新高3偏差値40程度がMARCH合格したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
参考書や問題集等アドバイスください
2名無しなのに合格:2012/03/05(月) 17:27:39.49 ID:a90i5zeb0
受験科目かけよ
3名無しなのに合格:2012/03/05(月) 17:38:59.47 ID:4BZ57AtPi
その偏差値は学校なのかお前なのか
4名無しなのに合格:2012/03/05(月) 17:59:15.71 ID:nahkOUZY0
>>1 代行ありがとうございます

国語 英語 数学か社会で迷っています
40は学校の偏差値です
5名無しなのに合格:2012/03/05(月) 18:02:18.12 ID:nahkOUZY0
予備校通う予定はないです
よろしくお願いします。
6名無しなのに合格:2012/03/06(火) 00:03:16.83 ID:La9FXBqu0
その学校レベルで自力マーチは、
地方の進学校の生徒が東大合格目指すくらい
下手すれば難しいからな。

まず続かんから、本当に覚悟決めてやれよ。
7名無しなのに合格:2012/03/06(火) 01:39:09.75 ID:PaRFOkOG0
偏差値45個人は50ちょいで
理、数、英、受験で関関同立受かる勉強法ないかな?
みんなどうやって勉強してんだ
8 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/06(火) 07:28:04.05 ID:yw/OCqJz0
現役時代そんなもんで春から中央だ
春から頑張るとガス欠するよ
9名無しなのに合格:2012/03/06(火) 08:26:15.77 ID:e9gSTzf40
はい がんばります
おすすめの参考書とかあったら教えてください
10名無しなのに合格:2012/03/06(火) 09:56:44.88 ID:M61+XXj40
英語どんなもんなの?
5文型や品詞すらわからんレベルなのか
中学レベルは理解してるけどそこから進まない感じなのか
11名無しなのに合格:2012/03/06(火) 10:19:41.94 ID:MaaN3pG90
品詞わからん状態でも、一年やればセンターレベルくらいなら9割いける
12名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:48:09.55 ID:e9gSTzf40
品詞分からない状態ですね・・・
中学もままならない状態です
13名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:51:05.53 ID:e9gSTzf40
国語 英語 社会で受ける予定です
社会は世界史と日本史どっちがいいですかね
学校でやってるのはいちよう日本史ですが・・・
14名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:54:00.75 ID:lhmo9Nfv0
青学理工ならセンターの対策を完璧にすればセンター利用で行けるぞ
15名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:54:59.98 ID:Ae5kq1uEO
春から青学の法に行くmixiのしー。ってキモいwww
こういうキモいのばっかかよ青学wwww

http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=47717052&route_trace=010000400000&guid=ON
16名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:55:33.72 ID:Ae5kq1uEO
春から青学の法に行くmixiのしー。ってキモいwww
こういうキモいのばっかかよ青学wwww

http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=47717052&route_trace=010000400000&guid=ON
17名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:03:19.36 ID:e9gSTzf40
センターって7科目くらいですよね?
18名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:12:34.43 ID:e9gSTzf40
あれ?俺が受けようとしてるのはセンター?
最近考え出したからここら辺がよく分からないです
19名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:13:11.89 ID:PYnzkStF0
浪人して早慶行け
20名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:17:40.43 ID:lhmo9Nfv0
>>17
センター受けなくてもマーチは行ける、センター利用なら3〜5科位
21名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:19:38.97 ID:PYnzkStF0
マーチは3か月
22名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:23:38.06 ID:e9gSTzf40
>>19 浪人は親が許してくれないと思います

