第二部が「文章を読みつなぐ」というシンプルな読み方を提示しています。
第三部が実際に現代文と格闘するのですが
1.キーワード、キーセンテンスを探り
2.段落ごとの主題を抽出→意味段落を見抜き
3.段落間の関係を整理→文章全体の趣旨を見抜く
という現代文ができる人が無意識でおこなっていることを意識的に
行わせる良書です。(開発講座とスタンスは似ていますが、開発講座の方が
切れがあるように思えます。格闘するの方が本文レベルは高いです。)

船口が好きで、センターを何とかしたいなら、決める!現代文・決める現代文問題編
をやりましょう。船口が書いた参考書なのでスムーズにいくと思います。

余談ですが、現代文は 日本語文法を駆使して、対比・具体抽象・因果関係に注意して読み
大意要約しながら読むというのが基本スタイルです。日本語文法を駆使が田村で、
対比などに気を付けるのが船口・酒井で、大意要約が格闘する・開発講座だと思います。
これらを前提として縦横無尽に読解するのが笹井ですが、主観読みと思う人もいるかもしれません。
彼みたいに グ はなかなかできませんから。まあ笹井はいい先生ですよ。

センター現代文は過去問をやりこめば、光は見えてきます。
まだ慣れが無いだけです。方法論はもう習っているのですから、
演習メインで頑張りましょう。

開発講座・格闘するで解法が混じる危険性はあまりないです。上にも書いたとおり、
少し次元が違いますので。
709アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 03:03:14.04 ID:OZl8QCu+0
>>705 英語の長文のオススメは
英語総合問題演習基礎編・中級編(本文解説が丁寧。解法も丁寧)
長文問題のトレーニング必修編(長文の問題集。最近の問題が中心)です

参考書としては
速読のナビゲーター(一文一文はよめるけれど文章全体で何を言ってるかが
分からない場合に、普通の読み方を提示)
ディスコースマーカー(大意要約系、マーチなら不要)

マーチレベルで力を発揮するのが 佐藤ヒロシの英語長文おもしろいほど(マーク式)
です。ディスコースマーカーに注目して、対比に気を付けながら読む方法論を提示。
問題ごとの解き方のコツも書かれていて良いです。
です。

長文の読み込み量が足りないのだと思います。(解釈はできているものと仮定します)
入試レベルの英文を200個くらい読みましょう。

その意味では速単の読み込みもいいかもしれません。

速読即解英語長文、長文読解アドバンテージも解説が詳しい長文問題集です。
立ち読みして、見比べてください。
710アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 03:13:51.70 ID:OZl8QCu+0
余談。

細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!
は面白いです。数学は使われていないので、安心して読めます。
考え方の本の中では良書に入ります。数学は分からなくても、数学的考え方は重要ですから
読んでいただきたいです。


考え方の本では 哲学思考トレーニング(タイトルとは少しことなり、クリティカル・シンキング系)
・哲学の道具箱(哲学の考え方に焦点)が面白いです。大学に入ったら読んでみてください。

711アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 03:31:13.08 ID:OZl8QCu+0
単語知らずのための英文読解法―英文速読への未知単語推測法

未知の単語を推測するための技術が満載。英文読解のコツも書かれています。
未知の単語を推測する力は非常に重要です。(未知の単語の推測法ばかりに気を
とられて地道な単語暗記から逃げるのには反対ですが。)

未知の単語の推測方法が分からない場合に有効です(速単上級編にも未知語の
推測方法が書かれていますが、本書の方が詳しいです。)


712名無しなのに合格:2012/07/21(土) 04:35:46.50 ID:MFeOLAh90
アルジャーノンさんに聞きたいんだが
俺の英語は中学レベル
つまり英検は3級は受かるが
準2は普通に落ちるレベル
この状態でシステム英単語を第三章の終わりまで覚えたとして
偏差値はいくつになるかな?

もちろん参考として聞きたいだけで、文法も後々やるが…
713名無しなのに合格:2012/07/21(土) 04:40:26.83 ID:MFeOLAh90
あとさ、
英単語を覚える時さ
1日で200単語くらいを一周するか
20単語を何周もするかどっちがいいかな?
もちろんアルジャーノンさんの好きな方でいい
意見がほしいんだ
どうしても大学行きたいんだ
714名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:05:12.88 ID:MFeOLAh90
アルジャーノンさんに言いたいことが多すぎる
俺のために消えないでください

目標
法政大学経済(偏差値58)

理由
…現代文と英語だけで受けれるから
…苦手な古文と漢文が無いから

この理由を大学受験板で言ったら甘えんな、お前じゃ絶対受からないってフルボッコにされたんでこっち来ました

現在の偏差値は不明です、が
高校の知識は一切ありません。
文法も現在の知識だと、
比較級のmoreで途切れています。
英検は3級持ってます。
模試は今度受けます

今から貴方のレスを読み返したいと思います。

何をすればいいかわからないので
システム英単語をやっています。
1日4ページやっています。
これも大学受験板で叩かれました(1日で200単語くらい破らないと意味ない、と)がこのやり方は変える気はないです。

文法は一切やっていません。
715名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:11:02.16 ID:MFeOLAh90
今、レスを読み返し途中ですが
>>30に1日で20単語とか決めてやると挫折すると、書いてありますね…

僕は絶対挫折しません。
それでも駄目ですか?数を決めてやるのは(4ページ、約20単語)

貴方のいうことをすべて聞きます。
なので受からせてください
見返りはありません。お願いします。

連レスごめんなさい…もう連レスはしません。
716アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 05:14:18.83 ID:OZl8QCu+0
>>712
進研模試なら、中学レベルの英語力があり単語力があれば
50〜55くらいにはいくのではないでしょうか。
本当のところはわかりません。推測でものを言ってます。申し訳ない。

単語力が高ければ偏差値60にいくという書きこみをみたことがあります。
【単語集、熟語集を一冊終わらせれば偏差値なんて60
は超えるものです。】という主旨の書きこみを読んだことがあります。

正直に申し上げると、分からないと言うのが本音です。
システム英単語を第三章の終わりまで覚えて、模試を受けると偏差値は自動的に出ます。

また、その状態でセンターの過去問を解いてみたら、偏差値が大体分かると思います。
過去問を買うことをオススメします。

まず、覚えてみたらいかがですか。
717アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 05:21:10.81 ID:OZl8QCu+0
>>713 個人差がありますからね。
個人的には、一日で100単語を4、5周すればいいのではないですか。とも思います。
単語の覚え方の一例は書きました。あくまで一例ですよ。
そもそも、私は時間で区切って覚えるだけ覚えた方がいいとも思っています。
もっというと、中学レベル以上(高校超基礎レベル以上)は、長文ででてきたのを
覚えればいいと思っています。

イングリッシュ・モンスターの勉強法では、100単語をざっと何回も回すと書かれていました。
718名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:27:53.92 ID:MFeOLAh90
>>716
返レスありです!
山口英文法買ってきます。
進研模試も受けますね。結果出たらUPします!
719アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 05:35:22.42 ID:OZl8QCu+0
>>714
>>715

たぶん偏差値30はあるのではないですか。とりあえず、前レスを読んでください
としか言いようがありません。偏差値30を切るのはかなり難しいことですから。
偏差値30なら1と条件は同じです。

高校生なのか、それとも浪人なのかを教えてもらわないとアドバイスできません。
高2なら時間もありますし、いけるのではないですか。

高校の授業は大切にしろと言いたいです。授業中に覚えるべきことを覚え
理解すべきことを理解したら偏差値50にはいくからです。高校には一日6時間以上
いますから、寝ていてはもったいないです。よほどひどい高校でなければという条件が
尽きますが。

大学受験版の方は神様ではないのだから、受かるかどうかはわかりません。
(というか受験生が受験生にアドバイスして意味があるのかといつも疑問に
思います。まれに超凄い受験生がいるのでしょうが。)

私は神様ではないので、受からせることはできません。受からせるのはあなた自身の
努力です。あんまり言うと不安になってしまうだろうからこれ以上いいませんね。

適切な勉強法で長時間、質の高い勉強をしたら高確率で合格します。
確実といってもいいレベルの高確率です。
720名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:41:43.38 ID:MFeOLAh90
>>719
返レス有難うございます
書いてませんでしたね
現在一浪の身です
時間は死ぬほどあります

前レスを参考に、頑張ります。

最後に聞きたいんですが
基本的に私立は三科目ですよね?

法政大学は2科目の学部が多いですが、やはり三科目勉強したほうが良いのでしょうか?(二保世界史地理は本当に0の状態です)

大学受験板では、2科目は本当に英語ができる奴しか受からないからなお前は無理だから三科目勉強しろと言われてしまいました…

貴方の考えで大丈夫です。
このまま2科目でいくか、無理にでも三科目やるか、どちらがいいと思われますか?
721アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 05:43:33.17 ID:OZl8QCu+0
>>718 山口英文法は、英文法の急所を押さえたものですが、全くの初心者むけでは
ありません。まずは、はやわかり超基礎英文法で文法用語に慣れてください。
超英文法マニュアルも通読した方がいいかもしれません。

はやわかり基礎超英文法(文法用語のところだけじっくり読んで、あとは流し読み)
→超英文法マニュアル→山口英文法 辞書としてフォレストも持ってくと、ないよりはましかもしれません。
722名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:51:37.05 ID:rf/Xs3c20
法政の2科目受験は全学部統一試験といって、全ての学部の試験が同じ日に行われる。
つまり〇〇学部、××学部を2科目試験で受ける、といったことは出来ず、2科目試験できるのは
どれか1学部のみ。
だからもしその2科目試験で失敗した時点で受験終了。3科目勉強してないので他の大学を受けられなくなる。
723アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 05:53:11.92 ID:OZl8QCu+0
>>720 自分の考えはないのですか。他力本願の姿勢が一番危ないです。

A科目だと、受けれる大学は少ないです。普通は三科目です。(英国社)
時間があるなら三科目するべきです。併願が可能になります。

社会は金の力を使えば、なんとかならないこともないです。予備校の講座を使うのです。(講座をまとめてみて、
1.5倍速できけば、意外と行けます。)たぶん15万以上はします。
竹内の日本史講座は通販でDVDで九万円なので、安くいけます。
このDVDを1.5倍速で聴いて、一ヶ月で見きればいいのではないかと思います。
死ぬほど疲れますが。
724名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:59:23.02 ID:MFeOLAh90
>>721
有難うございます
高1からの記憶がないので
はやわかりにします。

>>722
ためになる…有難うございます
なら法政一本にします。
もしくは他に2科目の場所を調べる…?
三科目で日大にいくより、2科目で法政にいきたいんです。
落ちたら二浪します。
んで二浪目は三科目にします。
>>723
ですよね…
ただでさえ、専門学校中退で大金をパーにしてしまったので、塾にはどの教科もいけません…
二浪覚悟で2科目にします。
というか、法政に受かればなんの問題もない(簡単に言いますが)

有難うございました死ぬ気で頑張ります。
725名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:00:29.96 ID:rf/Xs3c20
だから
…現代文と英語だけで受けれるから
…苦手な古文と漢文が無いから

こんなことを大学受験板で言ったら叩かれるにきまってる。
2科目しか勉強しない=法政大学の1学部以外を受けることが出来ないってことだから。
しかも統一試験は指摘された通り、内容は難しくないが英語で高得点を取らないと受からない。
そのことは募集人数と倍率を見ればわかると思いますが。
726名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:03:44.64 ID:MFeOLAh90
>>725
倍率は確か6倍くらいでしたっけ
そうですね。高得点取れるように頑張ります。
727名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:04:33.80 ID:rf/Xs3c20
>>724
たしかに法政1本にして2科目を勉強する、というのは楽に見えますが
法政の統一試験(以下T日程)の現代文は中途半端な早稲田上智学部のレベルを超えています。
普通に勉強した程度で得点が取れる問題ではありません。
何度も言いますが、法政のT日程を受かる気で勉強するのは無理です。
大抵の受験生が「受かったら良いや」程度で受験します。
728名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:08:13.65 ID:MFeOLAh90
>>727
受かったらいいや程度の考えの人が法政一本の僕にかなうわけが…

いややめましょう。
2chの意見を見てるとやっぱり色んな考えが出てきますよね。
こっちのほうがいいんじゃないか?とか
だから僕はnoobなんです…
729アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:09:47.32 ID:OZl8QCu+0
>>723 石川日本史を挫折せず読めるのであれば、そちらの方が早いですし、圧倒的に
安いです。しかし、初心者には講義の方が分かりやすいと思います。(情報量が少なく、耳から入るので)

有賀悠は ビデオ講座>講義型参考書>参考書 と書いていました。
ビデオ講座を倍速で何回か見るのは結構効果的です。

ヨゼミネットでも十万くらいで見れますが、倍速にできないです。

>>724 絶対辞めましょう。無茶です。2浪した方がもっと金はかかります。
死ぬ気で勉強しても一校のみの受験はリスキーすぎます。
考え直してください。
アドバイスはしましたから

730名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:12:20.21 ID:rf/Xs3c20
>>728
>>受かったらいいや程度の考えの人が法政一本の僕にかなうわけが…

まずその考えを改めてください。
受験に受かるというのは態度や考えでなく、知識や運によってです。
自分が話してることは、当然法政大学に入るだけの知識を持っていること前提です。
わかりやすく言いましょう。
たとえ早慶志望で法政のT日程を受ける、という人でもT日程というのは運が絡むものなのです。
731名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:12:35.36 ID:MFeOLAh90
>>729
説得力が違うよねあなたが言うと…
わかりました有難うございます
専門学校やめてまで大学受験するんだからMARCHくらいは行こうと考えてた俺がアホでした。

0から日本史やります
732名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:14:50.53 ID:MFeOLAh90
>>730
大学受験板の人よりこっちの人のほうが説得力が段違い…
三科目にします
二浪はやっぱダメか…
733アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:14:53.66 ID:OZl8QCu+0
>>728 日本史やってマーチに行けばいいではないですか。
死ぬ気でやるのでしょう?
734名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:25:30.55 ID:CX7x1v66O
>>708>>709
ありがとうございます!

