【情報】最低点で京大に受かるスレ【地域環境】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
このスレでは1浪して京大農に合格したた私の経験を元に
京大工学部、農学部などの比較的簡単な学部、学科の合格を目指します
もちろん高得点が取れればいいのですが
最低点でも合格は合格です
張り切っていきましょう
2:2012/04/13(金) 23:40:11.88 ID:3JWF5Et00
まず私について
>>1
にも書いたように
現役で地方宮廷に落ち
河合塾で浪人し
京大農学部に合格しました
現役時は京大D〜E判定
浪人時B〜C判定
でした

よってこのスレの対象も今現在
D〜C判定の人を対象にしています
ギリギリのラインを目標に勉強するので
A判定の人にはぬるすぎるかもしれません
しかしE判定の人には大変かもしれません
3:2012/04/13(金) 23:49:14.59 ID:3JWF5Et00
ちなみにこのスレで目標としているのは理系で
河合のボーダー62,5のライン
具体的には
工学部
情報学科
工業化学
建築学
地球工学

農学部
森林科学
地域環境工学

です

看護?なんのことです?
4:2012/04/14(土) 00:44:17.20 ID:HhnLLWjI0
やっぱりいらないスレだったかな

それでは私の使っていた参考書から

国語 なんでもいい 

数学 青(黄)チャート、チョイス

英語 英文解釈教室、最難関大への英文解釈、英作文

化学  大学受験の化学が基礎からしっかりわかる本、重要問題集

物理 すまねえ、力になれねえ

生物 学校のやつ

物理生物に関してはあまりアドバイスできないかもしれません
5:2012/04/14(土) 00:50:48.92 ID:HhnLLWjI0
次は具体的流れについて説明していくつもりです
6名無しなのに合格:2012/04/14(土) 00:51:55.19 ID:8wFhD4AW0
支援
気になる
7名無しなのに合格:2012/04/14(土) 00:56:43.63 ID:agaBQy+d0
質問スレ?勉強マラソンスレ?
8名無しなのに合格:2012/04/14(土) 00:58:28.95 ID:tJWklwf60
なんという俺得スレ
9:2012/04/14(土) 01:07:28.59 ID:HhnLLWjI0
>>6
ありがとう

一年の大まかな流れとしましては
わが母校河合塾に乗っ取ることとし

4〜6月基礎固め
7〜8月復讐から演習へ
9〜11月演習、二次対策
12月 センター対策
センター以降 二次対策

といったかんじでしょうか

すみません私はいったん寝ますね

ちなみに私の生活習慣ですが
大体授業が4コマで6時間
勉強は3〜4時間
睡眠が7時間半でした(´・ω・`)

休日も4時間くらい、センター前からは6時間くらいでした
集中力が持たなかったのですが、
今思えば休日にもっと勉強していればもっと楽だったと思います

体は弱いほうなので無理はしませんでした
健康第一です
10:2012/04/14(土) 01:10:11.20 ID:HhnLLWjI0
>>7
基本的にはマラソンスレ?かな
頑張るのは僕じゃないけど
立てる板を間違えたかも
質問も聞くよ〜
11名無しなのに合格:2012/04/14(土) 02:54:57.53 ID:6zRnhf+40
もっと詳しく聞きたい
12名無しなのに合格:2012/04/14(土) 09:53:35.17 ID:5MoOCy0k0
一浪
京都大学工学部一回生
河合塾18号館出身の俺が来ましたよ
13:2012/04/14(土) 17:49:17.61 ID:XQetoBFi0
ふう、今日は忙しかった

>>12
同級生だよ、アドバイス頼むよ

初心者なんで
いまいち進め方がわからなくなってきたから
とりあえず科目別に行こうかな
14:2012/04/14(土) 17:53:47.89 ID:XQetoBFi0
その前に本番の目標点

国語 40
数学 80〜120 年による変動が大きい
英語 110
物理 60
化学 60
生物 60

合計 350〜390

年にもよりますがおおよそ
最低点〜合格者平均点行かないくらいでしょうか 
15:2012/04/14(土) 18:23:39.08 ID:XQetoBFi0
それではみなさんお待ちかねかな?

