偏差値クソな高3だけど三重大狙うぞスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
>>1
高3 十七歳
おんな
帰宅部
今まで勉強サボってきました
苦手科目:数学
好きな科目:生物 得意ではない
河合マーク模試偏差値 46 もちろんE判

志望校:三重大学生物資源学部(偏差値54)

やってやるです
2名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:27:36.65 ID:3UJ8OQyji
とりあえず苦手な数学をクリアーしたい
3名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:29:45.13 ID:3UJ8OQyji
ID違うけど>>1>>2も同じね
トリ付け方わからないのでとりあえずこのまま
4名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:33:51.34 ID:3UJ8OQyji
人来ないだろうけど淡々と書いていく。
一昨日代ゼミマーク模試だったので、今から自己採点します。
5名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:35:20.47 ID:VuH3G4HV0
おはよ
6名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:37:52.59 ID:3UJ8OQyji
>>5
おはよ!!
7名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:47:36.71 ID:ugFgkn46O
高校どこよ。
8名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:03:47.31 ID:I0U8p8VN0
私も参加していいですか。
高3でたぶん偏差値40ぐらいだと思う。
看護系の大学目指してます。
よろしくです。
9名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:37:47.60 ID:3UJ8OQyji
>>7
中部地方といっておこう
普通科です

>>8
もちろん!一緒にがんばりましょう
看護系かあ〜すごいなあ。
国公立?私立?もしかして三重大?
10いち:2012/05/14(月) 18:44:33.84 ID:3UJ8OQyji
一応名前欄いれた

代ゼミマーク模試自己採点おわった
国語130/200
英語81/200
数学TA30/100
数学UB23/100
化学29/100
生物41/100
地歴公民は受けてない。本番は現社受けるつもり。

あー(´・ω・`)
こういう結果みるとすごく滅入るね…
11いち:2012/05/14(月) 18:45:54.16 ID:3UJ8OQyji
うだうだしてても仕方ないから数学解き直す!!
はあぁ(´・ω・`)
12名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:47:15.41 ID:VuH3G4HV0
おっぱいうpすると偏差値5上がるぞ
13いち:2012/05/14(月) 20:27:19.71 ID:3UJ8OQyji
>>12
そんなサービスないですよ
AVとか見てた方がよっぽど楽しいぞ
14いち:2012/05/14(月) 20:29:21.39 ID:3UJ8OQyji
ご飯食べた!

数学Uの三角関数がダメダメなことに気づいたので、センター用の易しめ問題集で練習しよう
15名無しなのに合格:2012/05/14(月) 20:33:10.95 ID:DuMQ/qcr0
長野県?
16いち:2012/05/14(月) 21:02:14.37 ID:3UJ8OQyji
>>15
高校?ならちがうよ
ってか現住所聞いてどうする(´・ω・`)


風呂のなかで英単語チラチラみよう
やるのはターゲット1900だ!
17いち:2012/05/14(月) 21:56:23.13 ID:46tGVR2oi
よし。
使用教材一覧でものせておくかな。

・現文
とくになし
・古文
マドンナ古文単語
マドンナ古文常識
センター過去問(学校の演習の時間で使ってる)
・漢文
とくになし
・英語
ターゲット1900
ネクステ
EXPART(かな?学校でもらっただけ)
代ゼミ衛生講座のテキスト
やておき300
フォレスト
・数学TA
青チャート(センター演習を学校でやって、できなかったところ確認するくらいしか使ってない)
・数学UB
青チャート(同上)
・化学T
チャート式
セミナー
・生物T.U
合格39講、33講
セミナー
・現社
ハンドブック(東進の)

こんな感じかな。
あとは学校で使ってる教材だけ。受験勉強と銘打って使ってるテキストはこれだけかもです。
数学TAUBの教材が青チャートしかないけど、学校でやったセンター演習の解法確認とかポイントとかを押さえるために使ってる感じだから、メインは学校の授業。学校の先生に相談したら、授業の復習メインで夏までがんばれ、とのことなので。
18いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/14(月) 21:57:28.53 ID:46tGVR2oi
ID変わってる…
トリついてるかな?

三角関数復習します
19るろう:2012/05/14(月) 21:57:36.37 ID:PNyzXw/3P
28歳のお兄さんが監視しますね
20いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/14(月) 22:00:48.36 ID:46tGVR2oi
>>19
お兄さん!
ありがとうございます!
アドバイスやお叱りの言葉など、バシバシ言ってくれて構わないです。
よろしくお願いします。
21名無しなのに合格:2012/05/14(月) 22:05:02.40 ID:I0U8p8VN0
私は中堅の私大を目指してます。
2教科+小論文で今は英語の基礎から固めてます。
22ももんが:2012/05/14(月) 22:08:21.74 ID:I0U8p8VN0
2ちゃん始めたばっかなので
ちょっと不慣れですがよろしくお願いします。
23いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/14(月) 23:14:20.44 ID:46tGVR2oi
>>22
ももんがさん!
さっき看護系行きたいって言ってた方かな?
お互い目指す道は違うけれど、簡単じゃないことは同じだね。
一緒にがんばろう!いつでも書き込んでくださいね。
24いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/14(月) 23:19:49.31 ID:46tGVR2oi
ちょっと休憩。
一時間勉強、十分休憩、このサイクルでいいのか…。
25名無しなのに合格:2012/05/14(月) 23:35:47.36 ID:4ZsUKhgn0
今年三重大入学した子がきたよ
とりあえず最初は目標を高く持っておいたほうがいいかも
俺は名古屋工業目指して頑張って半年で勉強萎えて三重大になっちゃったから・・・
26いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 00:12:08.44 ID:b5u98ngBi
>>25
わあぁ、こういう方がきてくれるとすごく嬉しいです。
そうなんですか…。
確かに他スレでも、今は三重大第一志望じゃなくて名大とか名工大とか、ランクあげておいたほうがいい、みたいなこと言われたんですが、三重大でしか学べないことがあるので三重大に行きたいのです。
三重大も私にとっては無謀なくらいです。
名大や名工大が狙えるくらいな成績になるように、向上心は持ち続けていたいと思います。
>>25さんとおなじキャンパスにいられるように、がんばります。
27いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 00:20:18.63 ID:b5u98ngBi
きょうのまとめ

三角関数がさっぱりだ(´・ω・`)
高1、高2でサボりすぎたようです。
数学は夏休み前までに基礎が押さえられるようにスピードあげなければ。

中間考査の勉強なにひとつしてないけど、家では受験勉強やりたいから、学校内だけで済ましてしまおう…。

布団に入って英単語、暇をみつけたら英単語。
一時になる前に寝てしまおう。規則正しい生活を身につけなければ。
28るろう:2012/05/15(火) 00:20:56.61 ID:+eXgWJOgP
お兄さんが調べてあげたぞ。セ5教科7科目でボーダー7割2分
二次は数理の二科目。後期はセのボーダー7割8分まで上がるが
二次は数理から選択で一科目。前期の比率がセ:二=9:4で、
後期が7:1。かなりセンター重視と言える
29名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:24:24.46 ID:CNSLq91w0
東や西なら
学校の勉強がんばって
AOで入るのが一番いいぞ!
30るろう:2012/05/15(火) 00:27:48.06 ID:+eXgWJOgP
ただ二次は数Vもあり理科Uまで範囲だから>>1の現状から相当厳しい
センターボーダーも特別低くなく、これまた厳しい。後期のセンター科目も
5教科7科目の為、現実的には届かないだろう。後期は受けてもムダ

前期で何とか7割弱を取り、二次で食いつくしかないがそれも厳しい状況
31いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 00:40:42.52 ID:b5u98ngBi
>>28
お兄さんありがとう!
センターの方が二次より重要なのは知っていたけど、比率までは知らなかったです。ありがとうございます。
一応受ける科目書いとこう。
・センター
英(リス有)、国語(古漢有)、数TAUB、生T、化T、現社
・二次
数TAUB、生T.U
後期は生T.Uだけでいいんだよね。
二次は数VCはとってもとらなくでも良かった気が…。私は数VC履修してないので、TAUBで勝負します。

>>30
東や西って?
AOはいまのところ考えてないです。というかシステムとか無知すぎるのでよくわかってない。
32いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 00:44:58.00 ID:b5u98ngBi
あ、使用教材の化学Tの欄、チャート式しか書いてないけど、正式には新化学 問題演習っていうやつです。
あと、同じくチャート式の計算問題徹底整理、みたいなやつ。

化学は高3の授業で一時間も触れてないから、自分でやらなきゃだな。
3325:2012/05/15(火) 00:55:31.53 ID:sVmIKNr/0
とりあえず数学は基礎つめないとダメかも
いうて俺も半年でどうにかなったから頑張ればなんとかなるはず
公式を覚えるよりも使い方とかなんでそうなるのかってのを覚えればなんとかなる

二次はVCよりUBのが難しいってのは聞いたことある
結局UBがきちっとできればVCも簡単にできるからやる余裕あれば頑張ったほうがいいよ
34いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 01:05:45.90 ID:b5u98ngBi
>>33
私は公式丸暗記だな…。でてきた数値当てはめて、あっ答えでた!ってかんじ…。
その公式のなりたちを知れば良いのですね。ありがとうございます!
VCはいまのところやる予定はないですが、視野に入れたいと思います。
生物U以外はもう演習に入っているので、新しいものに手を出すのは気が引けますが…。
35いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 01:06:22.55 ID:b5u98ngBi
さて、おやすみなさい!
明日もがんばるぞ。日々前進。
36いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 08:17:29.17 ID:b5u98ngBi
おはようございます。
一時就寝、七時起床。朝型の生活サイクルの方がはかどるって聞いたけど、いつごろから朝型にもっていけばいいのだろう?

体育の時間にストレス発散するぞ!
数Uの演習の授業で、自分がどれだけ三角関数ができないかを試してくる。わからなかったら先生をとことん使うぞ!

いってきます。
37名無しなのに合格:2012/05/15(火) 11:35:04.43 ID:B7tLq/GJ0
よし、俺と付き合おう!!
38名無しなのに合格:2012/05/15(火) 13:07:22.50 ID:vadO59xIi
女の子がクソとか言っちゃいけまsrん
39いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 18:13:20.32 ID:b5u98ngBi
>>37
いやですごめんなさい(´・ω・`)

>>38
だって本当にクソなんだよー
偏差値50ないやつはクソだよなー(笑)って誰かが話してたの聞いて、ああ私はクソなんだ、と思ってから、クソになりました(´・ω・`)
あんなこと言ってた人を見返してやりたい気持ちでいっぱいです。
40いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 18:16:53.44 ID:b5u98ngBi
ふう。
基本的に全レスでいいのかしら。

今まで早く家に帰りたくて終礼とともに帰ってたけど、ぎりぎりまで学校に残ることにした。
家ならやらないと思う、寝ちゃうと思うから。

家ついたら
・センター数TA大問1の範囲を復習
・数UB三角関数復習
をします。
41名無しなのに合格:2012/05/15(火) 18:29:05.37 ID:MGFtS+A4O
三重大ならセンターの点とるのは必須だが、二次の英語はかなり精読しないと解けない。 英語を第一にやらんとやばいかな。三重大のお膝元にある高校だから問題とか授業で解いた。とりあえず長い戦いだから気を楽にいこう〜。自分は慶應いけるように頑張るわノシ
42いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 18:39:12.42 ID:b5u98ngBi
>>41
ありがとうございます!
生物資源学部は二次に英語ないんです、センターのみ。英語は好きだけどできないから、数学の次に力いれるつもりです!
慶應か、かっこいいなあ。お互いがんばりましょう!
また情報とかアドバイスとか、あれば書き込んでくださいね。よろしくお願いします。
43名無しなのに合格:2012/05/15(火) 19:48:40.19 ID:B7tLq/GJ0
がーん!!

彼氏はいるのかい?
44名無しなのに合格:2012/05/15(火) 19:52:11.19 ID:B7tLq/GJ0
まぁ、冗談ですけど受験を知り尽くした俺が色々教えてやる
45いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 20:39:26.40 ID:b5u98ngBi
>>43
>>44
彼氏もいないですわ(´・ω・`)受験終わるまで色恋沙汰は気にしないようにする!
知り尽くしてるんですか、頼もしいです。
いっぱいアドバイスや励ましの言葉、お叱りの言葉などなどください、他人に叱咤激励されるとやる気出るんです。
よろしくお願いします。
46名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:43:35.44 ID:xj/W0yat0
test
47名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:49:41.12 ID:xj/W0yat0
数学は加法定理は
sin(a+b)=sina*cosb+cosa*sinb は
咲いたコスモス、コスモス咲いた

cos(a+b)=cosa*cosb-sina*sinb は
コスモスコスモス、咲かない咲かない

と覚えるのだよ。
あとは2倍角・半角・合成あたりを覚えとけばよろし。
加法定理より前の教科書のページに出てくる公式はほとんど覚えなくてもいいよ。
あれらはいっぱいあるけど、要は単位円やグラフを書けば覚えてなくてもすぐわかる。

あと三角比についてはここを見てくれ。
http://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/pages/13.html#j
48いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 20:53:57.85 ID:b5u98ngBi
もうセンターまで250日切ってたみたいだね。
このあいだ、あと300日だ〜とか言ってたのにもう50日も終わってた。月日の流れは早い…(´・ω・`)

夏休み入るまでは、数学英語生物化学を重点的にやろう。現文古漢は授業後の補習で、現社は暇な時間にハンドブック読みあさる。夏休み終わってからはセンター過去問入ります。

よし、がんばるぞ。
49名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:57:27.30 ID:xj/W0yat0
英語についてはとにかく英文の音読を繰り返しやること。
すでにやった簡単な英文で良いから何回もやるべし!
ターゲットは全部やらなくてもいいと思う。センターレベルの単語までで充分。
ネクステはこの時期は、文法の章のみでいいよ。残りはセンター直前の11月からで間に合う。
長文はやておき300は少し難しいと思うから、まずは簡単で解説が丁寧な長文問題集から始めるべし。
『英語長文レベル別問題集BC』が高1高2用で使いやすいと思う。

数学はまずは数学Tはすべての基礎になるから数学Tから固めることね!
マセマ(『初めから始める数学』etc)のような簡単で解説が丁寧な問題集から始めたほうがいいかも。

漢文は早覚え速答法か、漢文ヤマのヤマ。

化学と生物はセミナーまでで充分。
50名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:59:00.33 ID:xj/W0yat0
また、ネクステはセンターよりもやや難しい問題集だから
ネクステがハードル高ければ、もっと簡単で薄い文法問題集から始めることも大切。
51いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 21:00:07.25 ID:b5u98ngBi
>>47
ありがとうございます!
その覚え方は知らなかった…。また知識が一つ増えました。問題にあたったとき、しっかり活用できるように練習しておきます。
2倍角、半角の公式がどうしても覚えられない。念仏のように唱えるか、書くか、つねに目のつくところに掲げておくか。
この間の模試も2倍角出てたけど公式が飛んじゃってやっぱり解けなかった。次は必ず解けるように問題解きまくります。
52いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/15(火) 21:06:55.83 ID:b5u98ngBi
>>49-50
ありがとうございます!
やっぱり英語は言語だから、言葉を発するのが重要ですよね。耳からも覚えようと思います。
ターゲットは最後の章?は余裕があればやって、と先生に言われたので、いまのところはやらないでおきます、余裕ないので(´・ω・`)
やっぱり漢文も少しは始めた方がいいですよね。夏休み以降からだと数学漬けになってて余裕がないのかも…。
書店で参考書や問題集とかをみてきます!
たくさんのアドバイスありがとうございます。活用できるようにがんばります。


よし、それじゃあやろう。
53名無しなのに合格:2012/05/15(火) 23:30:50.12 ID:njIu9CF0I
君が津津西津東のいずれかなら
割とましなアドバイスしたいです
四日市伊勢桑名ならさようなら
54いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 00:10:40.49 ID:fAJYE9mbi
>>53
それって高校ですか?
私三重県内の高校生じゃないので違うと思います。
高校はバリバリ文系で理系進学者が少ないところです(´・ω・`)
55いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 00:17:38.73 ID:fAJYE9mbi
一応今日の分終わり。
数TA、集合と論理の範囲は好きだなあ。好きだと思えるのがまだ救いだ…。

中間考査の勉強しなきゃ!でも受験勉強だって大事!の葛藤が…(´・ω・`)どちらもフルパワーにすると参っちゃうな。

布団入ってターゲットぱらぱらみよう。
56いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 08:11:45.18 ID:fAJYE9mbi
おはようございます。

皆さんがくれたアドバイス見てると、泣けてくる(´;ω;`)
もっとがんばろう。いろんな人に望み高いねって言われるけど、私は絶対叶えるよ、絶対行くんだ。

きょうも一日かんばろうー。筋肉痛つらいつらい!
57名無しなのに合格:2012/05/16(水) 13:40:51.30 ID:lS/z93U90
夏休み明けから過去門やるって言ってるけど今からした方がいいよ。赤本ね。
30周はしてほしいんだ。基本勉強といえば赤本やってる感じ。みんなここ
に気づいてない。あと教科書の重要性。で、赤本やってたら絶対わからない
とか、難しいって思うけど、それでいいんだ。何回もやっていくうちにおぼ
えていくし、パターンもわかってくる。効率の良い無駄のないかつ高得点
がでる勉強方なんだ。シンプルなんだがみんな不安になって意味不明な
勉強をしたりし始める。あと英語はシス単のほうがいい。ターゲットは使えない。
あとで英語と国語で200点とれる方法も書くよ。
58いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 15:39:36.23 ID:heDx6P2vi
>>57
ありがとうございます!そうなんですか…。
先生に基礎ができてないのに過去問やるなんて時間の浪費だから、今は基礎を正確に覚える勉強をしなさいって言われたのですが(´・ω・`)
一応、学校の授業では、数学TAUBはセンター類似問題を時間はかって解いていたりするので、センターの雰囲気をまったく無視してるわけではないようなのです。化学も古文もセンター受験者のための補習にでているし…。
甘いのかな(´・ω・`)
英語、国語は好きだし、私の中では得意なので、高得点とれるようになりたいです!よろしくお願いします。
59いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 15:41:36.11 ID:heDx6P2vi
今から英単語の本変えるのは惜しいな…。
高二からターゲットやってるから、私はターゲットでセンター攻略したい(´・ω・`)

帰宅。
ご飯まで、中間考査の勉強したいと思います。生物いくぞ!
60名無しなのに合格:2012/05/16(水) 17:16:17.40 ID:lS/z93U90
基礎ができていなくても過去門をするんだ。基礎というのは数学では公式
を覚えているか、導けるか、あとは当てはめることと簡単な問題が解ける
ようになることだ。基礎基礎っていうけどどこまでが基礎なのか。問題が
解けないと基礎ができてないと思うかもしれないけど、もちろんそれもあるが
見たことない問題が出てもやはりだいたいみんな解けない。で、パターンを
調べるんだよ。赤本をやってわからないところを教科書など辞書的に使う。
基礎がけっこうできていても解けないときもあるし基礎だけで終わってしまう。
それよりもセンターのパターンをしること。過去門をなんども繰り返していると
基礎も身についてくる。問題から身につける。時間の浪費なんかじゃあない。
とくにかくやってまずなんでもいいから覚えないと人間の頭は考えようとしない。
だいたいみんないちさんと同じことやってセンターで沈没。いいから過去門
解きながら基礎も実につけてみて。誰か聞ける先生とかに基本例題や証明を
教えてもらえばより分かるよ。数学得意な友達とか理科得意なやつとか。
あと英語はターゲットで覚えてしまっているのならターゲットでもいいけど、
Z会の速読英単語(必修・上級)は必ずやること。それと構文や熟語も大事。
数学や英語、国語の高得点のときかたも後で書く。
61名無しなのに合格:2012/05/16(水) 17:29:09.37 ID:lS/z93U90
まず国語だが漢文が未収とのことだがそれはまずい。漢文ヤマのヤマか、
センター漢文解法マニュアルどちらかを音読で覚える。個人的にはインテンシブ
漢文もお勧めだが。あとは過去門全て。答えの解法をよくよんでね。これは
全教科。古文は単語はもちろん古文常識や和歌もでるし、文法問題は絶対に
解けないとダメ。これもやはり過去門。現代文はこれもやっぱり過去門。
それじゃあ無理だと言われそうだが、これがやり続けていると正解しか
しないようになってくる。もう、いつでもどこでもあってるってな感じ。
でも一応きめるセンター現代現代文をやる。それと対数ゼミの必勝マニュアル。
これは出来れば漢文古文もやる。過去門にかじりついて自分なりのセオリー
をつくるころがセンターで満点をとるコツなんだ。
62いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 17:56:42.27 ID:heDx6P2vi
>>60-61
ありがとうございます。
なるほど…。過去問メインにやらないとしても、一度解いてみます。そこで、自分がどれだけ力不足かを知りたいと思います。過去問解く過程で、不明なところは参考書で確認、という感じでしょうか。
教えてくれた参考書は良書としてよくみる参考書ですね!確かに漢文はほぼ無勉なので何か手を打たなければ、と思ってました。
田舎なので近くに書店がなく頻繁に行けないのですが、土日にでも行って、どのような参考書かみてきます。
学校の授業進度と自学自習でやる過去問の進度がバラバラだとなにがなんだかわからなくなりそうで…。授業では夏以降に過去問やる、と聞いていたので、それに合わせていたのですが…(´・ω・`)
また先生と話して決めたいと思います。アドバイスありがとうございました!
63fw01.ec.hokudai.ac.jp:2012/05/16(水) 18:05:40.97 ID:EXZjqEAi0
>>60
>Z会の速読英単語(必修・上級)は必ずやること