今日本屋で見てきます!
735名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:25:52.36 ID:rf/Xs3c20
>>732
死ぬ気でやる、という覚悟があるのなら
その努力が反映される形で受験してください。
736アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:27:11.21 ID:OZl8QCu+0
>>732 2科目だと、2浪した時に、やたら英語と現代文はできるが
後は無勉という目も当てられない状況になります。そしてまた運が絡む
法政のT日程・・無限ループです。

お金は大学に入ってバイトして返せばいいでは
ないですか。

センター利用といのもありますよ。(一部で提唱されている
センター、国語英語倫理というトリッキーな組み合わせ
もありますが・・勧められません。)

マーチレベルならそこまで高いことを要求されません。
半年間、必死で勉強すればなんとかなります。
(必死で勉強するのが難しいのですが)

他の方々も説得ありがとうございました。


737名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:27:11.48 ID:MFeOLAh90
頭冷やして大学から調べてきます
有難うございますした
738アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:32:43.26 ID:OZl8QCu+0
>>734 朝早いですね。いいことです。
長々と書いてしまってすみません。

このスレが終わるまでは私はいますから、また疑問があれば来て下さい。

私がいなくなっても大丈夫なように 勉強法の本を読んで下さい。
いいこと書いてますよ。
739アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:37:10.63 ID:OZl8QCu+0
>>737 このスレを保存して暇な時に見てください。

大学を調べるのはいいことです。はやく志望校を決めて戦略的に動けるといいですね。

落ち着いて行動しましょう

勉強法の本を読みましょう。2ちゃんねるよりも、いいことが書かれています。

740名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:50:12.07 ID:CX7x1v66O
>>738
ありがとうございます!

読解力の開発講座は夏休みに終わらせて、9月から格闘するを読み込むという形でいいでしょうか?
また読解力の開発講座は2、3周はするべきですよね?
741名無しなのに合格:2012/07/21(土) 06:55:09.58 ID:DeEH1EUoI
アルジャーノンさんに聞きたいことがあります

自分はいま慶応義塾大学法学部志望の宅浪生ですが、英語の参考書の選択に迷っています
よろしければ、アドバイスをしてもらいたいのですがよろしいですか?
742アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:58:11.89 ID:OZl8QCu+0
>>740 夏休み中に2冊とも終わらせるくらいの気持ちでやってください。
夏休みでできるだけやることが大事です。夏休み以降は、周りも伸びてきます。
そこで負けないように夏休み中にやりまくって圧倒的優位性をえましょう。模試の
結果が悪いと精神的に疲れます。やはり一喜一憂するのが人間ですので。

センター国語は過去問だけで十分です。センター模試の現代文は質が低いので
、予想問題はしなくていいです。
743アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 06:59:05.22 ID:OZl8QCu+0
>>741 いいですよ
どんなプランをお持ちですか
744741:2012/07/21(土) 07:08:30.54 ID:DeEH1EUoI
>>743
ありがとうございます

自分はいま英語の偏差値50程度で、壊滅的に英語ができません。あと半年で強引にでも仕上げたいです。
これからの参考書プランですが、
基礎英文解釈の義塾100
ネクステ
ビジュアル英文解釈1、2
リンガメタリカ
英会話問題のトレーニング
パラグラフリーディングのストラテジー私立、などです

ちなみに今までしたのが
「大岩のいちばんはじめの英文法」、「フォーミュラ1700」などです

私では合格するのはかなり厳しいとは思いますが、なんとかしたいです
よろしくお願い致します。長文失礼します
745アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 07:28:53.94 ID:OZl8QCu+0
>>744
いまからビジュアルをやる時間はありますか?本気を出せば1ヶ月で終わりますが
死ぬほど疲れます。オススメはポレポレとポレポレ解説講座を見ることです。時間を金で買いましょう。

思考プロセスを書いた本は少ないです。伊藤が優れているのは、思考プロセスを
解き明かし、さらにおそれを無意識レベルにまで落とし込んでくれることです。
これにより、無意識に英文解釈できるようになるので、どんどん読むスピードは上がります。
西もヨゼミネットもポレポレ解説講座をとったら思考プロセスを詳しく教えてくれるかもしれません。

山口英文法→ポレポレ(気合いがあるならビジュアル)→速読ナビ→ディスコースマーカー
→(ロジリー)が基本です。
文法はグラマスター+英文法語法1000or 英文法語法のトレーニング戦略編・演習編
そして英会話問題のトレーニングと横山のメタロジック英会話をやりましょう。

リンガメタリカ・アカデミックは全訳とコラムだけでも読みましょう。小論文に有効です。

語彙レベルが高いので、最終的には単語王で抜けが無いか確認してください。
(単語帳は私はDUOが好きです。)


後は 慶応の英語がおもしろいほどわかる本
   トークで攻略 慶応英語塾 を必ず読みましょう。有益なヒントがあります。

早く参考書を終えて、いかにはやく過去問演習に入れるかです。

社会や小論文は大丈夫ですか
746名無しなのに合格:2012/07/21(土) 07:32:38.08 ID:ewG8NQOT0
>>697 >>699
アドバイスありがとうございました。

国公立の過去問は自分で採点しにくい記述式なので敬遠していたのですが解いてみようと思います。
「精読の極意」は最近ACADEMICを買ったのと、経済的理由でよしておくことにします。
英語ばかりに偏るのもやはり良くないですよね。

英語は塾の教材とDUOと英文読解の透視図をやっていました。
が、半分以上運だと思います。。
それにプラスして私立専願なので一橋は私には難易度高すぎますね。でもありがとうございます。
747741:2012/07/21(土) 07:41:31.39 ID:DeEH1EUoI
>>745
アドバイスありがとうございます

この山口英文法というのは、実況中継上、下、共にということですか?
あとフォーミュラ1700から単語王にいまからでも乗り換えたほうがいいですか?

社会、小論文は一応なんとかなりそうです
お気遣いありがとうございます
748アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 07:51:25.73 ID:OZl8QCu+0
>>746 底力を付けたいなら旧帝大の問題を解きましょう。
即効性が欲しいなら早慶の上位学部の過去問を解きましょう。そして選択肢の研究と
正解に至るまでのプロセスを確認しましょう。アカデミック・リンガメタリカは
小論文にも威力を発揮します。旧帝大の問題は時間が無いなら無理して解かなくていいです。
ただ、東大と京大の問題はやはりいいです。気付きがあります。

結論としては、早慶の過去問を分析 アカデミック・リンガメタリカ読み込み
が優先すべきこと。時間があるなら東大京大の問題も解いてみてください。
早慶は処理力を見ています。東大も処理力重視ですが、京大は難解です。

慶応の英語がおもしろいほどわかる本
   トークで攻略 慶応英語塾 
早稲田の英語がおもしろいほどわかる本
トークで攻略 早稲田英語塾

に色々ヒントが書いてあります。立ち読みでいいので、傾向と対策だけ目を通して下さい

会話問題もでるので、
英会話問題のトレーニングと横山のメタロジック英会話をやりましょう。

また遊びに来てください。
749アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 07:59:32.57 ID:OZl8QCu+0
>>747 単語王は秋口に、抜けが無いか確認するためのものです。乗り換える
必要はありません。単語王は最後の確認用です。

山口は上下とも読むと発見があります。すぐ読めると思います。
英文を読解に活かすノウハウが満載ですからね。分かるところは
どんどん飛ばして下さい。比較と否定はキレがあるので読んでもらいたいです。

英語が得意でなければ合格は難しいです。頑張ってください。

ためしにポレポレを読んでみてください。理解できるならそのままやりましょう。
地頭がいい人はポレポレでも理解できてしまうそうですから。

英語の偏差値が低いのはやってないだけです。苦手なのではありません。
勉強時間が少ないだけです。

また質問して下さい

750741:2012/07/21(土) 08:07:56.84 ID:DeEH1EUoI
>>749
ありがとうございます。とりあえず実践してみようと思います
アドバイスのほう、本当にありがとうございました
751名無しなのに合格:2012/07/21(土) 08:21:15.59 ID:VTHmyUON0
2浪で慶應経済・商をB方式で志望している者です。

前回の河合記述で偏差値が国71英59日75で、受験勉強を始めた時から
英語に足を引っ張られてます

今の計画が

ビジュアル(一日×2)
英語長文ハイパートレーニング2(×1)
英文法・語法のトレーニング戦略編
英文読解の透視図
ハイパートレーニング3

上記の内容を9月までに終わらせる予定で、

大矢英作文⇒英作文の参考書(未定)
過去問

を受験直前までという計画にしています

現在終わらせた参考書はMYBEST英文法語法と基本はここだです

今はビジュアルとハイトレ2をしています

この計画のなかで必要・不必要な参考書があれば教えて頂きたいです

よろしくお願いします!


752名無しなのに合格:2012/07/21(土) 08:24:47.71 ID:VTHmyUON0
すいません下げ忘れました
753アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 08:26:18.30 ID:OZl8QCu+0
問題のむずかしさは見た目ではわかりません。
選択肢式か記述式か、採点基準の厳しさ。そしてライバルの優秀さに左右されます。
自分が簡単と思ったら周りも解けています。(自分が難問すぎて分からない問題は
周りも解けません。)
問題が簡単だからといって安心しないでください。


慶応の英語がおもしろいほどわかる本
トークで攻略 慶応英語塾 
早稲田の英語がおもしろいほどわかる本
トークで攻略 早稲田英語塾
は立ち読みでいいので読んでみてください

754名無しなのに合格:2012/07/21(土) 08:27:01.27 ID:f42M9YHz0
アルジャーノンさんは
英文法語法の問題集にグラマスターor1000をあげていますが、ネクステはどうなんでしょうか?
一橋志望で併願で早慶受けるかもという高校2年です。

一応読み直しましたが、過去にかいてあっ
たら ちゃんと読め で結構です
755アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 08:33:36.27 ID:OZl8QCu+0
>> ネクステは妙に難しい問題も入っています。問題数も多いですし。
グラマスターは完全にセンターに絞り、解説が詳しいので私の好みです。足りない部分は英文法1000で補えばいいだけです。
ネクステも悪くないですよ。今使用中ならそのまま使いましょう。前レスにありましたが
一応書きました。
756名無しなのに合格:2012/07/21(土) 08:54:03.40 ID:OAx3LCWE0
アルジャーノンさん、3・3システムについてどう思いますか?
スイッチフルバック法は、かなり時間がかかると思うので
あと、この3・3システムを採用すると、日にちがかなりかかるのですが、一日決まったページ(20ページずつなど)勉強するより効率が良いものなんでしょうか?
このシステムでは、毎日1単元ごとに進む(合計3単元)のに対し普通の方法だと3単元進むので効率3倍以上あるのか不思議です
757名無しなのに合格:2012/07/21(土) 09:02:03.27 ID:nvBiFxXh0
>>751
英作文を極端に遅らせる理由は何だろう。

慶應経済問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k14-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k14-11c.pdf

ここでは、英文読解の難易度が低いことが特徴だ。
慶應受験生にとって、できてあたりまえのものでしかない。
あえて注意点を挙げるなら、解釈や文法を必要以上に好む生徒は多読量が大幅に不足していることが多く、
そんなやつは量の処理に苦労するだろう。
2500wordsオーバーというのは、一般的な大学入試問題の1セットすら大幅に上回る量である。

