2012センター試験196点が英語を感覚的に伝えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1向井036
受験が終わり、3月中は退屈しそうなので
英語に苦手意識のある受験生の相談の乗ります。
2向井:2012/03/05(月) 10:28:26.02 ID:R3HU5VO50
あげ
3名無しなのに合格:2012/03/05(月) 10:31:02.72 ID:4vhmzmC6O
どこ大受かりました?
4名無しなのに合格:2012/03/05(月) 10:34:15.09 ID:R3HU5VO50
早稲田国際教養です
5名無しなのに合格:2012/03/05(月) 10:36:31.58 ID:4vhmzmC6O
文転してセンター英語七割何ですがまず何からやったらいいですかね?
東外大志望何ですが。
6向井036:2012/03/05(月) 10:42:44.83 ID:R3HU5VO50
>>5
お、東外大いいですね〜。
僕も他教科がもっと出来れば志望したかった大学ですよ。頑張ってください。

まず、センターで7割取れてるけどその先が・・・っていう人たちに見られる
傾向が参考書をや問題集を真面目にコツコツやってきた人たちです。
しかし、英語というのはそもそも言語ですから本とにらめっこするだけで身に付く
ものではありません。

どういう勉強法をこれまでやってきたのかサラっと教えてください。
7名無しなのに合格:2012/03/05(月) 10:49:18.58 ID:4vhmzmC6O
>>6
シス単を難関単語と多義語以外は大体覚えてセンターレベルの文法問題集をやりました。
その後はやっておきたい300と500を一周、大矢英作を一周しました。

八割超えた事は一度もありません。
8名無しなのに合格:2012/03/05(月) 10:52:02.49 ID:2XMqbe+40
逆にどこ間違えた?
9向井036:2012/03/05(月) 10:58:10.26 ID:R3HU5VO50
>>7
ふむ。
単語力がしっかり身についていることは英語という科目の全体像が見えてきたときに
すごく強みになりますからそこは自信を持ってください。

さて、英作文にも手をつけているみたいですがまずはセンターで9割近く取れなければ
2次試験に対応できないと思うのでそちらから話をしていきましょう。

センター試験は長文読解のスピードをいかに上げるかにかかっていると思います。
というのも問題製作者からして英語の実力を測るには長文読解力を見るのが一番だからです。
ではそのスピードアップのためにに何をすべきか・・・
それは”音読”です。
僕はマーク形式の長文を解いた後は必ず本文を2〜3回音読していました。
こうすることで英語独特の言い回しや文法構造が感覚的に身に付くので
実際に試験で黙読したときにもひっかかることなくスラスラ読めるように
なります。

音読を意識的にやったことはありますか?
10向井036:2012/03/05(月) 10:59:46.07 ID:R3HU5VO50
>>8
大問Aの2点問題を二つ落としてしまいました。
11名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:00:57.99 ID:Zd44GUjiO
198の俺が来ました
文法で1ミス
12名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:02:27.47 ID:4vhmzmC6O
>>9
ないですね、やってみます。

長文とかって復習の際に解き直ししてました?
13向井036:2012/03/05(月) 11:03:02.34 ID:R3HU5VO50
>>11
やりますね〜
14名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:04:55.03 ID:LqHbm6xUO
センター192だった俺から言わせると、センターは発音・文法以外は慣れ
15向井036:2012/03/05(月) 11:08:17.93 ID:R3HU5VO50
>>12

長文は間違えたところだけ解き直しました。
しかし、数学みたいに解法を見直す作業なんてないですし、
長文読解で間違いが多い場合は国語力に問題があると考えるべきですね。


ひとつやってみて欲しいことがあります。
それは日本語訳を見て問いに答えることです。
意味がないかと思われるかもしれませんが、これはセンター英語がいかに
に簡単かを知る上で非常に大切です。
というのも、国語の評論文と比べると、英語の長文で取り上げられる題材
は極めてシンプルで小中学生でも理解できるような内容になっています。
それを一度理解してしまえば割と余裕をもって長文読解の問題に取り組める
ようになりますよ。
16向井036:2012/03/05(月) 11:10:45.47 ID:R3HU5VO50
>>14
確かにそうですね。
17名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:15:40.12 ID:4vhmzmC6O
>>15
英作はどうしてました?
二次が自由英作ならあまり難しい和文英訳はせずに自由英作をなるべく多く解いて誰かに添削受けるべきですかね?
18向井036:2012/03/05(月) 11:22:42.58 ID:R3HU5VO50
>>17

僕は竹岡広信先生の著書、「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」だけを
やりました。

自由英作文なら添削は必須ですね。
それから変に難解な英文を書かせる問題集は避けてください。
ああいうのは実際の英語からかけ離れている英文もありますし、
本番で書けるわけのないような英文もありますから。

まずは夏までセンター対策でいいのではないでしょうか。
不安もあるとは思いますが、英作ができる人は必ずセンター形式
でも点が取れる人です。
19名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:25:32.97 ID:4vhmzmC6O
>>18
分かりました、リスニングは速読力がつけば自然に出来る様になりますかね?
20名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:25:54.94 ID:d0l695cY0
今年のセンター196点の俺のおすすめはとにかく半年間速読英単語を音読しながら書き写すこと
その際文構造とか接続語を意識しながら続けるとセンターレベルの長文読めないことは無くなる
21名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:26:07.22 ID:jdx6buT5O
195点の俺から言わせれば発音アクセント・語法あたりはコスパが悪い
8割超えないやつは長文読解に集中的に取り組むべき
チャート、ネクステあたりで基本文法マスターしたらセンター形式の長文解きまくれ
あ、その前に簡単な英文解釈の問題集を一つやった方がいいんかな
22名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:29:33.54 ID:jdx6buT5O
あ、単語を覚えるのは言うまでもないがな
単語はスポーツでいう筋肉みたいなもんだからな
単語帳一冊完璧に仕上げたら文構造分からなくても感覚的に解ける領域に達するだろ
文構造分かることに越したことはないんだが
23向井036:2012/03/05(月) 11:30:48.88 ID:R3HU5VO50
>>19
その通り、速読力がつけばリスニング力も上がります。

リスニングで多くの人が苦しむ理由・・・
それは「耳」から英語を入れていないからです。
耳に入ってきたことの無い英文や単語は理解できません。
それで焦って理解できるはずの部分も聞き逃してしまいます。

ですからとにかく音読をして、英語を「耳」に蓄えましょう。
24向井036:2012/03/05(月) 11:33:16.62 ID:R3HU5VO50
>>20
英単語は書く派と書かない派に分かれますよね。
ちなみに僕は書かない派でした。
そのかわり音読しまくりました。
結果、初めて耳にする単語でも音でスペリング正しく書ける
ようになりましたよ。
25名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:34:10.44 ID:4vhmzmC6O
>>23
最後に一つだけ下線部の英文和訳問題は何か専用の問題集してました?
自分が訳すとぎこちない変な日本語になるんですよね。
簡単な箇条書きとかしてまとめてるつもり何ですが。
26向井036:2012/03/05(月) 11:35:27.60 ID:R3HU5VO50
>>21
賛成です。
ただ、アクセントは英単語を覚えながら、語法は長文やりながらでも
身に付くと思いますがどうでしょう?
27向井036:2012/03/05(月) 11:38:54.31 ID:R3HU5VO50
>>25
和訳は英訳と表裏一体ですから、良質の英作用問題集で対応できるとおもいます。
それこそ「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」はオススメです。
あとは、英文の大体の意味を読み取ってスマートに日本語に変換する詩的センスと
国語力ですね。
28名無しなのに合格:2012/03/05(月) 11:42:09.49 ID:4vhmzmC6O
>>27
なるほど、やはり数学とかに比べると英語は分野事にくっついてますね。
まずは速読力をつける事を第一として頑張ります。
29名無しなのに合格:2012/03/05(月) 12:02:44.99 ID:mtgSlhj10
センターの英語の長文って内容は簡単だけど、問題が時々トリッキーって思うのは俺が馬鹿だからかな
大半はすぐに絞り込めるんだけどね
30名無しなのに合格:2012/03/05(月) 12:48:24.63 ID:jdx6buT5O
>>26
もちろんそうした方がいいが俺は面倒くさいと思ってそうしなかった
特に発音アクセントはセンター直前まで後回しにしたな
何にしろ単語の意味が分かりさえすれば英語の学習上広範囲にわたって効果があるわけだから、最初から欲張ってあれもこれも覚えようとしない方がいいと思う
8割超えないやつなら尚更そうだろう
単語の勉強が面倒だと思わせないことが大事
31向井036:2012/03/05(月) 12:52:57.12 ID:R3HU5VO50
>>29

多少ひねりを効かせている問題があったりもしますが
基礎レベルの問題から逸脱していることはないでしょう。
僕が思うに高1までで習う内容をすべて理解しているなら
8割は取れると思います。
32向井036:2012/03/05(月) 12:55:56.96 ID:R3HU5VO50
>>30

やはり英単語は欠かせませんね。
ただ、システム英単語にしてもネクステにしてもnumber1000まででセンター試験は
十分対応可能だと僕は思ってます。
33向井036:2012/03/05(月) 13:01:22.93 ID:R3HU5VO50
ネクステじゃなくてターゲットでした
34名無しなのに合格:2012/03/05(月) 13:07:01.87 ID:3wMDjsvvO
センター英語250/250の俺がきましたよ
35名無しなのに合格:2012/03/05(月) 13:07:26.56 ID:d0l695cY0
英訳はセンターレベルなら片手間でなんとでもなるけど
ある程度以上の二次を視野に入れるなら専門に対策しないと本番でしくじりやすい
Z会の英文和訳トレーニングみたいなので重要構文の訳し方を抑えておく必要がある
36名無しなのに合格:2012/03/05(月) 13:13:35.16 ID:s+dc9pcW0
国際教養ってことはリスニングがあったとおもうんですけど、どれぐらい解けました?リスニングしてる時の感覚は英語をそのまま理解する感じですか?
37向井036:2012/03/05(月) 13:46:53.99 ID:R3HU5VO50
>>36
リスニングの鉄則は「頭の中で日本語訳しないこと」です。
あれをやってしまうと断片的にしか理解できません。

たとえば、僕ら日本人は「これはリンゴです」という文章を
目にすると、たいていリンゴの実物をイメージしますよね。
しかし「This is an apple」という文章を目にすると、まず
「これはリンゴです」と変換してしまいがちです。
このクセを取り払い、[This is an apple」から実物のリンゴ
をイメージできるようになることがリスニング、さらには長文
読解の上達への第一歩です。
38名無しなのに合格:2012/03/05(月) 14:37:50.41 ID:je7WuABkO
馬鹿高出身なので、現役時に受けた英語の授業はアルファベットからのやり直しなので正規の高校英語が未履修で中学英語すら危なく、センターは無惨な結果に終わったのですが、来年のセンターに向けて9割目指すのは無謀でしょうか?
(志望校のボーダーは七割弱ですが、来年のセンターでは9割死ぬ気でもぎ取ります)

現在は中1くもん英文法をやっているんですが、 中3も終わったらネクステとかフォレストに手を出すより、クラウンなどの教科書併用しながら、代ゼミのブロードバンドネットで英語I英語Uライティングリーディングと、履修した方が効率良いですかね?

