地方の自称進学校にありがちなことPART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【はじめに】
※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして
 あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。
 
※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。
 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。

※荒らし・電波・格付け厨・進学校の煽りについては放置をお願いします。
専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。

★まとめサイト
http://w10.s58.xrea.com/si/

※前スレ 地方の自称進学校にありがちなことPART25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1325079811/
2名無しなのに合格:2012/03/23(金) 12:51:41.51 ID:SMm7aypd0
>>1
テンプレは省略で
3名無しなのに合格:2012/03/23(金) 13:00:02.05 ID:nzzFEUUo0
>>2
了解。

>>前スレ986
>>S, F, C のどれですか?

僕の通ってたのはFですね。そんで、一浪してそんまま地底に行ったクチですわ。
4名無しなのに合格:2012/03/23(金) 13:23:56.77 ID:/JVdWBsG0
>>1
5名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:24:24.10 ID:QkM4PCLvO
やっぱりテンプレあった方が良くない?
6名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:27:18.28 ID:14LXMYhc0
1:中途半端すぎた文武両道
部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く
>これは実際そう。特に夏休み明けに伸びる。
2:教師は受験のプロ神話
>受験のプロではないけど、その教科に関しては生徒より詳しいよ、自称レベルの生徒なら
3: 模試は大抵進研模試(進研オタク)。進研2週間前は進研対策の授業(河合などは受けても大して重視されない)
>駿台とか難しくて解けないし、そもそもマックス地帝なんだから進研で十分
4:大学から講師を招く(国公立に限る、基本的に地元の)
>旅費とか、ご祝儀がかかるからしょうがない
5:県内の最上位高の偏差値と自分の学校の偏差値を比較する
>身近な目標を作るのは一般企業でも同じ、同業他社比較とかするでしょ普通
6:学校の配布物だけで東大も狙える?と根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ)
>これは生徒を発奮させるためのレトリック。実際学校配布の教材はそんなに悪くない
7: 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
>どうせ早慶マーチとか無理だからこれでいい
8: 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立
 (聞いたことがないような下位の公立でも)を全国くまなく探せと言う
> 私立専願でも結局にっこまにも入れない現実があるから、地方でお山の大将なる方がいい
9:生徒「ICU?何それw」
>集中治療室ですwてか自称にICUとか絶対無理
10: 模試の結果(主に進研模試)についての学年集会(偏差値分布やトップ校との比較)を開く
>受験は団体戦、スポーツの試合の後は普通ミーティングするでしょ
7名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:27:55.30 ID:14LXMYhc0
11:私立志望にすると(たとえ早慶でも)かまってくれない
>早慶マーチとか受かる見込みないし、それ以外は進学実績でアピールできないから無視するでしょ
マーチとか4,5人の地帝受験者にセンター利用でうけさせれば50人位合格者水増しできるしw
12:教師から見てMARCHはほとんどゴミ扱い
>マーチはセンターで水増しできるからw
13:誰かが国公立に受かると騒ぐが、早慶など受かってもほとんど取り上げない
>でも学校のHPには載せるけどね
14:進学校と言っているくせに理系の生徒ですら東工大を知らない
>合格レベルから遠い存在だから知らなくていい、知らない方がハッピー
15:旧帝が神的存在
>田舎じゃ実際神でしょw
16:洗脳の結果、生徒の中でも地方国公立のイメージが急上昇
>素直な生徒は伸びる
17:時が経つにつれ「志望校は好きなところにしろ→どこでもいいから国公立にしろ!」に変化
>現実的に合格できそうな所を薦めるのが親心、私立はセンター利用で受かるし
18:東大京大合格者の多くは予備校やZ会等のおかげで合格しているのにも関わらず教師達は自分達のおかげで合格したと思い込んでいる
>地方の 東大京大合格者は参考書の自習中心、予備校はあまり通わない。Z会は地歴の論述対策位しか使わない。
19:浪人生が難関大に受かっても、表面上は現役と同じように扱う(学校の手柄状態)
>現役時の基礎学力が浪人時の伸びにつながる、現役時に学校の勉強をサボった人は浪人しても伸びない
20:学校側の洗脳のせいで本当の勉強を知らないので、その時に悪くても一年程あればよほどの難関校じゃない限り
 だいたいどこでも受かる可能性があることを知らず、早くも難関校を断念する犠牲者が続出
>経済的理由で断念する人がほとんど
8名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:28:25.81 ID:14LXMYhc0
21:高学歴の教師は自分の授業に謙虚で内職を公認(黙認)するのに対し、低学歴の教師異常な程内職禁止の上、
 反抗するとマジギレする。授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思っている
>内職しても集中できないから非効率、それなら資料集読んだりとか傍用問題集でもやった方がいい
教科書を先取りで読むのもいい
22:やたら補習が多い特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される。にも関わらず内容は糞
>補習は1,2年のうちは確実にやらないより力がつく、センター後の補習も現役生は気が抜けやすいので効果的
23:出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定
>現役はインプットをしなきゃいけないから範囲指定の試験はとてもいい
24:予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説
>中途半端な学力の奴が予備校行ってものびないし。。予備校に期待しすぎw
25:定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試。「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」
>自称は授業の進みが遅いので、定期テストの範囲が入試に良く出る。
26:ベネッセの営業マンを呼んで予習?授業?復習の黄金のサイクルを生徒に植えつける 更に教師達はこれだけで十分東大京大は狙えると言う・・・
 入学時、生徒はそれを信じ、三年後現実を知る(勉強してれば大概は途中で気付く)・・・底辺なら、まあ、行けるんじゃない?
>最初から駅弁!とか言われたらモチベーションが続かないでしょ。英語、古典は実際予習必要でしょ。
27:英国数の小テスト。8割取れるまで永遠に追試
>小テストで8割も取れないとか終わってる、先生に感謝すべき
28:なぜか見栄張って、基礎がなってないうちからの発展問題演習
>たまに到達目標点の問題を解かせることも生徒の危機感を高めるのにいい
29:もしくは直前期まで入門・基礎演習(半ば強制)
>駅弁はセンター重視だからこれでいい
30:センターを制すものは受験を制す!(が、実際なにも制してない)
>自称ならこれでいいでしょ
9名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:28:55.16 ID:14LXMYhc0
31:もしくは「二次の勉強だけでセンターは楽勝♪」
>現国以外はいけると思うよ
32:受験は団体戦!
>開成とかの一流進学校ほど仲間内で協力し合って合格してるけど
33:合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている
>入学時のレベルが低いからしょうがない、てか努力を認めてやれ
34:定期テストの問題が最悪(例:漢文を白文で出す、英語の問題は教科書を丸暗記しないと解けない等)
>英語のリーダー丸暗記は英作文の力を付けるのに一番優れた方法。有名な英語学校でも薦めている。漢文は古代の文語中国語。白文だけで理解できないと本当の力ではない。
35:定期テストが出来なくて模試が出来る奴はマークされる
>優秀な奴は両方できるし
36:出来が悪いのになぜかプライドが高い
>プライドがある人は努力家
37:校則がやたら厳しい
>厳しくしないと教育困難校に逆戻りするからしょうがない
38:教師たちが「うちは進学校だ!」と言っている(実績があれば別にいいが・・・)
>生徒も進学希望なんでしょ?いいじゃないw
39:数年前に問題になった合格実績水増しや未履習を平気で行う
> 目的の為なら手段を選ばないのは受験と同じ。合格実績水増しで実際入学者のレベル上がるしw
40:模試に模試がある(いい成績を取らせるため)
>ベネッセの問題は基礎固めにいいから合理的
10名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:29:35.75 ID:14LXMYhc0
41:模試の過去問が分厚い冊子で配られ、そして課題になる???
>だからベネッセの問題って自称レベルの生徒に最適だって
42:センターの後、強制二次講習
>センター後の中だるみを防止できていい
43:指定校争奪戦勃発
>将来の就活でも学校枠を争うんだからいい経験になる
44:GW?何それ?おいしいの?
45:進路ガイダンスがあったよ。あれ?うちの学校、表の下校時間と2時間も違うよ。
 先生「この表を見れば分かるが、受験生は平日5時間の自主学習が最低でも必要だぞ!」
 一同「???」
 無理じゃゴラァ!!
>実際5時間必要でしょ、夏休み明けからはそれくらいやったよ
46:まさかの先生からの非進学校の発言!(愚痴レベルに限る)
>たまに一橋卒とかの先生が送り込まれてくるからねー
47:先生!生徒に負けてますよ!
>自称レベルの生徒にはまず負けない、帰国の生徒に負ける英語教師は多数
48:模試の成績がいい人は大概内職してる
>それはない、内職って中途半端になるし
49:英語と古典の教科書の本文は書き写してこいや!
>本文をコピーした紙が配られたよ
50:文系は地学Tが履修出来ない。理系は数学V・Cが最後まで終わらない
>地学はセンターでカモにできるから採用してる学校も多い、数学V・Cは、、、そもそも理系とかいないでしょ自称なんだし
11名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:30:29.70 ID:14LXMYhc0
10割〜8割?????A判定
8割〜6割?????B判定
6割〜4割?????C判定
4割〜2割?????D判定
2割〜0割?????E判定

《生徒的判定》
A判定の君、学校についていけば下位駅弁ならいけるよ。上手くいけば地帝もいける。
B判定の君、そのままいけば大丈夫、間違っても私立文型とか目指しちゃダメ。
C判定の君、ちょっと面倒見が悪いから自分から先生に受験の相談を持ちかけよう。
D判定の君、県トップの公立なら、自習を充実させよう。それ以外は危機感をもちなさい。
12名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:31:56.74 ID:14LXMYhc0
自称の中でも上位の奴が愚痴るのは何も問題ない
ただし、自称の中でさえ中位以下の奴はただの身の程知らず
13名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:17:13.04 ID:8mwPyGUL0
荒らし再湧
14名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:29:29.92 ID:nzzFEUUo0
…改めてテンプレ見なおしてみたらあんまり当てはまってなかった事に気づいた。まぁ、そりゃそーか。
15名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:48:47.68 ID:UjLI7pvV0
ID:14LXMYhc0
自称だったら早慶上智は結構受かって、中位〜下位がMARCH、日駒じゃないの?
早慶に受かる見込みがないレベルは自称に満たないと思うんだが
16名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:49:46.84 ID:wG4Jwlb4O
《東大編》
■逆早稲田王
 @山手学院 早稲田大104名  東京大0名
 A平塚江南 早稲田大 76名  東京大0名
 B小田原  早稲田大 74名  東京大0名


わいの高校が…
17名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:52:24.82 ID:c0AZaGmtO
神奈川ww
18名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:03:33.31 ID:nzzFEUUo0
>>15
横槍だが… ここのテンプレ通りの学校が存在するとすると…早慶レベルですらないからこういうやり方なんだ、と考える方が納得できる気がする。
19名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:46:18.56 ID:NB8HbN/G0
熊本学園大附属高
>本校は進学校です。⇒実績 熊大37 九大5 京大1
http://www.kumagaku-h.ed.jp/gakkouannnai.html
http://www.kumagaku-h.ed.jp/shinro/shingaku.html
20名無しなのに合格:2012/03/23(金) 19:28:56.40 ID:UjLI7pvV0
>>19
うーん、そこらへんの高校が進学校を自称しているとは予想外だった
21名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:20:24.41 ID:rFjzq3M70
うーんこの高校
22名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:54:35.53 ID:JT2jmznG0
うちの高校だと、真面目に授業受けてる女子は大体大学落ちてる。
テスト勉強とかは適当にして休憩時間も遊んでる男子たちは宮廷合格だけど、女子は駅弁がいいとこだ。
23名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:19:26.71 ID:BoEBve0X0
旧帝数人は自称なのか名乗れすらしないのか
24名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:48:47.08 ID:wG4Jwlb4O
>>22
しっかりとノートだけ取りました!とか
英語のリーダーで
左に英文(直筆)
右に和訳
それと単語帳自作すると
時間がかなりかかるね
下手するとそれだけで1日の勉強がそれだけで終わる



それなら市販の単語帳でいくつか覚えたり
英文の傍用の問題集を一問といたほうがずっと効率いいし、何周もできる
25名無しなのに合格:2012/03/24(土) 00:23:09.98 ID:HMHCbgJG0
だからそういう事なんじゃないか?
自称、特に宿題や小テスト多数とか補習補講が多い学校だと、学校の事に追われてそれだけで終わってしまう
自分に必要な部分を効率的に自学する習慣がつかないのさ
いざ本番直前とか、浪人中でもどう勉強して良いか分からないから、真面目に勉強する割に結果がついてこない
本人達の能力値が高くない事も原因だろうけど、それだけでは無いだろうな
26名無しなのに合格:2012/03/24(土) 00:27:54.36 ID:szQozV3N0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

27名無しなのに合格:2012/03/24(土) 00:40:53.14 ID:L8rPy2un0
面白かったのでこっちにも貼る


【自称進学校】札幌北陵高等学校3【北嶺は無関係】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1323735980/

144 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2012/03/24(土) 00:32:28.36 ID:NtVrHC+M0
2010年の学校のパンフレットは酷かったらしいな
http://www.sapporohokuryou.hokkaido-c.ed.jp/guide/pdf/pamphlet2010.pdf
パンフレット自体はリンク切れだが一部抜粋が過去ログにあったから貼っておく


「北大に現役で10人程度じゃトップ校と比べれば少ないじゃないか。」とのご意見もあるでしょう。でも
考えてみてください。この10人の中にはトップ校を断念して北陵に来た生徒も多数いるのです。もし彼ら
が無理してトップ校に入学できたとして、果たして3年後に現役で北大に合格することができたでしょうか?
札幌市内の成績トップクラスの生徒が集まれば、北大はじめ有名大学に多くが合格するのは当たり前で
す。北陵はある受験雑誌に言わせれば【中堅上位校】なのだそうです。これは高校入試のレベルについての
ものですが、重要なのは、入学してからのその学校の「教育力」です。北陵は国公立大学の現役合格者数
の比較でいえば、道内321校中の21番目(平成21年度資料)、国公立大学への合格実績だけを見れば 、決
して中堅ではありません。ちなみに過年度卒の生徒まで目を広げると、ここ5年間で京都大学、一橋大学、
東京大学への合格者がいます。その気にさえなれば、北大より上も狙える学習環境が北陵にはあるのです。

ちゃっかり過年度生を実績に含める。北陵の学習環境が悪いから現役で行けなかったんじゃないの?

☆自称進学校は進学実績が悪くても言い訳だけは完璧だぞ☆

Q5..平成21年度は北陵の国公立大学の合格者数が減っています。北陵の学力レベルが下がっているのでは?
A.それは誤解です。最近は地方の国公立大学を敬遠する傾向があるので全体の合格者数
が伸びていませんが、小樽商科大学のように札幌から通える国公立大学の合格者は逆に増えています。
石狩が一学区化になり、学校裁量問題が採用されても、模擬試験等のデータを見る限り生徒の学力レベルは下
がっていません。

そして2012年、一学区制に移行してから最初の卒業生の実績
http://www.sapporohokuryou.hokkaido-c.ed.jp/data/shinro2012_01.html
すげーよ、見事に墓穴掘ったな
28名無しなのに合格:2012/03/24(土) 01:28:45.52 ID:OB3CUPaS0
なんか凄いな
なぜここまでするんだろう
29名無しなのに合格:2012/03/24(土) 01:36:32.54 ID:NCfcm/wd0
ここに直接名前が挙がってくるレベルの高校とはさすがに母校を同じモンやと思いたくない…な。
30名無しなのに合格:2012/03/24(土) 02:22:38.36 ID:NCfcm/wd0
お受験板からちょっと引っ張ってきた。自称進学校はどの辺りからだろう?って事で投下

◆難関大合格状況 高校別2011★★確定版★★ 【福岡県関係・前期+後期】

校−−−||-卒|東|理|京|一|東|北|東|名|阪|神|九 |九|早|慶| 
名−−−||-数|大|V|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大 |医|大|應|
====================================
久大附設||198|36|-1|-7|-6|-2|--|-1|-1|-7|--|-39|19|-7|27|
修猷館−||390|13|--|16|-4|-2|-5|-1|-1|12|-7|133|11|43|29|
福岡−−||390|-3|--|10|--|-3|-1|--|--|-4|-4|130|-1|15|12|
筑紫丘−||398|13|-1|-8|-9|-3|-1|--|-2|-4|-3|113|-3|47|11|
東筑−−||351|-5|--|10|-1|-1|-4|--|-3|-7|-3|-84|-3|12|-4|
明善−−||316|-2|--|-5|-1|--|-1|--|-3|-3|-2|-61|--|24|-9|
小倉−−||310|-8|--|-7|-4|--|-2|--|-3|13|-3|-55|-2|29|12|
西南学院||422|-2|--|-3|--|--|-1|-1|-1|-3|-3|-52|-2|28|22|
福大大濠||621|-2|--|--|-2|--|-1|--|-2|--|--|-43|-3|17|12|
城南−−||400|-1|--|-1|--|--|-1|-1|-1|-3|--|-41|--|--|--|
香住丘−||400|-2|--|-2|--|--|--|--|--|--|--|-30|--|-9|--|
明治学園||216|-1|--|-6|-1|--|--|-3|--|-1|--|-22|-3|-8|-6|
筑紫女学||350|--|--|-2|-1|--|--|--|--|-1|--|-22|--|-9|--|
東福岡−||760|-1|--|--|--|-1|-1|--|--|-1|--|-20|--|-7|--|
福岡舞鶴||441|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-17|--|-4|--|
嘉穂−−||400|--|--|-2|-1|-1|-1|--|--|-1|--|--7|--|--|--|
上智泰星||110|--|--|-1|--|--|-1|--|--|-1|--|--1|--|--|--|

31名無しなのに合格:2012/03/24(土) 08:10:27.96 ID:L8rPy2un0
>>28
うちは中堅上位じゃねーから!上位だから!と2010年度パンフレットは道新受験情報誌に喧嘩を売ったりめちゃくちゃ
2011年度パンフレットは恐らくこのスレの存在に気づいたんだろう、「進学実績は第一に生徒の努力の結果」と自称臭が消えた内容
http://www.sapporohokuryou.hokkaido-c.ed.jp/guide/pdf/pamphlet2011.pdf
32名無しなのに合格:2012/03/24(土) 09:48:20.56 ID:E76L2TqvO
>>30
そういうのはスレチ
テンプレ見ろ

それに実績だけじゃ自称かどうかなんて分からん
33名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:36:36.52 ID:cG8BV2qlO
やたら学校を格付けしたがる奴がいるけど、このスレの意義ってそういうことではないだろ
具体的な意義は、たとえば、自称に通う生徒たちがグチこぼしたり、「我が自称ではこんなことがあった」という報告に
「あるある」とか「ねーよ」とかそんな反応をしたりなんだりするスレであって、「ここは自称」「あそこは進学校」「その学校は自称ですらない」って決め付けるスレではないはず
少なくともテンプレはそう解釈できる(「格付けはよそで〜」「あなたが自称と思った時点で〜」)
>>30
テンプレくらい読もうな
34名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:39:10.82 ID:cG8BV2qlO
今気付いたんだが、このスレはテンプレ省略されてるのな
テンプレ読もうにも無いものは読めないわな
35名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:44:26.93 ID:thwLSKmNO
時々自称の回し者みたいなやつがこのスレのテンプレとか批判しに来るがそういう奴は自称進学校崇拝スレ(笑)でも立ててやりなさい
36名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:50:47.35 ID:c8fUhlx70
>>3
おれはSだけど同じく一浪して他所の宮廷。
ま、四年制高校wだし、高校生活楽しかったから後悔して無いけど。
でもこの三校も最近は自称化が進行してるみたいだね。
長いこと課外がなかったというFも今ではあるらしいじゃん。
Sも特進もどきのクラスがあるらしい。
37名無しなのに合格:2012/03/24(土) 14:58:44.70 ID:GuRKBkDD0
>>30
小倉未満
38名無しなのに合格:2012/03/24(土) 17:12:06.95 ID:szQozV3N0
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は


3930:2012/03/25(日) 18:41:51.07 ID:9LbSLXeX0
あの書き込みはスレチでしたね。軽率な書き込みでした。
レスを下さった皆様、並びにスレを覗いておられる方々申し訳ありませんでした。
40名無しなのに合格:2012/03/25(日) 23:50:39.65 ID:wbmZ60D10
明治学園は国医多いよ
41名無しなのに合格:2012/03/26(月) 02:41:02.80 ID:D4V9fDCoO
遂に現役旧帝一桁か・・・
特色(笑)
42名無しなのに合格:2012/03/26(月) 11:45:32.59 ID:1EV2M/KY0
この板で言うのもなんだが◯◯大何人とか進学実績と宿題多すぎて受験勉強できないとかいう流れ飽きた
43名無しなのに合格:2012/03/26(月) 19:25:35.97 ID:N/k+cCLj0
秋田
特定高校の宣伝とか
44名無しなのに合格:2012/03/26(月) 20:03:32.59 ID:aGWV7Vh30
>>42-43
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
45名無しなのに合格:2012/03/26(月) 20:10:36.74 ID:V5hG+DMB0
>>42-43
よほど都合が悪いようだな
46名無しなのに合格:2012/03/26(月) 21:19:34.59 ID:fW1SH26L0
自称進学校って称号がよっぽど嫌なのかね。
47名無しなのに合格:2012/03/26(月) 21:54:44.83 ID:LaKojfmw0
>>42-43
ちゃんとしてるならこんなとこの書き込みはスルーするはずだよねwww
48名無しなのに合格:2012/03/26(月) 22:12:01.85 ID:0EwwZAj+0
49名無しなのに合格:2012/03/26(月) 22:19:06.88 ID:wEHEj+r7O
みんなして釣られるなよ。
それより良質な自称話はないのか
50名無しなのに合格:2012/03/27(火) 00:06:25.51 ID:vXyD37Bz0
>>49
学校行事の話でもするか?

ある冬の話

学校祭や体育祭などの行事を蔑ろにする我が校にしては珍しく校外学習が催され、学年全員で映画を観に行くことになった

その映画のあらすじは、政情が不安定な国に生まれた主人公が国内の民族差別や理不尽な戦争を目の当たりにし、アメリカに亡命したという話

いかにも教師が喜びそうな内容の映画だ

ところがこの映画にはとんでもない仕掛けがあった

主人公の召使い(男の子)が、主人公の成金の友達複数人にがっつりと、ケツ穴から流血するほど掘られるシーンがあった…
更にその成金の友達が大人になって、掘られた♂召使いの息子を色小姓として召し抱えているシーンもある
主人公はその子を成金から奪還するというオチ

俺たちは楽しい学校行事で父子親子どんぶり映画を観てしまったのだった
恐らく教師達はあらすじだけを確認して、実際に下見をしなかったのだろう

以来、校外学習で映画を観る事はなくなった
51名無しなのに合格:2012/03/27(火) 01:54:03.49 ID:NDViHhWLO
>>50
あぁ、いーっすね^〜
52名無しなのに合格:2012/03/27(火) 13:59:05.88 ID:TXBWkOfp0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      __________________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /自称進学校の先生!くそなテストを作らないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにDQN高に左遷されてね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!! ____________________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

53名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:23:49.36 ID:DF8jqFit0
俺の高校は、受験は団体戦って言い張って結局県内のFラン私大に団体で進学するのが恒例になってるよwww
54名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:45:39.95 ID:x6bVcJ0YO
落ちるのも団体でww
55名無しなのに合格:2012/03/27(火) 15:01:52.48 ID:AHKY6n0KO
偏差値58、5年に一人早慶合格者が出る自称進学校だったがAラン公立工学部卒の物理教師と数学教師の授業以外は糞だった
英語は教科書とネクステを読むだけ
漢文ノータッチ

オワタ
56名無しなのに合格:2012/03/27(火) 15:25:23.57 ID:x6bVcJ0YO
もはやそれは自称ですらないぞww
57名無しなのに合格:2012/03/27(火) 17:48:03.68 ID:6j0NQq6e0
>>56
自称ですらないってどういうこと?
自称してるんだから自称だろ
58名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:08:35.27 ID:x6bVcJ0YO
>>57
>>55の教師が自分の学校を進学校と言ってるならまだしも>>55には教師がそういった旨のことを言ってる記述がないから>>55が勝手に授業が糞=自称進学校とみなしてるだけで実際はただのアホ学校じゃないかって意味。
59名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:14:31.21 ID:AHKY6n0KO
>>58
一応地元では真面目で通ってたし、うちは進学に力入れてるオーラが凄かった
60名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:20:30.34 ID:x6bVcJ0YO
>>59
それじゃあ弱い気がする。例えば教師が「予備校いくやつは落ちる」、「俺の授業さえ受ければどこでもいける」発言とか宿題が異様に多かったり、教師が内職ぶちギレとかすれば決定的なんだが
61名無しなのに合格:2012/03/27(火) 20:45:54.99 ID:yyMtRhvB0
>>55
大阪か?
62名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:13:29.82 ID:AHKY6n0KO
>>61
大阪だけど…
63名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:22:35.31 ID:+7wQ7s4S0
>>60
今は亡きテンプレに
「あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください」
という記述があってだな…

こういうレスがあるとやはりテンプレはマストだと思う
64名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:38:22.88 ID:5EdfOOVlO
現役国公立多いんですわ〜
65名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:08:59.87 ID:orEyUq0O0
おいお前ら助けてくれ

10月から続けてきた内職がバレて先生が家まで来て3年生からは内職するなと言われたんだが

ちなみに偏差値65の典型的自称
前にテンプレの自称進学校一覧に載ってた学校
66名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:10:13.52 ID:17/qo2eo0
岡山大が多かった
67名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:11:14.76 ID:17/qo2eo0
>>50
どこそれ...
地域だけでも
68名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:25:25.64 ID:/uUf8EM0O
>>65
履正社?
69名無しなのに合格:2012/03/28(水) 09:10:04.14 ID:eU4Zx0bhO
>>65
無視しろ
70名無しなのに合格:2012/03/28(水) 11:38:32.23 ID:ZDS3HK/v0
>>65
参考書の上に透明の色付き下敷きのせるとばれないよ
71名無しなのに合格:2012/03/28(水) 12:44:49.04 ID:xAqbPxsN0
>>65
先生の前ではハイハイいっときゃいいと思うが、そういう環境なら内職は続けた方がいいと思うわ。
3年に上がったクラスで完全孤立するとそれはそれでやりにくいから理解ある仲間を作れるといいな。あと席替えの時、後ろの席譲ってもらえたりしたらラッキーだろし。
72名無しなのに合格:2012/03/28(水) 12:49:04.97 ID:MVeqEWKaO
>>65
むしろなんで2年の時点で内職したのかが不明だが、
英語ならそれに類するものをやったりするといいと思われ


授業がクソだから解るけど

最初は国立文系で数学必要なのに志望が変わったからの内職はなんともいえないなあ
73名無しなのに合格:2012/03/28(水) 12:50:08.61 ID:MVeqEWKaO
訂正
授業がクソだからなら解るけど
74名無しなのに合格:2012/03/28(水) 13:21:33.92 ID:p0h0jUmCO
>>68
履正社てそんなに偏差値あったっけ?
75名無しなのに合格:2012/03/28(水) 18:28:52.58 ID:17/qo2eo0
76名無しなのに合格:2012/03/28(水) 18:37:04.55 ID:17/qo2eo0
偏差地65あったら 札幌開成 札幌旭丘 栃木 越谷北 
相模原 鎌倉 清水東 藤枝東 加納 新潟南 
多治見北 富山 金沢二水 石山
千里 ...くらいは入れるよ
77名無しなのに合格:2012/03/28(水) 19:31:11.46 ID:ysG34x7+0
北海道に関しては札幌の近くに住んでないときつい
下宿は貧民には無理だしね
78名無しなのに合格:2012/03/28(水) 22:26:43.20 ID:uNL3OKFk0
79名無しなのに合格:2012/03/28(水) 23:52:17.17 ID:MVeqEWKaO
>>77
北海道に関しては ちゃんと 釧路、帯広、室蘭、苫小牧、旭川、函館にはしっかりした学校あるじゃん


問題は北見とか稚内とかニセコ付近
下手すると実業系の高校や工専+下宿の方がコスパ高いんじゃないのかと言う勢い



実際自称通うより地方って工業高校とか
偏差値55くらいのところもあるから、
そっちの方が全入私立より
賢い場合もある
80名無しなのに合格:2012/03/29(木) 00:47:56.50 ID:2t7+58AH0
前あった自称リストな
北海道代表:小樽潮陵・北広島・釧路湖陵・北見北斗・札幌東・函館中部・
岩見沢東
81名無しなのに合格:2012/03/29(木) 01:09:37.87 ID:2zL6Tqnw0
>>80
札幌北陵と札幌月寒もいれて下さい
とくに札幌北陵、今年は北大合格者5人で自称進学校(爆笑)になっちゃったけど
82名無しなのに合格:2012/03/29(木) 14:19:42.81 ID:VVUMb7IWO
札幌国際情報はどうなんですかね・・・
83名無しなのに合格:2012/03/29(木) 14:45:47.28 ID:eqWZ2uSb0
こっちでやれ

★★★★ 北海道の公立高校 Part20 ★★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1316338668/
84名無しなのに合格:2012/03/29(木) 20:08:45.29 ID:CVf0i9+Z0
開成旭丘のがいい
85名無しなのに合格:2012/03/30(金) 10:04:55.53 ID:J6UN+Blo0
俺の高校の場合
パンフレット等の情報
四年制大学への進学率が高い 偏差値の伸びが大きい 生徒一人ひとりに手厚い指導 など
実態
宮廷合格者毎年一桁 下位中位のクラスの教科担任
は非常勤もしくは糞教師 上位クラス以外は放置プレイ 馬鹿は指定校 
授業の質と教師のプライドが反比例 授業数と偏差値が比例しない 
馬鹿に強制的に勉強させるので偏差値の伸びが大きい 四年制大学以外は平気で馬鹿にする
読みにくくてすまん
86名無しなのに合格:2012/03/30(金) 12:14:32.62 ID:MnpkWWpO0
>>85
大阪の学校ですか
87名無しなのに合格:2012/03/30(金) 12:28:20.92 ID:sloRC7YtO
>>85
桐蔭?(神奈川)
88名無しなのに合格:2012/03/30(金) 13:06:03.55 ID:2tynDZ+s0
東京一工が1人もいないのに進学校って自称ですよね?
89名無しなのに合格:2012/03/30(金) 15:09:32.79 ID:IXLfZJgF0
毎日9時間授業
休みの日もほとんど課外で4、5時間
結果は地方宮廷10人程度。早慶はアメリカンドリーム。
自分でした方がましだwww
90名無しなのに合格:2012/03/30(金) 16:47:59.70 ID:R85yEb/eO
>>89
東北地方の20〜30万人都市の2番手校や5〜10万人都市がある学区のトップ校はそんな感じだよ
91名無しなのに合格:2012/03/30(金) 18:41:09.43 ID:XcwIb99s0
>>90
横手 福島 鶴岡南 酒田東 大館鳴鳳 弘前 角館 米沢興穣館 白河 会津 はそん感じ

盛岡第三はちょっと違う
92名無しなのに合格:2012/03/30(金) 18:42:14.51 ID:XcwIb99s0
大館鳳鳴
93名無しなのに合格:2012/03/30(金) 23:44:14.58 ID:R85yEb/eO
>>91
福島高と弘前高は学区トップ校じゃん

青森県は県内最大都市のトップ校の青森高から思ったほど旧帝早慶に受かってないのはなんでだぜ?
94名無しなのに合格:2012/03/31(土) 01:14:45.54 ID:DF1FFl9EO
旭丘高校は自称度皆無
95名無しなのに合格:2012/03/31(土) 03:05:42.41 ID:pWfpwHu9O
どっちの旭丘高校なんですかね(意味深)
96名無しなのに合格:2012/03/31(土) 12:17:18.19 ID:40eH1tj40
どうでもいい話だが自称の日本史教師ひどすぎwww
日本史受けてない俺より知識ねぇwwww
97名無しなのに合格:2012/03/31(土) 12:47:35.57 ID:OT26WqdO0
神戸公立TOP3の神戸、兵庫、長田は全部自称なんですかね
98名無しなのに合格:2012/03/31(土) 14:10:51.81 ID:Pc22sw+c0
いいかげんスレチうざい
99名無しなのに合格:2012/03/31(土) 14:45:58.85 ID:wWFnSIGy0
>>95
神奈川のに決まっておるじゃろ
100名無しなのに合格:2012/03/31(土) 14:47:13.38 ID:wWFnSIGy0
(迫真)
101名無しなのに合格:2012/03/31(土) 16:30:26.46 ID:xTtcceAN0
なんでホモが湧いてるんですかね・・・
102名無しなのに合格:2012/03/31(土) 17:59:13.48 ID:wWFnSIGy0
>>89
教師「自称だからね、仕方ないね」
103名無しなのに合格:2012/03/31(土) 18:16:47.31 ID:DF1FFl9EO
>>95
愛知県にあるやつです
104名無しなのに合格:2012/03/31(土) 19:05:46.15 ID:wWFnSIGy0
>>84は札幌?
105名無しなのに合格:2012/03/31(土) 22:23:53.38 ID:pWfpwHu9O
>>103
論値


つか名古屋市の公立高校って総じて自称ぽいことするのすくないじゃん
106名無しなのに合格:2012/03/31(土) 22:42:07.19 ID:rgRZCvYb0
愛知は進学実績がいい学校も含め基本自称っぽくって、旭丘が異端ってイメージ
歴史的には旭丘が正統派なんだろうけど
107名無しなのに合格:2012/03/31(土) 22:53:05.88 ID:ZHDmgZ93O
いやいや
明和から昭和あたりまで全部ゆるゆるやんwwww
市内公立で自称0なんじゃない?
厳しいって聞くとこは名大0〜1くらいでとても進学校ではないし
108名無しなのに合格:2012/03/31(土) 22:59:44.76 ID:pWfpwHu9O
>>106
多分刈谷とかの郡部(要するに愛知の名古屋市外)と勘違いしている

豊橋の某高校もゆるい
109名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:00:29.44 ID:+BwajUKI0
尾張と三河の地域性の違いか
岡崎って少年院だよね?
110名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:04:04.25 ID:yHFqWdXo0
なんj民ばっかじゃねーか(困惑)
111名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:09:02.13 ID:VtsBLTsV0
岡崎は自称体質とよく聞くね
112名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:23:47.27 ID:SJKhxMI30
それでも岡崎ほどの実績を出されたら文句を言えねーよな。
公立高校でベスト10つけろと言われたら入れないといけないくらいの実績だろ。
ってか名古屋は都会の割に公立が強いイメージだ。
113名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:32:27.33 ID:4RvLnw+vO
>>109
愛知で管理体質が強いのは、
三河西部と尾張郡部(名古屋以外の尾張)
114名無しなのに合格:2012/03/31(土) 23:55:56.04 ID:ZHDmgZ93O
旭丘と岡崎の東大と京大と医学部の比率を見たら
岡崎は生徒を東大に誘導してるとは思うけど、
それでも東大30人〜いる時点で進学校だよね
自称体質ではあるけど
115名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:00:00.06 ID:ttSNZ2oz0
>>112
都会かどうかより総合選抜の類を導入したかどうかじゃない?
東京も学群制を過去に導入して無ければ未だに日比谷がトップだった可能性は十分にある。
あと、学区制も影響あるよね。愛知は学区があるとはいっても二つしかないから
通学可能かどうかを考えればないのと大してかわりないし。
116名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:03:44.10 ID:Aibw0GXrO
愛知も伝統校狙いの学校群制入れてたよ
当時のターゲットは尾張が旭丘、三河は時習館だったが
117名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:05:57.30 ID:43aIOXq4O
今年の旭丘は東大32、京大33、医学部33、名大42か。なかなかすごいな
118名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:29:19.13 ID:cCXWfv4cO
単純に私立の差でしょ
愛知は変な学区作っても、逃げ場が無かった
東海か学区に恵まれた一部の公立しか
東京は私立のいい高校がたくさんあったからそこに流れて帰ってこなかっただけ
119名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:38:19.33 ID:FzDzx9Yh0
神戸高校と灘高校みたいに学区制により実績が逆転した例もあるけどね。
120名無しなのに合格:2012/04/04(水) 03:10:26.58 ID:qFNAJOdI0
さすがに過疎すぎだろあげ
121名無しなのに合格:2012/04/04(水) 16:22:38.42 ID:K5nIw/s3O
中三の頃から受サロにいるが、ここ最近昔より過疎が激しいような気がする
気のせいかな
122名無しなのに合格:2012/04/05(木) 06:38:05.87 ID:6dwHKfwH0
なんでテンプレ改悪されてんの?
123名無しなのに合格:2012/04/05(木) 19:32:10.26 ID:Mj3AHohM0
スレ作成時に嵐が北野駅 
124名無しなのに合格:2012/04/05(木) 19:34:23.30 ID:Mj3AHohM0
スレ立てた人がF県F市のF高 イルパラッツォさん
125名無しなのに合格:2012/04/06(金) 18:47:05.23 ID:f8yTO5tV0
このテンプレいいね
自称に不満たれてる奴らは自称の中でも下位の落ちこぼれだからな
126名無しなのに合格:2012/04/06(金) 18:58:25.80 ID:f383Yaa60
>>110
ここどこなんですかぁ(震え声)
127名無しなのに合格:2012/04/06(金) 19:20:49.07 ID:l1SfN4Lk0
>>125
最上位だけど自称は大嫌いだよ
特に、クソみたいな授業を強制させて予備校不要説を声高らかに宣言し、
それを無視した成績上位の学生の進学実績を自分の手柄にするクソ教師は大嫌いだ
128名無しなのに合格:2012/04/06(金) 21:50:03.74 ID:B8GQSvhF0
何年かに一度、進学実績作りに熱心な先生が赴任してくると、部活廃止運動が起きる。
弱小が数部廃止されたところで、いよいよ、その地域でも、そこそこ名前の知られている、
活動実績のある部の廃止や縮小に取り組もうとして、県教育委員会などに知られてゴラーッされ、
中心となった先生は飛ばされて、廃止運動自体がウヤムヤのうちに消滅する。