そこから先の英作文が鍵となるに違いない。
要求されているのは教科書的な和文英訳でなく、柔軟な思考と論述が求められている。
独特な形式で面白い。

慶應商問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k15-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k15-11c.pdf

経済とはうってかわって、見るからに無難でありふれた形式だ。
パラリー系の大意把握と文法問題集で対処できる。

英作よりも読解を好むなら、経済の受験はやめたほうがいいだろう。
758名無しなのに合格:2012/07/21(土) 09:09:29.96 ID:nvBiFxXh0
経済の受験をやめた方がいいと言ったが、違う見方もあるな。

難しい英文がどうしても読めないなら、慶應経済が狙い目だ。
難しすぎる読解はやらなくていいから、英作文を磨けばいいだけの話である。
大学入試的にありがちな和文英訳を超えた、柔軟なアウトプットを目指せばよい。
759名無しなのに合格:2012/07/21(土) 09:25:41.69 ID:m2N8czT/0
ID:MFeOLAh90

こいつアホやろ
2教科入試で1大学1学部に絞るなんて無謀すぎる
で、落ちたら来年から社会やる?まだ7月なんだから十分時間あるだろうに
特に社会はやればやっただけ比較的すぐに結果が出やすい
今やれない奴が来年になってやれるとは思わんな
760名無しなのに合格:2012/07/21(土) 09:44:20.31 ID:nvBiFxXh0
慶應は経済・商ともに3科目だ。

慶應経済小論文分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k14-61c.pdf

問題はネットには公開されていない。著作権の問題だろう。
字数が多いようだ。

慶應商論文テスト
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k15-61p.pdf
問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k15-61c.pdf

こちらも、同じ大学ながら経済とはうってかわっている。
数学知識も必要らしい。
入試科目を見ると、商の論文は国語の代替ではなく数学の代替という位置づけだ。
数学をやっていない人は、受験するべきではない。
761名無しなのに合格:2012/07/21(土) 09:49:08.91 ID:MFeOLAh90
>>759
三教科やるって言ってんだろ
掘ってくるなよゴミ(´・ω・`)
762名無しなのに合格:2012/07/21(土) 11:12:03.42 ID:eDcKRx4O0
ID:MFeOLAh90はウ○コマンだな!
7631CannonBallのGenious ◆BPXgDhLGHk :2012/07/21(土) 11:29:03.35 ID:sdf2EN+V0
ついに明日は模試
764アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 12:52:45.32 ID:OZl8QCu+0
>>756 ここに詳しい勉強法が載っています
色々あるものですね。

詳しくは後日書きます。
今夜から日曜の夜まで用事があるので(課題が終わらないので)
書きこみができません。

模試の復習はその日のうちに必ずしてください。
あと、他者を傷つける発言はしないでください。無視すればいいだけです。

http://jukenbenkyouhou14.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
765アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 12:57:23.58 ID:OZl8QCu+0
>>754 おおかみこどもの幸と雨 では主人公の女性が通う大学が
一橋大学です。志望校が映画に出てきていいですね。一橋の数学は文系とは
思えない凶悪な問題がでるので、数学頑張ってください。社会の論述も大変ですね。」
しかし、過去問で同じことが繰り返されているので、過去問をやっていたら大丈夫だと
思います。問題を作るスタッフが少ないから、似た問題ばかり出すのでしょう。
古本で昔の一橋の青本を買いましょう。十年間分はしたいところです。
766名無しなのに合格:2012/07/21(土) 13:10:11.73 ID:nvBiFxXh0
雑談も悪いことではないが、論述を磨くのはいいことだ。
京大生は英語でだらだら機械的な翻訳作業をしたり国語で長いだけの文章を書かされたりするため、キレのある論述が苦手らしい
それと大意把握をやろう。
ビジュアルや山口のような勉強の時代は終わったのだ。

自由英作文対策 自由英作文とは - 中澤幸夫のイングリッシュワールド[ English World ] http://www.nakazawayukio.com/writing/index.html
767名無しなのに合格:2012/07/21(土) 13:42:43.65 ID:rf/Xs3c20
また変な奴沸いたよ
受験生が混乱するから異なった意見をここでいうのは避けた方が良いと思うけどね。
768名無しなのに合格:2012/07/21(土) 14:59:17.47 ID:f42M9YHz0
>>761
そういう発言をするやつは落ちるぞ

狭い視野の中でいきてる
769名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:07:49.79 ID:m2N8czT/0
>>761
ゴミはお前だ低学歴w
予言してやるお前はあ法政はじめマーチはおろかニッコマも無理だ
受験なめんなよクズ
770名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:15:43.75 ID:6UGdKMq/P
>>761
致命的に頭悪すぎるこいつ
そもそも何教科勉強すべきかなんて基本的なことを自分で判断できない時点で脳に致命的な欠陥がある
771名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:20:24.45 ID:nvBiFxXh0
まあ、そうあれるな。
俺はアルジャーノンという池沼ネズミの話が好きだ。
頭がよくても悪くても、人に優しくすることはいいものだよ。
772名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:20:41.06 ID:YYXelsDT0
荒らすなよ
773名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:28:18.41 ID:6UGdKMq/P
そもそも法政志望のくせにここにきてる時点で荒らし
スレタイも満足に読めないようじゃ2浪は確定的
774名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:44:48.45 ID:bKWdwKB20
荒らすなって
775名無しなのに合格:2012/07/21(土) 16:58:28.18 ID:k7ltvG0K0
nvBiFxXh0 ガラパガスお前は大学受験板にいろよ
各教科のスレでお前を求めてるやつが大勢いるぞ
776名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:08:15.58 ID:BszdGhAR0
現在、英ナビの上が終わり下に取り掛かったのですが、ビジュアルを先にやったほうがいいとのレスを見たので、下の前にビジュアル12をやろうと思います。
英ナビをやらなくてもビジュアルは理解できるのでしょうか。
777名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:10:38.26 ID:MFeOLAh90
怒られた(´・ω・`)(´・ω・`)
僕はショックでブロークンマイハート(´・ω・`)(´・ω・`)
778名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:15:59.25 ID:MFeOLAh90
っていうかやっぱ2科目にしました!!!
地頭はかなり良い方なんでまあ余裕っしょ
今から知識0の地歴をやる必要がない( ̄ー ̄)ニヤリ
2科目で受けれるのは法政だけじゃないしな
調べたらいっぱいあった( ̄ー ̄)ニヤリ
2chの意見なんて参考程度。自分で決めて余裕の法政ライフ楽しんでくるぜ!
779名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:19:22.10 ID:MFeOLAh90
ってゆーか慶応にも2科目あんじゃん…知らなかった
やっぱこっち志望にしよ
大学の知識なさすぎたぜ
780名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:31:46.44 ID:MFeOLAh90
システム英単語めんどくせええ
supplyとprovide同じ意味じゃねーか
recognizeとadmitも何コレ欠陥品だろ
781名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:35:07.98 ID:I6Svwvjx0
現代文0の知識です・・・。
偏差値は55くらいのところなんですが、そこまでのレベルまで持っていくのにどのくらいかかりますか?
勉強法も含めてアドバイス頂けたら嬉しいです・・・。
782アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 17:42:39.35 ID:OZl8QCu+0
>>776 私の意見は参考までにしてください。
時間があり、理解できるなら英ナビを続けて下さい。
途中でやめるとせっかく上をやったのに忘れてしまいますよ。
783名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:43:10.85 ID:f42M9YHz0
>>780
ただの荒らしだったようだ

丁寧に答えたアルジャーノンさんが可哀想
784アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 17:46:25.24 ID:OZl8QCu+0
>>781 批判はありますが、田村の優しく語る現代文→田村現代文講義@A→開発講座→過去問
で大丈夫だと思います。三カ月あれば伸びると思います。
現代文は答えをいきなり見ずに少しは考えてください。そして解説を読み、自分の考えとのズレを
修正してください。
785アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 17:51:50.14 ID:OZl8QCu+0
>>783 お気遣いありがとうございます。
疲れがどっとでますね。


786名無しなのに合格:2012/07/21(土) 17:56:28.89 ID:MFeOLAh90
>>783
受からない奴ばっかの板で聞く俺が間違いなのはわかったが
大事なのは結果なんだよ
高学歴と呼べる大学にいける奴皆が皆が参考書選りすぐりしてるかっつーの
参考書と情報のスペシャリストばっかだからな、ここ
情報は良いのだけ選んで棄てるべきなんだよ
787アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 17:59:24.07 ID:OZl8QCu+0

批判は簡単です。批判している人は頭が良く見えます。しかし、批判は
何も生みません。否定をするならば代わりの案を出すべきです。

「ただね、僕がそれよりも更にうんざりさせられるのは、
T.S.エリオットの言う<うつろな人間たち>だ。
その想像力の欠如した部分を、うつろな部分を、
無感覚な藁くずで埋めて塞いでいるくせに、
自分ではそのことに気づかないで表を歩き回っている人間だ。
そしてその無感覚さを、空疎な言葉を並べて、
他人に無理に押し付けようとする人間だ。」
海辺のカフカより

一番の罪は想像力の欠如だと思う。
他者を傷つけるのは、想像力の欠如ゆえでしょう。

788アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 18:06:28.38 ID:OZl8QCu+0
大事なのは「復習と教訓の引き出し」です。復習法は色々開発されています。
教訓は、試行錯誤してみないと引き出せないですね。いきなり答えを見る勉強法
に行き詰りを感じている人は、五分間の試行錯誤をやってみてください。
答えを見たときに、気付く体験ができるでしょう。

参考書は定番のものを使えばいいです。偏差値で最大5ポイントくらいしか
かわりません。問題は使い方です。
789名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:15:46.08 ID:k7ltvG0K0
ID:MFeOLAh90 お前宅浪スレでたたかれてたやつか
790名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:21:34.58 ID:VTHmyUON0
アルジャーノンさん751に答えて頂けたらうれしいです。
791アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 18:36:17.33 ID:OZl8QCu+0
オーソドックスな参考書選びだと思います。
前レスを読んでから質問してくださるとうれしいです。

長文対策用に 速ナビとディスコース
問題演習として 英語総合問題演習中級編 

を足してくださるとうれしいです。

アカデミックとリンガメタリカの全訳とコラムを読むだけでも
小論文は違いますから読んで下さい。

透視図はやってる暇がないと思いますが、いかがですか。
792名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:36:34.16 ID:CX7x1v66O
>>705です。
とりあえず開発講座と速読のナビゲーターを買うことにしました。
今日で部活を引退したので明日から本格的に取り組みます。
今から立教の過去問を買いに行って今日解こうと思います。
まったくできないと思いますが…。

ところで漢文の勉強はやったほうがいいでしょうか?
793アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 18:40:18.98 ID:OZl8QCu+0
>>792 センター利用を狙うなら漢文をやってください。

頑張って下さい。復習を大事にしてください。

794アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 18:41:08.61 ID:OZl8QCu+0
>>791>>751 の回答です
795名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:41:12.16 ID:QZM99zz7P
俺似たような状況から今法政で、昨日宅浪スレで>>786に社会やれっていった者だけど
別に2浪する気があって、どうしても法政より下に受かっても行く気ないってんならいいかもしれない

マーチは1学部だけ受けて英語満点現代文読解は採点してないけど頑張った、古文は当てずっぽう日本史は多分3割くらいだったと思うけど受かったよ。
多分名前からして英語の配点が高かったんだとは思うけどマーチくらいなら英語だけできりゃ受かる。
ただ俺は早慶でも英語マークはほとんど満点とったけど、本当にそんくらいできるならね
796名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:43:35.42 ID:MFeOLAh90
>>789
そうかいてあんだろ
つか、「お前自分で受ける教科数も受けられないくせに」これはおかしい
こちとら2科目って決めて来てんのに3科目3科目うるさく言ったのはここの住民。0の状態からの3科目目なんて時間が足りないだろうに。
所詮2chだもんな。
797名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:46:39.75 ID:MFeOLAh90
>>795
今更マーチ以下とか恥ずかしくていけないだろ
現役ならともかく
大学受験版、サロン両方に言えることだが
…プライドが高い
…基本的に否定

とくに「ゴミ」って言った瞬間、その発言で受からないなどの発言を見たときは笑ったよ。
798名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:51:59.09 ID:QZM99zz7P
実力不相応にプライドが高いのはどこの誰なんだか・・
799名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:53:53.28 ID:MFeOLAh90
>>798
サロンのほうじゃなく宅浪のほうってことか なるほどね
仮面ならともかく
800名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:55:27.14 ID:xM7zogUr0
>>778
政経受験はどうだろう
地歴ほどの安定力はないし慶応、上智、立教は受けられないが他は受けられるし短期完成ならオススメ
俺は一ヶ月で国語英語と並行しながら一周終わらせた
でも一周じゃセンター6割程度しかとれないからもっと頑張ろう
801名無しなのに合格:2012/07/21(土) 18:57:43.59 ID:MFeOLAh90
>>800
文系 平均年収でググったら
経済学部が一番高かったんで厳しいですね
802名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:03:32.72 ID:VTHmyUON0
>>751です。

返答ありがとうございます!
一応最初からこのスレずっと見てるんですが
見落としがあったかもしれないです…

透視図はまだ買っていないので分量を把握していないのですが、
前レスをみるとビジュアル⇒透視図⇒ロジリーがおすすめと
書いてあったので時期も考慮に入れてロジリーは外しこの計画にしました。

アドバイス通り速ナビとディスコース、英語総合問題演習中級篇を
加えようと思うのですが、ハイトレ2,3もした方が良いですか?