それともセンターの点だけを取るなら最初から授業を受けずに、レベルの低い参考書から確実にこなした方が良いでしょうか。
39向井036:2012/03/05(月) 15:08:13.76 ID:R3HU5VO50
>>38

状況がかなり複雑なようなのでまず少し時間をかけてこれから一年の学習計画
を立てることにしましょう。

話を聞くところ中学英語が危ないようですね。
実は大学受験の基礎は中学英語にあります。それにいくらかの文法事項と
英単語の知識が加わるのが高校英語です。ですから、初めに中学英語を完
壁にするところから始めましょう。その点、くもんの教材を使っていると
いうチョイスはOKです。
それをマスターして初めて高校英語に入っていけるでしょう。
いいですか?今は焦って高校英語に手を出してはいけません。とにかくこ
の2か月ぐらいで中学英語をマスターしてください。
4038:2012/03/05(月) 15:58:01.60 ID:je7WuABkO
>>39
アドバイス有難うございます!
1年間の計画に関しては塾の講師と連携して決めています。

そうですね、やはり中学英語が完璧でないのにいきなり高校英語を始めるのは無謀ですよね。
実は独学で図書館浪だったのですが、いい年した大人が中1レベルの英語から勉強するのが非常に恥ずかしくて、特に隣の席に座る現役生にジロジロ見られた時は死にそうになるくらい恥ずかしくて・・・
それでプライドだけ高くなって余計に卑屈になってしまい、高校レベルからいきなり始めて失敗してしまいました。

ちなみに家はアパートなので勉強するスペースが無いので図書館かマック通いです。
でもまぁ去年アルバイトを始めたお陰で塾代が貯まり、今通ってる塾は自習OKなのでアルバイト以外は、その塾で勉強するようにしているので、もう現役生に悩まされる事がありません。

ところで単語帳に関しては質問があるのですが、現在合格英単語600と合格英塾語300を使っているのですが、中学英単語も危ないので中学英単語からやり直した方が無難でしょうか?
しかしながらくもん英文法は中学英単語もある程度載っており、中学英単語張は買う必要が無いと思われますがどうなんでしょう・・・
41向井036:2012/03/05(月) 18:06:49.55 ID:R3HU5VO50
>>40

中学英単語が壊滅的な状況であれば単語帳を買う必要がありますが、
参考書などの例文がある程度理解できるなら単語帳を買うは必要ないと思います。
英文法などの学習を進めていく中で分からない単語があれば補充していきましょう。

42名無しなのに合格:2012/03/05(月) 18:56:59.25 ID:d5YaVKNE0
英語を極めたい
具体的に言うと志望校が阪大外国語学部や京大レベルまで上げたい

今のレベルは進研模試しか受けてないんだけど英語の偏差値75ちょいくらい
進研模試満点近くまで取りたい

文法、リスニング、英作文が弱い
この3つを上げるにはどうすればいい?
特に英作文

あと上にあげたレベルの大学ならどれくらいの語彙力がいるの?
43向井036:2012/03/05(月) 19:19:33.87 ID:R3HU5VO50
>>42
まず進研で偏差値72ですから相当な実力だと思います。
難関大学を志望するようですが自信を持って頂いて結構ですよ。


ではアドバイスさせてもらいます。

@文法
これはネクステなどの基本レベルの文法書を完璧にすれば十分です。
実際私は学校の文法の授業は退屈で大嫌いでしたし、「この文法構造を説明して」
と言われても答えられないことも少なくないです。
しかし、英語の入試においてそうした設問はありませんから文法を完璧に仕上げ
なくとも、英単語や熟語の並びで文意がとれることがほとんどです。

Aリスニング
長文読解の問題を解いた際に本文を2〜3回音読するようにしてください。
要は聞いたことある英文、英単語を耳に蓄えることです。
そして聞いた英文をいちいち日本語に訳さずに理解できるようになれば
かなりのレベルに達したといえるでしょう。

B英作文
英訳問題の場合は日本語文をより簡単な日本語文に変換するクセをつけて
みてください。京大の英訳問題の設問は難解な日本語文章を英訳させるこ
とがありますが、その日本語をより英訳しやすいものに変換できれば解答
の糸口が掴めるはずです。
なんども宣伝してますが、竹岡広信先生の「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」
を参考にしてみてください。
44名無しなのに合格:2012/03/05(月) 19:26:43.98 ID:3TszV3no0
リスニングは何点でしたか?

僕は筆記174でしたがリスニングが26点でした。
来年はリスニング8割取りたいです。
45向井036:2012/03/05(月) 19:59:15.25 ID:R3HU5VO50
>>44
リスニングは42点でした。
模試では46点以上をキープしていただけに悔しかったです。

今からなら十分8割ねらえますよ。
がんばってください。
46名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:29:05.40 ID:GNUtv6MC0
文法ってつまんねーよな
47向井036:2012/03/05(月) 20:33:37.16 ID:R3HU5VO50
>>46
確かにそうですね。
あれは英語を徹底的に日本語化しようとするからダメなんですよ。
ある程度の英語のルールが把握できてれば高校の授業でやるような
細かい文法の知識が完璧じゃなくても入試英語は制覇できます。
48名無しなのに合格:2012/03/05(月) 21:09:17.18 ID:s+dc9pcW0
>>37
難しそうだな……なんとかやってみます。なにかリスニングで特別したことありますか?
49向井036:2012/03/05(月) 21:14:59.62 ID:R3HU5VO50
>>48
長文問題をやった後に問題文を2〜3回音読することです。
人間の耳は一度も聞いたことのない音声には対応しにくくなっています。
ですから、できる限り耳から英文、英単語を入れてやることでリスニング
の力が高まっていきます。
50名無しなのに合格:2012/03/05(月) 21:30:42.26 ID:tiozkbcyO
英単語と英熟語、どちらをやりこんだ方がいいですか?
51向井036:2012/03/05(月) 21:46:09.80 ID:R3HU5VO50
>>50
単語を優先的にやりましょう。
熟語は語の並びでなんとなく意味がわかることもありますが
単語は知らなければそれまでです。
あと、ほとんどの熟語は入試での出題頻度が極めて低いので
まずは英単語からやりましょう。

ちなみにセンターで8割が目標ならシス単でもターゲットでも
number1000ぐらいまでで充分OKです。その約1000個をマスターして
プラスアルファでそれ以降のものをやってみてください
52名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:02:25.96 ID:cEomr1hs0
シス単終わったら次何をやればいいと思う?
単語帳のレベル的にはデータベース5500をやろうかと思うんだけど2chではあまり評判がよくないんだ
それともこれ以上の単語は不要かな?
53向井036:2012/03/05(月) 22:18:51.17 ID:R3HU5VO50
>>52
受験英語ではシス単以上のものは必要ないでしょう。
おそらくデータベース5500は同時通訳を目指す方が
必要とするぐらいのレベルのものです。
シス単を完全にマスターなさったならかなりの英語力が
身についているはずですよ。
なんせシス単のnumber1200ぐらいまでしかマスターして
いなかった僕がセンターで196点ですから。
54名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:24:00.40 ID:cEomr1hs0
>>53
英語は今年のセンターで75%くらいだったんだ・・・
中学レベルの文法すらろくに理解してないから単語だけで攻めたらこうなった
速読ってどうやりゃいいの?
まずは精読の練習してからかな?
55向井036:2012/03/05(月) 22:24:56.01 ID:R3HU5VO50
>>52
すこし訂正させてください。
データベースシリーズがいかなるものかを誤解していました。
単語が5500個収録されている教材だと勘違いしていたもので・・・すいません

内容は英単語約1400と熟語約300を収録しているようですね。
だとするとシス単とかなりかぶっている内容もあるのではないでしょうか。
もし新たに購入するのであれば熟語に特化したものをオススメします。
56名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:27:43.89 ID:I6ddLcXz0
システム英単語2章までマスターしたので次に何かやりたいのですが
何をすれば良いでしょうか
57向井036:2012/03/05(月) 22:29:21.84 ID:R3HU5VO50
>>54

速読のためには中学英語で習う英文法の基本知識が欠かせません。
センターであれば高校で習う高度な文法事項は必要ない設問もあります。
ですから、まずは中学英語の文法をしっかり固めていきましょう。

単語力はかなりのものでしょうから文法が身につけば飛躍的に点が上がる
はずです。頑張ってください。
58名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:30:04.57 ID:d0l695cY0
単語とか熟語はすべて覚えるなんて無理なんだから
1冊単語帳終わらせたら後は長文よんでるうちにわからないのが出てきたら
自分で単語ノートみたいなの作って潰していくほうが効率いい
59向井036:2012/03/05(月) 22:31:01.28 ID:R3HU5VO50
>>56

英語は受験でどこまで必要ですか?
それによってアドバイスもかなり違ってくるので情報お願いします。
60名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:31:10.01 ID:yXlBVtvk0
向井ってのは本名かい?
61向井036:2012/03/05(月) 22:33:44.20 ID:R3HU5VO50
>>60
受験生は机に向かいましょう
62名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:36:20.61 ID:I6ddLcXz0
>>59
関関同立が志望校です
特に同志社大学と関西大学を狙っているのですが
同志社大学は難解な長文が出題されます
関西大学は1000字程度の長文が2題出題されます
63名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:37:13.20 ID:cEomr1hs0
音読ってのは意味を把握しながらするものなの?
それとも構文と意味どっちも?
同じ文章を何度も音読したほうがいいんだったよな?
64向井036:2012/03/05(月) 22:42:37.43 ID:R3HU5VO50
>>62
まず関西大学の英語ですが、センター試験とほぼ難易度は変わらないと思います。
出題形式は多少異なるかもしれないですが、使われる語彙のレベルなどは本当に
センター試験と変わりません。

同志社の英語は確かに難解ですね。しかし、その分合格平均点が低くなるのでは
ないでしょうか?もしそれが60〜70%ぐらいであればセンター8割とる実力があれ
ばなんとかなると思います。
65向井036:2012/03/05(月) 22:48:07.23 ID:R3HU5VO50
>>63
意味を把握しながら読むべきだと思います。
本番の入試では本文を黙読することになりますが、そこでスラスラ意味を
理解しながら読めなくてはなりません。ですから音読してひっかかること
なく読めるようになることを目指しましょう。
66名無しなのに合格:2012/03/05(月) 22:48:51.52 ID:I6ddLcXz0
>>64
本当ですか
関西大学は空所補充の問題が難しかったのですが、
あれは内容が把握出来ていれば解ける問題ですかね?
受験終わってからのこの一ヶ月でシステム英単語2章までマスターしたので今解いてみると解けるかもしれないですね

同志社の英語となるとビジュアル英文解釈とかの参考書が必要になるのですかね
それとも、もっと語彙を増やさないといけないのですかね
67向井036:2012/03/05(月) 23:00:37.89 ID:R3HU5VO50
>>66
同志社ぐらいのレベルの大学で出題される長文を全部完璧に理解するのはかなり
難しいと思います。
しかし、目標は本文をいかに完璧に理解するかではなく、
いかに効率よく本文を理解して解答を導くのかです

だから同志社の長文が分かりにくからといって参考書を増やしたり、レベルを
上げたりすることは避けた方がいいのではないでしょうか。それよりもまずは
センター形式の問題で8割確実にとれる力を身に付けましょう。
68名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:02:00.00 ID:RGUK0PPh0
試験時の長文の読み進め方を教えてください
脳内の動きというか、意識というか
69名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:13:01.37 ID:KDLbX66UO
>>66
横槍スマソ
今年同志社受かったけど、語彙量は速単必修レベルで大体足りると思う。後は文脈でどうにかなるかと
ちなみに俺はセンター182ですた(^p^) じゃ消えます
70名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:21:58.55 ID:I6ddLcXz0
>>67
何度もレスして申し訳ありません
向井さんのセンター英語8割とる力を付けるための道程を教えて欲しいです

今持っている参考書や問題集は
システム英単語 速読英単語必修 ネクステ 基礎英語長文問題性交 やっておきたい英語長文300 センター英語過去問
です
ネクステと問題集はどちらも買って放ったらかしの状態です

とりあえず基礎力を付けようと英単語から始めてセンターレベルの英単語は8割方マスターしたので明日からはネクステと問題集の同時進行で大丈夫でしょうか?
馬鹿な質問ですみません
71名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:23:58.98 ID:I6ddLcXz0
>>69
語彙の量はそれ程必要ないのですね
ありがとうございます 参考にします
72名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:31:40.78 ID:iAT5qwfi0
>>70
>基礎英語長文問題性交
73名無しなのに合格:2012/03/05(月) 23:45:08.71 ID:WaVzO0Qq0
竹岡の受験きけば英語わかるね
74向井036:2012/03/06(火) 00:15:50.26 ID:ecGuJPRR0
>>70
僕の経験を少しでも還元できればと思っているのでどんな質問でも遠慮せずに
してもらって構いませんよ。

話を聞くところ手元の教材が多い気がします。まず単語は1冊に絞りましょう。
それから熟語系はネクステで問題ないと思います。ただ、熟語は覚える量に対して
出題量が少ないですから勉強の時間配分は偏らないようにしてください。
問題集に関しては過去問を中心にやって、足りないところを他の問題集でカバー
するのがいいと思います。

