1 :
名無しなのに合格:
2 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 01:21:10.86 ID:gm4ojXIf0
1浪目は予備校に通っていたにもかかわらずサボりまくって全落ち…
はたして2浪目は成功するのだろうか…
乞うご期待!
3 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 01:21:28.02 ID:gm4ojXIf0
おまけ
2012年のセンターの成績
倫理 64
国語 88
英語 68、18
化学 50
物理 36
数1A 50
数2B 56
合計430/950 45(%)
第1回マーク模試の成績
河合マーク自己採点
国語79
数学@65
数学A73
化学42
物理40
倫理72
英語89
リス22
合計482/950 50(%)
4 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 07:07:45.57 ID:cq6yCHwXi
がんばo(^▽^)o
5 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 08:12:49.01 ID:nquQVshZO
オラがんば
6 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 08:27:48.91 ID:kNyljNZOO
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。
2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学
3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17 東進
浪人は一時の恥
日東駒専は一生の恥
7 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 11:22:01.34 ID:+udBchFH0
仮面編入希望!!発言集
英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
二十歳になって希望してること何一つ出来てないんだから嫌になるな
今日もゴロゴロしてるぜ…w
全然勉強してないがな……w
大学の課題が無茶苦茶多いのといきなり一人暮らししたから飯とかもつくらないといかんし
何よりやる気がね……
8 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 11:22:52.39 ID:+udBchFH0
仮面編入希望!!発言集
まぁ どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば
何時間やっても理解できないし覚えれないし その時わかってもいざ問題解くと解けなかったり
問題集できてもテストできない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
9 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/24(木) 11:25:11.23 ID:xZmX0GmHi
このスレしかない
10 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 11:30:45.67 ID:+udBchFH0
仮面編入希望!!発言集
成績悪い=サボってる 決めつけいくない
全体6割5分くらい 浪人してなのでかなりキツイかと
全体ってゴメン 俺の希望してるとこに必要な科目だけだから65%なんだ
現社とか悪かったから総合で見たら60%ちょいだ
今年のセンター簡単だったから多分平均65%こえてるだろうし
俺達は浪人してるって事を忘れちゃいけないぜ
周りが全員俺達と同じ条件ならみんな80%くらいいく
11 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/05/24(木) 11:56:09.55 ID:UNJI5FjM0
なんかよくわからんけどスレ落ちてるみたいだね
気にせず昼飯食べるわ
>>4-5 ありがとう!
12 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 12:05:04.86 ID:bRvXcKL20
昼飯なんて食べてる場合じゃねーだろw
13 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 12:49:27.80 ID:MPlpDcqZi
14 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 13:10:22.71 ID:tUMQ/PHyO
最近荒らしが酷いなぁ…
オラエモンPCで書いてるけど 書き込んでる時以外はPC切ってる?
切らないといらんことしてしまうよ
15 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/05/24(木) 13:11:54.30 ID:UNJI5FjM0
じゃあ図書館行ってこようかな
16 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 15:22:35.08 ID:9eg8T4mci
ファイト!
17 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 17:02:12.94 ID:bRvXcKL20
>>14 例えばオナニーとかオナニーとかオナニーとか・・・
18 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/05/24(木) 18:08:48.97 ID:UNJI5FjM0
帰宅
今日もつかれた
>>12 腹が減っては戦ができん!
>>14 切ってるときと切ってない時がある・・・動画サイト見たり2ch放浪してる場合じゃないね
>>16 一発!
>>17 最近性欲ないよ・・・
19 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 18:39:00.66 ID:OLaNNij6O
仮面編入の発言集面白すぎww
20 :
名無しなのに合格:2012/05/24(木) 20:11:48.31 ID:+udBchFH0
仮面編入希望!!発言集
・成績悪い=サボってる 決めつけいくない
・英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
・今日もゴロゴロしてるぜ…w
・全然勉強してないがな……w
何よりやる気がね……
・どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば何時間やっても理解できないし覚えれない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
・天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
21 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 00:30:04.13 ID:o/QbJ5Gt0
今日は
・ビジュアル22のみ
・アプグレ疑問詞(終了)
・シス単70(予定)
・数学V
・物理教室
の6時間
図書館行って勉強したきたのはいいけど帰ってきてついついPCつけて早3時間・・・なんてことがしょっちゅう
朝早起きしたほうが絶対いいね・・・
そしてビジュアルは予定通り進めなかったな・・・できれば2,5〜3週はしたかったけど、2〜2,5週で終わってしまいそう
今日はシス単やって早めに寝て明日に備えます
22 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 00:30:31.20 ID:o/QbJ5Gt0
今日は
・ビジュアル22のみ
・アプグレ疑問詞(終了)
・シス単70(予定)
・数学V
・物理教室
の6時間
図書館行って勉強したきたのはいいけど帰ってきてついついPCつけて早3時間・・・なんてことがしょっちゅう
朝早起きしたほうが絶対いいね・・・
そしてビジュアルは予定通り進めなかったな・・・できれば2,5〜3週はしたかったけど、2〜2,5週で終わってしまいそう
今日はシス単やって早めに寝て明日に備えます
23 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 00:32:04.28 ID:o/QbJ5Gt0
あと今ちょいアニメのクラナドを見ているんだけど本当にこれ自分の人生を考えさせられるね・・・
だからといって毎日見まくってるわけじゃないからね!
24 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 08:37:30.66 ID:ECLkwCuhO
オラエモン俺の友達と一語一句まったく同じこと言ってるw
そいつもアニメとか観るような奴じゃなかったけどなんかハマってたね
タバコを吸ってる奴が吸ってない奴に 一本どう?
ってススメてくるくらい推してきたなぁw
息抜きに観るのはいいけどどっぷりハマるんじゃないぞw
25 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 11:10:39.32 ID:5an3zaRgO
オラエモンってよくそんなセンターゴミみたいな点なのに国立目指すよな
俺なら私立理系目指して科目しぼるけどw
どんな国立でも最低7割ぐらいはほしいだろ
あと半年と少しで45%が70までいくと思ってんの?ww
馬鹿は馬鹿なりに戦略考えろよww
理系のくせに数学出来ないやつが国語やってる場合じゃねえだろww
26 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 13:28:17.88 ID:pm+VB1RV0
まぁ良いじゃないか
本人のやりたいようにやらせてあげなさい
私たちはただそれを見守るだけです
27 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 13:28:35.26 ID:o/QbJ5Gt0
今日行く気沸かないな・・・
コーヒー飲みながら家でがんばろうかな・・・
28 :
仮面編入希望!!:2012/05/25(金) 14:07:42.24 ID:ECLkwCuhO
行きたくなくても行くことをすすめるよw
俺も行きたくないから家でやってたらグダグダになっちゃっていつも後悔する
まぁ 家でできるならそれが一番だけど
29 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 17:10:43.21 ID:6PsJziyi0
仮面編入の発言みたけど胸くそ悪いわ
こいつらは図書館行く気しないとかやる気でないとか、甘えが原因でバカなのに地頭だ環境だって何他のもののせいにしてるんだよ
あーこいつら最悪だ
ずっとバカのままでいてください
30 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 17:54:25.05 ID:o/QbJ5Gt0
飯まで微分しまくろうか
>>24 流石にドップリはまったりしないよ。はまるとガチでやばいことになるだろうし・・・
>>25 >国語やってる場合じゃねえだろww
???????????????????
ここ最近国語なんてやってねーよ
ログプリーズ
>>26 見守っていただけるなんてとてもありがたい話です
>>28 やっぱり行っておけばよかったと後悔しているこのごろ・・・・
31 :
仮面編入希望!!:2012/05/25(金) 18:10:07.19 ID:ECLkwCuhO
だろw 俺も何回同じことやったかw
まぁ 俺も夏休みは朝から図書館行く習慣つけたからそうした方がいいかもよ
図書館が臨時休業の時の嬉しさは半端ないぜ そのままダムまで一人ツーリングとかしてたわw
>>29 一人でコピペ作って一人で貼付けて一人で胸糞悪くなって一人で携帯とPC交互に書き込んで自演して
大丈夫か? 面白いと思ってやってるんだろうが
32 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:26:48.50 ID:6PsJziyi0
自分を批判するやつは全員自演扱いとか甘えた怠け者なだけでなく気でも狂ってんのか?
冷静になって
>>20見てみろよ
これお前の発言なんだろ?誰だってこれ見たら甘えたガキが地頭だ環境だって言い訳してるってわかるわ
受験なめすぎだバカ
33 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:31:34.69 ID:5an3zaRgO
というかこんな大量の書き込みがあって全部自演と思うとかww
俺以外に少なくとも2、3人はいると思うww
34 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:38:15.51 ID:vACnuLhkO
35 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 19:00:44.79 ID:SEl/GtsXO
夏期講習は行くん?
36 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 19:36:55.13 ID:W/bn4vDSi
>>29 別に胸糞悪くならないだろ
バカがバカやってるだけやん
37 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:39:06.84 ID:6PsJziyi0
>>36 バカがいるだけならいいけど、こういう自分は勉強しないからバカなのに地頭とか環境とかもっともらしいこと言って何かのせいにしてるのはやっぱり胸くそ悪いわ
素直に怠けてるの認めろよ
38 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:08:32.97 ID:GZKnlL2N0
他人が怠けてて点が悪いならザマあだろ
親でもない奴がなんで感情的に
なってるわけ?
努力しても結果が出ないのは
お前のせいだし
他人を責めてもなんも解決しない
39 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:16:04.82 ID:6PsJziyi0
臨時休業で勉強予定取り下げて遊びに行くとか
確かにバカにはざまぁでいいのかもな
困るのはこいつらだし
40 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:44:57.21 ID:vACnuLhkO
仮面はいるだけで雰囲気悪くなる
オラエモンのためにも出ていってやれ
名無しで書き込むときもバレないようにしろよ
41 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 22:03:10.78 ID:5an3zaRgO
そうだよ、おれらはオラエモンに頑張ってほしいからここみてんのに仮面はオラエモンの足引っ張ろうとしてるようにしか見えない
42 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 22:48:19.79 ID:tbdIBiSg0
俺もよく図書館で勉強してるが、帰りに食べる家系ラーメンが楽しみの一つになってるわ
油っこい物食べるとストレス解消になっていいね
一ヶ月で3キロ太ったが
43 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:29:41.73 ID:ECLkwCuhO
いったいいつまで続ける気だ… バレてないとでも思ってるんだろうか…
携帯とPC交互に書き込んでるのバレバレだぞ 文見りゃ誰でもわかるって…
つか毎回罵るだけで何しに来てるんだよ
頭悪い 終わってるな こんな点数よく採るな
毎回こんなことだけ書いて じぁあアドバイスでもしてくれよ って言ったら
教えてもらえると思うな 甘い だの適当なこと言ってまたふり出しに戻るし
44 :
オラエモン【124/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/25(金) 23:36:00.85 ID:o/QbJ5Gt0
つかれた・・・
迷ったら英語! これ俺の名言にするわ・・・
>>31 明日は絶対に行きますよ!
>>35 絶対に行きません
正直講習はあんまり意味ないかな・・・って思ってる
しかも高い。1講座1万5千円だぜ
交通費も時間(往復2.5時間)も相当かかるから嫌なんだ・・・
>>40-41 そんなことないよ!
>>42 図書館帰りにラーメンか。自称過食の俺にとってはなんと食欲のそそる話・・・
楽しみを作るのはいいですよね。図書館に確実にいくようになるしね
関係ない話だけど現役の頃より4〜5kg痩せてしまったけど気にしない・・・!
45 :
名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:51:28.94 ID:5an3zaRgO
>>43 そんなにお前批判してるやつが同一人物に見えるの?
俺は携帯でしか書いてないけど。
疑ってるみたいだし俺らが別人ってこと証明するために仮面をよく思ってない人は日が変わったら単発IDで仮面を批判してたって自己申告しませんか?
多分俺の他に3、4人はいると思うけど協力お願いします
というかここまで批判されてまだ一人が粘着してるって思えるのはどんだけ脳内お花畑なんだ…
46 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:05:47.22 ID:wgbe/7hJ0
仮面とかどうでもいい
ここはオラエモンのスレ
仮面の話は別スレ立ててそっちでしろ
47 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:24:34.96 ID:T5BTGk/Mi
マジどうでもいい☆
48 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:33:10.45 ID:Nmobtxh3O
別に地頭が悪いとか努力してないからとかで成績悪いので困るのは本人なんだし何故ここまで粘着するんだ
少なくとも変頭痛起きるまでは毎日やってたぞ…
成績悪い=勉強してない って決めつけられてるのが頭にきた
運動オンチが運動してもなかなか上手くならないように
いくら勉強しても全然覚えられん奴だっているんだよ ってことを言いたかった
もうこれ以上は不毛だよ スレが荒れるだけだし お互い不愉快になるだけだからもうやめよう
49 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:36:54.90 ID:wgbe/7hJ0
オラエモン 英語得意になれ!
そうすれば受かる
理科と社会は暗記すれば
必ず点は取れる
数学と物理は心配してない
好きじゃなければ名工大は目指さない
センター英語なんか読解は
訳せれな小学生でも解る内容
単語さえ覚えれば大丈夫
50 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:07:06.38 ID:bmwze8Xpi
議論は終わりだ!
みんな寝よう!
51 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:14:10.22 ID:MuTjvrTIi
お前ら仮面の気持ち考えたことあんのか
仮面だって生きてるんだぞ
52 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 02:58:20.16 ID:Ea60E8aI0
今日(5月25日)は
・ビジュアル解釈23,24,25
・シス単70個
・アプグレ語法
・数V
・物理教室
の6時間
う〜ん・・・まだ眠くないな・・・そりゃ昼起きだからそうだよな。もうちょっとだけ単語カードペラペラしよう
物理ばっかやってないで化学もやんなきゃね
予備校だともうすでに1学期の真ん中くらいかな?
時の流れは早いな
53 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 03:05:58.91 ID:Ea60E8aI0
>>49 応援ありがとう!
お察しの通り、数学と物理は点が取れるかはともかく好きな教科です
物理>数学>>>倫理>>>超えられない壁>>その他という感じですね
やっぱり英語は本当に重要です・・・
なのでとにかく好きになり、得意になっていきたいです
>>50 黒髪のキャラの声:「うーもいいや。寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃお!!!」
謎の声:「そーねちゃおー(^q^)」
・・・すまんなんでもない忘れてくれ
54 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 03:10:18.42 ID:Ea60E8aI0
やっぱ成績上げるためにはもうちょっと危機感が必要だよな・・・
例えば、次のマーク模試で名工E判定とったら顔面うp! みたいな・・・
でもこれだと、うpしときゃいいや・・・で合理化してしまう可能性もある・・・か? からダメか
55 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 03:12:51.79 ID:vpLvl/dZ0
イケメン?
56 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 04:50:01.76 ID:Z2W0ExKFO
5人から叩かれて全員自演と思うとか仮面は精神障害。
すぐ自演自演言い出すやつは普段から自分が自演してるからすぐそんな発想出るのかね?
自分がしてるからってみんなお前と同じ土俵に立ってると思うなよ。
最低だな仮面編入希望。
57 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 06:42:59.88 ID:TwdWQ/sK0
58 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:20:38.34 ID:nzAZ3t/Z0
仮面編入希望!!発言集
・成績悪い=サボってる 決めつけいくない
・英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
・今日もゴロゴロしてるぜ…w
・全然勉強してないがな……w
何よりやる気がね……
・どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば何時間やっても理解できないし覚えれない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
・天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
59 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:23:15.54 ID:nzAZ3t/Z0
一切努力せず成績の悪さを地頭のせいにする仮面編入希望!!
こいつは必ず失敗する
60 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 09:24:52.89 ID:Nmobtxh3O
もう本当に最後にするが 自演してる奴はいるよ もうみんなわかってると思う
そいつのことをずっと言ってるんだがな
>>54 俺も今日は明日のために一日英語漬けるだ
自分の好きな科目を勉強できるだけでもちょっとうらやましいぜ
61 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 09:37:03.10 ID:Z2W0ExKFO
5人に叩かれて言い分変えたなwwww
普段自演してるんだな仮面。
お前が自演するクズだからって他も同じだと思うなよ。
努力しないで地頭のせいにするバカの上、精神障害とか立派だな仮面編入。
62 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 10:06:01.04 ID:TwdWQ/sK0
63 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 10:11:06.45 ID:tfBWGYUvO
とりあえず
>>56と俺は同じ携帯書き込みで違うIDだから叩いてるのは最低二人はいるね
仮面はマジで精神病なんじゃね?
64 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 10:37:53.98 ID:Z2W0ExKFO
仮面編入出てけって言われてオラエモンもフォローしてない。
努力しない精神障害は迷惑。出てってやれよ。
65 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 10:53:43.18 ID:Nmobtxh3O
頭悪いのは努力してない って決めつけられてるのが真偽は別として嫌だった
ってのに対して 努力は一切せずに
とかわざわざつけて煽るようなことしか書かないのは単に荒らしたいだけだろ
毎回書き込む時にアゲて書き込んでる+
上に書いたようにただの罵倒と煽りしか書かない改行の方が邪魔
66 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 11:09:17.43 ID:Z2W0ExKFO
>>60で最後じゃなかったのか?
>>20みたいに誰でもイラつくような書き込みするとか単に煽って荒らしたいだけだろ。
努力しないで地頭のせいにする書き込みが邪魔。
67 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 11:18:21.64 ID:Nmobtxh3O
ID:nzAZ3t/Z0とID:Z2W0ExKFOはおそらく同一人物
前スレ最後辺りで噛み付いてきたあたりから見ればわかるけど
必ずPCの書き込みに対して携帯で援護が入る
ずっとアゲていて指摘したら携帯だけサゲだしたが文と目的が同じなのでだいたいわかる
目的はスレの主旨とは関係なくただ煽って荒らすことみたいだ
さっきも書いたけど 成績悪い=勉強してない と決めつけられてるのが嫌だった
ってのに対してわざと一切勉強してない などをつけたり
努力してないのを認めろ みたいな文を何回も何回もコピペして貼付けてる
挙げ句自分が自演してるから人のが自演してるように見えるとかわけのわからんレッテル貼ろうとしてるし
スレ主に共感するわけでもなくアドバイスするわけでもなく
ただ荒らしに来てるだけ 俺が自演って言ってるのはコイツのことだけだ
こうなることが一番の目的なんだろうが…… もううんざり
68 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 12:12:53.42 ID:nzAZ3t/Z0
仮面編入希望!!発言集
英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
二十歳になって希望してること何一つ出来てないんだから嫌になるな
今日もゴロゴロしてるぜ…w
全然勉強してないがな……w
大学の課題が無茶苦茶多いのといきなり一人暮らししたから飯とかもつくらないといかんし
何よりやる気がね……
69 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 12:13:37.18 ID:nzAZ3t/Z0
仮面編入希望!!発言集
まぁ どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば
何時間やっても理解できないし覚えれないし その時わかってもいざ問題解くと解けなかったり
問題集できてもテストできない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
70 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 12:14:11.75 ID:nzAZ3t/Z0
仮面編入希望!!発言集
成績悪い=サボってる 決めつけいくない
全体6割5分くらい 浪人してなのでかなりキツイかと
全体ってゴメン 俺の希望してるとこに必要な科目だけだから65%なんだ
現社とか悪かったから総合で見たら60%ちょいだ
今年のセンター簡単だったから多分平均65%こえてるだろうし
俺達は浪人してるって事を忘れちゃいけないぜ
周りが全員俺達と同じ条件ならみんな80%くらいいく
71 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 12:17:12.95 ID:nzAZ3t/Z0
これが努力した仮面編入希望!!の発言集
自分を叩くやつは自演扱い
72 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 12:42:14.37 ID:Z2W0ExKFO
73 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 15:17:10.99 ID:A2JLXG6ki
オラエモン、やってる参考書自分の学力に合ってる?
74 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 16:46:24.20 ID:BEqrqzOHi
お前らもうやめろ
75 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 17:39:51.11 ID:lthBNYx60
帰宅・・・つかれたぜ
>>55 すんごいイケメンだよ!! きっと・・・
>>60 まぁ24時間営業だからなんでもやり放題だからね
76 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 17:40:39.38 ID:lthBNYx60
帰宅・・・つかれたぜ
>>55 すんごいイケメンだよ!! きっと・・・
>>60 まぁ24時間営業だからなんでもやり放題だからね
77 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 17:41:39.72 ID:lthBNYx60
帰宅・・・つかれたぜ
>>55 すんごいイケメンだよ!! きっと・・・
>>60 まぁ24時間営業だからなんでもやり放題だからね
78 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 17:45:04.87 ID:lthBNYx60
ん?2ch重くて連投してしまった
まぁいいや
79 :
オラエモン【130/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/26(土) 19:31:37.44 ID:lthBNYx60
模試の結果がさっき送られてきた
恥ずかしながら万年国公立E判定だったんだけど、今回国公立人生初めてD判定とれた!
岐阜と三重と信州だけどね
こういうのはちょっとした励みになるわ
まぁ模試の結果なんかに一喜一憂せずに精進していこうかな・・・
80 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:52:55.20 ID:8bvbP6xEO
>>72 とりあえずお前が何もスレの流れつかめてないのはわかった
>>67は俺(仮面)だし ようするにただ叩きたいだけなんだろーて
81 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:53:09.95 ID:BEqrqzOHi
D判おめ!
俺なんかEだぜ・・
82 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:57:48.63 ID:BEqrqzOHi
三重でDだったら鳥取あたりはBくらいか
83 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 20:04:42.07 ID:8bvbP6xEO
三重受けるみたいだけど和歌山は受けないの?
2次はそこまで難しくないし(関大くらいかな)
俺の友達が何人か行ってるけどみんなセンター60%ちょいだよ
センターで65%くらいなら視野に入れてみてもいいんじゃないかね
84 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:31:54.37 ID:64e6rPJnO
>>80 >>72をみてそう解釈したのかよwwww
どう考えても仮面が都合悪くて答えられないって意味だろ
精神障害と知的障害持ちとかハンパないなお前www
85 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:39:24.60 ID:W1/jZOHQ0
仮面編入希望!!発言集
英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
二十歳になって希望してること何一つ出来てないんだから嫌になるな
今日もゴロゴロしてるぜ…w
全然勉強してないがな……w
大学の課題が無茶苦茶多いのといきなり一人暮らししたから飯とかもつくらないといかんし
何よりやる気がね……
86 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:45:49.69 ID:W1/jZOHQ0
仮面編入希望!!発言集
まぁ どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば
何時間やっても理解できないし覚えれないし その時わかってもいざ問題解くと解けなかったり
問題集できてもテストできない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
87 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:46:19.18 ID:W1/jZOHQ0
仮面編入希望!!発言集
成績悪い=サボってる 決めつけいくない
全体6割5分くらい 浪人してなのでかなりキツイかと
全体ってゴメン 俺の希望してるとこに必要な科目だけだから65%なんだ
現社とか悪かったから総合で見たら60%ちょいだ
今年のセンター簡単だったから多分平均65%こえてるだろうし
俺達は浪人してるって事を忘れちゃいけないぜ
周りが全員俺達と同じ条件ならみんな80%くらいいく
88 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:51:32.34 ID:W1/jZOHQ0
オラエモンと仮面編入希望!!みたいな考え方のやつは絶対に落ちる
こいつらは気付けない
努力せずにつらい思いをして終わり
89 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:56:53.00 ID:W1/jZOHQ0
一浪してセンター6割のやつは今すぐ勉強しろ
絶望的な勝負だ
お前らに暇なんて1秒もないぞ
それか諦めて2chでもしてろ
受からないなら遊んだほうがいいぞ
90 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:06:03.44 ID:W1/jZOHQ0
2浪でE判定は絶対無理だ
今から2chをやる暇もないくらい勉強しなくてもいいぞ
お前は勉強しても落ちるからな
どうせ落ちるなら2chとかで遊べ
91 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:10:13.67 ID:W1/jZOHQ0
お前らがバカなのは地頭と環境が悪いのだ
地頭と環境の圧倒的な差はお前らに埋めることが出来ない
お前らが負けるのは既に決まっている
だから努力しなくていいぞ
お前らは努力しても負けるからネットで遊んでろ
どうせ地頭と環境の圧倒的な差で負けるんだから遊んだほうがいいぞ
92 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:23:12.27 ID:64e6rPJnO
精神障害と知的障害持ち仮面編入vs基地外
93 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:23:22.80 ID:W1/jZOHQ0
努力しなくてもいいぞ仮面編入希望!!
お前は地頭と環境の圧倒的な差でいくら努力しても負ける
だから勉強しなかった日も気にせず2chに書き込みして遊べ
勉強しなくても罪悪感は感じるな
お前はどうせ負けるから勉強しなくていいのだ
94 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:32:46.31 ID:BEqrqzOHi
基地外w
95 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 23:51:43.00 ID:Vt9fe32K0
D判定おめ
30%は受かるって確率だから
このまま進めばいづれCでるぞ!
キチガイは気にせず頑張れ
96 :
名無しなのに合格:2012/05/26(土) 23:55:01.25 ID:ceAu2ooGO
ポジティブ馬鹿オラエモン・無気力精神病仮面連合軍vsガチ粘着、その他単発叩き
97 :
オラエモン【135/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/27(日) 01:15:00.35 ID:Lwu5LviT0
今日は
・ビジュアル解釈26のみ
・アプグレ語法、比較
・シス単50個
・センター化学を少し
・数V
の5時間・・・
模試の結果とアンテナ(成績統計資料)ずっと見てたわ・・・反省
ビジュアルも進まんかったし
明日は7時間〜やります
予定は ビジュアル3つ、アプグレ、センター化学を多め、久々に構文暗記や熟語暗記を主にやります
98 :
オラエモン【135/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/27(日) 01:22:42.03 ID:Lwu5LviT0
>>80 俺もスレの流れがまったくわからんわww
>>81 ありがとうございます
今やってることは2ヵ月後には必ず自分に帰ってきますので、E判でもめげずに約2ヵ月後の模試に向けてがんばりましょう
俺もなんとか次はC判定は出したいです
>>83 三重は受けるつもりはないですけど、9個書ける欄があったので適当に書いた・・・という感じですね
和歌山とかはちょっとわからないです・・・
>>95 ありがとうございます
C判〜 目指して2回模試に向けてがんばります!
99 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 01:28:22.82 ID:xpjjl9p0O
>>84 まだ理解できないか ID:nzAZ3t/Z0とID:Z2W0ExKFOは同一人物 これは無視でいい
そしてID:64e6rPJnOと ID:W1/jZOHQ0も同一人物だから無視
他の人が俺のこと非難するのは別に構わんが 俺が自演って言ってるのはコイツだけ
完全なる荒らし もし仮に同一人物じゃなかったとしても同じこと
スレの主旨無視してただ叩いてるだけの荒らし
100 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 07:46:36.66 ID:EHWqsqnf0
仮面編入希望!!発言集
英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
二十歳になって希望してること何一つ出来てないんだから嫌になるな
今日もゴロゴロしてるぜ…w
全然勉強してないがな……w
大学の課題が無茶苦茶多いのといきなり一人暮らししたから飯とかもつくらないといかんし
何よりやる気がね……
101 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 07:47:05.64 ID:EHWqsqnf0
仮面編入希望!!発言集
まぁ どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば
何時間やっても理解できないし覚えれないし その時わかってもいざ問題解くと解けなかったり
問題集できてもテストできない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
102 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 07:48:00.13 ID:EHWqsqnf0
仮面編入希望!!発言集
成績悪い=サボってる 決めつけいくない
全体6割5分くらい 浪人してなのでかなりキツイかと
全体ってゴメン 俺の希望してるとこに必要な科目だけだから65%なんだ
現社とか悪かったから総合で見たら60%ちょいだ
今年のセンター簡単だったから多分平均65%こえてるだろうし
俺達は浪人してるって事を忘れちゃいけないぜ
周りが全員俺達と同じ条件ならみんな80%くらいいく
103 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 07:48:52.68 ID:EHWqsqnf0
オラエモンと仮面編入希望!!みたいな考え方のやつは絶対に落ちる
こいつらは気付けない
努力せずにつらい思いをして終わり
一浪してセンター6割のやつは今すぐ勉強しろ
絶望的な勝負だ
お前らに暇なんて1秒もないぞ
それか諦めて2chでもしてろ
受からないなら遊んだほうがいいぞ
104 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 07:51:27.90 ID:EHWqsqnf0
いいぞ仮面編入希望!!
そうだどうしても落ちるなら2chで遊んだほうが得だ
努力しなくてもいいぞ仮面編入希望!!
お前は地頭と環境の圧倒的な差でいくら努力しても負ける
だから勉強しなかった日も気にせず2chに書き込みして遊べ
勉強しなくても罪悪感は感じるな
お前はどうせ負けるから勉強しなくていいのだ
105 :
名無しなのに合格:2012/05/27(日) 08:08:01.73 ID:EHWqsqnf0
1eKaRbKH0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、1eKaRbKH0
他のスレで見かけても気を付けよう
他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応
などの特徴がある
また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
オラエモンは関東の国立受ける気はないの?
107 :
オラエモン【135/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/27(日) 19:10:43.13 ID:jMJGrPHa0
俺まだ生きたい・・・
だから勉強しなきゃ!!
>>106 今のところ受ける気はないです
TOEIC終わったぜ いろんな意味でw
高校までのリスニングとはやっぱり違うね ガチで練習しないと採れないや…w
オラエモンは一息つく暇もそうそうないだろうがお互い頑張ろう
109 :
オラエモン【135/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/27(日) 23:56:23.27 ID:jMJGrPHa0
早く人間に戻るんだ俺は!!
>>108 がんばろう!