よろしくお願いします
803アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/21(土) 19:08:41.50 ID:OZl8QCu+0
>>802
ハイトレは悪くはないですよ。しかし無理してやる必要はないと思います。
キムタツの私大難関大 の方が本番に近いです。

本番レベルの英文をどれだけ読んだかが大事です。

1から読んでくれてありがとうございます


804名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:18:22.85 ID:MFeOLAh90
>>795
この文の意図が読めてなかった
お前がやるのは「英語」だけでいい。
やけに英語を推すのはそういうことか…
なるほどね…

三教科でも英語が一番響く。
二教科なら更に顕著。

英語だけなら5ヶ月でマスター出来る気が更にしてきたよ
有難う

みんなが必死に3科目やってるなか俺は一科目に絞る。小休止に国語

完璧…

受かった暁にはここにも宅浪スレにも学生証UPしてやるから

結果なんだよ全ては
805751:2012/07/21(土) 19:21:56.53 ID:VTHmyUON0
では、ハイトレ2,3は外してその3つと
キムタツの難関私大を加えたいと思います!

透視図もいけるように頑張ります!

あと国語のレス見たんですが、開発講座からセンター過去、
志望校過去問でもOKですか?

一応計画では読解現代文問題集⇒現代文解法の新技術⇒
読解現代文問題集難関大編⇒小論文を学ぶ⇒過去問にしてますが、
他の教科のこともあるので、削れるならけずりたいです。


806名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:23:17.09 ID:lT0hoe4f0
アルジャーノンさんは昼間は現れない方が良いよ。
こんな荒らしだらけの中で真面目に回答しても馬鹿らしいだけ。
受験板の有名荒らしも2,3名いるしねwww
807名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:26:27.31 ID:MFeOLAh90
2科目のメリット
…科目数が少ないため集中してできる
…古文と漢文がない
…英語さえできればいい
…みんな3科目勉強している

デメリット
…大学選択肢が少ない


3科目のメリット
…大学選択肢が多い


書くの飽きた
頭の中では書く文章が整っているが、書くのは時間かかるからやめよう。

みんなが3科目を薦めるのは、自分が3科目やっているから、自分が正しいと思わせるために初心者に3科目やらせようとする。これだな。
オンラインゲームにもいるよ。自分のジョブ勧める奴。強職でもないのにな…

どす黒い板だ。
808名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:26:39.64 ID:f42M9YHz0
すでに書いたことには
ちゃんと読めカス でいいよ本当に

自分もだが、荒らしは放置
809名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:31:48.51 ID:MFeOLAh90
客観的に見ても地頭が良いことは明白。
その証拠に誰にも言い負かされてない。
馬鹿馬鹿しい板の争いもこれで最後だ。
自治厨に荒らし宣告されたからな。
井の中で泳いでるが良いよ。
このIDでいくら言っても否定したがるだろう。しかし、絶対なる結果のみが君たちを追い詰めるよ。

一瞬でも引き込まれた俺も愚かだったな。次合うときは学生証UPの時だな。では。
810名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:41:41.76 ID:nvBiFxXh0
>>802
英語総合問題演習は絶対にやらないほうがいい。
英文が短すぎて形式が合わないよ。
構文把握の基礎がためにはともかく、長文演習として伊藤和夫は論外である。
京大には悪くないが、慶應には論外中の論外である。

ビジュアルと透視図も要らないと思う。
ハイトレは長文問題集の割には構文の解説がよいので、ビジュアルと透視図の代替に適度だ。

経済の読解は量が多いけど内容は易しく、英作文が重い。
ちんたらと英文解釈をやる必要はない。
素直に慶應の問題傾向に従うべきだ。
811名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:44:19.74 ID:nvBiFxXh0
>>803
英語総合問題演習は本番とは似ても似つかないのでやめとけ。
812名無しなのに合格:2012/07/21(土) 19:56:29.23 ID:k7ltvG0K0
まあお前みたいな井の蛙が落ちようが別にどうでもいいが
お前と同じこと考えて受験しようとしてるやつらが居ることは覚悟しとけよ
ましてはそいつらは今0からはじめるお前より前から英語と現代文対策してんだ
楽して受かろうなんて考えは捨てろよ。だから落ちる落ちるいわれんだよ
そいつらの2倍は勉強時間確保してやれよ
813名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:13:02.10 ID:lT0hoe4f0
>>810,811のID:nvBiFxXh0は以下の英文和訳できずに逃げ出した馬鹿www
相手にするなら徹底的につぶしてください。

691 :大学への名無しさん:2012/07/13(金) 18:10:55.61 ID:yIOIiCfT0
The sign that what a man does is of social value is that he
is paid money to do it.
これを訳して、訳すときにどのようなプロセスで訳したか説明してみてくれ。

>俺としては、設問は英作文、文章ジャンルは科学論説文がひとつの例だと思った
これを3回音読して日本語の体をなしているかどうかよく考えてみるんだ。
たぶん理解できるのはお前だけだと思う。

692 :大学への名無しさん:2012/07/13(金) 18:17:14.76 ID:5xLjCbiG0
>>691
まず、前後の文を示せ。
単文全訳は100%近く絶滅した設問だ。
前後の流れで、何を言いたいのか類推する能力のほうが大事だからだ。

同様に、日本文にしてもわざと意味が通りにくい一文を取り出すのは感心しない。
814名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:33:36.84 ID:M+i4gl2QO
ビジュアル終えたら伊藤のテーマ別やるほうがいい
伊藤の長文問題集は古いと言われるがテーマ別は流行りのポレポレより新しい

815名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:35:30.41 ID:nvBiFxXh0
>>814
短いので完全にアウト。古い新しいの問題ではない。
816名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:37:07.17 ID:eDcKRx4O0
このスレウ○コマン多すぎwwwwww
817名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:39:24.91 ID:lT0hoe4f0
>>815
お前はバカなので完全にアウト。引っ込んでろ!
818名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:41:09.70 ID:M+i4gl2QO
>>816
お前はサイバーマンな
819名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:56:25.70 ID:Dmng9Dvz0
>>813
学歴大魔王と同じ類だな。
820名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:59:17.72 ID:Fiw+jab10
このスレの質がどんどん落ちてく…
821名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:07:23.96 ID:nvBiFxXh0
池沼ネズミのアルジャーノンなので、頭が良くなったのはしょせんまやかしにすぎなかったのだ。
822名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:10:21.80 ID:k7ltvG0K0
ついに嫉妬叩きに移ったかガラバカス
823名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:10:34.95 ID:lT0hoe4f0
>>821
おまえはまやかしの英語力も無いだろ
824名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:13:37.64 ID:Dmng9Dvz0
さっさとNG入れろよ。
825名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:17:50.70 ID:lT0hoe4f0
>>822
ガラパゴスは【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】も荒らして
スレ止めたからな。
こいつがクズヤローなのは確かだ。  (下記の537がガラパゴス)

539 :大学への名無しさん:2012/07/16(月) 19:36:42.00 ID:gsfypB+A0
>>537
英語もできない、世間から評価もされない。
普通、受験生はこういう人にアドバイスをもらいたいとは思わないし、
またもらうべきではないと思うんだがそれはどう思う?

100歩譲って、あなたがダメ人間の烙印を押されているから
「お前らこういうふうになるなよ」という反面教師として受験板にいるならまあわかる。
でも、あなたが居ようとしているのってそういう立ち位置じゃないよね?
英語ができないのに英語のアドバイスをするっていう、絶対に、100%おかしいことを
この数ヶ月ずっと続けてるよね?
未来ある受験生のために、それだけは本当に止めてあげてほしい。
826名無しなのに合格:2012/07/21(土) 21:18:56.25 ID:JrkH7Ayi0

































827名無しなのに合格:2012/07/21(土) 22:01:42.41 ID:bKWdwKB20
最近来る度に荒れてる気がする
828名無しなのに合格:2012/07/21(土) 22:13:18.36 ID:Dmng9Dvz0
ガラパゴスのマッチポンプだろ。
829名無しなのに合格:2012/07/21(土) 22:59:52.45 ID:lT0hoe4f0
良心的なアドバイスする人間にやたらと絡むんだよ
短文も長文も読めないバカなのに。
ガラパゴスは昼夜書き込んでるから
高校中退のオチこぼれ浪人だろ。
ガラバカスは自分でスレ立てて答えてろ。
830名無しなのに合格:2012/07/21(土) 23:19:40.71 ID:bKWdwKB20
シカトに限るな
831741:2012/07/21(土) 23:42:26.03 ID:DeEH1EUoI
アルジャーノンさんみていますか?
832名無しなのに合格:2012/07/22(日) 01:37:27.62 ID:vXTg9Vsc0
ID:MFeOLAh90

結果も出してないくせに結果がすべてとは笑わせてくれるなw
でかい口は結果出してからきけよマジで
早慶はもとよりマーチレベルでもなかなか結果出すのは難しいものなんだ
833名無しなのに合格:2012/07/22(日) 01:55:46.54 ID:G2JD8N6g0
もういいよ
834名無しなのに合格:2012/07/22(日) 06:09:11.63 ID:nG/tTto30
しつこいよ
835名無しなのに合格:2012/07/22(日) 06:52:40.64 ID:nG/tTto30
っていうかアルジャーノンは個スレ建てれば?
お前は寄生虫かよ他人のスレ乗っ取って
836名無しなのに合格:2012/07/22(日) 06:57:23.27 ID:TeuQlXb70
めんどくさいのはNG安定ですね
アルジャーノンさんも反応する必要ないでしょう
837名無しなのに合格:2012/07/22(日) 07:02:37.17 ID:I2+Jz/uB0
アルジャーノンさんは>>1にアドバイスしてたけど、
だんだん他のひともアドバイス求めるようになってこうなっちゃった
838名無しなのに合格:2012/07/22(日) 07:03:03.84 ID:nG/tTto30
正論はめんどくさい
よく分かるその気持ち
目を逸らしたくなるよね
楽な方がいいもんね
839名無しなのに合格:2012/07/22(日) 07:03:56.57 ID:nG/tTto30
>>837
その通りです
だから個スレ建てればいいのにな
自己中の集まりだよここは
840名無しなのに合格:2012/07/22(日) 09:45:41.25 ID:9GZmEqgN0
またガラパゴスがスレ潰した
841名無しなのに合格:2012/07/22(日) 10:22:40.60 ID:pTBHbOy20
このスレで最初にすることがガラパゴスをNGにすることから始まる
842名無しなのに合格:2012/07/22(日) 11:27:02.47 ID:iMXpy7Y00
ガラパゴスっていろんなスレでずーっと同じ事書いてる高圧的な人?
843名無しなのに合格:2012/07/22(日) 11:47:28.42 ID:4SCjqIMw0
早稲田商の4年です
数学受験です、就職先は大手金融機関に内定頂けました
結構「早稲田、慶応」で2chスレ検索してるから大学生も案外見てるもんです

大学受験程度の勉強ってそこまで難しくない
何が言いたいかっていうと、どんな奴でもやればできるってこと
自分に厳しくできたものが勝つ、たったそれだけのこと
2chやネットで情報収集したら、それをとにかくまず実践してみること
勉強に不慣れなうちは非効率的なこともたくさんしてしまうと思う
でもそれは誰でも一緒
勉強していくうちに自然と自分なりの勉強法が確立され、成績もみるみるあがっていくと思う
必要なのはとにかく勉強する熱意と時間
そして、運
皆さん頑張ってください
やる気だして頑張ってる人のレスを見るとほんとに応援したくなります