何回、繰り返せば気が済むんだよ、あの連中はw。
129名無しなのに合格:2012/04/06(金) 22:04:08.13 ID:f8yTO5tV0
>>127
自称にしか入れなかった自分の頭を恨め
東北のトップ校の奴は親を恨め
130651:2012/04/06(金) 23:42:58.95 ID:bieQdM2c0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000104-spnannex-socc
>>3月には進学校の札幌国際情報高を卒業

普通科あるいは国際文化科とは書いていないのがポイント。
131名無しなのに合格:2012/04/06(金) 23:55:44.24 ID:uckhSCyZ0
俺も東北の自称進学校()だけど役に立たん課外ばっか無駄にやってるよ。
132名無しなのに合格:2012/04/07(土) 00:18:28.72 ID:v7Vwx7YY0
>>130
え・・・?
定時とかいういみ?
133名無しなのに合格:2012/04/07(土) 00:27:19.69 ID:v7Vwx7YY0
>>119
ネーミングのよさで灘も神戸もかっこいいけどな
神戸とか特に
134名無しなのに合格:2012/04/07(土) 08:21:27.46 ID:JitQUhpH0
>>129
出身中学の学力レベルがやたら高くてトップ校に入るにはランクが足りなかった
今は某旧帝でGPA学年10位以内キープしてるから、トップ校の奴らより出来は良かったんだと思いたい
135名無しなのに合格:2012/04/07(土) 10:24:58.05 ID:eU1okYDP0
地帝とか自称方式で入れるだろ
一流進学校の上位層は地帝を受験しないし
地帝に入れたのは自称のおかげ
136名無しなのに合格:2012/04/07(土) 10:32:46.74 ID:unsq8VHGO
勉強を強制させなかったら、もっと伸びるかもしれない。
というか、別に勉強できるようになりたくないし。
楽しく普通に生きたい。
137名無しなのに合格:2012/04/07(土) 15:18:14.64 ID:wSU9OOdr0
>>135
自称のクソ授業はガン無視で自学自習、たまに予備校って感じで勉強してた
高1の終わりには高校で習う内容を全て終わらせて、あとは自称ガン無視の受験勉強
自称のクソ授業じゃ地底なんて無理無理
138名無しなのに合格:2012/04/07(土) 18:03:45.57 ID:+tt+bp9P0
地底すら入れない高校って自称ですらない、非進学校だろw
自称進学校は地元地底に大量に送り込んで東大京大0〜一桁以下とかが多い
139名無しなのに合格:2012/04/07(土) 19:35:35.33 ID:JitQUhpH0
>>138
しょうがないじゃん、高校がうちは進学校ですって自称してるんだから
140名無しなのに合格:2012/04/07(土) 20:28:25.74 ID:R0JQiNYqO
中位下位の人が愚痴をこぼせば「お前が言えた立場か」と言い
上位の人が嘆けば「自称にしか入れなかった自分または環境を恨め」と言う
何というか、うーん…
141名無しなのに合格:2012/04/07(土) 20:44:45.67 ID:eU1okYDP0
地底は地方トップ校の最上位層は受けないから自称の授業や補習でも合格できるよ
自称で配られる教材は結構いい、地帝レベルには対応してる。
地帝志望なら自称の教師は喜んで協力してくれるしね。
142名無しなのに合格:2012/04/07(土) 20:46:44.63 ID:unOQuTCeI
自称ですらない…という揶揄の仕方はいかんのよな。
本来自称を名乗るに値しないとか、その資格すらないとかいうべきかねぇ…
143名無しなのに合格:2012/04/07(土) 22:27:06.03 ID:OXYfz3E80
やっぱテンプレいるよな
144名無しなのに合格:2012/04/07(土) 23:16:57.11 ID:v7Vwx7YY0
誰だよ嫌儲にこのスレはったやつはwwww


母校の東大合格者数を自慢する上司や先輩への大人の対処法←お前らのことだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333786420/54

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 17:27:09.14 ID:csZbnK9V0
地方の自称進学校にありがちなことPART26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1332473340/




よろしい ならば
145137:2012/04/08(日) 00:56:00.86 ID:c9Fg8MtN0
>>141
だからさ、自称の授業や補習だけじゃ地帝なんて絶対無理だから
北陵の授業だけで充分です(笑)予備校は通わないで下さい(笑)って豪語してた札幌北陵卒だけどさ、
あの授業だけじゃ到底受からない
そもそも理科、数学、世界史、日本史、倫理、政経は教科書最後まで終わらないしなwww
146名無しなのに合格:2012/04/08(日) 01:12:15.11 ID:HocnbNy10
>>141
>自称で配られる教材は結構いい

お前自称出身じゃないだろ
147名無しなのに合格:2012/04/08(日) 06:45:51.43 ID:zqGKN1V20
進路指導「学校の教材と学校の授業だけで東大に行ったひとがいてだなー」
たまたまでしょ
148名無しなのに合格:2012/04/08(日) 10:19:21.91 ID:xFejdBrW0
自称を批判するやつらは予備校に期待しすぎw
数学とか4ステップとチャートだけで地帝受かるのにw

もともとポテンシャルが低い奴らが教師の親身な指導で学力が伸びるのに。。
149名無しなのに合格:2012/04/08(日) 11:00:41.86 ID:ihl4iLg6O
学力とか伸びたくないし、難関大にも行きたくない。
150名無しなのに合格:2012/04/08(日) 11:18:21.04 ID:8mwiXqax0
>>148
予備校に期待は確かにあっているけど
親身な指導うんぬんより自習しないと伸びないよ

自称だと家での自習の時間をそぐようなカリキュリアムになっていることが
大問題
学校での授業時間はともかく、ね
151名無しなのに合格:2012/04/08(日) 11:28:07.18 ID:xFejdBrW0
自称の生徒は自学自習できる能力のない生徒が大半
強制補習は効果がある
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 12:20:42.56 ID:zkelU7Lf0
課題だらけで自習する時間が確保出来ないってことなんじゃない?
153名無しなのに合格:2012/04/08(日) 14:14:03.62 ID:2TEHM6y/O
そういう奴が補習受けたら勉強やった気になって余計自主学習なんてやらなくなりそう
154名無しなのに合格:2012/04/08(日) 16:52:23.44 ID:BIqcKR/JO
自称の中でトップクラスならそのやり方を批判する資格はあると思うけど、そうじゃないならちゃんちゃらおかしいよね
155名無しなのに合格:2012/04/08(日) 16:56:13.87 ID:ihl4iLg6O
トップとか関係なく、自由の校風にして欲しいと思っている生徒は大勢いる。
高校時代はそれなりに学び、よく遊ぶべし。
156名無しなのに合格:2012/04/08(日) 17:52:56.71 ID:xFejdBrW0
自称批判はゆとりの甘え
自称が嫌なら辞めればいい
単位制や通信制高校に池
157名無しなのに合格:2012/04/08(日) 17:56:09.41 ID:o1SIZBgA0
ほんとわけわからん宿題で生徒の勉強時間を減らしてるのが分からんのか、あいつらw
158名無しなのに合格:2012/04/08(日) 18:00:36.15 ID:Xy5yEBTV0
学区制以外で、自称行った奴は、批判する資格なんてさらさないし、
学区制でも自称以外の学校は選べたはず。
入ってから気づいたとかは甘え
159名無しなのに合格:2012/04/08(日) 18:05:00.24 ID:ihl4iLg6O
自称を擁護してる奴らは、どうせ自由な校風の学校に入って、そこでぬくぬく育った甘ちゃんなんだろ。
160名無しなのに合格:2012/04/08(日) 18:09:44.76 ID:ihl4iLg6O
まぁ、俺は教師を病院送りにしたから退学になったが。
161名無しなのに合格:2012/04/08(日) 18:28:28.34 ID:xFejdBrW0
公立の自称の教師の場合、自称で結果を残さないと進学校に転勤できないからな
指導に力が入るのも致し方なし
162名無しなのに合格:2012/04/08(日) 18:32:55.18 ID:rRrqkRST0
>>160
なにやったんだよw
163名無しなのに合格:2012/04/08(日) 19:18:00.06 ID:vJTkR5jo0
自称の課題ごときちゃっちゃと終わらせることのできる能力がないと自習しても結果はたかがしれてると思うお
164名無しなのに合格:2012/04/08(日) 19:30:32.43 ID:ihl4iLg6O
>>162
教師と喧嘩になって(いつものことだが)、その日は胸倉を捕まれてビンタされそうになったから、その前に肩固めをしたらその教師の肘が折れた。

>>163
自称の課題をやったこともない甘ちゃんが。
165名無しなのに合格:2012/04/08(日) 19:32:50.86 ID:c9Fg8MtN0
>>164
貧弱な教師だなぁw
うちの高校にも自称を退学して近くの通信高校→地帝って人がいたよ
166名無しなのに合格:2012/04/08(日) 20:04:22.98 ID:ihl4iLg6O
>>165
全体重乗せちゃったからな。
俺は一応体重は重い方だし。

地帝か、すごいな。
まだ俺にも希望が残されてる、ということか……
頑張るか。
167名無しなのに合格:2012/04/08(日) 20:30:27.00 ID:N5y+Sf5z0
>>166
そんなに嫌なら退学すりゃいいじゃん
真の自由が待ってるよ?
168名無しなのに合格:2012/04/08(日) 20:35:40.76 ID:0o+OlzDn0
>>167
退学になったってかいたるじゃん
169名無しなのに合格:2012/04/08(日) 21:21:53.22 ID:Br67xI1RO
>>163
自称の課題は能力云々じゃねぇよ
と自称進学校在学中の俺がマジレス
170名無しなのに合格:2012/04/08(日) 21:40:35.88 ID:8mwiXqax0
>>166
がんばれ
それ以前にセンター取れないと地底は難しいが
171名無しなのに合格:2012/04/08(日) 21:53:33.58 ID:c9Fg8MtN0
>>166
http://www.yuho.hokkaido-c.ed.jp/tani/singaku/singaku.htm
ほれ、こんな感じで北大に行くやつもいるよ
172名無しなのに合格:2012/04/08(日) 23:54:49.11 ID:Xy5yEBTV0
そもそも、教師(目上の人)に手を出すとか頭狂ってんだろ。
人の骨折るとか、ただの犯罪者じゃん。
173名無しなのに合格:2012/04/09(月) 00:05:26.96 ID:eRH0SZPe0
春休みの課題で理系に現代文の要約25題とか出してくるんだぞ
174名無しなのに合格:2012/04/09(月) 00:20:56.37 ID:aMhyj97i0
東大理系2次対策に最適な課題ですねw
175名無しなのに合格:2012/04/09(月) 00:38:29.96 ID:aMhyj97i0
>>172
自称の先生も大変だね
まあ、大半の生徒は真面目にやって結果を出してる訳だけど。
腐ったみかんが排除できて良かったということか。。
176名無しなのに合格:2012/04/09(月) 01:02:58.97 ID:uE4ICGlAO
>>172
いや、正当防衛だろ。
177名無しなのに合格:2012/04/09(月) 01:05:29.40 ID:uE4ICGlAO
>>164は正当防衛のため、仕方なく肩固めをした。
そうしなければ、教師のビンタを喰らったことだろう。
>>164は無罪である!
178名無しなのに合格:2012/04/09(月) 01:13:18.07 ID:eRH0SZPe0
>>172
自称の教師が目上…?
179名無しなのに合格:2012/04/09(月) 02:56:54.24 ID:2S6ywB3i0
>>178
>>164とその先生のどっちが悪かったかってのはともかくとして
自称だろうと底辺だろうと先生は先生だろ、そこを崩しちゃただのDQNでしかない
180名無しなのに合格:2012/04/09(月) 03:42:00.43 ID:uE4ICGlAO
>>164
肩固めじゃなくて、たぶん脇固めだと思う。
181名無しなのに合格:2012/04/09(月) 05:35:01.45 ID:8nAWxkLB0
>>164
163だお
自称の卒業証書と旧帝の学生証晒してもいいけど、君はすごくかわいそうな人だから、君の心を守るために晒すのはやめるお
君が苦労した自称の課題をこんなもん楽勝と思うやつもいちゃうっていうことも覚えといてwww
182名無しなのに合格:2012/04/09(月) 06:28:20.21 ID:cT9609Pi0
マジレスすると、予想される被害がビンタでちょっと痛む程度に対し>>164
肘を骨折させているので、正当防衛というよりは過剰防衛にあたると思われる。
結果的には傷害罪が成立するが、過剰防衛で減軽されるといったところかな。
183名無しなのに合格:2012/04/09(月) 07:24:30.53 ID:S5serI0f0
>>181
旧帝の学生証あるなら晒せお(^ω^)
184名無しなのに合格:2012/04/09(月) 08:24:27.99 ID:uE4ICGlAO
>>181
お前の学校が>>164より甘いんだろw
185名無しなのに合格:2012/04/09(月) 08:27:27.97 ID:uE4ICGlAO
>>182
>>164は、反射的にやってしまったのかもしれない。
186名無しなのに合格:2012/04/09(月) 10:12:58.23 ID:PCMf0eps0
いや、この場合は、どう考えても過剰防衛さえ成立しないレベル。
その先生が、関取並の張り手もってないと…
反射的にやっちゃうとか、いよいよ精神病院入れたほうがいい。
187名無しなのに合格:2012/04/09(月) 10:18:12.68 ID:uE4ICGlAO
ほら、殺し屋だって、後ろから近づいた人には反射的に攻撃しちゃうじゃないですか〜
188名無しなのに合格:2012/04/09(月) 11:16:36.40 ID:77FaRO/EO
じしょうきらい
じしょうのせいにする頭悪い人もっときらい
189名無しなのに合格:2012/04/09(月) 11:16:47.85 ID:aMhyj97i0
旧帝=地帝だからな
地帝以外の旧帝のやつらは個々の大学名で呼ぶ
190名無しなのに合格:2012/04/09(月) 12:56:41.01 ID:2S6ywB3i0
>>189
定義上は、旧帝=七帝大=東西両横綱帝大+地方帝大だ。
あんたの言いたいことはわかるが、言葉は正確に使うべきだな。
191名無しなのに合格:2012/04/09(月) 14:26:59.02 ID:oXhfASvB0
わさわさ
192名無しなのに合格:2012/04/09(月) 17:42:32.54 ID:cT9609Pi0
東北って岩手青森以外はトップ校は自称じゃないと思うのだが。
193名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:47:04.35 ID:xgL7lYTF0
>>192
仙台第二 山形東 秋田と 盛岡第一 は すごいね
ソーニャちゃんもすごいって言っているよね
194名無しなのに合格:2012/04/12(木) 22:57:03.13 ID:tI65nGl50
195名無しなのに合格:2012/04/13(金) 16:33:27.08 ID:kffG0xJB0

地方の自称行ってる高3で、高2までの模試なら半分以上は東大文一A判出てるけど、
宿題は必要なのだけやってる。
全部終わってなくても普通に提出するし、それで何か言われたら「いややる必要ないっしょw」って言えば何とかなる。
ある程度成績出してればこういうのも通用するし(通用しない教師もいるけど)、
あからさまに反抗的じゃなければ教師も少しは理解してくれる。
196名無しなのに合格:2012/04/13(金) 18:47:59.78 ID:EvSicMAN0
高2までの模試の判定とか幻影だから
197名無しなのに合格:2012/04/13(金) 18:58:29.38 ID:zBDUaM7W0
>>196
これはガチ
198名無しなのに合格:2012/04/13(金) 19:04:25.74 ID:AeVdU6UjO
でも高2まで成績良い奴は現役生の中でもできる方だし、高3になっても頑張り続ければそこらの浪人は超えるだろ。
199名無しなのに合格:2012/04/13(金) 20:42:03.12 ID:doYrpMsg0
>>196
俺は高2のときE判だったけと受験して受かったよ

高2まで勉強しず 高3から勉強はじめる人いるから
高2までの模試の判定は無意味
200名無しなのに合格:2012/04/13(金) 22:25:39.42 ID:Tqksw4vS0
野球部とかの夏終わってからの上昇っぷりはやばい
201名無しなのに合格:2012/04/13(金) 22:43:34.13 ID:gbQKOrbe0
>>200
ヒント:元がカス


まぁうちの高校の話だけどな
202名無しなのに合格:2012/04/14(土) 02:40:20.95 ID:mMJ72IAVO
地底>早慶だと思ってる馬鹿多数

駅弁予備校
203名無しなのに合格:2012/04/14(土) 13:01:32.37 ID:/OlYbO0e0
大学の格というか、就職などでは劣るかもしれないけど
入学難易度は

東北、名古屋>慶応≧九州≧早稲田≧北海道

ぐらいと思ってるんだが…
204名無しなのに合格:2012/04/14(土) 14:12:03.19 ID:N42G5eSf0
>>203
文系はそんなもんかな
まぁ東京一工以外なら、地元の旧帝か早慶の内近い所に行けばいい
下位旧帝も早慶も、わざわざ独り暮らししてまで行く価値はない
205名無しなのに合格:2012/04/14(土) 14:36:39.24 ID:d4b8ddoc0
>>204
いやいや、家から通える位置に宮廷あるとこばっかやねーから…
206名無しなのに合格:2012/04/14(土) 15:22:05.46 ID:szLX/PpM0
東大合格者が学校に報告に来たらクラスメイトと教職員と在校生総出でお出迎え
207名無しなのに合格:2012/04/14(土) 15:37:58.63 ID:OVFbsYNV0
>>203
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/joke/1263113994/

京大合格者でもこんなに早慶落ちまくってんのにそれはさすがにない

まぁ早慶の難易度は学部によるけどね
208名無しなのに合格:2012/04/14(土) 20:22:20.01 ID:szLX/PpM0
東大合格者を特別席に帝国ホテルで祝賀会(表向きはテーブルマナー講習)
209名無しなのに合格:2012/04/14(土) 20:31:35.08 ID:fdMcrj+4O
クラブ加入率102%
210名無しなのに合格:2012/04/14(土) 20:48:56.95 ID:Lu41sqHM0
東大合格者が出たら、町長さんが祝辞を述べてくれた。
町内唯一の普通科高校。就職組も多数。
創立60年にして初めての東大合格者。
地元宮廷ですら数年に一人しか合格者がいない
211名無しなのに合格:2012/04/14(土) 21:31:39.84 ID:dNw5m8XK0
>>1
ところで、「自称進学校」の定義や線引きは?
212名無しなのに合格:2012/04/14(土) 21:41:09.77 ID:m+4SPvWH0
>>207
ボリュームが違う
213名無しなのに合格:2012/04/14(土) 21:54:08.32 ID:szLX/PpM0
東大合格者の等身大パネルを作成(学校説明会でパネルと記念写真)
214195:2012/04/15(日) 01:44:10.98 ID:ROD+mZOt0
勘違いしてる人が多い(ってか実際俺も第三者だったら勘違いすると思う、すまん)けど、
別に俺は模試でA判取れたっていうのを言いたいんじゃなくて、
教師の信頼を得られる程度に成績残してれば宿題免除もありえるよってこと。
215雪村 ◆4dxTsRqAxpMB :2012/04/15(日) 01:48:52.11 ID:vW/eRevx0
俺むかし青学のA判定とったんだけど、すごいだろドヤ
216名無しなのに合格:2012/04/15(日) 12:52:21.41 ID:CHUeqtyt0
>>213
宗教化してるな
217名無しなのに合格:2012/04/15(日) 13:24:37.91 ID:F9lzUIkf0
東大以外大学じゃないと言いつつ大学も経営(もちろん東大合格者は毎年ひと桁)
218名無しなのに合格:2012/04/16(月) 02:14:26.03 ID:fbke27AV0
理事長直筆の「東大合格色紙」、校長手製の「東大合格饅頭」を販売
(ちなみに色紙は一万円)
219名無しなのに合格:2012/04/16(月) 02:56:05.13 ID:Yr0EGcsh0
世界史の先生が右翼っぽい
伝統が誇り
模試の日に練習試合で前持って自宅受験

220名無しなのに合格:2012/04/17(火) 00:02:23.59 ID:ybvAW6vB0
専門学校進学希望者は体育教師に体罰リンチを受ける
221名無しなのに合格:2012/04/19(木) 22:45:34.32 ID:CLXdLhEc0
>>203
地方だと概ねそんな感じだが関東だと
慶応≧早稲田>東北=名古屋≧九州≧北海道
文系だとこんな感じ
一般入試の早慶はムズいよ
222名無しなのに合格:2012/04/20(金) 00:24:04.78 ID:KXTSQ5oj0
実際に入試になると国語英語が極端にできなくて
尚且つ社会科目もやる気にならない人は総計洗顔の方がいいし、
地方(札幌、仙台、名古屋、福岡近郊以外)に住んでいて特に得意科目がない人は
地底の方がいいと思う

このレベルになるとどっちがいいとかない・・・ハズ

少なくとも横国神戸あたりがやっとな自称スレだと
問題にもあげちゃいけないレベルの学校
223名無しなのに合格:2012/04/20(金) 06:38:09.98 ID:YslKBDt70
そうそう、早慶と地底の差なんて個々人のタイプによるわ。
ってか、進学実績良くても白陵や西大和みたいな自称くさいスパルタ校もあるからね。
224名無しなのに合格:2012/04/21(土) 15:51:50.83 ID:/u12v/ny0
結果を毎年きちんと出してりゃええんじゃないか。
早慶でも地底でもなんでもいいよ。世間様は結果重視で中身なんて見ない。
結果が伴わないのに、地元含めた世間的な評価も大したことないのにプライドだけいっちょ前な高校をして
自称進学校っていえばいいじゃない。
225名無しなのに合格:2012/04/21(土) 23:15:04.74 ID:AMVclS2f0
西大和はなんだかんだで結果だしているからねぇ・・・
一応つい最近まで京大合格者2位だっけか
洛南が1位で

その代わり、保健とか興味のない学科を受けさせるとかも聞いたことある

でも日能研での偏差値はここのスレじゃ到底話題がでないほど高い
226名無しなのに合格:2012/04/21(土) 23:34:05.56 ID:lp0WEdSU0
昔は保健学科含んで京大医学部〜人合格!
とかやってたけどな
227名無しなのに合格:2012/04/22(日) 00:12:30.16 ID:oKU0G95E0
大阪桐蔭は京大50人合格中32人が医学部保健学科です。
228名無しなのに合格:2012/04/22(日) 09:31:43.85 ID:xSOdLvTW0
>保健とか興味のない学科を受けさせるとかも聞いたことある
>京大50人合格中32人が医学部保健学科です。

そんな学校は医学部の保健学科は積極的に勧めるけど、
医療科学部や保健学部の保健学科は勧めようとしない。
同じ保健学科なのにどうして???
229名無しなのに合格:2012/04/22(日) 21:38:40.27 ID:+826ngrd0
230名無しなのに合格:2012/04/23(月) 01:10:18.61 ID:dOLrmSYe0
>>228
医学部合格って言っておけばバカな親とか厨房が医学科受かったと誤解するから
231名無しなのに合格:2012/04/23(月) 07:12:01.19 ID:1wchQjlT0
232名無しなのに合格:2012/04/23(月) 18:20:03.41 ID:EJ3n/xLA0
秦野高校って自称進学校?(´・ω・`)
http://www.hadano-h.pen-kanagawa.ed.jp/
233 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/23(月) 19:27:58.04 ID:xeWWPIHe0
テンプレくらい読めや
だから自称なんて呼ばれるんだよ
234名無しなのに合格:2012/04/23(月) 20:48:43.27 ID:f2FIrODm0
やっぱこれだけは残したほうがいいな

【住民の心得】

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。            
 ||    教師にも教師なりの指導方法があるのです。
 ||                
 ||   ○学校での内職は見せつけるものではありません!! 
 ||     教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。                    
 ||   
 ||   ○あなたが自称進学校だと思った時点でそこは自称進学校です。気兼ねなく参加してください。 
 ||   
 ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください。
 ||   
 ||   ○自分の意見をしっかり持ちましょう。                    
 ||     教師に流されては受験に勝てません。  Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
235名無しなのに合格:2012/04/23(月) 21:48:22.80 ID:1xgUjiznO
一年ぶりに自称卒の私が参りました。
宿題に少しでも不備があると怒鳴る教師とか居眠りすると授業放棄する教師とか毎回英国数小テストとか山のような宿題とか日本史の小テストで一問でも間違いがあれば全て20回ずつ(20問)とか、色々あったな懐かしい。本当に無駄な時間を過ごした。
確か現役で旧帝2人だったかな。
宮崎県のとある学校。
236名無しなのに合格:2012/04/23(月) 22:21:32.64 ID:ttI6iuJxO
愛知の者だが
東京での出身校の知名度のなさに驚いた
進学校だと思っていたがもしかして自称?
237名無しなのに合格:2012/04/24(火) 02:44:33.77 ID:gkygZsHLO
とある地方都市にある高校の今年の合格実績(※多分今年は市内全て頑張った方)

トップ公立校 東大京大数人 地方帝大40人台 国立医医15人 上位駅弁 20人 早慶 15名私立医10名マーチレベル100名程度(280人※浪人含む)

2番手 国立医医 2人 地方帝大10人ちょいマーチレベル10人(新記録らしい) 国公立大合格者計120人程度(新記録らしい)(240人)

3番手 地方帝大1人 国公立大合格者80人程度(190人)

4番手 国公立大合格者50人程度(240人)

地元私立A高校 国公立大30人程度(240人)※市内で一番入り易いとされる地元私立B高校は推薦ながらも地方帝大5人

高校教師にそのトップ校OBが多いせいか指導体制や方針も似通っているらしい(課外授業や宿題の量とか)

田舎にありがちなこと
238名無しなのに合格:2012/04/24(火) 11:09:29.27 ID:ht6mmblz0
進学希望の生徒が比較的多いってだけで進学校を自称するなよw
特に各都道府県の僻地や田舎、中小都市の高校w
239名無しなのに合格:2012/04/24(火) 15:12:39.24 ID:ikL8oS1+i
>>236
どこ?
知ってるとしても東海南山岡崎旭ヶ丘くらいだろ有名なの。




240名無しなのに合格:2012/04/24(火) 18:57:06.76 ID:CJcvyepF0
滝かいちみやかそこらじゃね
俺も愛知だから東京ではどうなのか分からんが
241名無しなのに合格:2012/04/24(火) 19:05:23.34 ID:qRxjCTzsO
>240
いちみやです


やっぱり旭丘東海岡崎はすげぇなっていうのが率直な感想
242名無しなのに合格:2012/04/24(火) 22:52:43.23 ID:RgzNA+Do0
>>232
神奈川の公立に自称はないよ
秦野とか座間って3番手くらいを
形成しているけどスポーツとか強いよね!


っていう印象
243名無しなのに合格:2012/04/25(水) 00:08:13.44 ID:RI9g+BEi0
>>239
つか
東海三県以外出身者で東海旭丘滝とか知っているのって
漏れなく学歴ラーだろ・・・(私立受験者なら東海くらいは知っていそうだけど)
岡崎なら地名であの辺りかなっていう程度で

一宮だと下手すると地名すらどこって感じになる
244名無しなのに合格:2012/04/25(水) 01:31:21.66 ID:zoapJEEFO
岡崎旭丘もダメなら愛知の高校は全部アウトだろ
245名無しなのに合格:2012/04/25(水) 06:41:03.41 ID:sgy8WPG30
旭丘、岡崎ダメなら進学校なんてほとんどないだろ
246名無しなのに合格:2012/04/25(水) 08:31:58.31 ID:SS7kx9TwO
>>237
宮崎と似ているな。
247名無しなのに合格:2012/04/25(水) 09:01:54.65 ID:nzIWGFRO0
で、愛知県内の進学校と自称進学校の境界線はどこなんだ?
248名無しなのに合格:2012/04/25(水) 16:22:25.25 ID:yb6h6JQ4O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
249名無しなのに合格:2012/04/25(水) 16:36:42.62 ID:MJ2HpDS0O
>>232
うちなんて平塚江南いったよ バスでww
そこは自称なんかな
250名無しなのに合格:2012/04/25(水) 20:48:44.41 ID:zoapJEEFO
旭丘岡崎東海は進学校決定


一宮明和刈谷時習館滝南山は微妙なとこか


他はかなりの実績出してるとこもあるけど全国的には進学校とはいえない感じか

異論はもちろん認める
251名無しなのに合格:2012/04/25(水) 20:59:08.49 ID:yGe3GwDw0
各都道府県公立トップの計47校に自称進学校ってあるの?
252名無しなのに合格:2012/04/25(水) 22:06:52.58 ID:SS7kx9TwO
>>251
宮崎県の宮崎西高校は結果を見れば進学校っぽく見えなくもないが、県内中学ナンバーワンを集めている割には・・・・・、自称かもしれない。
253名無しなのに合格:2012/04/25(水) 22:11:42.31 ID:SS7kx9TwO
自称進学校ってさ、芽のある生徒を潰して潰して、結果が悪いのを生徒の責任にするっていう酷い存在だよな。
254名無しなのに合格:2012/04/25(水) 23:38:10.66 ID:RI9g+BEi0
>>244
ガチ進学校だけど名前が知られていない感じ・・・
ってか東大ならまだしも
早稲田とか明治とか横国とか千葉に通っている人が
一宮 旭丘 とか知っていたら
かなり高校に興味持っている人だと思われる

全国的に名前知られていそうなのって
灘 開成 ラサ 麻布くらいなんじゃないかな
あとは久留米附設とか筑駒とか

東海ローカル的に旭丘 岡崎は有名だと思うよ
255名無しなのに合格:2012/04/25(水) 23:39:02.66 ID:RI9g+BEi0
つか旭丘って高校入試でも
ALL5+入試でもノーミスか1ミスくらいじゃないと
入れない学校でしょ?確か。
256名無しなのに合格:2012/04/25(水) 23:56:13.04 ID:XRXQOv0U0
旭丘は昔から卒業生が社会で活躍してることもあって
まともな企業の人事に関わっている人は首都圏でもさすがに知ってると思う。
一般人は知らないだろうけどね。
そもそも首都圏で一般人に有名な地方の進学校なんてほとんど無いんじゃないか?
灘とラ・サールくらいじゃね?
257名無しなのに合格:2012/04/26(木) 00:45:04.27 ID:HMprZNxD0
しかし、その限られた地方、地域で有名校になるのが
自称進学校・・・ 
県でも有名なら自称より上の学校だけど
その地域にとどまると。。。
258名無しなのに合格:2012/04/26(木) 01:50:22.17 ID:07TXGRaB0
日本一有名な自称進学校ってどこだろ・・・
259名無しなのに合格:2012/04/26(木) 07:46:29.49 ID:tiVX3F+j0
北陵
260名無しなのに合格:2012/04/26(木) 09:32:52.93 ID:Ipg9AEBb0
その北陵の近影
>>231
261名無しなのに合格:2012/04/26(木) 11:09:22.34 ID:m+p3fDWi0
大阪桐蔭って凄いな。夏に10日間の勉強合宿だって。
で、京大50名。
262名無しなのに合格:2012/04/26(木) 19:17:59.04 ID:NkI5nJAk0
>>261
看護マジックね
263名無しなのに合格:2012/04/26(木) 20:50:03.15 ID:873h34V7O
看護でも凄い。自称はトップでもそこまで行けない。
264名無しなのに合格:2012/04/26(木) 23:26:15.64 ID:HMprZNxD0
さすがにいけるやろ・・・
神戸理系レベルでそ・・・・
265名無しなのに合格:2012/04/26(木) 23:27:21.15 ID:HMprZNxD0
>>258
神奈川の党員かもしれな・・・(最近は違うけど)
偏差値低めでやたらに実績がでるところ
266名無しなのに合格:2012/04/27(金) 00:10:54.77 ID:hJc15PP50
>>260
「家庭学習シミュレーション」すげーwww
こういうのは2chネタの都市伝説だと思ってたぜ
267名無しなのに合格:2012/04/27(金) 00:30:20.80 ID:GZCfmQon0
>>253
地方に限って言えばマジでその通り。
268名無しなのに合格:2012/04/27(金) 01:15:30.24 ID:dbN+KxG40
旭丘、岡崎は公立で全国TOP3
一宮刈谷なんかは全国TP20には入るだろうし、愛知県内での偏差値はほぼ同じだけど
全国的な知名度には大差があるんだね

同じように愛知からみたら、開成、筑駒、灘はどのくらいすごいのかわかるけど
麻布、日比谷、西、学芸附、桜蔭なんかは名前は知ってても都内で3位4位はどこかと聞かれても見当もつかないな
269名無しなのに合格:2012/04/27(金) 02:01:23.30 ID:nsAs2/TE0
中学受験で東海とか滝とか受けた人なら
新御三家(駒場東邦 巣鴨 海城)くらいは知っているはず
あとは学芸くらいか
神奈川御三家(栄光 聖光 浅野)とか
さらにその新新御三家とか
中学受験していないのに知っていたらかなりマニアック

関西なら灘のほかに東大寺 洛星 甲陽 洛南は知っているな
あとは大阪星光
それ以外だと下手すると公立の方がすごかったりするからね
堀川とか天王寺とか

ってここってそういうスレだったっけ
270名無しなのに合格:2012/04/27(金) 02:22:03.20 ID:pYmK2P7m0
>>269
『地方の自称進学校にありがちなこと』スレだもんなw
271名無しなのに合格:2012/04/27(金) 09:53:17.85 ID:SvQCm5bo0
>>255
内申43で入試93くらいだと思う。
愛知全県模試の合格者自己採点の平均が93/100ちょっとだった。
272名無しなのに合格:2012/04/27(金) 12:01:18.91 ID:IEvOM1qhO
>>264
真の地方自称の実力を知らない。
273名無しなのに合格:2012/04/27(金) 13:26:43.44 ID:uCHMkknb0
東大や国公立大医学部医学科の現役合格者が毎年出ないと進学校とは言えない。
274名無しなのに合格:2012/04/27(金) 20:54:52.73 ID:qZtxft0WO
年々レベルが下がっていく我が母校…
完全に"自称"進学校だと思う
275名無しなのに合格:2012/04/27(金) 23:59:49.18 ID:BFWwlx2o0
>>273
超進学校: 現役のみで、東大京大+国公立医が定員の3割超(全国で十数校)
進学校 : 現役のみで、東大京大旧帝一工+国公立医+早慶が定員の3割超
準進学校: 現役のみで、上記+駅弁+MARCH関関同立以上の私大で定員の3割超

格付け厨じゃないけど、こんな感じにしてくれないかなあ
そうしてくれないと俺のところは準進学校にも入らない自称になっちゃうんだよw
276名無しなのに合格:2012/04/28(土) 02:08:08.58 ID:oNfqKpwH0
>>275
超進学校はそれでいいと思うが、その下2ランクは首都圏関西圏か否かで大分違うぞ。
東京近辺であれば早慶上智マーチ乱れ撃ちが可能だから有名私大の人数は必然的に多くなる。

一例を挙げれば、西の洛北と並び過去の栄光から最も悲惨に凋落した高校といわれるココ。
http://www.shinjuku-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/32/7.html

2009年の実績だと、国公立の惨状からみて自称認定してもいいくらいだが、
早慶上智マーチは260人も出ていて、去年だと定員を遙かにオーバーしている。

ってか完全にスレ違いだなwご免なさい。

と思ったが、こんなページがあった!
http://www.shinjuku-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/132/7.html

>“チームSHINJUKU” 進路指導は補欠なき団体戦!