あと、少し気になるのが英語学習が暗記科目のようになっていないかということ
です。確かにある程度の単語と文法の知識は必要とされますが、長文読解(特に
センター英語)はあくまで国語力を試されていると思ってください。
>>15の書き込みを参考になさると長文読解に役立つかもしれません。
75向井036:2012/03/06(火) 00:23:02.35 ID:ecGuJPRR0
>>68
僕の脳内イメージです↓

he is a man whom i met yesterday
=彼は男だ、私が昨日会った。

what is the most important thing in the problem?
=何だ?もっとも大切なことは、その問題において。


要するに前から訳していくことですね。
英語を日本語的に訳すから無茶なんです。
英語を英語的に訳してみてください。おそらくスピードupして
読み進められるはずです。
76向井036:2012/03/06(火) 00:24:33.43 ID:ecGuJPRR0
今日はもう寝ます。
みなさん、夜更かしせずにしっかり寝て朝型でいきましょう。

ではおやすみなさい。
77名無しなのに合格:2012/03/06(火) 00:28:08.88 ID:rtdPRFJ10
俺も国教だからよろしく
78名無しなのに合格:2012/03/06(火) 07:25:35.23 ID:c5IzkVenO
なんで国理だった俺より筆記とリスニングがとれてないやつが偉そうにアドバイスしてんだよ
79名無しなのに合格:2012/03/06(火) 07:26:17.36 ID:nEmomLRS0
お前が1番偉そう
80向井036:2012/03/06(火) 08:22:41.79 ID:ecGuJPRR0
>>78
すいません。
ただ、あなたにアドバイスすることは無いでしょうから安心してください。
81名無しなのに合格:2012/03/06(火) 08:31:23.95 ID:XDcNvjo9O
勉強法とは関係ないんですが
なぜ国際教養を志望したのですか?
82向井036:2012/03/06(火) 08:41:58.51 ID:ecGuJPRR0
>>81
もともと中学生のころにヨーロッパへ短期留学したのがきっかけで国際情勢や
異文化に対して強い関心を持っていました。
その想いは高校に入ってからも変わらず現在に至ります。
83名無しなのに合格:2012/03/06(火) 09:45:45.89 ID:XDcNvjo9O
今理系なんだが
外国とか外国語にも興味あるから
国語も勉強して国際教養を視野に入れてみようかなぁ...

ただあと一年しかないし
早稲田の国語は難しいってきくし
古典はすごい苦手意識あるし
理系でも英語は必然的に必要になるからなぁ...


うわああああぁぁぁぁぁ
84向井036:2012/03/06(火) 09:51:09.78 ID:ecGuJPRR0
>>83

え〜と、相談なさっていると受け取ってよろしいでしょうか。
もしそうでしたら英語と国語に関してはアドバイスできます。
ちなみに2012センター国語は183点でした。
85イビチャ046:2012/03/06(火) 09:59:01.61 ID:LtHpPwqTO
国語凄いですね
漢文は句形をしこしこ覚えるだけでそのレベルに達しますか?
86向井036:2012/03/06(火) 10:07:51.44 ID:ecGuJPRR0
>>85
ネーミングgoodです(笑)

今年のセンター国語は易しかったんですよ。


漢文は三羽先生「ヤマのヤマ」しかやってません。
漢文は暗記事項が限られていますから難関大学を受験する場合でもコレ一冊で
十分かと思います。漢文がセンターのみで必要なら尚更です。

僕は夏休みにヤマのヤマを2周、9月から直前期までに3周してセンターで50点でした。
よく漢文は絶対に点を取れるようになると言われますが、間違いないと思います。
頑張ってください。
87名無しなのに合格:2012/03/06(火) 10:17:42.85 ID:C5Gj1i9H0
現代文はどのような勉しましたか?
88向井036:2012/03/06(火) 10:37:00.36 ID:ecGuJPRR0
>>87
現文の対策が一番難しいですよね。

僕が思うにあれはトレーニング量がものを言います。僕は受験生として過ごした
1年間で評論文と小説をそれぞれ約100題こなしました。

その中で僕が意識したのが文章を頭の中で具現化していくことです。いわゆる想
像力ですが、これが非常に重要だと思います。というのも評論にしても小説にし
ても筆者は自分の頭の中で描いたことを読者に伝えようとしているだけなんです。
だからその筆者の脳内が再現できてしまえば問題を解くのに苦労しません。

恐らく参考書や予備校、学校などで様々な解法が飛び交っていると思いますが、
基本的には以上のことを念頭に置いて現代文のトレーニングに臨めばきっと結果が
ついてくるはずです。
89名無しなのに合格:2012/03/06(火) 10:37:10.89 ID:y0a2ktIP0
音楽を聴きながら勉強することについてどう思いますか?
90名無しなのに合格:2012/03/06(火) 10:44:26.54 ID:cSZK8Ar10
音楽の種類によっては集中力を向上させることが明らかにされている
よくないのはラジオとか一緒に歌ってしまうようなポップ曲
いいのはクラシック、アンビエント、他のインスト曲らしい
91名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:01:16.35 ID:nD0nHfJeO

ネクステのイディオムは全部覚えた方が良いですか?
92向井036:2012/03/06(火) 11:29:35.71 ID:ecGuJPRR0
>>91
あなたの志望校はどのくらいのレベルで、英語はどの段階まで必要ですか?
それによってアドバイスが異なってくるので情報お願いします。
93向井036:2012/03/06(火) 11:32:48.68 ID:ecGuJPRR0
>>90
僕は嫌いな科目を勉強するときに音楽を聴きながらやってました。
ふつう苦手科目には手をつけにくいものですが、音楽を聴きながらだと
勉強できました。ただし集中力は多少落ちると思いますから、苦手科目
を勉強するカンフル剤として利用すればいいと思います。
94名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:34:22.12 ID:soDychao0
センターのイヤホンはひどい
しかもそれを押し付けられる
リスニングの練習に高いイヤホンを使うべきでない
95向井036:2012/03/06(火) 11:43:02.18 ID:ecGuJPRR0
>>94
それは言えてますね。
あれは耳に合わない人も結構いると思いますよ。
96イビチャ046:2012/03/06(火) 11:46:34.97 ID:LtHpPwqTO
ヤマのヤマ序盤で挫折してしまったんですがセンター満点目指してもう一度がんばりたいと思います!
ありがとうございます
97名無しなのに合格:2012/03/06(火) 11:47:19.83 ID:DoOT1+PU0
194の俺から言わせて貰えば発音は運ゲー
98名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:13:16.45 ID:y0a2ktIP0
発音アクセントは単語帳の発音記号を見て読みながら覚えれば
1.2ミスで済むようになりましたよ
99名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:34:12.34 ID:ecGuJPRR0
>>97

発音・アクセントはある程度の法則あって、
努力次第で答えられるようになるものです。

発音・アクセント対策の参考書も見かけますから。
100向井:2012/03/06(火) 12:34:57.16 ID:ecGuJPRR0
>>99は向井です
101名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:38:59.88 ID:wJ78NqmCO
190点台沸きすぎだろこのスレ
102名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:39:40.99 ID:cSZK8Ar10
発音とか1週間前に薄い本やればそれで充分
できなくても所詮10点
他のところに時間かけろ
103名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:44:07.14 ID:RfBY0mdfO
193点だった
最近は文法は減って語法と特にイディオムが増えてる。ネクステでも良いからイディオムやった方が良い
104名無しなのに合格:2012/03/06(火) 12:44:54.31 ID:CcUy/BKi0
発音アクセントは暗記もの
必ずやっとくべき
法則を覚えるのは勿論だが最近は法則はあまりでない
105名無しなのに合格:2012/03/06(火) 13:19:55.12 ID:soDychao0
一番の難関は2のA
所見殺し過ぎる
106名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:10:09.85 ID:UIRlgtUEO
速熟を使って速読力とリスニング力をつけたいのですが、CDの音に合わせてシャドーウィングしたほうが良いのか、CDを聞いた後に自分で音読したほうがいいのか、どちらが効率良いですかね?
107名無しなのに合格:2012/03/06(火) 14:15:25.88 ID:ecGuJPRR0
>>106
まずCDを聞いてリピートすることから始めましょう。
そして慣れきた頃にシャドーイングをするといいと思います。
一週目はリピート、2周目はシャドーイングなんてするのもいいかもしれないですね。
108名無しなのに合格:2012/03/06(火) 15:17:50.48 ID:y0a2ktIP0
早稲田合格した>>1に尋ねたいのですが
早稲田の英語も難解な解釈本は不要だと思いますか?
109向井036:2012/03/06(火) 15:28:43.76 ID:ecGuJPRR0
>>108

僕は使ってません。

早稲田ぐらいのレベルだと8割〜9割を確実にとることは不可能です。
だから目標を6〜7割にするのが現実的でしょう。

だとするとセンターで8割以上とる力があれば十分対応可能ということになります。
センター8割の実力をつけるのに難解な参考書は必要ないですから、結果として
早稲田を狙う場合でも難解な参考書は必要ないことになります。
110名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:23:35.47 ID:UIRlgtUEO
>>107
ありがとうございます。
111名無しなのに合格:2012/03/06(火) 17:36:34.34 ID:gVxdRqBi0
センターくらいの長文なら訳せるけど、下線部和訳とかになるとお手上げww
解釈のレベルが低すぎるってことなのかな?
112向井036:2012/03/06(火) 17:48:57.88 ID:ecGuJPRR0
>>111
そういう悩みを抱える受験生は少なくないと思います。
というのも解説に出ているようなパーフェクト解答を導くことは不可能だからです。
よく下線部和訳の問題を解いたあとで、文全体のニュアンスは合ってるのに細部が・・
ということがあると思いますが、恐らくそれで7割の点はもらえます。だから解説に
出ているパーフェクト解答を目指すのではなく、採点者に「コイツは大体理解できて
るな」と思わせるぐらいの解答で十分です。

それから、下線部が引かれる部分というのは何かしらの重要文法事項か重要熟語が
含まれていることがほとんどですので、解きながら「出題者はコレを知っているか
試しているな・・」と気づければこちらのものです。

もし和訳がどうしても不安であれば「問題精構」をオススメします。
難解な英文でもスマートな日本語訳に訳されている良書です。
113名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:48:06.84 ID:Wb3tjYbb0
高2レベルのセンターマーク模試で130点台しかとれない。
一年後が不安です。190は取りたい。
長文で五、六問落として文法発音は4割ぐらい


どうすればいい?ってかいける?
114向井036:2012/03/06(火) 19:12:30.99 ID:ecGuJPRR0
>>113

来年のセンターで190取れるかはあなた次第です。
少なくともあなたが本気であるならば可能性は十分あります。


まず、大問4〜6は絶対に落としてはいけません。
190点取りたい人にとっては鉄則です。

ひとつお聞きしたいのですが、長文読解で間違う原因は何ですか?
スピード不足で時間が足りないのか、そもそも本文の意味がとれないのか。
あなたの現状を詳しく話してください。
115名無しなのに合格:2012/03/06(火) 19:57:26.90 ID:VF1nz47p0
なんか見てると今まで使ってる英単語帳ミスったかなぁ…データベースの4500をひたすら繰り返して覚えてるんだけど…センターとかMARCHレベルだと力不足になりますかね?
116向井036:2012/03/06(火) 20:02:11.25 ID:ecGuJPRR0
>>115

センターやMARCHの英語に臨むにあたり、データベース1400で不足すること
はないと思います。さらに、1冊を繰り返しやることは複数の単語帳に手を出す
よりも効果的ですから、引き続き頑張ってください。
117名無しなのに合格:2012/03/06(火) 20:08:24.69 ID:Wb3tjYbb0
>>114
なんだろ。
二択ぐらいに絞ってあまり時間もかけられないし、内容があってそうな方を選んでる感じ。長文に戻ったりはしないよ

グラフは時間かければいける

第六問は一通り読んで、問題見て、段落ごとに問題あって、あーまた読まなきゃ、あれ段落順番正しく直さなきゃいけないのかみたいな感じになって、なんとなくで選んで二問落とす
あとはやっぱり第二問が…
118向井036:2012/03/06(火) 20:33:25.93 ID:ecGuJPRR0
>>117

2択まで絞れるのであれば正解のチャンスだと思って本文に戻って解答の根拠
を掴みにいくべきです。時間不足を懸念されるかもしれませんが、大問C〜
Eを落としていてはセンターで190以上は望めません。速読力を強化して時間
に余裕がある状態で長文読解に取り組んでください。

それから、大問Eは
設問1を見る→本文を読む→解答根拠を見つける→解答
設問2を見る→ 〃   →   〃     → 〃
  ・ 
  ・
  ・

という風に解いてみてください。
僕が考えるもっとも効率的な解法です  
119名無しなのに合格:2012/03/06(火) 20:36:46.86 ID:uCQMcqeK0
今高2でMARCH志望です。

学校で速単を渡されたんですが、合わないので変えようと思います。
シス単が人気のようですが、ターゲット1900、DUO、シス単
の3冊で迷ってます。

オススメを教えてください。
120名無しなのに合格:2012/03/06(火) 20:42:34.85 ID:Wb3tjYbb0
>>118
文法は…英頻?