まずは国語から
国語は最初は数学の次に力を入れていく科目です
なぜなら京大理系で国語はセンター、二次の配点がまあまあ大きく
さらに理系の場合、受験終盤には他科目に必死になり
国語がおろそかになりがちだからです
特に古文、漢文に力を入れましょう
4〜5、6月の間は
英単語より先に古文単語、漢文の句形を覚えるべきだと個人的には思っています

現代文
ここにいる人たちは河合の生徒が多いだろうけど
はっきり言って河合のテキストだけで十分です
授業前には1時間程度の予習
授業後にも1時間程度の復習
これを週に一度、一年通します
復習の際には
基礎シリーズでは「講師の説明をよく聞き」
設問の形式ごとの答え方のパターンや
論理的な書き方を覚えてしまいましょう
基礎シリーズの添削はちゃんと出してそこで5〜6割が目標です

受験は暗記なのです、浪人生はかっこいいこと言ってる場合じゃないのです

そして、まだ先になりますが
完成シリーズでは前期やったことを思い出しながらやっていきます
非常に難しくなるので3〜4割しか取れないかもしれないですがOkです

古文 
これは4〜6月に最も力を注ぐ科目の1つです
助動詞を覚えてないとかいう人は論外です
何より先に覚えてください
助動詞が大丈夫なら古文単語です
受験ではセンターレベルでも古文単語は500〜600必要です
16:2012/04/14(土) 18:27:19.52 ID:XQetoBFi0
ちょっとミスっちゃった

古文 
これは4〜6月に最も力を注ぐ科目の1つです
助動詞を覚えてないとかいう人は論外です
何より先に覚えてください
助動詞が大丈夫なら古文単語です
受験ではセンターレベルでも古文単語は500〜600必要です
単語帳についてですが
ゴロゴは個人的に語が活用した時にやりにくい
覚えやすいもの、覚えにくいものの差が大きい
などとと思ったので
1冊目やって、記憶の定着に利用するのがいいと思います
私は桐原の標準古文単語650
を5月中にすべて覚えました
17:2012/04/14(土) 18:29:55.59 ID:XQetoBFi0
漢文
古文ほど大変じゃないけどついつい後回しにしてしまいがち
教科書の句形を授業日に全部覚えるくらいの勢いで
覚えてしまいましょう
18:2012/04/14(土) 18:32:57.53 ID:XQetoBFi0
センター国語は現代文にいかに時間を使えるかなので
古文、漢文から初めて30分で必ず終わらせ
現代文に50分以上かけるのが理想です
19:2012/04/14(土) 18:50:42.34 ID:XQetoBFi0
数学です
こちらも最も力を入れる科目になります
単に私が数学苦手だったということもあるのですが…

こちらは苦手な人は4〜6月で青チャートの基本例題、発展例題をすべて覚えます
黄チャートでもいいといううわさがありますが確認はしていません
っていうかみんな青チャート持ってるでしょ

あとは授業の予習、復習ですね
河合のテキストは結構難しいです
私は1問も解けない日もざらにありましたが
理解して覚えてしまい
4門目など先生、友達に聞いても理解できなかったところとかは諦めてました

河合じゃない人はチョイスっていうのがあって、中を見るとわかるけど
河合のテキストの問題はたぶんここに含まれています
数学に余裕のある人も手を出してみてもいいかもしれません

この問題集を7〜8割ほどできるならかなり力がついていると思います
私はそのころ(2月ごろ)には25ヶ年のA、B問題はかなり手がつくようになってました
20:2012/04/14(土) 19:03:45.38 ID:XQetoBFi0
英語です
こちらはひとまず古文、数学のつぎでしょうか
古文単語が終わったら英単語です
単語帳は少なくとも3冊やります(某英語講師談)
速読は薦めないということで
おすすめは
ターゲット1900
システム英単語
データベース4500
などでしょうか