はい、自称進学校認定(爆)
往年は東大合格者数で全国トップになったこともある超名門進学校がどうしてこうなった……
277名無しなのに合格:2012/04/28(土) 09:28:07.08 ID:szbYRILv0
>>243
>東海三県以外出身者で東海旭丘滝とか知っているのって漏れなく学歴ラーだろ

旭丘や滝を知らないのはまだいい。
九州の進学校出身者(多分自称)で赤門の意味を知らないやつがいたぞ。
278名無しなのに合格:2012/04/28(土) 18:08:44.92 ID:qP1LhofO0
>>275
時代遅れのスパルタじゃないところで旧帝一工国医慶医に原浪込みで安定して1割いけばいいだろ
8クラスなら32人だ。このレベルに毎年これだけ受かれば立派なもんだ。十分進学校だよ

>>276
都立新宿高が今やなんちゃって進学校にまで落ちぶれたのは
かの悪名高き学校群制度に加えて学園紛争の重要拠点になったこと
↓wikiで恐縮だが

戦後は、1957年に東京大学現役合格者数で首位の座に立ったこともあり、国内屈指の進学校として
全国的にもその名が知られていたが(1968年までは毎年70?名が東京大学に合格していた)、
その後の学校群制度の導入、全共闘運動の波及による学園紛争の拠点校として次第に敬遠される
ようになり、東京大学合格実績上位校の座は下りることになる。

左翼って本当にバカだな。自分達の拠点を糞制度で自ら潰してやんのwまさに自滅だ
だからと言って右翼を支持する気にも到底なれないんだけどね

>>277
関東なら間違いなくなんちゃって進学校、関西〜東北あたりまでなら多分そうだが
九州だとそこそこの進学校でも知られていないかも。東大は遠地にありすぎて京大が最高目標
279名無しなのに合格:2012/04/28(土) 20:16:48.35 ID:xvr4BmXh0
>全共闘運動の波及による学園紛争の拠点校として次第に敬遠される
ようになり、東京大学合格実績上位校の座は下りることになる。
>左翼って本当にバカだな。自分達の拠点を糞制度で自ら潰してやんのw

これこそ左翼の望んだ結果じゃないのか?
「東大は国家権力の巣だ!!」と言って、東大解体を叫んだ左翼は多くいたからな。
東大は解体出来なかったが、自ら国家権力から離れていったのだから。
280名無しなのに合格:2012/04/28(土) 21:36:04.24 ID:5HSXPo8t0
鹿児島県民だけど、ラ・サール、鶴丸、甲南の3つ以外は自称進学校って事でいいの?
281名無しなのに合格:2012/04/28(土) 21:55:30.21 ID:nv1Cd9/U0
>>234
> ||   ○「自分の行っている高校は自称進学校でしょうか?」といった質問はきりが無いのでご遠慮ください
282名無しなのに合格:2012/04/29(日) 01:12:25.71 ID:gU+CJarXO
鹿児島・宮崎の普通科高校は大体自称。
朝課外とか宿題の多さとかありえん。
結果が出ないと生徒のせいにするし。
どれだけ才能潰しをすれば気が済むんだ。
同級生の9割が成績下降していったぞ。
283名無しなのに合格:2012/04/29(日) 01:37:24.75 ID:KkN8ZMS10
>>282
『過ぎたるは及ばざるが如し』この一語に尽きる。ってかこれでも足りない
『過ぎたるは及ばざるにも如かず』これだわな

勉強はもちろん量も重要だけど、それ以上に質が大事ってのを全く理解してないよな
幾ら絶対量をこなしても、効率が悪ければ逆効果。忘却曲線を理解してるのかも怪しい
284名無しなのに合格:2012/04/29(日) 01:39:45.47 ID:S0V66BAA0
関西の住宅街の公立だった
特別学科で進学実績稼いでるにも関わらず
東大が数年に一回、若干名
例年京大阪大各十人弱、神戸五人前後、市大府大十五人程度が関の山
普通科なんて、一部の別格な連中以外は、関大すら微妙だった
予備校の現役コースで大阪公立トップとか大教大附属とかの連中と机並べて勉強したけど場違い感と劣等感が半端なかった
285名無しなのに合格:2012/04/29(日) 01:43:39.41 ID:tfpa21cX0
自称では真面目な生徒ほど無駄な課題とかで潰されて受験がうまくいかない
学校のことは適当でも自分に必要な勉強できる奴が受かる(と言っても駅弁とかだけど)
両立できる奴が最強なんだろうけどそんな奴はまずいないし
286名無しなのに合格:2012/04/29(日) 03:48:57.04 ID:uhH/UPwA0
自称の課題や補講の科目以外に自習したくても、そっちに時間を取られるからね
出さなきゃギャーギャー言うのが自称だし
自分で根本治療が必要だと思っている科目じゃなく、得意科目ばかり簡単な課題出されると、時間だけが消費される
自称の課題や補講を利用しつつ自習時間もそこそこ作れる成績上位者は、自称に行かなくても公立並の授業と自学自習でもそこそこの成績になると思われ
287名無しなのに合格:2012/04/29(日) 04:08:04.44 ID:uhH/UPwA0
進学実績を基準にしたがるのがいるけど
普通に受験する学校なら、入学時の実力ランクに差があったら、出口だって違ってくるのは当然で不思議じゃない
例え駅弁クラス中心であっても、大半の生徒の出口が入学時より格上なら、十分学校のカリキュラムが有効で進学校だと言えると思う

学校が言う程には伸びず、過度な強制で伸び悩む生徒が大半
進学実績は、入学時に既に格上の一部生徒のみの数字
進学実績を声高に宣伝
これがセットになってたら、進学実績が多少良くても自称で良いのじゃないか?
過度な強制がなく進学実績もさほどではない学校は、進学校では無いだけで、普通に身の丈にあった学校だと思う
288名無しなのに合格:2012/04/29(日) 04:13:21.22 ID:AevKsi3l0
なんかFランよりマシって程度の大学に行っただけの底辺が母校を進学校にしようとしてるねw
289名無しなのに合格:2012/04/29(日) 04:45:09.96 ID:oJOkoE5UP
自称進学校ですらないただの底辺校の方はお断りです^^
290名無しなのに合格:2012/04/29(日) 10:09:32.45 ID:qrkVySpD0
>>284
関西で京大10人受かるなら本当は毎年1〜2人くらい東大に受かるレベルの子はいるんじゃないの?
291名無しなのに合格:2012/04/29(日) 11:57:51.56 ID:J5a6YLHV0
校内上位の生徒にあちこちの私大を受けさせて合格実績を"水増し"させるのは間違いなく自称進学校。
292名無しなのに合格:2012/04/29(日) 14:25:45.90 ID:4Gc676Wa0
国立の医学部以外の理系学部に合格出来るほどのやつに、本命以外に
医学部の保健学科を受けさてるのも自称進学校。
その際、保健学部や健康科学部などの保健学科の受験は勧めない。
あくまでも医学部の保健学科を受験させるのがポイント(笑)

某自称校では3年連続国医20人以上だが、そのうち医学科は2〜3人程度。
医学部でも保健学科なんて薬学部よりも易しいんじゃね?
293名無しなのに合格:2012/04/29(日) 18:57:27.02 ID:y6gSZb5U0
>>287
自称進学校には2つのタイプがあると思われる

あの手この手で無理矢理に進学実績を作ろうとする水増しタイプ
入学偏差値は高いのに非効率なスパルタで進学実績は微妙な生徒破壊タイプ

前者は自分の意に沿わない大学や学部に強引に押し込まれる可能性がある
後者は軍隊式の禁欲生活を強いられ結果も振るわず徒労に終わる危険性がある

いずれも最も多感な時期に必要以上の苦労や挫折を味わい人生に躓く
未だに学歴社会の色濃い日本において受験での失敗は後々まで尾を引く

自称進学校の生徒の人格を無視した言動はその心を深く傷付き歪む
理不尽で持てる力を発揮できず遠回りや望まぬ進学をすればその心が荒む

これは高校受験時に進む高校を充分に吟味すれば避けられる悲劇と思う
保護者諸賢に於いては誤った選択をせぬため最大限の注意を払うべきであろう

若く前途ある少年少女の人生を狂わせ暗い翳を落すことが無きよう切実に望む
294名無しなのに合格:2012/04/29(日) 20:12:58.66 ID:z5AnIjse0
>>293
家から通えるところに自称と底辺しかなかったらどうすればいいんですか?先生
295名無しなのに合格:2012/04/29(日) 21:10:35.82 ID:e7l1mjcC0
数年前の必須科目未履修騒動で校名が挙がり、かつ合格実績が国公立>私立な高校は真性の自称進学校。
296名無しなのに合格:2012/04/29(日) 21:33:37.46 ID:e7l1mjcC0
>>295の自己訂正。

誤:国公立>私立
正:私立>国公立
297学生代表:2012/04/29(日) 21:33:48.28 ID:pyVHtYio0
>>1スレタイ
以下の真実に気付かない情弱


●これだけが真実(wikipediaより引用)

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b
298名無しなのに合格:2012/04/30(月) 01:38:53.46 ID:lmlx2pTs0
>>293
随分と肩肘の張った文章でつねw行末で韻を踏むことに一体何の意味が?

>>294
マヂレスすると引越しか親戚の家か下宿か全寮制の4択。
かわいい子供に見込みがあるなら気張るしかないんじゃないかな。
自称進学校やスパルタへの入学は、ブラック企業への入社と同義かと。

>>296
そういえば開成も家庭科やってない疑惑があったらしいね。
早慶の人数合わせると国公立超えるんじゃなかったか?
まあ早慶MARCH関関同立の合格人数が極端にに多いところは水増しだ罠。
299名無しなのに合格:2012/04/30(月) 09:46:38.51 ID:N/Igd4ZX0
開成はちゃんとしてた。未履修だった都内の上位進学校は巣鴨くらい。
麻布も武蔵も桜蔭も学芸大附も筑駒も西も日比谷もOKだった。
300名無しなのに合格:2012/04/30(月) 12:13:08.59 ID:BcvJjk0q0
静岡の自称の基準は?
301名無しなのに合格:2012/04/30(月) 15:09:56.15 ID:Bu0J6qZeO
自称進学校の生徒は朝から晩まで勉強している生徒が多い。
でも結果が出ない。宿題や予習に追われているだけだから。
それどころか入学時の成績が下降していき底辺国立や無名私立にとどまっている。
本当に許せない。
ということで将来教師か塾講師になる決意をした。
302名無しなのに合格:2012/04/30(月) 15:24:56.27 ID:WtlWc8g80
>>300
全部自称だよ
303名無しなのに合格:2012/04/30(月) 18:59:27.27 ID:Wwq1nysr0
>>301
宜しく頼む。若い子達を無益な勉強苦行地獄から救出してやってくれ。期待してるぞ。
304名無しなのに合格:2012/04/30(月) 20:00:04.37 ID:F6mkQIZZO
>>300
理数科のある旧学区TOPの学校(藤枝東除く)
305名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:54:52.18 ID:7LrJVMq90
静岡の加藤学園暁秀って完璧に自称ですか?
306名無しなのに合格:2012/05/01(火) 10:37:11.32 ID:qoO+uQ0O0
>>299
あの未履修問題で思い出すけど、明らかに理系教科の必修が少ないですよね。
(つまり文系有利)
ある程度、理系教科も必修にする必要があるかと思います。
理系は日本史や世界史や現代文をやらないといけないのに、文系は
化学とか数学3とかをやらなくていいのは理系差別かと感じる。
307名無しなのに合格:2012/05/01(火) 16:08:57.70 ID:sH672RdY0
>>306
差別とかの話じゃねぇだろ
常識程度の歴史や読解力すらない理系なんて糞の役にも立たない

逆に化学や数3Cは使う人が限られる
少なくとも文系の人間でその中に入る人は殆どいないだろ

必修はノルマなんかじゃないわけだから量が一緒じゃなきゃ差別とかいう話にはならないわけ
308名無しなのに合格:2012/05/01(火) 16:19:25.69 ID:nOG+UHv40
てか学問に文系も理系もない
309名無しなのに合格:2012/05/01(火) 18:07:12.20 ID:RT1Hw9HOO
>>307
文系が常識程度の理科や数学を知らなくてもいいということにはならないけどな。
310名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:25:48.34 ID:NRVqSV3p0
>>309
実際に使う使わないは大した話じゃない。
「論理的思考力」とか「推理力」とか「幅広い知見」を養うために勉強をする。
そういう意味では文系・理系に分ける日本の教育制度はおかしい。
「学ぶ意味」を説明しない教師の責任も大きい。
311名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:26:23.64 ID:PgCB/ovI0
そう。文理関係なく、主要全教科を学ばせるべき。
文系教科のみ・理系教科のみしかできないのはゆとり。
312名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:32:02.38 ID:NRVqSV3p0
>>310の続き
また、日本も嘗ては「文系理系」の差など「数学3」を履修するかしないかの差しかなかった。
それが、政府による進学率上昇のため、あるいは大学が受験料をより多く巻き上げるために
入試科目数が減少していき、>>306が指摘しているような状況に陥ってしまった。
313名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:52:00.40 ID:r2VKd4y90
俺がやらされてるのにあいつがやらされていないのはずるい、とか子供かよ。
そういう考え方だから自称に行く破目になるんだろうな。
314名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:58:28.23 ID:PgCB/ovI0
>>313
自称の生徒がそういう解釈をするものだよ。
315名無しなのに合格:2012/05/01(火) 20:19:42.98 ID:NRVqSV3p0
http://twitter.com/#!/kyushinken
自称進学校の実態を批判する意見を発信しているツイッターがある。
宮崎のとある塾の経営者。いや別に宣伝ではなくて。
「宿題に追われ、基本から自立して考えるという本来の学習のあるべき姿が取れなくなっている」
と主張している。
316名無しなのに合格:2012/05/01(火) 22:07:16.39 ID:KAfcJU5k0
>>295
ちょ。。。定員300で国公立50しか受からないうちの学校度々うなるのよ・・・
もしかして:底辺校?
317名無しなのに合格:2012/05/01(火) 22:14:57.64 ID:QDiI5uoUO
超進学校:開成、灘、筑駒、桜蔭、ラサールなど。
進学校:日比谷、洛南、大阪桐蔭など
それ以下、準進学校、自称進学校
自称進学校の特徴として挙げられるのは、まぁ一言で言えば教師の権限が強すぎる学校。それから、勉強時間の割には結果が出ていない学校。
318名無しなのに合格:2012/05/01(火) 22:17:57.66 ID:QDiI5uoUO
地方は悲惨だよ。
地区に自称しかないから、優秀な生徒がどんどん潰されていく。
自称地区の塾は頭を悩ませているよ。
319慶応阪大兄弟:2012/05/01(火) 22:52:16.23 ID:28mvgh5Pi
田舎の自称(笑)進学校(失笑)が気付かない現実世界の常識はコチら

1 名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by googletter 閲覧10万突破、100RT突破!
320名無しなのに合格:2012/05/01(火) 23:00:11.93 ID:RZBMwujA0
と、首都圏Fラン私大にしか合格できない自称進学校の底辺校生徒が申しております・・・
321名無しなのに合格:2012/05/02(水) 00:59:59.47 ID:DaroiEdJ0

っていうかみんな真面目だなー
宿題やんなければいいのに。
322 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/02(水) 09:41:38.94 ID:IGpasJE/0
日本の教育の矛盾の権化である自称からそれを学んで
今経営+情報系の大学入ってて自称を生み出す受験本位の教育や管理教育の打破ができないかと教師になりたい人向けの教育学とか取ってるんだけど何ができるだろうか
323名無しなのに合格:2012/05/02(水) 20:18:40.90 ID:1T6tW//m0
>>322経営学と情報学の知識と現代教育学の理論を元に、ネットを活用した
受験の概念に囚われない柔軟な発想の学習塾を開く、とか考えられるけど
既にその手の業界が出来上がっており、少子化の今は飽和していて
後発でニッチに入り込むのは容易ではないだろうな。大手の壁は厚い
どこかから学生を奪うくらいの勢いじゃないと定着は到底無理だよ

畢竟、日本社会の学歴崇拝が壊れない限りは新しい教育観念を広めるのは困難

そして、何時か学歴崇拝が打破された暁には日本は教育どころじゃなくなるはず
324名無しなのに合格:2012/05/03(木) 00:58:32.56 ID:iNB34/tX0
教師が勧める模試の問題レベルが生徒の志望大学と合ってない
駅弁志望⇒難関国公立模試
地底・筑波神戸志望⇒東大模試
325名無しなのに合格:2012/05/03(木) 02:13:24.33 ID:QaYhf7x30
>>315
ざっと読んでみたけど、単なる根性論好きのオヤジだぞ。全然大した発言してない。
たまに良い事も言ってるけど8割方は的外れな駄文。自称進学校の連中と大同小異。
それ以前に↓こんなのリツイートしてる時点でバカ丸出し。怒りを通り越して呆れた。

Armed Love Power ? @armedlovepower
「茶のしずく被害で一斉提訴」 http://yahoo.jp/W7rY0_ #yjfc_beauty_and_health
(美容と健康被害) 一方的に依存してたのに、勝手な目論見が通らなかったら訴訟
なんて、買う方の責任が皆無のコドモ社会です。コドモ社会の未来は短いと思います。

廣瀬史朗さんがリツイート


>>322
身も蓋もない物言いをすると、この国の現状では何もできることは無い。
世の中の根本的な構造問題で利権も絡みまくりだから、首都直下型地震でも起きるか
大規模テロでも起こって日本が一気にひっくり返らない限り、今の受験体勢は変革できない。

>>324
偏差値レベルでは志望校の少し上を狙った方がいいけど(もちろんその教師のは上すぎ)、
大学によって問題の方向性や難易度がまちまちで、偏差値と比例すらしないからほぼ無意味。
326名無しなのに合格:2012/05/03(木) 06:02:49.68 ID:SozaHiNi0
地底レベル以上の生徒なら、
いわゆる”自称”の宿題なんて、いくら大量だからと言って、
ペロッとこなして、
すぐに自分だけの勉強に取りかかれるだろうよ。

このスレで自称叩いている連中って、
結局どこらへんの大学を志望している連中なの?
327名無しなのに合格:2012/05/03(木) 08:04:59.40 ID:W9ST4NKV0
やはり受験の駆逐なんて国家を根底からひっくり返すようなことなんだから橋下徹ばりのカリスマがなきゃ無理なことだよな
彼はきっと逆に糞な公立的な駄目学校も下痢便な私立的な駄目学校に変えるだろう
生き残れるのか分からないけど自称と正反対の自称の生徒が夢見る学園を創立ことができたらいいなぐらいに考えてる
学校法人の設立って数十億金がかかるけどどうゆう経緯で資金が集まってるのだろ

>>326
前のレス読み返せ
漫画に出てくるようなステレオタイプ的なアレな学校が現実に珍しくもなんともなく寧ろそれが私立の中ではメインストリームでさえあると思えばいい
レベルが低いなら楽勝というなら赤ペンで答えを写経するだけで数十時間かかるようなのもすぐ終わるんだね
進学先は東大目指してる人もいると思うし俺みたいに進学先とかどうでもいいただそんなもののために奪われた青春を返して欲しいって人もいる
328名無しなのに合格:2012/05/03(木) 10:13:30.60 ID:PH1LJWXM0
昔あった自称進学校リストってどうなったの?
再編成はしないんすか?
329名無しなのに合格:2012/05/03(木) 10:17:32.86 ID:PH1LJWXM0
昔あった自称進学校リストってどうなったの?
再編成はしないんすか?
330名無しなのに合格:2012/05/03(木) 13:40:05.17 ID:aQxovci80
リスト作成もだが、定義づけもせねばならん。
331名無しなのに合格:2012/05/03(木) 14:02:17.30 ID:+lOqlfCWO
進学校リスト作って、その他全て自称、で良いでしょ。
332名無しなのに合格:2012/05/03(木) 14:29:15.09 ID:mTdJUmYD0
>>331
なるほど、ここに載ってないのは進学校じゃねえぜ?ってやるんだな
333名無しなのに合格:2012/05/03(木) 14:37:23.96 ID:Hw38rKid0
いやいや、「自称」なんだから自ら進学校と名乗ってることが必須条件でしょ。
要は、身の程知らずにも進学校を名乗っている学校。
334名無しなのに合格:2012/05/03(木) 14:44:35.30 ID:MGino8OI0
首都圏、関西圏、中部圏以外の地域で真の進学校なんて、1県に3校も無いんじゃないか?
335名無しなのに合格:2012/05/03(木) 18:12:45.27 ID:+lOqlfCWO
>>333
でも、それやると大変なことになるぞ。
量が凄いからね。
336名無しなのに合格:2012/05/03(木) 19:01:33.17 ID:2t6up5Bh0
東京の偏差値70以下ってバカだよな。東京出身で「おれ偏差値65あった」と聞いたら軽蔑してもOK


          偏差値  難関9大+国医 ←そのうち東大京大
札幌南(北海道)  69    58%     15人
新潟 (新潟)   69    23.2%   20人
仙台第二(宮城)  69    50%     18人
337名無しなのに合格:2012/05/03(木) 19:08:50.48 ID:2t6up5Bh0
       偏差値 難関9大+国医 ←そのうち東大京大
日比谷    73   18%     28人  
国立     72   22.3%   21人

戸山     70   7.4%    3人  ←国公立現役6割。ほとんど都落ちww
立川     69   6.6%    3人  ←国公立現役6割。ほとんど都落ち

これより偏差値の低い東京の都立高校の難関大学実績は「予備校でがんばった人の」ものであってコンスタントには出せていない。


東京の偏差値65=バカ、 偏差値70=優秀ではない
338名無しなのに合格:2012/05/03(木) 19:27:50.11 ID:bA9z73Ih0
そりゃ東京の偏差値70の高校は偏差値75の高校に優秀な層
をほとんどとられてるからな

地方の偏差値70の高校はそれ以上の高校が存在しないため
進学実績が東京の同偏差値の高校よりよくなる
339名無しなのに合格:2012/05/03(木) 20:08:05.11 ID:9vxKJF/NO
果して自称であるないに関わらず格付けを行うのはこのスレの趣旨にあうのか
340名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:11:50.22 ID:qRJmt6qD0
そもそも、主観で自称進学校を認定する事も、
その脳内認定した自称進学校を叩くのもおかしな話であってだな・・・
341名無しなのに合格:2012/05/03(木) 23:25:20.46 ID:+lOqlfCWO
誰かこれまとめて本出してほしい。
342名無しなのに合格:2012/05/04(金) 00:18:54.76 ID:lU8QYJs50
>>339
まあ、仰る通りなんだけどねw>>1のテンプレにもあるし
ただ自称進学校にも色々あるから、定義をある程度はっきりさせないと曖昧すぎる

>>336-337
>>338氏が簡潔に指摘してるから俺が態々言う必要も無いんだが・・・・・・
何故スレタイが『“地方の”自称進学校にありがちなこと』になってるか分かる?

地方では偏差値70を切ってるその辺りの高校が地域トップ校なんだよ
すると地域でトップの秀才(中には天才英才も含む)が殆ど全員そこに入学する
地域内にそこより上の高校がないからな。上に行くには引っ越すか下宿か・・・・・・

しかし首都圏(特に東京)や関西圏の場合はもっと上の高校があるんだよ
筑駒とか開成とか桜蔭と筑附とか学附とか麻布とか灘とか東大寺とか甲陽とかな
すると地方の高校なら普通に入ってくる上澄み層を軒並み上位校に取られて
ギリギリの成績で入ってくる生徒のみで勝負しなきゃならないわけ。その結果がこれだ
343名無しなのに合格:2012/05/04(金) 01:04:54.68 ID:QvE0lve00
つまり、地方より大都市のほうが自称進学校が多いって事だよ。
344名無しなのに合格:2012/05/04(金) 07:52:19.72 ID:vkCe0kkH0
単純に人口の差だろ。人口が多いから偏差値70以上が出るんだろ。
345名無しなのに合格:2012/05/04(金) 08:28:09.63 ID:4FTpdg2a0
>>344

人口を考えたとしても東京は偏差値70以上が多すぎ。しかも、偏差値ってのは地域での
相対評価だから、偏差値70ってのは本来なら間違いなく相対的に優秀で、旧帝大に行って当然。

ところが東京の偏差値70は旧帝大に行けない。つまり標準偏差がクソってことだ。母集団がアホなんだよ。
346名無しなのに合格:2012/05/04(金) 08:45:28.99 ID:4FTpdg2a0
もちろん全国区でもずばぬけた大秀才が東京に集まってるのは認める。

本当の秀才は地方には少ないのは事実。
347名無しなのに合格:2012/05/04(金) 10:49:12.29 ID:FiE7S61u0
東京だと地底行くくらいなら早稲田慶應に行く人が多いんじゃないか?
あと>>338
348名無しなのに合格:2012/05/04(金) 17:28:23.48 ID:LtgT2LXcO
自称進学校は5月21日に朝補習があるため金環日食が見れない。
349名無しなのに合格:2012/05/04(金) 18:34:42.79 ID:YnQ12Cl50
ttp://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/dragon-zakura13-14.html

金持ちほど難関大行きます これが現実
350名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:34:23.27 ID:sL9n361aO
宿題・予習・復習・朝課外・夕課外・夏期講習・冬期講習・春期講習
こればっかやらされ結果は旧帝二人(250人)。
教師は全て生徒の責任にする。
351名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:34:58.77 ID:sL9n361aO
それから、小テストがあったな。
352名無しなのに合格:2012/05/04(金) 21:52:29.18 ID:D4h9vMXS0
過去問が最後と言っているは、全教科のスタートラインに立っていないようだな。
一刻も早く、全教科、最低限3年分ぐらいはじっくりやれ。
基礎を固める段階にしても、何をどのぐらいやらなければわからないのでは話にならない。
353東日本人は阪大=慶応を自覚:2012/05/04(金) 22:04:49.98 ID:ar7ituzTi
319 名前:慶応阪大兄弟 :2012/05/01(火) 22:52:16.23 ID:28mvgh5Pi
田舎の自称(笑)進学校(失笑)が気付かない現実世界の常識はコチら

1 名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by googletter 閲覧10万突破、100RT突破!
354名無しなのに合格:2012/05/04(金) 22:06:54.18 ID:UXRzNeuL0
自称の定義議論を蒸し返して恐縮だが、私見を述べたい。
>>338>>342>>347の要因が最も大きいと思う。極端な例を示す。

新宿高校(東京) 偏差値68 1学年定員320名
H23 旧帝一工9名 東大京大0名
H22 旧帝一工4名 東大1名

五島高校(長崎) 偏差値45〜46 1学年定員200名(普通科)
H23 地帝一工16名 東大京大0名
H22 地帝一工11名 東大1名

壱岐高校(長崎) 偏差値35〜41 1学年定員200名
H22 地帝非医2名 国医5名(全員看護系の可能性は流石に少ないだろう)
H21 地帝4名 京大1名

3校とも自称進学校だが、新宿高と五島高壱岐高はタイプが全く違う。
偏差値的には底辺でも、近場に目ぼしい進学先がなくトップ層が入るとこうなる。参考までに。
355名無しなのに合格:2012/05/04(金) 22:17:47.78 ID:ar7ituzTi
>>320「学歴コンプ持ち貧乏負け組低脳痴呆液便←旧帝大未満の負け組国公立
特有の揚げ足取り恥ずかしい(失笑)」

まず>>319の正論に対する反論を書けない時点で阿呆馬鹿確定なんだがな(爆笑
356名無しなのに合格:2012/05/04(金) 23:33:39.22 ID:s4j1MvLi0
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /
           i                      ノ-ー´
            `                     ´´` 
    関  西  人  の  特  徴  で  お  ま  ん  が  な
357名無しなのに合格:2012/05/04(金) 23:36:15.21 ID:KFw5rl0bi
>>320 関西人なら当然とうぜーん
旧帝大の阪大ぐらい出てるよな?
学生証はよ!


貧乏人低所得は許すが低学歴阿呆馬鹿は勘弁してくれよ。。。
358名無しなのに合格:2012/05/05(土) 00:30:57.87 ID:kkTTQgDd0
>>354
この偏差値ってマジなのか?新宿酷すぎw五島や壱岐凄すぎw

五島なんて俺の母校(地方ね)より偏差値20近くも下なのに
難関大合格の定員比率がほとんど変わらねえワロタwwwwwワロタ・・・・・・
359名無しなのに合格:2012/05/05(土) 03:47:38.38 ID:w09Zg1sG0
>>358 だから言っただろ。東京の高校の偏差値は信用に値しないって。
360名無しなのに合格:2012/05/05(土) 04:06:53.30 ID:oR0bl1Ru0
偏差値たって模試の母集団によって全然違ってくるしな。
361名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:35:18.05 ID:3r8ocGjW0
>五島なんて俺の母校(地方ね)より偏差値20近くも下なのに

長崎県出身者だが、五島、壱岐、対馬なんて20年ほど前まで中学卒業して
集団就職なんて普通にあったんじゃね?
高校行けただけでもすごいと言われていたからね。
362名無しなのに合格:2012/05/05(土) 11:38:03.65 ID:3r8ocGjW0
>難関大合格の定員比率がほとんど変わらねえ

その一方で進学せず、高卒で就職する者も相当数いるはずだよ。今でも・・・・。
363名無しなのに合格:2012/05/05(土) 12:32:43.20 ID:7Cxm7/vY0
地方旧帝を勧め
センターで揮わないと地方国立を勧める

首都圏の私大志望の生徒はフルシカト
364名無しなのに合格:2012/05/05(土) 13:31:51.62 ID:4dlBOVer0
>>358
大都市は学校数も生徒数も多いから学校単位で生徒が選別される。
だから偏差値60の高校だったら生徒の偏差値もだいたいその付近。
逆に田舎は学校の数が少ないからひとつの学校の中での生徒の幅がひろい。
偏差値60を切るような高校でも毎年東大や京大を出すところも意外とある。
学校の偏差値はあくまで合格最低ラインだからね。
365名無しなのに合格:2012/05/05(土) 16:13:09.18 ID:tNl16XIX0
駒場東邦卒のものだけど
「受験は団体戦」って書いた紙が職員室に貼ってあった

駒場東邦は自称進学校ですか?
366名無しなのに合格:2012/05/05(土) 18:07:26.86 ID:nXSINRAy0
>>365
http://www.komabajh.toho-u.ac.jp/way/situation/018435.html

お前は駒場東邦を出ておきながら、自分の出身校が自称かどうかも分からんのか?

「受験は団体戦」はあくまで「自称進学校に‘ありがちなこと’」でしかないんだよ。

それとも「俺は押しも押されぬ全国的進学校の卒業生だぜ!」って遠回しに自慢したいのかな?
367名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:02:23.40 ID:A5D6viwkO
自称進学校の特徴
入学時、偏差値60以上の生徒が潰され、最終的に無名私立や専門学校に行ってしまうという悲しい現実。
本当の話
センター全国平均と偏差値65とかないと受からない高校のセンター平均が一緒。
本当に許せない。
368名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:43:33.38 ID:GI6nPsKI0
一応言っておくけどそれは当たり前の現象だぞ
369名無しなのに合格:2012/05/06(日) 00:55:56.73 ID:229tZQ4VO
>>368
皆相当勉強させられてるんだけどな。
朝から晩まで宿題講習。
それがまずいんだろうけどな。
370名無しなのに合格:2012/05/06(日) 01:20:00.54 ID:4YGmnpTl0
>>365
サレジオや芝や暁星は?
あと武蔵(私)は?
371名無しなのに合格:2012/05/06(日) 01:42:26.85 ID:GI6nPsKI0
>>396
コピペだけど

高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。 なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
中高一貫校では中3で高1、高1で高2、高2で高3の模試を受けます。そのため、高校3年生になると、そうした中学受験組や浪人生が初めて合流するので、偏差値が急落します。
国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
そのため、模試にもよりますが、下のような具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。

○公立高校偏差値65 →国立大学(文系)偏差値55 国立大学(理系)偏差値50 *地方国立大学でC判定レベル
○公立高校偏差値70 →国立大学(文系)偏差値60 国立大学(理系)偏差値55 *地方国立大学でA〜B判定レベル
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであれば引く)

ですから、もし地方国立大学(いわゆる駅弁大)以上の大学に確実に進学したいと思うなら、偏差値70以上の高校に入り、平均以上の成績を取り続けることが大切です。
ましてや偏差値60未満の高校が精一杯だったなら、高校3年間よほどの努力を重ねない限り、まともな大学進学は不可能です。大学受験の意志がないと思われても仕方ありません。
公立中学校の生徒で、地方国立大に入れるのは、1割にも満たないでしょう。 偏差値65程度の公立高では半数が、地方国立にも入れないはずです。
地方だと偏差値65程度でトップ高ということもありますが、偏差値75ぐらいある生徒でも、それ以上の高校がないため、「仕方なく」進学して来ます。こういう人が進学実績をつくるわけですね。

ちなみにこれは、公立高校と国立大学との比較での話です。国立大がセンター5教科と2次試験(記述式)なのに対し、私立大は1〜3教科(主にマーク式)です。
さらに、私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
また、私大は日程が重ならない限り、併願が無制限です。かつて某私立高で優秀者1人に、センター利用などで関関同立を受けさせ、70学部以上に合格させていたことがありました。
これは極端な例ですが、私大の合格実績は、実際の合格人数と大きく異なる場合がほとんどです。「関関同立に70名以上合格!」と言っても、実際には2、3名かもしれないのです。
それに対し、国立大は前期・後期と2回しか受験のチャンスがありません。その上、後期を受験するには、前期合格校を辞退しなければなりません。
よって、国立大は基本的に1人1学部の実績です。高校の合格実績は、国立大を中心に見るとよいでしょう。また、たいてい3〜5年の合計(浪人含む)なので、注意が必要です。

このように大学受験は、高校受験とはまったく比較にならないほど、厳しいものです。2chでは春から夏にかけて恥ずかしい書き込みが増えますが、惑わされないようにしましょう。
繰り返しますが、高校受験の偏差値はインフレです。大学受験で偏差値70あればかなりの秀才ですが、高校受験で70オーバーしても、たいして自慢にもならないのです。
372名無しなのに合格:2012/05/06(日) 02:34:52.25 ID:229tZQ4VO
>>371
つっても中学一位クラスが受ける学科だぞ。中学受験でも成功出来たレベルの奴らが揃っていた。
他にも公立中高一貫があるが医学部も東大もゼロ。
ちなみに宮崎。
で、そこに行けなかった奴らが国立受かってたりする。
373名無しなのに合格:2012/05/06(日) 07:59:15.41 ID:Ee2E6Cwj0
サンデー毎日見てたら普通に受かってるようにも見えるけどな。
374名無しなのに合格:2012/05/06(日) 09:52:33.90 ID:1ZHeOX200
>>371
高3の模試で浪人生が参加して偏差値急落って言うけど、俺は変わらなかったな
志望者順位も高1の時から常に1〜5位だったから俺より上は受かってたってこったな
375名無しなのに合格:2012/05/06(日) 15:21:43.69 ID:QCVNSOGC0
国公立の合格者数が私立大学の合格者数を上回ってない高校は自称。
376名無しなのに合格:2012/05/06(日) 20:38:31.49 ID:MII3swnC0
>>371
論旨には概ね同意するけど、そこまで極端な差はないと思う

中高一貫で付いて行けなくて勉強を放棄する生徒も少なからず存在する
早熟で頭打ちの早い、いわゆる十で神童十五で才子……タイプや
思春期に入ってそれまで疑いなくして来た勉強に抵抗感を持ち
自分の意思でドロップアウトして行くタイプも意外に多いもの

非一貫の公立高校でも、生徒一人ひとりに合った無駄のない勉強を
3年間しっかりと継続することさえ出来れば実力はかなり付くよ
高校の偏差値と同程度か、上手く行けばもう少し上の大学に合格できるはず

しかし、3年間質の良い勉強を続けられるだけの恵まれた環境が
世に言う“自称進学校”にあるかというと……………この先は書くまでもないな
377名無しなのに合格:2012/05/06(日) 21:50:18.01 ID:RzSLLoxY0
俺の高校は偏差値58だったけど200人中国立大合格者は90人くらいだったな。
うち宮廷4,5人医学部2,3人、東大京大は零
地方公立高校なんてこんなもんだろ
378名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:13:31.41 ID:Ee2E6Cwj0
俺も地方の公立校だけど、280人中国立大は合計150人くらい。
うち東大京大は20数人。地底は35人(近場の神戸を足すと55人)くらい。医学部医学科は10数人。
今年はこんな感じだったらしいよ。
379名無しなのに合格:2012/05/06(日) 22:56:24.36 ID:5oCiZH1f0
>>378
自分と同じ高校の気しかしない
典型的な自称
380名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:09:34.39 ID:Ee2E6Cwj0
名ざしじゃなくて良いから解るように教えて。
俺は姫路・福崎学区の高校。
381名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:12:32.50 ID:5oCiZH1f0
>>380
俺の高校は入試が一般のみ
これで絞れるかと
ちなみに何年?俺は3年だが
382名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:52:15.31 ID:4YGmnpTl0
>>380
さっすがに姫路西は進学校名乗ってもいいと思う
姫路東は・・・どうなんだろね
383名無しなのに合格:2012/05/06(日) 23:52:36.85 ID:4YGmnpTl0
あとは相生 龍野 も気になるというところ
384名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:00:02.53 ID:+/9w32zk0
姫路って岡山まで通えるよね
385名無しなのに合格:2012/05/07(月) 00:59:37.24 ID:PBKqW73c0
総合選抜学区で若干実績のいいところはだいたい自称だと思うよ
386名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:03:30.13 ID:+/9w32zk0
宝塚北とか川西緑台とか伊丹北とか
尼崎稲園とか市立西宮のことかー!
387名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:06:11.15 ID:hW4n8DmI0
いまだに総合選抜やってるところなんて、ほぼ無いんじゃね?
ほとんどのところで廃止されてるでしょ
388名無しなのに合格:2012/05/07(月) 01:07:34.99 ID:PBKqW73c0
>>386
そうだね
その中の一つに通ってたけどなかなか酷かったよ
・KKDRに受かるのは大半が上位・中堅国公立と併願した連中
・合格しやすい工学系学部で実績稼ぎ
・教師の口車に乗せられて、関学蹴って兵庫県立大行っちゃう奴とかがいる

まあ、こんな感じだった
389名無しなのに合格:2012/05/07(月) 06:28:08.00 ID:XwOp90oQ0
市立姫路高校は学区3番手の偏差値なのに卒業するころには姫路飾西らに追い抜かれて4〜5番手になっちゃう。
こんな自称っぷりがバレて、去年・今年と入試で定員割れを起こしました。

>>378
俺はOB、地頭悪いから予備校の力でなんとか難関大学に行けました。

>>382
そう?兵庫県の西側、北側の学校は大体自称だと思ってた。ってか学区が変わるらしいけど大丈夫なのかな?
390名無しなのに合格:2012/05/07(月) 06:29:09.37 ID:XwOp90oQ0
上の>>378>>381にあてたやつです。間違えてスマン。
391名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:26:18.87 ID:CKSF/EtT0
宿題講習地獄はどこの県も同じなのか?
392名無しなのに合格:2012/05/07(月) 10:57:16.51 ID:0JpNGjsVO
俺の母校、今年昨年、現役旧帝ゼロでしたぁー!
393名無しなのに合格:2012/05/07(月) 13:50:40.99 ID:JfYOFzIO0
全国模試で校内偏差値50の奴が全国偏差値が50未満だとその学校は自称。
394名無しなのに合格:2012/05/07(月) 14:25:35.28 ID:NcwkVe6M0
俺の母校は校内偏差70で全国偏差値50未満だったぞ
395名無しなのに合格:2012/05/07(月) 17:23:23.54 ID:0JpNGjsVO
特徴として模試成績高3始めから終わりにかけて下降していくのが自称の特徴。
ただでさえ低いのが更に低くなる。
396名無しなのに合格:2012/05/07(月) 17:36:24.71 ID:ERUTbwN40
自称進学校の俺の高校は定員400人の地方公立で毎年、
東大京大2〜3人、宮廷(東大京大を除く)が50くらい、医学科はたまにでるくらい。
国立は全部で200人ちょいくらいだなww
まあこんなもんだよw
>>395
激しく同意www
397名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:17:48.17 ID:Vg9eEtSK0
自称進学校にも上位と下位があるからな
398名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:41:33.95 ID:0JpNGjsVO
二年前・旧帝現役二人
昨年・旧帝現役ゼロ
今年・旧帝現役ゼロ
広島・熊本その他がちらほら。
そろそろ事の重大さに気付きましょうね。先生方。

399名無しなのに合格:2012/05/07(月) 18:47:16.33 ID:rCzBFW7J0
>>382
はっきり言って完全に自称
大抵の生徒が学校に反して塾行ってるから
実績は良い
俺は参考書でひたすら独学+Z会派だが
テンプレは半分ぐらいは当てはまる

>>389
俺は何とか第一志望大体B判です
市姫は酷いらしいですね
自由度高いと聞いたんですが

内職が出来ないのが辛い

>>395
周りを見てたらそうかもしれない...
400名無しなのに合格:2012/05/07(月) 23:37:31.53 ID:+/9w32zk0
>>388
困ることにこれっていまだに学区があることなんだよなぁ・・・
尼崎の人が西宮に通えなかったり
伊丹の人が川西まで通う羽目になったり・・・

工学系学部ってそんな稼ぎやすいか?