第六問は段落問題は段落ごとに読んで解いていけばいいんですね。

正直、英語全く伸びず、解釈の勉強しろ、単語やっとけ、長文読んでりゃ上がるなどなど何していいかわからないのです。

とりあえず少しセンター対策の勉強をしても問題無いのでしょうか?期末も終わり時間はあります。

あと、文法極めるよりある程度文法が分かった状態で長文を読み進め、ある程度進んだら長文で学んだ文法の知識も生かし文法を完成させるというようなやり方は問題無いですかね?
121向井036:2012/03/06(火) 20:47:40.23 ID:ecGuJPRR0
>>119

僕はシス単を使っていました。
ターゲットとDUOについては詳しくないですが、いずれの単語帳を使うにしても
大切なのはあなたの努力です。特に英単語は努力の量が結果に直結します。

実際に書店でその3冊を比べてみてあなたが決めるのがいいでしょう。
現に速単を捨てようと思ったのはあなたの意志なのですから。
つぎ何を使うかもあなたの意志でないと上手くいかないはずです。
122名無しなのに合格:2012/03/06(火) 20:49:50.19 ID:VF1nz47p0
>>116
ありがとうございました。
引き続き頑張ります。
123名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:17:04.78 ID:uCQMcqeK0
>>121
ありがとうございます。
明日買いに行って決めようと思います。

買う場合、シス単はver.2でいいんですか?
124名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:37:10.04 ID:pMd9F13C0
今年受験生で、早稲田の文講目指してるんだけど、

単語 データベース4500
文法・語法 UPGRADE

を使ってるんだけど、これでぐるぐる何周もしとけば2次は大丈夫ですか?
125向井036:2012/03/06(火) 23:28:08.76 ID:ecGuJPRR0
>>123
ver.2でOKです
126向井036:2012/03/06(火) 23:34:25.70 ID:ecGuJPRR0
>>124

使っている教材に関しては問題ないと思います。

ただ、ひとつ注意してほしいのが自分の理解度を把握しているかどうかです。
多くの人が”この参考書(単語帳)を〜周したから大丈夫”みたいな考えを
持ちがちです。しかし、〜周というのはあくまで目安であり、内容が完全に
頭に入っているなら1週だけでも構わないのです。

以上のことから、自分の理解度はどのくらいかということは常に念頭に置い
て学習に取り組みましょう。
127名無しなのに合格:2012/03/06(火) 23:40:18.20 ID:Wb3tjYbb0
120 コメ願う
128名無しなのに合格:2012/03/07(水) 00:26:14.27 ID:0iLk5LIS0
英語の長文の問題を平気で解く人たちが下線部和訳だと間違えたりするじゃん?
あれってどういう事なんだ?
彼らはちゃんと全部読めてるんじゃないのか?
それなら下線部和訳で間違えるはずがないと思うんだが
129名無しなのに合格:2012/03/07(水) 01:02:34.40 ID:66j9uYm5O
私大の超長文は全文訳して読まずにサーっと読むんだよ
下線和訳は文章構造が複雑な場合は間違えてもおかしくはない
130名無しなのに合格:2012/03/07(水) 01:31:49.47 ID:y4uiyoSq0
>>128
長文読むだけなら意味を把握すれば事足りる
和訳するためには頭の中にある大体の意味を日本語で文章にアウトプットしないといけないから
作業が一つ増えるって時点で難易度は高くなる
更に難関大の和訳は日本語に直しても意味がわかりにくいような抽象的だったり難解な文章が多い
そういうところの問題には専用の対策しないと無理
131向井036:2012/03/07(水) 08:02:25.36 ID:XURCiCRe0
>>120 >>127

コメント遅れてすいません。


まず、今の時期はセンター対策に時間を割けばいいと思います。
さらに言えばセンター対策をしていくことで英語の基礎、理解は高まっていきます。
センター試験の構成がそれらを試す良問になっていますから。

文法と長文読解の勉強は並行して行いましょう。やはり文法と長文は表裏一体の関係
ですから、”この時期は文法”、”この時期は長文”という風にしないほうがでしょ
う。例えるなら文法は筋肉と同じです。使わなければ(長文読解を一緒にしなければ)
衰えるし、栄養(知識)を蓄えていかなければ成長しません。
がんばってください。
132名無しなのに合格:2012/03/07(水) 11:59:17.55 ID:ZtfYhY+b0
196点www俺普通に200点だったしww
133名無しなのに合格:2012/03/07(水) 14:39:08.24 ID:N2hOFif60
>>132 いや、聞いてないし。
134名無しなのに合格:2012/03/07(水) 14:40:51.13 ID:kVgcRPbU0
ぶっちゃけセンターで196と200ってそんな大差ないだろ

135名無しなのに合格:2012/03/07(水) 14:45:44.57 ID:+UbFmMc70
今年のあの英語なら196は正直並じゃん・・・なぜスレたてたし
136名無しなのに合格:2012/03/07(水) 15:28:41.53 ID:My5XqyANO
>>135
客観的に物事考えられないとどの企業にも雇ってもらえないよ
137名無しなのに合格:2012/03/07(水) 15:58:04.91 ID:qbKvYyS2O
>>135
もういいから…
138名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:08:03.44 ID:dGwOditjO
私文なら196もとったら神様扱いだろ言わせんな
139名無しなのに合格:2012/03/07(水) 18:15:05.08 ID:WiJFq2DM0
英語100点なかったんですけど、今から来年まで何したらいいでしょうか?
当然ですが志望校も落ちました

中学校の文法が抜けてると思うので苦悶の中学校英文法を購入してきたので、
まずはそれをやるつもりです
そもそも単語力もないので、今はシス単を第二ステージまで繰り返してやってます
140名無しなのに合格:2012/03/07(水) 21:08:54.42 ID:TfrO0UvH0
194点のおれから言わせれば音読しろ
頭の中で英語を日本語に直さないように英語のまま流れるように読んでいけ
そのためには音読が一番大切だと思う
141向井036:2012/03/07(水) 21:21:05.24 ID:XURCiCRe0
>>139

まずは中学英語を完成させることから始めましょう。
今から初めて5月中に完成させることができれば来年のセンターで8割とることも
十分可能です。中学英語まで戻って勉強することにためらいを感じる人は少なくな
いですが、ここで中学英語をスルーしていてはセンターで8割以上は絶対に無理です。
くもんの教材は良書です。今が一番大事な時期だと思って取り組んでください。
 
単語は中学英語の学習と並行してやってもらって構いません。ただし第2ステージ
以降はやらなくていいですよ。あれは受験には余分です。

中学英語が完成した頃にまたコメントください。
応援してます。
142向井036:2012/03/07(水) 21:22:26.13 ID:XURCiCRe0
>>140

僕もその意見には賛成です。
音読は英語の力を向上させるのに絶大な効果を発揮すると思います。
143名無しなのに合格:2012/03/07(水) 21:37:48.16 ID:t9tfSpW60
第二問ができない
144向井036:2012/03/07(水) 21:43:50.42 ID:XURCiCRe0
>>143

第2問は知識量が物を言います。
ネクステみたいなタイプの参考書を重点的にやっていきましょう。
145名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:00:51.10 ID:t9tfSpW60
分厚すぎてやる気が起きん
146名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:01:58.62 ID:jyR8cBu0O
自分は188点だったが、センター試験の英語の点数は実践的な英語力とは無関係だからなあ
147名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:19:35.46 ID:+BMt3I6t0
この前始めて解いてみたら100点くらいしかなかった新高3だけど一年でどれくらいのレベルまで持ってけますか?
今はシス単とネクステをひたすらやってます
148名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:23:54.81 ID:uChhNgk+0
今年の英語は簡単だったから満点とっても自慢にはならないな
特にアクセントが簡単すぎ
149名無しなのに合格:2012/03/07(水) 23:14:08.12 ID:CS48rXI50
アクセントが難しい年なんてねーよw
150向井036:2012/03/07(水) 23:19:48.34 ID:XURCiCRe0
>>147

1年あれば8割とることは可能です。

しかし、現在シス単とネクステしかやっていないというのは危険です。
文法の理解なくして英語ができるようにはなりません。だから手元に
教材がないのであれば新たに購入してでも文法の勉強も進めていくべ
きです。

繰り返し言いますが、あなたが本気なら来年のセンターで8割とること
は十分可能です。
応援しています。頑張ってください。
151向井036:2012/03/07(水) 23:24:31.39 ID:XURCiCRe0

それからこのスレッドをご覧になってくださる皆さんに一言。

最近それぞれのコメントに対して中傷するようなコメントが見られます。
このスレは僕が少しでも受験生の助けになれればと思って立てたものです。
言論の自由とは言いますが、どうかここは夢を叶えようとする受験生の
ための場所にして頂きたいです。

ご協力お願いします。
152名無しなのに合格:2012/03/08(木) 00:00:23.90 ID:V8BAcz6K0
今年は5文型も解らない状態でセンター受けたのですが7割5分でした
今までDUOと速読英単語の英文と日本語を照らし合わせて読む練習ばかりしてきたので
文法は全く触れずめちゃくちゃの状態です
文法が解らない状態で同じような勉強をしていてもセンター8割超えることは不可能でしょうか
153名無しなのに合格:2012/03/08(木) 00:17:39.70 ID:gzNg+Mh40
>>149
そうか?
過去問やってたらアクセントだけは落とす
154名無しなのに合格:2012/03/08(木) 00:52:56.30 ID:nVs6AAS50
>>151
昨日単語帳について尋ねた者なんですが、
シス単ver.2を買おうとしたら、たしか2005年に出てて、
それの改訂版とか駿台シリーズ?がありました。

2005年じゃ古いかなと思い、結局買わなかったんですが
別にver.2でも問題ないですよね?
155向井036:2012/03/08(木) 08:08:00.96 ID:nrsW2Q9X0
>>152
文法理解がめちゃくちゃで7割5分とれたというのは特殊なケースです。
ただ、「文法はダメでも単語や熟語の知識が充実していたからこの点がとれた」ので
あれば、来年のセンターで大きく飛躍することも可能です。

英語の理解のプロセスを木に例えると、文法が「幹」で単語が「枝」熟語が「葉」
で、これらが揃った時に立派な木、すなわち英語の理解が完成します。
だとすればあなたの場合枝と葉はすでに揃っていることになりますから、あとは幹
(文法)を足してやるだけでいいのです。

おそらくセンターで7割5分とれているなら,感覚的にある程度の文法は理解ができて
いるんだと思います。ただ、それが知識として頭の中で整理されていないから自分と
しては文法が壊滅的だと感じているのでしょう。
下地がある分、地道に参考書をこなしていけば、きっと確かな英語力が身に付きます。
8割どころか9割も射程圏内かもしれません。




156向井036:2012/03/08(木) 08:15:02.97 ID:nrsW2Q9X0
>>154

ver.2でいいかと思います。
単語帳には出版社が数十年かけて研究を重ねていますからその3冊のいずれを
買っても失敗はないと思います。ただ、僕がver.2を使っていたことと、改訂
版などにでてくるNY.TIMESなどから引用された超最新の英語は入試に
出にくいことからver.2をオススメします。
157910:2012/03/08(木) 12:20:08.32 ID:R3vexJDA0
アクセントは単語を覚えると同時進行ですか?
それともnext stageのように
区切られているのを覚えたほうがいいですか?
158名無しなのに合格:2012/03/08(木) 13:15:50.85 ID:WqWBTIhf0
>>155
わかりました
文法の勉強始めてみたいのですがどういう参考書使えば良いでしょうか
Next Stageとforestに似たような文法書を学校から貰ったのですがそれを読んでれば良いでしょうか
159向井036:2012/03/08(木) 18:22:49.29 ID:nrsW2Q9X0
>>157