解釈は私は大筋を英文解釈教室でやって細かい知識は
授業や、最難関大への英文解釈で補ってました
T木先生についていくかはあなた次第です

作文
たぶんI先生でしょう
授業は速いですがイディオムを頑張ってカードにメモしましょう
前期の終わりには200くらいになっているでしょう
そしてテキスト巻末の基本文例も覚えてしまいましょう
私はそれを後回しにして結局夏休みに覚えました

参考書としては
大矢英作文講義の実況中継から
最難関大への英作文です

途中の用語一覧みたいなのはマジで役に立つ
21:2012/04/14(土) 19:18:18.68 ID:XQetoBFi0
理科
物理
私は生物選択だったのですが
テキストで十分だと思います
良問の風やっとけばいいよ〜(友人談)

化学
苦手だった(というか高校の授業で寝てた)
ので岡本富夫の化学が基礎からしっかりわかる本
というものがわかりやすくてよかったです
重要問題集が問題なく7、8割ほど解けるレベル
ならテキストで十分だと思います
私はTテキストは難しいと感じました

生物
基本的にテキストで十分です
知識はしっかりと押さえ
テキストでいろんな問題に触れておきましょう

理科は基本的に前期は苦手な方1科目だけをやり
苦手の克服に努め
後期からもう1科目やります
22:2012/04/14(土) 19:24:06.35 ID:XQetoBFi0
今日の結論

4〜6月の間はまず
古文単語
チャート
の記憶に力を入れ
平日は1日数学2時間、その他の科目を日により1〜2時間
通学中は暗記モノ
です

23:2012/04/14(土) 19:43:11.04 ID:XQetoBFi0
マラソンスレっぽくテンプレ作ってみた

【名前】
【志望学部・学科】
【得意科目】
【苦手科目】
今日の勉強時間・内容
【国語】
【数学】
【英語】
【物理】
【化学】
【生物】
【社会】

どうかな?
24:2012/04/14(土) 22:22:30.72 ID:XUDyWm2a0
思い出した
暗記にはセリアで買った細い付箋を使って
とにかく覚える部分に張る
見直して覚えたと確信したらはがす
を繰り返します
25名無しなのに合格:2012/04/14(土) 23:34:38.93 ID:oeekBoSQO
こういうスレ見るとやる気でます
26:2012/04/14(土) 23:53:14.06 ID:XUDyWm2a0
>>25
ありがとう
要望があったら頑張って応えるよ
27名無しなのに合格:2012/04/14(土) 23:54:48.00 ID:eq6ZnLHki
河合で物化無印テキでも合格狙えますか?
28:2012/04/15(日) 00:00:37.83 ID:EOUQYpgZ0
>>27
僕は前期生物が無印だった
他の教科との兼ね合いだけど
後期T狙って
ちょっと頑張った方がいいかもしれない
29名無しなのに合格:2012/04/15(日) 00:02:53.33 ID:QWS947A50
無理です。地底レベルならギリギリ狙えます
30名無しなのに合格:2012/04/15(日) 00:03:14.26 ID:eq6ZnLHki
わかりました
頑張ります
31:2012/04/15(日) 00:09:56.38 ID:EOUQYpgZ0
>>29
おい⊂彡☆))Д´)パーン

>>30
大体一年浪人してそれなりに勉強した場合
全統で偏差値5UPが目安と思ってる
32名無しなのに合格:2012/04/15(日) 09:02:38.44 ID:yuVg23LJi
河合塾浪人生です 各教科の予習復習法を教えてください 理系です
夏の京大模試でC判定は出したい
33:2012/04/15(日) 10:00:08.55 ID:9HaSOiAQ0
>>32
国語
現代文
前日に予習1時間
なんとなく抜き出すのではなく
設問に対応した必要な部分を要求された形式で答えるように
「考えて」答えるのが大事
復習も1時間ほど
講師の話をメモして答え方を覚え
もう一度本文を読んで
設問から模範解答に至る論理展開を理解するようにする
納得できたら終わり