>>399
さすがに塾禁止ではないでしょ・・
401名無しなのに合格:2012/05/08(火) 02:24:09.01 ID:5y1wP8Vl0
何だか兵庫すれと化してるなあ。
ちょっと調べてみたが、姫路東とか学力低位県からしたら立派な進学校だわw
全国トップ校を擁する高学力県の物差して日本全国を見ないでくれよw
402名無しなのに合格:2012/05/08(火) 09:28:05.68 ID:OYA0OyoG0
>>378
>うち東大京大は20数人。

俺の県じゃこの時点で一、二を争うれっきとした進学校だw
403名無しなのに合格:2012/05/08(火) 10:12:49.58 ID:D08G0hQXO
>>378
うちの県ではダントツだよ。
404名無しなのに合格:2012/05/08(火) 10:39:12.14 ID:aY99wNJp0
>>378
加古川東か神戸のどちらかの感じがする。
これくらいになると自称進学校ではないです。
405名無しなのに合格:2012/05/08(火) 15:52:26.17 ID:hR1YSaVw0
進学校の基準を定めよう
俺は>>378くらいがちょうど分かれ目かと思うんだが
406399:2012/05/08(火) 18:46:10.00 ID:W6OAsJTE0
>>400
流石に禁止では無いが行くなとは言われる
>>404
上で出てるが姫路西な
実情
教師は受験のプロ神話
ほぼ進研しか受けない(参考にしない)
学校の授業・教材だけで東大京大受かる神話(大抵塾予備校通い)
とにかく志望校を高く書かせる
模試の結果の学年集会
内職禁止
教科書読むだけの授業
学校のワークから出題の課題考査
英国小テスト
理系でも国語記述やらせまくる
塾予備校通信教育すると落ちる
課題多過ぎ居残りあり
校則厳しい
ベネッセ癒着
受験は団体戦
定期テストは英国は教科書やらないと分からない白文出題英語穴埋め
英語本文丸写し
電子辞書禁止
理科終わるのは秋社会は知らん
浪人生の実績を現役に混ぜる(HPで)
こんな感じか

ただ上位は本当に賢い
プロシードの成績優秀者に載るレベル
逆に下位は数学の公式や英単語すらあやふや

あと東大はせいぜい数人
立地的に元から京大志望も多いが
一昨年には現役阪医一浪京医出たらしいが奇跡だと思う
407名無しなのに合格:2012/05/08(火) 22:06:17.45 ID:x1ovvuiQ0
理系で国語記述いらないから適当にやってたら
記述できないやつはセンターもできないってよく怒られたな
だからってセンター直前にセンター対策全然しないで記述ばっかやらせるのはおかしいだろ
408名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:08:20.19 ID:O3BsBIjz0
>>406
姫西って真剣模試の校内平均点表がザッとあったときに
札幌南くらいのところなかったっけ
409名無しなのに合格:2012/05/08(火) 23:16:35.86 ID:O3BsBIjz0


254 : 名無しなのに合格 : 2012/01/24(火) 18:30:14.89 ID:QAqa4O0w0 [1/1回発言]
2011年6月実施 進研模試(マーク模試) 団体受験高校データ <5教科総合:公立> 
参加校数3,288校 総受験者数400,002人 

 高校  受験者  平均点  偏差値 80以上 76〜79
○堀川高校 210   612.4   64.7   2   14
○一宮高校 310   595.4   63.3   4   10
○岡崎高校 360   594.3   63.2   6    7
○刈谷高校 358   586.9   62.6   1   15
○姫路西高 218   584.3   62.4   4   6 <<<堀川・愛知勢の次とかwww
○岡山朝日 302   583.9   62.4   2   17
○仙台第二 291   581.1   62.2   3    9
○大分上野 293   580.9   62.2   0  15
○金沢泉丘 348   580.5   62.1   2   7
○札幌南高 187   580.4   62.1   1   6
○岐阜高校 358   579.2   62.0   7   13
○藤島高校 333   579.2   62.0   2   9
○時習館高 315   578.4   61.9   2   16

知名度・進学実績に比べて、進研模試ではこの目を見張る強さ
このスレ的にはなかなかの逸材かもしれんな>姫路西

255 : KI@京大物理工 ◆TLANVW1QIc : 2012/01/24(火) 18:47:11.80 ID:p4e9xo4L0 [1/1回発言]
姫路西の高2だが>>7が2/3くらい当てはまって課題も異常に多いし間違いなく自称
特に漢文が白文とか進研超重視とか

>>254
こんな高いのかwww
こんな資料何処にあるん
410名無しなのに合格:2012/05/09(水) 02:13:55.81 ID:Fr15jja50
吾が県下トップの仙台二高より上とかw
これだけ見たら明らかに上だぞ……これより若干落ちるが実績でもかなり凄い

>>406を見る限り自称の条件を充分揃えてるんだが、ここは自称の中でも相当の上位校だな
真の進学校の一部より上の自称進学校……うーん難しいw
411名無しなのに合格:2012/05/09(水) 02:45:32.20 ID:LxEVuQAA0
九州地区進学校センター平均点2012(一部抜粋)
熊本:712
鶴丸:708
修猷館:702
大分上野丘:700
福岡:698
筑紫丘:696
明善:695
小倉:685
長崎西:682
東筑:678
佐賀西:675
宮崎西:670

これだとどのへんから自称なの?
412名無しなのに合格:2012/05/09(水) 09:32:44.53 ID:qI/xSsW8O
>>411
宮崎西は理数科だけ?
413 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/09(水) 09:39:49.37 ID:3d2TiQL50
a
414名無しなのに合格:2012/05/09(水) 13:33:33.80 ID:LxEVuQAA0
>>412
あくまで全受験者の平均。
理数科以外の生徒がどれだけ受験してるかは不明。
415名無しなのに合格:2012/05/09(水) 20:27:26.21 ID:aA8X/wod0
>>411>>414
自称進学校の判定基準は点数だけじゃないから(寧ろ体質の問題の要素が大きい)
一概に線引きは出来ないけど、センターの全受験者平均点が最低でも75%は超えないと
正直真の進学校とは認められないと思う。宮崎西の理数科は確実にもっと上だろうけどな
416名無しなのに合格:2012/05/09(水) 21:20:53.64 ID:7xDZh83P0
何故か今年の実績をHPに載せて無いから数字がはっきり分からん
東大3(現役2)京大23阪大42(現浪不明)
らしいが後は知らん

模試の成績はよく学年集会で悪かったとしか言わんから具体的な数字なんかさっぱり分からん
といっても進研だが
センター平均なんか尚更

>>410
俺も謎だwww
昔はもっと賢かったらしいからその名残かも
あと真面目に教師のいうことを聞いて...みたいな生徒があまりいないと思う

たまにまともな補講もあるがな
数学の補講は去年の京大OPの過去問でした
自力で解けるやつはほぼいないが
417名無しなのに合格:2012/05/09(水) 22:14:19.93 ID:qI/xSsW8O
>>415
宮崎県の進学校は宮崎西理数科と大宮文科情報だけということかね。
418名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:26:47.12 ID:qS2HVmjL0
東大現役合格者を毎年出してないような自称の生徒・OBOGは黙ってろって事だなw
419名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:46:44.39 ID:l2cF+ss8i
俺の学校は毎回関関同立と駅弁が大量発生する…
420名無しなのに合格:2012/05/09(水) 23:49:56.32 ID:j/sz3/7j0
医学科もいれてくれよー
421名無しなのに合格:2012/05/10(木) 00:15:20.37 ID:X8qiGFImO
自称は旧帝が限界。
422名無しなのに合格:2012/05/10(木) 09:21:02.61 ID:SM/L2TtS0
ちていなっ
423名無しなのに合格:2012/05/10(木) 20:08:39.97 ID:ppramhJ/0
>>417
宮崎県の人口考えたら妥当な線なんじゃないか?
東京でもガチの上位進学校は両手の指で数えられるくらいでしょ。

それ以下でも自称でない立派な進学教育をしてる学校も当然あると思う。
424名無しなのに合格:2012/05/10(木) 20:56:03.19 ID:X8qiGFImO
宮崎・鹿児島の学校は勉強量に結果がついてこないような教育してんだよな。俗に言う宿題講習地獄な。俺の母校なんてとうとう地帝現役までいなくなったよ。
鹿児島なんて、ラサールとか鶴丸とかあるのにセンター平均が後ろから数えて・・・。
425名無しなのに合格:2012/05/10(木) 22:42:38.95 ID:H3dcxWEU0
自称進学校の自称進学校って呼び方に違和感あるから新しいの作らないか
自称進学校じゃ進学実績が大したことないことしか伝わらなくて教育学的にゴミなこととか青春消滅させる管理教育なのが分からない
中途半端にでも受験は出来る学校ってある意味肯定的なニュアンスもあるし
生徒じゃなくて学校の組織そのものがクズな私立的な糞校もあってしかもそれがトレンドなことを知らない人にも糞だと思えるようなのがいい
426名無しなのに合格:2012/05/10(木) 23:37:56.45 ID:ppramhJ/0
軍隊進学校、とか?

兵隊進学校、束縛進学校、苦行進学校、あっ、監獄進学校、とか良いかもな。
427名無しなのに合格:2012/05/11(金) 03:09:37.94 ID:S0QSYJJF0
進学校。(超)
いわずとしれた進学校
大半が東大京大国医へ行く
ex) 開成 筑駒 灘

名門校。
進学実績は進学校ほどではないが、
自称的な雰囲気もない学校
リベラル
ただし浪人多数
ex)愛知県立旭丘 修猷館 札幌南 県千葉
  浅野 桐朋 武蔵
      
自称進学校。
上記以外で普通科 
ただし職業高校よりは偏差値は幾分高い
実績的に成り上がり的な雰囲気が漂う
ex) 西大和 白陵 巣鴨 
公立の該当校は多すぎて書けないし
各自基準()があるみたいだから書けない
428名無しなのに合格:2012/05/11(金) 06:28:42.40 ID:CoGxUlH90
上の自称進学校の例は十分実績挙げているから別に良いと思うけどな。
429名無しなのに合格:2012/05/11(金) 12:58:48.47 ID:r4aFCGXCO
自称の特徴
高3になったら宿題講習がやたら増える。
自分の勉強が出来ない
教師は学校の言う通りにすれば受かると言う、そうしなかった生徒は悉く落ちたと主張
成績は下降、宿題提出が減ったらキレてまた出させる
受験失敗

このパターン
430名無しなのに合格:2012/05/11(金) 17:03:30.51 ID:MEZvaWlw0
>>427
>自称進学校。(中略)
>ex) 西大和 白陵 巣鴨

さすがにこれはないだろw
体質的には自称なのかも知れないが、実績としては申し分ないぞ。
>>426みたいな呼称が適当なんじゃね?
431名無しなのに合格:2012/05/11(金) 21:38:35.06 ID:h7TUvJp70
昔からよく言われてるのが受験少年院
ただしこれは実績が出てる学校も含まれるから微妙なとこ
432名無しなのに合格:2012/05/11(金) 22:36:26.81 ID:r4aFCGXCO
ブラック普通科高校で良いんじゃないか
433名無しなのに合格:2012/05/11(金) 22:39:40.60 ID:r4aFCGXCO
いや、ブラック高校?
434名無しなのに合格:2012/05/12(土) 00:03:49.06 ID:B/thZNIZ0
偏差値60くらいの高校にありがちなこと
435名無しなのに合格:2012/05/12(土) 00:15:41.50 ID:BEdacrdG0
55〜60〜65
436名無しなのに合格:2012/05/12(土) 00:20:39.93 ID:VoWwSVLQ0
>>427
受験少年院と自称進学校は区別したほうがいいな。
437名無しなのに合格:2012/05/12(土) 02:21:55.81 ID:h//E6MPvO
自称教師って言うのは、「俺たちが勉強させてやっている」というワケのわからん優越感に浸っているからたちが悪い。
教科書分かりやすく解説すらできんくせに、質問に答えられなかったり、宿題ださなかったりするとすぐにキレだす。
「俺様がせっかく用意してやった宿題にケチつけるとは何事か」
だから生徒が落ちても責任取らない。
438425:2012/05/12(土) 08:44:14.45 ID:PXdq7y8k0
受験少年院って教育機関として外道なことが分かり辛そうでどうかなって思ってたけど少年院は対象が犯罪者で学校なわけないしやっぱりこれ以上に語呂がよく絶望感が伝わる名前はないと気づく

欧米みたいに受験をなくして小中高を教育機関にして大学は純粋に学びたいことで選べるようにして既存の受験少年院をリアル少年院にすればどうだろうか
青春に羨望する者として囚人になるよりも本来あるはずのかけがえのない思い出がないことのほうが残酷な気がする
ただただ肉体労働させられるも擬似的に生徒をやりながら苦役に屈して罰ゲームの人生歩まなければならないことがわかりやすいとなると少年犯罪するリスクが大きくなり犯罪的なDQN高校も減ると思うんだ
439425:2012/05/12(土) 08:53:12.35 ID:PXdq7y8k0
>>433
もはや会社やポケモンだけでなく学校もブラックホワイトにカテゴライズされて合法的なところに入ることが勝ち組の時代なのかな
440425:2012/05/12(土) 11:16:23.95 ID:gdZZXLu60
埼玉県民だけが知るたかだか偏差値55〜60の「蕨高校」と「川口北高校」の
予備校での意地の張り方は異常
441名無しなのに合格:2012/05/12(土) 11:18:14.43 ID:h//E6MPvO
塾講師で受験戦争時代の人ですら「何でこんなに宿題や小テスト多いんだろうね」と言ってたから、凄い量だったんだろうな、とは思う。

だから、中学生には私立高校勧めてた。

442425:2012/05/12(土) 11:20:08.10 ID:gdZZXLu60
>>441
有名私立高校に行ってる奴の電車内でのインテリオーラは異常だよな
443名無しなのに合格:2012/05/12(土) 14:30:40.39 ID:h//E6MPvO
>>442
ウチの県にはトップ私立はない。
ただ、一部私立に特別進学クラスがあり、県立普通科よりそっち目指した方が伸びると、その塾講師は言っていた。
444名無しなのに合格:2012/05/12(土) 14:34:13.33 ID:h//E6MPvO
それから、教師がちゃんとその大学受けるかどうか確認するために受験票寄越せって言ってこなかったか?
445名無しなのに合格:2012/05/12(土) 16:41:27.97 ID:BEdacrdG0
>>440
自称じゃないけど市立浦和って偏差値高いよね
大宮が昔は浦和西より偏差値低かったのは知られていない

蕨ってかなりの人気校じゃない
倍率が高い
446名無しなのに合格:2012/05/12(土) 22:05:12.10 ID:c8MZNyLO0
英語教師が「ウチは進学校なんだから」とか言ってたけど
地方国立・上智・Marchがやっとで日大・東洋に数多く進学してる高校が進学校ってどうなん
447名無しなのに合格:2012/05/12(土) 22:34:06.45 ID:7WRnW4Hc0
448名無しなのに合格:2012/05/12(土) 22:41:10.38 ID:DdHpECbl0
>>447
うわ恥ずかしい
449名無しなのに合格:2012/05/12(土) 23:59:30.09 ID:yqhe1WKX0
>>447
ちょwwwwwこりゃ強烈だわwwwww
450名無しなのに合格:2012/05/13(日) 00:31:56.83 ID:3bQOvuvl0
>>447
小さい文字の面子を見てると泣けてくるぜ・・・・・・
451名無しなのに合格:2012/05/13(日) 00:38:58.22 ID:E12crdgZO
生徒の才能をこんな形で潰し捲っているんだよ。
教科書を分かりやすく解説するのが仕事なのにすぐ問題集とか参考書とか模試過去問に走るから全員センターボロボロ。
452名無しなのに合格:2012/05/13(日) 00:41:11.82 ID:E12crdgZO
教師が自分の力過信している。
お前らは受験のプロではない。
単なる教科教育をする公務員だ!
453名無しなのに合格:2012/05/13(日) 01:44:18.75 ID:OiXgaDdJ0
自称進学校卒業して4年たったけど,本当に教師はひどかったな。
ただそんな程度の高校にしか入れない俺もそこまでなのかもしれない。小中高大で高校は一番つまらんかったわ。
みんな同じような価値観しかないし,平凡な奴らばっかり。

…この間中学校の同窓会いったけどすごかった。全学年160人のうち
医学科3人
宮廷一10人
総計3人
地元駅弁(B級)15人
その他駅弁7人

高校あがるときに他県に引っ越したから比較するのもどうかと思うがうちの高校のじゃこんなことないね。
せいぜい宮廷が10人弱ぐらいだぜ。
454名無しなのに合格:2012/05/13(日) 02:26:09.82 ID:4MpDmezX0
その中学校公立?
455名無しなのに合格:2012/05/13(日) 11:42:23.15 ID:sXPkMGtl0
>>454 そうです。もともと学力レベルが高い県らしい。
ただ市の中では上から4番目の中学校だったみたい。
そういやマーチkkdrも7人はいたわ。
456447:2012/05/13(日) 12:26:18.10 ID:RTUKQWoz0
ヒマだから件の自称進学校のホームページを調べてみた
今年は、筑波大学ほか国公立大16 早慶上理14 GMARCH57 とのことです
ttp://www.yamamura.ac.jp/careers/careers.htm
受験体験記を読むと少数の優秀者が合格実績を荒稼ぎしているのが分かりますw
457名無しなのに合格:2012/05/13(日) 14:19:36.54 ID:H0676OTj0
俺の高校、3月に合格者体験発表ってのやるんだけど、
学校曰く「大学名じゃなく学校の勉強に真摯に取り組んだ生徒を紹介している」らしいんだけど、
東北・北大・筑波・阪大に合格者がいるのにでてきたのが地元の国立と地方高率だったわ
458名無しなのに合格:2012/05/13(日) 16:59:07.45 ID:dtzObdcw0
前年度の現役合格者で最も受験難易度の高いところに受かった人に
在校生への合格体験記などを語らせる高校は自称。
459名無しなのに合格:2012/05/13(日) 21:21:45.69 ID:2GX3CLcr0
>それから、教師がちゃんとその大学受けるかどうか確認するために受験票寄越せって言ってこなかったか?

俺の母校では国立医学部の保健学科を受験させた連中に確認をしていたようだが、
他の連中には何も聞かなかったな。
保健学科を受けさせられた奴は、他大学の歯学部や薬学部に行った連中がほとんどで
進学したものはわずか。
それでも母校では、4年連続国立医学部20人以上合格と宣伝しているよ。
確かに国立医学部と言うだけなら、県内2位の合格者数。
460名無しなのに合格:2012/05/13(日) 22:05:14.54 ID:S1pEfY2n0
適当に受少のことについてググってたらYahoo!知恵遅れにどう考えても母校に進学してること考えてる人を偶然にも発見してほとんど文字制限の上限いくだけの長文書いて必死に食い止めてた

これ天人と囚人が混じってておもしろいが悲しいね
http://waraimakuri.com/archives/4496908.html
的を射すぎて俺とここの住民の言いたいこと全て代弁してくれてるわこれ
http://www.asyura.com/07/social4/msg/609.html
461名無しなのに合格:2012/05/13(日) 22:51:45.56 ID:nXf7P3yu0
>>459
私立の歯学部 薬学部 いくくらいなら
国立の歯学部 薬学部 特攻するだろ・・・

薬なら徳島もあるっていうのに 

指定校とかAOでいけるならまだしも
462名無しなのに合格:2012/05/13(日) 22:55:13.68 ID:VwPMprdg0
長野県の私立は全部自称かな
そもそも長野県は長野高校くらいしかまともなとこないけどw
463名無しなのに合格:2012/05/13(日) 23:06:41.13 ID:hhCk+vcx0
松本深志は自称なの?
464名無しなのに合格:2012/05/13(日) 23:38:20.38 ID:6WG+1Uon0
偏差値60〜65の公立高校が自称進学校と化してしまうのは、
古典や英語のキチガイ染みた予習主義によると思います。
本文とか訳を全部書かせる暇があったら、化学や物理の入試問題演習をすれば
周りに大差を付けることができるのに。
実際、東工大や上位旧帝大理系に進学する人は、学校の勉強をほぼ無視して
乙会や河合の参考書をみっちり勉強しています。
465名無しなのに合格:2012/05/13(日) 23:45:21.97 ID:l9kGV9Cq0
予習主義はほんとにやばい。
本文全部手書きとかクソとしか思えない
466名無しなのに合格:2012/05/13(日) 23:47:39.83 ID:4MpDmezX0
コピーした紙もってけばいいじゃん!
467名無しなのに合格:2012/05/14(月) 00:34:45.64 ID:IJZFaR0g0
電子教科書普及すればいいのにね
468名無しなのに合格:2012/05/14(月) 01:19:09.90 ID:ujpWI+yuO
教科書を基本的なところから分かりやすく解説する能力が教師にない。
ここなくして、入試問題を理解するなど不可能なのに。
469名無しなのに合格:2012/05/14(月) 03:18:34.51 ID:XlLDauXZ0
受験に関しては偏差値60〜65程度の自称進学校の授業が一番クソなんだよな……
下手すると偏差値40台の非進学校のトップ層の根性ある奴が独学した方が上の大学に入れる
470名無しなのに合格:2012/05/14(月) 08:00:00.76 ID:2nFW5fvx0
自称にしか入れなかったクズが言い訳をたれてるスレはここ?w
471名無しなのに合格:2012/05/14(月) 11:28:02.76 ID:vsJuwK1S0
進学できる範囲に自称しかなかったんだよ
472名無しなのに合格:2012/05/14(月) 12:02:12.62 ID:ujpWI+yuO
>>470
田舎の自称しかない現実を知らない。
都会は良いね。いくらでも選べて。高校でも予備校でも大学でも。
473名無しなのに合格:2012/05/14(月) 12:51:54.42 ID:Io+BjoDL0
2012年度定員割れ法科大学院

      定 員     入学者 

上 智   90人     80人
同志社  120      54
関 学  100      46
関 西  100      40    

2012年度東北ロー入試結果

合格91人(補欠含む)
入学58人
東北ロー蹴った人 33人
辞退率36%

九大ローも募集80名で入学者71名

ttp://ls.law.kyushu-u.ac.jp/c_05_04.html
474名無しなのに合格:2012/05/14(月) 13:03:44.33 ID:cvTAapcbi
そんなことよりベニスだぜ
475名無しなのに合格:2012/05/14(月) 13:04:30.09 ID:cvTAapcbi
そんなことよりペニスだぜ
476名無しなのに合格:2012/05/14(月) 13:24:15.73 ID:uFmdl8VLi
>>475
あなた本当に大学行く気あるんですか?
477名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:02:40.88 ID:TDYQr0Sb0
>>470
地方の実情も知らないゴミカスが悪態をつくレスはこれですね!w

>>473
ローは最早オワコンだなw
478名無しなのに合格:2012/05/14(月) 17:08:28.52 ID:oL+ZEd3r0
>>471-472

全国的にそこそこ名の通った他県の私立高校か、学芸大附属・筑波大附属に行けば良かったのに。


・・・・実際にそういう選択をする奴は中学時点で他県に行ってるかw
ただ、徳島の公立中から灘、高校卒業時には首席ってのも現実にいるからなぁ

479名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:08:03.76 ID:TDYQr0Sb0
>>478
その選択をすると引越ししない限り下宿か親戚の家、ってことになるけど
それが出来る時点で非常に恵まれた環境。皆がさせて貰えることじゃない

公立中から灘、なんてのは努力で出来るもんじゃない、類稀なる才能だよ
地方に生まれた、ってだけで受験において不利を被るのは理不尽だと思う
480名無しなのに合格:2012/05/14(月) 19:25:11.77 ID:E+6t3GZ70
去年、関西の某私立高校で一人の生徒に何校も私立を受験させて
合格実績を水増しさせてた事件があった時にmixiで「は?何が悪いの?」
とほざいてた自称OBOGが多くて笑った記憶があるw
481名無しなのに合格:2012/05/14(月) 20:12:26.29 ID:oL+ZEd3r0
で、その公立中から灘高首席のK澤氏、
家庭環境は母子家庭で経済的には極めて苦しかった
それでも才能が認められ、奨学金を受けて灘へ

これは例外中の例外としても、東海をはじめ特待制度を持つ私立有力校は幾つもあるのに
「進学できる範囲に自称高しか無い」は視野が狭かったことの言い訳。
482名無しなのに合格:2012/05/14(月) 20:28:41.29 ID:WQLhJ9dh0

>>481
一理ある。
結局でかい選択をできない人がほとんどなんだよね
483名無しなのに合格:2012/05/14(月) 20:52:02.57 ID:9/K6CeF00
年収が中のやや上だと奨学金は受けれないわ、下宿するには足りないわで大変なんだけど。
484名無しなのに合格:2012/05/14(月) 21:07:36.62 ID:TDYQr0Sb0
>>481-482
今のご時勢、経済的にも博打になる他県への進学を出来る、させて貰えるほどの
才覚を有した人間なんてほんの一握りなんだよ。親が頑固者で説得できなかったらどうするの?

>「進学できる範囲に自称高しか無い」は視野が狭かったことの言い訳。

これは一方的な考え方。逆方向で偏った見方をすれば、下の論理も成り立ってしまうよ。

「他県の進学校に行けば良い」は教育界や政治家が無能だったことの言い訳。
485名無しなのに合格:2012/05/14(月) 22:11:30.67 ID:4KH+itUC0
>引越ししない限り下宿か親戚の家、ってことになるけど
>それが出来る時点で非常に恵まれた環境。皆がさせて貰えることじゃない

高校の同級生に隠岐から、松江の高校に来ていたやつがいた。
松江なんて東京の連中から見れば田舎だが、隠岐から来たそいつから見れば大都会。
「自分は恵まれている」と言っていたそいつの言葉を思い出した。
そいつは卒業後岡山大に行ったが・・・・・。
486名無しなのに合格:2012/05/14(月) 22:12:35.38 ID:PairF4Vn0
>「他県の進学校に行けば良い」は教育界や政治家が無能だったことの言い訳。

事実じゃん?
首都圏・関西圏ではごく普通のこと
487名無しなのに合格:2012/05/14(月) 22:49:14.34 ID:OvoKR1nR0
つスレタイ
488名無しなのに合格:2012/05/14(月) 23:32:44.89 ID:ujpWI+yuO
自称の特徴
演習させ過ぎ。
教科書使わなかったりするしな。

教科書ろくに教えないで、実力以上の宿題予習やらせて、出来ないとキレて・・・、バカかこいつらは!
489名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:00:09.42 ID:tgdVD71E0
>>486
まあ教育界や政治家が無能なのは紛れもない厳然たる事実だな

問題はそれによって首都圏・関西圏・中京圏以外の多くの地域で
家庭の事情で素質・能力・意欲があっても自称校に進まざるを得ず
その青春時代のかなりの部分を質の悪い教育により浪費させられることだ

同じ日本にあって、生まれついた地域の差だけで不条理な反手を背負うことになる
490名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:01:09.81 ID:TDYQr0Sb0
あ、俺ID:TDYQr0Sb0ね。念のため。
491名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:11:07.25 ID:Ge9BOWZK0
自称体質の公立トップ校でも最上位の成績とれば割と自由にやらせてくれるよ
必要ない補習は免除されたりするし、ここで文句たれてる奴らは自称でも最上位未満のカスばかり。
492名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:47:08.88 ID:HhV710U80
>>480
センター利用だっけ?そんな入試してる大学側がアホなだけでしょ。

おれは防衛大の一次合格者を合格実績として載せてる高校に医学部保険学科かそれ以上の悪意を感じる。
税金使って無償で試験実施してんだからこういうやつらからはペナルティを課して徴収してもらいたい。
493名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:48:58.11 ID:tgdVD71E0
公立トップ校で最上位つったら同世代全体の何%だよ?完全に‰の世界だろうが
それこそ東大合格並みの難易度だぞ?このレベルに入れるのは
天賦の才に恵まれた(桁違いの努力の才能も含む)人間だけだ
そこに入れない奴が全員カスだったらお前も間違いなくカスだなw

悔しかったら高校でも大学でもそれなりのところの学生証か卒業証書UPしなさい!


こんな前時代的な教育方針で何時までもやってるから若い人材の層が薄くなるんだよ
いい加減に抜本的な改革して実用的で効率的な教育をしないと少子化の日本は詰むぞ
494名無しなのに合格:2012/05/15(火) 00:52:11.93 ID:r6/d+1uk0
日本の将来心配する前に自分の受験なんとかしろよw
495名無しなのに合格:2012/05/15(火) 01:04:20.98 ID:LD+3tp7L0
都道府県によって公立優位かどうかの事情が歴史的な経緯を含めてで違うんだから
公立か私立かで語ることが無意味。
愛知の公立と広島の公立とでは状況が全く違うでしょ。
496名無しなのに合格:2012/05/15(火) 01:10:10.04 ID:tgdVD71E0
>>494
俺はもう大学受験はとっくに済ましてんだよw

まあ些か粘着が過ぎたのは素直に認めよう
ただ俺自身が自称校の無駄だらけのスパルタ勉強法に苦しめられたからね
浪人して予備校位ってかなり伸びたよ。前からあんな授業だったらどんなに良かったか

この浪費した時間を他のことに使えば何にしろ人生の役に立ったと思うんだ
そして後輩受験生達も効率良く学力を高めれば時間的にも心理的にも余裕ができて
さらに先の勉強をするにしろ何か他のことをやるにしろ、一番吸収力のある時期に
遠回りせずに自分を高めたり人生を豊かに出来る。出来ない現状を残念に思ってね

>>495
禿しく同意。一応断っておくけど、俺は公立でも国立でも私立でも
良いところは良い、悪いところは悪い、ってスタンスだからね
497名無しなのに合格:2012/05/15(火) 01:11:34.40 ID:ZBJOQV7+O
親に相談しても「先生の言うことだから正しい」なんて言われるからな。
498名無しなのに合格:2012/05/15(火) 01:52:43.52 ID:8iiiXnXn0
>>496
良いところもある
悪いところもある
by スネークマンショー
499名無しなのに合格:2012/05/15(火) 18:58:58.31 ID:ZBJOQV7+O
http://m.togetter.com/li/256110
見事。自称を変えてくれ!
500名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:47:03.99 ID:HXnhwGb60
500
501名無しなのに合格:2012/05/15(火) 22:20:06.67 ID:r9dAqbc60
>>498

う〜ん。僕の意見は君とはちょっと違うんだけどね、
まあ僕の高校は早慶上智だの上位国立でた教師がけっこういてね
模試でも同じ偏差値の高校よりも平均偏差値が高かったりするのよ。
あと県立図書館とも結構近くて自習の場には困らないし、閑静な住宅街の中にあるから静かな落ち着いた環境で
勉強ができるんだよね。

で、結局僕の言いたいのは、良いところもある、悪いところもあるってことなんだよね。
502名無しなのに合格:2012/05/15(火) 22:32:08.13 ID:Y+9reXPs0
あの、課題がなさすぎで教育にやる気がないっていうのも自称進学校ですか?
ちょっと前に出て来た市立姫路高校のOBだけど、ホントに入学時偏差値は学区3番目なのに進路実績は4,5番目に下がってる。
ここに出てくるような宿題沢山、受験は団体戦という感じではなく、宿題とは少ないし、あんまり教育に力を入れてない感じがします。
503名無しなのに合格:2012/05/15(火) 22:34:04.57 ID:ekRlWT000
このスレのこの手の学校の生徒(の上位層以外)は死ねっていう荒らしを見ると非人道的で教育学的にも受験にも存在意義のないはずの受験少年院が存在している理由とジャップに個人主義と近代的な教育は未来永劫無理かもしれないということがわかってきた気がする
504名無しなのに合格:2012/05/15(火) 22:40:38.12 ID:DpAEG2dm0
>>501
オッサン発見www
505名無しなのに合格:2012/05/16(水) 00:39:19.67 ID:500Hw58K0
>503

同意。
そんなだから日本の大学は終わってるんだよなー
506名無しなのに合格:2012/05/16(水) 03:27:34.58 ID:zJHX2r6s0
自称批判はゆとりの甘え!
507名無しなのに合格:2012/05/16(水) 06:42:14.98 ID:vSBdCpy70
俺の高校は英語の文法やらないクソ高です
508名無しなのに合格:2012/05/16(水) 11:40:17.85 ID:4ZoQPXTL0
>>504
17だが
509名無しなのに合格:2012/05/16(水) 18:04:20.39 ID:N72tkQa30
教育学の教授と管理教育の話してて受験少年院のこと言ったんだけどそんな酷い北朝鮮みたいな学校現代に存在するんかと半信半疑な反応された
学者でも知らないくらい認知されてないことなのかトンデモ過ぎて耳で聞いただけじゃ都市伝説にしか思えないようなことだったのか道は相当厳しいようだ
510名無しなのに合格:2012/05/16(水) 19:53:11.77 ID:DCsXNext0
その教授には是非とも >>231 を見せてやってくれ
511名無しなのに合格:2012/05/16(水) 23:44:05.43 ID:VforlOPSO
そして本や学術誌で発信してくれ。
512名無しなのに合格:2012/05/17(木) 01:36:43.73 ID:UyTal+KO0
自称で頑張って結果だして駅弁行った奴らも多いのに
ここにいる奴らは自分の努力&能力不足を棚に上げて。。w
513名無しなのに合格:2012/05/17(木) 07:06:12.82 ID:L+q8/eIxO
>>512
駅弁だよ。
朝から晩まで頑張ったけど、やってもやっても終わらなかった。
問題は、能力や理解度が違うのに無理矢理強制すること。
学校はそうやっていつも生徒の努力能力不足の問題にすり替える。
514名無しなのに合格:2012/05/17(木) 13:19:56.03 ID:TTOYcdA30
>>512
駅弁は大半の私立より上ですから
515名無しなのに合格:2012/05/17(木) 13:35:07.73 ID:TtLKC6X40
旧帝>早慶>横筑千神金熊岡広>マーチ=5S
だろ。世間的な評価は。
516名無しなのに合格:2012/05/17(木) 14:00:43.53 ID:p7JeHKTy0
自称の卒業生です

自称体質が続いてるのは
言ってしまえば大多数の人が勉強やらせないとしないんだ

教師も好きで宿題やら出してる訳じゃなくて(もちろん好きで出してる性格オカシイ教師もいた)
高1から高校合格!ゴールだ!受験?知らねえよwwみたいな意識で開放感溢れてる奴らだらけだから出さざるをえない。

もちろん言わなくてもやるよ、ほっといてくれってのもいる。けど少ないんだ、俺の学校だとそういうやつら10%もいないくらいだったかな。
30人クラスで上位2,3人ってところだった。
(煽ってる奴いるけどこのスレで愚痴ってるやつはクラストップの人たちじゃないかと思う)

その2,3人の意見聞いて宿題補習無くしたら3行目に戻っちまう
学校としての「最大限の結果」が出せないからそんなことするわけにはいかない。

東京一工や医医、早慶みたいなダラダラ宿題して
受かるような所じゃない学校を狙ってる人にとっちゃやるせないけどな・・・
517名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:32:57.77 ID:ykeZuvmi0
>>512
自称進学校の教師ですか?
駅弁なんて3年間効率良く勉強すれば必死にならずとも楽に受かるのに、
自称校の脳筋教師の奴らは自分の努力&能力不足を棚に上げて。。w
518名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:36:51.51 ID:ykeZuvmi0
>>513
自称の宿題地獄で駅弁なら、上手くやってれば地帝〜上位駅弁には届いてたはず。