センター英語onlyの人に速単上級はイラン。
てか、早慶志望者以外イランだろww
あなたはどこの大学通ってるの?俺は北大だけど。
64いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 18:12:49.19 ID:heDx6P2vi
今は基礎固めの時期だという人もいれば、過去問やろうっていう人もいる(´・ω・`)
まずセンター形式に慣れることが重要なのはわかったけれど、例えばセンター数学攻略しても三重大二次の数学いけるかっていうと、どうなんだろう…。まぁセンター通過しないと二次は受けれないから…ん、わからなくなってきた。

私の場合数学は公式もぶっ飛んじゃってるとんちんかんで、だから、過去問解くとなると手も足も出ない状況で。やっぱり数学はその他の教科と別な進度でやった方がいいのかもなのかな…。

他スレに書いてあったけど、「土曜に数TAの過去問、日曜に数UBの過去問」っていうのはいいかもしれない。平日は授業の進度に合わせて予習復習するけど、休日は過去問、のような。

うーん(´・ω・`)
65いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 18:15:03.68 ID:heDx6P2vi
北大かっこいい(´・ω・`)
私の北大水産いきたかったけどいろんな都合で志望できなくなってしまった。

生物やろう。
66いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 18:16:01.98 ID:heDx6P2vi
>>65
私の北大水産 じゃないわタイプミス(´・ω・`)
67fw01.ec.hokudai.ac.jp:2012/05/16(水) 18:23:24.03 ID:EXZjqEAi0
英語は1分間で100語読める力を養うことね。
頭の中で日本語に訳しながら読んでるようじゃマダマダだ。

ターゲットも悪くはないよ。最新版はかなり出来がいい。
でも、全部やらないことが大切。

数学は、もしチャート式使うなら無理せず黄色がいいかもね。
青は北大医学部でも普通に通用したぐらいレベルの高い本だったw
>>49さんのいうとおり、マセマを1冊挟んでからやるといいと思う。
68fw01.ec.hokudai.ac.jp:2012/05/16(水) 18:25:34.95 ID:EXZjqEAi0
>>64
基礎を固めつつ、センターを定期的に解き、
センターでできなかったところを確認して、また基礎を固めなおす

この繰り返しだよ。
69fw01.ec.hokudai.ac.jp:2012/05/16(水) 18:28:07.06 ID:EXZjqEAi0
現代文はお勧めの本は

田村のやさしく語る現代文、ことばはちからダ!
この2冊だな。
これらはすぐ終わる。
>>61のようなセンター本を使うのは、そのあとだよん。
70名無しなのに合格:2012/05/16(水) 19:28:37.14 ID:lS/z93U90
2次試験のことだがセンターはわかったじゃあ2次はどうすればいいか、と
言う質問だけど、センターを9割とれるチカラがあれば2次でも数学1完
以上の実力はある。それにセンター9割=基礎力っていうやつもいる。
で、結局2次も赤本。過去門ね。過去門から研究して三重大学のパターンや
頻出分野を探る。それらが頭に入れてから問題集をみると今自分になにが
必要かがわかるんだ。でチャートはお勧めしない。なぜなら分厚いから。
よく考えてみて欲しい。本番2次で出題される科目は多くても6題。
それだけにあの分厚さ重さはありえない。それに説明がわかりにくい。
個人的にお勧めするのは一対一。あとは面白いほどわかるシリーズの
整数問題と褐律で他と差をつくけるんだ。我武者羅に勉強するのはよくない。
いくら問題集をやってもセンターの問題に変わった瞬間わからなくなる。
基礎力を養ってからやってもいいけど10月ごろかなり戸惑うし焦るよ。
わからないし2次もやらなきゃいけないどうしよう。模試でもA判定でな
かったりと。公式は何百回も書こう。それで言葉にして覚えよう。
まぁ、俺の意見も参考だけどね。俺は一対一や新数学演習がわかりやすかった
だけだから。ただ過去門はみんなやってるし早い奴は中一んときからやってた。
71いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 19:52:04.99 ID:heDx6P2vi
>>67-69
ありがとうございます!
英語はやっぱりスピードですよね、訓練しないと。
ターゲットは四訂版だ、一個前かな(´・ω・`)でもこれでがんばろう。第三章はいまのところ見てもいないです。
青チャートは解いてないなぁ…。辞書的に使うのが多いかも。多分これから問題解くことはないだろうな…。時間が…。マセマ考えてみます。
やっぱりセンター過去問そろそろ始めたいと思います、やっていく過程で基礎確認、次は必ず解ける!っていうふうにしたい。まずは土曜日にひとつ、日曜日にひとつ、みたいな感じでいけばいいかな…。
ことばはちからダ持ってます!ほぼ一読しました。もう何周かしてみようかな。

>>69
ありがとうございます!
三重大の二次過去問、2006年のしか学校になかったんでそれしかみてないんですが、他のもなんとかして探してみよう。
やっぱりどれだけ難しいか、どれだけ私のちからが足りないかを知っておかなきゃ。
参考書、書店でみてきます、あれこれ手を出すのはよくないって聞くからしっかり私ができるものを、やっていきたいと思います。
72名無しなのに合格:2012/05/16(水) 20:24:26.33 ID:gFLVrJH20
ここはコンプのまみれのおっさんやFラン大学生がドヤ顔でどうしようもないアドバイスしてたりするから気をつけて
73名無しなのに合格:2012/05/16(水) 20:41:51.08 ID:TAc1yJQl0
>>70さん
>個人的にお勧めするのは一対一

>>70さんは、少し1さんの学力や志望校を考えて発言しようよ・・・
1対1がセンターで8割に満たない人が使っても挫折することぐらいわかるでしょ

1さんは決して難しい問題集には手を出さないでね。
基本〜標準レベルの本をほんの何冊か完璧にするだけでたいていの大学に対応できるんだ。
74るろう:2012/05/16(水) 21:30:02.05 ID:csFggiw8P
>>72
現役の少女に群がるおっさんとニートどもか・・・
胸が熱くなるな
75名無しなのに合格:2012/05/16(水) 22:34:02.89 ID:TAc1yJQl0
>>74
るろうさん、
あんたは10浪28歳ニートでしょうがww
76名無しなのに合格:2012/05/16(水) 23:57:23.09 ID:1RjltvZw0
このスレ見てるとお前らがどれだけ女に飢えてるか分かる
77いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/16(水) 23:58:15.78 ID:heDx6P2vi
なんだか盛り上がってる!

>>72
ありがとうございます!
最終決定するのは私ですし、自分の意思で後悔しないように選択します。

>>73
ありがとうございます!
そうなんですか(´・ω・`)
一対一っていうのは見たことないのでなんとも言えないのですが、自分にあったものを、焦らずにしっかりとやっていきたいと思います。

るろうさんがんばってください(´・ω・`)
人のこと言えませんが…。
78いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 00:01:02.82 ID:heDx6P2vi
今日のぶんおわり!
あしたは数TAの確認テストがある。ちゃんととれるように朝も復習しなきゃ。
生物の浸透圧の原理とかあのへんがぐちゃぐちゃになってることが発覚。早急に復習!(´・ω・`)
79名無しなのに合格:2012/05/17(木) 00:33:45.69 ID:TUzstx/50
境遇似てる!
がんばろう
80るろう:2012/05/17(木) 01:50:28.94 ID:lie1ksksP
>>75
俺は自営業の再受験生だバカモノ
現役でBラン、マーチうかっとるわボケ!!
少々注意書き付くけどなww
81いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 08:10:51.34 ID:lmIQO/7Ii
>>79
ほんとうですか!
このスレはアドバイスしてくれる方はいるんですが、受験生がいないような気がするので、またきてくださいね(´・ω・`)
お互いにがんばりましょう!そして第一志望受かりましょう!
82名無しなのに合格:2012/05/17(木) 08:12:49.43 ID:0YSqUEoj0
コンプレックスを持つことは全然悪いことじゃない。コンプレックスがある
だから頑張る。自分にコンプレックスのないやつなんておもんない。
自信しかないやつなんて人の心を理解しないし、いつか失敗する。
だから頑張ろう!!コンプレックスありがとう!!
83名無しなのに合格:2012/05/17(木) 09:12:29.13 ID:0YSqUEoj0
まぁ学校の宿題を完璧にしてね。数学TAUBの考え方解き方でも
いいかもしれない。あとは赤本が一通り終われば駿台の青本や河合の黒本などに手を付け出す。
どれか一つでよい。それと予備校が発行する予想問題集は早い目に解き始めること。
模試は駿台と河合塾のマーク式と記述式両方受けること。三重大学に近い
大学のオープン模試も受けてみると良い。東大オープンはおもしろいから
受けることをお勧めする。化学はこれはちょっと難しいかもしれないが
駿台の有機化合物演習。や新理系の化学演習。これらはやらなくてもいい
かもしれない。有機や元素記号は俺は1時間半くらいで全て記憶したけど。
記述模試前夜にやってかなり点数伸びた。ところで英作文はやってる?      
84名無しなのに合格:2012/05/17(木) 15:33:27.62 ID:xZzXbN390
現高1なんですけど頑張ってください!
85いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 16:03:30.45 ID:lmIQO/7Ii
>>82
コンプレックスありがとう!
がんばるぞ、見返してやるんだ、絶対。

>>83
ありがとうございます!
学校の課題はしっかりやっていきたいと思います。
赤本、青本、黒本の違いがわからない(´・ω・`)青本、黒本の存在は高三になってからしったし(´・ω・`)
模試…。今まで受けてきたのは、代ゼミと河合のマーク模試です。河合の記述模試を高二の夏に受けてから、それっきりだ…。駿台のはやはり受けなければいけないのでしょうか?
化学の参考書、検討してみます。いまのところ、チャート式の問題とセミナーでいこうと思ってますが、甘い、かな(´・ω・`)
英作文のテキストは持ってます。学校で貰ったやつです。まだやっていません。センターは記述じゃないし、二次に英語ないからやらなくていいか〜と思ってたんですが、やったほうがいいのでしょうか…。

>>84
ありがとう!
私みたいに高三になってから苦労しないように、高一高二のときにしっかりやってくださいね。ほんとうにこれは思うことなので。
86名無しなのに合格:2012/05/17(木) 16:31:02.34 ID:9s87B/n40
駿台は10月の駿台ベネッセ記述模試さえ受ければいいと思うよ
難しいことで有名な駿台全国模試は、東大京大レベルだから受けなくてもOKなはず

河合のマークと記述は、良問で難易度も標準的だからおすすめだよ!
東大オープンは、、すっごくオーバーワークな気がするけど。。

英作文は、センターだけなら整序英作文対策まででいいはず。
87名無しなのに合格:2012/05/17(木) 16:43:56.62 ID:9s87B/n40
9時12分に書き込みしている>>83さんはいったい何者なんだろう・・・

とりあえず>>83さんは悪い人ではないと思うけど、
彼は>>10>>31をもう一度よく見て欲しいんだ。

>東大オープンはおもしろいから 受けることをお勧めする。
>英語と国語で200点とれる方法も書くよ
>個人的にお勧めするのは一対一

これが本当にゼロからスタートしようとしている>>1
親身になった発言のつもりだったんだろうか。
いや、そうは思えない。
これは偏差値70クラスの人ならもちろん参考になると思うけど、>>1さんにとっては
難しすぎる問題集の押し付けでしかないと思う。
もっと相手の状況を考慮してあげないと。

これじゃあイジメと同じだよ(´・ω・`)、>>1がかわいそう
88名無しなのに合格:2012/05/17(木) 16:50:22.29 ID:0YSqUEoj0
青本、黒本の違いは要するにこれらは予備校の模試の過去門です。
模試はやっぱり本番の感覚を身に着けてほしい。代ゼミでも良いけど
大体東大、京大受験者は駿台、河合。英作文は2次で使わないなら必要ない。
だいたい10月黒本、11月青本、12月予想問題集、直前赤本をやるのがいい
って言われてるけどこれはかなりハード。だからどれか一つでいい。
化学の参考書は俺があげたやつ
はかなりハードです。東大模試は、なんというか受験の面白さというのを
体験してほしかった。受験はまぁ。人生一回・・・だからねぇ。
まぁオーバーワークだけどね…。俺は月2回模試を受けてたけど。
89名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:01:34.59 ID:9s87B/n40
>>88
きつい言い方になってしまって本当にごめんよ・・・
先にも述べたけど、あなたのアドバイスは東大京大医学部の人には
むしろ、とても有益であると思う。

そういうハイレベルな人は大学受験サロンに大勢いるから
彼らにアドバイス活動をしてみてはどうだろうか。
あなたは、少し変な人だけどw、いい人だしなかなかの実力者であることは間違いないと思うし。

では、>>1さんの応援をして帰るとしますわ(^-^)
>>1さん、がんばれ!
90いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 17:02:37.02 ID:lmIQO/7Ii
>>86
ありがとうございます!
河合と代ゼミは学校で申し込みできるんですが、駿台は個別で申し込みしないといけないので、ちょっと頻繁には手が出せないのです(´・ω・`)ので、10月のは検討してみます。いろいろな模試に触れておきたいから受けようかな。
河合と代ゼミのマーク&記述でまずはいきます。
英作文は、学校で貰ったテキストのはしっかりやりたいと思います。

>>88
ありがとうございます!
模試の過去問なんですか!知らなかった(´・ω・`)書店にあるようでしたら、みてきます。
自分にあった無理のない教材でやっていきたいと思います!自分の状況は自分が一番わかるので、しっかり選別してこつこつとときたいと思ってます。
91名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:07:01.83 ID:0YSqUEoj0
>>87

俺が何者かって?それはこのスレのあとのほうで・・・
そうだなぁ、俺は某大学をまぁ数浪して、最初はもう殆どいちさんと
同じ状況だったんだ。で、参考書を買いあさったり・・・色んな勉強を
した。色んな勉強法とかもやったし、勉強の仕方や模試の受け方など。
まぁ色んな本を読んだんだな。結果、過去門をやりながら基礎固め、
わからないところをやる、これが短時間でかつ高得点が出たわけだ。
で最初はものすごく簡単な参考書問題集をやってたんだが結局、難しいもの
それこそ新数学演習や名門の森が必要になることに気づいた。簡単なもの
はやった気になれたがいざ模試や本番になるとやはり見たことがない問題
は解けない。難しくかつ薄い参考書を繰り返すことが実力につながる。
それに復習やきめ細かい勉強。音読も300回はやった。なのでいきなり
難しいものを言ってる。いじめじゃない。1から簡単なものをしても結局
必要なのは教科書レベルとセンターと2次でいる実力なんだよ。俺も
勉強でわからないとき、まぁ大卒で独学で京大うかったひとがいて聞いたら
赤本だけをずっとやったって言われてそれをマネった。この方は女性。
それに青チャートは例題も演習も全てといたが分厚すぎてすべて覚えれなく
て全然実力がつかなかった。それからある合格本をよんで勉強の効率を
重視する勉強法を思いついた。それがこれ。1からやった俺でもできた。
まぁかなり自分のこと書いたがここは>>1のスレなので。あと俺のことは
聞くな。長々スマン。
92いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 17:11:38.68 ID:lmIQO/7Ii
今日学校で蛍雪時代読んでたら、有名国立大受かった人の模試の点数推移みたいなやつがあった。
九大理系受かった人のやつだけみたけれど、いまの私と同じ時期の模試では650/950くらいとってた(´・ω・`)それに比べて私は400/950もない(´・ω・`)完全に出遅れていることがわかった。
受かるか不安になる。あとセンターまで250日くらいあるって言っても、ほんとうにすぐ時間はきてしまうのだろうな。

つらい(´・ω・`)
数字として、形として努力が現れるまで、こつこつやらなきゃ。

>>89
がんばります!たくさんのアドバイスほんとうにありがとうございます!
また覗きにきてくださいね。そしてサボってたら叱ってください。

ほかのみなさんもほんとうにありがとうございます。必ず受かってみせます。
93名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:20:08.82 ID:0YSqUEoj0
>>89

ちょっとドキっとしたwあまり俺はメンタルが強くないので
突っ込まれると…。東大京大医学部を想定した勉強法です…対応している
かどうか詳しくはわからないけど。ただセンターの点数がかなり重要。
ここで800点を超えれたら後々少し楽だ。
俺も>>1を応援してる!!
94名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:06:02.15 ID:0YSqUEoj0
あと一つ言わして。
俺は人間に頭のよさなんてないと考えてる。そんなん関係ない。みんな同じ。
やるか、やらないか。それと環境が関係してると思うんだ。周りがみんな
東大うけるやつらばかりで、しかも偏差値70の進学校なんかにいたら
自分もいけそうな気がしてくるはず。だからやってみようと思うと思うんだ。
俺は頭がいいと回りに思い込まされているようなもの。東大模試を受けてみた
ら、というのも雰囲気を味わって欲しい。頭いい奴らの感じとか勢いとか。
勉強の勢いとか、あるいは使ってる問題集や情報を参考にしたり。それで
気合を入れて欲しい。頭のよさなんてない!!俺もしばらくロムろう。
95名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:49:10.53 ID:0YSqUEoj0
>>92
英語は長文から解きだしたほうがいいよ。数学は面白いほどわかるシリーズ
の裏ワザみたいなやつ、特に図形や積分問題なんかはこれを知ってないと
むしろ解けない。英語の長文は左から右に訳していくんだ。文法だとか
構文だとかいうやついるけど、基本はひだりから右に呼んでいく。
つまり単語どれだけ覚えているか。もちろん文法も大事だけど、特に
代名詞、というか
できないといけないけどめちゃくちゃ重要だということではない。音読する
ときは熟語、構文を意識して読むんだ。左から右ね。おとしてはいけないのが
アクセントや文法だ。動詞だったら後ろにアクセントとか名詞だったら前とか。
数学は確立を得点源にするんだよ。よしロムろう。
96いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/17(木) 19:59:06.30 ID:lmIQO/7Ii
>>93-95
ありがとうございます!
私は経済的な関係で、予備校にはいけないので、勉強している人を真近でみることはできないかもしれないですね。そのときに模試っていうのはとっても有効かも。
なるほど…。数学の参考書、いろいろみてみます。英語はセンターでの主軸?にしたいので、細かなところまでちゃんとやろうと思っています。

あした書店にいくんですが、センター過去問、赤本、黒本、そのたいろいろ、なににしようかな…。
赤本は解説がひどいって書いてあったけど、どうなのかな、黒、青くらいがやっぱりいいのかな。黒は河合で、青がZ会かな?予備校としては、意味はないけど私は河合が好き、何故か。
自分にあったやつっていってもなぁ…。アドバイスよろしくです…。
ちょっと学校の課題やろう!
97名無しなのに合格:2012/05/17(木) 20:08:53.91 ID:0YSqUEoj0
赤本が一番解説が詳しいよ。たぶんそれは業者かなんか。これは本当
だから。試したかったらとりあえず黒本と赤本の数学だけ買って10
年分やってみればわかる。赤本は必要な公式もちゃんと書いてある。
参考書の順序としては数学はやはり面白いほどわかるのTAUBかなぁ。
英語は、赤本も大事だけど、英語と社会は参考書や教科書が良いんだ。
英語はZ会の速読英単語(必修編)これは絶対いる。河合の黒が好き
なら・・・うーんでも赤本がわかりやすいよ。
98るろう:2012/05/17(木) 22:05:26.21 ID:lie1ksksP
香ばしい流れになってまいりましたw
99名無しなのに合格:2012/05/17(木) 22:13:48.19 ID:TUzstx/50
文系だけど数学楽しく思えてきたわ
勉強が楽しいと思う日が来るとはww
100いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/18(金) 01:02:00.91 ID:bozNmgJMi
>>97
ありがとうございます!
センター過去問を買うのはまた後日にしました。もう少し情報を得てからにします。一応、赤本か黒本のどちらかにしようと思います。場合によってはどっちもになるかもしれませんが。
私が河合がすきって言ったのはなんとなくです(´・ω・`)河合>代ゼミ>その他、みたいな感じかな…。理由はないんですが。

>>99
純粋にそういうのうらやましいです…。
理系に進学したいのに、英語・国語の方が数学より好きとかよくわからないです私(´・ω・`)
お互いがんばりましょうね。