友達から聞いたけど大学のリスニングセンターリスニングよりはるかに速度とかあるらしいね
そんなん俺だったら無理だわ・・・
3ヶ月勉強して俺も7割だったけどな
まあ文系理系はあるにしても
予備校行って6割だったら根本的にどっか問題があるか
ただの努力不足だろう
おらえもんには危機感を持ってがんばってほしい
111 :
オラエモン【141/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/28(月) 03:02:53.43 ID:mYyims6a0
今日は
・ビジュアル解釈27〜30
・シス単50個
・熟語20個
・アプグレ語法、比較
・マーク模試の物理見直し
・マーク模試化学の見直し(途中)
の6時間
マーク模試の見直し忘れてたからやってます
明日もセンター系中心にやろうと思います
112 :
オラエモン【141/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/28(月) 03:04:57.42 ID:mYyims6a0
>>110 俺の場合夏以降は午前しか授業出ずに午後帰る毎日。そして行かない日も・・・っていう感じでしたので明らかに努力不足が原因です。
逃げちゃダメだという意識はあったけど結局逃げてしまいました・・・
中途半端に罪悪感が残ってます・・・
113 :
オラエモン【141/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/28(月) 07:08:13.46 ID:mYyims6a0
久々の午前起き!!
そして昼寝など厳禁!
そして勉強やって早めに寝よう
よく考えたらもう一年半分くらいおわってるんだよな…
がんばろ
センター試験まであと236日だよ
今日は図書館休みだし
天気予報は午後から雨
マックにでも勉強しに行くかな
116 :
オラエモン【141/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/28(月) 14:06:06.78 ID:mYyims6a0
外食から帰ってきた
勉強やろう
>>114 まだセンターまで8ヶ月くらいあるよ
>>115 月曜日は図書館休みなのが悲しいよね・・・
コーヒー飲んでがんばるわ
まだ8ヶ月って…
オラエモンに足りないのは危機感な気がする
俺も二浪だがもう後がないんだしもっと危機感持ってやれよ
危機感厨がうざいw
121 :
オラエモン【147/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/29(火) 00:05:37.51 ID:8z6O1QUj0
今日は
・ビジュアル解釈31,32,33
・シス単50個
・熟語20個
・構文暗記10個
・アプグレ語法
・模試の化学の見直し
の6時間
明日から図書館へ・・・
嫌な科目ばかりやってるから時間がむちゃくちゃ長く感じるわ
明日は数学か物理もやる
122 :
オラエモン【147/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/29(火) 00:07:55.03 ID:8z6O1QUj0
>>122 別に見なくてもいいよ
環境によって学力が左右されるってのが書いてあるだけです
124 :
オラエモン【147/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/29(火) 01:53:56.78 ID:8z6O1QUj0
睡眠剤(マイスリー10、銀ハル)使って布団に2時間入っても寝られないとか(現在進行形)
本当どういうことだよ
昼夜逆転生活しろってことか?
そこまで寝れないならマジちょっと酒入れてみたら
もちろん癖にならん程度に
無理に勉強しないで、遊んで腕を磨いてた方がいいかと思われ。
眠れない⇒学校に登校するのが難しい⇒日本の身体障害者〜他国の外務省も入学してる放送大学の学部でおk
眠れる ⇒専門学校でおk
※通信制大学はTVが描く北朝鮮ですけど、実習を70人以上の部屋に絞れば卒業できるかもしれませんw
サイバー大学なら理系に向いてますけど、情報処理は業界自体が就職時に危機になってるかもしれません。
専攻学部は卒業後の就職先から選択してください。事前に就活ファイルをみないとニートになってしまいます。
127 :
名無しなのに合格:2012/05/29(火) 10:34:10.73 ID:fpcP7mGT0
>>124 マイスリー飲んでるとか^^と同じでワロタ
こりゃ落ちる
眠れんかったらアイスパットみたいなもんで脚ひやしたら眠くなるぜ
129 :
オラエモン【147/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/29(火) 18:29:07.95 ID:8z6O1QUj0
ビジュアルラストまで完了!
昨夜は意味の分からないことを書いたが本人はがんばって勉強営業中
寝れなくったって勉強できればいいんだよ!
>>125 肝臓に負担かかりまくりらしいのでやめてます・・・
>>126 とりあえずこれから1年はお試し期間ってことで無理をします!
お酒いいよぉ
アルコールは蓄積毒なので
禁酒しても既に飲んだ分は戻らない
肝臓うんぬん以前の問題だよ
ビジュアル一周に何日くらいかかった?
133 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 00:52:20.11 ID:SmjUoXIs0
今日は
・ビジュアル解釈34,35(終わり)
・シス単50個
・数V
の6時間
ほとんど数学
あと、なんとかビジュアルは3週目終了。もちろん4週目もするつもりだけれど、part2もちょっとやってみようかな・・・
明日はpart2すなわち36に朝鮮してみたいと思います
134 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 00:58:40.32 ID:SmjUoXIs0
>>132 日にち確認してきたけど16日くらいです
ビジュアルは毎日やってるからこんなもんかな?とは自分では思っています
>>131 まだ48缶ぐらいしか飲んでいないから大丈夫かなと・・・(これから飲む予定は6月12日の同窓会以外なし)
おっさんとかだと毎日のように生中何杯も飲んでるイメージあるから?、それを考えても自分は大丈夫!って思えてきてしまいますね・・・
>>128 冷やす・・・?逆に眠れなくなるような気が・・・
>>127 マイスリーは今相当人気だからね!
ジェネリックも相当販売されるらしい
酒も肝臓に負担かかるまで飲まなくてちょっとほろ酔いで止めるんだよw
別に毎日飲む訳じゃないだろうし この一年だけなら寝れない時に飲んでもいいと思うがのぉ
飲まずに寝れるのが一番だけどね
136 :
132:2012/05/30(水) 01:01:47.08 ID:1yqJf1Byi
>>134 毎日やればそのくらいですか
自分もこれから買おうと思ってたので、ありがとうございます
137 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 01:14:09.16 ID:SmjUoXIs0
>>135 おっさん=酒飲みまくり は勝手な自分の勝手なイメージでしたかねw
あとお酒(ビール)飲んでも自分の場合そんなに寝れないですよ・・・ トイレも相当近くなるししかも朝起きれなくなってしまうということも
お酒ではなく、マイスリーで代用していきたいと思います!
あと、お酒はどうどうと飲みたいんです!
今は後ろめたくしか飲むことができません
こんな馬鹿な会話もイメージしてるくらいですよ。たしか前も書いたような気がするけど、
アサヒスーパードライ(6缶)を片手にレジへ・・・(ついでに焼き鳥も)
スーパーの店員「あの・・・年齢確認をお願いできますか?」
俺(財布の中から国公立の学生証を出す・・・)
俺「はい。どうぞ。」
店員「・・・確認できました。失礼しました。(こ・・・こいつ国公立だと・・・!?!? で・・・できる!!)」
店員「せ・・・、せ・・・、1200円になります(尊敬の眼差し)」
俺「(ニヤニヤ)」
みたいな・・・
138 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 01:15:44.94 ID:SmjUoXIs0
>>136 3週目なので16日で終わったけど、1周目は倍かかったような気がします。
まぁ、本人の苦労しだいだと思うけど・・・
あとビジュアルはなかなかいい参考書ですのでがんばってください!
解説がちょっと読みにくいけど・・・
139 :
吉田宅浪 ◆TJ9qoWuqvA :2012/05/30(水) 01:24:27.23 ID:mYIzJYpvO
ビジュアルT終えたら直ぐUやります?
140 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 03:18:54.10 ID:SmjUoXIs0
寝なきゃね寝なきゃね・・・って全然寝れないよ・・・!
>>139 とりあえずpart1を4週目やりつつpart2を1日一つやってみようかなと思っています
part2はすぐ挫折しそうだけどね・・・
挫折したら集中的にpart1の4週目をやればいいだけの話だ!!
予備校行って一浪全落ち→宅浪で二浪目突入って自分とそっくりすぎて吹いたw
これは応援せずにはいられないわ
オラエモン頑張れ
こいつまだ受かるとか思ってんだ…
ネタスレにしてはあきらめ悪いね
143 :
名無しなのに合格:2012/05/30(水) 10:23:04.97 ID:nsjA/fhW0
駅弁なら受かるだろjkwww
144 :
名無しなのに合格:2012/05/30(水) 13:48:02.36 ID:H8dBvEVbi
駅弁ならまだ可能だ
2ちゃん偏差値50未満で京大いくとかより、現実味はある
まぁ数学だけとかいろいろ受けかたあるから探せばいくらでもあるよ
145 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/30(水) 18:36:41.28 ID:SmjUoXIs0
久々に運動しないとダメだね
ランニングしようかな
>>141 ありがとう!
予備校行って失敗してるからお互い厳しいだろうけどがんばりましょう
>>142 あきらめたらそこで試合終了だ
>>143-144 受かることを信じてがんばります・・・
146 :
名無しなのに合格:2012/05/30(水) 18:44:17.43 ID:nsjA/fhW0
ちゃんとやることやってりゃ受かる
147 :
ロビンソン:2012/05/31(木) 00:34:21.50 ID:DchzeMLF0
数3の参考書なにやってんの
148 :
オラエモン【153/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/31(木) 02:19:02.69 ID:jOdQBBCX0
さてさて・・・
>>146 そのとおりです!
>>147 今は基礎問題精講というのをやっています
なんとか世間で言う夏休みまでには完璧にしたい・・・
149 :
オラエモン【160/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/31(木) 05:32:03.10 ID:jOdQBBCX0
今日は
・ビジュアル解釈36,37
・シス単50個
・熟語20個
・数V
・物理教室
の7時間
ビジュアルpart2をちょっとやっています。パラパラ見てみたけど後半とてつもなく難しそうなので、挫折するかも・・・
とりあえずpart1もちゃんと4週目やっていきますよ
数Vはついに積分突入
明日は、ビジュアル38、1〜4、数V中心 でやろうかなと思います
150 :
ロビンソン:2012/05/31(木) 09:16:16.30 ID:1fzEstK6O
>>148 基礎門持ってないからわからないけど、極限も微分もグラフが大事で、特に微分の増減表は地味に面倒(最大最小の候補がいくつもでたときが特に)だからただ問題解けるだけではダメだな、と感じる。というより数3自体、グラフありきの問題多い
まあ頑張ろうぜw
学校の机でPSP拾ったw どうしよう
くれ
153 :
オラエモン【160/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/31(木) 18:06:19.34 ID:jOdQBBCX0
5月の反省と6月の予定も考えなきゃだめだね
>>150 頑張りましょう
>>151 それ拾ったとは言わんだろw
154 :
名無しなのに合格:2012/05/31(木) 18:23:11.46 ID:uyV8FS7p0
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆ <文系>
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729 http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg ※平均値は小数点第三位四捨五入
@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
同志社と法政のグロで毎回笑うw
オラエモンは夏の全統模試受ける?
模試は一通り受けるんだっけか。
156 :
オラエモン【160/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/05/31(木) 23:35:14.20 ID:RqLvjKf/0
腹減ったしラーメンでも作ろうかな・・・
>>155 河合の全統模試ならうけるよ
そして模試は一通り受けます。ある程度怠けないためにも受けなきゃダメだと思ってるもんで
157 :
オラエモン【160/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 02:25:40.46 ID:ro0eUA6s0
無理に1時間30分連続で勉強しようとするからいけない
1時間だけやって休憩でもいいからとにかく勉強勉強集中集中
ビジュアル英文解釈3から!
158 :
オラエモン【160/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 02:29:01.45 ID:ro0eUA6s0
ってかマーク模試の結果うpするみたいなことだいぶ前に言った記憶があるから後日ちゃんとうpしようかと思います
159 :
オラエモン【166.5/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 04:45:59.07 ID:ro0eUA6s0
今日は
・ビジュアル解釈1〜4(4週目)、38
・シス単70個ほど
・熟語20個ほど
・アプグレ比較(終了)
・V
・物理教室(電気)
・ほんのちょっとセンター化学
の6,5時間
160 :
オラエモン【166.5/200】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 04:52:12.33 ID:ro0eUA6s0
5月の反省 勉強時間166.5(1日辺り5.4時間)
・ビジュアル3周やる→2周半くらいできたからまぁまぁか?
・シス単毎日70個→できた
・熟語覚えまくる!→あんまやってない・・・
・構文150個暗記!→40個ぐらいしか・・・
・基礎問題精講のVを終わらせる!→3/5くらいしか進んでない・・・
・化学がんばる!→がんばれてない
そして勉強時間は話にならないほどできてませんね
5月は不眠に悩まされたと言い訳しておいて、対策としては、眠くなるまでやり続ける!に限ると思います
これさえできれば6月の目標もきっと達成できるはずさ
161 :
オラエモン【0/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 05:02:32.98 ID:ro0eUA6s0
〜〜6月の目標〜〜
〜英語〜
・ビジュアル英文解釈1〜35の4週目をやって、難しくなる16〜35をやって、同時並行でビジュアル英文解釈part2を終わらせる
・アップグレード14〜16章、 1〜8章(2週目)
・シス単毎日60個
・構文暗記毎日10個
・熟語暗記毎日15個
〜数学〜
・基礎問題精講のVの残りを終わらせてCも終わらす
・チョイス(数学の参考書)のV・C以外の問題もちらほらやる
〜物理〜
物理教室の波、電気、熱を終わらす
〜化学〜
毎日30分ペースでがんばる・・・
〜現文〜
マーク模試8月だし、過去問の小説と評論1題ずつやるだけ
〜古文〜
565 1周程度
〜漢文〜
早覚えを1週する程度(3週目)
〜倫理〜
忘れない程度に適当にパラパラと読むだけ
6月も、英語、物理、数学に力を入れていこうと思います。あと化学もね・・・
その他(倫理、国語)は本当にサラッと程度
目標勉強時間は毎日7時間で210時間+10時間で220時間
全部とはいわないけど、3/4(3分の4)は達成したいね・・・
シス単どういう風にやってるの?
オレは通学電車でCD聴いて、夜に1日100個ずつを5回音読して1ヶ月ぐらいで大体覚えたけど。
もし赤シートで隠しながらを60個っていうやり方なら悪くはないと思うけど、五感のうち視覚しか使ってないから弱いと思うよ
英語ができないってのはある程度(センター160点ぐらい)までは単語熟語文法が足りてないからのが原因だからビジュアルより単語をしっかりやった方が良いよ
というか単語熟語力がないとビジュアルみたいな解釈本って生きてこないような気がする
俺は最終的にフレーズ全部覚えて後ろの索引からフレーズ言えるかテストしてたけど理系ならそこまではいらないかもしれない
シス単の重要度は1章=2章>>>多義語>>
>>3,4章だと思うからぶっちゃけ理系なら125章完璧にすれば十分かも
特に失礼ながらセンター100点も怪しいオラエモンはとりあえず12章だけぐるぐる回せばいいと思う
こんな事言うのもアレだが文系最難関を主に受験した俺でもあまり4章はやっても役に立たなかったと思う
60個ずつやるのはいいけど前日にやったとこも確認しないと覚えないよ
60個ずつ新しいのを毎日見るってやりかたは永遠に覚えられない気がする。
宅浪の場合電車の時間とかはないだろうけど、暇を見つけてCD聞くのをお勧めする
長々としてすまない、ちなみに俺は熟語帳は一切使わずシス単とリンガメタリカで受験はのりきった
センターはほとんど190切らなかったしシス単やるなら信じていいと思うよ、マジで
あとオラエモンは周りと違って俺はできないとかで悩んでるのかもしれないけど、俺も周りに帰国がたくさんいて彼らに英作文や会話力では確実に劣ってたと思う。
ただ単語力は負けてなかった
知識は自分のやり方と努力でなんとかなるからやったほうがいいと思う
あとまあ英語のコツは好きになることかなあww
俺は古文が苦手だったんだがあさきゆめみしの漫画見て少しはやる気になった
洋楽や洋画、バイリンガル版のマンガなんかいいんじゃない?
金田一のバイリンガル版のマンガ読んだり洋画はたまにかりて見てたんだけど、楽しかったよ
もちろん受験には役に立たない表現ばっかりだけど
まあこんな勉強もあるんだって参考程度に
164 :
オラエモン【0/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 19:05:05.86 ID:ro0eUA6s0
久々の図書館〜
昨日ランニングがてら調子に乗って公園で懸垂したから腕が筋肉痛だわ・・・
>>162 俺の場合は、赤シートで隠しつつ白紙の紙に書いたりしてます
もちろんしゃべったりもしてる
あと流石に4章は手つけてませんし、やる予定もありません。
今は2章目だけをやっていて、2週目を繰り返しています。(1章目はとりあえず2回繰り返した)
流れとしては、とりあえず1〜3章までやって、現在に至るという感じですね
CDはあんまりやってないです・・・
>>163 とんでもない新学校に通っていたんですね!
英語の話は参考にさせていただきます
165 :
名無しなのに合格:2012/06/01(金) 19:10:25.40 ID:Rg+o+g9hO
オラエモン、寝れないから勉強とかやめろ。
結果的に生活リズムが狂って勉強時間が減る。
寝れなくても毎日決まった時間にふとんに入って目をつぶれ。
これは心がけ次第で誰でも絶対出来ることだからやれ。
これくらいも出来ないようだと落ちるのは確定だ。
>>164 とりあえずは悪くはないやり方だと思う。
もう二周目に入ってるなら赤シートじゃなく紙かなんか使って、やったほうがいいかも。
赤シートでかざすと単語知らなくても前後の日本語でフレーズがわかっちゃうからww
あと5章の多義語は早くやったほうがいいよ、模試とかはあそこの知識が問われやすい
CDは絶対やったほうがいい!通学時間がないのはまあ仕方ないから飯食ってる時とか休憩時間にCDはきくべき
あれ数十周きけば単語見ればフレーズが浮かぶようになるよ!
そこまでやればシス単は完成ですわww
暗記科目は遅くていい
168 :
オラエモン【0/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 21:29:06.84 ID:ro0eUA6s0
>>165 薬飲んでも寝れないんだぜ
もうとりあえずはこうするしかないんだよ。正直嫌だけど
ちょっと薬抜けば、いづれは効くようになるだろうからそれまで辛抱する
>>166 多義語もやらないつもりだったけど、量も少ないし出そうなのでやることにします!
CDは・・・まぁipodにでも入れていつか聞こうかな
>>167 倫理は後回しにします
英語だけはそうは言っていられません・・・
169 :
オラエモン【0/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/01(金) 21:29:59.30 ID:ro0eUA6s0
170 :
名無しなのに合格:2012/06/01(金) 21:54:28.48 ID:+LeWMvub0
決まった時間にふとんに入って目をつぶれとしか書いてないが。
それは出来るはずだ。
>>168 多義語はセンターだけ?のオラエモンには微妙かもしれないが、英語次第では二次で英語出るとこも受けれると思うからやったほうがいいよ
河合記述はあそこからかなり出される記憶がある
172 :
名無しなのに合格:2012/06/01(金) 22:31:44.45 ID:cb8XqWq/O
マーク模試89ってシス単1章もまともに頭入ってないだろ
解釈本とか文法やってその点数なら尚更
英文の読み方分かってて尚且つシス単3章まで回してその点数ってことは国語力がないか二日酔いで試験中寝たとしか思えんのだが…
知的入ってるんだろ
理科が悪いな 理科とかなら第1回とか第2回なら満点とれるだろうし
8割目指して頑張ろう 化学はこないだのオレンジのさえやっときゃいい
後は予備校のテキスト見直しやな
物理はエッセンス見ながら予備校のテキストやり直して 良問の風
重要問題集はあまりオススメしないかなぁ
予備校テキスト→良問→重要問題集→予備校テキストってな感じでマークも記述も偏差値60はいける
絶対解答みるなよ わからんかったらエッセンス見よ
175 :
オラエモン【0/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/02(土) 02:57:57.54 ID:uyk5+J6z0
>>170 本当だ。よく見てませんでした・・・
最近は7時にちゃんと布団に入ってるから大丈夫・・・ではないけど問題ないかな!?
>>171 今のところだけど、2次で使う可能性有りです。
なので英語は極めるに越したことはない・・・
>>172 一応覚えてるつもりではあるんだけど、あくまでつもりでしかなかったのかな・・・・?
とりあえず勉強します・・・
>>174 物理に関してはマークはまったく自信がなくて、記述は割といいという感じなんです。
ちなみに化学は無機以外はオレンジの参考書使っています。
予備校のテキストの見直しはあまりするつもりはありません
答えがないので、板書があってるか間違ってるかもわからないし、拓郎にとっては参考書のほうがいいんです。
予備校のテキスト見直しは、予備校生限定で効果があると思います。
物理に関しては現在物理教室をやっています。エッセンスは一応何回もやったけど、物理教室のほうが遥かにわかりやすくていいですよ!
物理教室を終えたら、また問題だけ解きなおして良問をやろうかなと予定しています。
176 :
オラエモン【7/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/02(土) 06:11:20.92 ID:uyk5+J6z0
今日(6月1日)は
・ビジュアル解釈5、6、39
・シス単667〜742(76個)
・熟語20個
・構文暗記5個・・・
・アプグレ否定(終了)
・基礎問題精講のV(51〜53)もちろん演習も合わせて
・チョイス1・A 33〜35
・物理教室(電気)
の7時間
ビジュアルの39に相当苦戦した・・・・
そして久々の1・Aにもちょい苦戦
明日は、ビジュアル7〜9、40 チョイス1・A5題ほど、基礎問題4題ほど、アプグレ、久々に早覚えの使役
をやろうと思います。
4〜5日に1回は漢文とかやるべきだね
6月になったことだし心機一転
なんとか7時間未満は避けよう!
>>175 予備校は河合だった? 河合のテキストはかなりいいぞ
本当はそこらの問題集なんかやらずに河合のテキストだけやってりゃいいくらい
つか板書とってなかったりあってるかわからんて マジで去年無駄になってないかw
化学は無機こそあのオレンジのやるべきだと思うぞ
センターやってたけどあのオレンジの参考書からほとんど出てる
ただ俺がやり始めたのはセンターギリギリ過ぎてあまり覚えれなかった…
時間あるからあれやりつつ他のもやった方がいいかも 電車や寝る前にちょっと時間とって何周もしたらいい
化学は2まで合わせたら多分やることだけなら全教科で一番多いから早めに
授業聞いてもチンプンカンプンだったオラエモンが授業なしで解けるわけないだろww
というか数学も理科も英語も出来ない理系とか土方かマグロ拾いした方がいいだろ
179 :
名無しなのに合格:2012/06/02(土) 10:04:45.00 ID:s49j1rshO
てか宅浪じゃなかったのかよ
なんにしろこの時期英語4割は厳しい
漢文なんかやってる場合じゃないだろ
>>179 同意
オラエモンは数学英語をまずやるべき
優先度がわかってなさすぎる
二次や私大でも使う科目に全力つくすべき
というか数学英語が全然できない理系が文系科目やるなんてもはやギャグだろ
どうせ国立なんて無理なんだから私大用に数学英語ひたすらやるべき
まじ漢文古文とかその成績のやつがやってもどうせ無理だから捨てていいよw
成績がどうであれ 目標を否定するのはやめようぜ
モチベーション下がるし 高く持って損はない 低く見積もるとどんどん下がるから下げない方がいい
でも順番おかしいのはたしかかもな〜
漢文なんて一ヶ月前からやっても30〜40はいくし
倫理使える大学減ってるからオラエモン終わったなwww
徳島大工学部夜間ならセンター英数と理科一個二次は数学一個だからそこ目指せば?wwwwwww
184 :
オラエモン【7/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/02(土) 17:52:29.58 ID:uyk5+J6z0
帰宅・・・
>>177 河合のテキストだと、例えば一番重要な科目の数学とかだと、授業じゃやらないページとかあるんだよ
だから拓郎にとっては中途半端になっちゃうかな・・・?と思ってやっていないんだ・・・
>>179-180 じゃあ漢文とかはもっと控えめでいきます・・・
確かに2次、私大でも使える英語数学物理を超優先するべきですね
>>181 普通の物理の参考書だよ
エッセンスより遥かにわかりやすい
>>183 おいガチでビビらせんなよww
調べたけどどこも大丈夫だったよ
いや倫理使えるとこ減ってるのはガチだよ
理系駅弁ですら公民は倫政onlyのとこもでてきてるし
オラエモンがどこ受けるつもりか知らんがww
186 :
名無しなのに合格:2012/06/02(土) 19:42:08.33 ID:s49j1rshO
倫理だけ評価Awwwwwww
意味ねえwww
どうしても昼間の国公立行きたいなら山口大学にしぼれ
センター英語数学理科1科目二次数学だけ(しかも3Cはほとんどでない)
二浪だから流石にボーダー越えてないと出願せんだろ?
今のペースだと室蘭工業すら危ういぞwww
450/900 二浪 国立理系
三浪or専門学校やなw
せめて英数理がよくて国社が悪くて450なら可能性あったけど理系で逆じゃ無理
数学はまあまあ
190 :
オラエモン【7/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/02(土) 22:33:50.10 ID:uyk5+J6z0
>>185 それは医学部の話じゃないの?
模試は判定がでるとき科目不足とか、使えないのに選択してる場合はGとかHって判定ででてくるから問題ないよ
>>186 どちらかと言えばV・C受験でいきたい。俺の持ってる科目の中では一番マシな部類だしね
本当倫理だけAとかなんの意味もないよな・・・どうせなら英語をAにまでもっていきたいわ
>>187 ちょっと屋上こいよ・・・
>>188 だから今必死にビジュアルとかシス単やってるんだよ!
もうダメだなこれは。結果を残せばおまえらも手のひら返してくれるだろう
2回模試で手のひらを返させてやるよ
コーヒー飲んで勉強するわ!
191 :
名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:49:16.36 ID:s49j1rshO
オラエモン頑張れ
英語や理科はあれだが
数学は柱になるぞ
192 :
名無しなのに合格:2012/06/02(土) 23:51:35.44 ID:uxIQAJvA0
名無しが手のひら返すのはいつものことだがww
でも、オラエモンの今の学力から宮廷レベルでA判とかじゃないと別に何も感じない
落ちてもああやっぱりか、駅弁受かってもああ所詮駅弁かみたいな感じ
193 :
オラエモン【7/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 05:56:43.37 ID:q5A8Dd9E0
>>191 もちろん頑張るさ!
>>192 所詮そんなもんだわなw
まぁとにかく模試でいい点とってやろう
194 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 06:04:16.80 ID:q5A8Dd9E0
今日(6月2日)は
・ビジュアル解釈7〜10
・シス単743〜819(77個)
・熟語15個
・アプグレ15章終わり(倒置とかの奴)
・基礎問題精講VC・・・54〜59
・チョイスTA・・・36〜42
・センター化学理論40分
の7,5時間
結局ビジュアルの40はやんなかったわ・・・見た瞬間に無理と思った。が明日はやってみせる
明日は、ビジュアル・・・11、12、40 VC・・・5題分くらい チョイスTA・・・5題分くらい 化学40分程度 物理教室の電気
をやろうと思う
30分後寝ようか・・・
195 :
フェロモン:2012/06/03(日) 06:41:28.80 ID:ZCwB+LezO
オラエモン。
昨日遊んじゃったよ。コンパでオールとかマジ意味無い。金ばかり使うし
大して可愛い子も居なかったし
早く帰って寝たい。この後悔から勉強頑張ろう
帰宅まで一時間半かかるから寝ておくか
受験生になってから服とか興味なくなったし、セックスよりもオナニーが楽で好きになった
>>194 ビジュアルPart2の前に
他のやつやったら
例えば基礎英文問題精講とか基礎解釈技術100とか
センターにビジュアルいらねーよ
しかもその点数は絶対定着してない
基礎100でもセンターには十分すぎるから、解釈はそういう軽くて回しやすい一冊だけで片付けろ
長文は解説が詳しいハイパートレーニング2冊
これをを1日3題くらい何周か読み続けろ
これと単語熟語だけで頭が悪くてもセンター長文9割いくから
単語、単語帳は今のデータベースでいいから1日100〜200
解釈、基礎100は1日10
長文、ハイパートレーニング2冊は1日2〜4
1周目は答えみながらでいいからこのペース絶対に守れ
2周目以降で定着させろ
頭悪くても1ヶ月か1ヶ月半でセンター長文9割楽にいくから
198 :
名無しなのに合格:2012/06/03(日) 10:45:36.74 ID:cJZejDMl0
データベースからシス単に変わってる…
まあシス単の方がオススメだな
125章のフレーズだけでいいからまず完璧にして1つも落とさないようになってから3章でOK
俺も河合の模試は受けるけどオラエモンは他は受ける予定はない?
何回も聞かれてたらすまんけど俺も去年は河合に通って今年宅浪だから代ゼミとかも受けてもいいのかなあって思う
金もかかるんだけど
オラエモン、日々のノルマ達成ばかり気にして
もっと大事な知識の定着を疎かにしているんじゃないか
あれであの模試の点数はおかしい
一日ちょっとだけでも良いから確実に覚えるんよ
駅弁なら今から一日一時間やるだけでも普通は余裕なのに
オラエモン二次で英語使うの?
英語は二次対策しとかないとセンター英語すら無理だよ
8〜9割とる奴は大抵二次対策してるからな
てかどこ大の何学部うけたいの?wwwwww
202 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 17:47:23.69 ID:q5A8Dd9E0
帰宅・・・
明日は8ヶ月ぶりに髪切ってくるわ
美容院とか2回目だからどうすりゃいいかわかんないよ・・・
とりあえず雑誌読んどけばいいか
>>195 オールは流石にきついっしょ・・・
まぁ後悔した分だけ勉強すれば問題なし!