僕は東大B判定でセンター790点、文ニ落ち、早稲田政治経済落ちの残念野郎ですが、早稲田に行ったことを後悔したことはありません
就職も早慶ブランドは割と強力です
まぁこんな奴もたまに書き込んだりアドバイス側に回ってますよってことと、応援したくなったから書き込みました
長文失礼いたしました
844名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:00:06.49 ID:nG/tTto30
>>843
驕ってくれるなよ
自分がこのスレに必要な人間だとでも?
845名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:09:32.64 ID:4SCjqIMw0
自己満で書き込んだだけです
書き込もうと思ったのもほんの気まぐれです
そうカリカリしないでくださいな
846名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:13:47.40 ID:nG/tTto30
>>845
オナニーはひとりでやれ
ここは掲示板
ノートにでも書いてなよ
847名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:28:38.03 ID:eEk9ZdcPI
アルジャーノンさん、及び他の方々に意見をいただきたいのですがよろしいでしょうか?
848名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:41:37.86 ID:nG/tTto30
質問するスレじゃねえけど
スレタイ読めよカス
849名無しなのに合格:2012/07/22(日) 12:45:22.27 ID:VnmDIn5g0
偏差値30ってどうやったらとれるの
850名無しなのに合格:2012/07/22(日) 14:57:35.56 ID:X3qJqLhp0
ID:nG/tTto30
僕ちゃん大丈夫?こんなところに張り付いてないで、勉強頑張ってね
851名無しなのに合格:2012/07/22(日) 15:03:51.64 ID:nG/tTto30
>>850
ありがとう
8521 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 15:33:58.52 ID:qVczAw9EO
テスト終わった…
人生も終わった…
853名無しなのに合格:2012/07/22(日) 15:42:30.57 ID:pTBHbOy20
>>852
大丈夫だまだいける
結果が成績に現れるのは3ヶ月後以降だ特に英語
とりあえず今までの勉強と模試で足りないところをかんがえてみ
8541 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 16:09:48.08 ID:qVczAw9EO
>>853 励ましの言葉ありがとうございます 模試復習して自分を見つめ直します

855名無しなのに合格:2012/07/22(日) 16:25:07.84 ID:hwhQopeL0
>>686
返信ありがとうございます。
いわれた通り清水の問題集を買ってみました。でもちょっとむずいですね(汗)
でも参考書とあわせて地道に覚えていこうと思います。

そろそろ模試うけてみようかな〜…・
856名無しなのに合格:2012/07/22(日) 16:31:15.94 ID:OeBu6Uq60
『それ常識外れてますよ、15時間勉強したら死んじゃうよ』こう言うヤツがいるんだよな〜!!
実際にやったことも無いくせに決めつけるんだよキミたちは!!
やってみたのかよ!?やったのかよ!
勉強し過ぎで死んだ人間見たことあるのか!?

いいか、限界なんて誰が決めた!?常識なんて誰が決めたんだよ!?
やってもいないくせに大口をたたくんじゃない!
だからいつまでも同じレベルでウロウロしてるんだよ!!!
それが偏差値55越えられるかどうかだよ!!!
みんなと同じ勉強時間してて勝てるわけないだろ!!!
自分が毎日15時間やって常識にしろ!!!

by玉置全人
8571 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 17:05:32.95 ID:HSguDIkI0
一応センター模試の結果
英語
問1 10点
問2 26点
問3 40点
問4 24点
問5 18点
問6 12点
英語は130点
問2は整序英作文の全ミスが痛い文法は二問ミス
問6は最初の二問解いて時間切れ
言い訳ですが時計忘れて今回の模試はぱにくりました
過去問では150ぐらいとれたのでショックです
ビジュアルのおかげか読めないとこはなかったですが
スピードと情報処理能力が足りないのを痛感しました
くやしいしおちこみます
8581 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 17:10:54.64 ID:HSguDIkI0
国語
問1 42点
問2 37点
問3 22点
問4 10点

評論は漢字のみのミスです
小説はまあまあ
古文あたりから「10分前」って声をききパ二くりました
漢文はほぼノータッチ
時間が足りないです
現代文がいいだけにくやしいです
8591 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 17:12:47.67 ID:HSguDIkI0
合計国語は111点です

日本史は85点で唯一の満足
8601 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 17:15:35.61 ID:HSguDIkI0
次は8月12日に早稲田プレ
30日あたり代ゼミリベンジします

いままで5〜8時間しかやってなかったので
本気だしてリベンジする
861名無しなのに合格:2012/07/22(日) 17:18:49.92 ID:OeBu6Uq60
一日15時間頑張れp(^_^)q
8621 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 17:21:50.82 ID:HSguDIkI0
>>681
まじでそれぐらいやります
863名無しなのに合格:2012/07/22(日) 17:45:36.97 ID:G2JD8N6g0
定期的にセンターや志望校の過去問はやるべきですかね?
864アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 19:21:33.67 ID:Wqircr8w0
>>860 お疲れ様です。頑張っていきましょう

>>863 定期的にどんなものか眺めておくといいでしょう。
傾向が書かれたところは参考になりますね。
8651 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 19:26:34.82 ID:qVczAw9EO
アルジャーノンさん質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
漢文は駿台の基本句法のやつとZ会のやつを進めてますがあまり内容変わらないように思えますが使い勝手が違うんでしょうか?
漢文この点数だから1からやりたいです
866名無しなのに合格:2012/07/22(日) 19:30:02.49 ID:I2+Jz/uB0
中身がまるっきり違ったらそれこそおかしくないか?

駿台は簡単な句法しかのってないが、後半の文法のとこが特徴?
Z会はめちゃめちゃくわしいくて単語もかなりのってる?って感じ?

自分もこの使いわけを教えて欲しい。



867アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 19:33:33.29 ID:Wqircr8w0
>>865 駿台の基本句形がメインです。z会のは、漢字と背景知識の習得用です。
メインは駿台のを使ってください。内容はかぶりますが、漢字と背景知識はz会の方が
いいです。つまみ食いで使ってください。
868名無しなのに合格:2012/07/22(日) 19:34:11.01 ID:nG/tTto30
アルジャーノンが手抜きになってきとるwww
8691 ◆BPXgDhLGHk :2012/07/22(日) 19:48:52.80 ID:qVczAw9EO
>>867
回答ありがとうございます漢文両方買って早速やります


870アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 19:49:36.41 ID:Wqircr8w0
>>868 手抜きではありませんよ。

漢文は「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」の例文を暗記するほど
やりましょう。
「文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード」は背景知識とキーワードが詳しいです。
これの句形は読まなくていいです。つまみ食い的にやりましょう。
この時点で不安があるならば『新・漢文の基本ノート(日栄社)』
をやりましょう。一週間で終わるものの意外と骨があります。

漢文は底が浅いのでおなじことばかりきかれます。

『マーク式基礎問題集漢文(河合出版)』は過去問に入る前の演習として
使えます。

時間がある時に
センター漢文面白いほど でセンターの解法を学んでください。

宮下典男の漢文の参考書は文法重視でいいのですが、やりすぎだと感じます
871アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 19:55:36.01 ID:Wqircr8w0
センター試験必勝マニュアル国語(漢文) 改訂版 

センター必勝マニュアルをセンターの直前期にセンターの過去問演習と
組み合わせると伸びます。最後のドーピングみたいなものです。普段は封印しておく方が
実力はつきます。必勝マニュアルはテクニックの塊みたいな本です。直前期に読んで下さい。
必勝マニュアルの国語は全部を読もうとするのではなく、赤枠内だけ読めば十分です。
872名無しなのに合格:2012/07/22(日) 19:56:29.08 ID:I2+Jz/uB0
駿台のやつは少なすぎないか?
不安でZ会のやつ音読してんだけど
問題演習してれば大丈夫?

元井の面白いほどブックオフで買ってきた
(臭いけど我慢)
面白いほど系は幼稚っぽくて嫌いだったが、この本はいいな
873アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 20:08:45.12 ID:Wqircr8w0
>>866 「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」は、コンパクトさが
ウリです。漢文を苦手とする人が短期間で句法を覚えるのに向きます。
「文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード」は情報量が多いので、ハンドブック
として持っておくと便利。いきなりこれをやれるなら一冊で済みますが、つまみ食い
的に使うのが上手い使い方です。

暇なら
飯塚漢文実況中継を読むと、面白いです。
漢文15の秘訣は、対比に気を付けるなど、マクロの読みを提供しますが、
英語や現代文でさんざんやっているので無理に読まなくてもいい気がします。
出来ないなら読んで下さい。

漢文は「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」「文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード」
で大体乗り切れます。センター面白いほど、必勝マニュアルは部分的に読んでください。
過去問を元井方式でやれば、同じことの繰り返しだと気付けます。

飯塚漢文実況中継
漢文15の秘訣 は暇つぶし用
漢文法基礎、漢文研究法は非常にいい本ですが、これをやっても
点数には結び付きません。どうしても分からない時の辞書です。
874アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 20:15:10.84 ID:Wqircr8w0
>>872 「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」は、コンパクトですが、
必要最低限の知識は載っています。過去問を解いて、出てきたところを
句形とキーワードで確認してください。(帰納的読み方)

知識網羅型のをごりごりやると、情報過多になります。自分が使いこなせる知識
のみが意味があります。知識メタボは、答えを見たら、知ってたのに!となります。
意味ないです。私がそうだったので自戒として書きました。知識メタボは意味ない。
だったらインプットを絞る方がいいです。
875アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 20:18:59.63 ID:Wqircr8w0
>>872 元井の本はすごくいいのですが、胡散臭いと思われています。
残念なことです。
元井の方法論は漢文にも応用できます。
国語が苦手な人は問題を見る絶対量が不足しているので元井の方法で
ストックを増やすことは意味があります。センターは底が浅いですから
問題量をみれば、あのパターンか!と気付けます。
876名無しなのに合格:2012/07/22(日) 20:54:12.31 ID:I2+Jz/uB0
きいでばかりですまん、
地理のことでききたいんだが、
京大または一橋を地理で受ける時、どんな対策をきたら良いか(特に一橋)
教えてくれ
>>376に過去問で大丈夫だとは思うが
877名無しなのに合格:2012/07/22(日) 21:08:19.81 ID:MCIOcn5MO
以前アルジャノーンさんにアドバイスをもらった立教志望の者です。

読解力の開発講座を早速買って今日1題解いてみたのですが、漢字を除いて2問ほどしか合っていませんでした…
難しいと感じたのですが、もう少し易しい参考書を買い直したほうがいいですかね?
それとも最初はこんなに点数が低くても白文を見ただけで本文の構造が理解できるようになるまで何周も繰り返せば力はつきますか?
ちなみに今日の代ゼミ模試では評論44小説39古文37と悪くはなかったです。評論で時間がかかってしまい漢文はほぼできませんでしたが。
878アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 21:09:52.18 ID:Wqircr8w0
>>876 /
・地理の完成
・記述論述地理 で論述ネタを仕入れましょう。
上記二冊は全部やろうとすると死にます。
過去問をやった上でヤマを張って読んで下さい。
一橋の社会は日本最難関です。予備校が有効だと思います。
(社会は、予備校の意味があります。分析してくれてますしね。)
過去問以上のことは、出ても誰も解けないと思います。
権田地理実況中継も面白いみたいですよ。あと、資料集の読みこみが大事です。

http://mamesoku.com/archives/3041947.htmlにいいこと書いてあります

偉そうに書きましたが、
私は地理選択ではありませんので、友人達からの伝聞です。
879アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 21:17:32.53 ID:Wqircr8w0
>>877 模試お疲れ様です。
開発講座の解説は理解できましたか?
理解できるなら、とりあえず進めてください。
そして時間を決めて、徹底的に考えてください。
(開発講座よりやさしいのは田村@Aですが、模試で取れているので
不要だと思います)
思考パターンを盗んで下さい。ただ繰り返しても力はつきません。
解説と自分の思考のずれを意識して修正してください。

開発講座は序文がサリンジャーのパロディですね。ライ麦のパクリです。
880名無しなのに合格:2012/07/22(日) 21:29:32.70 ID:NM6mu4WO0
>>877
答えがあっているかどうかはどうでもいい。
開発講座は要約をやることが大事だ。
要約は最も確実に力になるので、時間がかかるかもしれないけど絶対に手を抜かないようにしよう。

英語も同様に要約が大事だ。
ディスコースマーカー英文読解はとてもよい。
881名無しなのに合格:2012/07/22(日) 21:32:21.03 ID:NM6mu4WO0
>>863
センター過去問と志望校過去問は必ずやろう。
特に、ビジュアルに慣れたやつは必ず読みが遅くなるので、
それを捨ててしまうためにも、現代の過去問をやらなければならない。
882アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 21:42:30.64 ID:Wqircr8w0
>>876「世界経済入門」(岩波新書)西川潤も読んでおくといいかもしれません。
http://koda.mikosi.com/n_chiri.htmlでも勧められていました
883名無しなのに合格:2012/07/22(日) 21:44:34.63 ID:MCIOcn5MO
>>879>>880
ありがとうございます。
解説は一応理解できたので続けてみます。