今日は遅めの就寝。
お腹痛くてしばらく寝てしまった(´・ω・`)机に向かうとお腹痛くなるのはどうしてだろう。
数UBやった。三角関数滅入りそう…。ゆくゆくは得意ですって言えるようにしたいなあ。得意になりたいよ。
おやすみなさい!
101名無しなのに合格:2012/05/18(金) 09:29:38.30 ID:yrbvex410
一番早いのは本屋にいくなら合格作戦的な本を読めばいいと思う。
まぁ夏には6割りまでは届くだろう(´・ω・`)
102名無しなのに合格:2012/05/18(金) 09:35:37.23 ID:yrbvex410
できる人というのはいちいち迷わないもんだよ。どれがいいとかあれがいい
とか。売れてるの、バッて買ってずーっとやってすぐ結果をだすもんだ。
まぁわかるよ色々迷うの。
103名無しなのに合格:2012/05/18(金) 09:38:25.04 ID:yrbvex410
ところで血液型は何型?
104名無しなのに合格:2012/05/18(金) 12:48:23.37 ID:EsUzuwb7i
落ちるなこいつ
105いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/18(金) 15:51:16.84 ID:bozNmgJMi
>>101-103
ありがとうございます!
夏休み周辺の模試では、一学期にやったことを生かして六割くらいはいきたいです。今こんな状況で、いうことじゃないですが…。
そうですよね。参考書どれにするか迷ってるんじゃなくて早く勉強しろって感じですね。
血液型はO型です。典型的なO型です。

>>104
そう思う根拠を教えてください…。
確かに今まで甘ったれでなにもやってこなくて、今でもいい結果が出ていないのに、余裕ぶっこいて甘ったれてるのはわかってます。でも現役合格、と言えるのは人生で一度だと思うので、挑戦してみたいのです。

帰宅。
中間考査の勉強もやらなきゃですね。
>>104さんみたいに言ってくれる方が今までいなかったので、すごく自分を奮起させることができました。他の方も、いろいろ言って欲しいです。
勉強してきます。
106名無しなのに合格:2012/05/18(金) 16:36:13.43 ID:yrbvex410
O型かぁ。まぁ多いけどね国公立には。どういう勉強をしているかが
全くわからないなぁ。アドバイスしようとしても何かこう、自分の中
でかなり決まっているような気がするんだ。早く勉強じゃなくて
どんな勉強をしているかが知りたい。何時間ぐらいやっているのか、
計画は立てているのか。正直模試はかなり受けないと中々反映され
ないよ。三角関数がわからないと感じているのなら普通そこを勉強する。
しかも、どう分からないのかも分からない。sin,cos,tan、2倍角、
半角なんかは覚えるだけだし、加法定理や合成も対して難しいわけでも
ない。教科書見た?単位円をグルグル回るだけだ。とりあえず
過去門をしてどこがどうわからないかわからないと何もわからない。
数列やベクトルはどう?ベクトルは定義はわかる?元素記号や原子番号
は覚えているのか、計算問題もちゃんと分かるか、有機も簡単なもの
覚えているのか、化学反応式を導けるのかとか。生物は遺伝子は
大丈夫なのか、とかグラフ問題とかも。現社もやればすぐ高得点と
言うわけではないよ。なにかやっている気配がない。
107名無しなのに合格:2012/05/18(金) 16:46:22.36 ID:yrbvex410
俺も三重大の赤本かってやってみるよ。俺が三重大のパターンを調べるよ。
ちょっと今は病気して手術後で自宅療養中で、1ヶ月くらい外出できないんだ(汗
6月末位にはパターン調べられると思う。
108名無しなのに合格:2012/05/18(金) 16:58:17.37 ID:uwmpPUfl0
>>101-103
>>106-107
ROMったんじゃなかったのか、この人・・・
なんかすごく見ていて怖いんだけど・・・
109名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:00:55.50 ID:yrbvex410
すまんロムろうと思ったんだがどうしても気になってしまって・・・
怖いってどう怖いんだ?
110名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:05:48.99 ID:yrbvex410
今すごく暇でこのスレをみるのが日課になってしまった。人のために何かを
するのがすごい好きなんだ、それに趣味が勉強なんだよ。やっぱコメント
多いと怖いよね。気をつけようと思ったんだが、そうだよね他の人の意見も
聞きたいよね。ちくしょう俺としたことが、バカか俺は…。あつかましいよね
ホントごめん…。
111名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:09:07.44 ID:uwmpPUfl0
>>101-103の必死チェッカーを調べてみたけど
ちょっとヤバイよ。。この人。。
この人、女子がスレ主のスレに反応しすぎ。
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20120517/MFlTcVVFb2ow.html

112名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:13:56.00 ID:yrbvex410
すまん、でも人の役に立ちたいんだよ。男が女好きなのはわかるだろう。
しかも境遇が似てて、すごい受かって欲しいって思ってるんだ。わかって
ほしい。確かにレスが多すぎた控える。でも本当に受かって欲しいと
思ってるんだ。今俺の知識が役に立つなら是非使ってほしんだ。参考にしな
くてもいい。ちょっといいすぎてるかもしれない。でもせっかく自分の
貴重な体験が役に立たないのは悲しんだ。レスが多いならごめん。本当に
ごめん。信じて欲しい。
113名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:22:05.52 ID:yrbvex410
>>111
ただ受かって欲しいと思ってる。それだけんだ。教えるのがすごく好きなんだ。
レスが多いのは、例えば自分のコメントがすこしでも間違っててそれで、その
勉強法をやって成績が上がらなかったり間違ったことを言ってたらどうしよう
って責任を感じて…それにもっといいアドバイスができれば…って考えると
ついついレスが増えてしまって気味悪いよねぇ…。ごめんよぉ…。
114名無しなのに合格:2012/05/18(金) 18:04:48.66 ID:yrbvex410
なんかアドバイスしたたけのにな…。2chの乗りはいまいちよくわからない。
世の中色んな人がいるもんだなぁ。これも勉強。三重大学頑張るんだよ。
俺はこのスレに来てはいけにんだって不思議だねぇ。他人にコントロール
されているのか。病気もするし、良心でやったことがヤバイに人になるし
ふんだりけったりだ…。たぶんみんなが優秀なコメントをしてくれるんだろう。
じゃあなぁ〜。諦めるんじゃないぞ。落ちるんじゃないぞぉ〜。2chは
よくわからん。
115いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/18(金) 18:32:12.42 ID:bozNmgJMi
ID:yrbvex410 さん
たくさんのレスありがとうございます。
レスが多くて気味が悪いと思ったことはないですよ。私のために時間割いて、書き込んでくれるのは、ほんとうに嬉しいです。
そりゃあ他の方の意見も聞きたいですが、ID:yrbvex410さんの意見もとても貴重なものなんです。こんな甘ったれた私にいろいろ意見してくれるのはほんとうにありがたいし、ためになります。
三重大の出題パターンを調べてくれるのはほんとうですか?ほんとうならばすごく嬉しいのですが…。
ID:yrbvex410さん、病気大丈夫ですか。またいつでも書き込んでくださいね。まってます。

ID:yrbvex410さんが言ってたように、確かに私が今どんな本を使ってどうやって勉強しているのか、どれだけ勉強しているのか、どんな範囲・分野が苦手なのか、わからないですね。
いまから書き出します。
116名無しなのに合格:2012/05/18(金) 19:06:36.18 ID:RoIDUOpx0
がんばれ!
117いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/18(金) 19:32:35.50 ID:bozNmgJMi
今やっているやつです。
すき、得意と、嫌い、苦手の区別がよくわかりません。得意といえるのはいまのところないかもしれない。

○国語
・現代文→「ことばはちからダ!」途中まで読んだ。模試とかで評論がときどきわからないと思ったくらいで苦手意識はない。
・古文→学校の補習の時間にセンター過去問解いてる。単語、文法あやしい。「マドンナ古文単語」で単語やらなきゃ。
・漢文→なにもしてない。教材なし。マズイ。
★国語はすき。
○英語
学校の教材で文法問題の予習をしている。中間考査終わったら「やておき300」で1日1長文。ネクステも始めたい。高二のときに「入試頻出英語標準問題1100」やってたけど、抜けてると思う。リスニングはなにもしてない。
★発音、アクセント問題がすき。長文は工学系の問題が苦手。英語はあまりできないけど割とすき。
118いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/18(金) 19:34:29.47 ID:bozNmgJMi
○数学TA
学校の授業でセンター形式の問題解いてる。家ではなにもしてない。マズイ。テキストなにも持ってない。青茶あるけどみるだけで萎える…。
★論理と集合、場合の数確率すき。センター第三問のところが苦手、三角比とか。高一のときにハイペースで習って、おさらいせずに、わからないままなのかも…。そのおかげで三角関数がわからないのかも。
○数学UB
TAより苦手意識があるからTAよりはがんばってるつもり。学校の授業でセンター形式の問題解いてる。家ではその予復習。
★微積の使いどころがわからない。問題慣れしてない。指数対数、数列、ベクトルはまあすき。三角関数苦手。sin.cos.tanの文字をみるだけで拒否反応…。
○生物T
中間考査おわったら「合格39講」みながらセミナー解く。夏まで。いまはなにもしてない。生物Uは授業で始まったばかり。暗記分野をさきどりしてやりたい。
★生物すき。
○化学T
授業で化学はやってない。チャート式の問題演習やってる。あと学校の補習でセンター過去問など。化学Uは履修してない、受験いらない。
★基本的にすき。酸化還元反応とかまるっきり抜けてる気がする。計算問題苦手。「チャート式 化学計算問題徹底整理」が家にあるからはやめにやりたい。暗記ものすき。
○現代社会
なにもしてない。ハンドブック持ってる。ときどき読んでる。夏までに一通りさらって、それ以降は過去問したい。

こんなもんでしょうか。年間予定はまあまあ立っているんですが、細かには設定していません。
書き出してみるとほんとうに何もやってない気がします…。夏までには全科目の基本事項をさらいます。

>>116
ありがとうございます!がんばります。
119あまとう:2012/05/18(金) 19:54:06.72 ID:4qxIbor/0

高2文系ですが、三角比と三角関数のコツをお教えします(≧ω≦)
三角比と三角関数は慣れれば一番簡単な分野に早変わりしますよ!!

◎三角比
・直角三角形の3つの公式はこれで一発です。
http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/sankakukansuu/sankakuhi/henkan-tex.cgi?target=/math/category/sankakukansuu/sankakuhi/sankakuhi-no-teigi.html

・三角比の値
sin0゜〜180゜,cos0゜〜180゜の値は瞬時に言えることが大事です♪
コツとしては、
sin0=√0/2(=0) , sin30=√1/2(=1/2), sin45=√2/2 , sin60=√3/2 , sin90=√4/2(=1)
と、θの値が上がっていくにつれて根号の中身が1ずつ増えたり減ったりしていきます!!
cosθも同様。
tanθも全て覚えてほしいけど、万が一忘れても tanθ=sinθ/cosθ
の公式から導けるので神経質になることはありません。

あとは、正弦定理・余弦定理・面積公式の3つと、
sin^2θ+cos^2θ=1、tanθ=sinθ/sinθ、1+tan^2θ=1/cos^2θ の3つ
計6つの公式を押さえるだけです。
これらは基本問題を解いていくと自然に覚えてきます。


どうでしょうか。簡単に攻略できる気がしてきたでしょ?
120あまとう:2012/05/18(金) 19:59:22.03 ID:4qxIbor/0
◎平面図形について
三角比とコンビで出てきますが、
接弦定理、方べきの定理、円に内接する四角形の性質、円周角の定理、
角の二等分線、三角形の五心、面積と相似比、二円間の距離

押さえるべき定理はこれだけです、チェバ・メネラウスはセンターで出ません。
あと、センターで証明問題は出ないので、問題集の証明問題は全部飛ばしてかまわないと思います。
121あまとう:2012/05/18(金) 20:11:44.52 ID:4qxIbor/0
◎三角関数
−θの三角関数や、θ+90゜の三角関数とか
これらの公式は教科書に載ってるけどまずほとんど出ないので飛ばしてください。

加法定理は有名なゴロがあるので唱えて覚えます。
2倍角の公式もよく出るので覚えます。問題やっていくうちに自然と覚えますよ。
半角の公式は、要は2倍角の公式の2θをθに、θをθ/2 にして移行させただけの公式なので
2倍角の公式さえ覚えとけば大丈夫です。
3倍角の公式はめったに出ないので覚えません。

合成公式は、要は加法定理の逆の作業を用いてるにすぎず、
(√3)sinθ+cosθ
=2{sinΘ * √3/2 + cosΘ * (1/2) }
=2{sinΘ * cos30° + cosΘ * sin30°}←この行の変形が重要
=2sin(Θ+30°) ←加法定理の逆の変形

と、加法定理の逆の作業を行えば、機械的に解けます。

和を積に直す公式や積を和に直す公式は、文系は発展扱いで、範囲外となるので
センターでは出ません。

三角関数も公式さえいくつか覚えるだけで魔法のように得意になると思います。
しかも、覚えるべきポイントは、この1レスで十分足りる程度です。
ね、簡単な気がしてきたでしょ?
122名無しなのに合格:2012/05/18(金) 20:14:03.13 ID:x3lcBMm7O
単位円を理解しないと三角関数は攻略できないお。X軸がコサイン、y軸がサイン、tanがサイン/コサインと認識すればいいお。

あと公式は二倍角、加法定理くらいは暗記だお。半角の公式はたまに三角関数の積分で見るから余裕あれば覚えろお。

数学は暗記すべきことはなにげに多いからいちいちナーバスに公式導いてたら終わらないお。


微積は三重がどの程度かわからないけど微分はグラフの接線の方程式の傾き、積分はある範囲のグラフの面積体積を求めるためにあるお(語弊はいろいろあるかもしれないが気にしないお)。それ以前に指数対数、三角関数のグラフは書けるかお?書けないと話にならないお。


あとは手を動かせお。黙読や単純反復で攻略できる科目なら誰も苦労しないお。

最後偉そうになったけど同じ受験生、僕みたいに浪人しないように頑張れお。
123あまとう:2012/05/18(金) 20:20:08.86 ID:4qxIbor/0

あと数学の微分積分も割と単純な作業で解決することがほとんどで
難易度が低い分野なのですぐ攻略できると思いますよ。

もし、上手くいかなかったら二次関数でつまづいている可能性がとても高いので
二次関数、特に「最大最小」と「二次不等式」をチェックしてみてください。
二次関数は全分野の基礎なので、これがグラついてるとほとんどの分野でわからなくなります。

数学は青チャートは必要なくて、もっと簡単でひととおり問題量が網羅された問題集を
繰り返し反復するだけで、それだけで得意になれますよ!!

英語は英文の音読が大切です。
あと文法問題集はまずは簡単なもの1冊に絞ってみてください。
高1で使用したような、簡単な教科書的な教材の例文を1つ1つ押さえることも効果がありますよ。
センターで配点が20+12=32点の配点しかないし、過剰な対策は不要だと思います。

漢文も、とにかく音読ですね。
漢文は音読を繰り返せば、自然と書き下す力がついてくるはずです。

ではではノシ!!
124あまとう:2012/05/18(金) 20:41:27.85 ID:4qxIbor/0
しまった!!スレ主さんは2次で数学必要になるのか!!

でも平面図形の証明問題は、めったに2次に出ないし、たとえ出ても皆解けないので、僕なら飛ばします。
僕は東大志望ですが、何のためらいも無く飛ばしてますw
よほど時間が余れば少し対策する程度ですね。

>>122
三角関数の積分は数学Vの範囲なので、スレ主さんは幸運なことに該当しないですね
125名無しなのに合格:2012/05/18(金) 23:20:16.24 ID:+68lf1zi0
漢文ノータッチなんだけど
どうすりゃいいか誰かおせーて
126名無しなのに合格:2012/05/18(金) 23:43:25.25 ID:4qxIbor/0
>>125
僕自身は漢文は「音読」がとても効果がありましたよ!!
高1高2で使うような教科書の漢文を何回も音読しつつ
それと並行して簡単で薄めの句法問題集をドリル的に解くだけで
漢文はセンターで満点が狙えると思います。

問題集は、
簡単な句法問題集(例:ステップアップノート) 
→早覚え速答法

の2冊を順に解けば、十分どんな試験でも高得点取れると思います。 

127 [―{}@{}@{}-] るろう:2012/05/19(土) 01:34:34.30 ID:yhrKx5vLP
これはひどいw
128名無しなのに合格:2012/05/19(土) 10:16:47.68 ID:0/GEiYjE0
>>126
ありがとう!
漢文てマスターするのに時間かかる?
129いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/19(土) 18:09:48.80 ID:WicHZ2Zji
>>119-124
ありがとうございます!
教えていだだいたことをいかして、三角関数得意にしてみせます!
二次関数が苦手なので、微積が攻略できないのかもしれませんね。TAの範囲でおさえてないところを確認します。

漢文のやつ、私も参考にさせてください(´・ω・`)古漢で満点くらいとっておきたいと思ってます。

★年間予定
○夏休み入るまで:全教科の基本事項確認。(詳しく書く必要があれば後から書きます)数学はセンター過去問を使って、つまづいたところを青茶や教科書でおさえる。(その範囲の問題を問題集で解いたりする)次にはできるようにする。
○夏休み:全教科センター過去問を解く。おさえられてないところを教科書や参考書で確認。この辺のマーク模試で6割いきたい…。
○九月・十月:センター過去問を解く。この辺の模試で三重大生物資源学部がAorBorC判なかったら第一志望かえなきゃなのかな…。
○十一月下旬〜:センター過去問解く、三重大過去問解き始める。

こんなかんじ…。ざっくりと設定してみました。
夏休み入るまでのは割りと詳しく決めてあるのですが、それ以降はまだ曖昧だったり…。
130名無しなのに合格:2012/05/19(土) 18:17:39.24 ID:Mt33JPqW0
あまとうキショい消えろ(≧ω≦)
131いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/20(日) 14:02:40.96 ID:a6gdMYAfi
受験する全科目(生物だけ後日)のセンター過去問と、漢文ヤマのヤマ、駿台の数学TAUB問題(基礎の。書名忘れた…)を買ってきました。
一応これでまぁまぁ揃いました。数学については上記のテキストをやっていく過程で、苦手な分野を抽出したテキストを買ってやっていきます。
132いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/20(日) 22:13:23.32 ID:a6gdMYAfi
京大目指す人辞めちゃったんだね(´・ω・`)
…がんばろう、私は。たとえずっとE判でもしがみついていくぞ。

さて、買ったセンター過去問は赤本です。黒と赤があって、中身見たら赤の方がわたしにあってるかなと思ったし、昔のやつだけど黒持ってる友達いるし。赤本勧めてくれた方、ありがとうございます!がんばります。
数学に関しては、土曜日に数TA、日曜日に数UB、というサイクルでこつこつやっていきます。一日一試験分って感じで。平日は学校の課題、予復習でいきたいと思います。
その他の科目は学校の課題、予復習、補習などで仕上げて空いた時間に基礎をおさえて問題演習(センターより簡単なレベルのやつ)をやります。
がんばるぞ!
今からは数UBをやります。三角関数をセンター類似問題(易しめ)でおさえます。学校のテキストです。
133名無しなのに合格:2012/05/20(日) 22:16:19.89 ID:BqGl3oNe0
がんばれー
俺今日勉強できんかったorz
明日早起きか
134いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/21(月) 01:19:10.52 ID:kScy78zai
>>133
ありがとうございます!
やる気が出なかったり予定が入ってたりしてできないときってありますよね。
その埋め合わせをちゃんとしなきゃと思ってもなかなか難しいものです…。明日は金環日食なんで早起きでもいいかもしれませんね!(関係ないか…)
お互いがんばりましょう!