単語を覚えるときに発音するのは絶対です。
発音記号が読めない場合はCDを聞きながらでも発音しましょう。暗記の効率がUP
するだけでなく、リスニング力UPにも効果は絶大です。

その上で参考にしてほしいのが旺文社の参考書です(以下のリンクを見てください)
これはセンター英語を大問別に特集したもので、リンク上のものは大問1に特化し
ています。アクセントの法則性なども特集されているのでかなりオススメです。
http://www.obunsha.co.jp/04/033912
160向井036:2012/03/08(木) 18:28:55.71 ID:nrsW2Q9X0
>>158

その2冊でいいと思います。もしその2冊の中でかぶっている内容が多ければ
1冊に絞ってもいいと思います。僕が英語のセンター対策で使ったのはシス単
とネクステと問題精構と過去問の4種類です。参考書が多すぎるのは良くない
と思うので、自分の判断で減らすのもありでしょう。

ちなみに学校から渡される参考書などは英語科の先生たちが選びに選び抜いた
ものですから、信用して大丈夫です。
161名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:12:39.31 ID:4cQalTtv0
英文の音読が大切とのことですが、その際の発音は一般的な日本語英語でも構わないのでしょうか?
ネイティブ発音や記号はもちろん意識するものとしても、カタコト英語で音読しても
実際のリスニング問題にきちんと対応できるのでしょうか?
162向井036:2012/03/08(木) 22:24:31.68 ID:nrsW2Q9X0
>>161

あまりにぎこちない英語で音読することになるのであればCDを聞きながら
リピートしてみることから始めましょう。
耳から英語を入れていくことはリスニング力UPだけでなく暗記の効率UP
にもつながります。最初は面倒に感じるかもしれませんが、きっと合格に直
結しますから頑張ってください。
163:2012/03/08(木) 22:34:26.13 ID:fQmULwRW0
英語があまり伸びなくて困ってます
主に速読必修と基本英文700選(駿台)を使って勉強しています
しかし、センターは142と思ったほどの点が出ませんでした

今はもう速読必修おわりかけなんですが、
速読必修は 単語→本文読解の流れでやってます

基本英文700選(駿台)は2次対策としても使ってて、
和文から英訳する練習を毎日してます
(これで阪大オープン模試の英作は平均超えた程度です)

速熟もやっていこうとしてますが、
これらでセンター筆記190いけますか?
164向井036:2012/03/08(木) 23:45:36.34 ID:nrsW2Q9X0
>>163

使っている教材は充実していると思います。
それらを理解が伴った状態でこなしているなら今年のセンターの点から190点台
への飛躍は十分可能です。

ただ、ひとつ気になるのが今の時期にしては2次対策に力を入れすぎではないか
ということです。今年のセンターで7割だったのであれば、まずはセンター形式
の模試などで8割をコンスタントに取れるようになることから始めるべきだと思
います。というのも、国公立2次(難関大学なら尚更)はセンターで8割取れて
当然の学生を対象として問題が構成してあるからです。なのに今の時期2次対
策に時間をかけても理解のスピードが遅いために効率が悪いですし、結局セン
ターで点が足りなかったということになりかねません。

まずはセンター模試8割を確実にとることを第一優先に考えましょう。
センター対策と2次対策は別物ではありません。センター対策で身についた力
があってこそ2次対策に取り組めます。精神的に揺らぐ部分もあるとは思いま
すが、2次対策は夏休み、もしくはそれ以降からでも十分間に合うので、そこ
で充実した勉強をするための基礎体力作りのつもりでセンター対策に取り組ん
でください。
165名無しなのに合格:2012/03/08(木) 23:48:13.18 ID:fQmULwRW0
>>164
詳しい返事、ありがとうございます
まずはセンター過去問とセンターレベルの単語、熟語、文法を
しっかりやります
166名無しなのに合格:2012/03/11(日) 13:37:45.30 ID:CjE2K7od0
新高3のものですが今年のチャレンジセンター50点でした全くわかりませんでした
それで必修英語長文問題精講やってるんですが難しくてできません
何をしたら良いですか?
167名無しなのに合格:2012/03/11(日) 13:39:59.86 ID:CjE2K7od0
>>166
ですが必修英語長文問題精講とシステム英単語BASICとフォレストとセレクト70英語構文と基礎英文解釈の技術100は持ってます
168名無しなのに合格:2012/03/11(日) 16:48:28.09 ID:AHVFtHvT0
新高3
私立特化で早稲田基幹を目指してます。
今年のセンタープレで英語は130でした。
ここから早稲田の英語で他の教科より安定して得点が見込めるようになりたいのですが、何をどのようにすれば良いでしょうか?
単語を覚えるのが苦手です。
169名無しなのに合格:2012/03/11(日) 18:45:24.72 ID:exsdSvEz0
>>168
130じゃ早稲田無理
170名無しなのに合格:2012/03/11(日) 20:48:45.43 ID:AdUgLJN50
>>169
英語に関しては今からでも可能性は十分あると思う
他は知らん
171名無しなのに合格:2012/03/11(日) 22:45:49.10 ID:RR6t06qI0
>>166>>167

コメント遅くなってすいません。

まず志望する大学のレベルを教えてもらえないでしょうか?それによって
アドバイスの内容が大きく異なってきますから。
情報おねがいします。
172向井036:2012/03/11(日) 22:46:59.27 ID:RR6t06qI0
>>171=向井です
173名無しなのに合格:2012/03/11(日) 22:55:45.82 ID:OwkwPBPX0
>>171
167です神戸大学海事科学部か東京海洋大学です
頑張ってセンター7割まで持って行きたいです
174向井036:2012/03/11(日) 23:22:53.14 ID:RR6t06qI0
>>173

目標は7割と聞いてすこし安心しました。8割〜9割はかなり厳しいと思ったので・・・

まず、中学英語をやり直しましょう。実はセンター試験は中学英語までの知識で5割近く
はとれる構成になっています。センターチャレンジが50点だったのであれば中学英語の
理解が不十分なであると思われます。幸いなことに中学英語の学習内容は決して量が多
わけではないですから、一日2時間ずつ勉強しても5月までには完成すると思います。あ
とは6月から12月までの約半年をかけて高校の内容をやればいいです。今から中学の内容
に戻ることに不安を感じるかもしれませんが、これなくしてセンターで7割は無理です。

ちなみにオススメはくもんの中学英語用教材。

中学英語が完成したところで次のアドバイスをさせてもらいます。
175向井036:2012/03/11(日) 23:31:19.82 ID:RR6t06qI0
>>168

一番の得点源となるのは長文読解力です。これなくして早稲田の合格は勝ち取れません。
そのために必要なの単語・熟語力と文法理解です。この二つがある程度身に付けば長文
に強くなると思います。今は実践的に問題を解くのではなく、その二つのために時間を
割いてください。
176名無しなのに合格:2012/03/11(日) 23:51:29.89 ID:y1knex8L0
センター70点しか取れません
1年で7割5分以上に持っていきたいです

とりあえずシス単を買ってきたので1、2、5章を進めていきたいと思います
その後のプランを立ててもらえませんか?


177名無しなのに合格:2012/03/11(日) 23:56:57.70 ID:XKFlojEn0
長文で一問落とした上に文法アクセントの部分が壊滅的な出来で173点でした……
あの文法をひたすら覚える作業が苦痛で苦痛で全く手を付けなかった結果であることは十分わかっているんですが
どうやったらすんなりと頭に入るというか、飽きずに続けられるでしょうか?
178名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:09:05.61 ID:trWmLbhz0
おぬぬめの文法学習できる本数冊おしえろてください
179向井036:2012/03/12(月) 08:05:06.48 ID:2CJeaqXI0
>>176

僕もシス単を使っていました。1章、2章、5章だけやれば十分センター8割ねらえます。


そして単語の学習と並行してやるべきなのが文法です。センター70点しかない現状から
考えると中学英語に戻って勉強し直すことをオススメします。中学英語の文法事項は決し
て多くないですから、一日2時間ずつかけてやれば早くてゴールデンウィークには完成す
るでしょう。そこから高校で習う文法をやっていけばいいと思います。
単語学習は今からやっていくわけですから中学英語が完成しているころにはセンターレベ
ルの長文は大体意味が理解できるようになると思います。そこでやって欲しいのが音読で
す。これは速読力をつけるのにうってつけのトレーニングですから、是非やってみてくだ
さい。

まずは中学英語の完成が目標です。それができればとりあえずセンター5割はとれます。
そして高校英語の文法+語彙力が加わって8割を狙えます。
応援しています。頑張ってください。
180向井036:2012/03/12(月) 08:36:51.74 ID:2CJeaqXI0
>>177

僕は文法を例文で覚えるようにしていました。もっと厳密に言えば例文を見ながら
その文法事項によって発生する現象をイメージするようにしていました。


たとえば・・・

keep+O+分詞=Oを〜の「状態にさせておく」という意味です。
しかし、これではなんのことやらさっぱり分かりません。参考書のなかにはこんな
風に文法事項だけ抜き出して覚えさせようとするものがありますが、明らかな失敗
だと思います。

I'm sorry to kept you so long=君を長いこと待たせてゴメンね。
僕はこれで覚えていました。keep=何かを持っておくこと、自分から離さないこと。
だからyouを束縛したのがso longだったから謝ったんだ・・・というイメージですね。

文法は精密に暗記する必要はありません。本当にぼんやりとしたイメージです。
例をもうひとつ・・

〜助動詞は動詞の前に置く〜という文法事項は中学英語の内容ですね。
これをイメージ化しましょう。


あるカップルがいたとします。例えば悪い奴がやってきて彼氏が彼女を守らなければ
ならない状況で彼氏は彼女の後ろ側に立って彼女を守りますか?絶対に彼女の前に立
って守るはずです。can、will、may、must・・・これらは動詞を助けてやるから”助”
動詞なのです。だから動詞より前に置かれるのです。


ちょっとわかりにくい説明だったかもしれませんが、文法このようにイメージで掴ん
でいくものです。センターで8割5分とれる力があるなら、感覚的に文法を体得して
いるんだろうと思います。ならばそれを頭の中でイメージ化して整理できればセンタ
ー9割は十分射程圏内です。


PS.アクセント対策は単語学習のときにしっかり発音することから始めてください。
   その上で参考にしてほしいのが旺文社の参考書です(以下のリンクを見てください)
   これはセンター英語を大問別に特集したもので、リンク上のものは大問1に特化し
   ています。アクセントの法則性なども特集されているのでかなりオススメです。
   http://www.obunsha.co.jp/04/033912




181177:2012/03/12(月) 10:57:15.85 ID:S5dgiZBy0
>>180
確かに歌の歌詞みたいに例文ごと覚えてしまえば、すんなり頭に入る気がしますね
すごく丁寧なアドバイスありがとうございます!
182名無しなのに合格:2012/03/12(月) 14:58:40.30 ID:QfcbsZDI0
リスニングのせいで9割いかないんだけどどうしたらいいの…
183名無しなのに合格:2012/03/12(月) 15:12:38.80 ID:awX36CVr0
ネクステージのやり方がよくわからないのですが、どんな風に進めていくものなのでしょう?
184向井036:2012/03/12(月) 15:17:33.39 ID:2CJeaqXI0
>>182

まずは筆記の長文を音読してみましょう。リスニング力を高めるには耳から英語を
入れてやって、耳に英語を蓄える必要があります。ですから長文の音読はオススメ
です。
185名無しなのに合格:2012/03/12(月) 15:33:50.16 ID:awX36CVr0
5文型とかいらなくないですか?
186向井036:2012/03/12(月) 16:28:42.82 ID:2CJeaqXI0
>>183

ネクステージは暗記ものですが、単語のように完璧に覚える必要はありません。
語の並びで意味が分かるときもありますから。音読しながら「こんな英語の使い方
もあるんだな〜・・」みたいな感じで進めてもらって結構です。