何度も質問して申し訳ないのですが、昨日英語は立教の過去問を解きました。
あまりにも酷い結果でした…。
並び替え問題は6問中5問できたのですが、やはり長文がダメです。
大問2の長文は長くて途中で放棄してしまいました…。
しかし今日の代ゼミセンター英語では154点と自分の中で満足な結果がでました。(どうやらいつもより簡単だったらしいですが…)
この2日間で自分の課題として感じたのはは長文に慣れてないことです。
センター程度の文ならある程度すらすら読めるのですが、MARCHレベルは読めなくなります。

そこで長文は速読ナビゲーターと並行して多読用の参考書も使用しようと思うのですが、手元には速熟と姉が使っていた1つ前のモデルの速単必修があります。
速単の古いモデルはやめたほうがいいですかね?
それかアルジャノーンさんの多読用の参考書としてオススメはありますか?
884アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/22(日) 21:53:47.03 ID:Wqircr8w0
>>883 多読をするならば、速単速熟もいいですが、過去問をやりましょう。
しかし、まずは速ナビ(ディスコース)で方法論を学ぶのが先です。
長文用の問題集は前レスでまとめてありますからお読みください。

私の勘ですが、一文一文の読みがまだ甘いのだと思います。
ならば英語総合問題演習中級編をやってください。表面的には現在の入試の傾向とは少し違い
ますが、英文の読み方、問題の解き方が逸品です。ほんとにいい本ですよ。
変わるところと変わらないところが物事にはあります。変わらない大事なこと
を教えてくれるのが英語総合問題演習です。安心してつかってください。
キムタツのリーディングの本もいいですよ。
885名無しなのに合格:2012/07/22(日) 22:01:46.89 ID:I2+Jz/uB0
>>882
わざわざありがとうございます。
886名無しなのに合格:2012/07/22(日) 22:05:50.59 ID:Oi4v9xtc0
>>884
横槍すいませんが「多読」というものは簡単な英文を読み捨てることではないのですか?
多読で検索するとそんな感じのことが書いてあるので

過去問となると難しいレベルですのでその辺の意図を聞かせてほしいです
887名無しなのに合格:2012/07/22(日) 22:30:54.98 ID:MCIOcn5MO
>>884
確かに一文一文の読みが甘いような気がします。
なんとなく読んで選択肢を切ってしまってます。
とりあえず速読のナビゲーターをやってみてそれも考えることにします!
ありがとうございました
888名無しなのに合格:2012/07/22(日) 22:32:53.83 ID:9GZmEqgN0
>>844
わたしも質問、アドバイスあれば教えてください。
構文レベルで分かれば和訳はしない
設問に問われてないことはかるく流す
伊藤先生の場合はこんな感じですかね。
伊藤先生はあやふやな理解で問題を解くことに注意を促してますね。
英語総合問題演習シリーズではやや宗旨替えしてますけど。
今の解釈本(ディスコース等)は未知の部分もなんとか
正解を導くテクニックを教えてくれます。
これ自体は便利ですから習得すれば便利です。
ただし問題演習後は構文、語彙レベルでもしっかり復習です。
私はこんなべんきょうですw

ところでキムタツいいですかね?
わたしは立ち読みして良さがわかりませんでした。
できれば長所をおしえていただけないでしょうか?
889名無しなのに合格:2012/07/22(日) 23:47:02.67 ID:fKbqY0Si0
>>875
臭いってブクオフで買って中古だから本が臭いって意味なんじゃないのw
890名無しなのに合格:2012/07/23(月) 00:06:05.64 ID:Z3IKJaUk0
文法の総チェックとして桐原のファイナル難関編をやろうと思っているのですが
改訂されないままかなり月日が経っているみたいですけどまだ通用するものですか?

891名無しなのに合格:2012/07/23(月) 00:16:51.70 ID:Zj3VvOIs0
>>889
アマゾンの書評見たら本そのものが臭いと書いてあるwww
なんか出来すぎてネタみたいですな。
892名無しなのに合格:2012/07/23(月) 00:22:40.83 ID:gRfc76Al0
うわw
でもなぜかアマゾンでも評価が分かれてるね
893名無しなのに合格:2012/07/23(月) 00:24:10.52 ID:o+A1c2210
臭いのはお前らだろウ○コマン
894アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 04:01:52.36 ID:nLlgBgFo0
>>886 多読は(本)をたくさん読むこと という辞書の意味で使っていました。
そうですね。誤解を与えたらすみません。英文をたくさん読みたいのであれば
過去問を読めばいいと伝えたかったのです。本番レベルの英文を200個くらいやっていると違いますからね。

多読を「単語の意味、文法、表現の細部にとらわれることなく要点の把握を目標として量を多く読むこと」
という意味では使っていません。

後者の意味で質問なさっていたならすみません。
895アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 04:22:17.31 ID:nLlgBgFo0
>>888 キムタツの私立大学英語リーディング 超難関大学編
はCD付きで、最初の方で戦略として、いいことが書かれています。(抽象論ですが)
歌詞はあっさりめです。過去問に入る前の練習用としていいのかなと思ってすすめています。
他には、英語長文のトレーニング必修編・発展編もいい本です。しかし、
必修編は国立よりでオリジナル問題が約半分なので、私大を狙う方の、
実力の底上げにはなりますが、仕上げ期にはむきません。発展編は客観型も増えています。

キムタツの本をやるレベルの方なら、細かい説明をうっとおしく感じるでしょう。
その意味で簡素な説明も評価できます。CD付きなのもいいですね。

だったらハイトレ・レベル別もいいと思われますが、問題文の質、問題が少し低いのでは
と思ってしまします。私も、悪いとは思っていません。

長文問題集でいいのはなかなかありあせん。過去問が一番いいと思います。
過去問を集めてCDを付けて売り出してくれないかと思っていたので、キムタツ本が
よく見えました。
896アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 04:48:08.70 ID:nLlgBgFo0
>>890 ファイナルはいい参考書だと思います。文法の演習用にはいいと思います。
もちろん、最近の問題には対応力不足かなと思います。昔と比べて、最近は
語法問題が重要視されているので、その点、不利です。
文法の演習書としてみると優秀だが、最近の文法では語法もきいてくるので、その点、弱い。
と思います。

余談ですが
全解説頻出英文法・語法問題1000 レベルまでやっていれば、後は過去問で鍛えるのみです。
(河合から、整序・正誤の問題集が出ています。弱いなと感じたらどうぞ)

※入試英文法問題特講のコラムには盲点となるところが書かれています。コラムだけ
目を通すだけでもいいです。

※スーパーレベルパーフェクト英文法 は最高レベルの英文法書です。目から鱗でしたが、
受験レベルでは不要です。大学にはいってからお読みください。
897名無しなのに合格:2012/07/23(月) 08:36:02.40 ID:Z3IKJaUk0
>>896
ありがとうございます。
一応1000は終わっているのですが記述模試になると必ずどこか間違えてしまうんですよね・・・(特に昨日は散々でした)
過去問見てみます。
898751:2012/07/23(月) 08:41:39.88 ID:BmHmAFXC0
アルジャーノンさん>>805に回答お願いします;;
899名無しなのに合格:2012/07/23(月) 08:51:07.19 ID:1fCPjOs40
近くに模試受けるとこがない早稲田志望浪人ですが模試うけずに本番でいいですかね? なんでこんな田舎なんだ
900名無しなのに合格:2012/07/23(月) 09:48:03.39 ID:12dbUnAn0
田村やさしくを読んだが納得したね。アルジャーノンさんがすすめる理由をね。
まず、現代文の問題とは?
出題をされたとき、答えが何個もあるだろ!とか何を聞かれてもなんとなくしかわからない。そういう人向け。
批判もあるのはわかるが、最初の本として現代文に取り組む人には最適だと思う。
何故ここまで言えるか
僕が、田村やさしくを読破し、かつ現代文初心者だから。
偏差値50までの人にはかなり良本です。おすすめ。
田村の次は何やろうかな
901アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 10:01:33.12 ID:nLlgBgFo0
>>805
開発講座⇒現代文と格闘する
⇒(小論文を学ぶ)⇒過去問

にしてください。新技術は参考になりますが
無理して読む必要はないです。
解法が細かく詳しいのですが、
問題文が難しい文章なわりに
背景知識や語句解説がないからオススメできません。
どうしても読みたいなら第一章だけ読んでください。
現代文に公式はないので、こんなこともある くらいの理解でいいです。
902アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 10:11:40.14 ID:nLlgBgFo0
>>900 田村の良さを分かってくれてありがとうございます。
田村現代文講義@Aとやるか、開発講座をやるかの二択だと思います。
開発講座は少し難しいです。田村@Aはやさしくかたるからのつながりは
いですよ。

ちくま評論選 を読んで、現代文の慣れをつくりましょう。
903名無しなのに合格:2012/07/23(月) 10:28:52.22 ID:12dbUnAn0
>>902
なるほど、
購入検討してみます
いきなり科目変わるけど
英語の単語の教材でおすすめ教えてくれませんか
現在所持してるのは

シス単 速読英単語必修

アルジャーノンさんはシス単第三章までやればいいっていってたけど
速読英単語必修ですら知らない英単語いっぱいあるんですよ
両方やったほうがいいですよね?
かつ、両方終わった後の英単語本のオススメを教えていただきたいです。
904名無しなのに合格:2012/07/23(月) 11:34:33.87 ID:kHuThRFZO
>>857
もっと長文読み込め

1ヶ月でそう上手いこといかん
905名無しなのに合格:2012/07/23(月) 11:44:13.93 ID:41tM/hwn0
シス単と速単必修はやめておいたほうがいい。
この手のものは音読シャドーイングが大事である。
それをやらないと意味がないのだが、シス単と速単はCD価格がぼったくりすぎる。
他のCD付き本の方がまだ安いので、変えよう。
906名無しなのに合格:2012/07/23(月) 11:48:31.27 ID:12dbUnAn0
変える気は一切ありませんよ
しかし、終わった後のことを今考えても仕方ないか‥
907名無しなのに合格:2012/07/23(月) 12:02:11.22 ID:12dbUnAn0
さて、田村の現代文講義1、2をAmazonでポチったぞ

何より読んでて楽しいし、2日あれば理解し、読破できる。そして安い

衝撃を受けたはっ

素晴らしい本を薦めてくれたアルさんに感謝感謝
908名無しなのに合格:2012/07/23(月) 12:02:39.92 ID:kHuThRFZO
速たんは時間効率悪い
暗記なら百式英単語
すすめる
909名無しなのに合格:2012/07/23(月) 12:23:19.60 ID:CVte9RYt0
たしかに田村はいいよ
正直受験生時代文法とか気にしてなかったからあたらしかった

ガラバカス大先生はなんていうかしらねーけどな
910名無しなのに合格:2012/07/23(月) 13:00:25.42 ID:12dbUnAn0
ですよね
現代文はセンスだ
確立した勉強法はひたすら読むことしかない
とか誤解してた自分には衝撃的でしたよ
911名無しなのに合格:2012/07/23(月) 13:08:52.85 ID:DOqFMT/K0
田村はゲームだ
現代文は要約してつなぐだ
甘ったれた教員の自己満足で思考をつかわないだ

バカの文体をいかして代筆しといたから
ガラバカス、おまえは来るんじゃないぞ。
912名無しなのに合格:2012/07/23(月) 15:53:15.05 ID:o+A1c2210
このスレも落ちたな。。。
こんなに臭くなっちまって。。。
913名無しなのに合格:2012/07/23(月) 17:36:11.04 ID:E5Rwb2BA0
前レスにあったらすいません。

ビジュアルをやった後に
速ナビ→ディスコースといくのと、
透視図→ロジリーといくのとでは、どちらの方が到達点が高いですか?
914名無しなのに合格:2012/07/23(月) 17:45:48.42 ID:JYwhWYGL0
まあ透視図→ロジリーだろうな。
915名無しなのに合格:2012/07/23(月) 18:28:29.49 ID:37Jgs6kh0
アルジャーノンさん質問させてください。現在高三で英語の進研マーク模試偏差値50くらいで、
部活のため勉強をさぼってしまったのでこの夏に基礎を固めようとおもってます。
単語はシステム英単語をCDと併用して使ってこの夏の間に4章以外何度も何度も繰り返しやっていこうと思い、
文法は桐原書店の1100の問題を一日50個くらいの問題でその50個を説明できるまで繰り返し毎日やってます。
長文は長文解釈70を一日6題くらいやり、中学〜高1レベルの問題集を毎日1題解いて何度も音読してます。
このやりかたを夏休みが始まって毎日やってるのですが、はたしてこのやり方で基礎力がついて
秋からの勉強につなげていけるでしょうか?また、センターで8割以上を狙うことができるでしょうか?
教えてください<(_ _)>
916名無しなのに合格:2012/07/23(月) 19:10:02.79 ID:JAsvi81UI
山口の英文法講義の実況中継は