>>20 じゃあ一般入試で三教科ってことですか?無知ですいません。


23名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:25:30.40 ID:lhmo9Nfv0
>>22
調べてみて分からないの?
24名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:34:20.22 ID:e9gSTzf40
>>23 一応確認として
25名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:44:31.36 ID:M61+XXj40
>>12
公文の中学参考書買ってこい
それやったら英文解釈の技術70をやれ
それとシス単のベーシック、もしくは音読英単語の入門編を併用
26名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:45:27.56 ID:M61+XXj40
>>6
それは言い過ぎじゃね
宮廷くらい
27名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:48:20.86 ID:QLpHzy8V0
入試情報に倫・政経って書いてあったんですけど
これって倫政ってやつですよね? 突然すみません。
28名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:48:54.69 ID:M61+XXj40
>>27
倫理と政治経済ですね
29名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:52:10.46 ID:e9gSTzf40
わかりました
30名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:53:32.00 ID:e9gSTzf40
場所が田舎で近くにほんとに本屋とかないんだ 
だから通販でまとめて買いたいんだけど国語で社会で買っておいたほうがいい奴ないですか?
31名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:02:56.08 ID:ySe7TIh20
>>1
文系なら今からサボらないでやれば余裕で受かる

ソースは2ch信じて3か月で中央法含めマーチ法学部全勝の俺(高校偏差値73)   
32名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:06:13.16 ID:e9gSTzf40
>>31 ほんとですか はげみになります
33名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:10:05.63 ID:e9gSTzf40
シス単ベーシックは中学校の範囲ですか?
ver2も買っておいたほうがいいかな
34名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:14:44.10 ID:ySe7TIh20
>>33
英語の実力どれくらい?センター何点とか
中学レベルもけっこうキツイ感じ?
35名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:17:19.63 ID:e9gSTzf40
>>34 中学レベルもきついですね
中学はずっと寝てた記憶があります
36名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:18:10.81 ID:rNGeVNGh0
死ね
37名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:20:01.26 ID:e9gSTzf40
>>36 すいません
38名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:29:18.06 ID:ySe7TIh20
>>35
それなら英語の基本中の基本が載ってる参考書1冊
仕上げた方がいいな
中学レベルなんてやる気があればすぐ仕上がるし
とにかく基礎は大事だからな

基礎仕上がったら速読英単語+頻出英文法(桐原)+単語帳完璧にすれば余裕
39名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:30:06.25 ID:J6fYFNgF0
>>31は高校の偏差値高いしそれなりに地頭あるやつだったんだろう。
あまりあてにするな。

とりあえず英語だけは毎日やってください。
40名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:33:17.67 ID:e9gSTzf40
>>38 はい >>25に書いてある公文の中学参考書をまずやりたいと思う。

>>39 わかりました
41名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:41:39.29 ID:ySe7TIh20
>>40
英語はまじで毎日やりな
あといきなり長時間勉強始めても続かないだろうから
まず毎日勉強する習慣つけた方がいい
数学は余程得意orできそうならいいけど無理なら日本史か世界史にしとけ
数学は無勉で1年で何とかなるものではない
日本史世界史ならマーチだと教科書からしか出ないから
教科書フル暗記で本番8割以上 センター9割以上は取れると思う
42名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:44:25.43 ID:e9gSTzf40
>>41 はい ありがとうございます
43名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:54:27.31 ID:e9gSTzf40
MARCHは国語に漢文ないんでしたっけ?
44名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:01:26.02 ID:vmcjsWti0
一年で早慶っていけるもんなの?
45名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:04:16.54 ID:ySe7TIh20
>>43
マーチのどれよ?大学、学部は?
それぐらい調べな
あと法学部はどれもマーチの中では一番難しいから注意な
中央法は早慶レベルだし
とりあえずマーチでどこでもいいなら青学法政の簡単な学部探して選べ
46名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:05:37.90 ID:ySe7TIh20
>>44
行ける
>>31だけど一応早稲田受かったし
中央法行くけど
47名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:14:04.90 ID:vmcjsWti0
>>46
でもお前は、高校の偏差値すば抜けてるじゃん。
だからかなりの地頭なんだろ。
48名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:26:39.73 ID:e9gSTzf40
>>45 なんとなく明治の政経がいいと思ってたんですが難しいですか
49名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:28:33.48 ID:ySe7TIh20
>>47
お前が思ってるほど俺頭良くないぞw
記憶力はいい自信あったけど
勉強全くしてなかったから10月にセンター過去問やった時
英語118 日本史48とかだし 国語は現代文は何故か取れるから150以上は取れたけど