>>196 検討してみるわ・・
>>197 >しかもその点数は絶対定着してない
いやいや、ビジュアルを本格的にやり始めたのはつい最近だもんでまだ力が定着してないだけでしょ。多分
ハイパートレーニングについては調べてみるわ
あと単語はデータベースじゃなくて最初からシス単やってるよ。熟語だけデータベースを使ってるだけ
>>198 元々シス単だよ
1,2章を完璧にか・・・ 一応わかんないのはチェックしてるけど、2〜3割は分からないからもっとまわすべきでしょうね・・・
203 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 17:53:18.31 ID:q5A8Dd9E0
>>199 駿台模試なんていいかな・・・ って思ってるけど、考え中です
やっぱり河合オンリーってのもダメかなと思い始めてきた
>>200 勉強をやり始めたのが3月で、最近になってスピードアップし始めてきたもんで、これからに期待。
>駅弁なら今から一日一時間やるだけでも普通は余裕なのに
それはないっしょ
>>201 2次対策というと、並び替え、英作でしょうかね? 俺にはまだまだの領域だわ・・・
どこ大、どこ学部を受けたいかとかは散々書いてきてるから上から読んできてくれ
ビジュアル4周してこのセリフ
いやいや、ビジュアルを本格的にやり始めたのはつい最近だもんでまだ力が定着してないだけでしょ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 :
名無しなのに合格:2012/06/03(日) 19:16:18.61 ID:933t9AwIO
いや単語だろ
単語が覚えれてない
ただそれだけ
オラエモン勉強してて苦痛っぽいな嫌々やりすぎ
たぶん受からんぞ
ビジュアルやっても意味ないぞ
当然だけど解釈だけやっても長文は読めるようにならない
オラエモンクラスだとまずは解釈よりも簡単な英文を英文のまま読めるだけの長文慣れがまず第一
しかもオラエモンみたいな点数レベルの、悪いがかなりのバカだとビジュアルを上手く本番で使えるレベルに落とし込めない
解釈は軽くて覚えるべき点がはっきりしているからバカに優しい基礎100でセンターはお釣りがくる、これを1日10
長文は解説がかなり詳しくてバカにも疑問点が残らないハイパートレーニング2冊、これを1日2〜4
長文が足りない気がしたらこれもバカに優しいレベル別を何冊か追加
単語はシス単をまずは125章、これを1日100〜200
本当にこれだけでセンター長文9割とか簡単にいくから
基礎100、ハイトレ2冊、シス単、アプグレ、この5冊だけに絞って繰り返し続けろ
これは勉強計画立てるセンスが悪くて見通しが悪いオラエモンには多分最後のチャンスだぞ
これで頑張れ
志望は名古屋工業だっけ?駿台は全統65いかないと意味ないし、名古屋工業は全統65いかなくても合格圏だぞ。
いや、受けるのは自由だけどなw高い金払って白紙提出とか無駄すぎると個人的に思う
オラエモンよ
この単語の意味が分かるか?
except
spread
construction
belong
search
名工大ってセンター70%以上いるみたいだよww
室蘭工業も危ういんじゃなかったのかよww
あと聞きたいんだけどオラエモン去年もしかしてオワタスレいた?ww
受サロの中でも飛び抜けて馬鹿だから見てて面白いわ
>>203 やっぱり模試一つだと心細いよな
うちの県は駿台ないから代ゼミ受けよう
214 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 22:01:22.71 ID:q5A8Dd9E0
久々にランニング行ってくる
ついでに懸垂もいっぱいするわ・・・
>>204 手で伸ばすと口までつくぐらいあるわw
後ろは余裕で縛れるほど
でもうpなしない!
>>205 最初の模試の時までに4週やったわけじゃないからな
過去スレ嫁
>>206 これから70個じゃなくて、100以上はやることにする。そしてビジュアルの頻度も落とすわ・・・
>>207 そもそも脳筋だもんで、勉強とか超苦痛だよ・・・
でも勉強が苦痛なのは誰でも同じこと
ちゃんとそこは妥協してるよ
>>208 ハイトレ調べてみたけど、やっておきたい300のほうが評判いいと思うんだ
そしてそれが今家にあるから、こっちのほうがいいかな・・・と思ってます
シス単、アプグレはちゃんと今までどおりやります
>>209 駿台だとそんなにとらないといけないんですね
とにかく白紙は避けたい
>>210 ・除く
・広がる
・建築する
・所属
・探す
流石に分かるよ! ・・・合ってるかわかんないが・・・
215 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 22:04:09.32 ID:q5A8Dd9E0
>>211 ちょっと見たことはあるけど書き込んだことはない。要するにいなかった。
あそこは不のオーラに満ちすぎているから見ないようにしている
>>212 ああ・・・
>>213 一つだけだと不安だけど、あんまり受けすぎても疲れちゃうもんで受けすぎにも注意が必要ですね!
216 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 22:06:23.30 ID:q5A8Dd9E0
ってか、最初の頃は英語ができないだけでこんなにも叩かれるなんて思ってもいなかったわ・・・
英語ってぶっちゃけ数学や物理よりほとんどの場所の場合はダブルスコアな配点だもんでできなくてもいいかな?って思ってたけど現実は違うね・・・
217 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/03(日) 22:07:55.67 ID:q5A8Dd9E0
とにかくみんなの書き込みからビジュアルだけじゃダメだと思った。
やっておきたい長文300をやります・・・
長文の演習もしなきゃ話になんないもんね。
オラエモンはバカみたいだから分かってないとこをもう一回貼ってあげよう
ビジュアルやめろっつただろ?
ビジュアルが要らない2つの理由
1つ、センターには過大
2つ、オラエモンみたいな点数レベルの、悪いがかなりのバカだとビジュアルを上手く本番で使えるレベルに落とし込めない
よってオラエモンにビジュアルは時間泥棒
解釈は、軽くて、覚えるべき点がはっきりしていてバカに優しく、回しやすい基礎100でセンターはお釣りがくる、これを1日10
やておき300は設問箇所以外の解説が単語と和訳しかなく貧弱
書いてないことまで読み取れないオラエモンばりのバカは300やっても得るものがない
ハイトレとレベル別は解説が詳しいだけで300より簡単だとかそんなことはないから安心してやれ
まず書店行って解説比べろ、全然違うから
長文は解説がかなり詳しくてバカにも疑問点が残らないハイパートレーニング2冊、これを1日2〜4
長文が足りない気がしたらこれもバカに優しいレベル別を何冊か追加
本当にこれだけでセンター長文9割とか簡単にいくから
オラエモンアホだから最後にまとめなおすと、
解釈、基礎100を1日に10
長文、ハイトレ2冊、レベル別も適宜を1日2〜4
単語、シス単を1日100〜200、加えてデータベースの熟語
文法、アプグレ1日50〜100
これだけを繰り返せ
もう一回書くが、これだけを、繰り返せ
>>218ができるならオラエモンはこんなとこいないだろww
あと名工大は二次英語必要じゃなかったか?ww
>>218 こいつの言ってる事はわかる
ビジュアル使って効果が出るのは
単語熟語文法がある程度固まってるヤツ
正直あれが必要になるのは、センター英語で160ぐらいの壁にぶちあたってるやつだと思う
解釈本なんてなくてもセンターの場合、単語力熟語力文法力+適当な長文だけで160点は行く。
もう一つ言っとくと、評判いいから使う、は最低だからな
世間一般の学力のみなさんに評判なわけであって、オラエモンに適しているとは全然言えない
自分に何の能力が欠けてて点数取れないのかを考えろ、それで欠けたものを埋めるためにどの参考書やればいいかなって選べ
>>218 こいつのプランもなかなか良いとは思うが
文法はアプグレとかを最初にやるより通読する本をやっても良いとは思う。
河合塾の成川先生とか東進の今井、代ゼミの仲本とか。
伊藤師が好きなら英文法のナビゲーターとかもいいかも
こういう人らの文法書を読んでもいいかもしれん。
アプグレみたいな問題集ってああいう解説だけだと、嫌いなやつはなかなかできるようにならないからな。
君のマーク模試の点を見たが、はっきり言って今のままじゃ受かる国立はないだろう。
点が悪いのは自分の勉強の仕方が悪いのか、勉強量が足らないかだ。
正直後者な気もしなくはないが、それは自分が分かっているだろう
二浪でセンター50%ってわりとまじで受験あきらめたほうがいいレベル
>>220 俺は10割狙いでもビジュアル薦めないけどな
センター長文でビジュアルばりの精密な解釈の力が要求されるような文構造が複雑で読めないものとかないだろ
センター長文は簡単な長文を簡単に早く内容まとめながら読む力しか要求されないじゃん
しかもビジュアルは内容の割に時間食いまくるし、オラエモンクラスはビジュアル時代がわかっても読解にうまく使えない
英語満点はきついけど長文満点は簡単
まあ
>>220が正しくても俺が正しくても最低8割の見積りだからオラエモンとしては万々歳だろ
>>222 オラエモンはバカだからいくらでも時間削って、その分を上で挙げた参考書を何周もする時間につぎ込まないと伸びない
文法通読は時間あればやって欲しいが、オラエモンにもわかりそうなフォレストをアプグレでモヤモヤしたら参照させるくらいかな
ダラダラ読まないで一瞬で確認してはい終了でいけよ
正直文法問題集もセンター特化やらせたいが、アプグレをもうやってんならアプグレ続けたほうが早いしいいか
>>224 俺もビジュアルはあんま好きじゃなくて
基礎100をやってた
基礎100+予備校の本科だったが読めない英文はなかったなあ
俺も英語ならある程度アドバイスできるかなと思ってたが、東大二次があんな状態ではちょっと自信持って発言できんし
偉そうに講釈垂れてる野師はどんだけの実力なのかと
ビジュアルでいいだろ
伊藤サンの解説が一番詳しく正確
一番詳しく正確な参考書を使ってセンター英語100点言ってないんだぞwwwwwwww
こいつらはビジュアルが駄目って事いってるんじゃなくてオラエモンには不必要っていってんだろ
ビジュアルやりながら出会った知らない単語をロングマンの英英辞典で調べると良いと思ふ
電子辞書なら大して手間かからん
一番詳しく正確→時間がかかり、解釈の力がかなりつく
オラエモン→時間がなく、ビジュアルばりの解釈が要らないセンター受験
以外アホの方向けにもう一回貼っておく
オラエモンはバカだからいくらでも時間削って、その分を上で挙げた参考書を何周もする時間につぎ込まないと伸びない
センターでビジュアルばりの精密な解釈の力が要求されるような文構造が複雑で読めないものとかないだろ
センター長文は簡単な長文を簡単に早く内容まとめながら読む力しか要求されないじゃん
しかもビジュアルは内容の割に時間食いまくるし、オラエモンクラスはビジュアル自体がわかっても読解にうまく使えない
まあ、オラエモンは好きな方を選べww
ロングマンこそ速読力の養成にピッタリ
オラエモン向けにまとめとくぞー
前提、 オラエモンは簡単な長文を簡単に早く内容まとめながら読む力が要求されるセンター受験のために解釈参考書以外に時間がかなり要る
以外解釈参考書はどちらを選ぶか
ビジュアル
一番詳しく正確→時間がかかり、解釈の力がかなりつく
センターでビジュアルばりの精密な解釈の力が要求されるような文構造が複雑で読めないものはない
内容の割に時間食いまくるし、オラエモンクラスだとビジュアル自体がわかっても読解にうまく使えない
基礎100
覚えるべき点がはっきりしていてバカに優しいため、オラエモンクラスでも本番で使える知識にもっていける
軽く何周も速く回しやすいので定着しやすい
基礎100でセンターに要求される解釈はお釣りがくる
オラエモンは書き込みの内容を見て、自分の頭で考えて信頼できる方を選べよ
ちなみにセンターに必要な簡単な長文を簡単に早く内容まとめながら読む力、速読力について
まず英文自体に慣れるには、一定量の同じ長文を何周も何周もするのがかなり有効
これだけで初見の文章も複雑な構造の数文以外は英語のまま読める
ハイパートレーニングとレベル別にはCDが付いてるから、これを聞きまくれ
オラエモンならCDクラスのスピードで読めるようになれば十分
CDはリスニングの前準備としても、英語を返り読みしない能力づけ(英語を英語のまま読むのと関連)としても役に立つ
まず解説読んだらCDスピードで英語を読めるように練習
読めるようになっても繰り返し続ける、ここで初見でも読める速読力がついてくる
>>216 まぁ 偉そうに書いてる奴らも多分あんまりかわらんだろうよ
志望大受からずに学歴コンプでずーっと受験サロンに張り付いてる場合が多い
志望大受かったてたなら大学楽しいからまずこんなとこ見ないし
本命 滑り止めまで落ちてわけわからんとこ行ってる俺ですら大学楽しいからもうこんなとこ来たくない
(俺は編入しなきゃならんからモチベーション維持の為に見てるけど)
オラエモンはセンター英語時間足りてる?
時間足りてて5割いかないのと足りてなくていかないのでは雲泥の差があるぞ
235 :
名無しなのに合格:2012/06/04(月) 00:22:53.87 ID:/BW3yA5hO
センター英語五割いかないなんて奴は流石にいないだろ
エラソーに指図してる奴がたいしたことない奴なのは確かにそうかもしれんが
二浪で五割切るってのはちょっとな…
俺も現役の時は今のオラエモンみたいな点数だったけど浪人して筆記は八割越えるようになった
>>234 また仮面編入希望かよ。
本当にお前が来ると雰囲気悪くなるわ。
そこそこ参考になりそうなレスつけてくれた人に学歴コンプとかレッテル貼るなよ。
アドバイスした人を貶すのはオラエモンにも俺みたいなromにも迷惑。
いい加減荒らし呼ぶのやめてくれ。
237 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 01:10:15.45 ID:2A9R9ZVV0
いまさらビジュアル止めるというのも気が引けるが、
>>232の言う基礎100、ハイトレ2冊、とかいうの買ってみるわ
とりあえず明日ついでにATM行ってくる
あと英語のことは散々散々突っ込まれてるけど物理数学Vについてはほとんど触れられてない・・・
みんな物理数学VCはやってないんか?
まぁそんなことはどうでもいいが・・・・
238 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 01:16:39.35 ID:2A9R9ZVV0
今調べたけど口座の残高700円とか・・・
素直にATM行ってこよう
239 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 01:26:45.58 ID:2A9R9ZVV0
・大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編
・大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編
・基礎英文解釈の技術100 新装改訂版
だな
調べてみたら
・入門英文解釈の技術70 ってのも気になるな・・・
こんな参考書が売ってるのは名古屋の三省堂ぐらいだもんでなかなか行けないから、アマゾンで注文するぜ
240 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 01:30:46.73 ID:2A9R9ZVV0
とりあえず、参考になる多数の意見ありがとうございます。正直助かります。英語は特に疎いですので・・
6月の予定等も変更しなきゃね
本届いたら変更しよう。
>>236 なんか前回荒れたのは全部俺のせいみたいな言い方だけど
先に噛み付いて来たのお前らだからな
>>237 >みんな物理数学VCはやってないんか?
今やってるところだよ
17日に代ゼミの第一回国立二次・私立全国模試を受けるので
この模試だと、数Cと物理IIは、第二回からの出題らしい
数IIIは定積分やってるところだから
オラエモンと同じくらいの進捗と思う
物理IIは単振動あたり
記述はまあまわだけどセンターは苦手とか書いてたけど、
そんなことあるのかな?
センターの数学なんか完全にパターンがあるので
過去問をやればそれなりに点は取れるはずだし、
センター物理は、おかしな選択肢を消去すれば
かなり楽に絞れるし、高得点が得やすいはず
243 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 01:59:43.55 ID:2A9R9ZVV0
>>242 おまえOBじゃなくて現役生だったのかよ・・・
物理についてだけど、
マークだと普段は40〜50点程度
記述だと偏差値で55は死守してたから、記述普通でもマークができないって人もいるんだよ
去年の話だけどね
245 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 02:14:18.22 ID:2A9R9ZVV0
>>244 情報は狙ってません・・・機会システムか電電(これが一番簡単かな?)を狙っているので、
70じゃあきつい(ぎりぎり?)かなと・・・。2次物理数学ができるなら別なんだけどね・・・
てかおまえがOBでよかったわw
現役生にアドバイスもらってるとか思うと、それがどんなに的確だろうが本当に情けなく思えてきちゃうからね!
まぁそろそろ勉強に戻るさ・・・
菊池直子関連で時間をくってしまった
>>245 うん今の時代、情報は絶対避けたほうがいいね
電機メーカー壊滅だし
機械なり電気なりでハード系技術者が無難
名工大だとトヨタとか楽に就職できるんだろうし
頑張ってくれ
豊橋技科大あたりで手を打ってもいいんでは?w
247 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 02:28:05.62 ID:2A9R9ZVV0
248 :
オラエモン【14.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 02:30:17.21 ID:2A9R9ZVV0
>>246 とりあえず今は名工にこだわりたいと思います!
>>247 分かりにくいから書くと、偏差値で
英語39.7
数学52.1
物理56.1 です
今度こそ勉強してくる
スルーされちゃったけど時間は足りてるのかな オラエモン
センター英語で点数が採れない一番の原因は時間が足りない場合が多いと思うけど
実際俺は足りてなかった やり方変えて問いの6とか
配点の高いところからやったら一気に20点くらい上がったぞ
解く前に配点見て解く順番決めた方がいいんじゃないかな
最悪最初の発音と文法捨ててでも問い6ともう一つ配点高い所を確実に正解した方が点数上がるぞ
250 :
吉田宅浪:2012/06/04(月) 02:37:05.03 ID:a2Uh2D5aO
みんな俺もアドバイスくれ!!
251 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 05:36:13.40 ID:2A9R9ZVV0
今日は
・ビジュアル2つ(すでにやってしまったものは仕方がない)
・シス単820〜926(100個くらい)
・熟語20個
・アプグレ16章(途中)
・数V
・チョイスTA
・物理教室
の6時間
英語でいろいろと話題になってるけど、やっぱり英語は苦手だし一生懸命やらなきゃいかんけど、
数学、物理はそれ以上に配点も高いからちゃんと数学、物理も英語以上に一生懸命やる必要がありますね
252 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 05:37:13.78 ID:2A9R9ZVV0
>>249 時間全然足りてない・・・
長文の練習不足だと思うから、ちゃんと長文も読んでいこうと思う
いつも長文で戸惑っちゃうしね
入門70は基礎100と内容がかぶりまくるから微妙って言えば微妙
書店で実際に見るべし
仮面編入に言いたいんだけどセンター110点ってのは解く順番以前の問題なんだから、そんな小細工やめたほうがいいよ
6番から解いてやるなら長文は全部あわせないと
オラエモンッ
小細工やって点数上がるならやってもいいと思うけど
センターはいかに長文を早く正確に読めるかにかかってるから
センターレベルならそこまで難しい文法でないしね
二次では無理なので英語自体勉強やらなきゃならないのは避けられないけど
問6は全部正解はできなかったなぁ 一応15分たったら次にいってたし
仮面はオレの言ってる事わかってないなー
20点あがったのはたまたまで次は絶対さがるよw
根本的に何も変わってないし
つーかセンター英文法は結構難しいでしょ
いつも文法で落として満点とれなかったな
まー最低8割ぐらいとってからセンター語れや池沼w
文法って問2のやつじゃなくて長文の中に出てくるやつね
問2のやつは俺もできないよ
小細工して点数上がったのも一回や二回じゃなくてずっとキープできてたから
一番最初にどれから解き始めてどれに重点置くかをあらかじめ決めておくのは悪くないと思うぞい
今まではただでさえ時間ないのに
解りもしない文法なんかに時間とられて長文で時間があまりなかったりしたけど
配点の高い長文にちゃんと時間を割けてきっちり解けるようになるだけでも全然違うよ
入門は簡単過ぎて、オラエモンがセンターに使えるレベルまでもっていけるか微妙
基礎ならセンターと差がないからオラエモンでも使える
頭が悪くないなら7の知識で10の問題解けるやつもいるし、10ないと10とけないやつもいる
ちなみに10解く為に13の知識を得ようとすると3のいらない分に時間とられるだけでなく、必要な10の分な定着度まで下がるから注意な
センターの解く順番は確かに考えた方がいい
が、この点数を見るにそれどころの話じゃない
中学生でもこのくらいとれるからな
解く順番は小さな問題だと忘れないように
後々過去問演習で普通に身に付く
最終的にはセンター英語とか時間余るのが普通になる
センターで時間余るとか夢みたいだなw
何度もやってるが余ったことないやw 一生余る気がしないよw
問1からやって問6で時間が足りなくやるやつは
問6からやったほうがいい
長文の方が配点高いし、問1問2の知識問題は時間がせまってても
ぎりぎりまで解ける
そもそも時間が余る奴はもちろんどっちでも同じ
受験の戦術は学力レベルで変わるから、立ち位置によって違う
まあ、勉強に適した頭じゃなくて、勉強計画立てるセンスもないやつには夢なんだろうな
上の方で俺が書いた頭悪い人用の教材、やり方でやればどんなバカでも8割で時間余る程度ならあっという間に到達できるぞ
いいやり方が目の前にあっても選べないほどバカなら、俺にはどうしようもないけどな
やりたいようにやってくれ
時間余るのが普通なんだけどな
何が要求されてるか、頭が悪いとそういう部分がなかなか掴めなくて勉強しても無駄な時間になる可能性は大きい
あとオラエモン、俺が挙げたペースは絶対守れよ
分からなければ悩まないですぐ解説読め、解説理解出来なければすぐにとばせ
2周、3周と次の回で処理出来ればいいから
最終的には6〜10周でだいたい全問即答できるようになる
周回ごとに教材回すスピードがあがるから、一見回数多く見えるけど大丈夫だから安心しろ
で、オラエモンは毎日俺が挙げたペース守れるとも思わないからその日の優勢順位あげておく
優勢するべき方から、
長文、単語、解釈、文法
どうしてもペース守れない日は文法とか解釈は捨てるしかないが、長文、単語は絶対やれ
>>257 お前馬鹿じゃないの?
毎回110点で安定して喜んでるとか
センター英語は普通に勉強やっていけば時間はあまるようになるテストだし、順番なんてどっからやってもかわんねーんだよ
そんなんやり方を考えるなら一つでも単語や熟語を覚えろよ
>>257 だいたい長文がきっちり解けてるなら少なくとも160はきらねーよ
別に喜んでないだろw だが順番変えるだけで90から110になったってだけで
毎回160こえる奴らには大した差はないだろうが
100いかない弱小レベルの奴には全然違うんだよ
別に文法やらなんやらやるのを否定してるわけでもないだろ
266 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 14:53:53.64 ID:2A9R9ZVV0
とりあえず美容院からだな
後ろは多めに切って、前は目にかかるくらい、横はあんまり切らないであとは普通で・・・って言って雑誌を必死にみとけばいいか
俺も髪切らなきゃな
髭も伸ばしたから完全におっさんになってしまった
268 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 15:50:44.68 ID:2A9R9ZVV0
美容院行くのが2回目だからどうしていいかわからんもんでいろいろと調べてるんだが、
カタログとか持っていったほうがいいんだな・・・
流石にゲームのキャラみたいにして欲しいとか恥ずかしいから
>>266みたいに言ってみようか
前行ったところは、すいてください。っていったら雑誌渡されて困ったもんだよ・・・
んで適当になっちまったからな・・・
長髪エモンUPはよ
まぁ 一番無難なのはこのまま短くお願いします
か 雑誌で適当に指差せば向こうはその通り切ってくれるよ
後は自分で微調整頼めばいいやん
271 :
名無しなのに合格:2012/06/04(月) 19:02:25.01 ID:HdTQFf80i
髪型up待ってるぞ
期待してるぞ
272 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/04(月) 19:26:54.99 ID:2A9R9ZVV0
とりあえず髪も切ったし本の注文もしたわ。うpはしないけど・・・!
素直に数学やってくる・・・
273 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 02:48:28.30 ID:AKDGHNSX0
今日やる気がでない・・・
でも12日に同窓会があるんだしそれに向けてがんばってくる!
274 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 07:22:31.44 ID:rrTqJnQhO
夜中の3時近くまで2ちゃんやってて、センター英語110点で、やる気ないとか言ってる
もう完全にダメだろこいつ
275 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:26:31.03 ID:AKDGHNSX0
>>274 スレよく見てくれ
重度の不眠症なんだよ・・・本当にどうしようもないほどのな
あと今日は初めてコンビニに酒買いに行ってデパスも飲みまくったよ。
もうダメかもな
俺は大学進学して友達と飲んだりしてパチンコやったりして競馬やったりして・・みたいなことwイメージしていたんだ。
でもそれとはもう程遠いわ・・・
デパスの量もソラナックスの量ももっと増やしてもらおうかな
もうダメかもしれんね。俺は
276 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:27:33.80 ID:AKDGHNSX0
本当にどうしようもないよ・・・
勉強すれば救われるのにそれすらしない
もう救いようもないクズ
1年後には遺書が見つかっているであろう
277 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:30:14.46 ID:AKDGHNSX0
今は酔っているから変な発言ばっか
もうコンビニに酒買いに行くような行為はしないよ
とりあえずデパスODして寝るわ・・・
本当どうすればいいかわかんない。 勉強すればいいだけの話なんだけどな
公民館だったら9時までやってるから9時まで残ろうかな・・・(図書館だと7時前後)
もうそれしか俺には打開策がない・・・
酔ってるからもうわけわかんねーわ
酒はもう飲まんぞ
278 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:33:56.33 ID:AKDGHNSX0
今のまま行けば俺の末路は学歴コンプレックスをもった土方にでもなっちまうんだろうな(体力には自信がある)
それは嫌なんだ・・・
とりあえず昼夜逆転生活を1週間のうちに直そうと思う
まずはこれからだろう
本当どうすればいいかわかんないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
友達も2人受験で自殺しちゃったし、俺も仲間入りの可能性もあるな
もうそんなことはどうでもいいや。
今酔ってるからわけのわからん文章書いてるけど、まぁいいや。
279 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:50:04.44 ID:AKDGHNSX0
あーもうわけわかんねー
勉強=最高の処方薬と思っていたけど、現実はうまくいかない・・・・
自分に甘えすぎだな俺は
もうわけが分からんよ・・・・。これが今日だけの出来事だったらいいけど、今後も続くようだったら遺書を書いておく
明日は起きたら公民館に行って、20時までは残ってくるよ
もうダメだわな・・・何もわかんない。
あああああああああああああああああああああくぁw背drftgyふじこlp;@:「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
280 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:52:59.55 ID:AKDGHNSX0
あと酒は特別な日以外は止めるべきだと悟った。
同窓会とかは息抜きのために飲もうかと思う
路地裏の連中とタイマンはってきたいくらいだわー
デパスかソラナックスでおさえよう・・・・
もう自分がなにを書いてるかも分からん。
もう絶望てきだね・・・
12日の同窓会以外は酒飲まないようにします
281 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:54:38.80 ID:AKDGHNSX0
ちなみに今日は3時間くらいしかやってません
明日は公民館が8時までやってるから、8時まで残ってくる。
いや、生活習慣取り戻すためにおき続けるってのもいいかもね
282 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 07:57:40.43 ID:AKDGHNSX0
もうわけがわかんないんだよ・・・・
勉強しなければ一生学歴コンプになるだろうし、
勉強しなくても合理化で学歴コンプを隠そうとする。
どちらかといえば俺は
「2浪で名工かよwwwwwwwwwwwwww」とかはほめ言葉だと思ってるから問題ないんだけどね
そもそも国公立に合格できるかがわかんないんだけど・・・・・
あとデパスのODもやめよう。これはもったいない.
283 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 07:59:05.11 ID:rrTqJnQhO
眠れないならベッドで一晩中横になって日中寝ないようにするしかないだろ
それなのに2ちゃんとか
不眠治す気ありませんやん
しかも受験生で精神薬と酒キメるとかパネェっす
ライバルはみんなよく寝てスッキリした頭で勉強始める時間ですよ〜^^;
284 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:05:32.10 ID:AKDGHNSX0
なんか訳のわからん長文投稿してしまってすまん・・・
これが正真正銘の今の現状であり気持ちなんだよ・・・
そしてこんな言葉
「今から取り戻せばいいんだよ。もう遅いとか、間に合わないなんてことはないの。
私が保証してあげる。オラエモンくんは良い子だから。 」
これはいい言葉だと思う(前スレにも書いたが)
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお覆覆多覆おおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおお覆覆おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とりあえず寝るわ・・・
1週間以内に昼夜逆転生活は直したいと思う・・・
285 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:09:23.50 ID:rrTqJnQhO
受験前日にも遅くないとか取り返せるとか言ってそうだなこいつ
286 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:09:33.31 ID:AKDGHNSX0
>>283 それは根本的に間違った意見
俺は1年も前から現在に至って薬もらってたし、薬つかって夜ベットで横になっても3時間とか寝れないんだぜ?
不眠症じゃない人は分からんと思うが、本当にこればかりは悲惨なんだよ・・
>しかも受験生で精神薬と酒キメるとかパネェっす
2浪もしてりゃ頭もおかしくなるんですよ
現役で受かったような連中にはわかんないことだと思うよ
287 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:11:15.83 ID:AKDGHNSX0
>>285 それはないな。
模試の結果がずーっとE判定だったらもうセンターでも受ける前からあきらめついてるよ(もちろん全力で受けるが)
288 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:14:06.58 ID:rrTqJnQhO
同じ志望校のライバルはお前よりよっぽど成績いいだろ
そいつらにどうやって勝つんだろうね
センター英語110の絶望的な現状
池沼なみの地頭
精神薬と酒で記憶力に劣る
やる気ない
不眠症のハンデ
深夜まで2ちゃん
宅浪で勉強時間が3時間
勝ってるところが一つもないな
どう考えても負けるだろこれは
289 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:14:57.13 ID:AKDGHNSX0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうわかんねーわああああああああああああああああああ
とりあえず勉強するしかないわな・・・
昼から本当に図書館行ってくるよ・・
290 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:18:37.92 ID:rUt4xSSD0
>>286 そっかー不眠症大変だねぇ
じゃあ徹夜で2ちゃんしてても仕方ないわ
不眠症を治す気はあるけど夜は寝れなくてもベッドに横になったりする気はないんだね
それでどうやって勝つの?