大岩のいちばんはじめの英文法
基本はここだ

で代用できるでしょうか?
917名無しなのに合格:2012/07/23(月) 19:15:43.84 ID:3l5SLz9a0
>>916
お前はちゃんと読んだのか?
答えは明らかだろ
918アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 19:31:56.79 ID:nLlgBgFo0
>>913 透視図→ロジリーの方が到達度は高いです。
時間があるなら、ロジリーの前に速ナビ、ディスコースをやるといいですよ
919アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 19:38:43.68 ID:nLlgBgFo0
>>915 私の勉強法のオススメは書きました。前レスを読んで下さい。
そうですね。復習をしっかりして、教訓を引き出し、問題演習をメインにすれば
センター八割はいきます。センターが苦手なら竹岡のセンター面白いほどの「読解」以外の二冊を
買いましょう。発音・アクセント・文整序・文法は竹岡のおもしろいほどはいい出来です。

全部、定番の参考書なので、わるくはないと思います。
自分が気にいって、何回もやりこんだ本が一番ですからね。
頑張ってください。
920アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 19:45:23.22 ID:nLlgBgFo0
>>903 速単は読み込み用として力を発揮するでしょう。単語帳として使うよりも
長文慣れという意味合いが強いです。

シス単の第三章だけでよいと言ったのは、私は、必要最低限だけ単語帳で覚えて
後は長文で出てきたのを覚えた方がいいと考えているからです。シス単は最低限中の最低限です。

シス単と速単が終わった後の単語帳なら、リンガメタリカ・アカデミックがいいです。
速単と似た構成ですし、長文慣れができていいです。

純粋な単語帳なら 東大鉄壁英単語か単語王がいいです。これで覚えると言うよりも
漏れが無いかの確認用です。

早慶に絞るなら 早慶の英単語 という隠れた良書があります。盲点が書かれています。

921名無しなのに合格:2012/07/23(月) 19:46:18.85 ID:TJ/sPnfU0
俺は透視図と英文解釈教室桐原1000やったあと熟語と発音と単語の暗記だけしてたは
んでいま東外大はいったは
>>1
ガンバw
922名無しなのに合格:2012/07/23(月) 19:54:48.37 ID:12dbUnAn0
>>920
センキューです、
漏れ漏れの俺には単語王がきっとピッタリです、、
923アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 19:58:43.56 ID:nLlgBgFo0
>>903 シス単第三章だけでよい ×
   シス単第三章までだけでよい ○

>>899 模試は必ず受けてください。試験慣れを作るためみの必要です。圧倒的
プレッシャーの中で解く経験はした方がいいです。

>>916 代用は難しいです。山口の英文法講義の実況中継は

大岩のいちばんはじめの英文法
→(基本はここだ)→山口英文法 とやりましょう
924名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:01:43.50 ID:12dbUnAn0
>>923
すみません、もうひとついいですか
高校レベルの単語力が無い人ならば
ターゲット、データベース、単語王

どれがおすすめですかね?
925アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:04:03.79 ID:nLlgBgFo0
>>922 長文を読み込むことをメインにしてください。
単語の暗記は隙間時間でしてください。

あと、単語ばかりやるよりは、熟語もやりましょう。
システム英熟語がいいですよ。前置詞のイメージがつくので。

熟語の知識は非常に重要です。

926アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:11:28.94 ID:nLlgBgFo0
>>924 受験レベルではなく、高校基礎レベルの単語帳ですか?
ターゲットは高校基礎レベルのもありますが覚えにくいのでダメです。
単語王は、@ユニットにやさしいのから難しいのまで入っていて、使いにくい。
データベース1700orデータベース3000はCDもついていていいですね。

シス単ベーシック、速単入門編、ユメタン0 もいいですよ。
難易度は シス単ベーシック>速単入門>ユメタン0 です。

好きなのをやりましょう。差はないです。


927アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:15:49.12 ID:nLlgBgFo0
>>926
私見

シス単ベーシックはシス単と大分かぶります。シス単を持っている人が買うと
損した気分になります。
速単入門編は、こんな簡単な文章を読んでられるか!となるかも知れないです。

ユメタン0 あたりが中学から高校基礎です。フレーズで
CD付きです。

データベースと好きな方を選びましょう。
928名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:20:21.75 ID:12dbUnAn0
すみません
分かりづらかったですね
高校基礎??高3レベル程度が欲しいです
929アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:25:35.19 ID:nLlgBgFo0
>>928

ユメタン0で抜けを確認して、シス単三章までやれば
高校基礎・高3レベル・受験基礎まで大丈夫です。

アクティブ英単語・熟語1100 入門編は高校基礎・高3レベル程度ですよ。
話題にならない単語帳なのですが

930名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:27:36.20 ID:12dbUnAn0
そうですね。。
ユメタン0検討してみます。
感謝です
931アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:34:07.02 ID:nLlgBgFo0
>>930 あと、基本単語は難しいので必ず辞書を引くことを勧めます。
基本単語の使い方、意味は意外と盲点です。
例えば、take も沢山意味があります。take in で理解するという意味もあります。
基本単語のこまめな辞書ひきは意外と重要です。

もし、基本単語を詳しく論じた単語帳があれば、それで代用できるのですが。。

932名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:41:59.67 ID:12dbUnAn0
>>931
うーん
それってイディオムって奴ですか?
僕は、単語力が著しく低いんですよ

例えば、environment transition
とか ここらへんは大丈夫です、中学レベルですよね

remain introduce  
ここらへんなんてシステム英単語で知りましたよ。ですがどこかで見た事ありますし、とても重要かつ常識なんでしょう

速読英単語必修編ですら見たことない単語がいっぱいあります

言ってしまえば単語力が一番不安なんですよね
安心を得るために、大量かつ頻出順かつ高校基礎から高3、受験レベルまで。こんな都合が良い単語帳がほしいのです。
933名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:47:48.64 ID:12dbUnAn0
>>30
あとこれ
とても納得しました
昨日までの僕は、日本語訳を見て、英単語を書く方式でした。
一日35個。
確かに、日本語訳を見れば英単語を書くことができました。

しかし、英単語だけ頭に出てきて日本語訳はわからないと言う奇っ怪な状況に陥りました。

つまり
扱う と聞かれればtreat なんですが
逆に聞かれてもわからないんですね。

納得しました。それだけです。
934アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:48:11.59 ID:nLlgBgFo0
>>931 レスありがとうございます。

網羅性が高く、大量かつ高校基礎から高3、受験レベル、受験超越レベルまでという
単語帳があります。

究極の英単語@〜C(セレクション)です。とてつもない量なのですが、
ニーズを満たしていると思います
935アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 20:54:30.11 ID:nLlgBgFo0
>>933 前レスを読んで下さってありがとうございます。
英単語の覚え方を詳しく書いたものってないですよね。
薬袋式英単語に単語の覚え方が書いてありました。立ち読みで読んでみてください。
一応内容を書くと、 @AB ABC BCD とやりなさい。ということと
dog 犬 dog 犬 と何回も呟きなさい と書いてありました。
こんな方法もあるのですね。
936名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:57:10.62 ID:T5SbIg5A0
現代文を読書しただけで勉強した気になってたらダメですよね?
937名無しなのに合格:2012/07/23(月) 20:57:19.06 ID:12dbUnAn0
>>934
Amazonでレビュー見てみました。
ニッコマレベルならばAまでで大丈夫そうですかね
お試しに@買ってみます。

教材はほぼ揃ったので、そろそろ勉強に戻りたいと思います

色々参考になりました。ありです。
938アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 21:00:22.02 ID:nLlgBgFo0
>>936 読めるのと解けるのは別ですからね。。
ちくま評論選 はいい文章が集められています。いままで読書してこなかった
人にもオススメです。濃縮読書ができます。
939名無しなのに合格:2012/07/23(月) 21:01:23.29 ID:T5SbIg5A0
>>938
ありがとうございます
前レス等を参考に色々検討してみます
940名無しなのに合格:2012/07/23(月) 21:08:53.84 ID:9AGbVo3D0
アルジャーノンさんくだらない質問なんですけど、今から基礎英文解釈の技術100を買ったんですけどオススメのやり方をご教授下さい。
941アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 21:19:16.57 ID:nLlgBgFo0
冒頭の例文は、辞書を使いながら全訳。全訳→解説を読みながら照合・添削
→演習→演習の解答検討 が基本的な使い方だと思います。

時間が無いなら、例文通読、分からない単語を辞書で調べる、
頭の中で「ここからここまでがSで……」というようにブロック分けしていく、
意味不明な部分にマークをする、解説照合 
で、例文を見たらすぐ意味がとれるまで
くり返すといいです。

CDをききながら音読をしましょう。意味をとれる英文を繰り返し
音読することはいいですよ。
942アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/23(月) 21:27:11.85 ID:nLlgBgFo0
>>941 は >>940 の回答です。

余談ですが、ビジュアルは直読直解を体得させてくれる参考書です。
直読直解とは「予想を立て、その確認または修正を行うこと」です。

英文を最後まで読んでから、解釈するのではスピードがでません。英文を最後まで読んだら
解釈が終わっていなければなりません。それを可能にするのが予想と修正です。

「基礎英文解釈の技術100」には「読みながら判断する」という視点が抜けているので
ポレポレを足す必要が出てきます。直読直解が出来れば、スピードは上がります。
私がビジュアルを推す理由です。

943名無しなのに合格:2012/07/23(月) 21:39:29.97 ID:9AGbVo3D0
>>942
親切な返信ありがとうございます。今は夏休みにはいったのでその方法でガッツリやらさせていただきます!!
ポレポレは持ってます。それで、ビジュアル英文解釈なんですけど1だけ持っていてやってみたんですけど難しく感じて(笑)
944名無しなのに合格:2012/07/23(月) 21:48:41.60 ID:JAsvi81UI
>>923
アルジャーノンさん、回答ありがとうございました

何度も質問をして申し訳ありませんが、これが私の中で最後の質問となります。
もう当分はネットを開かない予定です。

ビジュアル英文解釈1だけやって、2をやらずポレポレをやるというのはダメな方法なんでしょうか?
自分は早慶志望で時間があまりないです。

また、フォーミュラ1700とリンがメタリカで早慶の英単語は対応可能でしょうか?

回答よろしくお願い致します
945名無しなのに合格:2012/07/23(月) 22:07:57.79 ID:3l5SLz9a0
ビジュアルやるのなら、1も2もやらないとダメ。それは絶対
946(´・ω・`)  ◆nmvcp9YEM2 :2012/07/24(火) 00:19:08.78 ID:T8Y8MHXN0
おこんにちは 1さん俺もヨゼミの早稲田模試うけるよ頑張ろうね
 
一億人の英文法を選ばせていただきました以前アルジャーノンさんが仰った時制・前置詞・冠詞ところを重点的によめばいいんですかね?

947名無しなのに合格:2012/07/24(火) 00:42:20.94 ID:4fu6o9aS0
ウンコ
948名無しなのに合格:2012/07/24(火) 01:15:52.38 ID:O+gUycXC0
未知の単語の予測ってどうすればいいですか?
949名無しなのに合格:2012/07/24(火) 01:36:50.75 ID:t+z3UHvC0
浪人ですが開発講座ってやっぱり要約もやった方がいいですか?
950名無しなのに合格:2012/07/24(火) 01:47:48.56 ID:9Y4M7vlo0
教えて君は、アルジャーノンさんが親切に教えてくれるからって、
ちょっと甘えてないか? 真面目に的確なアドバイスが欲しいなら、
「〜いいですか?」とか一行だけの手抜きの質問はどうかと
思うぞ。あともし答えてもらったなら、ありがとうの一言も言おうな。
951アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 05:07:59.33 ID:OWubKsxC0
そうですよね。
もう、ここに来るのもやめます。
952アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 07:57:53.28 ID:XeHk2VLi0
>>943 ビジュアルは直読直解を目指すので、説明が回りくどくなります。
そして論理的な伊藤先生の説明と相俟って、難しく感じるのだと思います。
基礎100とポレポレ頑張ってください。

>>944 ビジュアルは@とAで一つの参考書です。必ずAもしてください。
フォーミュラ1700とリンがメタリカだけでは少したりません。早慶レベルの英文を
読んでいく中で、単語を覚えましょう。ほんとはアカデミックもやってほしいです。
(全訳とコラムだけでも読んでください。)

>>946 そうです。時制・前置詞・冠詞・助動詞を読んで下さい。他の箇所もいいこと
書いてますが、全部読む時間はないので、部分読みでいいです。

>>948 速単上級編、単語知らずのための英文読解法に書いてありますから、
読んで下さい。

>>949 要約もやったほうがいいです。せめて、一読して 何がいいたいことか 
くらいは把握してください

>>950 お気遣いありがとうございます
953アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 08:08:29.97 ID:XeHk2VLi0
>>951 なりすましですか。最初の方でトリップの付け方が分からなかったので、
やってしまいました。紛らわしくなるのでこまりましたね。