付け加えると勉強に対して苦手意識や嫌悪感を抱かないことが非常に大切だと思います。
僕は受験期の間ずっと”なぜ自分は勉強するのか”を考えていました。英語に関してが
将来の希望する進路との関連性もあってモチベーション高く勉強していましたが、それ
以外の科目に関しては社会に出てからの必要性などを考えたときに勉強する意味が理解
できなかったんです。しかし、去年の秋ごろになってようやく答えらしきものが見つか
りました。それは、”多様な頭の使い方を身に付けるために勉強する”ということです。
現代ではあまりに豊かな生活の中で「考える」ことの必要性が失われていると思います。
青年期ならなおさらのことです。勉強させられなければどこで「考えること」が必要と
されるでしょうか?やはり勉強することが僕らに与えられた頭を鍛える絶好の機会だと
思うんです。そこで習う知識が将来必要かどうかは大して重要ではありません。要はそ
れらを自分できちんと理解できるかということです。それがいずれ社会を生き抜く力と
なるのでしょう。

長くなってすいません。僕は受験で紆余曲折があったので、受験生として過ごした1年
間にすごく思い入れがあるんです。僕の話が少しでも今年の受験生の力になってくれれ
ばこれほど嬉しいことはありません。応援しています。
187向井036:2012/03/12(月) 16:33:50.30 ID:2CJeaqXI0
>>185

ちょっと答えにくい質問ですね・・・
「5文型がどういったものか」みたいな知識がなくても英語はできるようになる
のではないか?という意味の質問ですか?
188名無しなのに合格:2012/03/12(月) 16:45:58.72 ID:3Hi/C51Y0
>>185
5文型の知識は英文解釈をやる時に絶大な威力を発揮します。
入試英語が難しい大学の場合、一つの英文の長さが5〜6行に及ぶ時があります。
文法知識のない人からすれば、どれが主語で何が述語動詞なのかが分からずに
暗号のように見える英文に出くわします。
そのような英文を読み解くときに必要なのが英文解釈の知識であり、それを支えるのが5文型の知識なのです。
189名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:03:49.29 ID:3Hi/C51Y0
向井036さんに質問です。
予備校主催の早大プレテストのような早大対策模試を受験された経験はありますか?
差支えなければ、当時の偏差値や順位など教えていただければ幸いです。
190名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:09:57.92 ID:I00zOel+0
センターの古い過去問(1990年から1993)の文法とアクセント以外やって得点率70〜75%くらいなんですがなにやればいいですかね?ひたすら長文読んでくしかないですかね
本番は筆記で合計90%取りたい

191名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:18:14.92 ID:/pKVbb/e0
190さんと同じですが
来年本番で、現在センター模試では7割弱しかとれません。
とにかく時間が足りなくて焦ってしまいます。
結構英語には時間をかけてきたので、萎え萎えです。
特に長文について、早く読む方法を教えてください。
目標は9割です。
192向井036:2012/03/12(月) 17:44:01.94 ID:2CJeaqXI0
>>189
僕は国公立志望でもあったので早大プレは受けませんでした。その代わり過去問は
8年分やりました。
難関大学のプレ模試は各予備校が研究に研究を重ねて実施するものですから、受け
る価値は十分あると思います。

しかし、モノによっては入試の時期からかなり離れた時期に実施される場合もある
のでそこでの結果や順位に一喜一憂しないようにすることが必要です。
あくまでも練習試合。対戦相手の全体像を見てやるくらいの気持ちでいきましょう。
193向井036:2012/03/12(月) 17:50:17.27 ID:2CJeaqXI0
>>190
センターの過去問は2000年より前のものはやっちゃダメですよ!
問題の傾向と構成が近年のものと大幅に異なっています。

僕の場合去年の4月に1990年代前半実施のセンター過去問をやってみて
どれも30分余って8割5分はありました。ホントに90年代のセンター過
去問はアテになりません。

まずはここ3年分くらいのセンター過去問をやってみて、その結果を報告して
ください。それを受けてアドバイさせてもらいます。
194向井036:2012/03/12(月) 17:58:55.21 ID:2CJeaqXI0
>>191

焦る必要はありませんよ。センターまであと10か月あるじゃないですか。
7割とれている人の多くにみられる傾向として、それまで真面目にコツコツ単語
や熟語、文法を頭に入れてきたのに、実戦形式となると結果が出ないというパタ
ーンです。この場合は実戦形式のトレーニングをひたすらこなしていきましょう。

長文読解で伸び悩んでいるとのことですが、そういう受験生に僕が繰り返し勧め
ているのが”音読”です。黙読スピードは音読スピードと比例します。さらに音
読することで単語や構文、熟語の暗記効率もUPし、リスニング対策にもなりま
す。センターの長文は非常に音読しやすい構成になっていますから長文問題を解
いた後で本文を音読してみてください。きっと2か月くらいで成長を実感できま
すよ。単語力や文法の知識は頭にあるんだからあとは実戦トレーニングを繰り返
すのみです。
195名無しなのに合格:2012/03/12(月) 18:04:19.94 ID:rzf2axy8O
>>194
音読ってどれぐらいしてました?
間隔空けて復習の音読とかもしてましたか?
196向井036:2012/03/12(月) 18:11:57.25 ID:2CJeaqXI0
>>195

例えばセンター大問6は一回解いたあとで2回音読しました。
そして1か月以上経って内容を忘れたころにもう一回音読しました。

それをやっていたため実践的なリスニング対策を始めたのはセンター1か月前
からです。やはり音読の効果は筆記においてもリスニングにおいても絶大だと
思います。
197名無しなのに合格:2012/03/12(月) 19:32:18.52 ID:/pKVbb/e0
>>194  191です。
おっしゃる通りな感じです。スレ主さん、すごすぎです。
音読は、先生にやるように指導されますが
ついついさぼり気味でした。
マジでやってみます。ありがとうございました。
198名無しなのに合格:2012/03/12(月) 19:50:09.43 ID:EgNMrgwr0
ビジュアル英文解釈とかって全訳すべき?
199名無しなのに合格:2012/03/12(月) 19:51:43.79 ID:Btwplz5sO
国教で純ジャパだときついと思うけど喋れるんだよな?
こんなアドバイスする前に勉強しろよ
200向井036:2012/03/12(月) 20:18:11.60 ID:2CJeaqXI0
>>198
参考書に出てくる英文和訳はプロの方々が作成されたものです。それを同じように
受験生がやる必要はないと思います。センターのみで英語が必要なのであれば尚更
です。国公立2次でも必要であっても英文の大体の意味が理解できるのであればそれ
を自分なりの日本語に変換できさえすればOKです。
201名無しなのに合格:2012/03/12(月) 21:25:14.34 ID:EgNMrgwr0
結局長文の構造がわかるようになればよいと。

分析、音読でいいのかな?
202向井036:2012/03/12(月) 21:42:34.27 ID:2CJeaqXI0
>>201

長文対策として音読を取り入れておけばまず大丈夫だと思います。
国公立2次まで英語が必要なのであれば別途対策が必要なのでその際は
別個で質問してください。
203名無しなのに合格:2012/03/12(月) 21:44:36.45 ID:5oNizDbuO
再受験をする予定で第一志望が慶應義塾大学文学部です
現役時代に受かった大学は〇蹊大学経済と法〇大学経済という底辺クラスなのですが一年正しい努力の仕方で勉強すれば受かることは可能でしょうか?
英語の勉強の仕方について教えていただきたいですm(__)m
今のところだいぶ忘れてそうなので文法をフォレストなどて総復習してインプットした後に解釈系の参考書をやりつつ長文読解の演習をたくさんこなす予定です
もしよろしければお使いになられた参考書などを教えていただきたいです
204名無しなのに合格:2012/03/12(月) 21:48:34.51 ID:5oNizDbuO
現役時代はバカみたいに単語ばっかりやってて長文演習をあまりやってなかったのでダメだったのかもしれません(単語王やタ−ゲット1900など)
再受験なので効率的に勉強して結果を出さないといけないのでアドバイスをよろしくお願いいたしますm(__)m
205向井036:2012/03/12(月) 22:25:46.95 ID:2CJeaqXI0
>>203

まず、これからの1年間で正しい努力を重ねれば慶応に合格することは可能であると断言します。
さらに、○蹊大学や○政大学の英語は良問ですからある程度の基礎は固まっているんだろうと思います。

では僕が使っていた参考書等を列挙しますね。
単語・・・システム英単語
文法・・・英語頻出ポイントの完全制覇、問題精構文
実戦問題・・・旺文社センター大問別問題集、センター過去問、志望大学の過去問
       ドラゴンイングリッシュ基礎英文100
206名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:28:40.38 ID:EgNMrgwr0
>>205
あんまりつかってないんですね。
二次も英語必要です。

長文やり続け、ある程度センターとれるようになったら何をすればよいのですか?

長文は 量よりも少なくても確実に読めるように何度も読み音読することが大事なのかな
207名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:33:28.30 ID:5oNizDbuO
教えていただきありがとうございますm(__)m
解釈系は駿台文庫のビジュアル英文解釈や旺文社の基礎英文問題精講などでじっくり基礎を固めていく予定です
あと下線部和訳対策に駿台文庫の英文和訳演習なども取り入れていきたいです
やっぱり同じやつを繰り返しやったほうが力がつきますよね?
あと音読も取り入れていきたいです
208名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:36:52.91 ID:Av29jj/oO
センター英語とか満点とってからスレ建てろよwwwwwwwwwwww
と意地悪を言ってみる
209向井036:2012/03/12(月) 22:54:11.77 ID:2CJeaqXI0
>>206
難関大学の2次試験ではかなり難しい文章が出題されますね。
しかし、そのぶん合格平均点は低くなるはずです。
だとすれば難解な文章を完璧に理解できる能力は必要ではなく、基礎レベルの
問題を確実に正解すればいいわけです。

センターの点数−1割=2次試験の点数 というのが大体の目安です。
これまでの単語・文法の学習を継続しながら2次試験の過去問をこなしていけば
いいと思います。量と質のバランスは難しいですが、どちらか一方を優先してや
るのは望ましくありません。おそらく過去問5年分を解いて復習もしっかりやれば
十分長文読解の力はつくと思います。その学習の中で音読は必須ですね。
210名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:55:43.61 ID:mmS6qQBV0
今年センター7割でした。
単語を詰め込んで長文はなんとか読めるって感じでした。なかなか確実性のある解答は少なかったと思います。
第1問と第2問は無勉で感覚でやっていたので、そこをまずは勉強しなければいけないと思っています。
文法ではネクステを持っています。2次で英語も必要になってくる可能性もあるのでセンターも兼ねて解釈も勉強しようかなって思っています。
文法はネクステを覚えていけば大丈夫ですかね?あと解釈系のおすすめの参考書なども教えてほしいです。
解釈を勉強すれば、長文読解力もまして解答に自信もつき、正答率はあがるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
211向井036:2012/03/12(月) 23:00:56.29 ID:2CJeaqXI0
>>207

あまりに多くの参考書を使うのはオススメできません。
選び抜いた3〜5冊程度の参考書をやり抜くべきだと思います。
212blo二等兵/lv2/45%△:2012/03/12(月) 23:24:12.21 ID:h3khMu9c0
センターレベルでしたら英熟語帳は必要でしょうか?
センターチャレンジでは110点でした。いつも大問2で点数を落としてしまいます。
目標は8割です。
単語はシス単を1、2、5章までやりました。

213名無しなのに合格:2012/03/12(月) 23:26:14.66 ID:h3khMu9c0
階級制で受験勉強するスレの名前のままになってしまった、お恥ずかしいw
214向井036:2012/03/13(火) 05:54:36.10 ID:j0Wz4r4f0
>>210
まず長文読解で必要なのはある程度の単語力(シス単で第2章まで/ターゲットでnumber1200くらいまで)
文法理解です。そしてその上で国語力が必要とされます。
その点、単語力は単語帳1冊でいいでしょう。文法に関してはネクステージで悪くないと思います。僕の中
でも良書のひとつですし、多くの学校で採用されている事実からも高い評価を受けていると思われます。
さらに詳しい文法理解を必要とされるのであれば「基礎英文問題精構」をススメします。
ただしこれは少し難解な参考書ですから、ネクステを完成させて、ある程度の予備知識を蓄えたところで購
柔するべきだと思います。量も多いため使い方には要注意ですが、かなりの良書であることには間違いあり
ません。もしご購入なさった場合には別途で使い方について説明をしますから相談してください。」
215向井036:2012/03/13(火) 06:09:39.07 ID:j0Wz4r4f0
>>212
やった方がいいと思います。ただし、英熟語は語の並びだけで意味が分かるもの
もあり、単語ほど完璧に暗記する必要はありません。あまりに多くの時間をかけ
すぎないように注意してください。
ちなみに僕は「英語頻出ポイントの完全制覇」を使っていました。
216名無しなのに合格:2012/03/13(火) 17:04:54.21 ID:dc7k8c5p0
191です。
再度お尋ねしたいのですが、音読するときは何を注意しながら読めばいいですか?
和訳?それとも文法?
217向井036:2012/03/13(火) 19:46:53.25 ID:j0Wz4r4f0
>>216
慣れるまではスロースピードでいいのである程度意味を理解しながら読むことです。
意味が理解できるということは文法も把握できているということですから注意すべきは
流れの中で英文の意味を理解できているかだと思います。