>>514
駅弁と一口に言ってもピンキリ。大学と学部による。

>>515
実力的にはそうだろうけど、世間的には旧帝≒早慶だよ。
519名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:39:50.05 ID:ykeZuvmi0
>>516
まあ確かにそうなんだろうけど、
だからと言ってクラストップの人たちの足を引っ張るのはなあ……。
520名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:58:53.60 ID:lroO66+B0
はいはい下位の俺にはどうせ北朝鮮がお似合いですよ
521名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:25:00.41 ID:wx08BZ1C0
岩手 盛岡 バンカラ キチガイOB
522名無しなのに合格:2012/05/17(木) 19:00:02.15 ID:LltnicaH0
>>517
そう逃避思考したがるのが自称や自称以下の生徒。
523名無しなのに合格:2012/05/17(木) 20:08:02.34 ID:L+q8/eIxO
>>522
とりあえずこれ読んで。
http://m.togetter.com/li/256684
524名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:21:15.55 ID:gPl2ZP3r0
自称って大学入試偏差値50〜55位の集まりでしょ?
自分が見えてないよね。
教師は地頭の悪い生徒の為に頑張ってるのに。。
525名無しなのに合格:2012/05/17(木) 22:06:49.95 ID:dmnXnRuB0
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __ノ ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    >>524      ::;;|
 |;;::              ::;;|
526名無しなのに合格:2012/05/17(木) 23:21:35.95 ID:lIxOgfgB0
誰か>>502にも答えてください。
527!ninja 【東電 71.7 %】 :2012/05/18(金) 00:58:14.24 ID:dhWxt2Ml0
>>1にもあるように、ここで言う自称進学校の基本的な定義は
受験勉強、もとい進学実績作りに力を入れるのを通り越して必死で
その涙ぐましい努力がさっぱり結果に結びついていなかったり
肝心の生徒を置き去りにした学校側のオナニーになっている高校を指す

>>502のような放任主義の高校は、ここで言う自称校には該当しないと思われる
528名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:07:39.57 ID:O+do6Zzl0
駅弁叩きにありがちな事
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1334407221/70


70 名前:名無しなのに合格 投稿日:2012/05/17(木) 18:58:35.81 ID:SlSrc1QU0
自称進学校スレ住人
529名無しなのに合格:2012/05/18(金) 22:53:54.17 ID:a4NDDqfv0
自称にしか入れなかったお前らがアホw
530名無しなのに合格:2012/05/18(金) 23:18:31.57 ID:2PHrVgHTO
>>529
地方の自称しかない現実と中学生の判断能力を考慮しろ。
都会育ちのお前にはわかるか?わかんないだろうな。
531名無しなのに合格:2012/05/18(金) 23:46:54.12 ID:+isHef4I0
某県のトップ校なんだがキチガイ教室が多くて嫌気が差している
532名無しなのに合格:2012/05/19(土) 00:02:36.79 ID:cYWUkB/f0



最近自称校の批判者に罵声を浴びせている奴が湧いてるが、間違いなく自称校以下の低学歴

533名無しなのに合格:2012/05/19(土) 01:21:22.29 ID:26LsWm3CO
自称の理不尽な指導がなければ、伸びたはずの人間は山ほどいたはず。
能力を潰した罪は重いよ。
俺の母校なんて結局去年は旧帝ゼロだった。
その問題を生徒の努力不足にすり替えるな!
534名無しなのに合格:2012/05/19(土) 01:26:56.02 ID:26LsWm3CO
その学校の詳細を明かそう。
朝から晩まで10時限授業(一時限あたり45分)
予習復習宿題小テスト大量。
教師が勉強時間チェック。
夏季講習センター前講習二次前講習。



生徒は皆ヒーヒー言ってる。
それでセンター平均ボロボロ。全国平均すらいかない。
535名無しなのに合格:2012/05/19(土) 08:05:32.95 ID:3BtcojjC0
あいや。
536名無しなのに合格:2012/05/19(土) 17:29:58.71 ID:iwUCCKNT0
http://page.freett.com/Dpop/profile/togo2.htm
これ外出かな?愛知県立東郷高校やべぇ・・・
537名無しなのに合格:2012/05/19(土) 18:41:31.34 ID:xOPLySqg0
>>533-534
それ、自称進学校ですらねぇよw
地元では進学校として崇められてるの?
538名無しなのに合格:2012/05/19(土) 19:22:44.37 ID:hKQZN2I/0
>>536
それなんて北朝鮮??
自称進学校ってレベルじゃねーぞ
539名無しなのに合格:2012/05/19(土) 19:58:52.81 ID:3k4jBjlM0
自称にしか進学できなかったのは、自分の頑張りが足りないだけ
と言う人がいるみたいだな。

ここにいる人は大体みんな足がついているだろう。
で、世の中には自分の2本の足で100m9秒で走ったりする人間もいる。
そこで足がない人が、
「お前足あるじゃん。何で100m9秒で走れないの?あいつ走ってるよ。自分の頑張りが足りないだけじゃん?」
って言うのと同じようなものだ。
540名無しなのに合格:2012/05/19(土) 20:20:39.86 ID:/qevv+2p0
簡易的な自称の判別方法
防衛大の"一次のみ"の合格者を"準国立大合格者"とかあやしい表現で掲載する高校
ひどいところは国公立に含める
ここは自称だろう、という印象を持ったところは大体これに当てはまるから不思議
541名無しなのに合格:2012/05/19(土) 20:34:17.29 ID:2GPHlDqH0
外出で見たことあるけど改めて>>536見ると学校というのは民主国家の中にあっても治外法権のものでここまでの地上の地獄が存在できるんだと再認識すると自分の学部と器じゃ変える自信が一気になくなってきた
女の子が二次元にしかいない(と考える人もいる)ように学校というものも二次元にしかないもので(中高の狭い意味の)青春なんておとぎ話な気がしてきたよ
これでこんなふうなことしてみたかったとか現世をどうこうしようなんて思い残すことなく夢を見れるようになるかもしれない
542名無しなのに合格:2012/05/19(土) 20:34:56.28 ID:U2Pqp+Be0
二次を受けてないってのは本人に行く気が無いのに学校が受けさせて合格者数を稼ごうってのが見え見えだからな
543名無しなのに合格:2012/05/19(土) 21:40:04.84 ID:pQ1MpYHH0
何が何でも自分の高校を自称にしたくなくて必死な自称の生徒がいるね
544名無しなのに合格:2012/05/19(土) 22:37:27.93 ID:7cbIF2Pm0
初めてこのスレ発見して自分の学校のことを言われているのかとドキッとしたわ
大体どこの自称も似たようなもんなんだな。
うちの学校は早稲田受けるってガイダンスで言った途端、三者面談でわざわざ親に向かって「うちは地元宮廷の支援しかしないので、模試も自分で探して受けてください。応援してます」ときた。その癖その宮廷にも30人ちょっとしか入ってないんだよな
545名無しなのに合格:2012/05/20(日) 09:24:35.25 ID:RRhB6fDx0
学校(特に高校)ってこういうふうにカテゴライズされると思うんだ
普通校 DQN校 自称進学校 真性進学校 実業高校 部活特化校
受験少年院は自称進学校と真性進学校両方にあって校則がなくて放任主義な自称もラ・サールとかアンサイクロペディアに少年院と書かれてるブラック真性もあるけどそれは例外で受験少年院≒自称進学校じゃないのかな

自称進学校と真性進学校の大きな違いって定義は進学実績になるけど最大の違いはなんのために存在しているということだと思う
真性進学校は純粋に教育をやるという目的でのみ存在している(当たり前だが)学校がたまたま錚々たる進学実績を残したってだけ
だからアカデミックで楽しいが受験に結びつかない授業もやるし行事も本気で思考能力を育てるために放任主義

一方自称はそこらの営利企業と一緒で完全に金目当てで作られた学校(?)。教育=受験になってしまった日本でどんな学校が人気といったらそりゃ進学先が夢のようなところであってそのために大学生になるための専門学校に予備校モドキになってしまう
だから受験(特によく持て囃される国公立の)に無関係なことなんて副教科も行事も教委のために仕方なくやってやるだけ
管理教育なのは銭ゲバどんなに非人道的にもなれるからということと日本には根性論がこのスレの住民の思っている以上に根付いていて進学実績=金のためにはこれが生かさず殺さずを実践すればいいのと信望しているため
あまり金のことを考えなくてもいいはずの公立でこの手の学校があったんなら私立のもの以上に病的な根性論者でスパルタにすることが絶対善だと思ってそのようなものをつくり上げるのだと思われ
546名無しなのに合格:2012/05/20(日) 10:35:16.04 ID:RRhB6fDx0
自称進学校(≒受験少年院)の定義でない自称進学校にありがちな入学前でもわかることをまとめてみる

=====================================
【絶対に入ってはいけない学校チェックリスト】
□私立
□新興校である
□キリスト教系
□田舎(特に公立の場合"愛"と入っている県名のところは危険)
□男女別学ぶ
□土曜通学
□偏差値が54-67程度
□寮があるがスケジュールがキッチリ決まっている
□カッコイイ・かわいいは別にして制服が高級志向
□校舎が歳の割にボロいorやたら綺麗
□何もわかってなさそうなのに文武両道と言ってはドヤ顔
□プールがない
□その他受験勉強には不要な設備や部屋などがとてもショボいか無い
□文化祭が日帰り
□やたら体育祭の開会式の行進や体操が美しい
□だが競技は練習しなくてもできそうなものしかなくて動きも不慣れに見える
□歴史は浅いはずなのに「当校の伝統」というのがある(それを聞いて特に楽しそうなところと思わない要素で)
□「受験は団体戦」というキャッチコピー
□だが受験産業と仲が良く資料が予備校のダンボール等から出てくる
□合格体験記の類がある
□塾や予備校は不要と謳っている
□そしてそれはどれも塾や予備校なしで先生たちの指導でやってこれましたということばかり書かれてある("学校を無視して…"を捏造されたというOBを何人も見ました)
□「面倒見がいい」という言葉で雑誌に紹介されてたり噂でそのフレーズを聞いている
□国公立国公立と連呼
□そもそも進学進学と言ってるだけでそれ以外に教育内容などに関しての説明がほとんどなかった

どうだったでしょうか
真っ当な学校ならほとんど当てはまらないと思いますがブラック校だと不思議なくらい当てはまります
このような学校は自称進学校や受験少年院と呼ばれる前時代の軍隊学校を予備校モドキとして復活させたものです
そのようなところで青春も人としての学を修めることも思考能力を獲得することもアイデンティティの確率も不可能ですよね
しかもスパルタしても根性論の哲学でのみの教育で効率無視なので授業は役に立たず自分の受験勉強をすることも困難でありいいところへ進学することも難しいです
学問を憎むようになり奴隷根性を育まれ百害あって一利なし
私はこのような学校(と言えるのでしょうか)のOBですが学園生活を思い浮かべてる・高い夢を見ている小中学生の方に青春のない凄惨な人生を避けられ夢を叶えられることを祈っています
=====================================

この通りであるがこれを読んでくれて少しでも不幸な人が出ないことを祈るよ
547名無しなのに合格:2012/05/20(日) 10:41:57.56 ID:RRhB6fDx0
俺は>>541だったがやはり真っ当な学校は普通に存在してるんだしこの問題を見逃すことをどうしてもできないでいる
ネットでネガキャンやるだけじゃたかが知れている
この手の学校を駆逐することはできなくともなにをすべきだろうかかみんなの意見を聞きたい
548名無しなのに合格:2012/05/20(日) 15:50:19.03 ID:r0kk3ibmO
>>537
今年旧帝ゼロ

もう俺の人生メチャクチャにしてくれた。
地元の塾では評判が悪い。
549名無しなのに合格:2012/05/20(日) 18:38:57.44 ID:5zeroeDw0
>>536
81年というと、ちょうど悪名高き戸塚ヨット全盛の頃だな。
この文章がどこまで実情を示しているか不明だが、まあ多分事実だろう。
当時は世相全体がそれ程まで酷い状況だった。正に北朝鮮、カルト宗教の類だ。

>>548
もういいよ、構わないから学校名出しちゃえよ。どこのクソ高だい?
550名無しなのに合格:2012/05/20(日) 19:07:51.00 ID:5zeroeDw0
>>547
残念ながら、普通の方法では無理。日本社会全体が根っからの全体主義的斉一主義だからね。
戸塚ヨット後援会長の石原慎太郎とかいう糞キチガイが都知事とかやってる時点で絶対無理。

日本は一見先進国のようで内実は完璧に非民主国家。精神風土が戦時中から全く変わらない。
軍国主義→中核核マル学生運動→社畜企業戦士→ネット右翼左翼……。
指向性や形態こそ違えど、その狂気の系譜は途切れることなく連綿と続いている。

何故に日本人の気質はかくも同調圧力が強く閉鎖的で、陰湿残忍な集団虐め内ゲバ体質なのか。
それは、この国の荒ぶる自然風土そのものが集団ヒステリーを招くものだから。
国土が狭い上に、気象災害に地震・津波、火山噴火と自然災害が余りに多すぎる。
とてもじゃないが個人プレーではやって行けない。自ずと相互監視や足の引っ張り合いが増加。

極端な話、この手の軍隊式管理教育学校、そしてその下地になる勢力を本気で一掃するには
日本社会、ひいては日本人全体のメンタリティを根底から破壊しなければならない。

初めに「普通の方法では無理」と書いたけど、常軌を逸しているものの方法はあるにはあるよ。
しかし、それをやると確実に死人が出る。日本の評判は失墜し世界的における地位が暴落する。
多くの人が苦しみ泣くだろう。善悪や優劣の問題以前に、戦後日本はそれでやってきたからね。

後は単に覚悟の問題なんだ。俺が持っているのは率直に言って、現時点で僅かでも社会的地盤、
つまり守るもののある人間にはとても実行に踏み切れる代物じゃない。それほど異常な手段だ。
>>547さんはどう思うかな……。外面だけはよく、内は醜く歪んだ腐り切った日本社会を
劇薬使って(死の危険性も少なからずある)根底から覆すか、このまま座して緩慢な死を待つか……。
革命というよりテロに等しい方策。パンドラの箱。多分ここで言っても支持は得られないんだろうな。
551名無しなのに合格:2012/05/20(日) 19:21:40.01 ID:r0kk3ibmO
>>549
この学校は宮崎の公立高校だ。
昔は教師が家に来たらしい。
「子供さんまだ寝てないでしょうね?」
552名無しなのに合格:2012/05/20(日) 19:25:36.94 ID:r0kk3ibmO
ちなみに
「マインドコントロールというのは細かな指示を休みなく出して判断の暇を与えず、睡眠を奪い、常に指示を出されないと不安な状態を作り、しかもそれらを自分の意志でやっていると思わせ、主体的に依存させる」
553名無しなのに合格:2012/05/20(日) 20:06:39.50 ID:RRhB6fDx0
>>550
塾講師が戦争でも起きなければこの国はどうしようもならないから一発かましてくればいいのにって言ってたけど実際敗戦してアメリカが本気で潰しかかった結果がこれじゃなにが起こっても日本人のメンタリティが変わる気がしないよ
ファッキン全体主義とはいっても日本人の勤勉で思いやりがあって義理固い(現代ではスーパードライだけどね)ところは嫌いじゃないし(だからそこにつけ込むクズもいるわけで)文化も好きだし滅ぼしたいとはあまり思わない
現世のなににも価値を求めずに惰性で生きることが賢い選択なのかも
某同人ゲーのように時間が止まったように進歩することをやめて(人外が力を持っているからこその話だけど)国家が強制的に競争させるようなところではなく精神に合った世界なら実際そこまでやさしくはないだろうが楽園なんだろうと考えて憧れる
夢想的な社会を考えるよりも本当に夢想を実現させることのほうが現実的だからそっちでいくのも悪くないか
ネットしかも2ちゃんのこんな板でこんなに哲学的なことを考えさせられるなんて思わなかったよありがとう
554名無しなのに合格:2012/05/20(日) 21:48:36.62 ID:6+jy0dPt0
旧帝0で進学校名乗るとか… 偏差値いくつの高校なんだろうな。
555名無しなのに合格:2012/05/20(日) 22:08:43.47 ID:r0kk3ibmO
入学レベルは決して低くないんだが・・・。
入学後の教育がな・・・。
朝早くからたたき起こされて、山のような宿題を課され、やらされる勉強で、脳や体に良いわけがない。
556名無しなのに合格:2012/05/20(日) 23:05:39.40 ID:qq+o1Rei0
ウチは偏差値58で小テストなどあるが、定期テストは軽めで模試重視かなー
自称というかド田舎だからほかに行く高校もないからそこに行く感じだ。

うーん早計に指定校で行くほかに一般で宮廷以上行くのは数パーセントだわ

上を狙う人は予備校言ってるやつ多い
557名無しなのに合格:2012/05/20(日) 23:54:55.20 ID:Xy4YGZzF0
偏差値72の高校に行けたのに偏差値63の高校に行った自分が憎い
もう大学とか諦めたほうがいいですかね?
558名無しなのに合格:2012/05/21(月) 00:21:04.67 ID:Q1aU7a0f0
>>557
よう俺
入学後現実みてしっかり勉強したから大学はいいとこいきたい
559名無しなのに合格:2012/05/21(月) 00:38:52.54 ID:GGP9FqB50
>>551-552
そこまでやる暇があったら授業方法の研究をした方が遙かに有意義だな。
さっきNHKでオウム事件の番組の宣伝をしていたが、超管理教育はカルト宗教に等しい。

>>553
哲学的なことでも何でもないぞ。日本の行く末、そして各々の人生に直結する切実な問題だ。

>>554
まあ出てきた情報を元に各高校のHPを回れば見当は付く。俺はそんな野暮なことはしないが。

>>557
高校の良し悪しは偏差値ではなくその体質。一概には言えない。今の高校は自称なのか?
もちろん今の高校がどうしても自分に合わないと感じたなら転校も考えられる。

しかし残念ながら茨の道だ。そもそも周囲の説得からして非常に難しいだろう。
転校するにせよ退学→高認するにせよ、進路変更してもやって行けることを証明するために
自分で参考書や問題集を買い込み必死に独学し、模試を受けて好成績を収めても
「それだけ頑張れるなら自称校の勉強でも結果を出せるはず」で片付けられる恐れがある。

耐えられないなら命懸けで訴えるしかない。その場合、ご両親との関係に大きく左右される。
父や祖父が体育会系の脳筋や団塊思考の石頭や政治結社の信者とかだったらその時点で詰み。
もし不幸にしてその場合はもう出世は諦めて(その状況では出世しても得るものは少ない)、
今後苛烈さを増してゆくであろう世間の中でのサバイバル術を学んだ方がいいかも知れない。

ぶっちゃけた話汚い生き方だよ。生ポとかな。無理解な周囲は道を外れただの落ち零れだの
罵声を浴びせるだろうが全員屑だから無視してよし。形振り構ってたら社会に殺されかねん。

もちろんこれは最悪の場合だ。お前が置かれた状況が少しでもマシなものであることを願う。

>>558
しっかり勉強した、と言える程度なら寧ろ恵まれているのかも。お前なら人生大丈夫だろう。
560553:2012/05/21(月) 07:56:10.82 ID:QD5VZulS0
現代日本人には奴隷としての価値しか無くて滅びるまでそれは決して変わらないことのようにに思えてきた
実際に>>536のような公立の正義の心に燃えてマインドコントロールやってるようなところは本気でそう思っているのだろうし
私立の母校の学年主任は全体主義をそのまんま擬人化したような奴で組織の都合でそう言ってるのではなく持論で言ってて今思えばとんでもない奴だった
将来はこれがデフォなのかもしれないということの反面教師としては本当優秀だけど本来楽しいはずの期間だけでも楽しければよかったな
世の中の厳しさを教えるために云々の教育思想が嫌いなのはそういうことだったんだろう

だがこういうふうな思考しかできなくなってしまうことこそ受験少年院の本当の被害ではないのか
ショボい大学にしか進めなかったとか青春がなかったとかよりももっと重大なこと
学校や教師の思想によっては思う壺である
だから無気力に生きるのではなくベストエフォートにするのがいいかもしれないとも思える
あと国なんかがどんな惨状であっても少しはマシにできるんじゃないか
たとえば真性進学校のような学校を立てれば母校とは正反対のことをしたことになり中高だけ(だが大事な時期である)でも
何千人もの人の時代を幸福にすることができるんだし絶望に屈しない精神の人間が作れてしまう
私は一つでもうまく行かなければ萎えてやめてしまうタイプの完璧主義でブラック校でなにやってもたかが知れてると思い勉強も楽しくなる努力もしていなかったが
そのような思考はやめるべきだと考え始めたしそれの半分は奴隷の発想な気がしてきた
優柔不断で考えがコロコロ変わってる私が言うのもなんだがこのスレの住民が特に卒業後心得ておきたいことだと思う
561名無しなのに合格:2012/05/21(月) 12:12:04.88 ID:w6FnvJ4k0
長えよ、まとめろ。
562名無しなのに合格:2012/05/21(月) 14:51:57.32 ID:hZ3pTIUo0
深刻な精神状態の奴が二人ほどいるなあ。洒落にならん

悪いこと言わないから、ここに長文投下するよりも
他に楽しいこと見つけてストレス発散しろって。相当ヤバイぞ?
563名無しなのに合格:2012/05/21(月) 19:42:31.13 ID:7lzCNMDbO
変なスレになってきたな、見ないうちに
ここは教育論を語るスレじゃないですよっ☆
564名無しなのに合格:2012/05/21(月) 21:18:52.16 ID:QD5VZulS0
>>562
立ち直ろうとはしているもののうまくいかなかったからちょうど何ヶ月ぶりに甘いもの食って百合アニメでも見てこようとしてたから休んでくるよ

>>563
ここ以外でこの手の学校語れるスレがないし自分でスレ立てようにも受験じゃない小中高汎用の板がないし教育関係の板の住民はゆとり方面の公立叩きと教師叩きにしか興味なくて伸びないからついついここで語ってしまうんだすまん
565名無しなのに合格:2012/05/21(月) 23:32:19.79 ID:CQYZBwek0
>>551
都城泉ケ丘? 延岡?  もしかして・・・小林?!
566名無しなのに合格:2012/05/22(火) 00:28:44.36 ID:3aQGFE100
>>564
その心中痛いほど察するけど、取りあえず忠告しとく。
長文レス続けて目立ちすぎるとそのうち煙たがれるよ。
567名無しなのに合格:2012/05/22(火) 10:08:20.73 ID:6bUgmPGS0
履正社(母校)笑えるww偏差値50〜60くらいの奴集めて、毎日8時間授業+放課後講座。
イベントごとは形だけで、勉強合宿&夏休み2週間なんてスパルタなのに、
目標が関関同立wwしかもほとんどの奴が落ちてるww

マジで大学入ってから周りの奴らのテンション見てカルチャーショックww
テラ読モwwテラリア充ww高校時代から彼女いたwwとかww
受験勉強は3年からwwなんてwwご冗談をww
568名無しなのに合格:2012/05/22(火) 10:14:22.26 ID:6bUgmPGS0
あまりに学校がKKDRを持ち上げるから、慶応出身の先生が「お前らKKDRくらい変な奴
いっぱいいるから、その辺勘違いしないように」「暗記力でどうにかなるレベルやから
」と忠告するくらい
569名無しなのに合格:2012/05/22(火) 17:07:10.15 ID:mWlLPc0UO
>>565
残念!
都城西です。
570名無しなのに合格:2012/05/22(火) 20:28:37.86 ID:NhuJUgkM0
>>568
集約文理T類とかってところ?
この手のコースが沢山分かれてる高校の微妙な進学コースは
地雷率が一番高いような・・・・・・

>>569
資料によって違うけど、偏差値53〜58の間か
最も自称進学校の割合が高いクラスだなあ・・・・・・
571名無しなのに合格:2012/05/23(水) 01:14:39.35 ID:IvVLREw30
俺の通う学校も自称くさい。
進学実績でいえば東大京大1、地帝20、駅弁60
私大は福大100、西南学院60、早慶5、マーチ20、KKDR30
人口10万程度の小都市だからこんなのでも最上位公立校だがな。
授業がつまらなすぎて泣ける。
572名無しなのに合格:2012/05/23(水) 07:42:15.22 ID:qyEmaLxCO
>>571
そんなんいったらこっちはどうなるんだwww
ガチ底辺なんだぞwwwははっ...
573名無しなのに合格:2012/05/23(水) 07:57:48.87 ID:tAyWb3/p0
俺なんか島育ちで、最上位高が阪大1人合格レベルだぞ。
止む無く、高校は下宿して本州に出たけど。
574名無しなのに合格:2012/05/23(水) 22:30:32.08 ID:Ka0oWbv3O
教育は教師のためにあるんじゃない!
575名無しなのに合格:2012/05/23(水) 22:32:38.15 ID:+ELYb5EA0
大分の中津南高校w
県北の雄ww御三家www




御三家wwwwww
576名無しなのに合格:2012/05/24(木) 11:45:28.06 ID:JtUlTDUi0
こう、北陵や鹿児島中央並の滑稽なイベントをやってる自称は存在しないのか
577名無しなのに合格:2012/05/24(木) 20:03:11.18 ID:rj1RLefF0
>>573
因島かな?小豆島は去年京大が2人出たみたいだ
578名無しなのに合格:2012/05/24(木) 20:48:49.31 ID:b9MXDYi+0
>>576
両校の滑稽なイベント詳しくw
579名無しなのに合格:2012/05/24(木) 21:19:04.92 ID:3hKyEewa0
>>573
淡路島です。
580名無しなのに合格:2012/05/24(木) 21:19:41.13 ID:3hKyEewa0
アンカミスった。上のレスは>>577あてね。
581名無しなのに合格:2012/05/24(木) 21:53:41.28 ID:fooisFIG0
>>578
自称の模範例@
「鹿児島県立鹿児島中央高等学校」

27:名無しなのに合格 2010/02/07(日) 06:02:10 ID:3NuyZkTm0
 鹿児島中央高校は鹿児島最強の自称

 旧帝一桁前半
 鹿児島大学100人以上

 しかも「公立御三家」を名乗る(笑)


33:名無しなのに合格 2010/02/07(日) 20:24:05 ID:UcTpRm5D0
 >>27
 鹿児島中央高校のwiki見たら
 >通称「団訓」。月2回(2学期制になる前は週1回)行っており、全校生徒が合図のベルとともに制服から体操着に着替え、3分以内に校庭に集まり、準備体操後、クラスごとに足並みを揃え、かけ声を出して校内を走る

 wwwwwwwwww
582名無しなのに合格:2012/05/24(木) 22:05:00.02 ID:8WrPjxsHO
鹿児島はラサールとか鶴丸があるのにセンター平均がアレだからな。
583名無しなのに合格:2012/05/25(金) 15:05:50.96 ID:HEy1GQyN0
授業第一主義を掲げているはずなのに授業が糞すぎ

それなのに成績悪いと「先生の授業を聞いていないからだ」とか頭狂ってるだろ
584名無しなのに合格:2012/05/25(金) 15:17:13.85 ID:PgsuRcvEi
生徒のレベルも低く、先生のレベルも低いのに予習前提の授業で、予習をしてこない事を異常に咎める。
つーか、それ全部自力でこなせたら、それこそお前の授業出る意味無くね?的な感じ
585名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:28:35.06 ID:NYVZmKHE0
>>584
高校からは予習はして当たり前。
むしろ、できない奴だったら余計に必要だろw
しかも予習前提なのに、やってこない奴が何を文句言ってるの?
生徒や先生のレベルは知らんけど、お前がおかしいだけだよ。
予備校でもそうだけど、授業の時間は限られてるんだから効率を考えても悪いことではない。

自称の生徒の特徴として、自分のレベルが低い事を棚にあげて他を否定する奴が多いんだよね。
授業は意味がないから云々とか…。
お前らのレベルなら、その低レベルな授業こそ意味があることを自覚した方がいい。
だから早慶にすら受からないんだよ。
586名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:54:21.30 ID:PgsuRcvEi
>>585
あーまた理想論振りかざしてお題目唱える奴がいるよ。
お前こそ、早慶程度にも入れなかったんじゃねぇのって思うね
毎日家帰ってちょっとした時間に全部の授業の予習出来る奴はさ、その時点で相当レベル高いんだよ。
難関校受かる為には難問が解けないといけないと思ってるアホが多いけど、実際問題全教科、基礎問題を確実に立ち止まる事なくとけりゃ東大だろうと余裕で入れるんだよ。
というか、難関校こそ基礎的事項に理解があるか聞く様な問題作ってくる。

生徒が基礎事項があやふやな状態でいるのに、それは自分の責任でやっておく事だなんて、お題目としては正しくても現実的じゃねぇんだよ。
だからこそそんな授業してるような所は全く生徒が伸びない。

だいたいさ、予備校と学校の授業が同じスタンスってのもおかしいんだよね。予備校じゃ予習してあるの当然だし、
(っても都心部にある進学校の連中が行くような塾はテスト形式や演習形式が多いんだけどな)予習が出来ないのはレベルにあってないだけで、クラス換えるなり、行く予備校変えたりすりゃいい。
高校の授業でそれは出来ないからなるべく下を救っていく様な努力しないといけないのに、進学校()ではそれをしない。
難関の選抜で選りすぐった有名私立の学生なら上に合わせても文句ねぇが、実質上アホが多い学校で、理想的な生徒に合わせて授業するってバカ丸出しだろ。
587名無しなのに合格:2012/05/25(金) 18:59:34.74 ID:QGXbjQIr0
だからお前らさ、まとめろと何度言えば
588名無しなのに合格:2012/05/25(金) 19:04:19.95 ID:PgsuRcvEi
例えばだ、英文解釈の授業で予習を強いるとする。
全然分からないし、一向に進まないから、バカは予習をしたというアリバイ作りの為に知らない単語だけ拾って辞書を引く。
沢山意味があって良く分からないからとりあえず目についた一番上の意味だけメモするとかいう時間の無駄にしかならんような事するんだよ。
こんな予習させるだけ悪影響だっていうね。
全部自力でやってればいい方だ、ガイド買ってうつしたり、他人の写したりとか無駄なことさせるだけっていうね。

とうの先生は教科書ガイドに書いてある程度の事すら満足に説明しなくて、生徒あてて訳させて、訳直すだけとかそんな程度の授業するゴミもいい所だよ。
589名無しなのに合格:2012/05/25(金) 19:23:15.54 ID:QGXbjQIr0
まとめろっつってんのが聞こえないか?
590名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:06:41.06 ID:ptFUI4W50
じゃあ代案を出してもらおうか
591名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:12:56.51 ID:ebcRch8c0
まとめると、自称では生徒も自称クオリティ、ということです。
592名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:28:05.18 ID:SHy+ayEx0
当方、スレタイ通りの地方の自称進学校(偏差値60台中盤公立、地区2番手)卒業生だが・・・・・・。


糞教師1(数学:某地帝卒)
典型的なスパルタ脳筋。暗記数学の権化で、ただひたすら教科書問題(一部傍用参考書問題)を
やり進め、生徒に当てまくり出来ないと罵声の嵐。小テスト、レポート(参考書の写経)地獄。
自分の担当クラスの定期テスト(入試実績や模試じゃないw)の平均点の良さを自慢。学校便りの
コメント欄には必ず「自分は頭が悪かったので何時間もかけてやり捲った、お前等もったいない」w

糞教師2(政経:某早慶卒)
ただひたすら教科書傍用ノート(ドリル)をやり進める。生徒に1段落(1/3ページ程度)ずつ当て
次回の授業で答えさせる。このドリル問題には癖があって、文章穴埋め問題などにいくら調べても
分からないところがある。もちろん解答編は配布されず。分かりませんでした、と正直に言うと
「じゃあ私も分かりません!」→テストでそこを出すwみんな解答編貰ってるクラスの連中頼み。


こんなのがゴロゴロ居るんだぜ?>>587>>589が怒るからこれ以上書かないけどそりゃあ嫌んなる。
2番手がこんななら中学でもっと勉強して地域トップに入りゃ良かった、とトップ校在籍の友達に
話したら「うちも似たようなもんだよw」・・・・・・地域に目ぼしい私立校はなし。これが地方の現実ですw
593名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:30:24.87 ID:NYVZmKHE0
>>586
まず前提が違うんだよ。
高校も予備校と同じで、下に何か合わせる必要ないの。
義務教育じゃないし、無理して大学に行く必要もないんだから。
高校としても下手な大学に何人入るよりも、東大に一人でも入ってくれた方がよっぽど嬉しい。

自分で予習もできないし、授業で一から十まで教えて欲しかったなら、そういう高校に行けばよかったんだよ。
高校は自分で選べるんだよ?
レベルが低いから自称にしか入れなかったのに、その自称の授業の予習すらできないレベルなら正直まともな大学は絶望的なんだから。
まともな大学に入れなかったのはアホな高校の責任ではなく、アホな自分の責任だと自覚しよう。
できない奴が一番見苦しいのは、責任転嫁ばかりして失敗を次に活かせないことだよ。
594名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:35:36.77 ID:NYVZmKHE0
>毎日家帰ってちょっとした時間に全部の授業の予習出来る奴はさ、その時点で相当レベル高いんだよ。

相当レベルが高いかどうかは知らんけど、まともな進学校に通っててもそのレベルじゃないと受かりません。
595名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:00:37.64 ID:PgsuRcvEi
>>593
>まず前提が違うんだよry

それをお題目だと言ってる。全国トップレベルの高校、大学なら別にそれでもいいんだよ。そういう場所だから。その分提供しているものもある。

>高校としても下手な大学に何人入るよりも、東大に一人でも入ってくれた方がよっぽど嬉しい。

自称進学校(笑)ってのは、気持ち悪い程進学実績にこだわるんだよ。しょぼい実績の垂れ幕作ったりしてね(笑)
実績上げたいならって話してるんだよ。生徒が大学どこ行こうがいかまいか関係ねぇってなら、好きなようにすりゃいい。
実績つくるには下や燻ってる奴を上げる努力するべきって言ってるの。
後な、トップ層にとっちゃ学校のくだらない作業とか足引っ張ってるだけで事実上害になってる事の方がデカい。
どっちにとっても美味しくないんだって話だ。

>レベルが低いから自称にしか入れなかったry

田舎舐めんな。まともな学校なんかそもそも存在してない。後な、全員が最初から全教科不自由なく出来る前提。かつ時間が無限にある的なお花畑的思考で理論展開すんな。
第一基礎が一番難しくて、それさえ乗り越えれば何とかなる事が多いのに、まともな私立高校入試の勉強もしてこなかった様な奴に基礎をそこそこにした授業する態度がおかしい。
成績が悪かったり文系の暗記バカは知らないかもしれないが、理系は特に上のクラス程丁寧に基礎事項を教えるのに、出来ない奴ら相手の授業で基礎疎かにするとか笑止千万

>できない奴が一番見苦しいのは、責任転嫁ばかりして失敗を次に活かせないことだよ。

教える側に全く責任が無いような口ぶりだな。さてはお前図星つかれたクズ教師だな?俺は恥ずかしくないレベルの所に行ったが、大部分は教師のおかげだと思ってるよ。クズな学校じゃなくて塾や参考書のな。高校程度の勉強は誰にどうやって教わったかが如実に差がでるんだよ。
596名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:01:51.36 ID:q7U7PHNX0
定期的に「自称にしか入れなかった奴が悪い」(キリッ っていう奴が沸くな。
通える範囲に自称しかないとか、県内トップ高校が自称体質とかいう例が
散々出てきただろうが。
597名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:23:34.80 ID:KdpJM62F0
とりあえず、国公立大学医学部医学科や東大に現役合格者を毎年絶やさず出すぐらいの
レベルに達してない高校は、授業形式や校風などに関係なく自称。
598名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:41:26.02 ID:NYVZmKHE0
>>596
そういう奴なら授業の予習が出来ないなんて事はないんだから関係ないよ。
予習前提がおかしいと言ったり、その前提をやってこないで文句言ってるアホに対しての発言だからね。
作業だかなんだか知らないけど、自称の無駄に多いとか言われる課題の話はしてないんだしさ。
599名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:44:57.62 ID:9kisRkLa0
>>597
だから、自分で「進学校」と名乗ってなければ「自称」でもなんでもないだろ。
自称って言葉の意味知ってる?頭悪いの?
「うちは進学校です」って自慢げに言うところほど実が伴ってないってところがポイントだろう。
600名無しなのに合格:2012/05/25(金) 22:34:39.53 ID:QGXbjQIr0
おまえら本当に長文好きなんだなwww
俺にはww読めないwwww
601名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:22:51.69 ID:PgsuRcvEi
>>598

>自称の無駄に多いとか言われる課題の話はしてないんだしさ。

これは認めるのに予習については当然ってスタンスが良くわからんな。
全部家でやって答え合わせ前提の授業体質に依存した話を問題にしている。

生徒にものを教える意識、内容を理解して貰う意識が欠如してる体質が予習丸投げにあるんだよ。無駄に多い課題も予習もケアするわけでは無くて基本なげっぱだしな。
適当にやらせて変なクセ付けさせるぐらいならやらない方がまだまし。

教科書を読んで先生のいう事聞いていれば、受験は問題無い的な、理想論の空理空論かざしたって、生徒はアホなんだから付いて来ないって言ってるんだよ。

お前は俺がアホだとかいってレッテル貼って悦に言ってるけどさ、俺は現実的に勉強しない奴に如何に仕込むか考えろよって話をしてんだよ。俺が実際にどうだったとか話してない。
生徒に不相応の課題課して、ついて来ないのは生徒が悪い!俺は悪くない。って言ってたって出来るようにはならんのだよ。
車が売れないのは若者がクルマを買わないせいだってのは、そこらへんのおっさんがいうのは勝手でも、クルマ買って欲しい側がそういう態度なのは問題なんだよ。
それが望まし状況か嘆かわしい状況かなんざ当事者にとっては二の次、三の次の問題。
602名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:25:53.29 ID:KdpJM62F0
>>599
だから東大や国公立医医の現役合格という実績がないのが自称なの。頭悪いね。
603名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:53:23.26 ID:C+ezXn/D0
お前の論法だと実業系の高校も底辺のDQN校も自称進学校ってことになるな
自ら進学校を標榜してないところはそもそも自称じゃないっての
ほんと頭悪いな
604名無しなのに合格:2012/05/25(金) 23:54:04.99 ID:N8ylP2Xh0
>>602
>だから東大や国公立医医の現役合格という実績がないのが自称なの。頭悪いね。
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
605名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:15:18.09 ID:1oiu0qf+0
>>603
小学校の国語からやり直しといで、自称未満よ。
606名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:27:46.48 ID:LmJMqzAz0
大辞林 第三版

じしょう【自称】
( 名 ) スル
@ 実体はどうあれ,自らこうだと称すこと。 「−音楽家」
A 代名詞のうち,話し手が自らをさしていう語。一人称。
B 自慢すること。 「我より外に心も剛に案も深き者あらじ,と−して /義経記5」
607名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:33:52.20 ID:D8bzhfXj0
>>605
ニホンゴワカリマスカ?
608名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:38:49.00 ID:P7WLxRnW0
教科書の英文くらいその場で読め、読めない奴のためにわざわざ家でやる時間用意してもらえるんだろ?
教科書準拠の問題集くらいさっさととけ、進学校のやつが1時間で終わることに
2時間も3時間もかかってるから時間足りないんだろ

自分のところは宿題は多かったけど、授業の内容を終わらせて課題も出せばその教科の問題集内職していても黙認されるレベルだったから
もっと酷いところはあるんだろうけど、今のは流石に学校のせいにしすぎだろ
609名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:44:58.73 ID:t23HInj00
>>601
予習は無駄ではないからね。
出来ない奴に対して授業で0から教えても、時間の無駄になるだろ?
できる奴だけ相手にすればいいなら、本当は予習もそんな強く言う必要は無いんだよ。
学校だから言ってくれてるの。
授業でやれるような量なんだから、出来る奴ならすぐ終わるわけだしね。

無駄な課題については内容も知らないし、学校によっても違うだろうから触れていない。
当然、レベルにあっていない物を過剰にやらせているのであれば、無駄だろうね。
でも、できないくせに予習もしてこない奴に合わせる授業をうけることだって、同じくらい無駄だと思うよ?
まぁ予習についてこんな考えを持ってるみたいだから、本当に無駄な課題だったのか疑問に感じてしまうけどさw

俺は自称のシステムに問題がないなんて全く思ってないんだよ。
お前が問題だと思ってる部分(予習)について、そうは考えていないだけ。
610名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:48:15.36 ID:S8LfFQxnO
>>569
泉ヶ丘と総合選抜組んでいたところか…
611名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:50:05.00 ID:S8LfFQxnO
20〜30万人くらいの地方都市や県庁所在地の2番手に当たるところってたいてい自称化するよね

40〜50万人いると3番手くらい
612名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:56:07.21 ID:1oiu0qf+0
>>604の低学歴ぶりは異常
613名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:56:26.34 ID:oWFYjonk0
福岡市の城南高校はまさにそのパターン。50万くらいの学区の二番手。
地帝多数という実績はともかく、体質は自称そのもの。
対する学区トップ校は自主性に任せた放任主義。
614名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:56:42.52 ID:1oiu0qf+0
間違えた>>607
615名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:58:51.26 ID:7AyOrx4b0
オマエモナ
616名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:08:30.38 ID:glLfA8No0
>>614

>>606 に書いてある日本語、読めますか?
617名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:13:35.48 ID:m3MXUzGWi
>>609
>予習は無駄ではないからね。
お前出来ない奴の勉強っぷり見た事ないのかよ。あいつら予習の仕方しらないんだぞ。
例が上げやすいから英語でするけど、マジで辞書引いてランダムで単語の意味拾ってくる事が予習だと思ってたりするんだよ。文型分析して相応の品詞に対応した単語の意味を拾うってのもかなりの奴がわかってないの

>出来ない奴に対して授業で0から教えても、時間の無駄になるだろ?