291 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:19:57.86 ID:rrTqJnQhO
>>287 そっかあきらめてるんだ
じゃあ負けるね
292 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:20:14.73 ID:AKDGHNSX0
>>288 >センター英語110の絶望的な現状
・センター英語は90点しかないよ
あとなぁ、駅弁だったら英語の配点なんてたいしたことないんだよ
>・拓郎で勉強時間が3時間
過去スレ読んでくれよ・3時間しか勉強してないのは今日限定だよ
普段は7時間前後はしている
あと負けることを前提に立ち向かうことだけはしたくはない。
とりあえず前スレにも書いたが1週間以内でなんとか昼夜逆転生活は直していこうと思う。
なにかの打開策になるだろうしね
293 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:22:07.60 ID:AKDGHNSX0
>>290 夜ベットに横になってたこともあるよ
でも3時間たっても眠れないから今の状況になってるんだよ
本当にどうしようもない
>>291 あきらめるのとか、死ぬのとかは来年でも遅くないだろうが
294 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:22:22.43 ID:rrTqJnQhO
ほら、遅くないし取り返せるんだろ?
じゃあ具体的にはどうやって取り返すのか答えてみろよ
同じ志望校のライバルはお前よりよっぽど成績いいだろ
そいつらにどうやって勝つんだろうね
センター英語110の絶望的な現状
池沼なみの地頭
精神薬と酒で記憶力に劣る
やる気ない
不眠症のハンデ
深夜まで2ちゃん
宅浪で勉強時間が3時間
勝ってるところが一つもないけど
295 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:23:28.78 ID:AKDGHNSX0
すまん・・・薬でいろいろとおかしな発言してるだろうけど、気分を害されたかたは気にしないでください・・・
296 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:24:44.59 ID:rrTqJnQhO
で、どうやって取り返せすの?
無理だろ?
297 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:27:21.40 ID:AKDGHNSX0
>>294 >センター英語110の絶望的な現状
そもそも俺は90点しかとれてないんですよ・・・
>深夜まで2ちゃん
不眠症だからしかたがない。マイスリー、アモバン、ルネスタ、ハルシオンとか試してみたけどたいしたことないわこれ
>宅浪で勉強時間が3時間
これは昨日だけ
普段は7時間前後はしている
298 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:27:29.39 ID:rrTqJnQhO
そっかー不眠症大変だねぇ
前はベッドで3時間横になったりしとたんだね
じゃあ徹夜で2ちゃんしてても仕方ないわ
不眠症を治す気はあるけど今は夜は寝れなくてもベッドに横になったりする気はないんだね
299 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:29:15.02 ID:rrTqJnQhO
あきらめるのとか、死ぬのとかは来年でも遅くないんだ、へー
>>287の人はあきらめてるみたいだけどねぇ
300 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:30:16.33 ID:AKDGHNSX0
>>296 今考えたプランだと、
・報告以外は2chをやらない
・限界(7時)まで図書館に残る
・毎日7時間〜は勉強する
さえすればいいところまでもっていけると思う
実行できるか出来ないかは別として・・・
301 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:31:18.51 ID:rrTqJnQhO
おいおい質問から逃げるなよ
で、現状は勝ってるところが一つもないみたいだけど
どうやって取り返してどうやって勝つの?
302 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:33:11.15 ID:AKDGHNSX0
>>298 ベットに横になっても2〜3時間は寝れないんだよ
もうどうしようもないだろうこれは・・・
>>299 まだ2回模試、3回模試、プレが残ってるからなんとも言えないところです。こればかりは
303 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:35:32.35 ID:rrTqJnQhO
>>300 へー、それ今まで全然出来なかったんじゃないの?
今のお前は今までお前と何か変わったの?
変わってなければまた出来ないんじゃないの?
今はやるって決心したんだ!とか言うだろうけど、それ今までも同じ決心して、それでまた今みたいになってるんじゃないの?
そもそもね、ただ勉強頑張りますじゃ絶対取り返せないからね
304 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:37:34.14 ID:rrTqJnQhO
>>302 へー、寝れないから2ちゃんしてていいんだ
寝れないだけでとんでもないハンデだな
どうやってカバーするの?
305 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:39:58.23 ID:AKDGHNSX0
t
もう受験あきらめなよ
割りとマジで向いてないと思う
307 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:44:05.65 ID:AKDGHNSX0
303-304
もうどうしようもないわ・・・
遺書も用意しておけば、ちょっとはやる気にもつながると思うかも
308 :
オラエモン【20.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:47:23.15 ID:AKDGHNSX0
>>304 今すぐ2ch止めることは難しいけど、今月中には(受験サロン)ここにしか顔出さないことにするよ
>>306 それは来年でも遅くないと思う
20歳と21歳ならなんら変わりはないであろう
309 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:47:25.86 ID:rrTqJnQhO
え、遺書書いただけでこれだけの現状ひっくり返せるの?
それだけでこれだけの差を取り返せるなら書けば?
310 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 08:50:17.41 ID:AKDGHNSX0
遺言書は流石に冗談だよ。書く勇気もないし、こんなの書くくらいだったら何年も家出でもしてるわ
311 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 08:53:48.55 ID:rrTqJnQhO
具体的にはどうやって取り返すのか、今決心しても今まで通り同じ失敗するんじゃないかの2つの質問には何ひとつ具体的な答えなし
どうやって勝つかは分からないけど、頑張ります
こんなやつが絶望的な差をひっくり返せるのかねぇ
ほら、遅くないし取り返せるんだろ?
じゃあ具体的にはどうやって取り返すのか答えてみろよ
同じ志望校のライバルはお前よりよっぽど成績いいだろ
そいつらにどうやって勝つんだろうね
センター英語90の絶望的な現状
池沼なみの地頭
精神薬と酒で記憶力に劣る
やる気ない
不眠症のハンデ
深夜まで2ちゃん
宅浪で勉強時間が3時間
勝ってるところが一つもないけど
>>300 へー、それ今まで全然出来なかったんじゃないの?
今のお前は今までお前と何か変わったの?
変わってなければまた出来ないんじゃないの?
今はやるって決心したんだ!とか言うだろうけど、それ今までも同じ決心して、それでまた今みたいになってるんじゃないの?
そもそもね、ただ勉強頑張りますじゃ絶対取り返せないからね
312 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:03:39.22 ID:AKDGHNSX0
だからといって、ちゃんと来年のセンターは受けるし入試も受けるよ
もちろん模試もね
あと一応今日は図書館の限界である6.30〜7時まで残って、公民館に移動して8時45分まで残ってくる
いつまで続くかわからんがな・・・
三浪か土方か自殺か
どれになっても負け組だなw
314 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 09:13:01.64 ID:rrTqJnQhO
どうやって勝つか全然わかりません
戦略もありません
ただ頑張ります
絶望的なハンデをいくつも抱えてこれ
うん、頑張っただけでは勝てないけど頑張ってね
315 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:16:14.24 ID:AKDGHNSX0
>>314 計画はもちろん立ててるよ(上スレ参照)
316 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 09:19:54.91 ID:rrTqJnQhO
>>315 絶望的なハンデをひっくり返せる計画なの?
オラエモンは3浪はするの?
318 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:22:36.31 ID:AKDGHNSX0
319 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:25:17.60 ID:AKDGHNSX0
今日はまだ眠くないし、今日昼夜逆転生活を克服しようと思う
これだけでも一歩進めるであろう
なんかスゲー叩かれてるなw どんだけ暇なんだよw
でもたしかにオラエモン2ちゃんやり過ぎ
ってか勉強してる時もPCつけてないか?
適度には休憩いれてたが毎日はやってなかったぞさすがに
最低でも2日 3日に一回一日勉強して寝る前にゲーム1〜2時間くらいだった
このスレ立ててPC起動する理由作ってないかい?
読書くん並のクズだから叩かれるんでしょ
しかも読書より夢見てるしw
322 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:32:10.71 ID:AKDGHNSX0
>>320 7だからつねにスリープモーど
>>321 読書君とか言う奴は横浜でてるんだろ?
俺とは比較にならんよ・・・
意味わからないんだけど?
読書の居住地がなんの意味あんの?
まさか田舎に住んでるから成績悪いとでも思ってんの?ww
今日も頑張ろうぜ
325 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 09:50:47.12 ID:rrTqJnQhO
どうやって勝つか全然わかりません
戦略もありません
これで勝てるは分からない計画があります
ただ頑張ります
絶望的なハンデをいくつも抱えてこれ
うん、頑張っただけでは勝てないけど頑張ってね
326 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:55:33.64 ID:AKDGHNSX0
とりあえずウコンの力とエナジードリンク買ってきたから飲んでからがんばるわ
>>323 彼は横浜国公立をでているということが言いたかったんです
無職の自分と違って点と地ということがいいたかっただけね
>>324 ウコンの力とエナジードリンク,コーヒー飲んでがんばるわ!
>>325 ああ
327 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:55:54.46 ID:AKDGHNSX0
天と地ね
何で3浪しないの?
オラエモンは物理記述偏差値56だぞ
おまえらの大半より地頭はいいぞw
英語なんて米国なら赤ちゃんでも話してる
頭の良さは関係ない ただの努力の結果
記述ができるから単科大学目指してる方向性も間違ってない
センターみたいな易しいテストがとれないのはもったいないな
330 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 09:58:50.65 ID:AKDGHNSX0
>>328 ・親が許さない
・世間体
・おれ自身、3浪したところでどうせ学力が下がる
3浪するメリットがひとつもないからです
331 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 10:00:30.07 ID:AKDGHNSX0
>>329 現役のころは
英語40.0
数学42.1
物理43.5
とかだったので地頭はよくありませんよ
つか地頭って言葉を使っていいのは中学受験までだろw
いつまで馬鹿が使う代名詞みたいな単語を使うんだよ
>>331 それは勉強してなかったからだよ
世の中にはセンター80%とれても
記述物理偏差値56行かない奴がいる
いわゆる秀才君
センター逃げ切りする秀才君はガリ勉で
簡単な試験はバッチリ得点するけど
記述問題はできない
英語が得意な文系もほとんどがこの丸暗記得意な秀才君
334 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 10:09:25.00 ID:AKDGHNSX0
まぁ話の流れをぶった切ろう
酔いもウコン+エナジー+コーヒーで覚めてきたし勉強するわ
ついでに今日は22〜23時には寝たい
335 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 10:18:00.64 ID:rrTqJnQhO
偏差値56でお前らの大半より頭いいとか頭沸いてんのかと思ったが、偏差50だから確かにそれほど的外れでもないかもしれないな
お前らとの常識の違いには驚かされるわww
しかし70以下は圧倒的に基礎力ないぞ
河合記述とか基礎レベルの参考書だけ見ながら解いてみろ偏差値70軽くいくから
70は基礎完璧で楽勝の世界
336 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 10:20:08.73 ID:rrTqJnQhO
>>334 不眠症が大変だやら言っておいて
そんな自律神経やら何やらのバランスが滅茶苦茶になりそうなもの何本も飲んで大丈夫なのか?
治す気あんの?
オラエモンかなり気が滅入ってるだろ
自虐したい気持ちはわかるw マイナスのことばっかり考えてしまうよなw
まぁ でもドツボにはまるとどうしようもないよそのテンション
なんかリフレッシュしたら
>>335 アホだな
記述で偏差値62あれば獣医受かるし
宮廷歯学部あたりは57だよ
オラエモンが目指してる名工大は52~53レベル
ほとんどの駅弁工学部は50以下
70無いと基礎力ないとか夢見てんなよw
医学部かよw
>>335 そういうのをはやまったいっぱんかっていうんだよ?
340 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 10:28:49.33 ID:rrTqJnQhO
河合記述だからな
だよなww
それがお前らの常識
なんだこの文系脳。。哀れだ。
受サロで色んな意味で熱いスレだな
どうしようもないクズのスレ
>>338 中卒のニートでも医学部卒を名乗れる2ちゃんなんて本気にすんなよw
偏差値70でやっと基礎出来てるならほとんどの受験生は終わっとる
てか本当に高学歴なら自分から高学歴って言わないって
二浪でセンター英語90点の奴
基礎完璧で偏差値70楽勝って奴
一浪F欄のくせにコテつけて偉そうに役に立たないアドバイスしてる奴
このスレほんと面白いよ
地頭が悪い(笑)オラエモンと仮面編入は受験あきらめたほうがいいよ
向上心ないなら無理
自分のためにも家族のためにもならないから、はやく働いた方がいいよ(笑)
347 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 12:59:17.62 ID:AKDGHNSX0
昼飯冷麦完了!
アマゾンの宅配を待たないといけないからもうちょっと家にいないとな・・・
ってか俺深夜におかしな書き込みしまくり・・・
348 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 13:14:40.04 ID:AKDGHNSX0
自分の深夜の書き込み見てきたけどこれ相当酔ってたな・・・
反省反省
349 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 13:32:20.72 ID:AKDGHNSX0
注文した品はまだ日程的にまだこないようだし図書館行ってくるわ・・・
物理、数学やるぞ!
世の中不公平だよなぁ。ニートとか高学歴とか。成績が悪かったり
ニートでも頑張って大学いってやり直したいって思ってるなんていいこと
じゃん。たぶん私立や一環工、新学校卒、予備校にも塾にも普通に
通って現役で合格した人も真面目でいいと思うよ。ただよくないと
思うのは、出来損ないや、環境に恵まれなかった人が、大学を目指したい
ということについて、その努力や考え方を平気で差別してしまう人が
いるってこと。なぜか他人の人生までもコントロールしてこようと
する。努力している人はみんな高学歴でもいいじゃないか。
3浪して良い大学行けよ
まあ名古屋工業大学の配点考えると英語はセンター配点低いし、二次の偏差値がとれてればそんなに気にすることじゃない
センター英語はオラエモンみたいな性格の奴には厳しいかもだからなww
センターで取るべきは数学と理科
数学はすでに七割くらいとれるから、そんなに悪くは無いよね
物理とかも二次偏差値まあまあだし
結局二次勝負だから、センターの点でくよくよすんなよオラエモン
今までの調子を保って、より整えていければ受かる
名工大よりランク低い国公立はたくさんあるから大丈夫だよ
>>350 1日3時間しか勉強しないで深夜まで2chにいりびたってるやつが努力してるとは言えないだろww
まあ環境のせいにするのは楽だよねww
俺は中高一貫でめぐまれてたのかもな
あのな 人間なんだから嫌になる時もあるの
別に毎日3時間しかやってないわけじゃないだろ
>>354 おめーは自分のこと心配しろやww
オラエモンはおめーは人より馬鹿って自覚してるくせに勉強時間は積まないよなww
見てる方からすればお笑いでしょ
天才に嫉妬する暇があるなら凡人の君ら(俺は受験生じゃないが俺も凡人)はせめて時間積んだほうがいいよ
356 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 16:43:17.21 ID:Zkzz9x2+O
357 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 17:12:33.18 ID:rrTqJnQhO
>>356 どこ言っても信じないだろ
証拠うぷ(笑)
358 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 17:17:49.51 ID:AKDGHNSX0
帰宅・・・
今日は昼夜逆転生活に終止符を打ちたいからがんばって徹夜したよ
10〜11時には寝て普通の生活を取り戻そうじゃないか!
>>351 3浪したら3浪中に首くくってると思うわ。ぶっちゃけ。
死ななかったとしてもFランすら受かんないと思う
>>352 英語の配点が低くても、受験で英語ができない時点で叩かれる運命なんですよ
それは散々思い知ったぜ・・・
>>354 昨日はなぜか嫌になっちまったよ・・・
とりあえず12日に同窓会があるからそれまではがんばらなければならない(がんばるのはそれ以降もだけど)
>>356 ついでに
・初期の頃の第一志望大学学部
・夏休み後の第一志望大学学部
・センター後の第一志望大学学部
・センターの900点中なん点か
・現在どこ大か
くらいは知りたいところですねw
359 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 17:19:06.24 ID:AKDGHNSX0
>>357 そりゃ基本証拠うp前提の話だからなw
それ以外はフカシだから
360 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 17:22:22.02 ID:AKDGHNSX0
うだうだ言ってても始まらない。
今日の晩飯は手作りハンバーグ!
それまでひたすらシス単シス単
オラエモンに参考書進めた者だが
シス単やっててえらいな
1日のペース守れてるか?
センター英語8割くらいは地頭とか関係なくすぐ取れるからがんばれよ
散々叩かれてるが、確かに深夜に2ch、栄養ドリンク乱用はよくないな
起きた時間、寝た時間、勉強の報告してみたらどうだ?
362 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 18:25:11.40 ID:YmmQfXgYO
名工大って関西ではあんましらんわ
こっちで言う府大みたいなもん?
おれもシス単しかしてないは
英単語のアンキらくでいいよな
オラエモン。
薬はこれから一切使うな。いいな。
薬は副作用がある。眠れないなら寝る前に牛乳を飲め。薬に依存するとやばい。
あと、あまり落ち込むな。自分を信じてやるのみ。以上。
>>362 名古屋の東工大
宮廷ほどではないが駅弁工学部入りは難易度高い
二次重視配点
関西は何で単科系の国立工業大学が無いんだろうな?
電機メーカー多いのに
友達が2人も自殺したって凄いな
>>353 おまえいつまで粘着してんだよww
中高一貫なんて良環境の極みじゃねえか
そういうやつは本当の底辺を知らないんだよ
本当に何も知らない
すごいもんだぞ。ある意味ホームレスの方が気楽かもな
368 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:10:27.13 ID:rrTqJnQhO
>>367 なんで悪環境にいたのを嬉しそうに語るの?
>>368 俺は居なかったよ
おまえ携帯ふたつ持ってんのか
>>367 いや底辺とか知るメリットないでしょ
下ばっか見てるから伸びないんだよ
大事なのは過程(小中高)じゃなくて結果(大学)でしょ
オレの高校の頃の友人で優秀なやつだったんだが親が亡くなって大学いけなくなったやつがいた
そういうやつはなんとも言いようがないが受験できる境遇にいるなら過程は関係ないでしょ
ちなみに僕は周りが国立早慶いくなかマーチにいきましたw
>>369 オレと
>>368が同じやつに見えるとかキチガイっすか?
携帯2つもないからw
批判されると同一人物だと疑うとか仮面さんじゃないすかw
372 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:19:16.70 ID:rrTqJnQhO
俺に反対するのは全員自演に決まってるってか?
本当の底辺を知ってる
>>369さんマジパネェっす
親が死ぬのは極端な過程だが、例えば高校でいじめを受けていたとか、教師の理解が得られず苦しんだりとかあるじゃないですか。
そういう微妙なのが積み重なって、キツくなるやつもいるんですよ。
まあ知らなくてもいいですけど。だけどマジでキツいやつにあまり言うなよ。
マーチなんてレベル高いじゃんか。
俺のいたところは超田舎なんだが、マーチ受かれば英雄扱いだった。
荒らしてすまん 消えます
375 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:23:25.30 ID:rrTqJnQhO
自分が反対されたら自演だと思いこむようなやつが仮面と合わせて1スレに2人もいるとか胸熱
376 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:24:33.86 ID:rrTqJnQhO
1人になった件
377 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 21:02:43.10 ID:AKDGHNSX0
とりあえず一息
>>361 ちゃんとやってるぜ!
あと昨日の深夜に2chやってたのは、自暴自棄になってコンビニに500mlの缶2缶買って酔ってたんだよ・・・
自分でもうろ覚えな書き込みが多数あるわ
>>362 京都繊維大学と同じくらいだと思います
東京だと東京農工大ぐらいか?
>>363 シス単最高だよね!
>>364 薬についてはもうどうしようもないんだ・・・
こればかりは譲れない
あと落ち込んでる?風に見えたのは酒に酔ってたせいだよ
378 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 21:05:52.85 ID:AKDGHNSX0
>>366 酔ってて変なこと書いてたな俺・・・
まぁこれはなかったことに・・・・・
>>373 俺の学校だと、MARCH?なにそれ? だよw
オランウータンo(^▽^)o
都合の悪いレスをスルーするあたりが読書と似てるな
381 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 21:58:45.12 ID:ZsnlJnUWO
確かに
レス増えたからって調子のんなやメンヘラ
382 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 22:22:50.67 ID:AKDGHNSX0
今日は
・シス単927〜1052(120個くらい)
・熟語20個
・アプグレ語法系
・数V
・予備校の物理のテキスト
・物理教室
の6時間
昼夜逆転生活に終止符をうちたい。
ただそれだけ
あと注文した本早くこないかな・・・
383 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 22:27:03.63 ID:AKDGHNSX0
>>380 都合の悪いスレをスルーしてるんじゃなくておまえのスレをスルーしてるんだよ^^
おまえともう一人の携帯以外はほぼ全部対応してるしね
あ・・・今スルーできんかったわwwwwwwwwwwwwwwwww
>>381 人がどーーーーーーーーーーーんなに増えようが合格できなきゃなんの意味もねーんだよカス
ばっかじゃないの?????????????????
384 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/05(火) 22:29:12.19 ID:AKDGHNSX0
>>380 ごめん。相手にされなくて寂しかったんだろうか?
俺の配慮が足りなかったわ
合格できなきゃ意味ない→まさにその通りだな、あと三年ぐらいはかかりそうだが(苦笑)
仮面くんと頑張ってればいいと思うよw
やっぱり受サロの馬鹿は煽りがいあるな
じゃあな、成人式もでれないニートエモン。おいらっちは明日も授業と飲み会があるんで消えますね^^
オラエモン発狂wwwwwww
387 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 22:46:37.55 ID:ZsnlJnUWO
豹変っぷりにワロタww
なんだこのキチガイwwwww
オラエモンまじで2chやめた方がいいよ
勉強時間のためだけじゃなくて精神衛生的にも
389 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:14:15.59 ID:rUt4xSSD0
基本の解説が丁寧な物理教室は悪くないがオラエモンみたいなタイプはダラダラやりそうで心配だな
ペースどうだ?
物理教室の参考、発展あたりはバッサリ切れよ
そして予備校テキストは捨てろ
物理で勝負するなら物理教室のあと良問の風
物理教室捨ててエッセンス一冊でも合格点とるだけならギリなんとかなる
数学は基礎問だったか?
基礎問選んだのは悪くない
そのあとオラエモンならマセマ合格だな
マセマ合格は標準レベルの最頻出がかなり問題数絞られて載ってて解説も詳しいから時間がなくて理解力ないオラエモンにはかなりちょうどいい
参考書数絞ったから繰り返し繰り返しやれよ
物理、数学は問題見た瞬間に解答の方針が立つものから消していって、回すごとにどんどん問題数減らしていって全問解けるようななれ
2chやめてTwitterかブログにしたら?
ここよりは治安良いよっ
391 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:23:40.83 ID:Zkzz9x2+O
323:名無しなのに合格 :2012/06/05(火) 09:35:34.20 ID:lFkXjFaRO [sage]
意味わからないんだけど?
読書の居住地がなんの意味あんの?
まさか田舎に住んでるから成績悪いとでも思ってんの?ww
見れば見るほどわらえてくる。
392 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:26:27.96 ID:7rMWmTL1i
なんで同じ日に似たような口調、似た主張のしかも同じ携帯が2人現れてるんだよ(笑)
393 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:28:35.85 ID:7rMWmTL1i
>>369に反応しすぎだしもしかして自演・・・?なわけないよなごめん忘れてくれ(笑)
394 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:30:15.03 ID:ZsnlJnUWO
自分に都合悪いレスは全て同一視する奴ってまだいるんだな…
ちょっと複数に批判されると自演って疑う癖辞めたほうがいいよ
2chって想像以上に利用者多いから。
396 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:31:43.88 ID:7rMWmTL1i
誰がそんな事言ったんだ?(笑)
397 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:32:24.21 ID:Zkzz9x2+O
398 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:38:19.77 ID:ZsnlJnUWO
ワロタ
>>383 だれも突っ込んでないけどあえて突っ込むがスレじゃなくてレスなw
しっかしまあ荒れたな
明日授業飲み会があるやつとマーチ君の携帯ふたり
とてもじゃないが正気とはおもえん
何かリアルで思うようにいかない事があったのかね?
>>397 1秒しか変わらないってことは
もし自演なら携帯2台並べていっぺんに押すのかよw
自演なら普通時間離すんじゃねーの
まあ全てバカエモンが悪い
>>400 一般論じゃなくレスの雰囲気も内容も似てるのがこんな時間差でくるのか?実況板ならまだしも。
出てきたのは共に朝の8時頃だな
まあ似てるけどちょっと違う
仮に自演だとしても何も変わらん
403 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:52:17.77 ID:ZsnlJnUWO
普通だろ
というかオラエモン()を庇ってる奴が複数いることのが謎だ
404 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:55:26.29 ID:ZTmnQYaqi
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓┏━┓ ┏━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗┛┗━┛┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
ちょっと調べてみたら個人スレでは一番このスレが勢いあるwww
406 :
名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:58:57.37 ID:ZsnlJnUWO
ブサエモン歓喜
粘着荒らし暇過ぎんだろ
何かすごい荒れててびっくりしたw
オラエモン荒らしに負けずに頑張れ!俺は応援してる!
>>389 >オラエモンみたいなタイプはダラダラやりそうで心配だな
記述偏差値56に対して、えらい上から目線だが、
お前の物理記述は偏差値60以上あるんだろうな?
>合格点とるだけならギリなんとかなる
合格点が偏差値53程度で、現状56って判って言ってるの?
410 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 05:02:45.63 ID:qupZn1bv0
おーいオラエモン
名古屋は都会なの?
411 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 07:30:40.67 ID:L56S01G3O
一回の模試でいい点とっただけではなぁ
だってこいつ理科のマーク模試3割とか4割だろ?
河合マークでその点数はエグすぎる
名古屋工業がセンター要らずで二次の採点クソ甘いならいいけどな
力もついてないのに持ち上げてもしゃーない
412 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 07:52:16.68 ID:mcIzdg/E0
とりあえず早起きできたわ
もこずキッチン見たら勉強しようかな
なんで8時起きがはやおきなんだよ
>>409 1科目の偏差値56でも大丈夫なのか?
物理偏差値56はなかなかいいと思うが 他が悪かったらどうしようもないしな…
俺も記述模試の偏差値は数学と英語と物理と化学で偏差値20離れてたことあったw
昨日の朝からずーっとスレに張り付いて荒らしてる奴がいるな…
絶対ニートだろこれ… 普通は大学の授業もあるし
課題だってあるし バイトだってある
空いてる時間はだいたいサークルや友達と遊ぶ予定がはいるし
家で暇な時ってそうそうないぞ案外
もし本当に大学生でも相当陰キャラで友達いないってのが容易に想像できるw
そういう奴がちらほらいるし
偏差値五十ないならしぶんにすればいいのに
つかはいれねえとおもうは
417 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 10:11:54.55 ID:vM11xjOn0
久しぶりに覗いてみたら荒れててワロタ
418 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 11:21:57.12 ID:L56S01G3O
陰キャラだの友達いないだのガキっぽいこと言い出してワロタ
ブーメランおつとしか
419 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 11:37:43.28 ID:pSAmbgOWO
>>415 お前オラエモンと同じような感じだろ
罵倒を自分のこととして受けとって傷ついちゃったんですね
420 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 11:46:03.11 ID:mcIzdg/E0
そろそろ昼にしようか・・・
とりあえずアマゾンから参考書届いた
あと朝
>>412で書き逃げしてよかったわwこんなに荒れてるとは思ってもなかった
421 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 11:53:49.13 ID:mcIzdg/E0
>>385 成人式は行くに決まってるじゃん
>>386-387 まぁそんなときもあるよ
>>388 >>390 止めたほうがいいのかな・・・?
止めたら勉強すら止める可能性もあるかも・・・
ブログに移ってこっちは(2ch)適当用 とかもいいかも
>>389 物理教室結構ダラダラになってるね・・・
っていうか問題が難しすぎるような気がする
あと参考、発展は捨ててるよ。参考とかあんなの大学で習うような内容でしょ
数学は今は基礎問の数Vしかやってません
マセマですか?見たこともないけどそんなにいい参考書なんだね
個人的には基礎問終わったら1対1か標準問題に乗り換えようと思っていたけど流石にレベル上げしすぎだと思った
422 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 12:01:47.31 ID:mcIzdg/E0
>>399 >>407 まぁ荒れるのも面白いから問題ないんだがなw
>>405 肛門や読書君や天然のほうが勢いあると思いますよ
>>406 ああ
>>408 ありがとうございます!
>>410 都会と田舎の基準がわからんけど、都会だと思うよ
>>411 一応物理だけは最後まで55付近を維持してたよ。自慢にもならんがな
物理の記述はともかく、物理のマークはなんかにがてだわ・・・
え?センター一週間前なのに成人式でんの?余裕あるな
424 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 12:05:47.82 ID:mcIzdg/E0
>>413 最近は午後3時起きだったから
>>414 全科目よくないと話しになりませんよ
とにかく英語ができるようにならないといけない
>>416 理系だってば俺
あと国公立目指しておいて私理も受けるって感じでいくよ
>>417 俺もわらったわw
425 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 12:08:13.22 ID:mcIzdg/E0
>>423 成人式の日程調べたけど本当にセンター直前じゃん
親には大分前にでとけ って言われたし、流石に出といたほうがいいかなと思う
まぁそれは今決めることじゃないし考えるわ
とりあえず昼飯作るわ・・・
レス返答に15分くらいかかっちまった
ヒルオビに名古屋工業大学出てたぜ
なんか目指す大学がテレビに出るとやる気出るけどそれ以上名前知られて欲しくないとも思うんだよな
元から有名だといいけど
名工大は良いところだよ
少なくとも就職には困らないし
相談できるやつはいるのか
気tくなったらはきだせ
429 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 16:37:17.29 ID:qupZn1bv0
オラエモンは甘えすぎ
430 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 18:14:52.74 ID:mcIzdg/E0
図書館から帰宅・・・
とりあえず飯食ったら届いた英文解釈100とハイパー長文やってみるわ
>>426 俺の妄想だけど
名前が知られて有名になると倍率が高くなる可能性があるかもしれんしね!