本番は英184 国168 日100 数TA82 数UB 58だった
1年間サボらないでやり続ければ受かる
よく早慶とマーチで地頭違うとか言うけど
それが適用されるのは東大一橋の奴らだと思う
所詮早慶は私文だから努力でいくらでも逆転できる
まあ早稲田政経法慶應法は落ちたんですけどね
50名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:43:32.56 ID:MaaN3pG90
>>44
偏差値50高校の偏差値47から一年でいけたよ
ギリだったけど
51名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:46:27.78 ID:ySe7TIh20
>>48
自分次第
明治政経はマーチ最難関学部で早慶の滑り止め組と争うことになる
でも問題は簡単だから狙える
とりあえず目標決めたら息抜き以外2chやらないで今すぐ勉強しろ
夏終わったあたりで3科目偏差値60超えを目指せ
52名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:46:49.68 ID:vmcjsWti0
>>49
3ヶ月で凄い伸びたな
でも現代文が出来る奴って地頭あるような気がする。
ところで、早慶のどこ受かったの?
53名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:55:50.81 ID:ySe7TIh20
>>52
早稲田政経法×教育社学○ 
慶應法 ×
中央法(法律)○
明治政経法 ○
立教法(法律)○ 
法政法(法律)○
首都大法 発表まだ

こんな感じ
54名無しなのに合格:2012/03/06(火) 15:00:00.84 ID:e9gSTzf40
>>51 災難間なんですか わかりました 勉強します
55名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:02:51.54 ID:fE4TipEL0 BE:2360211375-2BP(1000)
俺も一年前そんな感じの学力だったけど
センター87とって阪大受けたぞ
合格発表はまだだが

英語数学に関してはどんなレベルなん?
56名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:05:53.26 ID:e9gSTzf40
>>55 英語は中学生以下 数学はT Uができるくらいですかね・・・
57名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:30:39.69 ID:e9gSTzf40
とりあえずは英語の公文の中学参考書  英文解釈の技術70 シス単のベーシックと速読英単語(入門編)+頻出英文法(桐原)買いたいと思います
国語と社会はまだ買わないで英語に専念したいと思います
58名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:31:50.80 ID:e9gSTzf40
>>57 +明治の政経の赤本も買います
59名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:37:19.86 ID:ySe7TIh20
>>57
赤本買うのはいいと思うが他の参考書は一気に買ってもやる気なくなると思うよ
まずは中学の終わらせてから買いな
60名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:39:33.94 ID:e9gSTzf40
>>59 >>30 通販なんで一気に買おうと思ったのですがいっぱいあるとろくに勉強してこなかったくせにできるわけないですよね
一個一個買って消化していきたいと思います!
61名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:47:58.07 ID:fE4TipEL0 BE:1618430483-2BP(1000)
>>56
基本英文700選 駿台文庫