出来ない奴に高1から丁寧に0から教えるのが大切なんだよ。誰だって苦手科目はあって、苦手科目では驚くほど基礎が抜け落ちてるもん。

>授業でやれるような量なんだから、出来る奴ならすぐ終わるわけだしね。

だからさ、出来る奴がすぐに終わっちゃうような問題ならさ、余計誰に向かって授業してんだって話になるんだよ。
結局上にとってはゴミみたいな課題やらされて、下は下で良くわからんってなるんだよ。
高校生なら一人で勉強出来て当然的な理想論掲げそうだけど、現実はそんなの無理なの。

>当然、レベルにあっていない物を過剰にやらせているのであれば、無駄だろうね。

ここだ、いいか、もっと理想的な事言うとだな。出来る奴はほっといても、ぶっちゃけ問題ないんだよ。一人じゃ出来ない可哀想な子がやる必要があるわけだ。
やっとけよって言ってそつなくやれる奴はほっといたってやるし、やれるんだよ。

>まぁ予習についてこんな考えを持ってるみたいだから、本当に無駄な課題だったのか疑問に感じてしまうけどさw

だからさ、お前読解力ないの?俺は出来る立場からの意見なんだよ、クラスの出来る奴にとって予習してきたら、自称高校の教師のやる様な授業なんて、
全て予習済みで全く目新しくもないだけじゃなくて、不手際とかあれじゃあ出来ない奴勘違いするよな的な説明しかしてないわけだ。

やっとけよって言ったら教師としては責任が無くなって完全に生徒のせいで、出来ない奴が悪いって形がおかしいんだよ。

予習も出来ないような奴にどう考えれば良かったのかを教える事が大事で、それは予習なんかしててもしてなくても可能だ。
答え合わせしてるだけの様な糞な予習前提(笑)の授業がおかしいっていってんの。
618名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:46:22.61 ID:cI+UIq6BO
生徒に合わせた授業しろって思う。
まぁ、教科書を丁寧に解説しろって言ってんだけれども。
それ以上はほっときゃ良いんだよ。
それを一から十まで、しゃしゃり出てくる。
教育や受験は教師のためにあるんじゃないよ。
619名無しなのに合格:2012/05/26(土) 01:51:19.42 ID:cI+UIq6BO
受験や教科教育は生徒の人生を左右するんだよ。
教師の指導で勉強が嫌いになったり、浪人したり、不本意な大学に進んだりしたら、あなた責任取るんですか?
そういうことが何にもわかっていない。
620名無しなのに合格:2012/05/26(土) 02:03:32.57 ID:rOgX6VFC0
>>581
自称で打線がくめますね
621592:2012/05/26(土) 02:18:05.87 ID:UahCCA6o0
(長いので読むのが面倒なら>>613の結論だけ読んで下さい)

うーん何と言うか、自称進学校→一浪地帝文系の俺がココでどんな主張をしたところで
焼け石に水なんだろうけど・・・・・・大学受験の勉強にしてもそれ以外の勉強でも、やっぱり
効率的な方法ってあると思うんだ。>>592で書いた教師の採る方法がコスパ良いとはとても。

数学の問題&解答写経とか英語の教科書本文丸写し&ガイド無し辞書首っ引きで全訳とか、
時間の浪費としか思えない。例えば暗記数学にしても(最善の学習法かどうかは別として)
和田式のようにシステマティックにするとか、英語の書き取りは重要例文のみ集中して
繰り返すようにして、浮いた時間を多読やシャドーイングやディクテーションに充てたい。

HP等や俺の個人的リサーチから見て、高校入試時に同等の学力でもうちの中〜下位層より
進学と就職半々くらいの高校のトップ層の方が結果的に良い大学に進んでる。俺の在籍した
自称校からは落ち零れが大量に出て、最大の進学先が1〜2ランク下の進学兼就職高校と同じ
地元の微妙な私立大(Fランではないが上位でもない)なんだ。大学の到達点で並ばれてる。
そこに入るなら初めからそこの付属校(偏差値はうちより明らかに下、噂ではDQNも多し)
からエスカレーターの方が受験的には遙かに楽。これでは上位の高校に入った意味が皆無。
何でもかんでも学校のせいにする積もりは毛頭ないけど、これは制度として絶対おかしいよ。

自学自習の重要性は浪人経験で痛いほど理解してる積もりだ。寧ろ大学入ってからの方が
勉強はきついしな。しかし、ただでさえハイレベルな真の進学校に行けなかった程度の
残念な地頭の人間なんだから、高校の学習内容を全教科受験レベルまで持っていくには
要領良くやらないと絶対消化不良になる。理解があやふやなまま無理にそのまま進むと
どこかで崩壊してかなり前の内容からやり直さなきゃならなくなる。非効率極まりない。

これを部活や人付き合いと両立するのは至難の業。修行僧になれる人じゃないとまず無理。
通学時間等の細切れ時間を使うにも限度がある。徒歩やチャリンコじゃ英語聞くのが精一杯。
いっそのこと生徒会委員会活動も積極的にやって推薦で早慶MARCHに滑り込んだほうがマシ。
622592:2012/05/26(土) 02:22:04.19 ID:UahCCA6o0
長々書いたが俺が言いたいのは、自称校の学習が寧ろ進学に悪影響を与えてる、ということだ。

要は、分不相応なレベルと量の勉強で成績が思うように伸びず、やる気を失ってるんだるう。
非進学校の上澄みの方が学校の課題がすぐ片付いて自分の好きな勉強を出来るし、上位なら
先生の覚えも良くなって色々してくれるだろう。もちろん、学習意欲に欠ける生徒も問題だし
高校入試時の結果が全てではないから、学校や教師に全責任を押し付けることは出来ないが
事実として、入学時より全生徒の平均値が落ちていることは憂慮せざるを得ないと思うんだ。

下になんか合わせていられない、ってんなら何のために高校入試で篩にかけたのさ?って話。
高校は自分の意思で選べる、ったって入学後の高校の体質まで考える余裕のある、または
周りが考えてくれる恵まれた奴がどれだけいるんだよ、って話。人生全部運ってか?酷いもんだ。


>>597
俺のところは丁度自称と非自称の境目辺りだな。東大京大+国医でなんとか毎年出てるが、
何年か前には全員浪人、現役全滅だったらしいから、やっぱり実績でも自称なんだろうね・・・・・・。

>>619
気持ちは凄く分かる(俺も>>592の教師のせいで数学が嫌いになった)けど、教師との相性は
運次第なんだよな・・・・・・これはトップ校の奴も言ってた。反りの合わない相手だと疲れる、って。



しかしまた表示がクソ遅いな、また鯖がイカレてんのか?
と思ったらあーもうこんな時間だわ、もう寝ます。お休みなさい・・・・・・zzzzz
623名無しなのに合格:2012/05/26(土) 02:33:43.73 ID:GzIqaTKP0
東大生や医学生を輩出できない自称の関係者が発狂してるwww
624名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:07:50.63 ID:4YmoZZ+P0
クソ教師や意識の低い生徒の話なんて程度の差はあってもどこにでもいるので面白くありません。
進学実績の話も飽きました。
自称ならではの滑稽すぎて信じがたい自称イベントをいろいろ紹介してください。
次スレのテンプレートやまとめサイトに載せても恥ずかしくないw >>231>>581 のような。
625名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:10:41.08 ID:clH4ALe/0
入学してから1週間ガイダンスで予習のやり方を教えて、はじめの1ヶ月はちゃんとした予習か教師がチェックしたら済む話じゃないか?
個人的には復習の方が大事派だが、学校に対して、多少の予習は必須だろ。

ただ、今の自称みたいに重すぎるのもどうかと思うがな。
予習が出来ないボンクラ生徒なら予習を課さないのではなく、予習を出来るように指導するのが教師の務めではないのか。
626名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:35:24.78 ID:YMIEHkSK0
自称が重い作業を生徒に課すのは、過去からの負のスパイラルの結果ではないかと思っている。
ほっとくと生徒が何もしない→進路が絶望的な結果になる→何とかしなければ→
強制的にやらせるしかない→課題を出す→まともにやらない→振り出しに戻る
という感じ。先生よりも先輩を恨むべきではないだろうか。
627名無しなのに合格:2012/05/26(土) 08:49:25.76 ID:vrEYdTnki
ケアを含む復習を重視しなきゃならんのに予習とかレベルにあってない量と質の課題かすからやらんというかやれないってのが教師はわかってない。
普通の奴らは復習するので精一杯のはず。
大体一日の大半を拘束しているのに、一回やったら後はお前らが自分でやる事が仕事だ的な態度でもの教えたって、センスある奴しか生き残れないんだよ。
部活と同じでダルい基礎練を時間とってやらせないといけないんだよ。
弱小部活なのに基礎練や筋トレは家でやっとけな!って言っても伸びねぇんだよ
監視して変なクセ付かないように基礎を仕込まないと
それが勉強になると突然、かるくやり方口で説明してあとはお前らやっとけなっておかしいだろ。生徒がトップレベルならまだしもな
四則演算も怪しいような奴に今はもう中学生なんだから文字式をやらなきゃ的な残念な現実から目をそらして、夢だけ追いかけたって実なんか結ばん。
628名無しなのに合格:2012/05/26(土) 14:15:10.90 ID:nvfBloZJ0
別に予習自体はかまわんけど
教科書英文と古文漢文をノートに移させるのはやめろ
629名無しなのに合格:2012/05/26(土) 16:50:56.98 ID:toKZeoEY0
>>610
今年は旧帝0どころか熊大も0。上位駅弁が千葉1のみで壊滅的。
都城泉ヶ丘との差は開く一方。
630名無しなのに合格:2012/05/26(土) 18:15:36.61 ID:m3t7OclE0
>>626
自称よりゆとり教育で猿の様に鉛筆動かさなくなったのはある。
うちの母校、昔は放置高だったのに、2000年頃から宿題大量高に変わってたらしい。

理由は自学しなくなったから。
学校名でググったら教育関係のサイトで先生が取り組み紹介してたしw
631名無しなのに合格:2012/05/26(土) 18:27:55.69 ID:+lBDzBzg0
なんかスルーされてるけど>>592の糞教師ってヒド過ぎだろw
政経の奴なんて答え言わないんじゃ存在してる意味すらないw

自称の教員ってホントにこんなのばっかなの?(´・ω・`)
632名無しなのに合格:2012/05/26(土) 18:40:44.72 ID:rmUb/WhOO
>>629
そんなに酷くなってんのか?
633名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:25:49.08 ID:cjBgiL+s0
>>631
答え言わない先生うちの高校にもいるわー
こんなのばっかじゃないけど、こういうのに当たると結構だるい・・・
634名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:12:59.62 ID:SFTBC5u9O
よめない いつたんあげます
635名無しなのに合格:2012/05/26(土) 21:38:38.49 ID:+lBDzBzg0
>>633
うわあ、やっぱりいるんだねぇ(´・ω・`)
こんなのに当たったらやる気なくすのも分かるような気がする

もっとも、厳しい社会で生きていくには
この程度でヘタレてちゃいけないんだろうけど(´・ω・`)
636名無しなのに合格:2012/05/26(土) 22:32:42.01 ID:yWPWwKRf0
都会だけど自称体質の新宿高校に一言
637名無しなのに合格:2012/05/26(土) 23:19:01.29 ID:TuKgO6Pe0
坂本龍一
638名無しなのに合格:2012/05/27(日) 00:21:46.28 ID:GVR1i9CP0
親御さんには人気な都立新宿
中途半端な一貫校も自称なん?
639名無しなのに合格:2012/05/27(日) 01:36:19.31 ID:ETETuRul0
>>636

>>354
他に年によっては小豆島の高校とかにも進学実績で負けてる。
幾ら上澄み取られてるからって異常だろw教育方針に問題があるのでは?

>>638
もちろん!貴方が中途半端だと感じたなら、その時点で自称進学校ですよw
640名無しなのに合格:2012/05/27(日) 02:45:46.21 ID:o6fX1BCX0
>>637
この間配られた新聞にインタビューがあったわw
>>638
たいていの親は入れてから後悔する
>>639
641名無しなのに合格:2012/05/27(日) 03:14:24.87 ID:1ol3YLmg0
>>631
うちの高校にも答え言わないの居るわ。信念なんだろうが効率悪くなるだけだしイライラする
授業も教科書読んで受験とは関係ないこと喋るだけの誰得オナニー授業w

>>638
8割は落ちこぼれるから大抵親は後悔する
もちろん大体自称だと思って間違いない

後、面倒見が良いって言ってるのと
○時まで勉強させます!(ドヤ とかパンフで言ってる学校は殆ど自称体質
642名無しなのに合格:2012/05/27(日) 04:56:16.87 ID:KUKVCmrai
自称高校は教師が闇雲に課題を出すことが面倒見がいい事だと思っているからな。
むしろ足引っ張ってるとか考えない。

答え言わないのも、教師側としては予習してきて当然とか、自分でやる事がどうのって考えなんだろうな
もっともこのスレにも高校生なんだからそのぐらい完璧にこなして当然と考える奴がいるらしいけどね
643名無しなのに合格:2012/05/27(日) 08:06:32.04 ID:pblufZ/7i
このスレのテンプレにも入ってた高校に自称進学校に入学して、半ば大学受験諦めてたけど
旧帝大や難関私立に行った先輩は学校の授業は大切だって言ってたし
塾行ってなくても東大合格レベルの先輩も一人二人いた(他の大学を選んだけど)
受験なんて結局は本人次第ってことがわかったよ


644名無しなのに合格:2012/05/27(日) 10:44:19.45 ID:Ptvs3d6x0
>>641
落ちこぼれるというか、あそこの生徒は本人が勉強しないのが多い。

それに関しては学校が悪いわけではなく、新宿程度の学力の生徒が悪いと思う。

課題の量と要求してくる学習量が異常
645名無しなのに合格:2012/05/27(日) 13:42:37.66 ID:jUxCbhz90
>>638
8割落ちこぼれても真ん中辺りは普通に法政とか行くよな...
ほとんど日大だけど
646名無しなのに合格:2012/05/27(日) 17:03:30.99 ID:X0yk4VH70
>>642
予習で出来るならまだいい。タチの悪いのは>>592の政経教師のように
ちゃんと予習やってきてどうしても分からないのに逆切れする。

>>643
効率を考えれば、そりゃあ授業を活用できるに越したことはないさ。
その先輩達は地頭も要領も良かったんだろうよ。それプラス体力だな。
自称で平均程度の知能レベルで器用でない生徒は、自称入学の時点でアウト。

>>645
入学時偏差値68で法政だと明らかに格落ち。MARCHならせめて中央青学まで。
647名無しなのに合格:2012/05/27(日) 18:14:21.25 ID:m0vzweeEO
>>638
結構中高一貫校で中途半端なところって全国的にも多いよね
半分は成功しているけど、半分は成功しているのか失敗しているのか
分からない感じだね
あんまり成功していないほうが高校時代のびのびできるんだろうね

>>646
都立の偏差値68はあてにならないよ
千葉の薬園台さいたまのさいたま市浦和も偏差値68なのに
新宿レベルなんだから
648名無しなのに合格:2012/05/27(日) 18:16:50.45 ID:KUKVCmrai
>>646
いやぁ、これも予習重視の教師の特色だと思けど
理系教科は、やって来たけど分からなかったが許される傾向にあるけど
文系科目は調べれば分かる前提なんで
分からない=予習足りない扱いの事が多い
649名無しなのに合格:2012/05/27(日) 23:34:55.53 ID:pQaTTMF80
>>647
まぁ・・中高一貫いうても、
地方の公立以上にすごいところは
東京だと御三家と新御三家の駒場東邦くらいで
あとは、それほどでもなかったりするからなぁ・・・
むしろ箔とかそんな感じでいっているんだろう
650名無しなのに合格:2012/05/27(日) 23:35:13.41 ID:pQaTTMF80
>>647
まぁ・・中高一貫いうても、
地方の公立以上にすごいところは
東京だと御三家と新御三家の駒場東邦くらいで
あとは、それほどでもなかったりするからなぁ・・・
むしろ箔とかそんな感じでいっているんだろう
651名無しなのに合格:2012/05/28(月) 02:03:34.03 ID:+jyquzWU0
>>646
マーチ付属蹴って来るやつは腐るほどいるのにねえ・・・
652名無しなのに合格:2012/05/28(月) 03:02:34.15 ID:C6l2Z48+0
MARCH付属蹴って受験勉強やって結局MARCHって……

この手のエスカレーター組に追いつかれる一般受験組って
やる気なくなってその後の人生悲惨なことになってそうだな

自称の勉強法がクソなのか、それとも学生の意欲不足か……
653名無しなのに合格:2012/05/28(月) 17:48:33.11 ID:YSFDGPuV0
何だかスレ違いの議論が続いてるなあ
馴れ合いの愚痴雑談や特定高校の叩きや反自称派と自称擁護派の煽り合いばかり
PART26ともなるとテンプレになるようなネタはとっくに出尽くしてるし
もうこの自称進学校スレシリーズもその役割を終えて存在意義も薄れて来てるかもね
654名無しなのに合格:2012/05/28(月) 17:54:13.92 ID:QifO3GfH0
じゃあ、part26で終了ってことで。
655名無しなのに合格:2012/05/28(月) 18:01:27.70 ID:+tm7iDtr0
>>653
スレタイが愚痴を言うためのものなんだからしょうがないとして愚痴路線をやめて俺たちがほんとにやりたかったこと的なスレタイに変えるのはどうだろう
656名無しなのに合格:2012/05/28(月) 20:50:48.87 ID:q1rizDVb0
四国の某自称だけどひどいわw
・授業中に変顔で授業妨害する奴
・極左かぶれの生徒
・授業でおきてる奴のほうが少ない
・宿題滞納者が9割ぐらい
・進研の平均偏差値50 駅弁60人 旧帝3人 医学部0 

これで進学校名乗ってるうちの学校大丈夫かねwww
657名無しなのに合格:2012/05/28(月) 21:56:35.08 ID:pgwdO6Bp0
>>655
いや、それも愚痴だろw
658名無しなのに合格:2012/05/28(月) 22:09:23.83 ID:+tm7iDtr0
>>657
それを愚痴に含めても妄想の中だけでもあるかないかは別にしても来世なんかに夢のある愚痴じゃないか
プラス方向に考えるのも愚痴なんじゃこの手の学校の話は愚痴しかないぞ
659名無しなのに合格:2012/05/28(月) 23:08:01.33 ID:AXfeEMpqO
このスレって656みたいなレスを待ち望んでいるのではないか
660名無しなのに合格:2012/05/29(火) 00:48:28.67 ID:hfQYzFvq0
>>651-652
都立新宿にマーチ附属蹴ってくるやつなんているわけ・・・ないじゃなイカ・・・
東大100人超時代の新宿じゃないわけですし・・・
明治(明大明治)は確か高校からの募集はないし
中央も中杉・中附ももう少し上ランクの国立(くにたち)・西志望者が蹴ってくるとこ
青学に至ってはレベルが違う
あったとしても法政二高と中央大学高校(定時制)のとこやろ・・・?
661名無しなのに合格:2012/05/29(火) 00:56:37.20 ID:dSHIHFP9O
自称の教師って、何であんなにプライド高いの?
662名無しなのに合格:2012/05/29(火) 02:17:28.36 ID:ka8IU//Z0
>>661
プライドの高さにも色々あるけど、自称の教師の場合その殆どがコンプの裏返しだろ。
663名無しなのに合格:2012/05/29(火) 03:40:55.26 ID:TRIjkL+D0
うちの学校には「たかが東大」「たかが慶應」「たかが九大」を連呼する数学教師がいる。
ちなみにその教師は地元駅弁出身。
現役のときに暗記数学を知らなかったことを後になって知って学歴コンプになっちゃったのかな。
いやそんな単純なものでもないか。
664名無しなのに合格:2012/05/29(火) 06:25:13.65 ID:NfGbBzq2O
たかがとかいいながらも再受験したところで落ちるくせになww
665名無しなのに合格:2012/05/29(火) 17:00:57.92 ID:dMxjMfaH0
>>663
俺の学校にDラン文系のそういうこというやついるわwww
666名無しなのに合格:2012/05/30(水) 01:16:54.52 ID:ZwW1QCYp0
>>654
終わりやろね
終わる前に、誰か自称高校まとめておいて
どの辺りが該当するか
 
>>663
教職じゃなかったら何をしていたんだろうな・・・
667名無しなのに合格:2012/05/30(水) 17:15:36.10 ID:kl6pwbCC0
ここのスレの住民は校則なしの学校でできることを100としたら平均してどのくらいのことができるだろうか
668名無しなのに合格:2012/05/30(水) 17:58:29.68 ID:Khom5LzW0
>>656見込みあるな お前は真面目すぎる
669名無しなのに合格:2012/05/30(水) 19:17:05.89 ID:0CvbHdNO0
>>663
高校教師ともなると旧帝卒がデフォだから肩身狭いだろうな
まして進学校なら
670656:2012/05/30(水) 20:00:10.93 ID:XlMD52IF0
>>668
まじめすぎ、か。。。。

ちなみに俺、模試は学年上位1割(偏差値62)で定期と課題は中の下ぐらいなんだけど間違ってないよな。。。
一応2年。
上位駅弁志望です。
671名無しなのに合格:2012/05/30(水) 21:38:55.83 ID:rGBuJda90
校風が自主独立のとこ選んだが、行事が盛り上がりすぎ、うざすぎて勉強の邪魔・・・

生徒に任せたら暴走するやろうが しかも先生も暴走を文化だと思ってるし

そんなんだから進学実績で私立に抜かされるんだよ
672名無しなのに合格:2012/05/30(水) 21:58:20.56 ID:eUkYt9Ya0
そういう学校だからって選んだのはお前だろ
そんなこと言うなら、その私立とやらに行けば良かったんだよ
ほんとは、その私立に単にいけなかっただけでしょ?
673名無しなのに合格:2012/05/30(水) 22:21:05.10 ID:0CvbHdNO0
地方進学校って揃いも揃って文武両道をモットーにしてるけどあれ何なの?
しかもその割りに文も武も大したこと無いし謎だわ
674名無しなのに合格:2012/05/30(水) 22:33:00.76 ID:fldcC4IL0
放任を通り越して放置状態の高校出身の俺が通るよ。
675名無しなのに合格:2012/05/30(水) 22:42:37.34 ID:cJrWqffq0
>>671
わかる

もしかして希望ヶ丘とか湘南?
神奈川公立ってそんな感じだよね
676名無しなのに合格:2012/05/30(水) 22:49:36.94 ID:qic3jOj70
>>673
どれくらいだったら、文武両道と名乗ってもまぁ許せる、という感じ?
ちなみに、似非両道は、文担当と武担当が別人だよな。
新興の私立進学校に多いイメージがある。
677名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:08:59.33 ID:wBKMF12f0
>>676
公立で甲子園出場しているところってすごいよね
ってか文武両道が実践できているってところの方が少ないんじゃないのか?
678名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:18:52.73 ID:vTe54nw90
超進学校ほどじゃなくてもそこそこの進学実績があって
体育系文科系に限らず全国レベルの部活がある学校で
なおかつその部活の生徒=進学実績を叩きだしてる生徒っていうようなのは
公立だろうが私立だろうがそうそうないよね
679名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:30:29.05 ID:7ApC3Gpd0
地方のトップ公立だと割りと文武両道してるとこがおおい
中学の体育の評定5のやつが大勢いるからな
680名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:34:48.52 ID:XrRHvXJ30
>>678
札幌南 元野球部キャプテン
・文:進学先 北大医‐医
・武:甲子園まであと一勝

武はホントちょっとのところで全国を逃したけど、、、
こんな感じ?
681名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:36:07.38 ID:XrRHvXJ30
ちなみに、その兄は同じく札幌南 野球部で
札医大‐医&北海道ベスト4
682名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:36:46.01 ID:rA7crWOa0
>>679
全国に通用するようなレベルなの?
体育が得意な優等生って程度ならそれこそそこらじゅうにあふれてるよ。
683名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:41:14.42 ID:/0Ojxm4O0
>>680
そう、そんな感じ。札幌南だと居そうだと納得できるけど。
地方トップ公立校だったら普通にいる、という感じじゃないよね。
684名無しなのに合格:2012/05/31(木) 00:47:44.25 ID:QdRCx0jP0
将棋部とか囲碁部なら多そうな気がする
685名無しなのに合格:2012/05/31(木) 01:09:16.44 ID:wBKMF12f0
>>678
超進の場合、
囲碁とか将棋が強いらしい
それでも囲碁将棋ばっかりやっている人には
敵わんだろうけど

>>680-683
公立でやきぅやサカが強い某S県の高校だと
別々で入試しているからね、仕方ないね
それでもスポ推だと、ある程度の評定は必要だけど
686名無しなのに合格:2012/05/31(木) 01:51:41.14 ID:yj700pjai
俺の県の公立一位は甲子園で優勝したことあるぞ
687名無しなのに合格:2012/05/31(木) 03:15:33.39 ID:rIj3J8Uk0
>>686
やっぱ湘南はすげぇなぁ・・・
688名無しなのに合格:2012/05/31(木) 06:01:06.78 ID:DkHqH+4l0
俺の高校も、文武両道(笑)とか言ってるわりには、スポーツテストで科学部の俺に負けてる奴が大量にいる。
689名無しなのに合格:2012/05/31(木) 06:12:21.92 ID:DkP4K/b/O
内申の影響で、「運動音痴」な時点で入試のハンデになるからね。>地方最上位公立

そうなれば、内申がやや下がって「ガリ勉+運動音痴」な奴が相対的に受かり易い
2・3番手がテンプレの「中途半端な文武両道」に当てはまり易くなるのも自然。
690名無しなのに合格:2012/05/31(木) 10:42:25.06 ID:wBKMF12f0
691名無しなのに合格:2012/05/31(木) 10:49:16.50 ID:wBKMF12f0
>>689
自称の私立のがそういう人多い
それ一番言われてるから
692名無しなのに合格:2012/05/31(木) 10:50:56.97 ID:GpT/PbzA0
言っとくが公立進学校で甲子園行く様な学校は100%、推薦入学か内申重視の選抜を利用して学力の足りない生徒を下駄履かせて入学させてるからな
札幌南、秋田、盛岡一、高崎、郡山、丸亀、小倉、東筑、長崎北陽台、済々黌、大分上野丘、宮崎西とか全部クロ
文武両道とか偽りの姿だからなw

693名無しなのに合格:2012/05/31(木) 11:23:32.18 ID:xz0wpjAI0
>>692
よし、それらの県の入試方式一覧、ヨロシク
当然調べた上での書き込みだよねw
694名無しなのに合格:2012/05/31(木) 18:51:14.05 ID:yj700pjai
自称は文武両道っていうより文武共倒れ
文武両倒だな
695名無しなのに合格:2012/05/31(木) 21:02:06.95 ID:xfLqDnMF0
>>693
内申重視選抜
札幌南(学区外枠も利用)
推薦入学(実質スポーツ推薦)
盛岡一、高崎、郡山、丸亀、小倉、東筑、長崎北陽台、済々黌、宮崎西
696名無しなのに合格:2012/05/31(木) 21:14:25.00 ID:uyV9uCK/O
田舎ほど学校の権威が強い。
したがってドカス教師が調子に乗りやすい。
697名無しなのに合格:2012/05/31(木) 21:29:51.02 ID:zBXvZsIy0
>>692
それでもそういう部活の部員が >>680 のように普通にいい大学に進学してるってことは
二番手・三番手の上位くらいの学力はあるってことなんじゃないの?
トップ校の中では冴えないかもしれないけど自称にバカにされるほどではないってことでしょ
698名無しなのに合格:2012/05/31(木) 22:02:36.59 ID:Z1gsmtI00
>>695
郡山 北陽は単なる自称だろ・・・

盛一や札南がんなことしてるなんて聞いたことない・・・かな
699名無しなのに合格:2012/05/31(木) 22:35:07.04 ID:jdlPvPhd0
郡山は奈良の方な、偏差値70
北陽は自称だけどなw在る意味自称の理想系かもw(文武別道で結果を出す、但し文は駅弁止まり、早慶進学者はほとんどスポーツ組w)
700名無しなのに合格:2012/05/31(木) 22:41:33.03 ID:t8MsiuoO0
公立高校は自治体の方針で推薦枠を設けざるを得ないところも多いみたいだけど
学校の裁量で枠を小さくできることもあるみたいだね

>>695 の小倉、東筑のある福岡県の場合、こんな感じ。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/63/63170_11645529_misc.pdf

修猷館は 6% の推薦枠に留まってるけど、小倉や東筑は1割ある
県全体の平均は2割くらい
学区トップ校にもかかわらず平均を超えてるところさえある
701名無しなのに合格:2012/05/31(木) 22:53:57.35 ID:KjQGkn7c0
>>699
長崎北よりはましだから
北陽とか尊敬するレベル
702名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:09:45.25 ID:dYbRK13y0
>>699
え・・・
でも県立郡山って実績は畝傍にかなり水を空けられているよね
高校はかなりリア充な模様
確かに郡山って他のスポーツ大会も盛んですね
野球・サッカー以外でもよく聞く

あとは北陽って今年駅伝で青学で走っていた選手が北陽だよね
北陽なら学力で行ったとも考えられるけど
703名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:11:29.18 ID:XhgTTaDn0
全国に出なければ文武両道じゃないってこと?
県レベルで競合であれば良いと思うんだが。

私立ではあるが國學院久我山なんか文武両道じゃない?
704名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:19:57.94 ID:/yj8DkeP0
問題は、文の成果と武の成果をあげている人物がおなじ人かどうかと言うことでしょ
似非の文武両道はそれぞれの担当が別
705名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:44:30.29 ID:pbXxApls0
札幌南って、
合格者全体の9教科内申平均ですら4.9弱(4.8切ると確実に下位3割)あるので
内申重視選抜を使うには内申平均4.95(3年間で4が1個)が最低ラインって状態だぞ
706名無しなのに合格:2012/05/31(木) 23:49:42.88 ID:pbXxApls0
北海道の内申は中一・中二・中三各3学期9教科の評定を使用
毎年44/45で、評定平均は4.89
707名無しなのに合格:2012/06/01(金) 00:01:44.49 ID:WHorGzUj0
>>701
長崎西 東 北 南 北陽台って
いわゆる"総合選抜"じゃないか・・・

優秀なんだよ 胸はっていこうぜ!☆
708名無しなのに合格:2012/06/01(金) 00:23:59.49 ID:ttwdT95X0
>>705-706
それ無茶苦茶だろwwwww殆ど無理ゲーだわ
運痴や音痴や絵心なしだったら即刻アウトなレベル
はっきり言って一般入試のペーパー一発勝負の方が遙かにマシだ
709名無しなのに合格:2012/06/01(金) 00:34:34.32 ID:P/XgW1mT0
>>708
これでも、
一般選抜(内申:学力=5:5)で合格枠に入らなかった受験生を対象に全体の15%を内申重視枠で選抜
という流れだから平均4.95でおさまっているとも言える
710名無しなのに合格:2012/06/01(金) 00:43:59.98 ID:P/XgW1mT0
>>708
>運痴や音痴や絵心なし
こういう人用に、ちゃんと当日点重視枠が準備されてますw
内申オール4で、当日点が全体の上位3割に入れば合格できるような感じ。

当日点一発勝負の枠を作りたいのはやまやまだけど
そうすると市内の私立中高一貫校からかなりの生徒が流出するのが確実なので、設置できないらしい。

妥協案なのか、市内3番手の札幌西には当日点のみの枠が設置されてる。
711名無しなのに合格:2012/06/01(金) 00:54:55.86 ID:IoJ7KMSq0
つーか絵が下手でも運動苦手でも
きちんと授業出てペーパーテストがんばれば最低4貰えるだろ
712名無しなのに合格:2012/06/01(金) 01:46:44.21 ID:5lavoYDG0
>>695
むしろそのような高校の2番手の高校の方が
推薦だったり、内申貴族的な人多くない?
県1番手の高校ってだいたい当日入試一発勝負的な人だよ
内申とか推薦だけで県1番手とかいくと落ちこぼれる可能性が高いから
(中にはコツコツやるひともいるけど)

>>711
相対評価のときとか○○っていう学区TOP校志望すれば
幾分ゲタをはかせてもらえるとかは聞いたことあるな
美術とかはともかく、体育とかだと努力点とペーパーで稼げる
先生が同じだと過去問とほぼまんまな問題とか定テで出るしな
713名無しなのに合格:2012/06/01(金) 02:33:56.58 ID:L+h84T0j0
同じ人っていうのは不可能でしょ・・
30年に一人いるかどうかみたいな・・・傑出的な

「同じ種類の入試を受けているか」ってところまでが重要かも


まぁ>>695で名前があがちゃっている高校でも
内申ALL4くらいないと、見向きもされないですしね

神奈川代表で稀に活躍する塾高も確か内申で38くらいないと
受験すらできなかったはず スポ推だけど
714名無しなのに合格:2012/06/01(金) 02:37:30.13 ID:L+h84T0j0
>>705-706
旭丘もそんな感じじゃね・・・?
715名無しなのに合格:2012/06/01(金) 08:34:55.40 ID:81tIx9TM0
>>714
そうだろうね

>>710
>内申オール4で、当日点が全体の上位3割
札幌南の上位三割って、普通に高校生活を過ごせば京大一工駅弁医に受かるレベルだなw
716名無しなのに合格:2012/06/01(金) 09:34:21.34 ID:bOj75Nyo0
>>715
北海道がそんなレベル高いわけないだろ…
717名無しなのに合格:2012/06/01(金) 17:56:32.40 ID:p6oMjQjB0
うちの県は、頭いい中高一貫校が2つあって、高校入学は無い