>>427 入れれば・・・だけど
>>428 まぁその点は大丈夫さ
>>429 そうですね
受かる受験生ってのは10時間は毎日やってるよ
オラエモンは浪人なのに貯金もないんだから7時間じゃ少ないよ
ただでさえ名工大が現状B判定A判定に届いてないんだから厳しいよ
下位国立といえど実際入学してるのは宮廷志望だった子たちでしょ
そいつらと戦うって意識が低すぎる
おらえもん去年授業受けたんだろ?
それで理解できなかったてことはお前、、、無理じゃね_?w
433 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 21:09:57.50 ID:L56S01G3O
むしろあのマークの結果でいけると思えるほうがすげえよ
434 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 22:19:05.31 ID:mcIzdg/E0
英語の導入読んでた
今日は初日だしあんまりこの参考書できそうもないわ・・・
>>431 名工は目指しているけど、駅弁国公立ならどこでもいいって感じです。
とわいってもそれでもD判定だから本当にやばいわ
あと意識が低いってのは当てはまってるよ・・・
スポーツならいくらでもできるのに勉強だとできんわ・・・
「好きこそ物の上手なれ」だね・・・
>>432 後半相当サボってたんだよ…
午前だけ受けて午後は予備校さようなら〜 帰って昼寝! って毎日でした
今は昼寝なんて一切してないけど
>>433 そうでも思わなきゃやってけんよ・・・
酒や薬に逃げるしかなくなるじゃん
あと、現役のころのマーク模試は
英語・・・32点
リス・・・10点
数1・・・36点
数2・・・ 4点
物理・・・30点
だったからその影響もあるかもしれない
あとブログさっき作ってみた
ある程度記事とか充実したらアドレス載せるのでよかったら見てくださいね・・・
誰でもウェルカム!
435 :
オラエモン【26.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/06(水) 22:21:45.43 ID:mcIzdg/E0
>>434 後半っていうのは7月〜 のことね
後半じゃなくて前半からか・・・今思えば・・・
高い金出してもらってなにやってきたんだろうか俺は
いや、こんな名言がある
・「今から取り戻せばいいんだよ。
もう遅いとか、間に合わない なんてことはないの。
私が保証してあげる。オラくんは良い子だから。」
今から取り戻そう・・・俺のすべてを
理系科目はわからんが英語は適当にマークしても32点とかならないだろw
437 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 22:51:13.26 ID:f44kA76gO
しょうもない国立行くならMarchのが良くね?金銭的な問題なら仕方ないけど
438 :
名無しなのに合格:2012/06/06(水) 23:01:18.84 ID:L56S01G3O
理系だからなぁ
>>436 河合の模試で時間が足りなくて大問6を全部2にしといたら
3問正解で18点ゲットしてたよw
>>409 >>439 やっぱオラエモンの味方っていうのはバカしかいないみたいだなw
バカのスレにはバカがよく集まる
442 :
オラエモン【33.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/07(木) 01:09:31.87 ID:hnCOrYEF0
今日は
・英文解釈100・・・導入部分と1〜3
・ハイトレ・・・導入部分と1
・アプグレ時制(終了)
・シス単100個
・数V
・予備校の物理テキスト
・センター化学
の7時間
英文解釈100とハイトレに切り替えたけどとてもいい参考書だと思うね。初日だから少なめです・・・
とりあえずリスニングもipodに入れて聞いてしゃべろうと思います
教えてくれた人に感謝!
北見工業大学ってところだとセンター六割で入れるらしいぜww
しかも二次無し
どうしようもなくなったらここだね
北海道の北東 僻地ってレベルじゃねーぞ
英語を問6から解くのは効果あったぞ
河合模試で130 代ゼミ模試で問6から解いて135だったが
偏差値的には55から62にランクアップした!
もっとも問6の最後の問題に気づかなかったがww
>>442 リスニングには北米版のアニメのブルーレイを
英語字幕と英語音声で聞くのもイイよ
クラナドでもamazonで買って見たら
俺はフルメタルパニックふもっふで勉強中ww
ラジャーってRogerだったと知ったw
446 :
オラエモン【33.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/07(木) 09:08:17.24 ID:hnCOrYEF0
おまよう
解釈100から〜
オラエモン!
前和歌山大学すすめたけど たしか二次で英語がない学部もあったような
苦手な科目の配点が低い大学とかもよく探した方がいいぞ
和歌山だったらセンター60〜65%くらいでボーダーだし
英語がない学部→数学理科ができるやつがウヨウヨ
科目をひとつ捨てるって相当なもんだぞ
英語なんて誰でもできるし諦めるなんて時期尚早。
というか文理問わず英語を捨てるとか今の日本じゃ無理。
よっぽど他が秀でてないと
450 :
オラエモン【33.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/07(木) 12:06:26.90 ID:hnCOrYEF0
とりあえず昼にするわ
4日連続冷麦!
>>443 場所がちょっと違うだけでレベルが違うという例でしょうかね
やっぱり誰しも田舎より都会に憧れるもんだな
>>444 俺も1回問6の最後に気づかなかったことがあったわw
最後の問だけ見開きページの左上にあったから気づかなかった
>>445 金かかりすぎだろそれw
>>447 お久しぶり!
>>448 苦手な科目の配点が低い大学を狙うのも一つの手ですよね・・・
でも工学部だとやっぱり英語を使うし、なんとか克服したいです
>>449 科目が減れば減るほどリスクも増えるよね
あと英語をあきらめるつもりは今のところないよ
451 :
鬼太郎:2012/06/07(木) 13:01:24.82 ID:EYwCyVQq0
オヒサ
>友達も2人受験で自殺しちゃったし、俺も仲間入りの可能性もあるな
まじか くわしく
受験程度で生きてればいいことあるのに
オラエモンも受かったら飛田のオキニ紹介するぞw
452 :
名無しなのに合格:2012/06/07(木) 13:09:44.89 ID:q1uyZ2c8O
中央商学部卒業だけど就活でリクルーターからの電話の多さに驚いた
いやw 現実的に考えると大学受験程度じゃないけどなw
ある程度に入れなかったら人生半分詰みだし
何かの資格系ならまだマシだけど 工学とか技術系はほぼ大学すべてだからなぁ
例外もあるが 落ちたからっていくら前向きに考えてもどうしよーもねーんだよ ざまぁww
あ 俺もだった( ´・ω・`)
>>450 オラエモンは北米版ブルーレイの安さを知らないようだな?
Clannad: After Story Complete Collection [Blu-ray]
Price: $60.47
全話セットで4800円程度
http://p.tl/kENs ↑アフリエイトとか仕込んでないから(amazon.comのURL)
455 :
名無しなのに合格:2012/06/07(木) 15:36:22.97 ID:4OAJEku8i
努力すればいい、つうのはかなり無責任な発言で
努力して結果が出るならいいが
いつまでも出ない場合もあるわけよな
ポイントとしては努力自体は大切だが
見極めることも同じくらい大切だということ
オリンピック選手に俺はなる!
と無い才能を振り絞って努力するのは一応意味がないわけじゃないが
もっと自分に向いた道を探すってのも必要だ
人間は無限に生きられるわけじゃないのだから
使用した時間は取り戻すことは不可能
だから切りのいいところで「あきらめる」ことも必要
もっと効率良い道を探すことも努力のひとつだよね
456 :
オラエモン【33.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/07(木) 18:13:27.77 ID:hnCOrYEF0
とりあえず帰宅・・・
>>451 お久しぶりです!!
あとその2人の件だけど、酒に相当酔ってたから発言したもんだよ・・・ 反省。
んで少し嘘もあるんだけど、本当は1人しかしてないんですよ。亡くなった人については俺も友達経由で聞いたことだもんでそこまで詳しくはしらないんだけど、生々しい話だが家で首を吊っていたらしい・・・
これは去年の10月ごろの事です。同じ予備校ではなかったけど、俺とは別の予備校に通っていた人でした。
あともう一人については、この人はいっしょにセンター試験を受けに行った友達なんだけど、4月以降一切音信不通状態というだけです。
でも、その人はメールを送ればちゃんと返してくれる人なのに一切4月以降一切音信不通。しかも2浪目をどうするか決まったらメールするね!って3月にメールが来たにもかかわらず。
んで流石に心配になってこの人と相当中がいい人にメールを送ってみたけど、やっぱり4月以降音信不通で姿も見てないと・・・
だから勝手に俺が亡くなったことにしちゃっただけです。多分生きてはいると思います
酒は同窓会以外飲まないようにすると誓った瞬間であった・・・
457 :
オラエモン【33.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/07(木) 18:23:14.98 ID:hnCOrYEF0
>>454 すごい安いねw
でも英語版なんか見ても感動を味わえないという・・・
やっぱり母国語が最高だね!
>>455 自分に向いた道か・・・
もしなれるんだったらドラクエとかRPGの世界に入って、敵倒して、レベル上げて、仲間増やして・・・なんてしたいけど実際無理だしねこんなの!!
俺の場合ある程度体力に自信があるから肉体労働もいいかな とか思ったりするけれど安定してないし給料も安いもんでやっぱりこんなの嫌だな・・・
なかなか見つかんないよ
458 :
名無しなのに合格:2012/06/07(木) 18:54:00.75 ID:OjLklDvs0
自殺はあかんなぁ〜
459 :
鬼太郎:2012/06/07(木) 18:55:42.14 ID:EYwCyVQq0
>ポイントとしては努力自体は大切だが
見極めることも同じくらい大切だということ
オリンピック選手に俺はなる!
www
駅弁やろ
100m10秒で走れとかいってないやろw
駅弁なら最低偏差値50くらいで受かるとこあるやろ
大阪府立とかなら無理やけど
>>457 北米版といっても日本語音声はもちろん入ってる
・英語音声・日本語音声
・英語字幕あり・なし
が切り替えられる
字幕と音声が一致してないセリフも多々あるけど
それも勉強になる
howeverとbutとか
I mustn't なんて表現がよく出てくるが、
受験英語ではあまり見ないな?
DVDはリージョンが米国と日本は違うが(フリフリプレイヤならOK)
ブルーレイは日米リージョン共通なので普通に再生できる
>もしなれるんだったらドラクエとかRPGの世界に入って、敵倒して
受験もRPGみたいなもんかなあと
461 :
鬼太郎:2012/06/07(木) 18:59:08.06 ID:EYwCyVQq0
ほう
おれも大学のサークルの女のこ自殺したな
20で美人でスタイルよかったのに
飛田ならさぞかし稼げたのになw
462 :
鬼太郎:2012/06/07(木) 19:00:50.50 ID:EYwCyVQq0
少し前に
センタ−古本やったら
60分で
124/200やった
今日やったら30分で止めたw
オラエモンはガンバレ
オラエモンは中学のときから英語苦手だった?
高校受験のとき英語で足引っ張られた経験とかある?
464 :
オラエモン【40/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/08(金) 00:53:52.78 ID:nwDC/e8u0
今日は
・シス単100個
・解釈100・・・4〜9
・アプグレ助動詞(途中)
・基礎問題精講V・C
・物理
の6.5時間
英語長文やんなかったわ・・・
今日図書館でなぜかものすごく憂鬱な気分になったわ・・・
明日はきっと大丈夫だろう・・・
465 :
オラエモン【40/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/08(金) 00:58:08.13 ID:nwDC/e8u0
>>458 まったくだ
>>460 今時のアニメCDはすごいね・・・
俺にとっては受験はRPGじゃないな・・・
でもレベル=偏差値、敵=普段の勉強とか考えるとそうなるなw
>>462 ああがんばるぜ
>>463 苦手だったよ・・・
中学校のテストといえば平均が70点くらいだろうけど、英語は20〜30点くらいしかなかったわ・・・
下位1割順位
まぁその他もひどかったがな・・・
高校受験のときの英語のテストとかほとんど勘で回答したわ
中学のテストで20点…
本来なら大学受験するべき頭でもないみたいだね
高校卒業して働くのが一番良かったんじゃないの
467 :
463:2012/06/08(金) 01:53:21.51 ID:ECagzVNW0
やっぱりか、まずは中学レベルからおさらいしていったほうがいいよ。
はっきり言ってオラエモンは解釈本とか文法問題集やる以前の状態だと思う。
ビジュアルとか解釈100とかアプグレとかは受験英語の基礎であって英語の基礎じゃないよ。
中学レベルなんてある程度のまとまった期間とってみっちりやればすぐに終わる。
中学レベルならオラエモンでも気持ちよく英語学習ができるんじゃないかな。
一説によると人間の習慣を変えるためには約100時間の刷り込みが必要といわれている。
簡単な中学レベルを100時間でマスターして英語アレルギーとおさらばしよう!
中学校英語からやり直すのは賛成
自分も中学英語の整序語順をやったけど
意外に分かってない文法はあった
基礎は大事だよ
今の時期だからこそ基礎がやれる
地理Bなんかも中学生向けの漫画参考書とか古本で買って
まず読んでみた(おかげで模試で偏差値65だった)
さて図書館に行ってきます
模試の結果が良かったので、最近勉強さぼりがち(´・ω・`)
物理、数3、英作文がんばります
470 :
オラエモン【40/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/08(金) 09:18:18.12 ID:nwDC/e8u0
471 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 09:21:27.09 ID:BYc/F0o2O
客観的に見てかなり気持ち悪いことしてる自覚ある?
472 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 10:35:55.18 ID:cs6X2jNg0
ワロタ
473 :
オラエモン【40/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/08(金) 12:19:14.22 ID:nwDC/e8u0
俺に画才があれば同じことするんだけどな
公立中学のテストで20点って障害入ってない?
476 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:09:40.40 ID:AnH3WOnC0
477 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:15:50.80 ID:BYc/F0o2O
池沼池沼言われてて、頭悪くて勉強してないだけで池沼な訳ないだろうと思ってたが
>>470見るとマジモンっぽい感じがしてきた
少なくとも下手くそな絵のキャラに自分を励まさせるとか正気じゃない
オラエモン絵描いたことあったの?w
アニメみだしてからおかしくなってるぞw
>>435みたいな迷言なんかも自分のキャラに言ってもらってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 17:32:10.94 ID:cs6X2jNg0
頑張れ・w・オラエモン
481 :
出来なさ杉君 ◆EN.c0NMERg :2012/06/08(金) 17:41:07.97 ID:a3vG5kQ1O
482 :
オラエモン【40/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/08(金) 18:08:35.00 ID:nwDC/e8u0
クラスにいてもかかわりたくないレベルのキモさ
多分友達いないだろこいつ
うわっ…キモ、、
アンチさん暇なんすか?
486 :
名無しなのに合格:2012/06/08(金) 18:56:38.13 ID:VjMAgJKAO
いやシンプルにキモいだろ
たかが浪人生のスレでアンチ…
顔も見たことない二浪の浪人生に熱狂的な信者がいるのかよ、オラエモンやるじゃん
もっと描いてよ
ちょっとだけ面白い
別にキモいか? ヲタなら普通かと
492 :
オラエモン【47/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/09(土) 00:37:10.61 ID:Q05G7Tci0
中学のときの英語で叩かれ現在の英語で叩かれネタで書いた絵で叩かれあげくの果てには池沼扱いに友達にしたくない扱い
すべて身から出たさびに自業自得
でもなぁ、わかんないかもしれんがおもちゃってのは案外簡単に壊れるもんなんだぜ?
あまりに早く壊れかけにしすぎてないか?
普通はもうちょっと長くもたせるべきだぜ
自分のスレ更新しようとするたびに心臓が悪い意味で高鳴っていくのがわかるよ
ちょっとだけつかれたわ・・・
よし オラエモン疲れてるんだよ
一日またランニングでも行ってスッキリしてこい
いや してきて下さい
494 :
名無しなのに合格:2012/06/09(土) 02:58:11.37 ID:lBe5ExC7O
いや笑うとこだろ
オラエモンきにすんなよ
だーかーらー
君、受験向いてない頭とメンタルなんだからフリーターでも何でもいいから働いた方がいいでしょ
世の中には勉強ができなくても他で秀でてて活躍してる人もいるよ
大学受験ってのは同年代の50%しかしなくて、大学受験しない層が集まる公立中学のテストで平均の半分以下ってのはマジで才能ないでしょー
優秀な私立中学で半分以下ならまだ救えるけど。
しかもそれから5年程度たっても特に変化はないし無理でしょ
センター英語100点なんて高1でもとれるよ
大体受サロに自分のスレたてて馬鹿って叩かれるとヘラっちゃうとかただの構ってちゃんのメンヘラでしょ
擁護してくるのも仮面とかその他の馬鹿しかいないし
まーこのまま4浪ぐらいすれば受かるとは思うけど、今年はニッコマの理系レベルですら無理だね
地元が名古屋なら名城大の一番下あたりなら狙えるかもね
いつまで国立とか夢みてんのかなー
497 :
名無しなのに合格:2012/06/09(土) 10:02:14.01 ID:lBe5ExC7O
オラエモンは人に飢えてんだろ
2ちゃん辞める辞めない言ってるけど辞めれないと思うし、正直辞める気なんてないと思う
そもそも宅浪なんて向き不向きあるに決まってるし、予備校通いの向いてない人間だからって宅浪が難無く送れるという訳ではない
人間なんて弱いもので自分を縛ってくれる何かや愚痴をはける友人がいなくなっただけで歯車が狂うからな
寂しい気持ちを紛らわせたいなら、俺がいうのもあれだが、ネットなんて辞めてカウンセリングうけろ、生身の人間と頻繁に関われ
精神的にキテルんなら、そうしたほうがいい
全国一斉学力テストでいい点とりたいならこんなごまかしごまかしの無為なコミュニケーションこそやめるべき
>>497 なかなか良い事いってるねー
ただ予備校向いてなかったとかオラエモンは確かに言ってたけど、宅浪でもこのザマだからなー
×予備校が悪い
○勉強せず成績が悪いのを環境のせいにしている
典型的な予備校に通って成績が伸びず落ちる浪人生だよね
自分で選んで入った予備校批判するとか言語道断でしょー
>>496 大学進学率って今無茶苦茶高いんじゃなかったっけ?
50%ってこたーないんじゃないか
まぁ たしかに私立から偏差値10〜15くらい繰り上げて推薦入学する輩はたくさんいるが
>>499 大学・短大だと60%
大学だけだと50超えたぐらいだね
まあそれはいいとして
まぁ たしかに私立から偏差値10〜15くらい繰り上げて推薦入学する輩はたくさんいるが
↑俺は偏差値70弱の私立高校に通ってたんだがこんなのありえんの?
推薦に対する嫉妬か知らんけど俺の高校では推薦でいくやつは優秀なやつだった
ここまで書いて推薦に嫉妬で思い出したけどお前仮面編入?
つか推薦で高校偏差値より10も上のとこいけるやつってその高校のトップだけじゃねえの?
馬鹿高校だとそんな魔法みたいな事できんのか?w
まあ推薦に嫉妬するのは自由だがそういうやつには何でお前が推薦使わなかったん?って聞きたいw
推薦で大学いくやつは普段の勉強を真面目にやってたんだよw
前からたまに覗いてたけど、今日ここ見たらモチベーションあがったわ
意味は察してくれ
まぁ良い意味では言ってない
自分の尻拭いくらい自分でやろうぜ
落ち込んでても何も現状変わらないからな
とりあえず勉強しようや
六時間とか少なすぎ
一浪で予備校通ってるけど授業含め毎日八〜十時間くらいやってるよ
周りも真面目な浪人生はそんな感じ
基礎すら出来てないお前がそれを下回るのはまずいと思う
色んな人が来るもんだな
>>500 俺は中高一貫で高校は偏差値65くらいあったと思うが
推薦は馬鹿から与えていく学校だった
優秀な奴は放っといても国立受かるし 受かる見込みのない奴らには推薦でみんな幸せ
一回本当に第一志望の学校推薦を自分より下の成績の奴に取られた奴いてマジで暴動になりかけたが
別の推薦枠を急遽用意してなんとか解決したのもあった
まぁ 大学連携コースとかある学校だったし 私立はやってるとこあるだろ
>>503 へー偏差値65もあっても推薦で暴動(笑)とかおきるんだ
まともな学校じゃないね
505 :
名無しなのに合格:2012/06/10(日) 14:00:32.28 ID:4PpdAn3QO
名古屋工業二次で思いっきり英語いるやんww
センターボーダー8割近くあるしw
今5割だろ?二浪のくせに受験舐めすぎじゃないか?
オラエモンは3浪した方がいいよ
頭のネジとんでんだから健康なうちにさっさと働けや
508 :
名無しなのに合格:2012/06/10(日) 17:11:42.09 ID:AY2OUFKp0
仮面編入希望!!発言集
まぁ どのくらい勉強したら受かるかなんて人によって全然違うしな
一回聞いたら全部理解できて全部覚えれる奴もいれば
何時間やっても理解できないし覚えれないし その時わかってもいざ問題解くと解けなかったり
問題集できてもテストできない奴もいる
俺達はおそらく後者だからできる奴の時間とか参考にならんし辛くなるだけだぜ…
天才なんて一握りしかいないだろう
大半が普通 努力すれば力もつくし伸びる
しかしもう一握り層がいるんだぜ
努力しても時間かけても人の1/10も伸びない奴がw…
勉強の仕方が悪いのか 理解力がないのか地頭が悪いのか原因はいっぱいあるだろうけど
全部ひっくるめてどうしようもないクズがなw…
オラエモンがこれだとは言わないが俺はそう
普通の奴らには存在すら信じられず想像もつかない状態なんだぜ!
509 :
名無しなのに合格:2012/06/10(日) 17:12:34.89 ID:AY2OUFKp0
仮面編入希望!!発言集
英語できねぇよな… できる奴には一生わからん悩みだぜ……
俺もマーク模試ですら最高110くらいが限界だわ 英語
本当どうしたらいいんだろな 基礎からやり直せ って言われても無理なもんは無理だって……
二十歳になって希望してること何一つ出来てないんだから嫌になるな
今日もゴロゴロしてるぜ…w
全然勉強してないがな……w
大学の課題が無茶苦茶多いのといきなり一人暮らししたから飯とかもつくらないといかんし
何よりやる気がね……
510 :
名無しなのに合格:2012/06/10(日) 17:14:11.65 ID:AY2OUFKp0
仮面編入希望!!発言集
成績悪い=サボってる 決めつけいくない
全体6割5分くらい 浪人してなのでかなりキツイかと
全体ってゴメン 俺の希望してるとこに必要な科目だけだから65%なんだ
現社とか悪かったから総合で見たら60%ちょいだ
今年のセンター簡単だったから多分平均65%こえてるだろうし
俺達は浪人してるって事を忘れちゃいけないぜ
周りが全員俺達と同じ条件ならみんな80%くらいいく
511 :
名無しなのに合格:2012/06/10(日) 21:27:25.33 ID:/FpD33Uoi
さて勉強
512 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/10(日) 23:02:07.50 ID:UQG8ryen0
今日は
・解釈100・・・16〜20、1,2
・やっておき長文・・・3
・シス単100
・熟語20個
・アプグレ仮定法(終了)
・物理
・数学
・化学
の9時間
おまえらの書き込みは俺のやる気アップに繋げるよ
明日はスーパーに邪魔させてもらおう
>>512 俺は明日はマクドナルドに行くつもり
今日は、昼過ぎから図書館→夕方カフェ
で連チャンしたが、カフェで隣がアベックでいちゃいちゃ
そろそろセンター英語過去問でも解いて、
どの程度取れるようになってるか確認してみたら?
514 :
鬼太郎:2012/06/11(月) 00:02:51.92 ID:yvRu6fOZ0
なんか知らんが
調子のってるのいるな
大学なんか誰でもいけるよ
アホかw
ただ国立とかマ−チとかは
オラエモンの今のレベルでは・・・
前にもいったけど中学レベルの英語文法サクとやった
ほうがいいのでは?
まあ科目絞って私立のほうがいいと思うけど
515 :
鬼太郎:2012/06/11(月) 00:05:32.86 ID:yvRu6fOZ0
前も書いたけど
オラエモンなら方法論として
和田秀樹とかより
坂本ちゃんやで
受験坂本ちゃん屁の河童 [単行本]
ただ本やりすぎやけど
中学レベルから日大レベルまで引き上げてる
基礎が大事なのがよくわかる
>>504 たしかにまともな学校ではなかったなw
連携コースは多分最低カテキュラム全然達してないだろうしw
推薦決まったら授業無し ってのもなかなかすごいことだと今になって思うw
トップ層はすごいんだがなぁ 俺の代は京大10人阪大10人 国公立多数を叩き出してるし
ま 学校が凄いってより入ってきてる奴が凄いんだろうけどなw
俺も混じって国公立行きたかったよ 奴らについて行けたら国公立いける
と思ったんだがなぁ(ついて行けてないw)
おはよー
今日も頑張ろうぜ
519 :
名無しなのに合格:2012/06/11(月) 18:17:05.78 ID:ZK4+vFb40
45454545
520 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/11(月) 18:59:26.74 ID:sETxKQU40
>>517 では、8/5日(マーク模試の日)までいったん2chから消えます
昨日みたいに9時間前後毎日努力します
でわでわ・・・
こいつそのうち自殺しそうだなw
まあ自然淘汰の観点からいくと消えても良いのかもしれないがw
523 :
名無しなのに合格:2012/06/11(月) 20:51:21.14 ID:qc8BJkMd0
524 :
名無しなのに合格:2012/06/11(月) 20:51:40.96 ID:bm1tYBAPO
オラエモンまたね
526 :
名無しなのに合格:2012/06/12(火) 13:37:55.62 ID:XS+1kdCq0
ええ 8/5までかよ 長すぎワロタ
527 :
じゃがえもん:2012/06/12(火) 15:41:50.77 ID:0xhlU7E6O
このスレは今日から偏差値30のイケメンじゃがえもんが乗っ取りました
オラエモン宅浪駅弁入学記 完!!!!
模試がその日までないからな
>>529 6/17に代ゼミの記述模試あるし、
7/22に第二回代ゼミセンター模試もあるよ
7/29は駿台マーク模試
ああ
たぶんオラエモンが受ける予定のってこと
俺も代ゼミ受けるかなあ
532 :
名無しなのに合格:2012/06/12(火) 19:57:17.87 ID:reIIJ3SR0
仮面浪人を考えてます
俺もです
534 :
名無しなのに合格:2012/06/14(木) 00:58:49.94 ID:w4+x2TD0i
オラエモンさみしいけど
モリモリ勉強してくれ
535 :
名無しなのに合格:2012/06/14(木) 11:35:39.43 ID:jZvLqeOHO
オラエモンよ、また会う日まで
アーメン
537 :
名無しなのに合格:2012/06/14(木) 12:34:24.62 ID:88Ot8Acr0
.
そろそろこの世にはいないころだな
オラエモン 二浪してるけどお前ら一緒に勉強しない? みたいなスレとかにいるんじゃないか?w
完全にパソコンの電源切ってしまわないとダメだぞ
オラがんば
オラエモンはこのスレを読んでると思う
今日はセンター物理2012/2011/2010をやってみた
73点/79点/77点だった
なかなか80点を超えないなあ
届け俺の思い
今日は朝食バイキングに行って、朝風呂した
これから図書館に勉強しに行ってくる
544 :
名無しなのに合格:2012/06/15(金) 16:53:23.09 ID:giQf0xXH0
うんこぶりぶり〜
545 :
あ:2012/06/16(土) 00:29:58.33 ID:35qNoE41O
546 :
名無しなのに合格:2012/06/16(土) 00:47:21.75 ID:JbkUMPYai
…平和なスレになってる
センター物理2009は91点とれた
明日が代ゼミ記述模試なんで
数学 物理 英語を今日はやる
さて図書館に出発しよう
空が青いのが太陽光が大気で散乱されて青く見える
(ブルーマウンテンもココナツ油で空気が散乱で青く見える現象)
夕焼け朝焼けが赤いのは太陽光が通過する大気層の長さが増えて
波長の短い青が吸収されて赤が残る
夕焼けが朝焼けより赤いのは
地球自転によるドップラー効果による赤方偏移
549 :
名無しなのに合格:2012/06/16(土) 17:36:33.30 ID:3QRPp2yl0
.
明日の代ゼミ模試にそなえて今日は早く寝よう
河合の全統マーク第二回と全統記述第二回も申し込んだ
明日以降は、7/22の代ゼミセンター模試第二回に向けて
センター対策を再開する
しかし、NHKFMでアニソン番組聞いてるようではマズイw
551 :
名無しなのに合格:2012/06/17(日) 10:09:13.32 ID:owvxdtrI0
.
代ゼミ模試おわた
数学と物理は偏差値53ぐらいしか無さそう
ただ英語はもしかしたら偏差値65ぐらい行くかも
記述は自己採点難しいのでよくわからん
おつかれさん
554 :
名無しなのに合格:2012/06/18(月) 13:47:53.99 ID:/i2jiaAn0
おっちゅっちゅッ☆
555 :
あ:2012/06/19(火) 20:38:22.67 ID:TK5KrvkOO
オラエモン、早く戻ってきて
模試まで持たねえ…
やっと晴れたんで図書館に行ってくる
次のセンター模試まで一ヶ月
次では素点70%は欲しいな
558 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/21(木) 00:50:39.00 ID:am+ElQtp0
お久しぶりです。15日ぶりくらいでしょうか?みなさんお元気ですか?