そのうちさらに深く読まないと点が取れない部分が出てくるけど
取らなくていい、目標は本番4割だから

古文、漢文はさらっと20分くらいでテキストの予習やって
授業でやった中で知らない単語、文法、句形があったら単語帳やテキストに
付箋張って通学中とかに復習
34:2012/04/15(日) 10:10:52.16 ID:9HaSOiAQ0
数学

理系は週4回の授業なのでかなり時間を食う
予習は1問15分〜30分が目安
わかりそうならもうちょっと考えてもいいし
逆に問題が理解できないのならすぐあきらめてた

復習は1回ごとに1〜2時間くらい
講師がポイントをまとめてくれるから
復習の際は用いた手段とその理由を意識してやる
わからなかった問題のノートのページに付箋をはって
通学中に覚える、最後にはノートに1から書いてみてできたらはがす
どうしてもわからない問題は諦めてた、結局最後まで全部はわからなかった
35:2012/04/15(日) 10:28:57.00 ID:9HaSOiAQ0
英語

文法はオーソドックスに予習で問題を解き
復習で間違えた、カンであたった文法のところに付箋

英作は予習した方がいいかわからない
構文、基本例文を暗記

解釈、読解は予習でSVOCつけて訳
復習では頭の中でSVOCつけて訳し解答と違うところがあれば確認するくらい
36:2012/04/15(日) 10:31:28.63 ID:9HaSOiAQ0
理科
普通に1問20〜30分くらいで解き
復習も同じような感じ、特に変わったことはしない
1時間〜1時間半くらい
化学Tには復習問題があるけど時間がなければやらなくてもいいと思う
37名無しなのに合格:2012/04/15(日) 10:58:02.37 ID:AgLGXFsn0
京大ってわけわからん学科いっぱいあるよな
こんな所が東大と同レベルで語られるのは間違っている
38:2012/04/15(日) 11:04:25.87 ID:9HaSOiAQ0
>>37
わからない学科なら東大にもあるよ〜
今は関係ない話だけど
39名無しなのに合格:2012/04/15(日) 13:03:56.93 ID:6lTJCWOl0
無知なだけ、ばか乙よ
40名無しなのに合格:2012/04/15(日) 14:21:36.16 ID:ncTEWd/e0
京大に嫉妬してるのかw
41名無しなのに合格:2012/04/15(日) 15:34:11.34 ID:zQtfQZmMi
>>36
ありがとうございます
予習ってやっぱり前日にやった方がいいですかね?
42:2012/04/15(日) 21:34:47.69 ID:KrRt2Uzz0
>>41
時間のかかる科目は前日にやった方がいいけど
1時間目とか空いてるならその時やってもいいと思うよ
43名無しなのに合格:2012/04/15(日) 22:23:25.69 ID:CXfgPRKsi
>>42
土日にまとめてやるってのはどうですか?
44:2012/04/15(日) 22:33:24.39 ID:KrRt2Uzz0
>>43
私は前日にやる派だったというだけでいいと思うけど
それやってた友達はいざ授業の時に自分でやった内容を忘れてた
45名無しなのに合格:2012/04/16(月) 21:47:34.01 ID:YjQJRMTui
>>44
ありがとうございます
前日にやりたいと思います
46名無しなのに合格:2012/04/17(火) 01:03:53.66 ID:vW5hefQg0
しまった間違えてた

国語 40
数学 80〜120 年による変動が大きい
英語 80
物理 60
化学 60
生物 60

合計 320〜350

が目標ね
英語を農学部換算してた
47名無しなのに合格:2012/04/17(火) 23:19:04.78 ID:VQaQZDoM0
まだやってんのかよwwww
48名無しなのに合格:2012/04/18(水) 23:03:29.21 ID:nm62jWoP0
文系も頼む
49名無しなのに合格
>>48
ごめん文系については細かいことはわからない
数学から始めて
暗記中心なのは同じなんだけど…