今日の分、終わりました。
ささささ三角関数が、ちょっとわかる……!!!
解説と睨めっこして、公式と睨めっこして、変形して、とかいろいろしてたら解けて、それ以降の問題はコツを掴んだのか、と、解ける!解けると嬉しい!
まだ「完全」には到底追いつけませんが、少しできただけで、こんなに自信がつくんですね。超基礎なんで問題見せたら笑っちゃうと思いますが、私にしてはすごく大きい進歩でした。
三角関数を教えてくれた方、ほんとうにありがとうございました。得意になれるように、がんばります。
135名無しなのに合格:2012/05/24(木) 20:46:02.15 ID:4qgrMTX80
11月初めくらいまでは英数を重視すべき。センターの英数は苦手でも演習の積み重ねでゴリ押しできる
分かってる人も多いけどなんだかんだで過去問が一番近道。過去問中心で分からなかったら参考書に立ち返るくらいでいいよ。
英文は理解したうえでの音読大事。英語を英語のまま理解できるようになるから読解スピードが上がる

現代文は水物だからあまりやり過ぎても時間がもったいない
現社は残り一か月の短期記憶で乗り切ってしまうといい

二次対策はセンター終わってからでおk

経験からはこんな感じ。普通の国立ならセンター八割近くとってしまえば余裕できるから頑張ってください
俺は某旧帝に数点足りずに落ちたんだけどなwwworz



136るろう:2012/05/25(金) 01:54:35.92 ID:bLA/uKVXP
早くもリタイヤ臭いなw
137いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/25(金) 12:26:56.07 ID:eBf0RYHDi
>>135
ありがとうございます!
そうですね、センター過去問はすでに揃っているので、やっていきたいと思います。
しかし、あまりにも基礎が飛んでいる生物、化学は夏休みまで基礎を固めて、夏休みはいってから過去問いきたいと思います。数学は基礎が微妙なのですが、センター過去問を週1のペースで触っていきたいです。

>>136
私はリタイアしませんよ!なにがあってもしがみついていきます。
中間考査があったので、そっちに重点おいていて、ここ覗く時間がありませんでした(´・ω・`)
またこれから経過などを書き込んでいくので、よろしくお願いしますね。

ということで、中間考査おわりました!お久しぶりです。
赤点とらなければまぁいいや、と思っていたのですが、なかなかの手応えを感じています(´・ω・`)
中間考査の結果がどうであれ、今日は
数TAUBのテキスト(今日から始めるテキストです!)を一時間
生物T基礎復習、セミナーで。いけるところまで
をしていきます。
明日は数TAのセンター過去問、明後日は数UBのセンター過去問解きます。
138名無しなのに合格:2012/05/25(金) 12:50:20.68 ID:QJlwJQCd0
生物はUの方がTの2倍くらい覚える事多いから、
合格33講とか読みながら独学で早めに進めていった方が良いよ
あと、参考書としては大森徹の最強117講も持ってた方が良いよ
全部精読するのは難しいから、分からない問題や用語出たら見る感じで、辞書的に使うと良いと思う

問題集はセミナー終わったら理標とか基礎問精講が良いと思う
あと、旺文社Doシリーズで大森徹の遺伝の本と計算・グラフの本は絶対やる価値があるよ

それと最強117講に対応してる最強110問はかなり難しいけど、二次の論述問題練習には有り
これ極めたら偏差値75以上は行くと思う
139名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:28:59.37 ID:NInRWgLK0
ここの大学って、前期のセンターは英語の配点が非常に高いな。
英300(うち、リス60)、国100、数200、理200、社100 合計900
140名無しなのに合格:2012/05/26(土) 11:48:24.65 ID:cLv4VHq3i
回りが大阪、名古屋、京都と何言ってるかわかんない国だから異文化理解力が要る
141いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/26(土) 12:42:29.82 ID:HrsVytaRi
>>138
ありがとうございます!
生物Uは、後半部分(生物の分類みたいなやつかな?)は暗記ときいたので、自力で先取りしてやっていきたいと思います。遺伝、光合成みたいなやつは自力では難しそうなので、授業と並行してやります。
生物の参考書、検討してみます。二次もがっつりあるので深めてやらなければいけないと思いますが、偏差値75以上とか聞くと、すごく苦しく感じてしまいますね…。

>>139
そうなんですよね。
英語は好きなのですが、なかなか上手くいかないなぁ、と感じている科目なので、ちょっと不安です。
やっぱり長文慣れしてないと思うし、文法、熟語、単語も曖昧な部分が多いのでしょうね、夏休みまでにしっかりやらなければと思います。

>>140
異文化理解(´・ω・`)
国立だしいろんな場所からきますもんね、まぁそれが楽しみになっていますが!
142名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:03:45.58 ID:2yWt3pHX0
英語長文は効果が出るまで2か月くらいかかるから不安がる必要はない
むしろ成績上がり始めた頃に調子のってサボるのが最悪

あと学校で頼れる先生(受験的に)をひとりだけでも見つけられると気分的に楽になるよ
143名無しなのに合格:2012/05/28(月) 17:48:10.73 ID:3zJ+YHdZ0
ピューっ!!メリークリスマス!!みなさ〜ん、元気ですか?
ウハハハ、久しぶり〜フッ!!!どうだい最近、成績は伸びているかな?

ところで、いちさん、数学は赤本だけでわかりにくければ黒本も見ることを
お勧めする。あくまで分かりにくければ、だ。
長文はスラッシュリーディングという方法を使うと良い。結局長文も長文と
見せかけて文法や単語力を問われている。センターでは単に文法だけを問う
てもみんな完当できてしまうので問題を肉付けしていくうちに長文読解なるもの
になったら・し・いのでやはり文法が大事なのだが、文中にスラッシュを引く
ことでより短時間」かつ正確に「とける。また、英語は配点の高い順、すなわち
長文から解いていこう。上手くいかないのはストラテジーがないからだ。なにか
戦力をもとう!!生物も赤本から、赤ほんの問題から覚えていこう。
夏までにはあんきぶつもやろう。ところで化学式はかけるのかい?
あと積分の公式はおぼえているかい?面積のやつ
144いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/28(月) 18:18:46.38 ID:VMDYSB95i
>>142
ありがとうございます!
そうなんですか…。焦らずコツコツとやることが大切ですね。一日一長文を心がけようと思います。
頼れる先生はいます!数学の先生です。担任の先生も理系の方なので、よく相談しています。先生には恵まれていると思います。

>>143
お久しぶりです。どなたかわかりませんが(´・ω・`)
黒本は友達が持っていたり、学校にあったりするので、そこでやりくりしようかなと思います。
スラッシュリーディングっぽいものをやっています!スラッシュ入れてないですが、文節ごとにおおまかに区切ってざっくり読むことをしています。
積分の面積のところ、全然カバーできていません…(´・ω・`)やばいですね…。化学式は、うーん…。

今日は
・数学TAUB一時間
・生物、化学を気を許すところまで
・生物Uの暗記範囲を先取りして暗記
をします。やる範囲とか詳しく明記した方がいいのかな…。
145名無しなのに合格:2012/05/28(月) 19:28:53.80 ID:3zJ+YHdZ0
ラララ〜♪

まぁみんなもアドバイスしたがっているだろうから書いた方が・・・分かりやすい。
積分の公式はS=│1/6(β−α)^3(a-p)│や│1/3(β−α)^3・a│
など。これがなければセンターの積分は難しいよ。よし俺も今から本を読もう。
数学が趣味なんだよねぇ。第一ベッチ数とか知ってる?外延性定理とか。
君は集合が得意なようだが、大学の数学ではこの集合や確立ができるか、が重要なんだ。
例えば右辺と左辺が等しいということは右辺ににある集合の部分集合と左辺に
ある部分集合が等しいこという。つまりx∈Aかつx∈BならばA=Bというわけだ。
数学は定義が大事!!!まぁもっと詳しい奴に袋叩きにされそうだけど。
146早苗 ◆2a5IA201rc :2012/05/28(月) 19:29:11.25 ID:XwAt2U740
勉強するんだったら、まず基礎から徹底的にやっていったほうがいいと思います。
特に、化学は、全分野基礎の部分が特に重要。
そこができないと二次試験の問題で全く手が出せなくなる。

TAUBは苦手分野があるんだったら、そこを重点的にやればいいと思う。
得意な部分は得意なままでいけると思うので。

なんにせよ、図や関連事項をまとめてノート作って復習を丁寧にすればいいと思います。

積分面積はとりあえず、慣れ。
ひたすら解答の通りに写していったら、ある日、この問題はこれをこうすればいいんじゃないかっていうのがすぐに思い浮かぶようになるので。
量が大切です。
公式とか覚えたら逆に面倒くさくなりすぎるので注意
147いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/05/30(水) 15:56:42.86 ID:AAEyXStXi
>>145
ありがとうございます!
積分の面積、また教科書で確認します。
数学得意なの羨ましいです…。私も、「得意」まではいかないにしても「楽しい」「できる」と言えるようにしたいと思います。

>>146
ありがとうございます!
基礎からしっかり積み上げて行きます。夏休みまでは基礎の期間としています。
化学は二次はないんですが、センターで八割以上取りたいと思っています。
要点まとめノートみたいなやつ、作ってないですね…。化学、数学とかを、問題解くのと同時にやっていこうかな。

お久しぶりです。
最近暑くなってきてバテそうです…。体力がないので受験が心配だぁ…。
数学の一日一時間のやつ、まだわかる範囲は後回しにしようと思います。できない、不安、わからない範囲のを先にしてやっていきます。
わからない範囲(数学1A2B)→論理と集合、確率、数列、ベクトル 以外!
というか数12がわかってないんでしょうね。ABはなぜかまだ好きなんです。
ということで、今日からこうしていきます。
帰宅したら英語長文よむ!(やておき300)
148名無しなのに合格:2012/05/30(水) 17:18:47.36 ID:f2WeXKMA0
やっぱり数学T、特に2次関数とか判別式のあたりでつまづいてる可能性が高いかも。

数学Tはほとんどワンパターンな問題しかないから、早めの克服をおすすめするよー
大丈夫、数列やベクトルよりだいぶ簡単だから(^-^)
149名無しなのに合格:2012/05/30(水) 17:28:59.42 ID:f2WeXKMA0
あ、数学で意外に役立つのが高1高2のときに使ってたワークだよ。

一応センターや中堅国公立2次で出題されることはぜんぶ網羅されてる
150名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:08:07.09 ID:uAVwGLDF0
俺も数学でつまづいてるけど白チャートってどう?

進研マークで英語伸びてるといいけど...
151いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/01(金) 01:29:19.16 ID:enuNaeK8i
>>148-149
やっぱりそうですよね。二次関数は苦手意識があります。というか、しっかりやってきてないから、なにがなんだかわからなくて、ここが苦手!っていうよりも、すべてがぼやけて曖昧でわからなくなってる状態です。
やるしかないですね。夏までは基礎を必死にやります。
高1高2で使ってたワーク…?教科書準拠の問題集でしょうか。

>>150さんの質問は私じゃ不十分だと思うので、他の方よろしくお願いします(´・ω・`)

中間考査の答案が着々と返ってきています…。
なんとか赤点は免れた、のかな。
すごく英語が悪かったです。ライティングの方。もう少しできたと思っていたんですが、まさか50きるとは。
国立志望がとる点じゃない、って感じでもうほんとショックです。まだまだ足りないなと思いました。コツコツと、しっかりとやっていって、夏の模試で成果を出したいです。
ということで今日はその英語のテストの復習と、授業の予習をしました。
でかけていたので時間がなかった…。週末は、時間を有効活用して勉強します(´・ω・`)
おやすみなさい。
152名無しなのに合格:2012/06/01(金) 14:24:05.89 ID:cvNn8HSc0
>高1高2で使ってたワーク…?教科書準拠の問題集でしょうか。

Yes!!0(^-^)0
153名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:31:34.83 ID:5pTOVinD0
>>150
白は受験対策には心もとない
国立二次があるなら黄チャートか青チャートの方がいい
駅弁や上智までなら黄、旧帝早慶以上なら青といった具合でね

もしセンターだけで数学を使うならもう過去問を始めよう
最初は解説見ながら解いて理解し、次の日に確認するサイクルで進めていけばいい

あと偏差値60ぐらいの自称進学校だったら自分の判断で授業を切ってもいい
そのレベルの学校だと定期テストが受験に直結しないことも多いから
切るって言っても内職するとか力を抜く時間にあてたりするってことだが
自分に合った受験戦術が分かってくると学校の授業時間がもったいなく感じることもあるってことで

154名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:48:45.79 ID:GGK/FP910
>>153
ありがとう!
黄チャートは持ってるからそれで対策するよ
白も基礎固めに多分買うけどね
155名無しなのに合格:2012/06/02(土) 01:09:04.01 ID:8fTtB4+ci
そんな時間ないぞ>白
156いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/02(土) 01:09:24.33 ID:L/lFhU4Ri
>>152
ありがとうございます!
受験問題集を解く過程で、わからないところがあったら、立ち返るという使い方で活用するといいかもですね。超基本の問題からすごくむずかしい(と私は感じます…)問題まであるから、一通りやる時間があればやりたいのですが。あれば…なぁ(´・ω・`)

>>154
お互い頑張りましょうね!
またこのスレ覗きにきてくださいな。質問でもなんでも使ってください!

さてさて、今日の分終わりです。
数学1Aは二次関数から。数学2Bは図形と方程式から。ううう、簡単じゃないっ!(´・ω・`)
あ、ちなみに数学1A2Bの使ってるテキスト、しっかり明記していませんでした。「短期攻略 センター数学1・A 基礎編」というのです。駿台からでてるやつですね。2Bはこれの2B版です。これを一日30分ずつ、合計一時間、毎日やっています。
英語長文やておき300…むずかしい…。取り扱うテーマが難しく感じるのかな。
時間はかって問題解いて、答え合わせして、重要単語、熟語チェックして、それから音読する….この流れでやってきているけど、どうなのかなぁ。
157名無しなのに合格:2012/06/02(土) 12:54:09.13 ID:MgeAEsrM0
やておき300はセンター試験よりもややレベルは高めだよ。

もし難しいなら>>49さんのいうように、少し易しめで薄い長文問題集から
始めてみるのもいいかもね。
やておき300レベルは、最終的に夏休み〜秋ぐらいをメドに完成できればいいと思う。


>時間はかって問題解いて、答え合わせして、重要単語、熟語チェックして、それから音読する

↑これはgoodな方法!!
158名無しなのに合格:2012/06/02(土) 15:13:46.55 ID:+lHwr8Ae0
( ^ω^)つ◎ バームクーヘンあげるお
159いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/04(月) 18:09:20.33 ID:BRc9E7IYi
>>157
ありがとうございます!
そうなんですか…。でもまぁ、学校の授業でやておき以外の長文問題集に触れているし、家の勉強では、やておき使おうと思います。やておきも半分以上目通したし、なんか今更引き返すのももったいない気が(´・ω・`)
長文の勉強方法、変なことなくて良かった…。また、こうするのがオススメとかありましたら教えてください!

>>158
ありがとうございます。おいしい。(´・ω・`)

うわああああああ10日英検なんですが。
二級…。受けなくても良かったかも…。だって推薦とかで大学行かないし、うう。
一応教本は買ったので、勉強します。高いお金払ったし、合格しなきゃソンですよね。
そして17日は代ゼミ記述模試。
受ける科目は、生物T(Uはまだらしいです)、数学1A2B、英語です。
英語は二次ではないのですが、どの日程にしても組まれていたので仕方ない(´・ω・`)
がんばるぞ。
帰宅したら、
数学1A2B一時間
やておき300
英検の勉強
します。
160名無しなのに合格:2012/06/04(月) 20:31:24.22 ID:Uu0fPlXV0
すごい頑張ってるなあ
絶対合格して欲しい。なんかそこそこの成績で満足している自分に反省しました。
自分もいちさんのように頑張ります。
成績が悪くても努力することはカッコイイことだし、そんな人はきっと将来何かで成功するよ。
センターの対策で志田さんの面白いほどはどうかな?
いま志田さんの授業を東進でとってるけどわかりやすいし、センターなら裏技とかのテクニックも
書いてあるからさ。
チャートはぶっちゃけきついと思う。チャートは問題多すぎて何回も解き直せんし第一基礎がわかってないと
説明がはしょったりしていてイライラすることもあるしww
161名無しなのに合格:2012/06/05(火) 02:00:19.51 ID:a7JWxLLe0
英検がんばれ!
影で応援してます!
162名無しなのに合格:2012/06/05(火) 13:11:45.42 ID:x+I4PYme0
>>156

センター英語ならZ会の速読英単語を大体皆これを使う。俺の知り合いたちも
俺もこの英単をやった。ちなみに阪大歯学部・薬学部・基礎工ね。毎日2章ずつ。
ビジュアルや会話文も色々対策はしとくべきだと思う。あと文法やアクセント
も得点源に出来るとよい。あと俺も数学は坂田本を薦める。センターでは。
英語は1分で全部読めるスピードもいるんだ。根拠となるところを発見するこ
とや内容をまとめるなど。ところで現代文はどうなの?
163名無しなのに合格:2012/06/05(火) 13:18:13.28 ID:x+I4PYme0
あと数学は俺はひたすら公式の証明を繰り返したよ。毎日書いて書いて…。
むやみに問題解くより、とにかく公式をずっと書いたね。公式覚えたら坂田で
応用。あとひたすら赤本をよった。赤本は答えを問題の方に書き移して、
根拠となるキワードの言葉に青マークをつけたり、まぁ、問題ごと全て覚えて
見たり。流れを意識してマイフローチャートつくったりと。
164いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/05(火) 18:03:25.77 ID:W6wWyEnki
>>160
ありがとうございます!
私はがんばってないですよ(´・ω・`)サボっちゃう日もあるし、立てた予定がちゃんとできない日もあります。自分に甘いんです。甘ったれです…(´・ω・`)一緒にがんばりましょうね。そして絶対合格しましょう。
志田さんの参考書、書店で見てこようと思います。ありがとうございます。
確かにチャートはキツイですね。だから今やってないです(´・ω・`)使うのは公式確認くらいかな、ちょっともったいない気もします…。なにより分厚いからやる気起きない!

>>161
英検がんばります(´・ω・`)ありがとうございます!

>>162-163
速読英単語、書店でずらーっと並んでたのみたことありますね。英単語っていうと、ただターゲット暗記すればいっか、みたいな感じだったんですが、速読英単語、ちょっと気になります(´・ω・`)
数学の参考書、書店でみてきます。
公式暗記が不十分な私にとっては、公式書く、証明する、という作業が大切なのかも…。
現代文は得意です。というか好きですね。でも模試とかで点数にムラがあります。80/100あるときもあれば、50/100だったり…。対策は特にしてないです。ことばはちからダ!は読んでいますが。
古漢はだいたいいつも25/50とか、30/50とかです。でも文章をすごく曖昧にしか理解していないのに、問題みてなんとなくこれかな?っていう感じで解いている(そしてまあまあ正解している…)ので、すごく危険な感じかします。
対策は古文はセンター過去問を週1くらいで解いて、その都度文法・単語のかくにんをしています。漢文はヤマのヤマ読んでます。過去問には触れてません。
165名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:13:37.64 ID:q6PXD9g40
>>164
やっぱチャートはきついよね。今年から数学の授業でチャートが小テストとして毎日
やるようになって、いろんな問題をカバーしてるなとは思ったけどなかなかはしょった
部分も多いなって気づいたんだ。163さんのように公式を導くのはいい勉強だと思う。
第一公式が分かってたら、どんな時に使えるのか、どういうふうに使えるのかがわかるからね。
今友達に分かんないところを質問するとまずそもそも公式の意味をわかってる?
って聞かれるんだよね。そういうところが成績がそこそこはあるけど、そっから伸びない理由
なんじゃない。って言われた。一緒に頑張りましょ。
絶対合格しよう。
166名無しなのに合格:2012/06/05(火) 20:39:22.48 ID:x+I4PYme0
俺はね…飛んで行きたいよ、空に。

>>164
教科書は?公式の証明は教科書に書いてあるよ。
現代文その点数なら各問いの最後ミスるぐらいだね。漢文はヤマのヤマ
でたとえ句形を覚えたとしてもセンターの選択肢に引っかかる場合がある。
あと最後の論文のパラグラフや道徳的なこといってくるやつは、
論文は序説、背景、問題、考察、門大典の指摘、要約みたいな感じ。
古典は問題文の前後にわかりやすい単語があったり、誰が何をいっている
のかを理解すること、またおかしい選択肢は消去みたいな。
アドバイスになってないねぇ…。現代文に無駄があるのはやはり、
問題を解いていく順序とというか戦略をたしかな物にしたほうが
よいのでは。

ここで問題です。以下の単語を訳せ。

雖、ものす、さり、すごし、こころづきなし、はばかる、われか。
167いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/06(水) 01:19:53.27 ID:6ln/KdUui
>>165
ありがとうございます!
公式のなりたちは大切なんですね。私はそのままとりあえず覚えとけ!みたいな感じだからだめなのかも。
チャートで小テスト大変そうですね(´・ω・`)がんばってください。
>>165さんとは目指すところも全然違うと思いますが、受験生ということにかわりはないですね!絶対に合格しましょう!

>>166
ありがとうございます!
確かに教科書に書いてありますね!やっぱりおおもとは教科書ですから、なにかあったらすぐに教科書に立ち返るようにします。
現代文は文章読むの好きだし、まぁできるんです。数学が苦手な分、センターは国語でカバーしたい….二次で数学いるから数学が得点源?になるようにもっていかなきゃいけないんだろうけど…(´・ω・`)
[解答]なんて読むかわからない…、ものす:いるorある、さり:そうである、すごし:ぞっとする、こころづきなし:気に入らない だっけ?、はばかる:わからない…、われか:唖然とする?呆然とする?