もうそろそろ、やめようと思っていたので、まあいいでしょう。

荒川英輔「医学部最短攻略法」「医学部再受験受かる人落ちる人」
小森他 「本当の東大入試完全攻略」
和田秀樹「新・受験技法」

に大体の参考書情報と勉強法が載っています。

トニー・ブザン 頭が良くなる本
池谷祐二 受験脳の作り方 
もいい本です

私がいなくなった後も、これらを読めば大丈夫です。
このスレを保存して、これらの本を参照しながら頑張ってください。
954名無しなのに合格:2012/07/24(火) 09:48:57.14 ID:q0f5tCF30
僕は暗記がものすごく得意なのですが、文法をひとまとめにしてある参考書でおすすめありますか?
ネクステは俺には合ってないみたいで

今まで使いやすかったのがFORMULA1000などですが
955アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 10:29:55.90 ID:OWubKsxC0
>>954
自慢乙
956アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 10:57:43.96 ID:2SOhx+AG0
>>954
フォレストやチャート式のような、総合英語タイプがいいよ。
たいていの学校でこの手の本はすでにが配られていると思う。

>>949
要約はやらないと意味がない。
現代文で大事なのは「まとめ」を「つなぐ」ことだ。
英語でも同様にやろう。
英語では『ディスコースマーカー英文読解』がいい。

>>944
ビジュアルは説明が回りくどい上に雑談が多いため、効率がよくない。
ポレポレをやるほうがいいよ。

>>915
竹岡広信による『センター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本』はすばらしい。
「まとめ」を「つなぐ」ことを重視しているからだ。
これを理解したら、過去問をできるだけやっておこう。

文法は基礎力として大事ではあるが、センターでは配点が小さすぎるためそればかりっても8割には届かない。
解釈は、それに相当する出題がセンターにないので意味がない。
意味のないことはやめて、過去問の長文メインで8割をめざした方がいい。
957アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 11:20:37.18 ID:XeHk2VLi0
なりすましが多いのでトリを変えます。

>>954 英文法語法のトレーニング戦略編・演習編
フラッシュ!速攻英文法もフラッシュカード式です。

暗記と理解は同一のものです。理解力が高いのですね。
山口英文法を使うと、解釈につながり、かつ柔軟な思考ができるようになります
958名無しなのに合格:2012/07/24(火) 12:50:57.10 ID:q0f5tCF30
>>957
ありがとうございます

単語とイディオム一通り暗記したんですが これから西きょうじ基礎英文からポレポレでいいですかね??
959名無しなのに合格:2012/07/24(火) 12:52:54.68 ID:q0f5tCF30
>>958
他にやったのは瀬下と大矢実況中継ですね 山口も上下持ってます 
960名無しなのに合格:2012/07/24(火) 14:19:11.88 ID:B4q7ooHgI
>>945
回答ありがとうございます。ビジュアルは二つやらないと意味ないんですね。間に合うかな…

>>952
ありがとうございます。アカデミックもやろうと思います。

>>956
ビジュアル1.2で挫折をしたら、ポレポレをやろうと思います


961名無しなのに合格:2012/07/24(火) 14:39:48.99 ID:q0bY3dds0
アルジャーノンさんに報告です。
だいぶ遅くなりましたが、ポレポレと速読ナビが終わりました。
構文に関してはまだ怪しい部分がありますが、長文に関しては文章の流れというものを意識して読むということがだいぶ出来るようになりました。
予定ではこの後、情報構造→ロジリーですが、もう少し基礎を固めたいのでディスコースマーカーの方を先にしたいと思います。
962名無しなのに合格:2012/07/24(火) 17:53:49.97 ID:FzZljjG00
アルジャーノンさんのを軽くまとめてみた。
日本史
超速日本史→石川日本史→実力をつける日本史100題→過去問
英語
くもん中学英文法→ユメタン0→超英文法マニュアル→山口英文法→英ナビ→ビジュアルT→透視図→ロジリー→竹岡のセンター面白いほど文法編→過去問
国語
現代文
田村の優しく語る現代文→田村現代文講義@A→現代文と格闘する→過去問
古文
マドンナ古文単語→古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)→元井太郎の古文読解が面白いほどできる本→読解古文問題集→センター試験 国語[古文]の点数が面白いほどとれる本→過去問
漢文
句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング(例文を暗記するほどやる)→文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード→新・漢文の基本ノート→マーク式基礎問題集漢文(河合出版)→センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本→過去問
勉強方法
>>31
>>33
>>34
勉強本
>>9

アルジャーノンさん、いろいろ書き込みありがとうございます。
とても参考なっております、心から感謝しております。
963名無しなのに合格:2012/07/24(火) 18:07:27.89 ID:8BxK1pl50
>>957
アルジャーノンさんになりすましているレスがどれなのかを教えてもらえませんか?
自分では判断が付かないです
964アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 18:14:29.74 ID:OWubKsxC0
>>962
英語に単語がない
やり直し
965アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 18:18:22.00 ID:XeHk2VLi0
>>962 ありがとうございます。助かります。

日本史
超速日本史→石川日本史→実力をつける日本史100題→山川読みこみ→
攻略日本史近現代・文化史→眠れぬ夜の日本史(史料対策)→過去問
英語メイン
(くもん中学英文法→ユメタン0→)
超英文法マニュアル→山口英文法→(英ナビ)→ビジュアル@A(→速ナビ→ディスコース)→透視図→ロジリー→過去問

英語文法 竹岡のセンター面白いほど文法編→グラマスター→英文法語法1000
熟語 システム英熟語

英語サブライン リンガメタリカ→アカデミック
英語読み物 一億人の英文法 

国語
現代文
田村の優しく語る現代文→田村現代文講義@A→開発講座→現代文と格闘する→過去問

現代文記述対策 読と解のストラテジー、減点されない記述現代文

現代文読み物 ちくま評論選・小論文を学ぶ・現代文キーワード読解
教養としての大学受験国語 大学受験のための小説講義
古文
マドンナ古文単語→古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)→元井太郎の古文読解が面白いほどできる本→読解古文問題集→過去問
漢文
句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング(例文を暗記するほどやる)→文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード→(マーク式基礎問題集漢文)→センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(解法習得)
→過去問
勉強方法
>>31
>>33
>>34
勉強本
>>9

966名無しなのに合格:2012/07/24(火) 18:27:56.31 ID:FzZljjG00
>>964
なりすまし乙

>>965
さらに詳しくまとめてくださってありがとうございます。
967アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 18:29:41.50 ID:XeHk2VLi0
センター必勝マニュアル現代文・古文・漢文は非常に出来がいいです。
テクニックの塊です。センターの直前にやりこみましょう。

センター現代文特化型なら きめる!現代文 同演習編 はほぼ決定版に近い出来です。

英語総合問題演習(伊藤和夫)は、非常によく出来た問題集です。やりましょう。
訳出に悩むなら、テーマ別英文読解の構文と訳出を読みましょう。


勉強方法
>>69

日本史オススメ本(オススメ)
>>165
968アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 18:30:00.43 ID:OWubKsxC0
>>965
まあ、いいでしょう
合格
969アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 18:37:32.59 ID:XeHk2VLi0
単語帳は 速単、シス単、DUO のどれか一つで十分です。
オススメは(二冊になってしまいますが)
シス単第三章までと速単です。速単を何回も読み込むと力が付きます
シス単は即効性があります。速単は文脈主義でいいですが、ビジュアル@が
終わってない段階でやっても意味はありません。単語は長文を読む中で覚えましょう。


duo が好きなら all in one もオススメです。

単語王、東大鉄壁英単語は 最後のチェック用に重宝します

隠れた名著 早慶の英単語 も暇な時にみてください。

隠れた名著としては センター古文満点のコツ が大変優れています。
970アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 18:44:39.71 ID:XeHk2VLi0
総括

この一ヶ月 頑張って書きこみしましたが、みなさんにとって何か
貢献できたでしょうか。あらしや、批判や、なりすましがあって
凹むことも多々ありました。

1さん。勉強頑張ってください。私がスレを乗っ取ってしまった形になり
澄みませんでした。反省してます。

それではみなさん、ありがとうございました。

>>958 基本はここだ と ポレポレには断絶があります。基礎100を挟みましょう。
オススメは山口→ビジュアルです
971名無しなのに合格:2012/07/24(火) 18:48:03.80 ID:m9z3/ycN0
>>956
ガラパゴス乙
972名無しなのに合格:2012/07/24(火) 18:51:32.34 ID:kCBHawU20
>>968
ワロタ
973アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 18:55:00.26 ID:XeHk2VLi0
>>963 なりすましはこまりますよね。

>>951
>>955
>>956
>>964
>>968

がなりすましです。気を付けてください
974アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 19:03:27.70 ID:XeHk2VLi0
このスレも埋まりますし、私も消えます。

また、どこかでお会いできたらいいですね。

1さん、道は示しました。やれば高確率で受かります。頑張ってください。
絶望の反対語はユーモアです。深刻にならずに笑い飛ばしましょう。


みなさん御世話になりました。それでは、また逢う日まで
975名無しなのに合格:2012/07/24(火) 19:05:04.08 ID:dU74urOP0
976名無しなのに合格:2012/07/24(火) 19:06:40.90 ID:FzZljjG00
>>974
今までありがとございました。
977アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 19:12:18.37 ID:mVlLFJ310
>>974
今までありがとございました
978名無しなのに合格:2012/07/24(火) 19:40:47.39 ID:B4q7ooHgI
アドバイスくれた皆様
そしてアルジャーノンさん、本当にありがとうございました
979名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:11:06.25 ID:zlX9C8oe0
一橋がセンター三科目でいけるってマジですか?
去年の見ると普通に5なのですが
980名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:14:58.19 ID:i073S1Iq0
次スレ小坊
981名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:15:37.20 ID:i073S1Iq0
間違った
次スレ希望
982アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 20:18:10.06 ID:OWubKsxC0
>>974
今まで有難うございました
次スレは、私がアドバイザーに徹します
983名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:28:26.73 ID:kCBHawU20
>>982
何者?
984アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 20:31:05.87 ID:XeHk2VLi0
>>982 わざわざ同じ名前を使わなくてもいいのではないですか。
紛らわしいので、違う名前にしてください。

985名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:47:29.92 ID:YWq56d100
>>979
関係ないことかくな。
んなわけないだろ
986名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:54:42.92 ID:zlX9C8oe0
>>985
このスレの半ば辺りでアルジャーノンさんが仰ってたので関係なくは無いと思いますが…
987名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:58:52.45 ID:yetDxggN0
988アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:26:23.64 ID:XeHk2VLi0
>>986 すみません。昔は一橋法後期は英国社で受けられました。
東大後期もそうでした。筆が滑り、書いてしまい
ました。横山は、早慶受けるなら、東大一橋後期、京大経済をだせ と言ってました。
事実誤認でした。すみませんでした。
989アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 21:27:10.76 ID:OWubKsxC0
>>984
あなたのファンなんです
990アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:30:05.09 ID:XeHk2VLi0
>>989 やめてほしいのですが、まあいいでしょう。
私はもう来なくなるので、関係ないことです。
受験生にいいアドバイスをしてあげてください。

そもそも何者なのですか。
991アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 21:30:56.02 ID:OWubKsxC0
>>990
有難うございます。
頑張ります。
名乗るほどのものでは、ないですよ。
992アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:32:43.11 ID:XeHk2VLi0
http://jukennavi.blog13.fc2.com/
受験勉強で参考になるブログです

http://jukenbenkyouhou14.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
復習の仕方が参考になります
993アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 21:34:14.88 ID:OWubKsxC0
うめ
994アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:35:07.37 ID:XeHk2VLi0
>>990 まあ、いいでしょう。二代目としてがんばってください。

受験生を惑わせるようなことは決して言わないでください。
ガラパゴスさんのレスで、混乱した人も多いでしょうし。。

995アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 21:35:36.35 ID:OWubKsxC0
埋めう
996アルジャーノン ◆ty8oEf4R2M :2012/07/24(火) 21:36:34.05 ID:OWubKsxC0
>>994
はい 誰ですかそいつ
997アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:38:28.53 ID:XeHk2VLi0

 アルジャーノンは天才ネズミです。
しかし、悲劇が・・・

アルジャーノンに花束を ぜひとも読んでください
998アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:39:59.96 ID:XeHk2VLi0
1000get したいのでとらせてください。
999アルジャーノン ◆ncKvmqq0Bs :2012/07/24(火) 21:41:20.99 ID:XeHk2VLi0
まごころを君へ
1000名無しなのに合格:2012/07/24(火) 21:41:29.77 ID:4fu6o9aS0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。