んで一番頭いい県立が、俺の学校なんだが、どうやら結構レベル低いっぽい
もちろん公立中ではトップクラスの連中が集まってるんだが、いい生徒は私立に
中学でとられていて、うちは東大0名とか2名とかそんな感じだし
718名無しなのに合格:2012/06/01(金) 18:26:54.66 ID:stO+WNkK0
>>707
南北はまじでゴミだぜ・・・
五校とか言われるのが恥ずかしいわ
719ninja!:2012/06/01(金) 18:51:31.15 ID:GwKdgJU10
てす
720 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/01(金) 18:51:52.01 ID:GwKdgJU10
H
721708:2012/06/01(金) 18:58:31.15 ID:RmmUTgo30
書き込んですぐに寝てたが即レスが付いてたかw

>>709-710
詳しい解説どうも有難う
色々種類を作ってバランス良く選抜できるように苦心してるんだなあ

>>711
ガチの運痴だとペーパーで稼いでも3止まり、なんてこともある
1教科で3か、または2教科で4だったら平均4.8になってしまうからね

ただ内申重視方式は、相対評価で5を取りやすい少人数の中学の受験生が明らかに有利
制度として、勉強する環境に乏しい田舎の中学の生徒を救済する側面もあるんだろう
722名無しなのに合格:2012/06/01(金) 20:10:06.01 ID:V5NOgGKvI
県トップの公立高校が東大0なんてありえるのか?
多分それ県トップじゃないんだよw
中高一貫が強い首都圏の公立ですらありえないのに…。
723名無しなのに合格:2012/06/01(金) 20:25:39.36 ID:+G5ldFB90
東大は0だけど京大は2桁とかいうオチじゃないだろうなw
724名無しなのに合格:2012/06/01(金) 21:03:07.91 ID:/zZRrkt00
今日は数学で、解いてきた解答を黒板に生徒が書いて
それを生徒が解説して、
先生が「今の解説はおかしいです、どこでしょう
わかる人は手を挙げてください」

生徒「問題なくね?え、どこ?」
がやがや・・・

5分後

先生「はー?分からないの?
両辺を -5 で割るなんてありえないでしょ?
こういうのは、-1/5 を掛けるんであって、なんで誰もわからないの?」

こんなんに5分も、かけんなよ・・・
生徒に考えさせんのも、大切だと思うけどさぁ・・・
この先生は、虚数やると、いきなり複素平面とかもってきて
自画自賛タイムだからね。
数学の能力の高さはガチで尊敬する。
人格の歪み具合は、その反動を伴ったのだろうかという人

教師に人格っていらんのかね


725名無しなのに合格:2012/06/01(金) 21:11:39.09 ID:dhtgn4tY0
愚痴は日記帳にでも書いてろ
726名無しなのに合格:2012/06/01(金) 21:44:09.10 ID:bOj75Nyo0
>>723
京大二桁でも相当レベル低いけどね
727名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:21:15.89 ID:IoJ7KMSq0
県top公立の癖に現役東大全滅だぜ俺の高校
京大も二人
728名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:51:48.29 ID:bOj75Nyo0
>>727
地方の公立ってそんなレベル低いの…?
どこの県なんだ?
729名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:57:36.10 ID:IoJ7KMSq0
九州の田舎県だよ
730名無しなのに合格:2012/06/01(金) 23:58:19.02 ID:+G5ldFB90
地方をなめんなよw
うちなんか県全体で東大も京大も合格者1桁だぜ
731名無しなのに合格:2012/06/02(土) 00:03:44.75 ID:99hFJs+z0
まじかよw 東大も京大も学年の定員は三千人くらいあるんだぜ?
沖縄とかか?
732名無しなのに合格:2012/06/02(土) 00:15:24.88 ID:7ppn8g4W0
>>726
京大2桁でレベル低いとかw
どこの進学校だよwww
733名無しなのに合格:2012/06/02(土) 00:39:36.61 ID:2dSKd9lr0
>>731
トーホグ
734名無しなのに合格:2012/06/02(土) 00:45:03.41 ID:fVtGv00n0


565 :Classical名無しさん:2012/06/02(土) 00:31:47.49 ID:YegJICxL
お願いします
【スレのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1335538696/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓ 
>>719-721
次はエロゲーでお願い致しますわ


【スレのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1337354355/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓ 
>>276
確かにこれはあずにゃんにしかみえませんねぇ・・・


【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1332473340/
【名前欄】
【メール欄】 
【本文】↓ 
>>731
沖縄は昭和薬大付があるだろ
あとは、開邦も・・・

鳥取、島根、辺りかな・・・
あとは岩手とかー


566 :Classical名無しさん:2012/06/02(土) 00:33:32.18 ID:cSea8bXJ
済み  やってねーのパス


735名無しなのに合格:2012/06/02(土) 01:01:10.74 ID:zecMMCDL0
>>732
仮にも県のトップだぞ?
東大0で京大が二桁いても、レベル低いとしか思えないわ
736名無しなのに合格:2012/06/02(土) 01:09:44.39 ID:8fTtB4+ci
だから私立に流れていってるって言ってるじゃん
737名無しなのに合格:2012/06/02(土) 01:51:04.61 ID:h2AJiLEq0
>>731
沖縄じゃなくて、鳥取なのでは?
738名無しなのに合格:2012/06/02(土) 02:07:35.17 ID:fTtV1/O40
>>736
そういう問題じゃなくて、そもそもその県がレベル低いんだと思うよ
私立が強い関東の公立でもそんな状況にはなってないし
739名無しなのに合格:2012/06/02(土) 02:10:06.61 ID:a6c+E4LF0
ヒント 人口
740名無しなのに合格:2012/06/02(土) 03:02:40.11 ID:viVpacg20
>>733
青森かな?詳しくないが、あそこはトップ層が青森と八戸と弘前に分散するはず
741名無しなのに合格:2012/06/02(土) 04:42:12.74 ID:yCKhaTLO0

>>731
沖縄じゃなくて、鳥取なのでは?
742名無しなのに合格:2012/06/02(土) 09:55:27.11 ID:ubyQCyRqi
私立に行った奴ぬかしても、地理的要因で県のトップが本当にその県のトップ層集めてるとは限らない事も少なくないし
公立のトップ高校って大半が、浪人前提の所じゃないの?
743名無しなのに合格:2012/06/02(土) 10:54:36.16 ID:2dSKd9lr0
>>740
正解w
その3校合わせても東大2桁いかない年があるんだぜ。
ついでにいうと、弘前大学医学部医学科の地域枠推薦で
10人前後も採るのに一般入試はほぼ全滅状態。
国公立医学科の一般入試合格者のほとんどは浪人生というのが現状。
「ハードルが高過ぎるという声もあり」のコピペで
一時有名になったけどほんとにひどい有様。
744名無しなのに合格:2012/06/02(土) 11:36:04.83 ID:GFYWsNJS0
俺の母校ももろ自称だけど、地元の駅弁と早慶行った連中にほとんど学力差は無い。
早慶に行った連中も最初のうちは地元の駅弁を目指していたが、いろんな受験情報を入手するうちに
駅弁が地元で評価されるほど全国レベルの評価が高くないことに気付いて、高2の後半か高3の初めごろには駅弁志望を見直している。
それでも駅弁に行った連中は情報に疎かったのか?あるいは周囲(両親や教師)から諭されたか?のどちらかだよ。
745名無しなのに合格:2012/06/02(土) 11:38:53.65 ID:a6c+E4LF0
地元の駅弁が神戸なのか広島なのか秋田なのかで全く話が変わるぞ
746名無しなのに合格:2012/06/02(土) 11:39:32.01 ID:yrFLrkRGO
いくらなんでもひどすぎるぞ>青森

県内の各ブロックにトップが分散する傾向がある所は他にもあるけど、
(例えば、愛知は実質5ブロック)
各ブロックのトップがどこもかしこも駄目駄目とは・・・
747名無しなのに合格:2012/06/02(土) 14:48:31.59 ID:jYYFxFus0
>>745
神戸はちゃうやろ
直近に大阪大や京大がありますし

その中だと最高で広島岡山辺り


ただ長野とか比較的外に(東京の私立大)行きやすいよね
748名無しなのに合格:2012/06/02(土) 20:57:32.92 ID:eOzQTg6w0
>>743
740だがやっぱりそうかw

>>746
別に擁護するわけじゃないが、青森は立地条件が最悪
仙台か札幌に近ければそれなりの環境なんだが、どちらからもかなり遠い
旧帝および上位駅弁のある場所からの距離は沖縄を除くと最遠(高知も相当か?)
加えて西日本は教育熱心な風土だからな・・・・・・リンゴ県は受験には不便極まる
私見だが、青森から東北大北大に現役で受かれば教育上位県なら東大京大に手が届くと思う
749名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:23:31.08 ID:1Wlqzesc0
>>744
宮崎だよ
750名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:33:13.51 ID:ZxDaQHqQO
地帝or早慶
駅弁orMARCHニッコマ
の選択だろ。
751名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:36:14.42 ID:ZxDaQHqQO
神戸筑波(非駅弁)
横国広島(The駅弁)
752名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:40:32.84 ID:7ppn8g4W0
>>751
横国って駅弁なのか?
753名無しなのに合格:2012/06/02(土) 22:41:32.00 ID:o2AWpK520
駅弁最上位は広島までだろ
横国筑波神戸はちょっと違う

そもそも筑波に駅弁のとまる駅があるのかって言う話

754名無しなのに合格:2012/06/02(土) 23:33:17.02 ID:o2iucW+qO
(^p^)神戸は駅弁れす
755名無しなのに合格:2012/06/03(日) 00:00:59.64 ID:U2VtXQwgO
>>749
私立専願の人にも国立受験強要するからな。
落ちても責任取らないくせに。
朝課外とか何なのあれ?
756名無しなのに合格:2012/06/03(日) 00:17:59.35 ID:VOPeHfGb0
宮崎と早慶では流石に差がありすぎだろ(無論後者が上)
酷い教師連中だな・・・・・・生徒の人生の足を引っ張ってるわ
757名無しなのに合格:2012/06/03(日) 01:09:56.75 ID:3I5LHIK+0
>>754
いちりあるれす^p^
>>670も神戸志望れすかねー


>>756
でも宮崎の最上位クラスの高校(宮崎西)からでも
早慶って学年で10人くらいしかうからなそうだから
別にさして問題ない気が・・・

そりゃートップ10人には悪いことになるがな
それよりも佐賀・宮崎・大分にたくさん行かせたほうが・・・

東京に出て法政いっても結局地元に戻ってくるだけだし、
東京で一人暮らしは割りとお金がかかるし・・・
758名無しなのに合格:2012/06/03(日) 13:22:10.11 ID:/3oWJ4S90
麻布から毎年2浪して和光大とか大正大学とか立正大学とか聞いたことがない大学へ行く人がいるのはあまりにも有名・・・
それでも、同窓会に出ても許されるのがリベラルで真の進学校っていうものなのだよ
2浪してマーチにでもひっかかれば、なんとか下2割は免れるんじゃないのかな
ほとんどは麻布から早慶行くけど
中学受験の段階では 早稲田の附属や慶應の附属は楽々超えるような合格ラインなのにね


759名無しなのに合格:2012/06/03(日) 16:43:32.03 ID:yxXmreFk0
>>758
平塚江南スレ乙
760名無しなのに合格:2012/06/03(日) 19:58:33.08 ID:5tsTpco40
>>756
>酷い教師連中だな・・・・・・生徒の人生の足を引っ張ってるわ

と言うよりも情報に疎かったんだよ。
俺だってマーチに進学して上京するまで、宮崎大がこんなに低い評価だとは知らなかったよ。
東大には及ばなくても、私立の早慶以上には評価されていると思っていたから。
761名無しなのに合格:2012/06/03(日) 21:30:56.37 ID:IdR4OM+50
青森やら秋田やらって小学校の学力テストでは上位なのになんで高校はあんまり有名所がないんだろう
762名無しなのに合格:2012/06/03(日) 22:46:18.39 ID:yxXmreFk0
青森も秋田も横や縦に分散されているからね
青森の場合一箇所にまとまっていないし

秋田の場合は大半は秋田市に集まっているけど
能代や横手もあるので・・・ 

ってか東北って基本仙台の仙台第二と第一しかなくねみたいな・・・
763名無しなのに合格:2012/06/04(月) 00:05:22.62 ID:bIAM8nyZ0
>>759はKNP!?
764名無しなのに合格:2012/06/04(月) 01:51:28.77 ID:4CTQG95V0
>>161
大学受験はどうしても情報戦的側面があるから、地方では不利を克服できないんだろう
その点小学校レベルでは児童の周囲に余計な誘惑も少なく、教育の効果が出易いのかも

>>762
山形東は仙台第二と同等。あと仙台第一は学区制変更を境として明らかに低落傾向にある
765名無しなのに合格:2012/06/04(月) 03:12:28.35 ID:SpM/hu+j0
埼玉では武南高校が自称進学校

8時間授業と土曜日補習あり

偏差値は60ちょいだけど、ニッコマと大東亜中心www
766名無しなのに合格:2012/06/04(月) 16:26:20.58 ID:XUDNM3sz0
お受験ロボット→中高一貫受験少年院→小学校よりも小さい中華語しか聞こえない大学

もうやだ
こんな私には→ブラック企業がお似合いかもしれないけどそんなのつらすぎるよ
どうすればいいだろう
767名無しなのに合格:2012/06/04(月) 18:21:16.36 ID:A3+FEfBDO
ブラック高校からブラック企業か
768名無しなのに合格:2012/06/04(月) 20:08:37.26 ID:IRP020ZL0
>>766
しょうがないよ、、、、、だってブラック国家だものw

日本って世界的に見ても異端、極めて特異なんだよなあ。
どこの国も問題を抱えて軋轢や不満が溢れているけど、
他は程度の差こそあれ、その捌け口が必ず外側に向くのに対し
日本は殆ど全部内側に向かう。最近の嫌韓嫌中なんて世界から見りゃカス。
769名無しなのに合格:2012/06/04(月) 21:43:02.16 ID:MftS2KjF0
>>764
そうか?
仙台第一は
学区変更してからの方が実績あがってね?
いつもは東大とかほとんど出なかったのに
今年はでているし・・・
770名無しなのに合格:2012/06/04(月) 21:43:58.63 ID:I5rzMHl70
ブラック高校は本当にあるからな。伸びる生徒より潰れる生徒の方が多い高校とか。指導法に疑問を感じないのだろうか?
771名無しなのに合格:2012/06/04(月) 22:41:59.73 ID:WuQ03/NL0
地方進学校の教師が国立を薦めるのは地域からの要請なんだよ
地方だと私立に行かせる余裕が無い家が多い
でも子供に向かって私立に行かせる金が無いことは言い出しづらいので無理やり洗脳して国公立志望にさせる
772名無しなのに合格:2012/06/05(火) 00:42:29.35 ID:a01QahIX0
東京・神奈川の全域 埼玉・千葉の一部だと国立を志望させる
っていう教師は聞いたこと無いんだよな
洗脳っていうのもイマイチ
773名無しなのに合格:2012/06/05(火) 01:21:01.99 ID:GmTqrFy60
>>772
>>771が真理。首都圏の場合、経済的に余裕のある家庭の比率が高いから、国立優先の進路指導をする必要性が薄い。
研究者の子弟の多い茨城筑波周辺の高校も同様
774名無しなのに合格:2012/06/05(火) 01:41:19.05 ID:wjFLgdT20
首都圏で国立にこだわらないのは実家からの通学圏内にそれなりの私立があるってのが大きい。
地方だと私立はろくなのないからな。
地方出身者が東京の大学に通おうと思えば授業料以前に生活費の負担が相当なもの。
たとえ国立であっても楽じゃない。
首都圏の一般的な家庭の収入があっても、地方出身者が東京に進学した場合と同じだけの支出を
するとすればやっぱりしんどいよ。
地方の多くの家庭からすれば、地元の国立に行ってもらうのが学歴的にも経済的にも
いいバランスってことでしょ。
775名無しなのに合格:2012/06/05(火) 05:49:31.60 ID:JmqsPfPyO
地元私立で一番偏差値の高い所が日東駒専レベル、とか普通にありえるからね>地方私立大

そんな大学を第一志望にはさせられないし、東京の私立は経済面との兼ね合いあり、
ってのも地方の国立志向の理由ではある。
776名無しなのに合格:2012/06/05(火) 10:37:41.00 ID:APaYyv9MO
教師が国公立主義なのは「国公立何名合格」の横断幕が張りたいからだよ。
家庭環境の心配なんかしちゃいない。
777名無しなのに合格:2012/06/05(火) 10:41:52.04 ID:PUjBoZ4Yi
あのショボい数の横断幕よく貼る気になるよな
778名無しなのに合格:2012/06/05(火) 12:19:57.93 ID:+SEeX96t0
地元の私立にロクなのがない

私立(全般)はクソ

国立最高や!私立なんかいらんかったんや!

だから早慶志望とかは圧力をかけられる
779名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:59:50.62 ID:a01QahIX0
>>774
ああ 旧帝(地底)のところって
物価(と地価)が安いところが多いしな
780名無しなのに合格:2012/06/06(水) 00:18:49.05 ID:AdStmj7O0
いくら地方の物価が安いと言っても、国立大でも授業料諸々と生活費を合わせれば
毎月十数万は余裕でかかるんじゃないか?
そう考えると首都圏出身だったら地方の国立大に行くより実家から東京の私大に
通うほうが安上がりだとおも。
781名無しなのに合格:2012/06/06(水) 18:28:45.08 ID:f1P5V1DEO
授業料安くしてくれよ。文科省。
782名無しなのに合格:2012/06/06(水) 19:36:08.15 ID:p/HqT3vT0
自称進学校では、私立が第一志望の生徒は特進クラスであったら、次の年に落とされる
783名前なし:2012/06/06(水) 19:38:07.32 ID:B3ykpEl+0
おまえらさー勉強のことばっか書き込んで・・・・
いまは総選挙だろーが!ばかじゃねーのか!?
784名無しなのに合格:2012/06/06(水) 19:53:22.30 ID:JTvymqoh0
テスト期間終わったお!!!!
終わったお・・・

前後期制なら中間、3学期制なら期末が終わりましたので
進研模試でがんばろうぜ!!!
第一志望うかろうぜ!!!
自称の教師を見返そうぜ!!!
785名前なし:2012/06/06(水) 20:02:05.70 ID:B3ykpEl+0
だーかーら、勉強のことかいてんなってカス
AKBのことかけや
786名無しなのに合格:2012/06/06(水) 20:06:17.75 ID:p/HqT3vT0
>>784
お疲れ
>>785
www
787名無しなのに合格:2012/06/06(水) 20:58:51.92 ID:Gk8ey0s20
>>768 つまりこういうことか

韓国「日本製不買運動ニダ!」

ネトウヨ「花王、ロート製薬不買!」

韓国「えっ?」
788名無しなのに合格:2012/06/07(木) 02:08:58.80 ID:AIbkzlh20
>>787
だな。結局日本人はみんな腰抜けだから自分達の中にしか攻撃対象を定められない
お隣のご両国始め外国や外国企業をターゲットにすると確実に強烈な反発・報復を食う
それを危惧して怖気付く奴が必ず現れ集団の結束が崩壊、掌返しの内紛が起きやがて頓挫する

所詮は多神教国家の烏合の衆の悲しき性だよ。先の大戦の時のように追い詰められて
集団ヒス起こして暴走でもしない限り対外的に強く出られない。口先だけの奴ばかり。無論俺含めw
789名無しなのに合格:2012/06/07(木) 10:55:20.08 ID:/FkjKhBi0
進研模試の話題を出すのは自称進学校の証。
この模試は、偏差値78を取らないと東大に受からない糞模試です。
(河合なら70でおk)
790名無しなのに合格:2012/06/07(木) 21:23:30.15 ID:+Ek1Wg/7O
癒着だよな。教材もそうだが。
791名無しなのに合格:2012/06/07(木) 23:29:30.92 ID:fxaD/7B20
中部地方の高校なのに北見工大とかに飛ばして生徒の為になるのか…
私立でも産近甲龍とかに通わせた方が賢明だと思うんだが

俺が受験のとき、11月の週末は毎週マーク模試で休日なかったんだがあれ他の高校もやってたのかね?
792名無しなのに合格:2012/06/07(木) 23:40:59.31 ID:Ic/rIAyP0
>>791
毎週マーク模試は何の問題もないよ
793名無しなのに合格:2012/06/08(金) 00:06:40.28 ID:TWmqYjr8i
>>790
癒着ってか、バカが大量に受けるから母集団が低めによるから偏差値が高めに出るんだろ。
問題のレベルも、他の模試じゃ難しすぎて生徒はもちろん、先生も解けるか怪しいしな。
794名無しなのに合格:2012/06/08(金) 07:09:06.81 ID:03dJTr+r0
>>789
高2の時に無理やり受けさせられた進研模試の偏差値78でした
北大A判、九州B判、京大D判、東大E判だったのでそれはない
東大A判を出すには進研模試偏差値80〜85位は必要なんでねぇの
模試として全く意味がない
795名無しなのに合格:2012/06/08(金) 08:27:44.53 ID:9LiDQ8fh0
>>771
>地方進学校の教師が国立を薦めるのは地域からの要請なんだよ

教師自体は国公立>>>>全ての私立(早慶含む)とは思っていない。
しかし父兄にガチガチの国立信奉者がいて、そいつらが幅を利かせている。
私立専願を容認するような教師は、「指導力が無い」「国立に進学させる自信がない」
と言われて、非難される。
そんな父兄は教師がどんなに早慶のレベルの高さを説明しても聞く耳を持たない。
結局、たとえ駅弁でも国立を勧めるしかないんだよ。
むしろ教師に同情・・・・・。
796名無しなのに合格:2012/06/08(金) 11:27:56.23 ID:TIWnBBBg0
学校単位で受けるメイン模試が
進研模試 自称進学校
河合全統記述模試、進研模試が半々 やや進学校
河合全記述のみ 進学校
駿台全国模試 神学校

こんなところかと思います。
>>794
薬学部志望ですか?
797名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:08:17.92 ID:G1FE9Eju0
進研模試は公立進学校が受ける模試としては、間違いなく最も優れた模試である。

進研模試がクソ模試と言う奴は、中国人は皆人民服を着てどこに行くにも
自転車だと思っている日本人と同じレベル。(よく調べもせずに先入観だけで言う奴)
798名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:17:06.40 ID:H7jGT6RHi
そりゃあバカ学校のライバルはバカ学校だからな(笑)
799名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:19:42.54 ID:G1FE9Eju0
この書き込みを見てベネッセの関係者だと思う奴は
「ついカッとなってやりましたと供述する容疑者と同じレベル」
800名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:24:45.01 ID:H7jGT6RHi
いや思ってねぇよ(笑)毎年0人しか東大いかないような学校で進研以外の模試受ける意味ないだろ(笑)
分不相応。模試の意義ない。そういう意味で進研をやる学校ってのは自称進学校にしては分をわきまえてると思うよ。
自称はだいたい自分たちのレベルに見合ってないことやるからな
801名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:46:28.42 ID:H7jGT6RHi
あっそうそう、なんで自称進学校の話題で進研が出てくるかっていうと、進研をやるのはいいんだけど、進研なんか受けない様な連中と戦わないといけないレベルの学校でもバカな教師は進研の成績を基準にモノを語るからだな。
簡単な試験で満点をとる能力と、そこそこ難しい試験で沢山の地雷を避けながら拾える点数を拾ってくる能力って残念ながら違うからね。
802名無しなのに合格:2012/06/08(金) 17:33:51.79 ID:aVfIyG860
といっても、公立は大体進研受けてるけどな
全統を受けさせないようなところはアレだがww
803名無しなのに合格:2012/06/08(金) 19:15:02.78 ID:sw9MtYTkO
進研は採点雑だからなあ…明らかに減点されるところで加点したり、加点すべきところで減点したりなんてことが一度や二度では無かった
だから進研を嫌う人が多いのも無理無いね
804794:2012/06/08(金) 19:47:01.04 ID:bGSpcCg40
>>796
工学部応用理工系志望
工学部でこれだぜ?
805名無しなのに合格:2012/06/08(金) 20:14:18.50 ID:5kqXOZBq0
進研の答案は1学年約40万人×3学年×科目数(3〜7)で膨大な量になる。
つまり進研の採点は大変どころではないのだ、ついでに云うと高校もランク
分けされAランク(有名進学校やクレームの多い高校)は優秀な採点者(バイトもランクあり)
がする。当然Aランクだど採点ミスは少なくなる。

補足:採点バイトは東京だと早稲田、理科大及びMARCHとかの私大が多い。
806名無しなのに合格:2012/06/08(金) 20:19:15.16 ID:nQ1vrDUM0
進研に限らないけど、2年の途中までは
理系でも国数英で判定出しちゃってるからまるで無意味。
理科の未習範囲が多いから仕方ないんだろうけど。
807794:2012/06/08(金) 20:27:25.97 ID:bGSpcCg40
>>806
3年も受けたよ
3年のは偏差値忘れたが70中盤だった気がする
それでも判定は変わらず
808名無しなのに合格:2012/06/08(金) 21:42:54.17 ID:NkTpMI8j0
3年時点で偏差値75程度で東大理IがC判定とかその程度だったかな

というか駿台と進研って普通はどれぐらい偏差値が変わってくるものなん?
809794:2012/06/08(金) 22:23:34.93 ID:bGSpcCg40
>>808
同じ学力で受けて10以上差がでたりする
進研模試は70台から落としたことない、駿台はいつも60前半
810名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:00:32.51 ID:rG5q63IF0
>>809
ほぼ同じ成績ワロタ
811名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:23:43.16 ID:NkTpMI8j0
>>809
10ぐらいが普通かー
俺の場合5以内だったことも多々あるからそのあたり模試はわからん
812794:2012/06/08(金) 23:35:19.19 ID:03dJTr+r0
>>810
旧帝大理系は確実に行けるぞ、俺が保証する
今は化学屋さんです
813名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:37:57.30 ID:TIWnBBBg0
東大と京大の合格基準と照らし合わせると偏差値対応は
神権-10=河合全統記述
神権-15=駿台全国だと思う。

ただ、ものすごいできる層は駿台全国でも力を発揮してお構いなしに
75とか取ってしまう。また進研模試がまともに志望校判定できるのは
国立は千葉か広島か首都大あたり私立はマーチが限界かと思う。
(神権は理科大や上智あたりでも偏差値70近く必要だった気が)
814名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:47:55.24 ID:rG5q63IF0
>>812
いや、医学部志望なんだ
超焦ってる
815名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:50:46.76 ID:H7jGT6RHi
理3でもなきゃ英数死んで無きゃ普通に入れるだろ。
816名無しなのに合格:2012/06/08(金) 23:52:23.56 ID:YKHSnntk0
>>809
駿台でそれはすごいですね
代ゼミ・河合の模試でも70いくんじゃないの?
817794:2012/06/08(金) 23:53:19.77 ID:03dJTr+r0
>>814
それはやべーわ
818794:2012/06/09(土) 00:01:46.50 ID:lExGdxov0
>>816
代ゼミ河合は偏差値65〜68
結局家から通える北大に入って、1年の教養の時期は成績無双してた
医者には全く興味がない
こんな成績で入れる医医ってあんの?
819名無しなのに合格:2012/06/09(土) 02:07:09.63 ID:ndEIqUqI0
>>818
地方駅弁の下位ならその程度でも余裕だろ


ってか、ココってこういう趣旨のスレだっけ?w
820名無しなのに合格:2012/06/09(土) 07:52:34.44 ID:45JA7mW80
こういう流れにしてしまったのは、最初に進研模試のネタを出して
しまった自分の責任ですね。
河合で65〜68なら琉球大や大分大あたりなら十分入れてしまうかと思う。
821794:2012/06/09(土) 08:03:13.02 ID:lExGdxov0
場所選ばなきゃ医者になれるんだな
ちなみにセンターは85%としょっぱい
822名無しなのに合格:2012/06/09(土) 10:08:17.98 ID:NKUP/D2N0
2009年第2回駿台全国模試(英数理2)
2010年合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
大阪市大 62.1
823名無しなのに合格:2012/06/09(土) 16:28:09.46 ID:dNX0YTpA0
>>808
自分の場合は駿台全国+15が進研の偏差値で判定はだいたい同じか駿台の方がやや甘めにでるので
駿台の方がやや得意かな。ただ甘めと書いたが、判定ABCDEの偏差値の刻みは駿台が3で進研は4〜5きざみなので
その辺も影響してるのかもしれない。つまり駿台でA取っても進研はB、逆に駿台でEでも進研だとCやDが取れて
しまう場合が多々ある。

因みに判定A,B,C,D,Eは駿台、進研ともにそれぞれ80%以上60%以上40%以上20%以上20%未満だが
河合は80%以上、65%以上、50%以上、35%以上、20%以下
代ゼミはA80%、B75、B70、B65、C60、C55、C50、D45、D40、D35、E30、E25、E20
と予備校によって違う。

自称でもこれくらいは覚えておこう。














824名無しなのに合格:2012/06/09(土) 16:29:41.75 ID:dNX0YTpA0
空欄が多すぎた すまん
825名無しなのに合格:2012/06/09(土) 17:07:36.39 ID:eBgP33fM0
>>814
学校推薦っていう方法もなくはないな

>>818
東工大とかいけそうですね
でもこれだけ優秀だと結果はあまり変わらなさそう
826794:2012/06/09(土) 18:59:08.88 ID:lExGdxov0
>>825
研究な勉強が出来る出来ないではなく環境と運だぞ
827名無しなのに合格:2012/06/09(土) 19:15:42.77 ID:6Ph3rnMPi
というか、代ゼミ河合で68維持出来れば普通に東大入れるがね。
何か予備校の判定(笑)にビビって受けにこない奴が多いからおかげで下位層も入れるんだけど。
828794:2012/06/09(土) 19:25:53.68 ID:lExGdxov0
>>827
センター85%じゃムリポ
829名無しなのに合格:2012/06/09(土) 20:25:49.50 ID:P/5CjkPy0
スレタイ読め
830名無しなのに合格:2012/06/09(土) 22:15:20.28 ID:tAEAj+sGi
>>828
スレ違いって言う奴がいるけどあながちすれ違いでもないんだなよなぁ
東大、京大いくなら85%あればセンターの必要点は満たしてるよ
理系科目は当然9割あるんだろ?
地方国立医学部いくならセンター85%は微妙だけど、東大京大なら配点比重も低いし問題ないな。
自称進学校だから情報が降りてこないからB判定出ないとダメって感覚なんだろうけど実際はもっと甘い。
模試はほぼ確実に受かる成績の奴にしかそれなりの判定出さないよ、ほぼ確実って実力的に上位層で受かるって事だからね。
831名無しなのに合格:2012/06/09(土) 22:22:45.64 ID:45JA7mW80
京大はセンター85% 河合68で医-医以外なら十分圏内だけど
東大は最近激難化している類があったりする(文1&理1)。

今年は特に理1の足切りが770/900(85.6%)だったというから驚き。
832名無しなのに合格:2012/06/09(土) 22:53:19.03 ID:tAEAj+sGi
おーそれは知らなかった私の勉強不足です。
でもここ十年以上84%さえ越えてなかったのに85.6%は事故レベルだな。
センター簡単だったの?
833名無しなのに合格:2012/06/09(土) 22:58:38.21 ID:NKUP/D2N0
それもあるけど純粋に難易度が上がった
そして今年はそれをみた偏差値厨のためにまた難化する可能性も
834名無しなのに合格:2012/06/09(土) 23:05:54.96 ID:tAEAj+sGi
東大ならどっかの私立じゃないんだから一年で難易度が跳ね上がるとかそんなの無いだろ。母集団の層は実質かわんねぇんだし。
835名無しなのに合格:2012/06/09(土) 23:23:22.61 ID:eBgP33fM0
足きりの点数があがるだけで
受かる人は88%くらいとって受かっていくよな 東大理1


知り合いに東大理1類いったのなんて1人くらいしかいないけど
836名無しなのに合格:2012/06/09(土) 23:59:25.55 ID:tAEAj+sGi
そうでもないがな。
社会とか国語死んでる奴が85%なくても普通に受かってくのも俺は知ってるが。
837名無しなのに合格:2012/06/10(日) 00:10:21.57 ID:eqOsYW660
>>834
医学部と東大どちらが人気かで変わるよ
838794:2012/06/10(日) 03:39:43.05 ID:ZUsVoQih0
>>830
まじか、こんなもんでも行けるのか
でも現役の時に東大京大受かってたら母校がお祭り騒ぎになっただろうから絶対嫌だ
俺と同じような成績の奴が京大落ちたから多分京大を受けても無理だったと思う
自称だとセンター85%でトップ成績になれたわ
839名無しなのに合格:2012/06/10(日) 09:22:35.24 ID:9Ch/rBx1i
当落選上にあるってのは落ちる確率も同じぐらいにあるって事だからな。余裕で受かるとは言ってない。
現役の時ならば、少なくとも受けれないって事は無い程度だよ。
理一を何があろうと余裕で受かるって奴ってのは位置どり的には理三も狙えなくもないような所にいる奴だからそういう層は別格な。
東大京大ってのは受け方があって、田舎者は勘違いしてるけど手を出したら時間がくう問題ってのを後回しにするのが大切。
基本的に全教科半分丸がきて、保険として得意科目だけ七割ぐらいあればいいから
普通の田舎者が受けてきた試験とは心構えが全然違う。
これ知らないでバカ正直に頭から解いていったりしてたら受かるものも受からんね。
840名無しなのに合格:2012/06/10(日) 12:07:17.06 ID:FmvTc+enO
公務員試験を受験する。
県庁教育系か文科省一般職を目指す。
どこまで行けるかわからんが、それなりの地位に就ければ、自称進学校にはそれ相応の制裁をくれてやる。
841名無しなのに合格:2012/06/10(日) 13:04:12.58 ID:STWNNw0O0
>手を出したら時間がくう問題ってのを後回しにするのが大切。

>>839
入試とか模試ってだいたいそういうもの
842名無しなのに合格:2012/06/10(日) 13:31:31.27 ID:9Ch/rBx1i
>>841
なまじ中途半端に出来て進研模試みたいなのになれてると頭から全部解きに行く奴珍しくないんだよ(笑)
なんせ、今まで半分解けばいい問題なんて解いた事ないからな。公立高校もセンターも限りなく満点目指す試験だからね。
試験終わってからあれも出来たこれも出来たっていう奴の多いこと。
843名無しなのに合格:2012/06/10(日) 21:47:50.24 ID:JSu9HtZ/0
受験は団体戦、か
周りの目を気にするタイプだから
授業だけ受けて後はまったり一人で勉強したかったよ
844名無しなのに合格:2012/06/10(日) 23:49:48.21 ID:aYa9/kh6O
国公立合格率府内一
845名無しなのに合格:2012/06/11(月) 03:12:59.28 ID:3jRrbah60
>>844
無意味な指標だな。アホ教師やボケ父兄は喜びそうだがw
846名無しなのに合格:2012/06/11(月) 07:15:43.65 ID:J6MOoqWxO
国立国立言うくせに東大受ける奴はいない
847名無しなのに合格:2012/06/12(火) 00:27:07.28 ID:3qyXHvt80
府?