さて今日の分終了。
英検全然わからないんですが!(´・ω・`)
まぁ、受験勉強も兼ねていると考えよう、私はできる、できる…!がんばる。
>>166さんに古文単語の問題出してもらったので、ついでにマドンナで古文単語みてました。抜けてるのばっかりだ…。高1高2で全部目を通したつもりが、本当に目を通しただけになってしまっていて、頭の中に残っていない…。通学時は英単語、古文単語をやろう。
それでは、おやすみなさい。
168名無しなのに合格:2012/06/06(水) 03:18:16.09 ID:bJw1xB5t0
三重大生物資源就活厳しいよw
院行くなら別
169名無しなのに合格:2012/06/06(水) 17:00:10.50 ID:knA7sp6bi
三重大っていいとこないよな…
近くに金出してくれる企業もないから研究ショボいし
170いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/07(木) 19:29:33.44 ID:Auy0kM7Mi
>>168
それは三重大スレでみたことあります(´・ω・`)でもその中でも、私は「望んだ職業」を勝ち取る!
院いくなら別ってどういうことでしょうか…。院は今のところ考えてないんですが(経済的な理由で)、就職に有利?なら考えてみようかな。

>>169
しょぼん(´・ω・`)
まぁ確かに三重大はそんなにパッとしないですが(´・ω・`)
私は海のことがやりたいのですが、水産系の学部を持っている大学が少ない中で、地理的状況や学力、経済的理由を考えたら三重大しかないって感じでした。今では、妥協ではなく、三重大しか見えないって感じですね。三重大の雰囲気も好きですし。
おかれた状況の中で精一杯がんばります。

うううううわあああああああ。第一回代ゼミマーク模試、返却されましたああああああ!
科目:自己採点→結果 というふうになっています。
現古漢:130→134
英語:81→86
リス:20→24
数学1A:30→45
数学2B:23→32
化学:29→25
生物:41→54
☆合計:400

★反省点と改善点★
1.地歴公民受けてないせいで三重大の合格判定がでませんでした!当たり前だ!!!あほだ…。次はちゃんとすべて受けます。
2.自己採点と結果点数が全然合わない。プラスになってるのはいいことなんだろうが、うーん。
3.数学、化学が特にひどい。理系志望って堂々と言えない…。夏までは数学、化学、英語をメインで進めます。
171名無しなのに合格:2012/06/07(木) 21:03:59.20 ID:Ze5InRW3i
たしかに水産なら三重大いいかも
172名無しなのに合格:2012/06/07(木) 21:35:12.28 ID:8FxiwQfW0
点数なんやかんやより、自己採点と結果との違いがおおきすぎです。
プラスになってるからいっか、じゃなくてそこはちゃんと反省しなきゃダメですよ!

あと社会なんで受けなかったんですかー?
173名無しなのに合格:2012/06/08(金) 16:38:59.81 ID:+dBkGvYN0
>>170

はばかるは遠慮する。雖はいてどもで、たとえ〜ても(でも)という意味。
センターでは頻出だよ。模試の結果は数学がひどいのと英語が壊滅的だねぇ…。
化学も…。元素記号や周期表を覚えてる?計算問題や有機。
たとえば、電子殻内側からK、L、Mと続く電子の収容個数は2、8、10…
炎色反応とかリアカーなきK村・・するもくれない銅緑だっけ?とか
構造異性体とか幾何異性体とか酸化還元反応やC−C−CーC−Cの
描き方とか化学反応式とか、6.6ナイロンの合成とかポリエチレンテレフ
タラートとか。俺はもう忘れたけど。というか生物、物理だったが^^;
英語は単語を覚えられていないような…。数学も多分各問いの途中くらい
までしか解けてないようだね。基礎ができていないね。覚えるものはまず
覚えないとね。もし、答えをみてあ〜そうか、ってなるようだったら過去門
演習をもっとすべきだが、チンプンカンプンなら簡単な問題集などで基礎の
繰り返しをやったほうがいいかもしれないね。それでも過去門はやっといた
方が良い。
174名無しなのに合格:2012/06/08(金) 16:39:39.57 ID:+dBkGvYN0
ところで学校ではどういうキャラなん?
175名無しなのに合格:2012/06/08(金) 16:40:14.72 ID:+dBkGvYN0
×いてども
○いへども
176名無しなのに合格:2012/06/08(金) 16:57:16.36 ID:+dBkGvYN0
まぁ、それと余計な事を言うようだが、俺が個人的に思うには合格するには
一見たくさんの方法があるように思われるが、その方法は限られていると思う。
つまり、今、すごく我武者羅に勉強しているようだが、もっとみんながどうして
いるか、みんなはどういう勉強をしているかを考えた方がいい。特に優秀な人達が
どの参考書や問題集、勉強法をしているのか、とかそれに普段から受かるには
どうすればいいか、センターは一体どんなところを出してくるのか、など、これ
らは過去門を繰り返さないとわからない。さっぱり分からなくても何回か
繰り返していくうちに選択肢だけで答えがわかる場合もある(もちろんちゃんと
計算しなければならないが、それがわかるくらいまではやる、ということ)。
勉強をやればいいってもんでもない。どんな勉強をどうやってやるかという
過程も大事なんだ。意味不明な問題集をやり続けても何の意味もないし、全然
違う勉強をしてたってことになる。受かるにはどうすればいいのか、とか直前期
にはどういう勉強をすればいいのか、とかもっと合格を探らないと。
合格するには具体的にはどうすればいいか、どういう勉強をすればいいのか
どの問題集を使えばいいのかをもう少し考えないとダメだ。それとセンターは
パターンの集合体で問題は過去門と教科書からほぼ出来ている。センターとは
何かとか相手を知らないと、相手を知って最も適切な武器をもっていかないと
歯が立たないぞ。センターや試験とは何かとかも考えてみて欲しい。
177いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/08(金) 17:34:15.67 ID:SFcigwaXi
>>171
え、三重大って水産有名なんですか(´・ω・`)

>>172
そうですよね。自己採点の計算間違えたのかなんなのか。足し算できないって…。
数学は実は問題の方に数字を書くのを一部しかやっていなくて、ほかは忘れていて、書いてあるのしか自己採点のときに加算していなかったので、差異があるのはまぁわかりますが、ほかが…。
ちゃんと気をつけて計算します…。
社会は、はじめは世界史Aを受けるはずだったのですが、申し込み期日ギリギリのときに、センターで受ける科目を世界史Aをやめて現代社会に変えたんです。
そのときに模試のも世界史Aは受けないことにしたんですが、現代社会を申し込むのを忘れてしまって…。本番では現代社会でいきます。

>>173-175
はばかる!言葉は知っています。意味がわかってませんでした。ありがとうございます。
今回の模試で、自分でわかったことすべてを>>173さんが書いてくれました。本当にこれです。
英語は単語がわかっていません。全然覚えていません。だから長文が理解できなかったし、アクセント、発音もダメダメでした。文法もまだ不十分です。
数学はすべての範囲が全然できませんでした。各大問の最初のところくらいしかわかってないです。公式は覚えているつもりでしたが、「つもり」のままで終わってしまいました。本当に基礎の基礎からやらなければなりません。
化学は高3で授業が無い分、日頃から強制的にやらされるということがありませんでした。でも無勉だったからって言ってはいけませんね、だって受験生なんですからね。化学は嫌いでは無いのに、理論無機有機どの範囲もできないです。無機がまだできるほうなのかな…。
英語、数学、化学に力を入れなければならないですね。もちろん他のもできているなんて言えませんが。課題が山積みです…。
過去問はやっていきます。今はとりあえず、数学だけ。夏休みはいったら他のも始めます。
学校でのキャラ…(´・ω・`)普通です。積極性はあまりないかな。一人でいるのも別に苦じゃない感じを演じているかわいそうな子です。ギャルな感じでは決してないです。
178いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/08(金) 17:48:28.56 ID:SFcigwaXi
>>176
戦う相手を分析しろ、ということでしょうか。
たしかに私はセンターについてしっかり知っている、というふうには自分でも思いません(´・ω・`)教科書にないことはでないよ、だとか、マークだよ、とかそういうことはわかるんですが…。
勉強法や教材などは、学校の先生と相談したりして、決めています。(今回の模試で見直すところがあったので、また変更します)
にちゃんのスレとかどこかのサイトとかで評判がいいものや、有名な教材とかを書き出して、これはどうですか?みたいな感じに先生に聞いて、センターでいるのか二次までいるのかを考慮して、決めています。書店では実際に見て自分で決めています。
テキトーなやつを買ってるつもりはないです。
受験そのものを知ることにも時間を費やさなければいけませんね。

日曜日の英検に備え、今日明日は徹底的に英検の勉強をします。受かるぞ。
179名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:16:53.17 ID:uTaIiZ0I0
三重大は国立一期校だから評価良いよ
180名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:23:04.97 ID:7w0PykD4O
一期校だからいいってことはないだろ
横国は二期校だが三重よりは随分と評価されてるしな
181名無しなのに合格:2012/06/09(土) 15:16:18.21 ID:7bCdssq00
関東と東海で比べてどうするの? 同じ地域では一期校の方が評価は高いということ

関東なら 東大・一橋(一期校)は横国・埼玉(二期校)より良いし
東海なら 名大・三重(一期校)は静岡・岐阜(二期校)より良い
182いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/11(月) 00:53:18.65 ID:fdf8pRsyi
二日?三日?ぶりですこんばんは。
英検終わりました。すごく後悔しました。もっと前からちゃんとやっとけばよかったな、と。これを受験のときに感じたくないですね、絶対。いまがとても大切なんだと気づきました。
結果はまた後日。

さて!新しい受験参考書を買ってきました。以前このスレの誰かがオススメしてくれた、面白いほどわかる・とけるシリーズ、です。
○数学からは
三角比・平面図形、二次関数、三角関数・指数・対数、数列
の四冊を買いました。著者は言わずもがな坂田アキラですね。図形と方程式、確率、数Uの微分積分の三冊はまだ買っていないです。
微積のやつは店頭になかったのでかえなかったのですが、後日買います。残りの二冊は検討中。いかんせんお金がない…。すべて揃えた方がいいのかな?
○化学からは
化学Tの解法が面白いほど〜(無機、有機化学編)
を買いました。理論分野のは書店になかったのでまずはこれをとりあえず買いました。母にこの本をみせたら、「すごい偏ってるねー」って言ってましたがどういう意味なんだろう、そんなに偏ってる?

この本すごいですね。見やすいのか見にくいのかよくわからないけど、わかる気がしてくる。私にもできるんじゃないかってなりますね。やってやるです(´・ω・`)
今回買ったものをメインにしながら、一日一時間の駿台のセンター用問題集を解いて、学校の課題もやって。数学漬けです。
誰かが言っていたマセマも見たんですが、私には合わないのかな、ウッって思ってしまいました。なんだろう、紙の色がダメなのかな。

これで夏休み終了までの勉強で使う本は揃いました。これ以上買うとあれよあれよと手を出しすぎな気もするので、自重します。
183名無しなのに合格:2012/06/11(月) 13:24:59.48 ID:ZK4+vFb40
みっみっみえーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しなのに合格:2012/06/11(月) 21:37:22.86 ID:Wh5N1GTn0
すげぇ頑張ってるなぁ…
三重大目指してたけど、数学が苦手だから愛知県立に志望校変えたビビリの俺とは大違いだ

俺もスレ立てて勉強してるから、もしアドバイスとかあったらよろしく!
激励し合って頑張ろうよ(`・ω・´)
185名無しなのに合格:2012/06/11(月) 22:14:31.22 ID:fdf8pRsyi
>>183
三重いいところ!(´・ω・`)

>>184
スレお邪魔させていただきましたー!
頑張りましょうね。絶対に諦めないように。
私も数学苦手です。模試みればわかりますが(´・ω・`)でもしっかり向き合えばできるって信じています。
>>184さんも、逃げずに弱気にならずに、今自分がすべきことを気を許すまでやってくださいね。
来年お互いに素敵な大学生になっていますように。ってか必ずなります(笑)
またきてくださーい。そっちにもいきます。

さてー。
担任と模試の結果を見ながら面談してみようかなと思いました。やっぱり自己分析で足りないところを指摘してもらわなければ。こてんぱんに言われるだろうけど恐れずに(´・ω・`)
そしてセンター過去問(赤本)すべて揃いました。生物がきました。こんだけ受けるんだなぁ私…。一応、数学以外は夏休みまでちょっと放置かな。英語は手を出すかもだけど。
坂田本使って三角関数やります。
そのあと英語、学校の課題だー(´・ω・`)
186名無しなのに合格:2012/06/11(月) 22:17:25.15 ID:Wh5N1GTn0
>>185
なんか泣きそうになっちゃったじゃないか(´;ω;`)
やる気出た。頑張ろう!
187名無しなのに合格:2012/06/11(月) 23:19:31.24 ID:LpoVXBae0
俺も数学でつまづき中
1Aナメてた、すいませんでした
188名無しなのに合格:2012/06/13(水) 01:13:45.49 ID:dngkYn82i
>>187
ですよね。たかが1Aされど1Aですよ。サボりまくった挙句のこのできなささ、本当に過去の自分を叱りたいというかなんというか(´・ω・`)

サッカーに熱くなりすぎた(´・ω・`)
17日の代ゼミ記述模試、対策なんて、そんな、してないです…。でも出題範囲みたら範囲がすべてとかじゃなかったので、せめて範囲のところだけでもカバーします。やっぱり手も足も出ないなんていうのは苦痛。
14日に二次関数のセンター問題解くテストがあるので、今日明日はそれをやります。学校のテストもおとしたくないです、やっぱり。ついでに二次関数おさえられますしね。
生物Uの生き物の分類(遺伝、光合成以外のところ)を合格33講で読み進めています。うーん、生物の起源は〜みたいな話は好きだ。恐竜とか好きだし、考古学楽しい。
それではおやすみなさい。
189名無しなのに合格:2012/06/14(木) 23:36:28.22 ID:BAltzNFY0
白チャすらわからん
やばい
190いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/14(木) 23:56:15.14 ID:KxGR/kJji
>>189
何年生?(´・ω・`)
私は高2の授業で青茶使ってて、一通りさらったんだけど、高3では使わなくなった。それで、高3になって青茶で数学おさえようーとか思ってたけど、私にとっては効率悪すぎて、やめました(´・ω・`)もともと青茶意味わからなかったし(基本事項のとことか)、諦めた。
授業で白茶使ってるなら、がんばってください。わからないところはやっぱり教科書で確認したり先生つかまえたりして聞かないとわからないよね…。
一緒に頑張りましょう。やるべきことを諦めないように。

二次関数の小テスト、時間があと少しでもあったら全問正解だったのに(´;ω;`)計算速度と、反射的に公式・解答に至るまでの方法が導き出せないのが原因です。どうしたら早くなるだろう。
記述模試のために、生物Tをさらっています。遺伝がものすごく苦手だからそこを重点的に。細胞、生殖と発生、動物・植物の反応は好きだけど、遺伝が頭こんがらがっちゃってできなくなってしまう。
英単語ちょろっとみて寝ます。
191いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/14(木) 23:57:26.88 ID:KxGR/kJji
あ、>>185>>188トリついてなかったですね、あれ私です。
192いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/15(金) 19:06:07.76 ID:05YDkliYi
きょうセンター英語の問題解いてわかった、ぜんぜんできていないこと。考えが甘かった。基礎が一番大切なのに、それが一番抜けてた。
これでもかっていうくらい、勉強しよう。私が持てるすべての時間を勉強に費やそう。量より質って言うけれど、私はそんなことが言える以前の問題で、質を追求するまえに机に向かっている時間を増やさなきゃいけないんだ。
やはり夏休みまでは英数理。現代社会、国語は今のうちは学校で終わらせよう。
先生が言ってたけど、「できる」って思うことが一番大事だって。私はできる、受かる。私のことを馬鹿だと笑ってくる人も確かにいるけれど、そんな人を見返せれるような結果を絶対に出したい。
先生や親やこのスレの人にだって、ありがとうって言えるような結果を、合格って言葉で送りたい。
クサイな(´・ω・`)

明後日は代ゼミ記述模試です。約一年ぶりの記述模試!気合いいれてがんばります。
受験科目は、
数学1A2B、生物T、英語(実際の二次試験では必要なし)
です。
さて、数列を坂田本でおさえよう。数列たのしーい!
193名無しなのに合格:2012/06/15(金) 21:10:39.41 ID:pyv4VwNy0
僕も三重大目指してる高3です
頑張りましょう
194名無しなのに合格:2012/06/15(金) 22:13:33.49 ID:iIBFOs600
ありがとう
数TA頑張るわ...
センター9割狙う!
数Uと現代文が僕の癒しです、楽しい..
195名無しなのに合格:2012/06/16(土) 10:10:46.31 ID:k1dMRJkz0
三重は良いところですよね〜
伊勢神宮、赤福、真珠漬け、志摩真珠、松坂牛、長餅、鈴鹿サーキット、
パルケーエスパーニャ、競輪、競艇、コンビナートナイトクルーズ、伊勢海老など
196名無しなのに合格:2012/06/16(土) 13:57:11.82 ID:Ae3xVo210
三重行きたい
数学85/200
国語106/200
物理52/100
化学24/100
英語120/250
倫政47/100

多郎(;´Д`)
ですけど
197名無しなのに合格:2012/06/16(土) 21:39:48.75 ID:3mzeiINi0
明日は時間あるな
頑張ろう
198名無しなのに合格:2012/06/16(土) 21:40:16.98 ID:5WvX5jOm0
今更だけど>>170の点数+地歴公民が平均取れてたら
C判定ぐらいでるよね
199名無しなのに合格:2012/06/16(土) 23:23:11.13 ID:REGWlbp00
>>198
普通にE判定
cは間違っても出ない
200名無しなのに合格:2012/06/16(土) 23:24:39.54 ID:H9Df1yTR0
青チャは旧帝志望じゃないなら捨てるべき
嫌なら売れ
201名無しなのに合格:2012/06/17(日) 01:28:20.66 ID:MgAZoFgz0
青チャは医学部向け。三重大なら黄チャで十分。

202名無しなのに合格:2012/06/17(日) 12:16:04.49 ID:bZHLUn7J0
>>192

やっと書き込めた…。
おう、やる気が出ているようで夏出し、元気だしてこうぜ!!
どうらや過去門をずっとやってたら解けない、わからない不安が出てきて
基礎力が足りないと思い悩んでるパターンだな。君の成績をみるとでも
基礎力がないのは確かなようだから基礎を固めるのは良いことだ。俺も
そんな時期があったなぁ〜。単語は確実に覚えていった方が良いよ。焦って
1日100も200も覚えても頭に入らないから30〜50を一日3回(飯
だって3食だろう)覚える。音読もするという形で覚えこんだらいいかも
しれない。それと数学に勉強の時間を大量に費やしているようだが、それは
あまりよくない。頑張ろうとしているときにあれだけど、数学ほど勉強の
量の割りに点数につながらない科目はない。むしろ理科や社会で安定して
9割取れる練習をしたほうがいいと俺は思うよ。今のところ数学は公式を
書きまくるのと証明をおぼえるのと簡単な問題に公式が使える程度がいいと
思う。数学は公式を覚えて使えるようにならないと解けないからねぇ。道具
のようなもんだ。使えるようにならないと操れないわけだね。O型だと聞いたが
まぁ、大体O型ってそんな感じでものすごく大雑把な人多いよね。あと体力
がすごくある人が多い気がする。負けん気というか。なので、今は大量の勉強が
できるしやりたいならした方がいいね。ただ、考えるということをしないと
いけないよ。実際、入試でも本番はいつもやっている問題と形が変わって
でてきているから考えないと解けない。浪人したやつらは大体、我武者羅に
勉強しすぎたとか焦りすぎたと言っているから、やはり計画も大事だよ。
まぁでも君は自分でやってみないと分からないタイプなのかもしれないね。
そこのところは理系に多い研究タイプなのかな。いちさんは多分、自分の
頭の中にどうしようか、ということが既に分かっているが、質問や他人の
意見を聞くことでその、どうしたいかを徐々に具体的にしていっていような
印象を受けるよ。まぁ先人の意見だよ、頑張りたまえ。

以下の語を訳せ。

うしろやすし、ゆくりなし、なべて、ものから、こぼつ、くつ、みまかる、ひたぶるなり
微、会、向、私、縦、登第、足下、逆旅

timetable,wanted ad, let me remind you that,accordingly,besides,take to,
get ahead,live up to,

基礎力とはなにか説明せよ。

203名無しなのに合格:2012/06/17(日) 12:16:49.66 ID:bZHLUn7J0
今日は記述模試なのか…。良い結果が出ればいいけどなぁ。
204名無しなのに合格:2012/06/17(日) 14:52:32.41 ID:sQQTtYNA0
猫ちゃんホイホイ
http://youtu.be/O7NrEibpr5U
205名無しなのに合格:2012/06/17(日) 20:07:53.25 ID:uWHwf94a0
>>202
理科と社会は今は基礎だけ固めておいて
本格的には夏休み以降からでも遅くないよ。
特に現社は範囲が狭いし、簡単な科目だから秋以降でも普通に間に合う。

今は英数国をしっかり固めることが先決だと思う。
数学は基礎さえ固めればセンター1Aで80点、2Bで70点、のラインは超えられるし。
そして三重大ならセンター数学は150点程度とれれば十分だ。

ところで三重大ってセンターの理科って理科総合Aとか理科総合Bって選択できたっけ?
とても簡単な科目で、化学Tより圧倒的に易しい科目だけど。
206名無しなのに合格:2012/06/17(日) 21:18:06.86 ID:iZO3qYnW0
理科総合は一般的に簡単だけど模試が駿ベネしかない
207名無しなのに合格:2012/06/17(日) 22:29:25.80 ID:UBb7nmYb0
地学は? 独学でも2ヵ月程度で終わるし、センターでも標準レベルの問題なら化学に比べて本当に簡単
興味がある分野があるなら尚更お勧め
208いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/17(日) 22:48:31.18 ID:yEN1NQ350
>>193
お、仲間ですね!
頑張りましょう。絶対に、合格しましょう。

>>194
1Aがんばろう、私も頑張る。
というか、1A苦手で2ができるってどういうこっちゃ(´・ω・`)現代文は楽しいですよね、解けるものは本当に楽しく思う。

>>195
大学生活が楽しくなりますね…!
わあぁ、やる気でてきた。

>>196
あら、なんか私と同じような点数じゃないですか。
三重大の何学部志望ですか?来年、同じ場所にいられるように、頑張りましょうね!