本当は模試の1ヶ月前である7月上旬に現れようと思ったのですが、今現れることにしました
とりあえず1週間後ぐらいに現状報告とか今何しているのとかも報告したいと思いますのでよろしくお願いします
余談ですけど、インターネットは高橋が逮捕されたときのミヤネ屋実況と、調べ物があるとき、通販でどうしても欲しい参考書があったとき以外は使っていません
(2chは、高橋が逮捕されたときにν速けんもーと実況を少し見ていただけ)
つまり1日平均でインターネットは5〜10分程度しかしてないと思います
では1週間後にまた・・・
559 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/21(木) 01:04:28.25 ID:am+ElQtp0
今上のほうのスレも見てたけど待っててくれた人もちょっとは居たんだね!
うれしく思います。とにかくがんばります!!!
では・・・
頑張ろうぜ!
561 :
名無しなのに合格:2012/06/21(木) 11:13:32.29 ID:UJVC/yEG0
スレじゃなくてレスな
562 :
名無しなのに合格:2012/06/22(金) 21:16:54.24 ID:qRZWnxkcO
「レス」は「レスポンス」のことだお(^^)
スレはスレッドの略な
Thread
Response
564 :
名無しなのに合格:2012/06/23(土) 16:57:07.59 ID:FfoJWyBm0
スレはスッドレの略
565 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 17:14:08.82 ID:6XvJHO+I0
とりあえず近況報告です
レス書いてなかった直後は1日7時間やれればいいかな?と思っていたけどそれじゃあダメだ!
と思って8.5時間に変更。その数日後に、それでも絶対にダメだ。足りないと思い現在は9.5時間を目標にがんばっています
しかし現実は現在に至るまで9時間前後といったところでしょうね・・・ なんとか10時間近くできればなぁなんて思っていますね
ちょっと受験に対して意識は変わっていると思います。(いい意味で)
あと毎日やっていることですけど、
シス単は1章と2章で4週してもわかんない単語が1200個中270個ほどあったので、それを単語カードに全部書き写してペラペラめくっています。
3章は1日30〜50個程度を毎日やっているという感じですね・・・
とりあえず単語カード優先。
解釈100は毎日6〜8講ほどやっていて、現在は50までを2週しています。
解釈100は、単元ごとに分かれている参考書なんですけど(どの参考書もそうだけどw)
1単元終わったら次に行かずにまたその単元をやって(2週目)次に行くという感じでやってます。
終わったらipod!でリスニングを聞いた後、2、3回ほど発音しています
ハイパー長文は毎日1講ずつ進んでいて、今は2週目の7講目くらいです
これも最後にリスニングをipod!で聞いたあと2回発音しています
566 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 17:21:36.83 ID:6XvJHO+I0
あとアップグレードですけど、だいたい文法のほうは3日に2章くらい進めています
語法のほうは毎日20〜30個ほどやっています。
んで最近気づいたんだけどなんと熟語が最後のほうにあったという!!
だからデータベースの熟語はやめて、こっちの熟語に切り替えました。
毎日25個ほど覚えています
数学は
Vは基礎問題精講を7〜10個ほどやっています。
特にVには力を入れたいので、もっと増やしたいけどほかもあるもんで・・・と言い訳。
これをあと2週ほどして完璧にしたら1対1かチョイスV・Cのどっちかをやろうかな・・・と思っています。(1対1は流石に重すぎるかな・・・)
U・Bに関しては1対1の例題を毎日5個しか・・・・
T・Aはチョイスをやっています
物理は、物理教室はやめて、現在は良問の風を毎日5〜7題ほどやっています
っていうか物理教室は参考書代わりにしたほうがいいですねあれ・・・・
良問よりひとまわり以上難しいし・・・
化学はあいかわらずセンター対策です。
倫理は、まったくのノー勉じゃ流石にまずいと思っているので、毎日寝る前に10分ほどラノベを読む感じで
蔭山のセンター倫理を読んでます
国語は手をつけてないですね・・・
567 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 17:25:00.30 ID:6XvJHO+I0
まぁこんな感じですね。
なにかアドバイスや、叱咤や、叱咤や叱咤などありましたらお願いします
前まではほぼ全レス返してましたけど面倒なのでそれはもうしません
568 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 17:27:48.13 ID:6XvJHO+I0
あと8月5日の河合マークの目標は570点(63.3%)ほどです
前より120点アップが目標!
おまえらから見れば低いだろうが俺が取れたら仰天だよ
こんなけとれたらとりあえずこの2〜2.5ヶ月がんばったという証明にもなるしなんとかとりたいですね・・・
こんなけとれたらきっと駅弁はAかB,名工はC判定はくるであろう
569 :
オラエモン【62.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 17:31:24.28 ID:6XvJHO+I0
>>566 ×>あとアップグレードですけど、だいたい文法のほうは3日に2章くらい進めています
○ あとアップグレードですけど、だいたい文法のほうは3日で2章くらい進めています
×に→○で
今思えば2日で1章かな・・・と思ってる・・・・
もっとやんなきゃね
オラモン頑張れ俺も頑張る
571 :
名無しなのに合格:2012/06/24(日) 19:04:09.43 ID:elHrkbV0O
模試の結果はうぷしろよ
572 :
名無しなのに合格:2012/06/24(日) 21:31:00.79 ID:k4LfeEx30
3月は142.5時間
4月は117時間
5月は166.5時間
で、いまんとこ6月は62.5時間
だから、合計 488.5時間で一日平均勉強時間四時間ちょいってとこか
今四時間できてるなら夏からは倍の8時間以上はできるはずだ、お互い頑張ろう
573 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 23:31:39.78 ID:6XvJHO+I0
>>570 頑張ろうな!
>>571 ああ・・・
だが1回記述はまだ来てないから分からんけどあまりにも悪すぎて叩かれまくられそうだ
>>572 6月分今更新した
最近は9時間してるからこのペースを保ちたい!!!!!!!!!
まぁがんばりましょう!
574 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 23:38:20.18 ID:6XvJHO+I0
今日は
・解釈100・・・48〜55(48〜51は2週目で52〜55は初見)
・シス単カードパラパラ〜 3章50個
・アプグレ語法30個、前置詞(途中)、熟語25個
・ハイトレ6
・良問の風79〜82、22,23
・センター化学
・1対1のU5題(例題のみ)
・基礎問題精講29〜32
・寝る前に倫理10分予定
の9.5時間
まぁ勉強時間的には目標達成かな
でも集中できてるか不安だわ・・・
575 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/24(日) 23:44:12.13 ID:6XvJHO+I0
とりあえず1週間ペースくらいで適当にここに報告に訪れたいと思います。
勉強は真剣!スレは適当!
ここを訪れる日以外はインターネットは一切しません!!
あと最近勉強時間最近はわりと長くなってきてきてるのはいいことだとは思うけど勉強やればやるほど不安になってくるわ・・・
でも、勉強やらずして不安になるよりも勉強をやって不安になったほうが100000000000倍マシでしょう。←これ俺の名言!
なんとかこのペースを保ち続けたい・・・
勉強が一番の処方薬!←ついでにこれも俺の名言!
デパス、レキソタンよりも勉強が一番!
たった1年くらい勉強漬けでもいいんだよ!!
じゃあおやすみ
長い時間勉強して安心してちゃダメだ
模試まで一ヶ月以上あるんだから
過去問やって点数を書いてくれ
センター英語過去問
数IIB過去問が70は取れないと
数IIIやる資格なし
過去問ができないなら
何時間勉強しても見についてない
典型的なアホ宅浪だなw
578 :
ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/06/25(月) 00:41:47.83 ID:gcTu65hX0
わしも負けておれぬ
579 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 02:15:29.98 ID:bniGjwf/O
オラエモンカッコイイ
オラエモンの名言集つくって欲しいわ
580 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 10:23:27.70 ID:xpmKEmJ00
参考書勧めた者だが
教えたペースは守れ
頑張ってるようだが時間かけすぎ
やり方変えるか時間増やしていけ
あと1対1は志望校的に絶対に不要、数学でアドバンテージとるにしても
現在の学力だとやっても必ず消化不足で多大な時間を浪費する
まず速攻でマセマ合格で答えられない問題がなくなるまで潰せ
それから過去問だ
過去問で点数見てその点数より更に取りたければこれだけ70とか入試の核心標準とかプラスできるから
・解釈100・・・48〜55(48〜51は2週目で52〜55は初見) 1時間
・シス単カードパラパラ〜 3章50個 30分
・アプグレ語法30個、前置詞(途中)、熟語25個 30分
・ハイトレ6 20分
・良問の風79〜82、22,23 1時間
・センター化学
・1対1のU5題(例題のみ) 30分
・基礎問題精講29〜32 15分
それができるなら二浪してねぇだろw
582 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 21:49:11.90 ID:xpmKEmJ00
いや、やり方が悪いだけだ
この程度のペースなら頭が悪くても気力なくてもいける
前も書いたけど、知らないものを考えてもわかるわけないんだよ
当然だろ
特にオラエモンクラスだと知らないこと覚えてないことだらけ
だからまずは答え見ながら高速でインプットしろ
その代わり今の段階を早く終わらせることに集中な
思考型の勉強は後で出来るから今は始めから答え見ながら最低限暗記しなきゃいけないもの詰めろ
参考書もオラエモン向きの理解しやすくかつ暗記すべきところがはっきりしているものを選んでやったし
国語とかどうすんの?w
584 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 22:20:55.53 ID:xpmKEmJ00
まあ煽りだろうがオラエモンの為にも教えてやろう
オラエモンはセンター国語だろ
まずセンター国語過去問やって点数見て目標点に足りない場合の話をする
時間の問題で現実的には現代文はきめるセンター現代文だな
思考パターン自体を教えてくれるからオラエモンみたいなタイプには有り難いだろう
これも思考パターンは始めから答え見て繰り返して暗記
その後過去問重ねて暗記したものを使う練習
古文漢文はマニュアルを使う
時間ないだろうしな
これも選択肢の切り方等のテクニックと単語文法句形等の単純暗記部分は上に書いた思考パターンと同じように習得
585 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 22:25:36.78 ID:xpmKEmJ00
国語とか、ということで
英語もオラエモンが今やってる参考書はまず暗記だ
Q&A形式で覚え易く解説はオラエモンに適切な易しさのものを選んだ
まあセンターなら自力で解く勉強は過去問10年で足りる
あえて自力で解く参考書足すとすれば長文だな
もう教えてあるがこの場合はレベル別がいいだろう
586 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 22:36:22.24 ID:yxkUQtviO
以上、センター未経験者の転載レス(ソースは知恵袋)でした。
587 :
名無しなのに合格:2012/06/25(月) 22:51:29.69 ID:xpmKEmJ00
まあ前も書いたがオラエモンが信頼できる情報を選んでくれ
588 :
名無しなのに合格:2012/06/26(火) 10:32:59.18 ID:/x5SX4p10
オラエモンは他人を煽りすぎ
オラエモン待っとるメ
591 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/27(水) 13:09:21.28 ID:ftXXppQk0
http://www.uproda.net/down/uproda491661.jpg 1回模試の結果ね。反応怖いけどうp
物理は普段は56はあるんだよ!!・・・といいわけさせてくれ
1対1はやっぱり不要かな・・・?参考書マニアにはなりたくないがマセマとかも見てみるわ・・・
>>576 テンプレ見ろ
俺は数U・Bは73点だぞ
>>580 そんなに早く終わるわけないだろ
解釈100 1講分がたった7〜8分とかどんなに頭いいやつでも無理に決まってるだろうがwww
ハイトレが20分????? 問題制限時間が25分なのに解説見ないで終われってか???????
流石にこれだけは同意できません。
1対1がが自分のレベルには高すぎるっていうのは納得しているわ・・・
だからマセマとかいうの見てくる
>>589 煽られたら煽り返す
殴られたら殴り返す。当たり前のこと
あとそんなに煽ってるつもりもないんだがな・・・
反論=煽りと勘違いしているようですねw
2ch()笑 情報を真に受け過ぎずに自分で選ぶことも大切だわな
当たり前のことだけどどう選択するかはすべて自己責任ですね
そうだね。
その点数も自己責任だね。
593 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/06/27(水) 13:28:12.74 ID:ftXXppQk0
ああ
594 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 13:29:45.91 ID:m/AVSW+f0
ww
本気で名工大目指してる人に謝れ
そんな点数で、ふざけるんじゃないよ
596 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 15:42:41.96 ID:m/AVSW+f0
ワロタ
597 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 15:52:20.85 ID:H4lTZDzHO
偏差値45??中部大学でいいだろ名工大はムリだな
センター7割後半必要だし、2次は偏差値55とか57
しかも名古屋大学工学部から名工大に志望校落としてくる奴もいるのに・・・
598 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 16:08:06.48 ID:H4lTZDzHO
頑張れ、オラエモン
いいぞ、オラエモン
僕らの、オラエモン
それゆけ、オラエモン
明日へ、オラエモン
未来へ、オラエモン
俺んとこは雨のせいか成績こない…
俺んとこは雨のせいか成績こない…
すげえ三年勉強して偏差値45ってww
しかもこれ河合でしょw
言い訳するあたりもおもしれー
602 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 19:33:20.56 ID:WqP/o07F0
解釈100 1講分がたった7〜8分
ハイトレが20分
参考書勧めた者だ
まずオラエモンクラスだと初見のを読む練習とかいらないからストックを増やさないといけない
いちいち紙に解答書いたりしなくていいからな、そういう問題慣れを作るのは後でだ
当然知らないことは考えてもわからないんだよ
まず覚えろ
解釈も問題さらっと一回読んで全然わからなくていいから解答読む
ハイトレも和訳読んでから本文、解説だ
ハイトレは問題集ではなく速単のように長文ストックで使え
時間楽勝だろ?
最終的に解釈は問題読んですぐに解説のポイントを頭に浮かべるだけ
長文はCDで聞いて気になったところがあれば確認
この程度だから更に更に短い時間で済む
一回目で完璧に理解しきれなくていいから早く早く回せ
603 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 19:39:06.08 ID:WqP/o07F0
時間的に無理な指示はしてない
オラエモンが時間かかるやり方してるだけだ
本当に底辺からだから、思考力(笑)とか鍛える勉強している時間がない
物理教室や1対1、ビジュアル選ぶあたりこの自覚が全くない
本当に時間が全然ない
普通のやり方では絶対に間に合わない
解き慣れ、アウトプットなどと言われる初見で解答出す勉強は過去問だけでなんとかなる
だから早く今の段階を終わらせろ
604 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 19:41:42.05 ID:WqP/o07F0
時間が足りないと思ったらやり方が間違ってるからやり方を変えろ
参考書選ぶ時は評判じゃなく自分に適切かで選べ
それじゃあ時間が足りない自覚を持ってがんばれよ
じゃあな
605 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 19:48:10.69 ID:WODmPw/a0
記述偏差値総合65だったけど
たぶん
>>1より勉強時間すくねえは
馬鹿は大変だな
知恵遅れはかわいそうだなw
本人登場したらすぐにこれか。
オラエモンはさっさとブログ公開して、ブログメインにしたほうがいい。
このままじゃ精神衛生上よくない。
意外とわざわざブログまで中傷しにいくやつっていないもんだ。
608 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 20:57:25.05 ID:G4T1e0ljO
こいつはリアルでダチもほとんどいねえからこうやってかまってもらってんだよ
ほんとに面倒ならすぐにやめてるはずだしな
609 :
名無しなのに合格:2012/06/27(水) 21:56:28.31 ID:Z83u8BjW0
オラエモンは別に今大学目指すことないんじゃね?
専門学校行って技術身につけて就職して自分で金貯めて予備校はいってそっから名工大いけや
何年後になるかわからんけどな
入ることが目的なら今じゃなくていいじゃん
それともなんか今じゃなきゃいけない理由があんの?
611 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 00:11:27.09 ID:QThL/xA9O
室蘭工業、北見工業あたりなら入れるかも
612 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 00:16:55.60 ID:QThL/xA9O
浪人の英語平均は90らしい。それに対して二浪のオラエモンは20点
28か、まあどっちにしろ糞だな。どうせあってたの記号問題だけだろ(笑)
もうかわいそうだからオラエモンだけ高校入試の問題で大学受けさせてやれよ!!!
日大なら日大の付属高校ので
英語28点とか自信持って答えたのが一問もないレベルだろ
615 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 01:22:17.91 ID:jBQRSXXY0
二浪でそれやばくね
受からないだろ
616 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 01:24:17.92 ID:ZjQYlj7lO
>>591 これマーク模試?
さすがに記述模試だよね?
617 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 12:17:49.37 ID:C2wg7OiOO
記述
やっぱり馬鹿なやつには労働させて、優秀なやつだけ大学行かせるべきじゃね?
こいつ仮に大学行ってもついてけないだろうし使えない大卒のできあがり
体力に自信あるならそっちを生かして肉体労働すればいいのな
619 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 13:03:50.66 ID:pifi1KLz0
せやろか?せやな!
しかしここまで叩かれるって凄いな
621 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 15:32:45.72 ID:QThL/xA9O
叩くというか当然の反応じゃね?
二浪で英語偏差値40代ってやべーよ、マークでも100切ってるし…
622 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 15:34:29.84 ID:C2wg7OiOO
受験なめてる
がんばれオラ
624 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 15:57:00.78 ID:C2wg7OiOO
英語は中学レベルからやり直したほうがいいよ
時間だけかけて成績上がんないとか大損だな
俺は推薦で早稲田はいったがこんなやつにならなくてよかった
久々に来たけど このオラエモン本物? なんか性格違うくね?
前は何言われても煽られても はいそうですね ペコペコ だったのに
627 :
名無しなのに合格:2012/06/28(木) 17:33:07.94 ID:QThL/xA9O
全レス()もやめたしな
ちょーしのってんだよこの屑は
このID真っ赤なやつはかまってちゃんなのか?
オラエモンがんばれよ
なんか失踪しそうだな
暗記力が無いから
英語 古文漢文 社会 はダメだな
まさに私立理系脳
二次に英語もある名工大は厳しいだろうな
数学の公式すら覚えてないよ
8月にむけて頑張ろうぜ
オラエモン
ここに眠る
そろそろテンポあげて行くわ
オラクルルフィ
638 :
名無しなのに合格:2012/07/03(火) 08:55:55.95 ID:bBgnPjcqO
やっぱり挫折逃亡したか
639 :
名無しなのに合格:2012/07/03(火) 21:55:52.53 ID:T2Ww/H0yO
オラエモン頑張れ(・ω・)
640 :
オラエモン【184.5/220】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/05(木) 00:05:32.70 ID:01OOWQIS0
お久しぶりですみなさん
お元気にしていましたか?
6月223/220 平均7.4時間 (流石に目標も勉強時間も低すぎ)
7月の目標時間285時間(1日平均9.5時間)で今のところ36.5時間(平均9.1時間)です
ちょっと試しに代々木の英語の過去問解いてみたら平均109点のテストで123点取れました。
でも全然満足していません。逆にがっかりしてしまいました。
問3の穴埋めと問2の並べ変は全滅です。
並べ替えはしかたないとして、穴埋めのほうは克服したいと思いますね
ちなみに問5,6は合わせて2個しかミスしていませんでした。
長文ができているっていうことでしょうかね?
かれこれ9時間以上の勉強をして3〜4週間くらい?になるけど結構しんどいですね
とにかくだれないようにがんばります
641 :
オラエモン【36.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/05(木) 00:10:41.78 ID:01OOWQIS0
今模試結果うpしてからのスレ見ました。
本当にスレ建ててよかったと思ってるよ
煽られれば煽られるほどやる気がでてくるんだよ
だから俺もなぜだかわからないけど1ヶ月近くも9〜10時間毎日勉強できてるんだと思う
しかしここまで言われるとは思ってもなかったわ!
まぁ2浪でこれだからこれだけ言われて当たり前。とにかくやったるわ
みてろよお前ら・・・・
英語時間計ったのか?
あと勉強できてるとか思ってる時点で勉強できてないからなw
時間計った上で123点以上を5回連続だしてみろや
センター過去問やればいいのに
なんで代々木?
オラケモン久しぶりやな
がんばりーやぁ
オラエモンがんばっとるね
センター文法は過去問の反復が一番手っ取り早いよ
なんだかんだセンター文法は質がいい問題揃ってるから他でも役に立つし
竹岡面白いほどとかのセンター文法参考書やって過去問反復すればセンター文法については満点いけるよ
そもそも国立志望だから文法対策ばっかしてもコスパ悪いでしょ
今やってるアプグレ一周したらでいいから過去問見てどうするか決めるといいよ
まだ間に合う時期だからね
なんかオラエモンが文法問題ばっかやってるみたいな言い方になったな
アプブレの問題出典大学見てなんか気付かない?ほとんど私大でしょ?
そういう形式ででるのはセンターと私大ばっかなわけよ
センターにアプグレはオーバーワークではないけど必ず必要ってわけでもない
センター文法に特化した対策本はいくらでもあるし過去問も大量に入手可能
国立志望だし文法問題は直接センター対策してその分長文にあてたらどうかということです
まあこれも2ちゃんのたわごとでしかないんですけどね
今年現役で名工大はいったもんだが
がんばれ未来の後輩君wおれは一刻も早くこの駅弁を脱出すべく医学部対策を続けてるは
馬鹿えも〜〜んw
おらさんは二浪でその実力でその勉強量だから15時間ぐらいやってほしい
650 :
名無しなのに合格:2012/07/08(日) 10:01:03.37 ID:Nat6LGfwO
オラクル
朝一で図書館行ってきたが
両端に女子高生に座られて
勉強どころではなく退散ww
夏休みになったら
どこで勉強すればええねん
あと
オラエモンがんばれ
652 :
名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:39:43.83 ID:W+Gv1xGy0
あれ?まだ受験ごっこやってたんすか?wwwwwwwwww
オラエモン
ここに眠る
655 :
名無しなのに合格:2012/07/11(水) 00:14:37.16 ID:90SxLahNO
あげ
オラエモンROM
ここんとこぜんぜん勉強してない
上に昼夜逆転
今から寝るけど
ヤバすぎる
そろそろ代ゼミ記述帰ってくるけど
これがそこそこ良かったりすると
さらにサボるからマズイ
おやすみ
代ゼミ届いたので目覚めたw
偏差値 英語は59.8で良かったけど
数学51.8 物理56.8でいまいち
3教科で56.1
ドッキングで第一志望D判定
数学物理は次回は偏差値60に乗せたい
659 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/12(木) 19:16:55.48 ID:bACrhPIu0
7月5日〜11までで勉強時間66時間 平均9.5ほど
あと22日の代ゼミ模試を受けることにしました。
流石に河合マークまでの空白の期間が長いからね・・・
もうちょい早く気づけばよかったな
660 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/12(木) 19:22:30.12 ID:bACrhPIu0
>>603 過去スレ見ればわかるけど物理教室やビジュアルはとっくの昔に止めてるよ
あと1対1も数日で挫折して今は別のをやっています
>>642 計ったよ
>>645-646 言われてみればそうですね・・・・文法は点数が少ないです(センターにしろ国公立にしろ)
英文読むうえで文法は重要かな?と思っていたんですけど、解釈100のほうが重要のようですね
まぁとにかくやれるだけのことはやるさ
661 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/12(木) 19:23:40.83 ID:bACrhPIu0
>>642 なかなか正論な書き込みですね
まぁがんばります
お前英語ばっかやってるけど国語も池沼レベルってこと忘れんなよwwwww
7/22の代ゼミマークは自分も受けるよ
オラエモンは英語は130ぐらい
とれるようになったようでめでたい
暗記科目は安定するから柱になる
知識問題は覚えるだけだから秋以降で間に合う
664 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/13(金) 00:25:22.70 ID:gZ37dwjP0
もうここでの書き込みはほとんどやめてブログにでも移ろうかと思います
理由は煽りが怖いからです・・・・
正直言うと、結構煽られるたびに気持ちだって落ち込んでいくし、はぁ・・・ ってなりますよ
煽られれば煽られるほどやる気になる!なんて言ってたこともあったわな・・・・
後日、ちゃんとブログを作ろうと思うので興味があるかたは見てみてください
もちろんちゃんと模試の成績とかはうpします
更新頻度は週一程度はしたいと思います
勘違いしないで欲しいのは、俺はおまえらから逃げるのであって、受験、現実から逃げるわけではないってことです
久々にここを見にくるたびにいろいろ悪いこと書いてあって本当に嫌気が差してくるんだよ
でわ・・・・
最後まで煽りをやめなかったオラエモン(馬鹿)
どうせセンター本番カスみたいな点とって終わるんだろうなw
まず記述英語28/200で国立目指すこと自体まちがいw
あんな点数でしかも2浪だよ
単独スレまで立てて
馬鹿にされないはずが無い
煽りを糧に頑張るつもりじゃなかったのかな
あと半年で3浪無職のできあがりかw
669 :
名無しなのに合格:2012/07/13(金) 14:22:06.20 ID:Exr4hjPL0
ヤバッ
毎日10時間勉強して22日の模試が
悪かったらかなりヤバイよ
______
/___ \ _____ 思った通り
( ( ))  ̄ \ \. / \ 小っさい脳みそだお
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ . \ / \
/;;:: ::;ヽ / ノ ー \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| (●) (●) |
\ (__人__) /
__ / ` ⌒´ \
__/_;;;::ヽ___ . | ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| . | | |
|;;:: ::;;| . | | |
|;;:: c{ っ ::;;| | | |
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;::
>>1 ::;;|
|;;:: ::;;|
672 :
名無しなのに合格:2012/07/14(土) 10:12:48.65 ID:zrHLmTYnO
どうやったらオラエモンのブログ見れるのか教えて
まだ作ってないだろ
しかし成績悲惨なのに自己顕示欲だけは
強いってどうしようもないな
あんな成績でコテハンとか単独スレとか
俺には無理だわw
英語が極端に出来ない人って構文の知識が皆無なんだと思う
単語なんて知らなくても構文さえ知ってれば文法問題も和訳も英作もなんとかなるよ
ちなみに恥ずかしながら私も二浪ですが今回の河合記述は英語は偏差値73でした
単語帳はシス単やったぐらいでしかも完璧にしたのはまだ1、2章だけど構文は解体英語構文全部覚えてるから余裕でせ
オラエモン
676 :
名無しなのに合格:2012/07/15(日) 22:51:07.35 ID:OE0kP+vT0
ここに眠る
679 :
名無しなのに合格:2012/07/19(木) 23:27:02.53 ID:svT+4eO20
age
680 :
名無しなのに合格:2012/07/20(金) 22:31:47.57 ID:ttDg4nqHO
オラエモン頑張ってるかな?
681 :
名無しなのに合格:2012/07/21(土) 05:23:13.96 ID:IGn5wJiUO
オラは
オラは明日の模試が良ければ
戻ってくるが
悪ければ失踪するし
ブログも作らない
おらさんは頑張ろう
オラエモン
685 :
名無しなのに合格:2012/07/25(水) 02:18:24.69 ID:wgEBSh9h0
age
そろそろチンポあげていくわ。
オラエモン失踪したのかよ
ブログも2日間書いただけで消えてるし
688 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/27(金) 00:23:03.01 ID:l7st9INz0
もう2度とくるつもりはなかったのですけど来ました。
あとブログはやりません。っていうかパソコン自体全然やってませんし、ブログとか時間の無駄だと思ったからです
2回代ゼミの結果は書くって書いたからちゃんと書きます
英語107
リス26
数1 55
数2 70
倫理(公民) 70
物理 63
化学 43
国語101
535/950 56%でした
一応前回より6%だけアップ
ちなみに前回の成績は
>>3ね
勉強のほうは9〜10時間毎日ちゃんと続けています
図書館へはここ1ヶ月皆勤賞です
もう来るかどうかもわかりません
じゃあみなさんお元気で・・・
689 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/27(金) 00:24:37.48 ID:l7st9INz0
やっぱり煽られてますね・・・!
明日からもおまえらを見返すためにがんばるよ!!
690 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/27(金) 00:29:07.29 ID:l7st9INz0
まぁ気が向いたら河合のマークも書き込みにきます
いちおう49%→56%にうpしてるからこのままがんばれば目標の名工傾斜で72〜75%も夢じゃないような気がします
去年は予備校通ってたのに50%→45%とかさがっとったからなww
いかに去年何もやってなかったかっていうのがわかったよ・・・
とりあえず夏の計画もたてたし図書館皆勤賞でがんばろうと思います
みなさんもがんばってくださいね
では・・・
56%あれば予想得点では73%は出るぞ
第二回は毎年平均点が低いし
名工ぎりぎるC出そう
ごめん間違った
66%なら72%出るの間違い
693 :
名無しなのに合格:2012/07/27(金) 00:51:11.87 ID:pIa8YGl60
オラエモン先輩降臨wwwwwww
相変わらずの成績ですねwwwwwwwwww
名工大志望ならこの時期は二次対策してるの?
がんばれ
>>684 オラは二次の物理数学は
苦手にしてないから
英語さえ取れればなんとかなる
センター模試をあと
10%あげれば名工 C判定でるよ
あと少しだ
そこまで行けば二次の英語も
そこそこレベル
オラエモン、性格悪くなったな
まだ名工大目指してるんだwwwww
英語130どころか110なかったねwwwww
今その点数なら直前期もっとわるいから安心して諦めろwwww
一日9、10時間は半端ない
オラエモンすげえええええ
オラガンバ
ファーザーみたいだな
702 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/28(土) 01:44:51.89 ID:GhdXcKiU0
>>692 流石にこんな点数じゃEだと思っています・・・
代ゼミはよくわかんないのでなんともいえませんが
>>693 ああ
>>694 むしろ2次の対策ばかりしかしてない状況です
センター:2次 3:7 っていうくらいでしょう
英語はセンター英語も名工英語も同じような傾向だから勝手に2次対策として扱ってます
>>696 物理はなんとかいけると思ってるけど、数学がどうにもなりません・・・
2次試験の問題6年分は見たりしてるのですけど、こりゃ無理だろ・・・って思っちゃったりしてます。
なので物理と英語(がんばって)で稼ぐ予定です
センター模試の個人的な課題は化学ですね・・・
化学はどうも苦手みたいです・・・ もっと化学を勉強しようと思います
703 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/28(土) 01:48:53.27 ID:GhdXcKiU0
>>695 >>700 ありがとうございます!