繰り返しますが、まずはスロースピードでいきましょう。
小さな一歩からですが1年後の大きな成功のためだと思って頑張ってください。
218名無しなのに合格:2012/03/13(火) 20:19:38.13 ID:TdKHc4qc0
センター9割は辛うじてあるけれど、二次力が明らかに足りなくて東大落ちた者です
具体的には二次で50点しか取れなかったです(65あれば受かってました)

他の教科は割と大丈夫なので、来年は夏までで英語を極限まで高めたいと思います(具体的には夏の模試で80以上)

英語は今まで放置気味で音読とかやった事なかったのでそれはやるとして、夏までの三、四ヶ月で他には何ができるでしょうか?
長文失礼しました
219向井036:2012/03/13(火) 22:13:06.58 ID:j0Wz4r4f0
>>218

東大の2次試験は僕も何度か解いたことがあります。
難解な単語や文法が織り込まれているわけではなく、難関私立の無駄に凝った英文
と比べると読みやすいと思いました。ただし、問題量が多くて時間内に完答するこ
とが困難であることが東大英語のネックですね。

そうとは言っても満点を取る必要はなく、とるべき問題を落とさずに確実に正解し
さえすればOKだと思います。他教科に不安要素が無いなら尚更です。

センターで9割あるのであれば、語彙力や文法理解はある程度完成していると思い
ます。だから2次試験に関してはあの記述式も解答法に慣れることが第一優先事項
ではないでしょうか。本文を理解した上でそれを自分の言葉で表現できるかどうか
が問われるのが2次試験です。理解できればそれでよしのセンターとの違いはそこ
にあります。

だとすると2次英語の勉強は国語の2次試験対策と並行して行うことをオススメします。
国語では「〜を・・・字以内でまとめよ」みたいな設問がありますよね。まずそれを
きちんと解答できなくては英語の記述式には対応できません。
もし2次試験に国語がないのであれば新聞の社説の要約でもいいですから、日本語の文
章を短くまとめる練習をしてみてください。結局英語の試験では本文が英文に変わる
だけのことです。逆に言えば日本語文をうまくまとめられないのに英文をまとめること
はできませんよね?簡単に言えばそういうことです。

これからの1年は長いでしょうが、僕もできる限りのサポートをさせてもらいます。
頑張ってください。
220名無しなのに合格:2012/03/13(火) 22:45:15.04 ID:dc7k8c5p0
191です。ありがとうございましたm(_ _)m がんばります。
221名無しなのに合格:2012/03/13(火) 23:03:37.32 ID:s6UxkY6U0
>>214
ありがとうございます。
まずは基礎を固めていこうと思います。
解釈系は問題精構で十分ということでしょうか?
222名無しなのに合格:2012/03/13(火) 23:42:35.48 ID:TdKHc4qc0
>>219
回答ありがとうございます

漠然としていたのでちょっと補足しますと、国語は70以上あるので受験者の中ではどちらかというといい方かと思いますが、
何というか自分的には「速読力が無くて読むのが遅く、普通に解いてたら全く終わらないので焦って読んで詳細まで把握しきれず全部壊滅」みたいな感じかなぁと思います
実際に慶応もそういう感じで落ちました

要約する事自体はどちらかというと得意なのですが、「英文を速く読めて尚且つ速度を上げても詳細まで把握出来る」ようにしたいのです
センターも東大受験生の癖に、正答は出来ても時間はそこまで余りませんでしたし…
また、他の教科が大丈夫だと言っても来年は文一を受けようと思うので(それに文系なのに英語ができないのはマズいですし)、英語で90点近く得点して得点源にしたいのです

あと、音読はやっぱりボソボソでは駄目でしょうか?また意味は勿論ですが発音もきっちりと意識した方が良いですか?
223名無しなのに合格:2012/03/14(水) 01:01:22.63 ID:Dhrjhm3K0
テスト
224向井036:2012/03/14(水) 06:53:04.39 ID:h8c2i9hD0
>>222

まず速読についてですが、僕が長文を読むときの脳内イメージを紹介してみます。

(例)he is a man whom i met yesterday
=彼は男だ、私が昨日会った。

(例)what is the most important thing in the problem?
=何だ?もっとも大切なことは、その問題において。


要するに前から訳していくことですね。
英語を日本語的に訳しながら読み進めるから無茶なんです。
英語を英語的に訳してみてください。おそらくスピードupして
読み進められるはずです。


次に音読ですが、リスニング対策も含んでいるので可能な限りはっきり発音する
のがいいでしょう。人間の耳は聞き覚えのない音声には反応できません。だから
普段から英語を耳に入れて蓄積させることが重要です。
最初はスロースピードでいいですから、大体の意味を把握しながら、かつ発音も
意識して音読してみてください。

225向井036:2012/03/14(水) 06:56:19.52 ID:h8c2i9hD0
>>221

その通りです。
226名無しなのに合格:2012/03/14(水) 15:21:45.08 ID:V1sasIIn0
最近のセンター試験で一番難しかった年はいつですか?
227名無しなのに合格:2012/03/14(水) 16:22:24.64 ID:lLgbnUWd0
>>224
ありがとうございます

では、まずこれから二ヶ月間は毎日音読をし続けたいと思います
228名無しなのに合格:2012/03/14(水) 17:45:13.28 ID:7nqBW60o0
2011でいうと大問3のCの前後の文の内容見て適切な文入れるとこはどんな風に解いてますか ?

私はここが苦手でいつも落とします。
229向井036:2012/03/15(木) 09:38:59.65 ID:ISPsVeAe0
>>226
ここ数年では平成21年度実施が一番難しいですね。
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0092.html(大学入試センター参照)
230向井036:2012/03/15(木) 10:13:50.52 ID:ISPsVeAe0
>>228

下のリンクから昨年の問題が開けますからこれを見ながら僕のアドバイスを聞いてください。
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0280.html

まず最初の段落はこの文章がどんな話題についてのものなのかを把握するためにサラっと流し
読みしましょう。
2段落目の頭に空白部分が置かれていますね。ここでまず前の段落の最後の1〜2文との関連性を
疑う必要があります。ここではbatikとはどんなものであるかの説明が1段落でされていて、その
製造工程について述べてあるのが2段落以降ですから、1段落から2段落の間で大きな話題の転換が
あります。ということは空白部分の直前の1,2文と空白部分との関連性は低いと予想されます。
だとするとヒントが隠されているのは空白部分の直後の1,2文です。そこに[first]ってあります
ね。これがいわゆる「シグナルワード」、つまり解答のカギとなる語です。そこに注目してさらに
よみ進めていくとどうやらこれはbatikの製造過程を順を追って述べていることに気付くでしょう。
だとすると第2段落の冒頭にはそれを指し示す導入文が入るはずですから、解答はCしかないという
ことになります。その他の選択肢は明らかな誤答ですよね。てんで的外れな内容ですから。


少し長くなってしまいましたが、こういうタイプの問題を解くプロセスはこんな感じです。
問2ではtherefore,問3ではthe unique patternsがシグナルワードです。それをヒントに自分なりの
解答プロセスをたどってみてください。
231名無しなのに合格:2012/03/15(木) 12:21:05.87 ID:8qQ9epM30
中学英文法から出来てないんですけど、フォレストよんだら内容は理解出来ます。
このままフォレスト通読すれば中学英文法も理解できますか?
ちなみに問題集は基礎からベスト英文法を使っています
232向井036:2012/03/15(木) 20:05:58.12 ID:ISPsVeAe0
>>231

もうすこし詳しく現状を教えてください。
というのも中学英語が不十分なのにフォレストを理解できるのは不可解だからです。
今後のプランを立てていく上でヒントになることがあるかもしれないですから情報
提供おねがいします。
233名無しなのに合格:2012/03/15(木) 21:00:13.66 ID:5TtIb+u10
今年河合塾で浪人して、自分のレベルとテキストが離れていて予備校いかなくなってしまいました。
たまたま滑り込みで上位クラスに入ってしまい、難しいテキストをやってました。
今年は受験するも無勉で挑んでしまいました・・。
二浪目の今年は大手ではない比較的少人数の授業をする予備校に行く予定なのですが、予備校がはじまる4月中旬までにする事について質問したいです。
今年のセンターは10月から勉強せずやって160点でした。
今は中学英語を仕上げようと、Mr.evineの中学英語をメインにシス単、速熟を毎日2コぐらい読んで音読をやっているのですが、そろそろevineの中学英語が終わりそうです。
この後についてなんですが、英文法のナビゲーターを読んでビジュアル英文解釈につなげる予定なのですが大丈夫でしょうか?
現段階で長文問題集はやってないのですが、やっておきたい300は持っているので毎日1コぐらい解いた方がいいですかね?

あともう2年やってて感じているのですが、自分の性格上どうしても問題集などをひとつひとつ完璧に理解しようとして、一周するのが遅いです。(そのクセに復習はあんまりしない・・)
よくいわれてるようにサクサクっと進めて、何周も回す方がいいんですかね?

出身校が中高一貫の偏差値70レベルの学校で中学から入ったので、中高6年サボってしまい英語が全く出来なくて本当に今年は英語をあげたいです。周りのみんなが良い大学に入って謳歌してるのも羨ましく思えます。
国語や社会は小学生のころから得意だったので模試でも良い成績なんですが、詩文なので英語で負けてしまいます。
まとまってなく長い文章ですがどうかお願いします。
234名無しなのに合格:2012/03/15(木) 21:07:43.30 ID:5TtIb+u10
あと文法問題集(自分は桐原の1100を持っています)
をこの時期から並行して進めていくべきでしょうか?
予備校に文法の講座があるので、今年は去年の反省を生かして予備校のテキストを完璧に理解するまでやりつくす予定なので、正直最低限の参考書しか予備校のテキストの他には使いたくないです・・。
235名無しなのに合格:2012/03/15(木) 21:43:59.06 ID:8qQ9epM30
>>232
自分は166です
中学英文法から出来てないからやるようにいわれたんですがフォレストを読むと詳しく説明されていて理解できるので中学英文法がわからなくてもフォレストやっていいのか?と思い質問しました
236向井036:2012/03/15(木) 21:49:02.09 ID:ISPsVeAe0
>>234

情報提供ありがとうございます。

まず文法に関しては英文法のナビゲーター→ビジュアル英文解釈の流れでOKだと
思います。
そして長文に関しては文法、単語、熟語の知識がある程度揃っているのであれば今
から対策を始めてもいいでしょう。ただし、現段階でそれらが不十分だと判断する
なら予備校が始まるまでの間は勉強不足のパートを集中的にやって、それらがある
程度完成したところで長文対策に入りましょう。

学習スピードが遅いとのことですが、わかっているふりをしてトントン拍子で進め
ていくよりじっくりやっていくほうが良いと思います。ただし、2周目・3週目と回
数をこなしていく中で多少のスピードUPは必要ですよ。2周目3週目でも同じ学習
スピードならそれまでの積み重ねは意味を成さなかったことになりますから。

文法の問題集は先ほども言ったように、基礎が固まっていると自分で感じるのであれ
ば今から取り掛かってもいいと思いますよ。
237向井036:2012/03/15(木) 21:52:24.37 ID:ISPsVeAe0
>>235