>>197
日曜日を有効活用するのが合格を掴み取るカギって誰かが言ってました。
私は模試ですが(´・ω・`)

>>198-199
地歴公民満点とってもE判です。
高2の最初ときに三重大生物資源学部C判だしたんですが、そこから一度もE判以外とってないです。情けない。

>>200
それ前誰かにも言われました(´・ω・`)
いろいろ書いてあるので売るのはできませんが、使わないと思います。一応高2のとき数学をしてきた相棒なので、とっておきます。
209いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/17(日) 22:56:16.72 ID:yEN1NQ350
>>201
あら(´・ω・`)でも高2のとき青茶やってたのは無駄ではないと信じたい。今高1高2の子は、自力でチャートやるならよく考えて選んで欲しいところです。

>>202>>205
元気だしていきます!ハッスル!
そうですね。英単語は発音やアクセント問題にも繋がるので、声に出して覚えるのはやっています。
数学はー…うーん、今は面白いほどわかる、っていう本で、超丁寧に、超基礎からやっています。公式おぼえて、簡単な問題で使って解いて。それの繰り返しですね。
今まで公式覚えたはいいものの、使いどころがわからなかったり、公式自体がなにを表しているかがわからなかったりで、あんまり上手くできていなかったので、簡単な問題で理解を深めています。
O型です。でもAの血も入っているから微妙(´・ω・`)計画はしっかり遂行できないことが多いなぁ。意思が弱いんだろうな。
いつもアドバイスありがとうごさいます。期待?にそぐわないように頑張ります。
化学、生物は基礎やっています。夏休み入るまでは基礎ですね、夏休み入ったら徐々にセンター解いたり、かな…。現代社会はなーんにもやってないんですが基本的に好きなんで、やる気は出やすいです(´・ω・`)
そうですね、目標八割です。150超えたら万々歳って感じです(´・ω・`)国語が得意でまだ解けるからよかったなぁ…。もちろん150超えてもっと高い点数が取れるまで登りつめる気迫でいきます。
三重大理総A、Bとれますよ。でも物理、地学が苦手というか大っ嫌いなんで避けてたんですが、理総Aは高1でやった記憶があります。
答え!
安心だ、突然に、一般的に、?、?、?、死ぬ、一途に
行程、?、私をあなたは忘れない…?、?、両側?、し続ける?、進む、〜を行う
基礎力…難しい事柄にぶち当たった時に、それを解決するために助けてくれる過去の積み重ねてきた能力、みたいな感じかな…。

>>203
はは(´・ω・`)
はい…。

>>206
理総は試す場所がないなら、確かに慣らすの大変かな…。

>>207
地学ってどんな分野がありましたっけ。地震、地層、天体、気象とかだったかなあ...。
模試のときにちょろっと地学見たりしてるんですけど、うーん、あんまり好きじゃない感じかなあ...
。大学受かった後のこと考えると、一応化学の理解が必要な分野に行きたいので、化学とっておいた方がいいのかな、って感じなんですが。

ふぅー、規制くらってPCからです。
おなか痛いので寝ます(´・ω・`)
210名無しなのに合格:2012/06/17(日) 23:34:59.34 ID:UBb7nmYb0
>>209
「固体地球」「岩石・鉱物」「地球の歴史」「気象・海洋」「宇宙」の5分野
まぁ最後の手段の一つとしてね
211:2012/06/17(日) 23:50:12.84 ID:1PFpEvDQO
いちさん、がんばって三重行ってください! 俺は愛知県立大落ちて某私大に行ってる者です(1年生) 今年のセンターは7科目で6割(T_T)しか取れなかった
悔しかった 今も引きづってる
だから今は国立の大学院目指してがんばってます
このスレでいちさんががんばってるのを見て、いちさんを応援したくなりました。俺も頑張ろうって思います
絶対国立三重大に合格してください 応援してます!
長々とすいませんでした、失礼します。
212:2012/06/17(日) 23:50:54.17 ID:1PFpEvDQO
俺は愛知県立大落ちて某私大に行ってる者です(1年生) 今年のセンターは7科目で6割(T_T)しか取れなかった
悔しかった 今も引きづってる
だから今は国立の大学院目指してがんばってます
このスレでいちさんががんばってるのを見て、いちさんを応援したくなりました。俺も頑張ろうって思います
なので後悔のないよう、絶対国立三重大に合格してください 応援してます!
長々とすいませんでした、失礼します。
213:2012/06/17(日) 23:55:42.72 ID:1PFpEvDQO
間違えて連投してしまった
すいません
214ダビド:2012/06/18(月) 00:12:38.79 ID:tXIWsjgOO
僕も三重大学志望なんですが、数学TAとUBは、なんのワーク使えばいいですか?
それと、漢文と古文もさっぱりです。古文は、単語だけやってます。オススメの参考書等教えてください
215名無しなのに合格:2012/06/18(月) 10:10:56.52 ID:QpDtQtmp0
>>209 ちょっと厳しめにコメントする。

これじゃダメだね。俺の勘と経験からすると落ちる。現代社会が簡単で秋から
でも、間に合う…か。だったら秋から間に合わせてみて欲しい。その頃には
まだ数学すら6割も超えていない段階で梃子摺っているのに。計画がない。
普通なら今の段階ではA判定かそれ近くがもう出ている頃だし、いまいちさん
がやっていることは高1ですることだ。いちさんの要求というのは、今偏差値
30なのにたったあと半年くらいで合格させろ、という要求だ。正直成績なんて
勉強すれば伸びるわけではない。このまま勉強を続ければ夏には500、秋には
600…とか考えているようだが、まずない。次も400、その次も400点
くらいだ。模試も次も同じ問題を出すわけではないし、難易度が上がる場合も
ある。俺が言っているのはセンターでどんな難易度の問題が出ても安定して
8割以上とれる能力を数学以外で身に着けろと言っている。東大や京大だったら
数学は捨てろとは言わないが、理系だから英国社の勉強をやるんだよ。受験を
舐めてる。諦めろとか、否定をしてるんじゃないが、もう少し人の意見も
参考にすべき。特に体験者というか経験者の。>>202の解等も全然違う。
勉強をすれば成績が上がると考えているようだがそれは違う。もし、勉強を
すれば成績が上がるならみんな合格することになる。例えばアクセント問題を
音読すればいいと思っているところももう既にダメ。アクセントというのは
名詞あるいは形容詞と動詞ではアクセントの位置が違うということで解いていく。
例えば、distinct(明確な)maintain(維持する)sandwich(サンドイッチ)
unite(結合する)さて、どれが他の3つと異なるのか、まさか頭の中で発音して
解いたりなんてすれば間違う。こたえはサンドイッチ。なぜなら、他は動詞
なのに対してこれだけは名詞だから、アクセントの位置が前にある。アクセント
ならこう解くんだ。例えを上げよう。勉強の仕方にも頭のよさがいる。多くの人も偏差値30あたりから難関大を目指すが
ほとんどが挫折しているよ。それは過去門や基礎ができていないのに意味不明な
勉強を繰り返して、勉強をやれば成績があがると思っているからだ。でも違うんだ。
その勉強の内容がすごく大事で、たとえば極端な例でフランス語の試験を
うけるのにいくらドイツ語の試験の勉強をしても意味がないのはわかるね。
じゃあ、たとえば青チートをやればセンターや2次の勉強になるかといえば
完全にイコールではない。しかし青チャートの専門家になれることは確かだ。
つまり、失敗した多くの人は全く別の勉強をしていることに気づかず、しかも
センターや2次の勉強をした気分になって、当然その状態で受けた模試の成績は
壊滅状態。これをさらに自分の頭の悪さであると勘違いし、諦める傾向にある
ように思う。すなわちセンターにはセンターの正しい勉強と正しくない勉強が
ある、ということを理解して欲しい。人間というのは対して
記憶できない。みんなできてない。ものすごく少ない情報力で大量の問題を
解けるようにならないといけないんだ。たとえばセンターの問題が四面体のような
形だとしよう。外から見ると角度によっては三角形にも見えれば、シッカッケイにも
見えるし、いろんな見え方があるだろう。でも内側から見ればたった一度で
四面体であるとわかる。つまり、センターの問題も問題を外側からみれば
大量の勉強をしないと全部解けないが、もし内側から見ることができれば
少ない情報量で全体が見渡せる。原点からxyz平面を見ればどの座標も見渡せる
ような感じだ。うん、わかりにくい説明だな。要するに
勉強にも正しい勉強と正しくない勉強がある、ということなんだ。
問題集なんて結局、各大学の過去門を集めました、ということで受けもしない大学の
しかも何年も前の問題をひたすら解いているんだ。それなら受ける大学の数十年を
解いていた方がいいと思わないか?それも繰り返し、何度も。
これに気づかず、意味不明な参考書、つまり自分が受けない大学の過去門やでそうにも
ない問題を解く。ただし、過去門をみてその大学頻出分野をしって似た傾向のある
大学の過去もんはやる勝ちはある。>>202で上げた英単語もセンターでの頻出
あるいは知っておけばセンターでは得する英単語なんだよ。といっても、
所詮2chも戯言になるのかねぇ…。少なくとも俺はこうだったんだけどね。
1日8時間やってもダメな時があったね。それで落ちてから効率を考える
ようになった訳だ。俺の考え方も理解してくれ。長文ソマソ。
216名無しなのに合格:2012/06/18(月) 10:15:37.75 ID:QpDtQtmp0
良いノリだねぇ、精進せよ!!
217fw01.ec.hokudai.ac.jpn:2012/06/18(月) 15:07:15.77 ID:HPnBi1Ok0
>>215
>もう少し人の意見も 参考にすべき。
>俺の考え方も理解してくれ

君にいいこと教えてあげる。
確かに君の勉強法は少数ながら参考になる点もあるけど(例:英文音読)
半分以上が、偏った“変な”勉強法だ。
君が多浪したあげく旧帝大にすら入れなかった理由。北大生の僕は手に取るようにわかるのね。
もう一度言うよ。誰が見ても君の勉強法は、変な勉強法だ。効率が悪すぎる。

君がセンターの点を伸ばせなかったのは、勉強法が悪かったからに他ならない。
>>1がなぜ他の人の意見は比較的参考にするのに、君の意見をなかなか取り入れないのか。
いい加減気づいてほしい。
218fw01.ec.hokudai.ac.jpn:2012/06/18(月) 15:19:48.10 ID:HPnBi1Ok0
>>215
>正直成績なんて 勉強すれば伸びるわけではない。

ちなみに僕自身の話をするけど、
センターの点数が伸びないなんてそんな馬鹿な話はないよ(^-^)。
その証拠に、この時期のマーク模試は500点ぐらいだったけど
それ以後ずっと点数は上がって、本番では700点台後半でした。

センターは基礎さえ固めれば点数は7〜8割まではすぐ伸びる。
そのためには基本的な事項が網羅された問題集を何回も解くだけでいいのさ。
それは当たり前。大学入試は勉強の成果を試す試験なんだもん。

センターや、自分の受ける大学に特化した対策も、確かに大事だけど
それは基礎が固まってからじゃないと、思うように理解できないものだ。

少なくとも、僕の目から見れば>>1さんの今までの意見はほとんど正しい。だからわざわざ>>1は勉強法を大きく変える必要ないよ。
219fw01.ec.hokudai.ac.jpn:2012/06/18(月) 15:27:01.26 ID:HPnBi1Ok0
>>215
それからもう一つ。君のために忠告。
そんなに長い文章は、国語力がなくて意見を要約できてない証拠。
10行以内にまとめなさいね(^-^)。

>>1は君の心象を害さないように相当気を遣ってくれてるはず。
たぶん今日もいつもと変わらず、「いつもありがとうございます。」と感謝してくれるだろう。
だからこそ、第三者が君の行き過ぎた意見を修正しなければならないんだ。
つらいと思うけど、わかってくれな!

現社は、僕も今は教科書の太文字事項を押さえる程度にして、本格的な対策は秋以降がいいと思うよ!

ところで>>215って内山君じゃないよね?wなんか昔の知り合いでめちゃめちゃ似てる人がいたもんでw
220名無しなのに合格:2012/06/18(月) 15:31:17.81 ID:HPnBi1Ok0
>>214
数学は2次まで必要なら、黄チャートか学校で使った傍用問題集。
古文は文法は「ステップアップノート」
読解は「古文解釈はじめの一歩」「はじめの一歩古文読解問題集」「古文上達基礎編45」

漢文は「ヤマのヤマ」と「早覚え速答法」
がいいよ。ただし、学校で配布された問題集があればそれも適宜使用することね!
がんばって!
221ダビド:2012/06/18(月) 17:11:29.16 ID:tXIWsjgOO
>>220
ありがとうございます。黄チャートは、人気ですが、何周かやればいいってことですか?
222名無しなのに合格:2012/06/18(月) 18:11:47.95 ID:HPnBi1Ok0
>>221
2周か3周だね。
問題集は黄チャートぐらいのレベルで網羅性があれば何でもいいよ。
そして、センターだろうが2次だろうが大体このレベルの問題集で対応できるはずだよ。
センターの数学とか、ほとんど基礎的な問題の寄せ集めだし。

センターの数学は週1回ぐらい確認のために解くのがいいかもね。
基礎的な解法パターンを暗記すればするほど、センターが解けることに気付くはずだよ。
ただ、センターの数学は近年難化傾向だから、センターは理系なら英語や理科で稼ぐのが一番
223いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/18(月) 19:15:22.68 ID:ruqhS8gs0
>>215>>217-219
アドバイスありがとうございます。
やはり受験にもひとそれぞれ合ったやり方があると思います。いま現時点でのレベルは違うし、受験科目も違うし。でも>>215さんが言ったように、「これだ!」という確実な道は確かにあると思います。私はその軌道に自分の“意思”が、乗っていないんだと思います。
>>215さんの意見も、>>217-219さんの意見も、私にとっては貴重な意見です。>>215さんには>>215さんが言った勉強法が合っていたのだろうし、>>217-219さんには自分のやり方を見つけてやっていたのだと思います。
だから、私も取捨選択して自分の勉強法を作り上げます。勉強するのは私だし、それで成績があがった!と痛感するのは私だから。私の勉強法を私が作ります。
でも、みなさんの意見が私を支えているのは間違いありません。とても大切な意見です。ありがとうございます。
夏休み明けの九月後半の模試で、A.B.C判定のどれかが出なかったから、諦めようかと思っています。
私は気持ちで勝ちます。気持ちだけはぶれないです。絶対に受かるという自信が、手の内にあります。こう思ってないとやっていけませんからね。
いまは頑張らせてください、一人になっても諦めません。
応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。>>221さんのように、自由に使ってくれて構いませんからね、みんなで頑張りましょう、受かりましょう。

先生にセンターの理科二科目を変えようかと思っていることを伝えました。生物と化学→生物と地学、ですね。
正直、あまりオススメできないよ、と言われました。やっぱりこの時期に地学を一からやるのはキツすぎる、参考書少ない、教えれる先生いない、が理由だそうで。
高2のうちに履修し終わって、補修も受けている、でも苦手!な化学
or
一からやらなければいけない、参考書少ない、先生いないの条件がありながらも、センターでは点が取りやすい(らしい)地学
どうしましょう。
224いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/18(月) 19:21:30.09 ID:ruqhS8gs0
あっ、ちなみに。
いまiPhoneのほうが規制されているので、頻繁に書き込めないです...。ですがスレのほうはしっかり見ていますので、大丈夫(?)です。
そろそろ期末考査の時期になるので、もっともっと精進します!
生物Uをセミナーでといてきます。期末の範囲のです。
225ダビド:2012/06/18(月) 20:18:45.48 ID:tXIWsjgOO
センターがおもしろいほどとけるシリーズは、正直どうですか?
226名無しなのに合格:2012/06/18(月) 22:30:55.79 ID:lBOFB1Ep0
>>223
地学はやったことあるけど
教科書と「安藤地学T講義の実況中継」の2冊を固めるだけでセンター8割はいく。
暗記量は化学の半分ぐらいだし、教科書は薄いし、中学理科と難易度は大して変わらない。

ただ、独学に向いてる人と独学に向いてない人がいるのは確かだし、
こればっかりは>>1次第だと思うよ。

もし逆に化学をやるなら、molとか酸化還元とか水兵リーベなどといった
理論分野をまずは基本から固めよう。
理論を固めてから無機や有機に取り組むと、暗記量はぐっと少なくなる。
どうしても理論がわからなければ、予備校の夏期講習にいく手もあるね。ただこれは最終手段かな。
227名無しなのに合格:2012/06/18(月) 22:36:56.41 ID:GOu0Ucxs0
9月の模試で判定悪くても気にしちゃだめですよ。
成績が伸びだすのはだいたい冬になってからなんだから。12月の模試でE判だったのに受かった奴なんてザラにいます。
模試なんか気にして気持ちが萎えてしまったら、今頑張っている事が無駄です。
だから9月の模試で成績悪くても諦めず頑張ってください!