>>697 人はそんなもんですよ・・・・
>>698 安心して勉強しまくろうとおもうよ!!
来年の3月に顔面ブルーレイにしてやるよ・・・・
>>699 正直だらだらしちゃうときも時折あるので実質はもっと少ないと思いますね・・・
704 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/28(土) 01:51:46.22 ID:GhdXcKiU0
あと訂正
>>690で
>去年は予備校通ってたのに50%→45%とかさがっとったからなww
と書いてありますけど性格には、
50%→37%の間違えでした
あえて正直に書かせてもらいます
705 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/28(土) 01:54:21.50 ID:GhdXcKiU0
とにかく明日からも図書館だ!
いつも2時間やって休憩してるんだけど今日すごいいい休憩場所見つけた
その場所はある高い位置にあるんですけど、景色が最高ですね
音楽聴きながらジュース飲みながら眺める森林は最高です
やる気うpにもつながる
とにかくやらなきゃね
706 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/28(土) 01:59:06.28 ID:GhdXcKiU0
せっかく代ゼミマーク受けたんだから代ゼミの記述も受けるべきですね(ドッキング判定のためにも)
だから受けてきようと思います
初、代ゼミ記述だから不安だな・・・
まぁ河合記述とそんなに変わりはないでしょう(おそらく)
707 :
名無しなのに合格:2012/07/28(土) 02:01:57.75 ID:qY7CF2PU0
頑張れオラエモン!
合格すると良いね!
英語頑張るっていっても記述は28/200だろ?wwww
どう考えても無理終了wwww
もっと頻繁に来いよ!オラエモン!
なんなら毎日来てもいいんだぞ!
710 :
名無しなのに合格:2012/07/28(土) 16:25:58.29 ID:jLdOQoAp0
うち日十時間やE卯と人はどこまで行けるのか
オラエモンのってきたな
>>708 今のオラなら90ぐらいは取るだろ
代ゼミマークは
2Bが70なら偏差値60後半出そうだな
倫理も同じくらい行くだろ
712 :
オラエモン【102.5/285】 ◆0mOlmwqUsc :2012/07/29(日) 00:44:07.51 ID:ftjyiLL90
岐阜大じゃだめなの?
受験なめすぎ
消えろ
三浪して名大にしようぜ
716 :
名無しなのに合格:2012/07/29(日) 13:54:51.47 ID:wiJs9akz0
オラサンどんどん進化していく
なぜこの努力を現役一浪でできなかったのか
やれば出来る人である
717 :
名無しなのに合格:2012/07/29(日) 16:33:05.92 ID:zE4zkcmCO
三重とか静岡は?
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐?、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー? | あんなこといいな
/| / l| ー? |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、?‐─゙ゝ=´ / おまえの頭の中は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
はやくブログ開設しよう
720 :
名無しなのに合格:2012/07/31(火) 08:37:51.28 ID:4DDc1GnV0
オラファイト
こいよぉ…
結局2chやんのか
もう終わりだなお前
いま現役高3だが
こんなやつがいると思うと
偏差値60で悩んでた
俺が励まされるは
まじぉまいのそんざいにかんしゃだはw
サンロウ無職にステップアップまであとはんとしだはw
俺も高3で偏差値60の名工志望やけど
オラもがんばって俺に追いつけよ
725 :
名無しなのに合格:2012/07/31(火) 17:31:00.17 ID:GgjGQ7CI0
現役一浪時に比べて飛躍的にのびた勉強時間今年こそはやってくれるはず
オラさん今日の勉強したことと勉強時間を日記代わりに書き込んで
727 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/07/31(火) 22:33:06.41 ID:Ftat/11e0
・8月の勉強時間257.5時間 1日平均8.3時間・・・
月30時間程度もさぼっちまったよ・・・
一応7月から図書館皆勤賞は続いてます
728 :
鬼太郎:2012/07/31(火) 22:39:10.39 ID:zli99c880
オキニが連続でやめるとつらい
729 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/07/31(火) 22:40:46.13 ID:Ftat/11e0
>>713 >>717 正直今は名工を目指します
理由はいろいろとあって
・名工に憧れているというのがあるということと、
・今志望校を下げると勉強もそんなにしなくていいや!みたいな気持ちになるからそれの縛りみたいなものと、
・通学がいいところ
ですね。
>>719 申し訳ないですけどブログは作る予定はないです・・・
理由は、俺の場合結構ブログのネタとかを考えたりしてしまったりしてそっちに時間をとられてしまうからです。
ここだと気ままにできるし、匿名の率直な意見ももらえるからいいかな・・・と
>>722 2chやるといってもこのスレ見る程度だけですよ
最近は前みたいに毎日来てないし、模試の報告程度ですよ
>>726 流石に前みたいに毎日パソコンやってないのでちょっと無理ですね・・・
現在はパソコンもそんなにやっていません
730 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/07/31(火) 22:41:52.57 ID:Ftat/11e0
>>728 お久しぶりです!
連続でやめるとつらい とはどういうことでしょうか?
731 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/07/31(火) 22:44:23.45 ID:Ftat/11e0
732 :
鬼太郎:2012/07/31(火) 23:23:55.91 ID:zli99c880
いや気にしないでくれw
書けるかどうか試しただけ
そういうことはオラエモンも受かってからのお楽しみw
733 :
名無しなのに合格:2012/08/01(水) 13:07:45.24 ID:9W477cEE0
200ごえきたああああっっq
次の模試が楽しみですな
やっと夏休みだよ 無意味な課題たんまりだしやがって 勉強する間もなかったわ
落ちたからとはいえFランだけは絶対入らない方がいいと身をもって痛感した
オラエモンも絶対Fランだけは入らない方がいいぞ
マジで終わってるから 授業の質とか内容とか
頑張って入り直そう… 二浪したことになっちゃうけど
735 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/02(木) 22:27:23.83 ID:NCwWv4630
とりあえず8月5日の第2回模試の目標は前より10%高めの目標で60%です。
2浪でそんなんかよww とか思う人もいるかもしれないけど、俺にとっては重要なんだ!
3ヶ月で10%うpならいいほうでしょう
736 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/02(木) 22:33:10.97 ID:NCwWv4630
>>732 楽しみにしてます!
>>734 編入の人かな?
俺の友達もFラン行った人多いけど最悪とか言ってたから気持ちは察します・・・
お互いがんばりましょう!
はやくマーク終わらせて数V・Cに良問の風がやりたい・・・・
そして
さっさとこんな糞みたいな生活を終わらせる方法・・・・それはひたすらひたすら勉強をするのみ・・・
だな。勉強勉強・・・・!!
6割目指す奴は6割程度の回答、7割目指す奴は7割程度の回答をしてよしとする。だから目指す点数未満しか取れない。(^-^)
全統第二回が近づいてきたな
第一回は60%だったが
この前の代ゼミで
オラエモンに抜かれて
まじ凹んだぜ
オラが60%目標なら
自分は65%を目指す
お互い頑張ろう
739 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/02(木) 22:47:27.46 ID:NCwWv4630
>>737 それは一理あるかも・・・
でも今の俺の実力じゃ60%が限界だもんで徐々に延ばしていく予定なんだよ!
>>738 がんばりましょう!
とにかく俺は早く良問がやりたいわ・・・
マーク模試を制してこなきゃね
オらエモンがんばれ
742 :
名無しなのに合格:2012/08/03(金) 21:52:36.66 ID:HbtpWGDW0
オラエモン
寝るぜ
明日みんなも頑張れよ
744 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/05(日) 21:47:09.12 ID:Z4yzS1iS0
模試終わったー
自己採点するわ・・・
745 :
名無しなのに合格:2012/08/05(日) 21:48:36.75 ID:MYcBr8xz0
きたきたきたきたああああああああああああああああああああああああああ
746 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/05(日) 22:25:51.33 ID:Z4yzS1iS0
英語100
リス 24
数1 57
数2 49
倫理(公民) 75
物理 59
化学 59
国語 111
合計534/950点 56%
ちなみに前回は
>>3 あんまりよくなくて言葉が出ない状態だわ・・・
ちょっと見直しして寝るわ
747 :
名無しなのに合格:2012/08/05(日) 22:41:07.21 ID:laGJYzWnO
なぜ倫理だけ高いんだw
748 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/05(日) 22:41:24.81 ID:Z4yzS1iS0
とりあえずめげたりしちゃいかんな
まずは見直しだ・・・
そして反省とかもしないとな
今回 数学が悪すぎた、英語も毎日長時間やってる割に酷い、 って感じかな・・・
化学もなんでこんなにとれたか分からんって感じだしな
英語は第問6 1問しか合ってなかった・・・これもショックやな。
749 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/05(日) 22:43:12.86 ID:Z4yzS1iS0
>>745 こねーぜ!
>>747 倫理はなぜか高いんですよ・・・
人の思想とかそういうのに興味があるからだろうかな・・・?
好きこそものの上手なれってやつかな!?
750 :
名無しなのに合格:2012/08/05(日) 22:54:49.46 ID:laGJYzWnO
エンペドクレス スペンサー エリクソン ホルクハイマー マズロー ペテロ パウロ ガブリエル キリスト(=救世主=油注がれた者) ブッダ ミル ルソー デモクリトス とか・・・
俺も倫理で受験したんだよね(^^) 倫理楽しい^^
751 :
738:2012/08/06(月) 00:27:00.01 ID:I6FONZrQ0
>>746 第一回60%で、今回自己採点59%でした
代ゼミで物理が酷かったので根性入れて勉強したので
今回90点でした
ただ国語がまさかの71点 orz
第一回が60%で偏差値53.5だから
今回は偏差値55ぐらいはあるんじゃないかと……
531/900 59%
順調にあがってんじゃん
753 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/06(月) 11:17:28.10 ID:jJNK6Pzb0
>>751 物理すごいですね!
おたかいなんとかこっから上げていきましょう!
>>752 言われてみればそうだよな・・・!
目標60%にとらわれすぎていたのかもしれない俺は。
1日寝たら嫌な気分吹っ飛んだし、前回より6〜7%上がってるんだ!っていう気持ちでこれからもがんばります・・・!
まぁ50→56%は簡単でも57→65〜70%とかは同じ数%アップでも鬼のように難しいわけだがな・・・
754 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/06(月) 11:19:12.13 ID:jJNK6Pzb0
どうでもいいことだが、これからのスレの方針的なもの
来週から毎週月と木+不定期に勉強報告にきます(流石に毎日は勘弁)
さぼってないってところもみせないとな!
755 :
名無しなのに合格:2012/08/06(月) 11:23:12.84 ID:qVsfYcOq0
おう
頑張れよ
ところでオナニーは週にどのくらいしているんだい?
馬鹿ってかわいそうだなw
頑張れよ( ´,_ゝ`)b
758 :
名無しなのに合格:2012/08/06(月) 16:13:47.51 ID:taW2XFueO
名工大のどこ志望??
記述模試もがんばれ\(^ー^)/
759 :
751:2012/08/06(月) 17:02:19.27 ID:AqW/dDO40
>>753 今回は数学がかなり難しかったと思います
次の模試でまた頑張りましょう!
まだ受験ごっこやってたんだww
肛門と同じだなwwwwwwwwwww
761 :
名無しなのに合格:2012/08/06(月) 22:54:52.85 ID:CYuVRGrn0
光明が見え始めたな
夏を制するものが受験を制す
>>761 英語は平均点だろうけど
他の教科はけっこう偏差値出るね
難易度も違うから素点気にしても仕方ないし
換算点ではわりと良さそう
763 :
名無しなのに合格:2012/08/07(火) 23:59:57.16 ID:HZmjMdGYO
あげ
764 :
名無しなのに合格:2012/08/08(水) 00:48:03.14 ID:4R+TqfqHO
換算点気にしてるやついるのか。国語はまだしも。
意味あるのは偏差値なんだから
当たり前だろ
なにいってるんの?w
換算点って現役用でしょ…
未習のとことかあるし
簡単なテストで90点取っても本番で90点とれない
同様に難しいテストで60点でも本番なら80かもしれない
模試の点数自体には意味がないんだよ
代ゼミも河合塾も成績表に
模試結果を評価するには
試験難易度の影響を考慮する必要があるので得点では評価出来ないって書いてるだろ
現役とか浪人とか関係ない
なんでこんな簡単なことが解らない?
768 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/08(水) 12:16:30.70 ID:t3ZQK0X30
最近だれ気味だ・・・
気合を入れなおさなければな・・・!
769 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/08(水) 12:19:33.01 ID:t3ZQK0X30
最終的に得点率で出願先を決めるんだから偏差値より得点率のほうが重要だと思うぜ
換算点も偏差値もぶっちゃけそこまで関係ないんじゃ・・・?
770 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/08(水) 12:21:25.31 ID:t3ZQK0X30
昼飯食ったら速攻で図書館行ってやる
偏差値大事とか正気じゃないなwとれる奴は難易度に関わらず取ってるんだよ、よほど下の大学じゃない限り。
大事とかじゃなくて
物差しは偏差値しかないんだよ
志望大学内の順位も判定も
全部偏差値なんだよ
偏差値は平均点が50点になるように
教科ごとの違いを正規化してるだけだよ
馬鹿の相手は疲れるよ
いやそんなの周知だろw
偏差値は最終的な指標であってセンター後に知ることができるのは素点しかない。平均や標準偏差はセンター、国公立終わったあとに始めてわかる、だから素点にみんな重きを置いてるんだよ。
センターリサーチで具体的な偏差値でるか?でないだろ、だって受験生のセンターの点数管理してんの予備校じゃないし。
要は偏差値なんて飾りなんだよ。あと偏差値の定義なんて頭のいい中学生でもわかるよ。OK?
スレ汚しスマソ
訂正:平均は国公立始まる前にわかるんだった。標準偏差はわからないがw
>偏差値は平均点が50点になるように
教科ごとの違いを正規化してるだけだよ
これダウトだわ。センターは平均6割にするようにしてる。偏差値は10(自分の点−平均)/標準偏差に50を足すと出るが、平均50になるようにする要素は微塵もない。つまり平均点はテスト作る側の裁量次第。
スレ汚しおわり
776 :
名無しなのに合格:2012/08/08(水) 22:11:05.47 ID:iL+s6SeJO
映画オラエモン〜のび太の受験日記〜
777 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/09(木) 01:35:01.25 ID:RrcLfRfI0
はぁ・・・・今日は目標より3時間も勉強してないわ・・・
本当最近ダメだ・・・・苦悩中
友達からキャンプに誘われてるんだが気分転換に行くべきか行かないべきかだな・・・(2日間)
今年名工に現役ではいったが
去年11月から勉強しだして過去問一年分だけやってうかったは
俺がこんな適当にやってはいった大学にここまでかけるとかw
まぁうかったら俺みたいにバイトや彼女とやりまくれるからw
頑張って後輩になれよ?w
779 :
名無しなのに合格:2012/08/09(木) 05:58:50.09 ID:OviZ4I1X0
>>777 行くだろjk
せっかく誘ってくれてるんだから
>>777 落ちたときいかなきゃよかったとおもうぞ
781 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/09(木) 12:31:32.28 ID:RrcLfRfI0
冷麦ゆで中。
キャンプは結局断ったんだが、なんかほとんどのひとが二日も都合がつかないから日帰りでバーベキューに変更になった。
それも断ろうと思ったが、帰省してくる友達とかもいるもんで、まぁ1日だけなら息抜きにいいかな・・・と思っていくことにしました
782 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/09(木) 12:33:53.60 ID:RrcLfRfI0
まぁこれをきっかけに6,7月の調子がよかった頃みたいにしてやるさ!!
なんとか夏を乗り切ってやるぜ!!
調子がよかった頃なんてあったっけ?
>>781 行くべきだと思うよ
刺激や変化は必要だね
オラエモンが夏を制する!!!!
786 :
名無しなのに合格:2012/08/11(土) 01:46:32.98 ID:BQK9WGtRO
オラエモンの合格を願ってage
787 :
名無しなのに合格:2012/08/12(日) 01:09:28.54 ID:ZZWKI36x0
オラオラオアオラオアラオラーーーーーーオラエモンw
ジョジョ風
誰かわかる?
788 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/12(日) 12:10:51.32 ID:+Mr+KA+Z0
そうめんゆで休憩中 バーベキューは15日に決まったぜ
>>783 成績じゃなくて勉強の進み具合の調子のことね
6月、7月は難なく8〜10時間の勉強が安定してたけど最近は全然安定していない(調子がよくない)・・・っていうこと
過去スレ見ればわかるけど今年3〜5月は全然勉強できてなかったし、こっちはまだ書いてなかったとおもうけど1浪目も夏休み含め夏から受験終了まで全然勉強してなかったからな・・・
そういう意味で今年の6,7月は調子がよかったんだよ。
まぁ明日から不定期に勉強の成果とか書くし、合格の為にもやんなきゃな!
>>787 さぁ?
789 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/12(日) 12:14:08.94 ID:+Mr+KA+Z0
しかし全統マークのスレ見てると英語とんでもない人しかいないよな・・・
やっぱりあれが受験生の普通の姿なんだね・・・
790 :
名無しなのに合格:2012/08/12(日) 21:36:57.50 ID:JF7VoSokO
オラエモン、そうめんと冷や麦好きなんだね。俺はカレーが好き(´∀`)
オラエモンはblogやらんの
792 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/13(月) 23:18:50.37 ID:5GPTBhfV0
今日は
・やっておき300・・・4,5
・基礎構文100・・・10個分
・シス単70個+30個
・アプグレ熟語40個
・良問の風・・・7〜11、74〜78、112
・別の物理・・・1時間
・V・C・・・2時間
の8時間
全体的に状況として、基礎構文100は80まで4週して80〜100は2週している、ハイトレ2週終わってやっておき300を1〜15まで1週させて現在また1〜 2週目、
シス単は1,2章は毎日70個ほど赤シートでさらりとやって、3章は30個ほどやってる(こっちは単語を書き写してる)。
良問の風は2週目って感じですね
代ゼミ記述に向かってがんばるぜ!
793 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/13(月) 23:21:19.04 ID:5GPTBhfV0
物理は、1ヶ月前に本屋で漆原の面白いほどを見つけて、見てみたらあまりのわかりやすさに感激して3冊買ってしまいました・・・
ちなみにこれは3週させました。熱だけ完全に忘れてて、現在進行中です
>>790 作るのが楽だしさっぱりしてるからね!
>>791 ブログとかめんどうそうだもんで・・・
ネタとかも考えないといけないし、大変だろうから今のところやる予定はないです
オラエモン模試の結果うpするなら成績表をシャメってくれ
見てるほうもモチベ上がる
オラさん頑張れ、夏が勝負
796 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/17(金) 00:18:44.40 ID:PJ+KSSz50
今日は
・やっておき300 1題
・シス単・・・いつもの感じ
・熟語30個
・良問の風・・・10題ほど
・V・C2〜3時間くらい
の7時間・・・
もう6月や7月の勢いが微塵もないという・・・
最近は英語そんなにやってないんだよ・・・ つまり名工は諦めだして駅弁に変えているというのが心の奥底にあるんでしょうね
あといろいろ戯言とかも書きたいからブログやろうと思います!
近いうちに作るので見に来てください
もちろんしょっちゅう更新するわけじゃないけど・・・
797 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/17(金) 00:21:39.41 ID:PJ+KSSz50
>>794 成績表をシャメるとは一体・・・?
俺は成績表=偏差値とか点数のところという認識なんだけど、ほかにうpするようなところなんてあるかな?
>>795 本当に夏が勝負だよな・・・
俺は6月や7月の勢いが微塵もなくなってきてるからどうにかしないといけないわ・・・
798 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/17(金) 00:36:47.63 ID:PJ+KSSz50
クソ〜今やんなきゃダメだってわかってるんだがな・・・
明日はもっと図書館に残ろう
この時期7時間はやばいよ
現役が夏休みで一気に上がってきてるのに
気持ち切り替えて頑張れ
自分の現状、二浪している事実を忘れるな
何より続けることが大事よ
ガンバオラ
802 :
名無しなのに合格:2012/08/19(日) 23:02:36.80 ID:m93bF0vkO
揚げ
ファイトだ!!オラエモン!!
803 :
名無しなのに合格:2012/08/20(月) 23:08:41.25 ID:eygnaaS+O
ガンバ
オラエモンより勉強時間少ない…
ヤバい…
805 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/21(火) 00:30:27.38 ID:FsQ26fpW0
今日は
・英語・・・1時間
・数学・・・3時間ほど
・物理・・・3時間ほど
の7時間だ・・・
図書館から帰ってきて飯食ったらまた図書館へ行こうかな・・・
ブログもそろそろ作らないとね
806 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/21(火) 00:35:07.31 ID:FsQ26fpW0
>>799-803 ありがとうございます!
>>799 2浪ということはいつでも頭にいれといたほうがいいね・・・
危機感をもてるしね
現役もそろそろ伸びてくる頃だな・・・気を引き締めないといかん
>>804 夜飯食ったらまた図書館に行こうかと思う!
正直な気持ち、名工じゃなくても駅弁でも入れれば自分にとっては万々歳だと思ってる。
でもそう思うと英語やんなくていいや! とかもっと勉強時間少なくてもいいや! とかとも思ってしまうしこれは罠や!
目指すは名工や、センター7割越えだ。これは変えちゃいけない
807 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/21(火) 04:19:10.97 ID:FsQ26fpW0
全然眠れないのも勉強時間が短い要因の一つだろうな・・・
そんなのやる気でぶっ飛ばす!
809 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/22(水) 00:48:24.31 ID:H1MTK+zW0
頑張れオラエモン
毎日見てるよ
やっぱ同じようなバカしか集まらないんだなwww
812 :
名無しなのに合格:2012/08/22(水) 12:00:07.33 ID:K6ZeaCdPO
立てたスレ続けてて、オラエモンってエライね。模試もちゃんとうPしてるし
「9月から勉強して早稲田行けるか実験」とかみたいな釣りっぽいスレとは大違い
頑張れオラエモン
はいれないだろ
げんだいかいでC判もないのにまにあうわけないし
理解力があるとも思えない
814 :
名無しなのに合格:2012/08/22(水) 14:26:06.89 ID:d76eSGw20
あんwwwwあんwwwwあんwwwwww
とwwwwっwwwwてwwwwもwwwwだwwwwいwwwwwwすwwwwwきwwwww
おwwwwらwwwwwえwwwwwもwwwwwwんwwwwwwwwww
815 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/23(木) 23:46:19.74 ID:lE/eBUcK0
今日は7.5時間。主に記述模試の見直しとかをやった
やる気ほぼ0の状態がちょい続いたけどちょっとずつ調子が戻りつつあるからいいことだ。
維持できればだがな・・・
>>810 ありがとう!
>>812 できれば好成績の模試の結果をうpしたいものだ・・・
>>813 諦めたらそこで試合終了ですよ・・・
816 :
名無しなのに合格:2012/08/24(金) 00:29:59.49 ID:uvclxHk2O
オラエモンは秋からも図書館で勉強する?
817 :
名無しなのに合格:2012/08/25(土) 12:39:49.67 ID:bSapOZKX0
保守
818 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/25(土) 22:30:14.46 ID:hn4Y56Ey0
明日は代ゼミ模試・・・・
目標は偏差値的な意味で
英語48
数学55
物理60
です
今日は早めに寝る!
>>816 あたりまえさ!!
18時に家に帰って飯食ってコーヒー飲んだあと公民館にも勉強しに行く予定
819 :
名無しなのに合格:2012/08/25(土) 22:41:16.42 ID:SV9iRakvO
オラエモン、図書館行ったあとは家に帰らず直接公民館行ったら?夕飯は持参しておいて
問題集の答え見ながら納得して読んだほうがはやい
まともにかんがえるのは馬鹿だ
821 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 19:33:58.84 ID:5opHq3Ul0
代ゼミ記述から帰還・・・
模試やってる時間の最後のほうってものすごく鬱になってくるよな・・・マークや記述どっちも
あと代ゼミマークが明日帰ってくると思ったら今日帰ってきた
822 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 19:35:56.69 ID:5opHq3Ul0
>>819 流石にそれは・・・
気分転換も兼ねたいし、家からも近いからいいかなーって思ってます
とかいいつつ、今日はいいや・・・明日からいけばいいや・・・とか思っちゃいそうだわw
>>820 ?
823 :
名無しなのに合格:2012/08/26(日) 19:47:19.03 ID:5ErRBf1L0
代ゼミマーク発表はよ
824 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 19:51:33.40 ID:5opHq3Ul0
825 :
名無しなのに合格:2012/08/26(日) 20:03:15.96 ID:5ErRBf1L0
はい(正座)
826 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 20:43:52.98 ID:5opHq3Ul0
827 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 20:45:36.89 ID:5opHq3Ul0
ちなみに前回は
>>3か画像なら
>>809です
あと自己採点で
数Aが70じゃなくて69
倫理が70じゃなくて73でした
あとは合ってた
828 :
名無しなのに合格:2012/08/26(日) 20:51:31.06 ID:5ErRBf1L0
何か一つでも良いから絶対的なのがほしいですね
829 :
名無しなのに合格:2012/08/26(日) 21:16:22.04 ID:WwGGh7wC0
オラエモンさん頑張れ
自分は現役だけど同じく国立目指してる
この板の浪人は基本煽りに弱いけど
スレ主は冷静に対応してるし
頑張ってるから応援したくなる
頑張ってください
がんばったな、オラエモン
831 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/26(日) 23:47:23.28 ID:5opHq3Ul0
明日はスーパーで代ゼミ記述の見直しをやってきます・・・
>>828 まったくです・・・
欲を言えば英語が欲しい・・
>>829 お互いがんばりましょう!
あと俺も煽りには弱いよ
定期的に見てるスレとかだとパソコン起動してすぐ更新するけどここのスレだけはそれが怖くてできないっていうw
>>830 まだまだこれからさ・・・
832 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/27(月) 23:59:29.96 ID:1eRsnvWR0
今日は主に模試の見直し中心で8時間
久々に8時間やったという・・・
明日から図書館開いてるからいいね!
833 :
名無しなのに合格:2012/08/28(火) 00:15:05.93 ID:8jI4bEzqi
お疲れサマンサターバサ
英語物理化学一冊暗記しないとやばいものるーずりーふにかいて
定期的に見直してるが偏差値河合で70いくぞ
835 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/29(水) 01:36:07.40 ID:D9klIc980
今日はなんとか夜飯食ったあと公民館行ってきたぜ。
毎日続けてやる
>>834 偏差値70なんて俺にとって夢のまた夢です・・・
836 :
名無しなのに合格:2012/08/29(水) 01:42:09.48 ID:9piTNiZa0
837 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/29(水) 01:43:06.16 ID:9piTNiZa0
838 :
名無しなのに合格:2012/08/30(木) 04:53:03.32 ID:l0nNCLDB0
保守
839 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/30(木) 05:26:16.93 ID:AL5apeA60
ちょい早起き。
今日もいつもどおり図書館行きます!
>>836-838 わざわざありがとうございます!!
840 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/30(木) 12:45:51.47 ID:AL5apeA60
軽く二度寝をしてしまった・・・
コーヒー飲んだし
昼飯食ったし図書館へ行きましょうか
841 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/30(木) 17:54:09.09 ID:AL5apeA60
帰宅!
絶対に検索してはいけないワードは ちくらん だな
もう絶対にこれから検索しない
あの動画サイトもそうだよ。気づけば1時間も見ていたなんてこともざらだからな。
これから受験終わるまでは封印します
842 :
名無しなのに合格:2012/08/30(木) 21:26:51.97 ID:fR/eZxwe0
ワロタ
俺も見てるよニコ生
もちろんユーストリームやジャスティンもね♪
843 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/30(木) 23:40:49.04 ID:AL5apeA60
今日は8.5時間です。
主に記述対策ですね・・・
あと代ゼミマークや河合マークの結果も返ってくるからその再度見直しもしないといけないし、
記述終わったら記述の見直しもしないといけないわで大変です
余談だけど
俺は昼飯食ってるときはひるおびって番組を見てるんだけど、そのコメンテーターの八代英樹さんについて
元裁判官弁護士とかいうから気になって調べてみた
ttp://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2008/10/nozawa22-14.html >ここまで八代英輝がくるには、それなりの努力がある。
>親からもらった頭の良さも味方につけて、一日17時間以上の勉強をしたという。
>日本の司法試験を通るには、3回目にして、昔の試験を通っている。
>これだけ勉強して通らないなら・・・というほど限界まで努力した。
>時間数なら誰にも負けないというほど、自分を痛めつける。この姿勢は、
>なかなかできないのだが、彼は振り返ってみて、よくやったという感じが好きだという。
じゅ・・・17時間・・・・・ マジですごいと思ったわ・・・
こんな生活を2年もしたのかと思うと本当に尊敬できるわ・・・
844 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/30(木) 23:42:19.26 ID:AL5apeA60
845 :
名無しなのに合格:2012/08/31(金) 00:15:50.58 ID:WF3LNOHs0
やっぱ
>>1と同じくらいのバカしかいないんだなwwwww
847 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/31(金) 11:35:32.14 ID:LJo83pGB0
さて今日は早めの昼飯
飯食ったら久々に散髪、その後は図書館だ
夜には8月どれだけ勉強したかとか計算しないといかんね
悲惨なことになることはもう見えているがな・・・・
ついでに9月の計画とかもたてなきゃね
848 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/08/31(金) 11:36:35.52 ID:LJo83pGB0
>>845 俺も彼のようにがんばりたいです・・・!