英語に関しては5月終わりまで暗記終わらせたらあとは基本事項詰め込むだけでMARCHレベル余裕で行けます
俺は1学期丸々かけて覚えたが


数学に関しては
これで分かる数学 シグマ出版 系
青チャート
を何回も繰り返し(目安5回)やると私文数学が怖くないレベルまで来るよ

ただ数学だと安定しないだろうから
1年かけて日本史・政経とかの方がオススメかもなー
62名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:48:42.74 ID:fE4TipEL0 BE:1888169647-2BP(1000)
あ、まぁ他の方が薦めてるの買ったらいいと思います
63名無しなのに合格:2012/03/06(火) 17:01:00.90 ID:e9gSTzf40
>>61 ありがとうございます 
64名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:24:02.34 ID:e9gSTzf40
リスニングってCD聞いてると慣れてくるものですか?
65名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:30:52.41 ID:nKbjPjmW0
リスニングは練習が大事だと思います。耳が慣れればおkなので、CDでも良いと思います。
あと、自分はスティーブ○ョブズさんのスピーチで耳慣れしました。
原稿を読んでから、YOUTUBEで聞くといいですよ。
66名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:32:23.70 ID:e9gSTzf40
>>65 なるほど 英文を見てから聞く
わかりました
67名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:37:19.17 ID:9G1hyeDf0
10月の時の河合模試偏差値45だったけど理科大理学部受かった。早稲田先進落ちたけど
68名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:56:47.36 ID:e9gSTzf40
>>67 おめでとうございます!
69名無しなのに合格:2012/03/07(水) 16:46:12.34 ID:Y3ok7OJd0
俺は一浪だけどMARCH目指してる
一緒に頑張ろう
70名無しなのに合格:2012/03/09(金) 03:14:38.08 ID:vWN+7zsk0
よう
偏差値41.6(6月)から立教受かったよ
71名無しなのに合格:2012/03/09(金) 17:49:04.27 ID:N0KK5KOG0
>>70 すごいですね!文系だったら勉強法とか教えてほしいです!
72名無しなのに合格:2012/03/09(金) 17:51:37.12 ID:PiOdjzVC0
偏差値46の学校で4月時点で偏差値41で平方完成すらできなかったが春から中央理工です
73名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:39:03.39 ID:N0KK5KOG0
>>72 おめでとうございます!私もがんばります
74名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:48:49.19 ID:PX0QKKkII
進研マーク
英語75.4 国語65.7 世界史53.8
だけどすごい不安

青学すら危ういんじゃないかと



てかそのレベルなら
ニッコマぐらいが 良い目標じゃない?
75名無しなのに合格:2012/03/09(金) 19:03:18.87 ID:N0KK5KOG0
>>74 目標は高くということで!
76名無しなのに合格:2012/03/09(金) 19:11:24.29 ID:j1BqfAuZO
>>57
シス単はVer.2のほうがいいと思う
77名無しなのに合格:2012/03/10(土) 10:43:42.78 ID:SzVFy3U00
>>76 ベーシック買っちゃいました ver2のほうが詳しく書いてるのかな?

今日から本格的にやっていきます!たびたび書き込むのでよろしくお願いします
78名無しなのに合格:2012/03/10(土) 14:06:00.95 ID:SA3xquIx0
ナカーマ
79名無しなのに合格:2012/03/10(土) 22:23:48.31 ID:ozsLhDWH0
>>74
今まで頑張って勉強してきたなら別だけど普通に学校の授業受けてただけなら早慶、上位国立目指せるレベルだろ。
marchは3ヶ月ってのは流石にないけど一日5時間位を目安に毎日勉強して過去問やれば余裕だよ。
上智、あわよくば早慶(下位学部)も上記のペースでいける。
集中しなきゃダメだけど
80:2012/03/11(日) 11:39:08.07 ID:cxzkK7800
公文の問題集も買えばよかったかなー
81:2012/03/14(水) 20:05:08.79 ID:c/gGlvx40
親に大学に行きたいという旨を伝えたらお前を行かせる気はないと言われました。
親に相談してから参考書とか買うべきでしたね。
一気にモチベがなくなった・・・
なんのための勉強なんだろう
82名無しなのに合格:2012/03/14(水) 20:19:05.85 ID:MTCPZ/eyO
>>81
なんてことだ…
国立でもダメなのか?
83名無しなのに合格:2012/03/14(水) 20:19:52.39 ID:EFqYRaioO
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進






浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。
841:2012/03/14(水) 20:55:41.91 ID:c/gGlvx40
大学としか言ってませんがたぶん無理でしょう
今青森に住んでるんですけど青森から東京に引っ越すのも大変ですし姉が大学行ってますし妹もいます。
無理でしょう。
1年生のうちから言っていれば変わったかもしれませんね
85名無しなのに合格:2012/03/15(木) 17:41:42.67 ID:3YGNMGHe0
偏差値50高校から数年に数人しかマーチ出ないのはなぜ?
2ちゃんやその他のネットでも4月から始めればマーチ行けるって言うのに。
先生とかに言われて焦らないのか?
86名無しなのに合格:2012/03/28(水) 05:09:08.25 ID:AD2r/ZFN0
高3で4月に進研マーク偏差49だったけど法政は合格したわ、慶應落ちたけど
87名無しなのに合格:2012/03/30(金) 12:36:50.73 ID:Ou5wlMwL0
>>86
法政いいな!
英語はなにしたの?
88名無しなのに合格:2012/04/01(日) 08:28:49.55 ID:fBUhLRxi0
>>87
予備校とやておきとシス単だけ
89名無しなのに合格:2012/04/02(月) 21:01:04.04 ID:XiHdrNqD0
>>88
やておき人気ですね
シス単漏れも持ってる
2章くらいまでは覚えた
90名無しなのに合格:2012/04/03(火) 02:35:42.89 ID:vkm0+nTb0
>>89
やておきは問題を解くより内容を読むといい
91名無しなのに合格:2012/04/03(火) 12:05:16.44 ID:65cb9v2Z0
>>90
参考になります
300から始めたいと思います
92名無しなのに合格:2012/04/06(金) 02:51:00.45 ID:oDkN4UWDP
>>91
遅くなったけどがんばれよ
俺は大学で友達作り頑張ってるよ
93名無しなのに合格:2012/04/07(土) 18:33:53.32 ID:TVUIt/8p0
俺も今日から高3でMARCH目指してる
偏差値40台だからいけるかわからんけど共にがんばろうぜ
94名無しなのに合格:2012/04/07(土) 20:13:24.93 ID:DDhLV2hDO
高3の4月時偏差値50弱から関大なら受かった
まぁ普通か

単語しっかりやっといた方がいい
後でやっても間に合わない時あるからなるべく早めに
95名無しなのに合格:2012/04/08(日) 12:18:40.55 ID:6S66z3kq0
>>92
ありがとう!
貴方がよき師よき友に巡り会えますように

ところで何学部なんですか??
96名無しなのに合格:2012/04/09(月) 04:02:40.36 ID:MnaWubaN0
>>95
経済学部だよー
国数英を使う予定
97名無しなのに合格:2012/04/09(月) 12:53:47.09 ID:NqqeNKXJ0
>>96
スレ主さん?
92の方とは違う人かな?
数学得意なの羨ましいです
自分は世界史を使う予定
98名無しなのに合格:2012/04/09(月) 22:12:17.72 ID:jh0l75Z+0
>>97
んん?よく見たら間違えてた
俺は93
99名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:29:00.63 ID:AdhnClmT0
俺も去年の今ごろ偏差値40台だったが同志社関大受かったぜ
100名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:50:42.37 ID:jh0l75Z+0
>>99
一般入試?
101名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:51:25.80 ID:PxEDObCd0
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
102名無しなのに合格:2012/04/09(月) 23:56:23.60 ID:HPWmHPQN0
>>99
何学部?
103名無しなのに合格:2012/04/10(火) 00:06:07.32 ID:OdZT8vOj0
>>100
もちろん

>>102
文学部だわ
104名無しなのに合格:2012/04/10(火) 00:12:44.91 ID:zlL+nHJJ0
>>103
やるなぁ
1日何時間勉強してたの?
105名無しなのに合格:2012/04/10(火) 00:18:41.29 ID:OdZT8vOj0
>>104
一般ってかセン利なんだが、一日7、8時間くらい
学校が高1はアルファベットやるような底辺高だったから、内職したりしてたなぁ
106名無しなのに合格
俺も>>1とだいたい一緒だわ
頑張りましょう