あと地学の事ですが、地学はやめた方が良いと思いますよ。去年平均点が高かったため今年は難化すると思いますし、受けれる大学が極端に減ってしまいます。
あとやっぱり大学入ってからの事を考えたら地学の選択肢はないと思います。まして志望は生物系じゃなかったっけ?化学から逃げてどうするんですか。
化学頑張りましょう!
228名無しなのに合格:2012/06/18(月) 22:46:41.67 ID:XaJPLHSo0
化学苦手・・
安定して3割ぐらい
錯イオンとか半反応式とか???すぎる
229名無しなのに合格:2012/06/19(火) 01:53:47.05 ID:lw5hgIIF0
>>227
12月でcなら追い込みがんばって合格する人多いけど
Eで合格とか聞いたことねえよ
230名無しなのに合格:2012/06/19(火) 18:11:41.21 ID:7oMbrQFq0
>>229
普通に可能性あるだろ
当日まで結果はわかんねぇじゃん

231:2012/06/19(火) 20:13:31.85 ID:TK5KrvkOO
模試なんて当てにならない
232名無しなのに合格:2012/06/19(火) 22:58:11.62 ID:5nUnWWAV0
最後の模試の合格可能性は概ね正しい
D判定の5分の1は受かるけどE判定はシラネ
233名無しなのに合格:2012/06/19(火) 23:10:13.40 ID:yr20sXkq0
代ゼミ駿台河合…
どの模試がいいの?
234名無しなのに合格:2012/06/19(火) 23:30:56.32 ID:1fZ689yf0
直前にD判定で特攻とかそれだけで感服しちゃうな
俺今回三重大D判定35%だったけど・・
直前Dならさすがに下げる
235名無しなのに合格:2012/06/20(水) 21:09:27.74 ID:LKpRwTtv0
俺模試でC判以上なんてとったことがなかった
部活してたから勉強始めたのは6月からだけど ずっとD判
でも 不思議と落ちる気はしなかったな
最終的にはなんとかなるだろうって感じで
担任もそれほど模試の結果に とやかく言わなかったし
センターリサーチのとき やっとB判になった
成績開示したらAランクで受かってた
私立もマー関受かったし
現役なら 最後の最後まで成績って伸びるんじゃないかな
俺の高校 部活やってた奴はそういうのが多かったよ

236いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/21(木) 22:45:35.44 ID:E51xJCob0
>>226
ありがとうございます。
教科書ない…(´・ω・`)
地学の参考書で良書と言われるものは、「きめる!」と「センターで面白いほど解ける本」と「実況中継」だと聞きましたが、どうでしょう。
やるならば完全に独学だし、すっごく丁寧な説明があるのがいいんですよね、先生に質問とかできない環境ですし。
センターでは理科は八割が目標ですね。数学でかなりスベることが予測されますので(なんとかしたいけど数Uがキツイかも)、理科や社会や国語でカバーしたいのです。
完全に気持ちが化学よりも地学に移動していて…。うーん。
ちなみに夏期講習やらはいけないと思います。経済的に苦しいので。

>>227
ありがとうございます。
そうですね、成績の良し悪しに関わらず、必死にしがみついていこうと思います。
うーん(´・ω・`)大学は、正直三重大以外考えてないです。というか、三重大しか私の大学選択条件にあてはまる大学がなくて…。三重大に行きたいですし、それはぶれることはないと思います。
大学入ってからが考えものなんですよね。やりたいことは海洋とか水産とかそんな感じなので、地学も一応かすってるんですが。
正直数学よりも化学苦手です。漠然としすぎていて、なにがなんだか。英数を重点的にやらなければいけない今、化学が重荷で仕方ない。

>>228
私も苦手です。模試の結果みればわかりますが、30点もいっていない…。
>>228さんに化学が必要ならば、がんばってください。必ず道は開けると思います。私のように、ならないでくださいね(´;ω;`)諦めないで。

>>229-230
まあ、なにがおきるかわからないものですからね。弱気にならずに、最後まで頑張ろうと思います。

>>231
模試で気持ちがゆらぐようじゃ、いけませんよね。模試はそりゃあ今の自分を知る手がかりですが、言っちゃえば、たかが模試…。おろそかにはしませんが、くよくよせずにがんばります。

>>233
私は代ゼミと河合を受けています。駿台はレベルが高いらしく、さすがにそこまではいいかなと(´・ω・`)
自分の志望校によりますね。私の場合、代ゼミと河合は学校で申し込めるしそれだけですが。

きょうから22時就寝、4時起き。一時間ほどオーバーしてしまいましたが。
夜は英語を。朝は数学や理科やらを。学校では社会や国語を。あとは調整して、このまま夏休みも継続して行きたいと思います。おやすみなさい。
237名無しなのに合格:2012/06/21(木) 23:07:00.53 ID:D08P08Hr0
>>236
その地学の3冊はどれも評判がいいから、お好みのものを1冊どうぞ!
ただ、どれもわかりやすさを重視してる分、網羅性は若干足りてないかも。
だから、網羅性を確保するため、念のため教科書は買った方がいいかもね。
図表は特にいらない。教科書に必要な図はほとんど載ってるから。(センターではよく教科書の図について問われる)

教科書は、大きい書店のレジで注文すれば1週間ぐらいで届くよ!
進学校でよく使われてる教科書は、啓林館の『高等学校地学T』かな。
まあ何にせよ、地学は独学する人がめちゃめちゃ多い科目だから心配はいらないよ。
238名無しなのに合格:2012/06/22(金) 01:19:50.15 ID:nfyc/TFi0
>>236
地学は一からでも1周するだけなら1ヵ月かかりません。
私がお勧めするのは「決める」or「実況中継」
個人差はあるだろうけど「面白いほど」はあんまお勧めしません(私の感想です)

因みに、上の人が言ってる啓林館の地学教科書はここで見れます。
上記の参考書で学習した後にこのサイトを一通り見て、必要だと思うなら購入を検討するといいですよ。
ttp://www.keirinkan.com/kori/kori_earth/kori_earth_1_kaitei/index.html

私も受験生で地学を使って国公立を受験します。
何故地学にしたかというと、化学が苦手だったからです。(センター過去問は12点でした)
春休み頃から独学ではじめましたが、何週かし終えて今は問題演習に入っています。
センター過去問も見ましたがあれなら8割一歩手前までならすぐ行くんじゃないでしょうか。

まぁ、十分夏からでも間に合う科目なので迷うならまず他の科目を固めることをお勧めします。
239名無しなのに合格:2012/06/22(金) 20:54:49.51 ID:MbNBEiEL0
俺は現役時の夏に部活終わって河合E判定だったけど、気にせず勉強して直前にはB判定にはなったよ
結局旧帝には3/750足りずに落ちて慶應SFC通ってる

模試は終わったらすぐ復習して、あとは返却後の点で気楽に友達と一喜一憂を楽しめばいいよ
地学ならZ会の解決!センタ-地学1はどうかな?中身はセンターの大問ごとに編集されていてとっつきやすい
1ヵ月ちょっとやって本番は98点だったから無難な参考書だと思う
240名無しなのに合格:2012/06/23(土) 17:54:32.90 ID:JffquYTg0
代ゼミマークに向けてがんばらねば
241名無しなのに合格:2012/06/24(日) 00:23:42.97 ID:mPgF1jcYO
三重大X(三重大エックス)
242名無しなのに合格:2012/06/24(日) 12:33:09.09 ID:nWDeUfzb0
模試の判定を気にするなとか言ってるやつがいるけどそれはない。
模試で上手く言ってないのに本番で(しかもかなり緊張する)いきなり
合格なんてありえないし、E、Dから合格のやつは、大体元からかなり
できるにもかかわらず、模試ではなんらかのミスで低く出た(つまり本来の
実力はかなりでが、たまたま低くでたような奴ら)で、そもそも偏差値30
の進学校でもないいちと比べるのはおかしい。冬から急に成績が伸びる
なんてのもありえない。センターの研究をすれば可能かもしれないが、まずない。
それと地学を進めている人がいるが地学だから簡単という訳ではない。
走向線問題や、気象図関連問題や化石の発掘時期推定問題などは結構ややこしい。
今、化学でせっく面白いほどわかるシリーズを買ったのだからそれをやるべし。
たとえば>>239みたいな事は稀な例えだ。みんがそうなるとは限らない。
慎重な選択ではない。一ヶ月ちょっとやって98点なんて普通の人間では
ありえないし、それなら誰だって受かってしまうということになる。
あったとしても稀でみんながそうなると限らない。それに旧帝大で3点足りず
に落ちたが、というが2次力がなさ過ぎる。落ちたことには変わりない。
復習をしたあと楽しめ…アドバイスになってないね。参考書を上げるだけで
具体的な勉強方法も示されていないし、成績はすぐ伸びるんだったら皆受かる
と思うが?それに2chだけでもみんな受かるためにどうすればいいかわからない、
言われている参考書や勉強方でも浪人してこんなに質問スレがあるのにそんなん
で受かるなら、みんな受かってるよ。考えが甘い。俺はそれで受かったから
これでいけるだろ、とか、甘い。>>239は慶応の天才だろうが、みんながそう
であるとは限らない。全ての可能性を考慮し切れてない。化学は坂田で基礎
固めができたなら、やはり過去門に取り組むべきだし、数学でも化学でも
その、同じ問題を何度も繰り返さないと実力にならない。一度同じ年度の
過去門の同じ問題を3日連続やるとかで過去門にしがみつかないと実力に
はなりにくい。
243名無しなのに合格:2012/06/24(日) 12:54:42.23 ID:nWDeUfzb0
>>217

俺は自分の経験を元にアドバイスをしている。君には君の考えがあって
俺には俺の考えがある。俺の国語力がないとか言われもだったらなんだ。
みんながみんな同じ方法で受かるわけでもないし、君は俺の人生がどんな
だったか、などと全く考慮しなくて文だけを読んでコメントしていてみんな
同じような感じだろ、と思っているようだし、旧帝大だからすごいとか
いい大学に言っているからすごいとかそいう考え方は俺は気に入らない。
俺はこうしたから俺はお前のこれも分かるとか、そんなんありえない。
俺は君のことを全く知らない。俺は君とコンタクトする気はない。俺は苦労人
で努力家だが、君のように優秀ではないかもしれない。少なくとも君の
定義ではね。俺は自分のやりたいことや強い意思があり、人の役に立てる努力
をした人間を素晴らしいと感じる。例えば、東大生だろうが、それだけで
すごいだろろか、利益しか考えない人間は優秀とはいえない。対してすごい
仕事や学歴じゃなくとも、今自分がやれることを最大限頑張っている人の
方が絶対に優秀だと考える。君の物差しは小さくて固く柔軟性がない。
特に人間を計ろうとする場合もっと沢山の柔軟のある物差しを使うべきだ。
俺は国語は好きではないが、幼い頃から詩がなくて書き続けているよ。
いくつかの人も感動を獲た得てきたり詩集にもした。なのにコメントだけで
の分かり易さで俺の、その国語力を全て決められるのは気に食わない。
俺に気安く話しかけんな。俺の勉強方法は変かもしれない。なぜならこれは
俺が編み出したからだ。しかし、君のやり方が正しいとも限らない。厳密な
答えはないが、ここでは自分はこれで成績を上げたということを示し、
役立ててもらうしかない。俺は君のような人間は嫌いだから君とコンタクト
したくない。俺に返信のレスはすんな。不愉快だ。なにが俺は北大でだ、
クソ野郎。お前みたいなやつは社会でもなんの役にもたたない。
244名無しなのに合格:2012/06/24(日) 13:05:21.56 ID:nWDeUfzb0
スレが荒れるだろうから俺はしばらくはロムる。本当に気に食わない。
二度と話したくもないし見たくもない。人の努力を簡単に否定する人間
は気に食わない。俺は思ったことははっきり言う。厳しいコメントもするが
否定はしない。君は否定しかしてない。自分と少し違うだけで否定しかしない
理解力のない人間は嫌いだ。俺のアドバイスも君のアドバイスも素晴らしい
はずだが、君は俺のアドバイスこのだたしく君(俺)のアドバイスはおかしい
と判断する。俺はそういう考えは嫌いだ。君は嫌いだ不愉快だ。気安く俺に
レスすんな。それに偏差値30から、成績をあげることを考慮しきれていない。
想像だけのコメントなどアドバイスになりえない。俺はこれ以上のコメント
や言い合いはのぞまい。俺は君みたいなやつは嫌いだ。慣れ慣れしく話かけんな
。頭の良いやつは大体こうだ。だから気に食わない。心が出来ていない。
性格が悪い。俺は自分の経験を役立てて欲しいと書き込んだにもかかわらず、
このようなコメントをされる覚えはない。俺は君みたいな人間は嫌いだ。
関わり合いもない。もう一度言う。俺は君みたいな人間は嫌いだ。気安く
話しかけんな。
245名無しなのに合格:2012/06/24(日) 22:18:03.42 ID:GGlMkPqn0
まぁまぁ落ち着いていこうじゃない
246名無しなのに合格:2012/06/24(日) 22:35:47.38 ID:aq0cEK0v0
>>243-244
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
247名無しなのに合格:2012/06/24(日) 23:23:01.01 ID:FiXn/fJf0
地学が簡単だなんて誰も言ってないじゃん……
地学は点が取り易いってのは「勉強すれば」だからな。当たり前だが。
一度やったような話が試験にそっくりそのまま出ることも多いから点数に結びつき易いんだよ。
248名無しなのに合格:2012/06/25(月) 07:09:57.36 ID:oSQJEVF30
実際地学を相対的に楽だと感じる奴は多いと思うぞ
基本をおさえて大問ごとの出題パターンの解答プロセスを理解していけばいいだけ
地形図や気象、地層だって理解に時間はかからない

生物化学物理と比べて理解しやすさも量も圧倒的に楽
迷ってる人で生物の遺伝が得意な人はそっちへどうぞって感じになる
249名無しなのに合格:2012/06/25(月) 10:01:37.32 ID:35nCWYKN0
理系って基本 物理・化学じゃないかな
その中に どちらかをけずって生物をいれるっていうと
大学の選択肢が狭まると反対されるけど
それでも農学系志望のやつなんか 生物が好きで選択して
それはめずらしいことじゃないよ
でも生物・地学の2科目選択はさすがにないだろ
三重大はたまたまそれでいいかもしれないけど
もしダメだった場合 受験できる大学の選択肢が
極端に減るんじゃないか?
250いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/06/26(火) 20:54:40.56 ID:1ikST7wl0
お久しぶりです、いちです。
理科二科目を生物と地学にしました。みなさんの意見を聞いて、先生の意見も聞いて、自分で決めました!ありがとうございました。
そして参考書を買ってきました。買った参考書は面白いほどシリーズのやつ。やっぱり私には教科書みたいなかたくるしいのは向いていなくて、面白いほどみたいな砕けた感じのものの方がわかると思って。
正直…。地学おもしろい!私たちが日頃何気なく過ごしているこの大気の中や、地球が、こんな風になっているんだなぁ、とワクワクしますね。
これから夏休み終わるまで、面白いほど で地学進めていきます。三週間で一周のペースで夏休み突入、最低でも三周は読み進めたいです。夏休みの最後の方はセンター解いたりしようかな。
先生の中に、計算問題(物理とか数学の要素がふんだん?にある問題)は教えられるよ、という人がいたので、心強い!ほんとうに恵まれてる。

私は前も言ったかもですが、三重大以外考えてないです。三重大に行きたいんです。
この学力で、三重大受かってみせる!行く!なんて言うのは現実的じゃないし、三重大さんに失礼なんじゃないかなと思います(´;ω;`)でも、そう思わないとやっていけないんです。
私は受かってみせます。最後まで飽きらめないで、がんばらせてください。

さて、期末考査まで一週間ほど。
まぁ中間と同じく、赤じゃなければいいかな(´・ω・`)と思っていますが…。とくに受験に必要ない科目にはあまり時間が割けないので、学校で済ませます。日本史とかね。
今から英語やってきます。期末考査対策メインでいきます。今日は英語漬け。寝る前は漢文句型、字義確認。朝起きたら古典常識パラ読み。

規制がまだとかれないのでしばらく来れませんが、スレはみています。アドバイスなどよろしくお願いしますね。
251名無しなのに合格:2012/06/27(水) 00:13:58.05 ID:yCoq6mJ40
面白いと感じられるならしめたもの
主要教科の勉強の隙間時間の間に読み進めていこう
数UBまでやってるなら計算は余裕だと思うよ

同じ地学受験者として頑張ろう
252名無しなのに合格:2012/06/27(水) 23:41:08.60 ID:6XD3CrCB0
考査がんばれー!
偏差値47の糞高校なのに数Uのテストで中堅私大レベルのが出る
うーん、オワタww
253名無しなのに合格:2012/07/04(水) 18:59:38.47 ID:xPvkmxX90
部活8月中旬まで引退できんとは
時間ねぇなー...
254名無しなのに合格:2012/07/07(土) 01:15:50.88 ID:jguEk5o90
古文については「あさきゆめみし」って源氏物語の漫画がおすすめだよ
慣習や文化がよく描写されていて参考書よりも楽しくて実践的
句の訳や背景も書いてくれてるし、時間の取れる夏休みを利用して読破してみるといいよ

実際に模試や入試で引用されて楽勝だったこともあった笑
255いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/08(日) 21:17:22.39 ID:4FrhPjOA0
期末考査、やっと終わりました。
ほんとに受験に要らない教科やるのは苦行ですね。でもその教科のほうが数学とかより点数高いっていう(´・ω・`)

夏休みの間だけ、塾行くことになりました。毎日じゃないし時間も短いけれど、だらけずにやれるようないい刺激になるだろうと思います。塾では数学英語を徹底的にしごいてもらおう。
八月のはじめに代ゼミマーク模試があるので、それを目安に必死に英数やっています。
数学→微積がさっぱりわからなかい。指対もセンター問題解くとなると手が出ない。坂田本でみっちりしあげる。数Uが弱すぎる。
英語→英単語じょじょに覚えてきてる。長文読む速度も速くなってきた。熟語文法問われる問題が、基本をおさえられてないからかできない。EXPERTでやっていく。

>>254
あさきゆめみし古典の時間に少し読んだなあ!漫画は大好きなので、そういうので学ぶのも手かもしれないですね。ありがとうございます。
256いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/13(金) 14:48:39.26 ID:/OkhjXK9i
こんにちは、いちです。
期末考査で古文が学年三位という結果を残しました。なぜ古文…。理数科目さんざんだったのに。

そろそろ夏休みということで、おおまかな夏休みの予定をたててみました。
★テーマ★
・メインは数学&英語!
・徹底的に「基礎」を叩き込む!
★40日間を有意義なものにするための予定表★
・6時起床、れいじ
257いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/13(金) 14:50:44.56 ID:/OkhjXK9i
途中送信しちゃった(´;ω;`)
てか知らない間に規制解けてた(´;ω;`)
258いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/13(金) 15:09:46.08 ID:/OkhjXK9i
こんにちは、いちです。
期末考査で古文が学年三位という結果を残しました。なぜ古文…。理数科目さんざんだったのに。

そろそろ夏休みということで、おおまかな夏休みの予定をたててみました。
★テーマ★
・メインは数学&英語!
・徹底的に「基礎」を叩き込む!
★やること★
・6時起床、0時就寝のサイクル。(土日とお盆以外は朝から学校です)
・数学:坂田本で苦手なところ(微積、三角関数、指数対数など)を克服。好きなところ(確率、数列など)を伸ばす。確実に、伸ばす!
・英語:一日一長文をやておき300.500で。単語帳(ターゲット1900)終わらす。ネクステ。学校の課題(文法ワーク)。
・他教科:
生物→合格33.39講をみつつセミナーで発展以外をやる。
地学→「面白いほど」読み込む。過去問。
国語→現代文は過去問、古文も過去問(補習で)、漢文は悩み中(基礎が悲しいくらい入ってない、やる時間があるのかという問題点)。
現社→ハンドブック読み込む。過去問。
★ながれ★
・〜八月上旬→数学の苦手な範囲を坂田本で終わらす、気晴らしに得意な範囲を。英語は毎日単語帳みつつ長文解いて、ネクステの文法、構文さらう。基礎を叩き込む期間。
・八月後半→できたら、センター過去問。数学、英語。その他の科目も。考え中。
★補足★
・一週間のはじめに、一週間の予定を立てる。
・達成できなかったものを補うための日を一週間に一度おく。(日曜が妥当か)
・復習を大切にする。

よし。
259名無しなのに合格:2012/07/13(金) 15:23:58.38 ID:VMkUsjAW0
志望校変えた方がいいよ。
センター乗り越えても
二次で力不足を感じるとおもう。
それでも頑張りたいなら
必死で頑張れ!
260名無しなのに合格:2012/07/13(金) 15:32:06.30 ID:Cu1lM/wd0
正直地学に逃げても歴史の方がセンターは点とれると思うんだが
261名無しなのに合格:2012/07/13(金) 16:37:07.35 ID:PkVIBVPmO
三重大頑張れ
262いち ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/13(金) 17:44:27.90 ID:/OkhjXK9i
>>259
絶対諦めたくないです。受かる可能性はごく小さいと思います。でも、可能性が少しでもあるならば、私は頑張りたいです。
三重大第一志望は変えません。三重大でやりたいとこがいっぱいあるからです。
必死に、誰よりもこつこつと頑張ります。

>>260
センターは理科二科目、地歴公民一科目なので、それぞれ生物地学、現社というふうにしました。生物も地学も現社も好きなので、自発的にがんばっていけそうです。

>>261
ありがとうございます!頑張ります。絶対に受かってみせます。

三重大のオープンキャンパスたのしみだなあー!いまから坂田本で微積やります。
263名無しなのに合格:2012/07/13(金) 17:50:49.46 ID:Oea49I9JO
底辺浪人生の戯言だけど微積はやり方と薄く意味だけわかってればいいよ。最悪、この問題はこれを覚える。

接線なら求めるfxに微分→置いた点にぶち込み同じみの方程式へ、不等式なら>なら左-右、微分、増減表(一番めんどいが)、または条件式を変形(nかけたりn乗したりパターンは問題にあわせるしかないけど)など。

区分求積も回転体もよほど難しい大学じゃなければ考えることは少ない。極限より原理原則は全然優しい気がする。


微積の深い意味なんてキリがない。物理もそうだけど言語的に意味を考えるだけムダ(キリツと割り切るのも大事だと思うんですよね、はい。
264名無しなのに合格:2012/07/13(金) 18:02:11.02 ID:Oea49I9JO
訂正
置いた点にじゃなく置いた点を。


他にも何カ所かあるけど多分通じるだろう。。
265名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:33:49.18 ID:FdRhi/Vl0
ゴミのように酷かった英語が少しはマシになってて安心
266名無しなのに合格:2012/07/14(土) 19:17:41.15 ID:QR7yF/Sr0
俺も三重大目指し続けるか私立に絞るか悩んでる

三重大は受かる確率1割くらいだと思う
けど理系だから国公立のがいい気がする

どうしたらいいと思う?