849 :
名無しなのに合格:2012/08/31(金) 12:13:56.12 ID:ZVQ325e80
850 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/01(土) 00:10:41.83 ID:PtL2VXub0
月替わりだしとりあえず今月の勉強時間といままでのおさらい
・3月は142.5時間 1日平均4.6時間
・4月は117時間 1日平均3.9時間
・5月は166.5時間 1日平均5.3時間
・6月11〜30日は169.5時間(1〜10日はメモ忘れ・・・) 1日平均8.5時間!
・7月は241時間 1日平均7.8時間
8月は177時間で 1日平均5.9時間でした・・・
13,14,15日と無勉だったのがいかんし、勉強時間も減ってる・・・
増やさなければ
反省ばっかだよ
予備校の先生が言うには、 夏休みの計画の半分も終わってれば上等だ みたいなこと言ってたけど、
半分すら終わらなかったっていうね・・・
9月はしっかり計画たててがんばろう
そして夕食後は公民館へ行かなきゃね
851 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/01(土) 00:12:51.93 ID:PtL2VXub0
とりあえず9月は平均で8.5時間越えはできるようにしたい。というよりしなきゃだめだ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・!
てか春の時点で他の浪人と差がつきすぎてるから無理じゃね?
名工大の夜間ならいけるかもな
853 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/01(土) 13:05:36.12 ID:PtL2VXub0
さて9月になったことだし気を引き締めて行きますか
しかし9月なのにまだ夏休みってのがいかんな・・・
図書館人多そうだからスーパーで勉強になりそうだぜ
854 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/01(土) 13:07:05.09 ID:PtL2VXub0
>>852 名工夜間行くぐらいだったら駅弁行きます
そろそろそういうことも考えないといけない時期だな・・・
855 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/01(土) 17:58:31.30 ID:PtL2VXub0
夜飯完了
コーヒー飲んだら公民館行くぜ
自分を奮い立たせるんだ!!
856 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/02(日) 17:24:46.82 ID:1DwUtNdB0
今日も第一戦場へ行ってきた
夜飯食ってコーヒー飲んだら第二戦場へ・・・
857 :
名無しなのに合格:2012/09/02(日) 20:23:54.78 ID:sP2XRdbn0
クルログ最高!
オラエモン、がんばれ
859 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/03(月) 12:14:38.27 ID:gkuCkjfP0
昼飯食ったら今日はスーパーで勉強だな!
ついでに河合の模試の申し込みもしなきゃね
860 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/03(月) 12:15:26.58 ID:gkuCkjfP0
>>857 それ調べてみたら動画サイト関連じゃないか!
いかんぞいかんぞ
>>858 ありがとうございます!
861 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/03(月) 12:21:38.10 ID:gkuCkjfP0
卒業証明書も発行してもらわないとな・・・
今週中に学校に行くとしますか
862 :
名無しなのに合格:2012/09/03(月) 12:28:30.82 ID:RicMLjbk0
863 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/04(火) 17:45:27.63 ID:4CrR2dcp0
河合の模試3つ(3回マーク、プレ、3回記述)申し込み完了
安定の値段だったな・・・・
864 :
utiuityedrfafdsf:2012/09/05(水) 18:37:31.53 ID:9z96Rruw0
オラエモン生きてる?
866 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 21:40:51.23 ID:+VbgHq4m0
もう流石に名工は無理な感じがしてきた・・・
記述も間違いなくEだし、そろそろスレタイどおり駅弁に変える潮時かな・・・?
記述だったら駅弁Bくらいはあるとおもうしね・・・
867 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 21:41:40.60 ID:+VbgHq4m0
>>865 ええ生きています!
なんとか勉強やっている・・・つもりです。
868 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 21:43:42.15 ID:+VbgHq4m0
受験終わるまでの6ヶ月死ぬ気でやるしかないな・・・!!
しかし同じようなセリフ何回吐いて何回失敗したことやら・・・
代ゼミ記述ってどういう問題でたの?
870 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 21:51:59.81 ID:+VbgHq4m0
>>869 どんな感じか・・・
英語・・・河合とそんなにかわらない印象。でもアクセントとかの問題がなぜかあった
数学・・・河合より作りはよくないし、(3)まである問題も少なかった
物理・・・河合だと第問3つに分かれてるって感じだけど、代ゼミのほうは第問5個まで分かれてるって感じだった。
ちなみに問題の内容は公式を導き出す程度の問題だった
・・・という感じでしたね
少なくても俺はもう代ゼミの記述は受けようとは思いませんね
871 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 21:53:32.15 ID:+VbgHq4m0
付け加えると、英語はなぜか記述の和訳問題の配点が低かったり、数学は小問の配点が高かったり・・・
という印象もありましたね
ああそうなんか、数学具体的に知りたい。第2回の全統のベクトルみたいに暗記じゃ無理なやつを間違えたのか、微積や三角関数みたいな暗記や慣れが大部分のものを間違えたのか。
前者ばかり間違えたならよほどの大学以外は出さないんじゃないの。
873 :
名無しなのに合格:2012/09/05(水) 22:22:21.82 ID:nIQi+cW9O
ブログの更新頻度はどれくらい?
874 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 22:34:39.83 ID:+VbgHq4m0
>>872 数学の具体的な内容ということでしょうか?
それなら、ベクトル限定で書きますけど、
平面上に△OABと点Pがあり、
→ → → →
OP+2AP+3BP=0
→ → →
|AB|=√7、 |OA|^2+|OB|^2=13
が成立している。
直線OPと辺ABの交点をQとして、以下の問に答えよ
(1)内積OA・OBの値を求めよ(OAとOBの上に→あるよ)
(2)線分AQの長さを求めよ
(3)OP=APのときコサインOPAを求めよ(OPとAPは絶対値と→略した)
見たいな感じですね
これ以上は割愛で・・・
875 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 22:35:40.90 ID:+VbgHq4m0
>>873 2〜3日に1回程度ですね。
でも不定期なのでなんとも言えません・・・
876 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 22:38:53.67 ID:+VbgHq4m0
702 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 12:26:44.04 ID:yzfRIO0g0
>>701 AかBが大半だろ D判定で運よく受かったやつもいる
前期名大落ちで来る奴も多い
703 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/09/04(火) 20:21:08.36 ID:slytAEyH0
>>702 お前部外者か浪人でしょ。実際名工大純粋第一志望者は意外と少数派。
受験間際まで旧帝大・東工大など希望してたのが多いよ。
それに受験まできちんと勉強してたら今の時期現役ならC・D(程度あるけど)
なんて関係ないよ。
後期は、前期名大落ちで来る奴は少なくないけど京大・阪大・東工大・東北大
落ちもそこそこいて前期名大落ちではなかなか受からない。でも後期入学者でも
ここの授業についていけないくなって・・・のも少なくないのも事実。
旧帝落ちでもおつむが低スペックだと名工大は、まじ厳しいよ。
これ見てちょっと落ち込んでたけどやっぱりやるしかないな俺は。
名工諦めて駅弁にしようとここ1週間くらいずっと悩みまくってたんだけど潮時なんかじゃない!
駅弁に志望校を変えよう・・・と決めたとたんに勉強時間も減ったし集中力も減った。
やっぱあと6ヶ月あるんだし諦めることはしないどこうかと思った
目指せ名工!
877 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/05(水) 22:49:07.23 ID:+VbgHq4m0
名工大対策のみしてりゃ可能性はまだ残ってるんだよ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺はやったるぞやったるぞやったるぞ!!!!!!!!!
このタイミングで目標駅弁に下げたら駅弁も落ちるフラグ
まあ国立は無理だな
何で二年ニートしてて気づかないかね
名工大なら夜間行けばいいじゃんwww
こいつの場合って周りの親とかにも責任あるよな
模試の成績見れば国立なんて絶対無理ってわかるのにそれでも受験させてくれるんだろ
一郎しても偏差値がどれも50越えないとか知恵遅れレベルでしょ
現実を直面させてやらない周りにも大きな責任があるよなあ
オラエモンはある意味受験の世界の被害者だなあ
言い過ぎだろ
まだまだこれからだよ
まだまだこれから?
>>1が現役生ならそう言えるけど二年間ニートしてるおっさんだよ?
だいたいそこらへんの私立すら危うい成績なのに何で名工大目指すのか謎
そうだね
俺も現役生ならE判定だろうが、まだまだこれからや頑張れよって言うが実質3年もやっててE判定って…
どうせ勉強してなかったとか言うのだろうが、勉強を継続して続けるのも立派な才能だ
884 :
名無しなのに合格:2012/09/06(木) 22:20:58.19 ID:JrFlDkyAO
世の中結果が大事
頑張れオラエモン
885 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 10:52:10.22 ID:tDi7yPkF0
センターの願書が今さっき届いた
でも河合の結果が届いてない・・・ これは図書館から帰ってからのお楽しみっていうことになるのか!?
886 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 11:01:13.26 ID:tDi7yPkF0
>>878 その通りだと思っています
心にスキができるしね
>>879 名工夜間いくくらいなら同じレベルの駅弁の昼間のほうがいいです
>>880 いちおう成績はあれで今までで一番いい感じなんだよ・・・
浪人しても成績上がんなかったのは18年間ろくに勉強してこなかったツケが回ってきたんだと思う
887 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 11:06:14.10 ID:tDi7yPkF0
>>881 ・・・と思いたいです。
>>882 正直、今の生活が終わればもうどうでもいい・・・
>>883 >どうせ勉強してなかったとか言うのだろうが、
そうさ!俺は小中高と塾にも通ったことなかったし、ずっとスポーツとか遊びばっかしかやってこなかったんだよ。
だけどそんなのは努力してこれから取り戻せばいいさ(とかいいつつあんまり努力してないが・・・)
>>884 ありがとう!
河合の結果がまだ帰ってこない? 今日届くよね?
届いたら自習室に行くつもりなのに……
オラエモンは9/30の代ゼミマーク模試は受けるの?
889 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 11:07:47.41 ID:tDi7yPkF0
さっさと飯食って図書館行くか。
帰ってくる頃には河合のマークも返ってきているさ
890 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 11:09:06.89 ID:tDi7yPkF0
>>888 場所によると思います。
あと9月30日の代ゼミは受けないと思います
あとは河合オンリーでいく予定です。
891 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/07(金) 17:34:50.73 ID:tDi7yPkF0
届いてると期待して早めに帰ってきたけどまだという・・・
892 :
名無しなのに合格:2012/09/07(金) 17:36:51.86 ID:7EdqQY8m0
名工大の夜間と同じレベルの昼間の駅弁は琉球くらいしかないんじゃない?
まあ、ここもうかるか怪しいけどな
894 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/08(土) 11:25:47.16 ID:kolj5wFd0
模試返ってきたよ・・・ もちろんよくない
I・A明らかなマークミスで15点も低かったのがなによりショックだわ・・・
>>894 マークミスなら気にするな
今の加速度なら、成績はまだ上がる
中だるみに注意して、勉強を継続な
俺はまだ返ってきてないけど、平均点と標準偏差から
偏差値出して、代ゼミのDATABOOK利用で換算点も出してみた
896 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/08(土) 11:49:29.14 ID:kolj5wFd0
>>895 そうだな。マークミスは気にしないようにしよう。
しかし中だるみは最近結構きてるっていう・・・
昨日返ってきてないなら流石に今日返ってくるだろうから楽しみに待ってなよ!
897 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/08(土) 11:50:03.76 ID:kolj5wFd0
さっさと飯食って図書館行こう。うんそれがいい
学科はどこ目指してるの?
899 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/08(土) 23:38:27.87 ID:kolj5wFd0
明日は記述か・・・
なんとか物理は偏差値60とりたいよ・・・
900 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/08(土) 23:39:51.74 ID:kolj5wFd0
>>898 2浪しているということもあるから特定される可能性もあるからそれは勘弁。
でも、機会工か電電か情報のどれかっていうのは間違えないと思う(てか工学部なら基本これしかないしね)
901 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/09(日) 17:44:23.26 ID:Yi2CslrI0
記述自己採点してみるか・・・
902 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/09(日) 17:54:15.71 ID:Yi2CslrI0
やっと決意が固まったぜ
志望校を名工からスレタイどおり駅弁に格下げしよう
下げる勇気も必要だろうしね
903 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/09(日) 17:59:31.69 ID:Yi2CslrI0
次の模試まで2ヶ月近くもあるのか・・・
これは9月30日の代ゼミマークを受けといたほうがいいかもな
検討中
904 :
名無しなのに合格:2012/09/09(日) 18:10:49.24 ID:oDD6flv9O
なんか悲しい
>>1が名工大の二部を嫌がる理由がわからん
その成績じゃ昼間の駅弁なんか行けるわけないのに
まだ諦める時期じゃないよ
根性みせろよオラエモン
勝負はこれからだ
記述は物理30で死んだ
数3は95だが、平均70という話もありちょっと期待
英語50で腰が抜けた
908 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 00:39:03.64 ID:7nemBIx/0
>>904 俺は最近毎日泣いてるわ・・・
勉強すれば救われるんだけどな・・・
>>905 名工2部といっても二次は3科目だし、センターだって普通の駅弁とそんなに変わらないからなめちゃいかんぜ
後俺自身 夜間 っていう言葉に抵抗もあるしね・・・
>>906 今はちょっと(相当)落ち込んでるけどすぐに立ち上がってやるさ!
>>907 俺は
物理40、数学80、英語40〜 ってな感じだった
物理は半分は絶対取れると思ってただけに相当ショックが大きい・・・
909 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 00:40:59.94 ID:7nemBIx/0
そういえば河合マークの成績も約束どおりうpしないといかんな
夜にはうpしようと思います・・・
>>908 俺も物理はコンデンサーとかコイルの振動回路までやってたのに
全然やってない電界が出て
しかも公式知ってるだけで簡単に解けるのでかなり悔しい
単振動なんか近似式使えの指示を見落としたし
くそー次でリベンジします
911 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 00:54:30.00 ID:7nemBIx/0
>>910 俺もコンデンサー出ると思ってやりまくってたわw
まぁミスについては本番じゃなかったと思って割り切りましょう・・・!
912 :
名無しなのに合格:2012/09/10(月) 19:42:45.37 ID:yl1hE92RI
マーク模試うp
913 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 23:09:37.86 ID:7nemBIx/0
今ヤフーメールが使えない状態だから早く復帰してほしい・・・
914 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 23:10:43.53 ID:7nemBIx/0
>>912 それが今ヤフーメールが今日に限って落ちてて今日うpできるかわからない状況です・・・
915 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 23:42:54.85 ID:7nemBIx/0
916 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/10(月) 23:46:00.81 ID:7nemBIx/0
言い忘れてた
名工はE判定
駅弁はC判定でした
いまさらどうでもいいことだけど、数学の点が本来の点であったとしても名工はE判定です
昨日はちょっと自暴自棄になって、ビール9本も飲んじまったけど受験からは絶対に逃げないぜ・・・!
このビールはダメな自分との決別のビールだ! ・・・なんて言ってみる
まずは、物理か化学を、倫理なみに模試で75点とれるレベルまで
上げてみたら?
二次の物理IIもやってるんだし、物理Iは十分できるはずでしょ。
一教科づつ各個撃破して行くのはどうでしょう?
自分はそんな感じで、
今回物理はAで、生物S、地理B、数学B
あとは、英語Dと国語Eをなんとかすれば……って感じです
月末にかけて、現代文の過去問をやろうとかと思ってます
英語の長文読解にも役立つとおもいますし
がんばれええええ
919 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/11(火) 18:54:53.90 ID:mFVJ80JH0
>>917 センターの物理はなぜかできないです・・・基礎が出来てない証拠だと思います。
物理や化学を上げることも大切ですけど、英語の配点が2次ででない分むちゃくちゃ高いのでそっちを重点にがんばろうと思ってます
>>918 ありがとう!
920 :
名無しなのに合格:2012/09/11(火) 20:54:52.64 ID:5EmVqYENP
おいおいw
駅弁すら危ういじゃねーかw
センター物理は記述である程度取れるなら直前期に対策すればいける。
センター物理は記述と別個で対策したほうがいい。
物理は物理だろ!とかいってると爆死するときがある。
>>919 基礎できてないと物理2も伸びないと思うよ
物理センター過去問やって3年分は満点とれるようにすれば
弱点が塞がると思うけど
10月からセンター出願はじまるけどもう取り寄せした?
二浪で英語現役の平均未満ってごみやんww
>>924 150kmの直球で来たな!
ズバリ言うやつ好きやでw
久々に来た編入希望だったがTOEICが足りなかったよ…
TOEICやって出てなかった授業も出席点で悪いし…
おとなしくもう一度受けるよ 今回は3科目に絞ってな
教習忙しいけど物理をもう一度やり直すことにしたオラエモンも一緒に頑張ろう
あと名工からレベル下げるって言ってるけどやめた方がいいんじゃないかな
レベル下げると意識やモチベーションも下がって成績下がるぞ
目標だけでも高く持ってればその下には勝負できるようになるよ!
駅弁に下げればおそらく駅弁の下になる
おそらくじゃなくて確実に国立は無理
>>1は二次力もゴミだからな
てかあの成績でよく2浪許してもらえたなww
駅弁c出てるじゃん
二浪でも勉強してないなら現役と変わらんし
まだまだ伸びるでしょ
929 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/13(木) 23:33:36.60 ID:/xbMiJ2I0
>>921 確かにそれは同意できる
センター物理はなんていうか・・・難しいし、2次とは別科目のようだ
>>922 センター過去問か!
模試のことしか頭になかったもんで、ためしにやってみます
>>923 もちろん。あとは卒業証明書のみ。
図書館が休みの日に行ってくる
>>928 そう信じたい…
930 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/13(木) 23:34:43.98 ID:/xbMiJ2I0
>>926 お久しぶり!
あとやっぱり志望校は駅弁で行こうと思ってる…
模試の成績もみての通りだし、
対策に関しても英語2次やらなくていいとか、微積にそこまで力を入れなくてもいいとか、ほかにもいろいろあるもんで…。
二頭を追うものは一頭も得ずってことで割り切っています
後、確かにモチベーションが下がってるっていうのは否定しきれませんね…
これは志望校を下げたからと思わずに行こうと思っています。
編入は再受験決めたんだね。
今年度受けるかどうかわかんないけど、受けるならお互いつらいですけどがんばりましょう…!
後4〜5ヶ月もあるんだから、がんばればきっとなんとかなります!
>>930 駅弁に変えるか。
まずはある程度の安心感を得て、のびのび勉強してくれ。
名工大は大学院で目指してもいいじゃん
私は某地方国立の工学部卒の再受験だけど
学部の半分は大学院に行ってたよ
932 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/13(木) 23:56:16.20 ID:/xbMiJ2I0
残りセンターも127日か・・・
あせるね・・・
933 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/14(金) 00:01:39.57 ID:NR2HO/QD0
>>931 今の俺は息が詰まりすぎていると思う。
だからのびのびと落ちたら人生おしまいとか思わず気楽に勉強をしようと思います
あと名工に実はそんなにこだわりはないんですよ・・・
ただ、近いし、浪人してるならそんくらいは行かないとな・・・ってなだけの理由だったんです
正直今の生活が終わればそれでいいと思ってるってのが今の俺のすべてです。
もちろんただ終わればいいってもんじゃない。最高の結果で(国立合格)終わらせたいんです
都合がいいがなw
再受験するつもりだけどもう時間ないからセンターやるのは無理だな…
オラエモンは国立目指してるだけすげぇわ
俺は今から3科目絞らないとな
絶対無理だが某おおかみこどもの雨と雪 って映画観てスゲー一橋行きたくなったw
久々に感動したw たまには息抜きに映画でも観てこい
935 :
名無しなのに合格:2012/09/14(金) 01:38:20.15 ID:npRKjZolP
>>930 ×二頭を追うものは一頭も得ず
◎二兎追うものは一兎をも得ず
936 :
名無しなのに合格:2012/09/14(金) 01:43:02.01 ID:aMsX/xEG0
今1日何時間勉強してんの
勉強時間と模試の成績が比例してないwwwww
938 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/17(月) 03:59:58.91 ID:mgz/cJNF0
お久しぶりです
あいかわらず昼夜逆転生活が続いてます・・・
>>934 元々自分は国立志望でしたから・・・!
実は3〜5日ほど前にカラオケ行ったんだよw
もう遊びはもう最後にしようかとおもっている
あと流石に一橋はやめといたほうがw
>>935 許しておくれ・・・
>>936 よ・・・四時間くらいですね・・・
図書館行っただけで満足している状況です。
でも先日友達と今年度最後の遊びに行ってきたので気を引き締めなおします
>>937 そんなことはないぞ!
939 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/17(月) 04:03:56.87 ID:mgz/cJNF0
ってか大分前に受けた代ゼミ記述の返却日が10月3日か・・・
もっと早くに欲しいよ!
三浪に切り替えて行こう
941 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/17(月) 18:33:39.12 ID:mgz/cJNF0
帰宅・・・
すごい雨だな・・・
明日は卒業証明書取りにいけないや
図書館は休みだからカッパ着てでも公民館に行ってやろう
942 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/17(月) 18:34:43.93 ID:mgz/cJNF0
>>940 99%精神的にもたないですよ・・・・
今年が最後のチャンスになるでしょう
943 :
名無しなのに合格:2012/09/17(月) 19:48:04.33 ID:Bm4fE+1eP
今年受からなかったらどうすんだよww
俺も3浪だから安心しろ
946 :
名無しなのに合格:2012/09/18(火) 18:08:15.41 ID:bilqGLpI0
俺なんか五浪で滋賀大だが周りからごろちゃん
とかいって慕われてるから安心しろ
三浪ぐらいまし
オラエモンって英語は試験は
時間足りてる?
足りてないならやり方次第で
大きく変わるんだが
足りてるなら関係ないけど
949 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/18(火) 22:07:58.45 ID:N1l2XPCU0
今日は久々に調子がいいぜ!
夕食後速攻で机に着けたし風呂出た後も速攻で机に着けた
明日からもこんな感じで行こう!
卒業証明書は予定通り今日は行かなかった・・・
まぁ明日は晴れるだろうし授業時間帯を狙って行ってきますか・・・
951 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/18(火) 22:12:13.61 ID:N1l2XPCU0
>>943 >>946 そもそも今年で最後という約束なんですよ。
だから親には、就活しつつ、バイトをしてると嘘をついてひそかに受験勉強してるかなと思う・・・(バイトはリアルですると思うが)
絶対にこんな姿になりたくない
>>944 世間の目が痛いですよ・・・
>>945 一生かかっても無理だと思うわw
952 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/18(火) 22:16:16.33 ID:N1l2XPCU0
>>947 失敗で終わらせたくないですね・・・!
>>948 まったく足りてない状況です(5分強は足りないかな・・・?)
最近はそれを打開するために毎日センターの過去問やら模試の過去問やらの、第問3〜6を2問ぶんやってます
理想としては3問分は毎日やりたいですね
>>950 それは俺も頭によぎったわw
>>952 >最近はそれを打開するために毎日センター
やってるのね
問5をメモしながら読んだら、設問毎に読み返す時間が減って、
はじめて時間内で解けたんだよ
模試で最高135しかとったことないのに、
2011年の過去問が164行ってビビったwww
954 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/18(火) 22:49:15.71 ID:N1l2XPCU0
>>948 マルチャンラーメン食いながら追記ですけど、基礎英文解釈100は5週はやってるから割と精読はできてきているかな・・・って感じですね
なので今は速読の練習をしています
もちろん基礎英文解釈100はまだまだやりますけどね
955 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/18(火) 22:51:11.74 ID:N1l2XPCU0
>>953 無茶苦茶すごいですね・・・
重要な部分はメモをするというのは参考にさせてもらいます!
基礎解釈100をそういう風に取り組むのってかなり効率悪いと思う
そろそろ私立も視野に
私立もうかるか微妙じゃないの?
むしろ国立受かるとか思ってるの?
C判定出てるし普通に頑張れば受かるだろう?
Cで受からないとか言ってる奴は池沼?
961 :
名無しなのに合格:2012/09/19(水) 15:06:12.51 ID:aA6u4mgJ0
このネラエモンは普通に頑張る事すらできんのですよ
オラエモン英語時間足りないならセンターは問い5・6あたりからやった方がいいぞ
最初のアクセントなんて10秒で終わらせろ
一番最悪な事だが文法も最後にまわして時間があったら解く
なかったら適当にマークしろ 4択だから山勘で当たればラッキーだから
C判定ってマーク模試でしょ?
マークの判定なんて意味ないし去年のボーダーと照らし合わせるのが常識だろ
記述でC出てるならまあ頑張ればいけるだろうが、どうせE判だろw
964 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/19(水) 23:32:50.09 ID:R2OzVfnH0
なんとか今日卒業証明書取りに行った
帰って確認してみると平成23年卒って書いてあったから一瞬 え・・・?って思ったけど正しかったわw
もう一度行くようなことにならなくて本当によかった
965 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/19(水) 23:36:03.40 ID:R2OzVfnH0
>>956 5週もやってセンター5割とか本当に効率悪いんだと思ってるわ・・・
それでもまだ続けるつもりだけどね・・・
>>957 最初から視野に入れてるぜ
もう受ける場所も決めた
>>958 センター併用とかうまく使って受かりたいと思ってます
966 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/19(水) 23:40:24.16 ID:R2OzVfnH0
>>962 そのほうがいいですよね
そうすれば文法対策もしなくていいし、配点高いところに時間回せるしでお得ですね
>>963 記述だと去年は普通にA判定だったよ
英語がいらないから数学と物理で偏差値52.5超えればA判定
だからむしろマーク(センター)をがんばんないといけないんだよ
センターの配点高いし、みんな普通に7割はとるだろうし
967 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/19(水) 23:43:03.11 ID:R2OzVfnH0
>>963 >>記述でC出てるならまあ頑張ればいけるだろうが、どうせE判だろw
オラエモン、記述はA判定だって
どんな気分? 池沼君
名古屋工業大って二次試験で英語あるでしょ?
二次で英語使わないとこってどこ受けるつもりなの?
二浪で底辺駅弁A判なんて全く自慢にならんだろw
ただの頭弱い子
972 :
名無しなのに合格:2012/09/20(木) 09:18:55.09 ID:SZrK8LEi0
底辺えきべん行くなら私立のほうがいいんちゃう
いまから頑張れば同志社や立教は無理でも
法政や関大ならひっかかるかもよ
英語できなくてセンター倫理選択で二次物理と数学だけとかアホの理系駅弁志望の典型だなwwww
オワタスレにいてもおかしくないレベルwwwwww
つーか偏差値52出せばA判定ってレベル低すぎだろww
975 :
名無しなのに合格:2012/09/20(木) 17:58:00.12 ID:5uCvo45k0
おらえも〜んwwwwwwwwwww
コツコツ頑張ってはいそうなんだけど伸びないんだね・・・
977 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/20(木) 23:18:03.41 ID:0OBMMmqM0
>>969 >>972 三重か静岡か岐阜か信州のいずれかです(もうどこのどこ学科受けるまで決めてます)
>>971 現役の頃はもろE判定だったからちょっとはマシだろう!
>>974 駅弁はそんなもんですよ
>>976 コツコツがんばってるときと、そうでないとき(こっちのほうが多い)があるんですよ・・・・
だから伸びないのは自明の理・・・
978 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/20(木) 23:18:34.24 ID:0OBMMmqM0
数Vでもやるか・・・
979 :
名無しなのに合格:2012/09/20(木) 23:33:00.25 ID:sgRdS6sgP
静岡乙
オラエモンの去年の記述の成績はうpされてるけどマークの成績はうpされてる?
今まで見た感じセンターしかうpされてないからマークの成績もうpキボン
私立みたいに3教科じゃなくて
センター5教科7科目やって
さらに記述だから駅弁も大変だよ
国立大学として国民の税金で
勉強させてもらうので当然だけど
982 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 00:36:17.31 ID:Hol30tBo0
センター願書書いた
ってかそろそろ次スレの時期だね・・・
建てとくか
983 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 00:38:43.31 ID:Hol30tBo0
>>980 しゃーない。需要があれば次スレでうpしたるよ!
見たらとんでもないことになるだろうがな・・・・!
>>981 確かに国公立はセンターも制さないといけないから大変ですよね
984 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 00:43:18.18 ID:Hol30tBo0
985 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 00:46:01.79 ID:Hol30tBo0
986 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 00:48:48.52 ID:Hol30tBo0
まぁとにかくがんばんなきゃね・・・
センターまで残り約120日
焦るわ・・・
987 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 12:25:17.37 ID:Hol30tBo0
昼飯完了
コーヒー飲んだら今日の名探偵コナンを楽しみにしつつ今日も図書館へ行こう
オラエモンって知的障害者だよね?
何級の手帳持ってるの?
989 :
名無しなのに合格:2012/09/22(土) 16:14:49.03 ID:bL3xDCtU0
日大卒のエリートだけど質問聞くよ
990 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 17:33:17.26 ID:Hol30tBo0
991 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 17:34:12.91 ID:Hol30tBo0
992 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 17:45:07.61 ID:Hol30tBo0
今日は久々に夜飯食ったら公民館へ行くか
今のコナンのEDは不気味ですよねぇ
994 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 21:46:03.60 ID:Hol30tBo0
ふぅ・・・風呂でも入るか・・・
995 :
オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2012/09/22(土) 21:46:33.96 ID:Hol30tBo0
そろそろ埋めときますか
ume
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。