府だと洛南 堀川 洛星
北野 大阪星光 天王寺かどこかか?
848名無しなのに合格:2012/06/12(火) 00:53:02.88 ID:06hVvO6M0
>>842
そのパターンでこの間高2駿台東大レベル模試で爆死したwww

一応学習して先月受けた駿台全国模試は半分以上取れたと思う
849名無しなのに合格:2012/06/13(水) 22:16:36.70 ID:2dOra47l0
腕をあげたな
850名無しなのに合格:2012/06/14(木) 21:14:02.37 ID:y+vywvGl0
プロントさんは岩○沢東?自称?
851名無しなのに合格:2012/06/15(金) 13:11:42.58 ID:zk/JwhSl0
東大コース(講座)はあるが京大コースはない。
たとえ京大志望がいても無理やり東大志望に変えさせられる。 非近畿圏
852名無しなのに合格:2012/06/15(金) 17:28:01.07 ID:GTqRxZx9i
休日につき一題の国語の論説文についての感想文のを義務付けられている俺の学校orz
土日なら二題
内容がない()と再提出
関東です
853名無しなのに合格:2012/06/15(金) 17:35:29.45 ID:MDLxJrHEi
そんなくだらねぇ事するなら普通に一年から大学の入試問題やらせりゃいいのにな(笑)
入試やれば、良くみるテーマ的なのも掴めるだろうに。
854名無しなのに合格:2012/06/15(金) 20:42:11.71 ID:X3tN5jdv0
土日になるとのびるな・・・ 
855名無しなのに合格:2012/06/16(土) 04:22:09.64 ID:B2PRomO/0
高岡高校の教師たち。

出口信夫「くそー酒口、あいつせっかく柔道部
     いれてやったんになんでこんがよ。」
    「まあ、文系のボッコイ女子にはこの問題解けんだろうね。」

野村伸一「地理のテストが悪い者は、高岡高校から消えてください、というより
     死んでください。」

田中雅美「この英単語覚えてない人は、校外追放だよ。」
    「誰もわからないの? はい、じゃあこういうときは
     お気に入りの村中君に聞いてみよう。」

横越健生「お前ら全員学校やめろ。勉強すんな。俺より偉くなるな。
     俺と同じ人間になれ。」

吉国太「まあこのなかには、入学試験の点数が足りてなかったものもいますがねえ、
    内申書をみて、クラスの中でリーダーシップを発揮してくれると考えて
    入れてやった奴もいるんですよ。」
    「みなさんの顔と点数が一緒になって浮かびますよお」


856名無しなのに合格:2012/06/16(土) 11:18:46.09 ID:ndAj1MgFO
ドカス教師だな。
857名無しなのに合格:2012/06/16(土) 12:05:16.18 ID:d+JDWJh60
お前らわかっているかもしれないが物理は自分で勉強しろよ
予備校やら高校やらでいい評判の先生の授業を聞いても物理だけは異質な教科だと思った。実際の入試で解けん
物理以外の教科なら授業さえ聞いていれば大丈夫だが物理はマジで自習した方がいい
いやマジで
858名無しなのに合格:2012/06/17(日) 23:46:36.10 ID:iSvnVrh30
859名無しなのに合格:2012/06/19(火) 16:59:04.52 ID:SF0Q/wQKO
朝夕課外は廃止してくれ。
無駄だよ。あれは本当に。
860名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:03:14.80 ID:BYu4Hfrt0
>>517
同意。
自分で勉強できない、放っておいたら堕落する人が多いから宿題地獄にせざる得ないんだと思う。
861名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:09:11.31 ID:7cbqm7Ky0
物理とリーディングと現代文なんの身にもならなくて笑えない

とくに物理お前だけはちゃんとしててほしかった。

しかたないから参考書で自習しますねもう
862名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:24:18.26 ID:BYu4Hfrt0
ミスった。
>>860>>516
863名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:25:39.28 ID:VWyDged6O
>>860
ばっかだねぇ。
それが命とりなのに。
成績悪い奴らは、宿題講習受けても、成績は少しも伸びなかったよ。
成績良い奴らは潰されて。成績も能力も志望大学も違うのに一律の宿題講習を受けさせて良いはずがない。通知表4.6とかのヤツが、マーク模試500すらいかない現実を見ろ。自称教師は自分の能力を過信するなって話。
864名無しなのに合格:2012/06/20(水) 01:34:03.04 ID:VWyDged6O
自称進学校の生徒は悲惨だよ。
成績が下がったら生徒のせい。
成績が下がるのを自分のせいだと思い込む。

俺はこんなクズ教師どもが絶対に許せないんだよ。
865名無しなのに合格:2012/06/20(水) 15:37:07.38 ID:4NsmkUm70
だからハードな宿題こなせる時点で十分なレベルに達してるっていうね。
まるまる一時間授業時間潰して生徒に演習させてみろってんだ。殆どの奴が適切なアドバイスなしじゃマトモにこなせないんだから。
宿題で義務にするとわかってないのに写経で終わらせる奴が増えるだけ
866名無しなのに合格:2012/06/21(木) 02:22:20.76 ID:QqxZZFpG0
予備校いったら化学で駿台の判定もしだが理論化学8割とったわw
ほかのせいで5割5部ww学校の化学はだめだわww
867名無しなのに合格:2012/06/21(木) 20:54:29.59 ID:EycNpuAo0
立命館合格するだけで垂れ幕出るわいの高校って…
868名無しなのに合格:2012/06/21(木) 21:12:59.25 ID:Fm+oEtWx0
自虐風自慢は(`・ω・´)ヤメタマエ
869名無しなのに合格:2012/06/22(金) 22:26:25.53 ID:wKAq6+Lw0
俺の代だけで(浪人前)→(浪人後)センター707→センター796東工合格
筑波体育×→慶応合格、センター400点代
駅弁×→旧帝合格、センター601→センター737
旧帝合格、センター200点アップという話を聞いたんだけど
本人の素質があるのに潰しまくってた母校の自称っぷりに戦慄した。
東京一工早慶0、国公立医学科0、地帝1ケタで
偏差値50代前半なのに進学校名乗るとか恥ずかしすぎワロタ
しかも20人近くやめるしどんなブラックだよ
センター843で1点差で東大理1落ちた先輩いるし・・・
870名無しなのに合格:2012/06/22(金) 22:29:43.23 ID:3tA1zVAW0
課題と補習の嵐で二次力を着ける暇がなかったんだろうよw
871名無しなのに合格:2012/06/22(金) 22:54:41.31 ID:wKAq6+Lw0
>870まさにそれだわ。平日は毎日5時40分まで全員強制課外
土日も課外、長期休みも休みなんかなく強制課外。
やることと言えばセンター演習(例・夏休み化学→水兵リーベ
から、国語→どっかの私大レベルの読解問題、英語→文法4択問題、
数学→数学C教科書、物理→解説を写してなぞるだけの説明)
これで地帝も一般は理系全滅www課題もクソ、(高3例・数学
毎日マークの問題提出、英語→センターレベルをキチガイみたいな
量全員強制、国語→高3秋に教科書のワークwww)
もちろん授業()の予習も必須wwwまともなのは模試の過去問くらい
1年分で十分だけどねwww
高1,2もこんな感じ学校は地元駅弁合格者倍増でドヤ顔ww
進学校として肝心な数字はお粗末さまwww
これで2次力がついたらすごすぎwwwどうやって時間見つけるよwww
872名無しなのに合格:2012/06/23(土) 00:59:39.31 ID:4oy7wf0p0
>>871
え・・・・
ってか一応入学偏差値60くらいはありそうなところだよね?
地元駅弁かー・・・

ってか毎日(日曜日含め)これだと消化不良起こすんじゃね?
873名無しなのに合格:2012/06/23(土) 05:44:01.51 ID:ng8mdRac0
ボリューム層が地元駅弁だから、そこに課題や演習を合わせると、
ベネッセの言うところのブロック大(金沢や広島)までしか届かない。
旧帝以上に照準を合わせると、ある程度の二次力は必要になる。

うちの子の通う自称校(西日本)では、2年生後半の段階でブロック大が
B判定以上の生徒は別途集められて二次力を着ける課外を行っている。

そこまで分かっているんなら、選抜クラスの課外補習は二次力講座にしろよ。
そしたら金沢・広島以上は確実に倍増するのに。
874名無しなのに合格:2012/06/23(土) 09:09:07.91 ID:FtT2AOeb0
>>872
入学偏差値60どころか入試定員割れwww500点満点で県の平均点
すら取れなかったやつまで入学してるwww
ハイレベル模試で文系全国10番台とって
進研記述でも9割、全国2ケタとって東大期待されてたやつも落ちたし
県で6位とったことあるやつもセンター750で一橋落ちたwww
間違いなく消化不良起こすわwwwそして彼らも落ちるわww
だって毎日せいぜいセンターか下位駅弁レベルしか解かされないんだもん
一応添削も月1であったけど月1で難関大学の問題と格闘すれば
解ける(キリッとか教師がのたまってる時点で終了www
別コースにするか夏も休みも放課後も自習させろよ・・・
東工受かったやつ→「予備校の英数理の分かりやすさは比較にならない」
何より選択肢がないのが一番の問題。受験は団体戦(キリッ部活をやり遂げれば
その精神力で受験も制する(キリッだからなあ・・・
確かに下位駅弁なら伸びるわな、下位駅弁なら。
875名無しなのに合格:2012/06/23(土) 09:28:31.53 ID:m11baa9OO
教師がうるさい学校ほど、センター平均が低い。
876名無しなのに合格:2012/06/23(土) 09:55:56.47 ID:m11baa9OO
自称に通ってるとな、親がまた厄介なんだよ。
田舎だから学校の権威が強くて「学校の先生が言うんだから正しい」だと。
877名無しなのに合格:2012/06/23(土) 10:05:16.71 ID:7hmxQ7/i0
地域のトップ高でも難しいんだねえ
うちの地元は入試:内申が1:1だったので
中学時代の内申悪かった自分は地域3番手の公立いったけど
高1の担任に宮廷行きたいんですけどーといったらpgrされて
うちの授業じゃ無理だからベネかZ会と参考書やれといわれ
業者が置いてった参考書のサンプルをくれた
質問しに行っても、俺ならこう解くけど○○先生ならもっといい
解き方すると思うから聞いてみとか、わからんから解けたら教えてとか
あんまプライドない感じ
結局自分は京大で、同期は北大1、マーチ2、関関同立1、樽商2くらい
大学進学は100/350くらいかな
一応地元では進学校(大学に行く人が多い高校)扱いだったw
多分おおらかな教師が偶然集まった時期だったんだろーな
878名無しなのに合格:2012/06/23(土) 10:05:57.63 ID:ng8mdRac0
>>876
それ、親も自称進学校出身の場合なw
自称校のやり方がDNAに刷り込まれてるんだよ。

結局、下位がついて来ようがこまいが、上位3割程度に
合わせたゲロムズ演習を行っている真正進学校の中下位
の生徒の方が受験には強いんだよな。
下位3分の1の席次で神戸に現役で受かったりする。
追跡調査したら、その生徒の就職は都銀の幹部候補だったw
879名無しなのに合格:2012/06/23(土) 10:52:10.45 ID:Uzl0VSrl0
今、某県の中学生だけど総合選抜の名残と学区制のせいで、マトモな実績を残す高校がない。
近隣の市にはちゃんと進学校があるのに、学区制のせいで、理数科等の高難易のとこしか受けれないし。
つんだわ。
880名無しなのに合格:2012/06/23(土) 11:08:02.68 ID:MrE7+j/MO
高校にもなって受身勉強は無駄だと気付かないのかね
881名無しなのに合格:2012/06/23(土) 11:42:12.14 ID:dnWB+rDk0
>>879
明石の方ですか?
882名無しなのに合格:2012/06/23(土) 12:05:24.77 ID:m11baa9OO
>>878
母親は高卒。
父親はのびのびムードの進学校卒。宿題はなかったらしい。
親父は「いつからこの県の学校はこんなに宿題が多くなったんだ?」
親父が現役のころはここまで酷くなかったらしい。

ちなみに兄貴は自称から旧帝薬。
兄貴がうまくいったんだから、お前もうまくいくはずだと。
駅弁で終わったけどね。
883名無しなのに合格:2012/06/23(土) 12:11:54.66 ID:m11baa9OO
学校辞めて、大検でまともな指導してくれる塾予備校探した方が良い。
冗談ぬきで。
884名無しなのに合格:2012/06/23(土) 15:55:25.10 ID:ICkUfjV30
それだと医学科には確実に行けなくなるがな。

自称高がトップを張るような地方だと、
自称高で10位以内→地元駅弁医学科地域枠推薦が最上のルートだろ。
地元駅弁用のレベルの低い授業上等。とにかく定期試験の点数とって評定だけは死守。

ムリして難問解く力を自力でつけて(実際はほとんどつかない)東京関西の大学を狙っても良いことねぇよ

885名無しなのに合格:2012/06/23(土) 18:04:10.99 ID:OLsGc/WL0
クリアー数学演習受験編っていい問題集ですか?

886名無しなのに合格:2012/06/23(土) 18:34:54.58 ID:4oy7wf0p0
サクシード
887名無しなのに合格:2012/06/23(土) 20:30:02.03 ID:q4mJdtpB0
>今、某県の中学生だけど総合選抜の名残と学区制のせいで、マトモな実績を残す高校がない。
>近隣の市にはちゃんと進学校があるのに、学区制のせいで、理数科等の高難易のとこしか受けれないし。
>つんだわ。
大学受験は、自分でやるもの、高校なんてある程度のことをしてくれれば関係ない
実績がある高校に入ることが大切だと思っていること自体が
つんでいる
888名無しなのに合格:2012/06/23(土) 20:34:58.62 ID:m11baa9OO
ブラック高校の存在を知ったあなた、ひとつアドバンテージ!
889名無しなのに合格:2012/06/23(土) 20:45:12.77 ID:Uzl0VSrl0
>>881
なんで分かったんすかw

>>887
それを言えばこのスレの意義がないですよ。
890名無しなのに合格:2012/06/23(土) 21:01:08.02 ID:3v4w12sg0
旧帝大十人も出てないけど、
関関同立は延べ人数で200人くらいで実質80人〜100人くらいだと思うんだけど
これって自称進学校?
891名無しなのに合格:2012/06/23(土) 22:21:30.43 ID:F4+Fz9u4O
輪切りの大阪府学区内4〜5番手校確定?
892名無しなのに合格:2012/06/23(土) 23:33:24.03 ID:gts2H95n0
>それを言えばこのスレの意義がないですよ。
スレの意義ではなく、あなた自身のことでしょ

長田にしても加古川東にしても、高校そのものがすばらしいんじゃなく、
高得点で入学してくる生徒が多いだけ、
長田や加古川東で上位に入れるだけの学力がある(これらの高校でも
下位ならそれなりの大学しか進学出来ない)のなら、明石北でも充分に
難関といわれる大学に合格できるはず

893名無しなのに合格:2012/06/24(日) 00:56:32.24 ID:LZUE8pox0
>>887
そのある程度を越して異様に干渉してくるのが自称
894名無しなのに合格:2012/06/24(日) 05:08:05.69 ID:wjOXIoISO
大量に宿題を出して、授業時間をいたずらに増やして、学校の勉強ができないと叱りまくって、結果がセンター全国平均以下だからな。
自称は。
日本教育の最大の問題点の一つ。
895名無しなのに合格:2012/06/24(日) 10:18:19.31 ID:adM8Eavi0
私立で課題が異様に多い高校は実績が良いのが多いと思うが何故?
公立なら実績はあんまり良くないでしょ。
896名無しなのに合格:2012/06/24(日) 11:16:42.13 ID:tVmfnKzD0
>>882
>父親はのびのびムードの進学校卒
アラサーのおっさんだけど自分の頃も公立高校は大体そんな感じだったよ。
宿題なんてほとんど出なかったし。有名大学に進学した人は大体市販の参考書で独学。

>>516に書いてあるように勉強しない人を無理に勉強させるようなことはなかった。
897名無しなのに合格:2012/06/24(日) 11:42:34.49 ID:wjOXIoISO
>>896
確かに、大学の先生も「受験は個人プレーなのにいつからこんな風になったんだ?」

いつからだろうな。本当に。誰が元凶だ?
30から40代の教師は今以上に厳しかったと言うが・・・。
898名無しなのに合格:2012/06/24(日) 12:39:38.30 ID:UkqxQSirO
物理の定期テストで赤点とってワロタ
物理は得意な科目ではないけれども、まさか赤とるとはね…
しかしテストは授業暗記してないと解けないクソ仕様とかマジふざけんな
あんな小さな解答用紙で計算から図示までやらせるとか授業で触れたこと全てを暗記しろと言ってるようにしか思えない
おまけに計算用紙なし、制限時間50分で大問七つ、難易度は旧官立の二次レベル
もうふざけてるとしか
899名無しなのに合格:2012/06/24(日) 13:16:26.21 ID:i5OqKI6wO
周囲の受験への意識が高い人と切磋琢磨してモチベを上げたり維持したりする意味での団体戦は正解だが自称では無理な話ですね
900名無しなのに合格:2012/06/24(日) 14:28:44.97 ID:tVmfnKzD0
>>897
どうしてこなったのかは不明。
>30から40代の教師は今以上に厳しかったと言うが・・・。
大学進学自体は昔の方が厳しかったかもしれない。
進学率も低かったし、情報も乏しかったし。

自分の出身校も今自称化してて、生徒たちは毎日宿題に追われているそうだ。
その割には進学実績はちっとも上がってないんだけどねw
901名無しなのに合格:2012/06/24(日) 16:58:31.24 ID:+nMNNKE50
プッw
902名無しなのに合格:2012/06/24(日) 18:02:16.50 ID:LZUE8pox0
>>898
それはお前が悪い
903名無しなのに合格:2012/06/24(日) 18:32:36.19 ID:eS4hxEMI0
英語授業1-2年の間ほぼ音読だった件
904名無しなのに合格:2012/06/24(日) 23:21:53.03 ID:I5fvZi2Z0
>>898
それは学校関係ないやろ!
まぁ物理は得意不得意がはっきりするから
早めに化学に切り替えるか
分店だね
905名無しなのに合格:2012/06/24(日) 23:54:14.50 ID:fzxooJTj0
夏休みの数学の宿題、学校お手製の問題集だったなぁ
906名無しなのに合格:2012/06/25(月) 16:08:16.35 ID:9gvpeFV80
>>900
>その割には進学実績はちっとも上がってないんだけどねw
自称のシステムが無益であることの証左だな。
907名無しなのに合格:2012/06/25(月) 17:55:34.85 ID:bHWkqgpbO
>>900
いや、厳しかったっていうのは、宿題のペナルティとかな。

>>906
その時の教師の言い訳。
「宿題を出さなければ、もっと酷いことになっていた。」
908名無しなのに合格:2012/06/26(火) 20:34:21.84 ID:4SyJMNz30
>>903
それわかる

もう少し別のに時間割いて欲しいよな
909名無しなのに合格:2012/06/27(水) 19:43:55.87 ID:nSsBIW3s0
英語の授業の初めに毎回小テストあるわ
俺は勉強していかないけど真面目なやつらはその勉強だけで時間とられてる
910名無しなのに合格:2012/06/28(木) 01:22:32.03 ID:LcanlGbJ0
小テストの勉強していない自慢は自慢にならなくないか・・・
いや英語や数学とかに小テストなんて聞いたことないけど
小テストってせいぜい中学くらいまでじゃないの?
あとは大学とかの語学
911名無しなのに合格:2012/06/28(木) 02:06:04.08 ID:O4Kdp8Xi0
単語帳とかの小テスト
912名無しなのに合格:2012/06/28(木) 12:08:55.52 ID:0jB/0dYJO
高校入ってびっくりしたよ。
小テストがこんなに多いなんてな。
913名無しなのに合格:2012/06/28(木) 12:10:03.68 ID:0jB/0dYJO
自称進学校教師には「俺たちが勉強させてやってる」という間違ったエリート観がある。
914名無しなのに合格:2012/06/28(木) 13:10:54.57 ID:pifi1KLz0
小テストあるよなwwwあれ地味にウザイ
何点以上じゃなきゃもう1回とかだった
915名無しなのに合格:2012/06/28(木) 18:04:58.52 ID:fVVql2mo0
小テストすらできない奴が合格できるわけないだろ!(真顔)
916名無しなのに合格:2012/06/28(木) 20:49:07.65 ID:YiVU3CxP0
小テストの多さには幻滅
漢字、古文単語、数学、英語……
それでも僕たちは受験に備えるために頑張ります
917名無しなのに合格:2012/06/28(木) 21:45:29.82 ID:0jB/0dYJO
自称擁護者がたまに出てくるので、一応論破しておく。
強制型学習っていうのはな。
勉強する奴→自分でやりたいのに強制されて嫌になる。
勉強しない奴→勉強したくないのに、勉強やらされて嫌になる。
成績良い奴→もっとレベルの高い問題やりたいのに、一律に強制されて嫌になる。
成績悪い奴→勉強内容がワケがわからず益々勉強が嫌いになる。

この悪循環だよ。誰も幸せにならないんだ。その証拠に、勉強嫌いな奴に強制しても模試の成績ちっとも上がらないだろ?

だから、高校からの学習は放任主義の方が良いんだって。
高校には受験対策をするとか、そういう能力なんてない。
教科書の基本を分かりやすく説明出来る能力があれば良いんだよ。
918名無しなのに合格:2012/06/28(木) 22:56:14.37 ID:+6F6rqEaO
正直言って五分使って20個分の単語テストするより

五分使って五個分の単語覚えさせて一分で確認する方が遥かに有意義
919名無しなのに合格:2012/06/29(金) 00:53:54.52 ID:W3tdzfqg0
英語の小テストなんて大学でもやってるぞ
920名無しなのに合格:2012/06/29(金) 02:23:17.27 ID:aQW+d8wO0
921名無しなのに合格:2012/06/29(金) 02:34:27.65 ID:DIMyr5vW0
>>917
環境を与えられれば勉強する、という分類もあるのでは
自称のレベルの生徒はほとんどこれに該当するのでは
922名無しなのに合格:2012/06/29(金) 02:41:25.94 ID:VGZ0rOxH0
大学どこ?基礎英語のできていない学生が多くなって、小テストをやる大学が増えたみたいなんだが?
923名無しなのに合格:2012/06/29(金) 12:34:59.33 ID:LE6stG9Q0
大学どこも何も二外でも出席がわりに毎回テストあるのなんて珍しくもない。
第一よっぽどしょぼい大学でもなきゃ語学のクラスなんて糞程あって、先生毎に授業形態は千差万別だから統一的なフォーマットなんかねぇよ。
924名無しなのに合格:2012/06/29(金) 13:01:10.99 ID:sc831yY/O
何偉そうに言ってんだよ。
925名無しなのに合格:2012/06/29(金) 22:40:38.73 ID:PYBaQMzZO
>>921
それどういう意味?
926名無しなのに合格:2012/06/29(金) 23:27:49.49 ID:aQW+d8wO0
大学の語学でミニテストもやったことないなぁー
927名無しなのに合格:2012/06/30(土) 02:53:39.75 ID:2BDhFgJa0
うちの大学のライティングの授業では学校指定の単語帳を使った単語テストが毎回あるよ
授業内容は講師によって違うけど単語テストは統一的にやってるみたい
928名無しなのに合格:2012/06/30(土) 08:37:10.56 ID:cPuJ47UXO
とにかく、上から目線が気に入らない。
「俺たちが勉強させてやってる」みたいな。
「塾には行くな」とかさ。
まさか「塾より学校が上」とかいう変な優越感を持ってるんじゃないだろうな。
929名無しなのに合格:2012/06/30(土) 09:30:28.10 ID:FK2ZaRxO0
地理教師「地理なんかやってる暇あったら数学や物理をやってください」
現国教師「現代文の定期テストなんか意味ないから赤点とらなきゃいいんだよ」
物理教師「定期考査は基本事項の確認だからそれだけじゃ二次対策にはならないが、基本ができてないと話にならないだろ」
数学教師「定期テストは意味ないんだけれども、とにかくこれからは数学に時間をかけろ」
英語教師「このテスト作ったの誰だよw教科書なんざ暗記しても……ねぇ」
化学教師「定期考査では100点阻止のためにこんな問題出しましたが……入試でもこんなの見たことないので覚えたい方だけ覚えてくださいw」

古典教師「3年生なんですから定期テストで8割9割は最低とらないとダメです!
教科書本文もしっかりと読み込んで暗記して内容もしっかりと覚えて定期考査に全力を注いでください!
もちろん古文単語も漢文の区形も大事ですから、最低でも1週間前からは古典の勉強を始めてください!
1日2時間は古文に費やさないと、センター試験には太刀打ちできませんよ!」
930名無しなのに合格:2012/06/30(土) 16:06:29.62 ID:yXd4g/7r0
>>929
古典以外はまともな学校やないか
931名無しなのに合格:2012/06/30(土) 16:37:14.42 ID:HoEoBL8c0
ホンマや
932名無しなのに合格:2012/06/30(土) 23:53:56.69 ID:q5fWLXB20
>>930
国語力無いだろ……
933名無しなのに合格:2012/07/01(日) 01:12:41.50 ID:raRt35rXO
大体合ってるやないか
934名無しなのに合格:2012/07/01(日) 01:42:15.92 ID:4C67B3oSO
地方の自称進学校生徒の哀しき人生
小学中学と粗末に扱われる→勉強は頑張ってその地域のトップ普通科に進学→教科指導がメチャクチャで底辺国立にしか受からず→就職で不利に

地元に帰ってみると、中学の時、自分を虐めて勉強してなかった奴らはそれなりに楽しんでる。自分の人生はお先真っ暗。

結論・地方では素直に頑張った奴ほど損する。
935名無しなのに合格:2012/07/01(日) 01:47:18.75 ID:hOxE4oth0
>>934
それはバイアスかかりすぎだろw
言いたいことはわかるけど・・・
936名無しなのに合格:2012/07/01(日) 01:52:54.85 ID:4C67B3oSO
>>935
確かにそうかもしれんが、真面目にやってる奴らが本当に不憫でな。
こんな社会で誰が努力しようとする?
937名無しなのに合格:2012/07/01(日) 10:50:17.91 ID:Njl1aukX0
大阪桐蔭や東大寺学園はやっていることは自称進学校と変わらんスパルタぶりなのに実績が良いのは何故だろう?
元々の生徒の能力の違い?
938名無しなのに合格:2012/07/01(日) 13:56:35.04 ID:5E9lbHxz0
生徒の実力にあったスパルタだからな
939名無しなのに合格:2012/07/01(日) 14:35:52.00 ID:jwfgI39x0
大阪桐蔭の京大合格者の半数近くは保健だったりするし…
実力にみあったスパルタなら生徒が課題やテストに追われない
難関校じゃなくても、コースを分けて修熟度別の授業や課題をすれば、多少スパルタでも落ちこぼれは少ない
上澄みだけの進学実績なら高い所はあるけど、学校全体なら低くなる
940名無しなのに合格:2012/07/02(月) 08:35:47.23 ID:bJ95piOfO
田舎ほど学校の権威が強い。
しかも親が受験に大して詳しくないから、教師が調子に乗りやすい。
941名無しなのに合格:2012/07/02(月) 17:15:50.79 ID:0CYp9YU10
英語教師に「こんな問題もできないで本当に大学うけるんですか?w」て言われた
942名無しなのに合格:2012/07/02(月) 17:48:34.79 ID:Td5GCo3C0
高3の夏休みの宿題が出ないのは普通なのか?
943名無しなのに合格:2012/07/02(月) 19:02:08.70 ID:16Iwrs9u0
>>940
なんでこんなクソ田舎に生まれたんだと天を恨まずにいられない
県では一番難易度の高い公立高校のはずなのだけど

頑張って模試で英語の偏差値70まで乗るようになったけど妨害が激しすぎて目標の私大に行ける気がしない

社会科の教師「君の成績でこの志望校は戯言だよ^^」
相変わらず教師陣の半分程度は校内定期考査の点数が全てだと妄信して止まないみたいだ

>>942
うちの高校は無意味な課題がどっさり出てる
おまけに読書感想文まで
944名無しなのに合格:2012/07/02(月) 19:03:28.84 ID:16Iwrs9u0
>>929
古典の教師だけ浮いてて凄いな
945名無しなのに合格:2012/07/02(月) 19:34:53.76 ID:Td5GCo3C0
>>943
そうだな……
読書感想文だけは絶対に出さない方がいい
946名無しなのに合格:2012/07/02(月) 20:18:58.18 ID:yONS5B0K0
感想文は親に書いてもらう
947名無しなのに合格:2012/07/02(月) 21:00:17.82 ID:bJ95piOfO
適当に書くしかないな。

自称教師の口癖
教師は受験のプロです!
948名無しなのに合格:2012/07/02(月) 23:25:12.76 ID:nw84MeKW0
進研模試受ける高校はなんちゃって進学校ということでいいですかね?







そう僕の学校のことですw
949名無しなのに合格:2012/07/03(火) 11:50:12.15 ID:0/8h84xXO
生徒が難関大学に受かる→学校のおかげ
生徒がセンター400点台→生徒が悪い!

ドカス教師が!
950名無しなのに合格:2012/07/03(火) 17:17:00.78 ID:sPJ/Ic6l0
久々に来てみたらいつからテンプレがこんなに気持ち悪くなったんだ...
昔頑張って過去ログとかから作り出したのに...

あと、昔何回も言ったけどテンプレの>>11の同じ文字が5個続いてる所は「.....」に変えといて
機種依存文字だからそれ。媒体によっては「?????」になる
次スレ建てる人頼んだ
951名無しなのに合格:2012/07/03(火) 20:21:24.14 ID:eh5+jpkC0
俺も読書感想文あるな

ハルヒの感想でも書いてだそうかな

952名無しなのに合格:2012/07/03(火) 21:40:38.01 ID:rIy8N7sA0
読書感想文とかあるの?
どこの小学校だよ
953名無しなのに合格:2012/07/04(水) 00:26:39.25 ID:oFFoN6Az0
>>950
あれわざとじゃなかったんだ
次スレいらない議論があったから
次スレいらないと思っていた
954名無しなのに合格:2012/07/04(水) 00:31:44.93 ID:oFFoN6Az0
>>932
あえていうと
国立理系クラスだと思うが(物理化学があるから)

数学や物理化学の教師が
数学 理系科目を死ぬほどやれ
やらないと得点源を逃すと言っているならまだしも

センターしか使わないような古典を
毎日2時間やれって古典教師が言うのは
過酷過ぎる

受験科目に古典がある、
東大に毎年クラスの半分が受けるような
超公立進学校ならまだしも
(今は京大工も受験科目に古典あるんだっけか)
955名無しなのに合格:2012/07/04(水) 16:19:09.48 ID:QfZLqCCt0
>>954
地理から化学までと古典を対比して書いてあるのに>>930のレスは自明のことをわざわざ書いていてナンセンスという事ではないでしょうか
956名無しなのに合格:2012/07/04(水) 16:54:17.11 ID:2qZlLMSs0
古典だけしか池沼講師がいないってのが自称としては弱いって意味でまともじゃんと>>930は言っているのではないでしょうか?
957名無しなのに合格:2012/07/04(水) 19:13:20.31 ID:Mq8UPkRz0
教師が言う事を聞かない生徒に向かって「お前には○○大学を受験する資格がない」とか言っちゃう
958 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/04(水) 19:32:57.79 ID:qiz5CSAX0
白文

noricyan
959名無しなのに合格:2012/07/04(水) 23:54:26.60 ID:q+6eu4Wz0
nazuna chan
960名無しなのに合格:2012/07/05(木) 00:24:38.33 ID:i/9Y+WpMO
体育祭に熱入りすぎておかしいんだけど

夏休み行かなきゃ空気読めないみたいな感じだし
961名無しなのに合格:2012/07/05(木) 19:33:45.84 ID:6WM31MdX0
履正社(10年前)はこんな感じでした。勉強以外編

・学校指定の靴を履いているにも関わらず、朝、校門で「おい!お前!ちょっと
来い」と大声で呼ばれ「お前の靴はうちの靴ではない!脱げ!」と裸足にされ
そのまま校門の前で裸足で説教。

・通称「履正社号」と呼ばれる車で近所をパトロールw信号無視とかコンビニで買い物
とかしてると連行

・学校の最寄り駅から5駅先の駅(10キロ位離れてる)でも先生が張り込む
噂によると1人連行すれば1000円貰えてたらしい。

・胸ぐらとか掴んじゃう

・場合によっては殴っちゃう

・で、新聞に載っちゃう

・体罰防止会議開いちゃう

・会議後10分で、もう切れてスネに蹴り入れちゃうw

962名無しなのに合格:2012/07/05(木) 19:41:37.95 ID:6WM31MdX0
・体育とは別に剣道とかやらせる。先生が完全にヤ○ザみたい。
ノーマル状態でも軽く吹っ飛ばされる。

・朝礼で「ズボンにシャツを綺麗に入れる方法」をデモンストレーション

・朝、通学路でヤ○ザみたいな先生が「左へ寄れ!!」と騒いでる

・放課後残って自習してたらいきなり「寝るな!」と怒鳴られた。
しかもクーラー切られる。
963名無しなのに合格:2012/07/06(金) 10:56:43.52 ID:QplTB5Dm0
履正社、今年の自称実績

・京都大学1名(総合人間)
・大阪大学6名(文学 外国語 経済 基礎工 医学保健)
・神戸大学5名(発達科学 海事科学 工学)
・防衛大学19名

え?ww何?w学部ネタでしょwwwてかトップのクラスは中受組と
合わせて100人近くいるよね?しかも文系ばかりだよね?ww
あの人たちどうなったの?ww

あれだけ勉強させて摂南や大径に50名とか意味ねーんだよw
近大270って何だよwwそろそろ限界宣言しろよw
964名無しなのに合格:2012/07/06(金) 13:45:33.72 ID:VdFGHI5Y0
・国公立大医学部医学科や東大への現役合格者を出せない年がある
965名無しなのに合格:2012/07/06(金) 22:34:00.08 ID:oJZ8Nrmw0
>>961-963
あっ!(察し)
966名無しなのに合格:2012/07/07(土) 13:43:52.63 ID:HCPQYMly0
>国公立大医学部医学科や東大への現役合格者を出せない年がある

地方でそれが出来る高校は、片手で数えるほど。
一人でも現役東大合格者が出れば、県内で噂になるほど。
東大ゼロ、国医ゼロは別に珍しくないよ。
967名無しなのに合格:2012/07/07(土) 13:47:00.51 ID:pXK8/cpVO
旧帝ゼロって年もあるからな。
良くて上位駅弁。

東大は浪人しないと出ない。
968名無しなのに合格:2012/07/07(土) 15:06:02.52 ID:vflsexJg0
定期考査にうるさくない教師ほど有能な教師が多かったな
>>929みたいに定期考査と入試が直結してると思ってる教師はどうしてか軽蔑されてた
ちなみにうちも古典教師はとてもうるさかった
969名無しなのに合格:2012/07/08(日) 01:57:03.01 ID:Ff1Sq0Xj0
もうだめだ

リーディングの教師がクソすぎ
970名無しなのに合格:2012/07/08(日) 16:45:30.24 ID:5vsX2WU80
田村のやさしく語る現代文
971名無しなのに合格:2012/07/08(日) 17:29:26.53 ID:ZoMtGNBS0
各国立大学の早慶コンプ度
1.東大(コンプ度0)
 「早慶?でもうち落ちたら仕方なく行くとこだよねwまぁ滑り止めにはいいんじゃないの?」
 

2.京大、東工大、一橋大(コンプ度1)
 「格下のくせに目立ちやがってうぜぇ〜。まぁあくまで上なのは俺ら。」


3.阪大、東北大、名古屋大、九州大(コンプ度10)
 「文系はともかく理系ならウチでしょ。まぁうちらは地方でマターリやってるんで、東京組は東京でがんばってください。」


4.最底辺駅弁STARS(コンプ度20)
 「いや、別に国立だから上とか思ってないんで。。。ホント勘弁してくださいorz」


5.中堅駅弁5S(コンプ度40)
 「まぁ上だと思うけど私立って5教科受けなくても入れるんでしょ?やっぱ大学はセンター受けて入らなきゃ。
  ってか早慶よりも地帝の方がうらやましいし。入るなら国立だよ。」


6.北大、神戸、筑波、横国ら上位駅弁(コンプ度90)
 「早慶なんて所詮バカ私立wwwww推薦、洗顔、内部、一芸の巣窟だろ?wwwwwww
 俺だって洗顔で受けたら余裕で受かったしwwwwwwつーかなんでバカのくせに就職いいの?
 まぁどうせコネだろうがなwwwww」
972名無しなのに合格:2012/07/08(日) 19:29:24.57 ID:9+Bd0TV20
>>971
北大は駅弁じゃなかとよ
973名無しなのに合格:2012/07/09(月) 00:00:18.47 ID:qtaiCBQy0
北大生に慶應へのコンプなんてあんのか?
974名無しなのに合格:2012/07/09(月) 12:53:22.50 ID:iR/NGxAwO
SSS 東大 京大 医学部
SS 一橋 東工 阪大 地帝歯学部 薬学部
S 地方帝国大学
AAA 神戸 筑波 横国
AA 広島 岡山 阪市
975名無しなのに合格:2012/07/09(月) 17:07:39.92 ID:UeRyiHWr0
>>974
神戸の経済 経営 法 は
阪大以外の地帝よりは偏差値上だと
思うけど
976名無しなのに合格:2012/07/09(月) 20:32:45.30 ID:iR/NGxAwO
学部にもよるよな。
最上位駅弁は神戸?
で、最上位公立が首都?
977名無しなのに合格:2012/07/09(月) 20:52:21.06 ID:eDQcgaX6O
うちの学校3年次にも夏に読書感想文あるんだけど普通?
978名無しなのに合格:2012/07/09(月) 20:56:25.79 ID:CwxDbMCu0
普通ではないと思う
うちの高校は宿題すら出ない
979名無しなのに合格:2012/07/09(月) 22:49:32.79 ID:pccyqREA0
>>966-967
だからそんな程度のところは自称でしかないって事
980名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:16:05.77 ID:al5m+3/X0
ume
981名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:17:51.78 ID:al5m+3/X0
ume
982名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:20:37.85 ID:al5m+3/X0
ume
983名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:21:19.66 ID:al5m+3/X0
ume
984名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:22:12.58 ID:al5m+3/X0
ume
985名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:25:59.90 ID:al5m+3/X0
ume
986名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:32:09.32 ID:foEVHKuT0
>>979
同意。

当方九州出身だけど、九州各県のトップ高校はどこも、
東大や国公立医医の現役合格者を出してるからな。

九州外の各都道府県のトップ高校は、そんな九州の各トップ高校より
実績が上か下かで自称か否かがわかるだろう。
987名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:37:59.96 ID:2WrjNZzhO
さて
受験直前までけいおん!の映画見てた俺が通りますよっと
40回見たぜ
988名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:42:25.82 ID:+hvYcKDa0
u
989名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:43:29.44 ID:+hvYcKDa0
m
990名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:44:31.69 ID:+hvYcKDa0
e
991名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:45:50.17 ID:+hvYcKDa0
u
992名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:46:39.68 ID:+hvYcKDa0
m
993名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:48:58.49 ID:+hvYcKDa0
e
994名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:50:57.53 ID:+hvYcKDa0
u
995名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:52:18.26 ID:+hvYcKDa0
m
996名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:54:22.04 ID:+hvYcKDa0
e
997名無しなのに合格:2012/07/10(火) 03:53:40.08 ID:xA5lzp+s0
u
998名無しなのに合格:2012/07/10(火) 03:54:52.64 ID:xA5lzp+s0
m
999名無しなのに合格:2012/07/10(火) 03:55:57.71 ID:xA5lzp+s0
e
1000名無しなのに合格:2012/07/10(火) 03:56:29.64 ID:xA5lzp+s0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。