ちなみに俺も物理使っての生物資源

私立なら立命館に絞ろうかと思ってる

6月の全頭マークは392/900だった
267名無しなのに合格:2012/07/14(土) 19:39:30.03 ID:ttL+aar80
>>266
立命館は一割未満だから諦めろ
268名無しなのに合格:2012/07/14(土) 19:45:20.37 ID:kEOEpWHX0
>>266
センターなら俺と日大うけようぜ
俺も全統マークそれぐらいだし
269名無しなのに合格:2012/07/14(土) 20:08:02.32 ID:HDr7LSCS0
>>266
鳥取大なら可能性あるぞ
270名無しなのに合格:2012/07/14(土) 21:16:13.92 ID:y9fp/bX+0
>>266
2年前6月の前頭400/900くらいだったが受かったぞ
記述はBだったけど
271いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/14(土) 22:10:51.85 ID:Oxr2NGbt0
代ゼミ記述模試返却。
数学1A2B:37/200
生物:43/100
英語:77/200

三重大ナメてんの?受験ナメてんの?って言われた、気がした。正直言ってナメてたと思う。打ちのめされた。
数学。何ができてた?って言われたら、なにもできてない。こんな成績とるひとは受験生にいないですね。
好きだし比較的できると思ってた確率、数列がなーんにもできていない。ただ好きなだけで、実力はゼロだったと。
英語。二次では使わないけど、記述これならセンターも変わらないね。長文はまあまあ読めてた。けれど文法語法語彙が全然だめ。
ということは、長文読めてるって言っても正確には何も捉えてないということ、になる...かな。
生物。好きだしまだできると思っていたけど、ダメだった。知識が曖昧だった。
喉元まで出てきてるのに、答えが書けなかったものが多すぎる。見たことあるのに、勉強したことあるのに、これなんだっけ?って思ったやつがとてもおおかった。

親に「あーもうだめだわ受からんわ」って言われたのが相当ショックだった。でも事実。これは三重大行きたいって言ってるひとのとる点数じゃない。
担任に文転どう?って言われたけど、それじゃあ悲しいと思った。文系学部でやりたいことがなんにもない。
けれど得意科目は国語と社会だから、文系のほうがあってるのは事実だ。

ひとつ考えたのが、生物資源学部じゃなくて教育学部にするということ。
実際、教員になりたいと思ったことはあったし、生資にいっても教員免許(理科)はとるつもりでいた。
理科教えないにしても、教師になりたいなー、ということは漠然と考えてた、でも賢いひとがなるもので、こんなアタマの私じゃダメだよなあ、と思っていた、というか今も思ってる。
生資にいって、その後何になりたい?って聞かれたら、何も答えられないと思う。
研究するのもいいかなあ、どこかの企業に入れればいいかなあ、そんな感じなのは本当。でも水産系やりたいっていうのも夢だし、それ関連で就職できればいいな、と思ってる。
受験科目は生資と教育学部(理科)ではセンターは変わらない。
二次は数学1A2Bがいることには変わらないが、生資が生物TUなのにたいして教育学部は国語にできるということから、負担が少し減るということは確か。文系科目が得意だから。
偏差値はほぼ同じ、センターでは7.5割以上とらないといけないところも同じ。ただ倍率が生資3.0倍くらいなのに対して教育学部2.0倍くらいということ。これを指標にしていいのかわからないけれど。

今回の模試で現実をおもいしらされたので、いろいろまた考えています。アドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。
三重大諦めるしかないんかな。それかせめて二次で数学使わない文系学部か。私立理系は経済的にダメなので...。あーゴミです、私。
272名無しなのに合格:2012/07/14(土) 23:05:26.06 ID:zrHLmTYnO
国立ではなくて、公立にしてみては??
273名無しなのに合格:2012/07/15(日) 01:19:46.06 ID:pBmKOzbf0
>>270
8月のマーク模試でどれくらいとった?
274名無しなのに合格:2012/07/15(日) 02:28:35.74 ID:KpLWrG5H0
おれ 6月のマーク模試は450/900くらいだったよ
英語がむちゃ苦手で壊滅的 数・理は それよりちょっとましな程度
他の科目は 定期テスト以外はほぼ無勉の状態
夏休み中は 私立や2次対策用の英・数・理しか勉強しなかったから
休み明けても ほとんどマーク模試の点数は上がらなかったな
秋になっても せいぜい500点くらい
ただ英語が多少ましになってきて
数・理も安定してきたから
少し いけるかもって気がしてきた
センター対策は11月からはじめればいいと指導されていたので
そこから2カ月間くらいで 倫社を突貫工事で仕上げ
同時進行で他の科目も センター用に時間をはかりながら
テスト形式でやりはじめたら トントンと点数が上がって
センター直前に ぎりぎり間に合ったって感じ
それでも 合格したから大丈夫なんじゃない
275名無しなのに合格:2012/07/15(日) 02:52:40.88 ID:6hsYWrmq0
>>271
この時期に第一志望落とそうと考えたやつはもう受からんよ
三重大学は諦めな
276名無しなのに合格:2012/07/15(日) 04:55:49.94 ID:3/OYkITc0
俺も記述は泣けるわ
数3が全く頭に入ってない
積分からの面積とか壊滅的
公式をドリル的なものでがりがり覚えないといかんな

俺の記述は
数学3C 30
物理26
英語70

>>271を一回り悪くしたかんじだ
ドッキングでD判定
記述だけだとEだった
277名無しなのに合格:2012/07/15(日) 11:28:04.13 ID:JpfOBekk0
>>273
>>270やが530/900くらいだったと思う
記述の勉強一切せずにマークの問題集ばっかやってた
278いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/15(日) 11:29:46.64 ID:b1JEvTs/0
>272.>>275
弱気になっていました、諦めたくないので、やります
無理だわと言った親も、文転すすめた担任も、>>275さんのような方も、夏休み終わって結果だして見返しますので。

精神論とか、量より質だとか、それだけじゃいけませんので、勉強時間を増やします
夏休みは
午前中、学校三時間
午後、家四時間
夜、塾四時間
帰宅後、暗記系一時間
計十二時間、結果的にはそれ以上にしていく
タイマー使ってはかる
タイマー上の時間が私の糧となり、自信となり、うんぬん

模試やセンターが楽しみになるくらいやってやる
279いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/15(日) 11:37:06.62 ID:b1JEvTs/0
というか私はひとつの書き込みが長文すぎるな
簡潔にいこう、書く時間すらも惜しいんだ

○八月初めの代ゼミマーク模試目標
数学→1A2Bそれぞれ六割以上とる
英語→140点以上とる
生物→六割以上、遺伝クソだから点数あげる
国語→140点以上、小説・古文得点源に
現社地学(独学)→50点超えれば御の字か

○何を使ってどのようにやっていくか
数学→坂田本解説じっくり読んで問題とく、理解を怠らない、模試過去問とき直す、公式確認
英語→EXPERTで文法・構文、やておきで長文一日一題、ターゲット単語(スキマ時間)
生物→合格33.39講補助でセミナー遺伝メイン
国語→現代文とくになし、古文マドンナで単語、文法書で文法確認(スキマ時間)、漢文とくになし
現社→ハンドブックを読み込む(スキマ時間)
地学→面白いほどを読み込む(スキマ時間)

メインは数学英語、次点で生物、国語現社地学はまぁ大丈夫、すきだしスキマ時間をみつけて、イケるようにする

★今日は
数学坂田本で微積、確率
英語EXPERTで文法、長文一題
地学面白いほどを読む
スキマ時間にターゲット動詞目を通す

いきます。

>>276
私と同じような感じですね、よければ志望校教えていただきたいです
諦めずに頑張りましょう、このスレ使ってくれても構わないので、夏で一新しましょう

iphoneがまーた規制されてしまったので、PCから書きこんでいきます
iphoneからPCに送ったメールをコピペしてるだけなんで、投稿間隔短いと思いますが、まぁ、いいよね(´・ω・`)

さあやってきます
280名無しなのに合格:2012/07/15(日) 12:08:33.13 ID:c7mjaMXa0
問題集いっぱいやるのも良いけど、
模試の復習やった?
模試の復習は三周くらいした方が良いですよ。
281名無しなのに合格:2012/07/15(日) 19:01:58.70 ID:6hsYWrmq0
>>1>>249見たの?
化学と物理両方ができない理系とか舐めてんの
最初から科目捨ててるやつががんばれるかよ
282いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/15(日) 20:40:12.09 ID:hkN80lzB0
>>280
記述模試復習しました
数学二周目、生物・英語一周目終わりました
三周やるつもりです、とくに数学は
解説みながら解くと、「あーそうそうわかる」ってなる
問われていたことはほんとうに基礎で簡単なことだったんだ(´・ω・`)
これができないなんてはずかしい、相当の基礎力不足と暗記の曖昧さが露呈した

微積やってたけど、ほんとうに苦手です、わからない・嫌いって言ったら負けな気がするから言わないけどそんな感じ
わかるように、できるようになりたいから必死にやる、もう解けなくなって滅入るのは嫌だ
>>263さんが書いてくれた微積は、数Vの範囲?区分求積や回転体とかは、数Uの範囲で聞いたことがなくて(´・ω・`)

>>281
そうですね、その通りです
生物地学選択にするという理系にあらずな科目をセンターで使おうと決めた時、たくさんの学校の先生に質問をしに行きました
一人の先生(数学教師)が、「今は大学入ることだけ考えろ、三重大で生物地学いけるのならそれでもいい、>>1は高2で化学T履修してきたとはいえできてないのなら、心機一転して地学いいんじゃないか」
と言っていました。そこで生物地学選択に決めました。多くの先生は微妙な顔つきでしたが
>>281さんは生物地学が許せませんか?私が理系(水産系ですが)を目指すのが許せませんか?入学後化学物理やってないと困るからそのような反応なのでしょうか?全部でしょうか

正直言って、文転も視野に入れています。やりたいことと、適正は、違うと思うので
私は水産系で生物メインないわゆる理系にいきたいですが、できる科目と言えば国語と社会です、小学校からずっとそうです
三重大が第一志望は変わりないですが
283いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/15(日) 20:48:44.92 ID:hkN80lzB0
いやなことから目をそむけていると言われてしまったらそうなのかもしれませんね
生物は好きだから、地学は点が取りやすいから、という理由での選択ですが、逃げているように捉えられるのもおかしくないと思います
受かった後...。化学やってないのって生物専攻者としてどうなの? これは言われても仕方ないです

模試復習してきます
284名無しなのに合格:2012/07/15(日) 20:54:03.14 ID:l6eGrPBf0
数学はとにかく教科書例題レベル〜高2までの学校傍用問題集の例題レベル
といった基本的な問題を確実に解けるようにしておくこと!

数学はとにかく基本問題さえ固めればそれなりの点数になるよ。

微積は「接線の方程式の問題が解ける」「増減表を用いて最大最小問題が解ける」
「積分を使って面積を出せる」「積分の6分の1公式を使える」
これらができるようになるだけでだいぶ違う
285名無しなのに合格:2012/07/15(日) 21:46:08.23 ID:KpLWrG5H0
確かに いちさんが理系というのは少し違和感を感じるな
理系クラスで物理・化学・数3Cのどの教科も勉強していない人って
見たことないからね 
なんちゃって理系ですらない
そういう人が 田舎の駅弁とはいえ国立理系を目指すって
はたから見ると すごく不自然に思えるよ

じゃあ文転すればいいのかというと それも違うような気がするな
文系のほうが理系より簡単というわけじゃないし
国立文系って こんな時期に理系が文系に転向して
合格するものじゃないと思う
それこそ失礼な話だよね

いちさんが 誰かをイラつかせているとしたら
それは文系・理系関係なく 受験生としての姿勢なんじゃないかな
最初に化学はおもしろいと言いながら 
1〜2カ月勉強しただけで手に負えないと放り出し 
今度は数学が手に負えないと こんな時期に文転を言い出す
普通の受験生じゃ まず考えられないことだよ
少し壁にあたっただけで なんでも投げ出す
その姿勢がすごく甘くみえるのに
志だけ高く三重大に行きたいと繰り返す
三重大志望の自分に酔っているだけに見えるな

それでも いちさんには頑張ってほしいな
勉強してるのに なかなか結果がでないときは
いろいろ悩むよね
でも 5月からはじめてまだ2カ月でしょ
そんな簡単に結果って出るものじゃないよ
8月のマーク模試だって もう1カ月もないじゃない
それで今3割もない数学を6割にもっていくって
どんな勉強をしたって無理だと思うよ
もっとじっくり腰をすえて
3か月から半年スパンで成績を上げることを考えないと
また投げ出すことになりかねないよ
286名無しなのに合格:2012/07/15(日) 21:47:11.00 ID:Ss0EyIFaO
>>281
別に選択科目くらい何とっても良いじゃねーか…
大学が生地選択を認めてるんだからお前がとやかく言う筋合いはないでしょ
確かに生地選択なんて今まで見たことないし多分今後も見ることはないけど、物ないし化こそ至高!生地はクソみたいな考えイクナイ
287名無しなのに合格:2012/07/16(月) 00:42:23.25 ID:Yz02EQan0
いちがんばー&どんまい
辛いが頑張ろうぜ
288名無しなのに合格:2012/07/16(月) 02:06:44.09 ID:z7uJH0L50
>>282
物化切ってるのに判定Eしかでてないじゃないあなた
前から頑張るって言ってるのに口だけじゃないですか
大学入ってから物化数3c勉強するんですか?授業ついていけませんよ
289名無しなのに合格:2012/07/16(月) 22:04:11.10 ID:W9QfIzvG0
もう、いちさんの好きなようにさせてやれよー。
大学入って授業ついていけなくなる事や大学の選択肢が少なくなることを分かって生物地学にしてんだから。
それで、失敗しても俺らには全く関係のない事。俺らが口うるさく言うべきではないと思うんだよね。
290いち  ◆S2X/8TGN.9c5 :2012/07/18(水) 15:19:34.42 ID:FC7V8Z9m0
受験科目、今までと変えません、いろいろ大変なこと承知でそうしました
私のことなので私が決めました。責任はすべて私です
五月から始めて六月の模試でE判脱出できるとは到底思ってないです、いまE判でもしかたないです、そう思ってます
これからあがること信じて勉強続けていくしかないです、だから勉強しています

なんかなんのためのスレかわからなくなりました、みなさん私のためを思って言ってくれているのでしょうから、ありがたいんですけどね

模試の復習をして過去の模試もまた解いていってます
iphone規制されているのでまた放置っぽくなるかもしれないですが、しかたない
291名無しなのに合格:2012/07/18(水) 17:09:43.91 ID:BAqHXqU80
まだ七月だし急には伸びないでしょ
第一志望のボーダーは知らないが、ググって正しい勉強法調べてセンターの過去問研究すれば本番で最低75%くらいは取れる
不安要素は部活やってないのに勉強サボってたことだな自制心弱いのは勉強以前の問題になるから

俺はサッカー部終わって半年くらいで河合偏差値50から10くらいは上がってた
自分は一日に三時間も勉強してなかったから、あわてなくてもこれぐらいは伸びると思うよ
292名無しなのに合格:2012/07/20(金) 19:25:12.03 ID:h0Wd+A0qI
進研模試で偏差値47ぐらいしかないんですが夏休み頑張ったら55まであげれますか?(T_T)
293名無しなのに合格:2012/07/21(土) 10:16:23.43 ID:yCVrhlCl0
去年 英語がまさにそのレベルからのスタートだったよ
マーク模試だと80点台って感じかな
基礎もできてない状態

それくらいの偏差値のときが 一番辛い時期だったなと思う
基礎固めの勉強は やっていてもおもしろくないし
勉強してるつもりなのに なかなか目に見える結果が出ないから余計辛い
その偏差値帯を 脱出するのがなかなか難しい
結局10月も終わりごろまで そこらへんの偏差値をウロウロしてた
それを乗り越えると 割とスムーズに点数がとれるようになって
自然と偏差値も上がったよ
夏休みの1カ月ちょっとで 目に見えた結果を出すのは難しいと思うけど
結局は受験本番までに間に合えばいいんだから
自分を信じて頑張れ!
休み明けに なにかしら手ごたえを感じることができればいいね
294名無しなのに合格:2012/07/22(日) 04:38:18.02 ID:o8IdMZ4L0
俺もこの頃数学理科は良い感じだったけど英語が全然出来なかったよ
100点台のって喜ぶレベル

どうせ2次では英語使わないしと思って
単語帳覚える→問題解く→知らないor見たのに忘れてた単語覚える→問題解く→以下ループ
これやってたら第一問第二問は壊滅で
それ以降はほぼ満点みたいな形で点取れるようになる(と、思う)
こんなかんじで勉強してたら自分的に満足な160点台とれたよ
ただ私大の入試で英語が足引っ張るからあんまオススメできないけど

数学は二次の勉強やってたらセンターは問題ないし、
理科も二次に受ける方は問題なく、受けない方も少し勉強すればすぐ点取れる
あと理系で国語得意なのって強みな気がする
生物資源じゃないけど、自分含め国語が50%なかったとかいう人身近にたくさんいるから

生物地学ってかなり稀有なケースだし、入学後結構苦労すると思うけど
自分でその2科目に決めたなら徹底的にがんばれー
295名無しなのに合格:2012/07/22(日) 16:44:53.74 ID:9edjgu2kI
英語の成績をこの夏で一気にあげる効率の良い勉強の仕方教えて下さい(T_T)
296名無しなのに合格:2012/07/22(日) 16:52:42.56 ID:hu2VYjc30
English EXをやれ
一日で最低100問やれ
100問やるまで寝るな、一日でも100問やらなかった日があったら落ちると思え
この本は都心の大きな本屋でしか売ってないから、地方に住んでるならamazonで買うしかない

297名無しなのに合格:2012/07/22(日) 20:53:44.55 ID:Q+Ks1bJuO
がんばれ〜
298名無しなのに合格:2012/08/04(土) 20:09:09.26 ID:I35FLDgJO
>>1はどこいった??
299名無しなのに合格:2012/08/05(日) 08:01:32.61 ID:nN0VnkwN0
このまま静かにフェードアウトさせてやれよ。こいつ理系でもなんでもねーじゃん。
物U化U数VCを履修しないカリキュラムの理系クラスなんてないっしょ。
たぶん文系クラスで生物Uを履修して たまたまくそ簡単な定期テストかなんかで
一度くらい良い点数とって 勘違いしちゃっただけなんじゃねーの。
もともとそんなレベルじゃやっていけるワケないんだからさ。
やっと現実に目覚めたってことだよ。
300名無しなのに合格:2012/08/06(月) 17:38:46.87 ID:zSaPg/qJ0
ところがどっこい、世の中にはあるんだなそれが。
俺の高校は単位制だから、数VCは取らなくても卒業できるし、理科Uはどれか1つで卒業出来る

まあ、受験に支障が出るから、まともな奴は全部取るけど。
301名無しなのに合格:2012/08/07(火) 20:54:25.89 ID:HZmjMdGYO
帰ってこい>>1よ・・・
302名無しなのに合格:2012/08/10(金) 01:43:46.92 ID:v5/1u5wxO
あげ
303名無しなのに合格:2012/08/11(土) 11:36:06.17 ID:WkUmc8io0
流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
http://www.rku.ac.jp/go/scholorship_s.html

具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には

1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。

2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。

3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。

4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。

5.対象となるのは全ての学部学科。

304名無しなのに合格:2012/08/12(日) 19:45:30.62 ID:B7dJg47qO
全統マーク模試今日受けてきて450点だったんだけど三重大きついですか?

私も生物資源目指してます

またこの成績でいけそうな農学・生物系の国公立はありますか?
305名無しなのに合格:2012/08/13(月) 17:24:05.34 ID:OpCunzuu0
>>304
生物系は偏差値高いから国公立狙うなら辺境しかないんじゃない
306名無しなのに合格:2012/08/13(月) 20:51:19.51 ID:XAZf1mUn0
307名無しなのに合格:2012/09/08(土) 01:26:51.52 ID:TmxTNR6nO
308名無しなのに合格:2012/09/21(金) 19:02:53.52 ID:i031ZtJgO
脱落したのか
309名無しなのに合格:2012/09/29(土) 15:02:40.37 ID:8CecpLnW0
>>304
俺は12月のセンター模試で500くらいしかなかったけど受かったから可能性はあると思うよ
310名無しなのに合格:2012/10/06(土) 19:06:07.47 ID:XVe7TeJl0
もうセンターまであと112日か…
三重大受かったらいいなぁ。

とりま次の全統マークで600/900狙うか。
311名無しなのに合格:2012/10/08(月) 12:59:51.80 ID:qiQ+YMj80
>>1はどうしたwww
312名無しなのに合格:2012/10/11(木) 23:43:13.79 ID:6RMIAUbd0
今日でセンターまで残り100日
313名無しなのに合格:2012/10/17(水) 16:26:12.74 ID:pgCX5ZsQO
750くらいあれば後期でも受かる
314名無しなのに合格:2012/10/19(金) 18:47:06.16 ID:fEV9dwiR0
このスレのおかげで三重大に行く決心がつきました
315大学への名無しさん
★センター試験・直前 ★英語・短期・総まとめ、向け。 政治・経済
            ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000036

英文法●高校3年間の英語を10日間で復習する本●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000037

英文法●イメトレまる覚え英文法
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000040

英文法●大岩のいちばんはじめの英文法
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000041

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000039


★センター試験・直前 ★英単語・短期・総まとめ、中級レベル。大学受験
            ★最新版★新品同様★格安★単語帳★売ります

英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000042

英単語●システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000043

英単語●英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000044

英単語・熟語●データベース3000基本英単語・熟語●CD付
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000045