そういった状況であれば改めて中学英語をやり直す必要はないでしょう。
ただし、参考書をやる中でところどころ基本事項の理解が出来ていないと感じる
ことがあれば迷わず中学英語の参考書もチェックしてみてください。
238名無しなのに合格:2012/03/16(金) 00:01:09.73 ID:xtd64T1W0
工業高校卒でマーク模試の
英語9割と記述偏差値70になった
俺が伝えたいことがある。
あるとき俺は130点から伸び悩んでいた。
模試の答えみて間違ってる所は
分かってるのになんで…ってのばかり
だけど俺はとあることを意識しながら解くようにした。
それは常識に頼ることだ。
さっと文読んだ後に
常識的に考えてこの選択肢はあり得ない。
こうやって消すと大抵2択になる。
あとは本文を参照するんだ。
これでお前は伸びるはず。
239名無しなのに合格:2012/03/16(金) 00:31:56.06 ID:GEUBhCfd0
現在高2です
英検準一級合格して、駿台高2模試でも偏差値80以上のときもありました
しかしセンターの文法をなんだかんだミスして10点くらい落としてしまいます
ネクステ4週目なのですが、7週くらいしてセンター過去問の文法解きまくれば安定して満点狙えますかね?
240名無しなのに合格:2012/03/16(金) 00:35:08.15 ID:rpv2cGQ+0
現高2法政志望です。
シス単と英ナビを揃えたので今それを始めたところなのですが学校で配布されたアップグレードの使い方がわかりません。
どう使えば効果がありますか?
241向井036:2012/03/16(金) 04:53:43.98 ID:JrOHXFPj0
>>238

僕も常識から考えてこの選択肢はないだろうと判断して絞り込みをすることが
ありました。しかしそれはあくまで一つのテクニックですから頼りすぎない方
がいいかもしれないですね。
それにしても工業高校卒でその実力とは、素晴らしいですね。
242向井036:2012/03/16(金) 05:09:00.11 ID:JrOHXFPj0
>>239
まず、高2で英検準一級合格というのが相当なレベルです。
かなりの英語力を備えているから満点を狙っているのでしょうが、
センターで満点をとるのは至難の業です。

というのも、問題作成者はあらかじめ満点阻止問題をいくつか潜り込ませていて、
多くの実力者たちがそこでひっかけられるのです。僕の英語の先生はTOIEC
900点強を記録した人でしたが、それでもセンターで満点とれる年はなかなかない
と言っていました。

だから僕のアドバイスとしてはのこり10点を詰めるために時間をかけるよりも他の
科目に時間をかけるべきではないかと思います。
もしどうしても満点を狙いたいのであればもう一度相談してください。
それなりの対策を考えます。
243向井036:2012/03/16(金) 05:15:21.39 ID:JrOHXFPj0
>>240

相談して頂いたのに申し訳ないですが、僕は’アップグレード’を使ったことが
ありません。その参考書の大まかな内容を説明してもらえますか?
244名無しなのに合格:2012/03/16(金) 11:36:20.13 ID:xtd64T1W0
>>241
基礎力があれば使ってもいいのかな
って感じですね
245239:2012/03/16(金) 19:04:24.60 ID:ZQJPcn4B0
>>242
回答ありがとうございます
確かに他科目を勉強したほうがコスパよさそうですね
医学部志望なので英語はほどほどに理数科目をすることにします
246名無しなのに合格:2012/03/16(金) 22:29:40.47 ID:JdX2qzkQ0
長文問題にあたる時、どのような解き方をしていますか?
私は長文を最後まで読んで内容を把握した後、設問の内容のカギとなる部分を再読しています
このやり方はタイムロスな気がしますがどうでしょう
このやり方だと全体的な内容を問う問題になると時間がかかりますので・・・
247名無しなのに合格:2012/03/16(金) 23:45:35.12 ID:rpv2cGQ+0
>>243
ネクストステージみたいな感じです
248名無しなのに合格:2012/03/17(土) 03:39:08.29 ID:UHOHgfdo0
中学校の英語が全くなんだが、何がオススメですか?
249向井036:2012/03/17(土) 10:21:31.61 ID:1FqpUuEv0
>>246

僕の場合、基本的には問を先に見てから本文を読み始めます。
特にセンターの大問6のようなパターンの問題では1段落につき問は1個ですから、
問を読む→1段落目を読む→解答→問2を読む→2段落目を読む→解答→・・・
という風に解くのが最も効率的だと思います。

ただし、国公立2次の問題などでは本文の要約問題が課されることが多ため
それには1度本文全体を読む必要があります。
250向井036:2012/03/17(土) 10:25:35.97 ID:1FqpUuEv0
>>248

くもんから出ている参考書がオススメです。
高校で中学英語をやり直す多くの方が使っているようです。
以下にリンクを張り付けときます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%93%E3
%81%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2
%80%95%E4%B8%AD%E5%AD%A61%E2%80%BE3%E5%B9%B4-%E5%9F%BA
%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%BE
%E3%81%A7-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B
9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-Kumon/dp/4774300004
251向井036:2012/03/17(土) 10:27:38.93 ID:1FqpUuEv0
>>248

リンクはURLをすべて選択、コピーして検索してみてください。
URLが長すぎて改行してしまったので・・
252名無しなのに合格:2012/03/17(土) 16:04:08.26 ID:EKHU93QE0
本誌追試含めて大問3〜6で2か3ミスなんだけど、二次対策やってもいいかな。
文法とかは直前で積めるもんだよね?
253向井036:2012/03/17(土) 21:12:48.48 ID:1FqpUuEv0
>>252

センター対策がそれほど進んでいるのであれば2次対策に取り掛かってもいいと
思います。

また、文法は2次対策をやりながらでも積み上がっていくものなので特別時間を
とらなくても直前期にはそれなりの実力が備わった状態になるとおもいますよ。
254名無しなのに合格:2012/03/18(日) 15:58:54.96 ID:5ria4SRTO
>>251
bit.lyていうアドレス短縮してくれるサイトオススメ
255向井036:2012/03/18(日) 20:40:06.65 ID:AL8OxN4e0
>>254

情報提供ありがとうございます^^
すごく助かります。
256名無しなのに合格:2012/03/18(日) 23:36:51.65 ID:KrZUo2N10
センター英語よりやや優しめの問題集を教えてください。
またセンター英語の勉強法を教えてください。
257名無しなのに合格:2012/03/19(月) 02:21:36.97 ID:i1w4gh8w0
>>255 です
状況説明します。
今年の四月高二になります。
今年のセンター同日で点数は92点でした。
1月の進研模試ではまぐれで偏差値70ちょっとでした。
長文は高校入試の時アホみたいにやっていたので
普段の学校の授業や定期テストのあまり苦戦しませんが
センターに関しては語彙力と速読力の無さを実感しました

センターでは残り22ヶ月で9割弱を目指したいと思っています。
そこで語彙力は今年の夏まで一気に伸ばしたいと思っています。
しかし英語は(単語、文法)と(長文)を1:1
つまり長文は単語の2倍やればよいと
以前言われました、
そこで語彙力なくして解いていける
長文の問題集をさがしてます。
258名無しなのに合格:2012/03/19(月) 02:24:52.14 ID:i1w4gh8w0
↑すいません、
訂正
[>>255]→[>>256]
259向井036:2012/03/19(月) 10:53:32.71 ID:k7KG59BK0
>>256>>257

まずセンターより易しめの参考書についてですが、思い当たるものがありません。
というのも僕が2年生のときは学校の授業の予習・復習のみに専念しており、実戦
形式の問題には一切取り組んでいなかったからです。アドバイスできなくて申し訳
ないです。


ただ、今年のあなたのセンターの結果からすると今から実戦形式の問題集に時間を
かけるのはいかがなものかと思います。もちろん、それを一切やめろと言うわけで
はないですが、今年1年は高校英語の基礎固めに時間をかけるべきではないでしょう
か。学校の定期テストである程度点は取れていますか?そこで点が取れていなければ
センターでの高得点を望むことはできません。問題形式が全く違っているし、センタ
ー英語と定期テストの英語では関連性がないかと思われるかもしれませんが、実際に
は大きな関連性があります。というのもセンター試験はあくまで教科書の内容をもと
作成されているからです。

少し話がずれてしまいましたが、とにかく今は基礎の単語にしても文法にしても基礎
の充実に専念してください。それこそ学校での授業をしっかり受けましょう。それが
2年生のあなたにとっては1番のセンター対策になるはずです。
260オネストマン:2012/03/19(月) 14:55:01.30 ID:Fub9NxXF0


センター
英語192
数学 200
国語 172
261名無しなのに合格:2012/03/19(月) 16:13:16.09 ID:ItNKqAHd0
新高3です。
センター過去問をやってみたところ、100点前後でした。
文法の問題は30点以上行ったのですが、ほとんどの長文が全く読めず・・・
自分は語彙力問題だと思ってます。
単語の覚えるコツなどはありますか?
自分は一応Duoを持ってます。
また、リスニング対策は単語帳のCDを聞いたり、シャドーウィングで十分でしょうか?
262名無しなのに合格:2012/03/19(月) 18:13:29.14 ID:KkoJYqws0
>>190です

2011~2008の本試の大問3456を解いたところ、100〜110点でした。

5,6は合わせて1問か2問ミスで収まってるので今のとこ満足ですが、3,4の広告や資料読むとこ、空欄に適切な文を入れるのが苦手です。
1さんはどのようによんでました?

263名無しなのに合格:2012/03/19(月) 18:28:29.04 ID:i1w4gh8w0
>>259
ありがとうございます。
264名無しなのに合格:2012/03/19(月) 21:21:23.02 ID:vZBOEaD/O
>>1
今年のセンター英語何分で解けましたか?
265向井036:2012/03/19(月) 21:52:53.06 ID:k7KG59BK0
>>261
単語を覚えるコツはひとつひとつの語彙に時間をかけずに、早いテンポえ進めていって
単語帳をできるだけ多く周回することだと思います。
目安としては1単語につき30〜40秒ですね。1分以上だと時間をかけすぎです。
それから音読しながら覚えることも単語を効率よく覚える秘訣の一つですね。
シャドーイングにしてもそうですが、これがいずれはリスニング力の向上にもつながり
ますから意識的に音読は取り入れてください。
266向井036:2012/03/19(月) 22:01:51.07 ID:k7KG59BK0
>>262

空欄に適切な文を入れる問題に関しては>>230を参考にしてください。


広告、資料の読み取り問題は

問題文を読む→本文から解答根拠を探す→解答
→問題文を読む→・・・

という風に解いてみてください。基本的な読解力が試されていることに変わりは
ありませんから、慣れさえすれば得点できるようになると思います。
267向井036:2012/03/19(月) 22:03:31.53 ID:k7KG59BK0
>>264
60分で解いて20分かけて見直しをしました。
268名無しなのに合格:2012/03/19(月) 22:04:28.84 ID:3ToaMuRL0
シャドーイングっていきなりは難しいですよね?
最初はテキスト読みながらやって慣れたらテキスト無しでいいんでしょうか?
269向井036:2012/03/19(月) 23:00:07.73 ID:k7KG59BK0
>>268
いきなりのシャドーイングはかなり難しいでしょう。
まずはテキストの音読からで十分ですよ。
270名無しなのに合格:2012/03/19(月) 23:14:28.85 ID:A9Z/GqDs0
京大志望の新高3ですが質問です。
センターでは一応8割は安定してとれてるんですが、読解問題で必ず1.2問ほどミスしてしまいます。
こういったミスはどうすれば減らせるでしょうか?

それと、今シス単三章辺りをやってるんですが
英和は単語を見て意味が浮かんでくるけれど
和英は全然単語が出てきません…
レベルの高い単語も和英出来ないとまずいしょうか


271向井036:2012/03/20(火) 12:52:06.85 ID:REfY2XGa0
>>270

センター形式の問題で長文読解のミスを減らすためには見直しをじっくり行えるかどうか
がポイントです。僕の場合はセンターの過去問を解くときに60分で全て解答を終えて20分
かけて見直しをしていました。そこでミスを修正できさえすれば長文読解で満点を狙えま
す。

おそらく安定して8割とる能力があるのであれば読解力そのものに問題はないでしょうから
ケアレスミスを減らしていくことが今後の課題ですね。
272名無しなのに合格:2012/03/20(火) 17:14:11.56 ID:QEGcl9b+0
京大2次英語について一言お願いします
273名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:13:27.60 ID:Np7BhRAw0
>>75
はげどう
274向井036:2012/03/20(火) 21:37:29.57 ID:REfY2XGa0
>>272

京大2次に関しては僕が赤本をさらっと見た感想からしかアドバイスできませんが
それを承知でお聞きくだい。

まず、センター英語で必要とされる「英語を理解する力」に加えてそれを「英語・日本語で表現する力」
が必要です。というのも、ご存じのとおり京大英語は英訳&和訳がメインですから、必然的に本文を理解
するだけでは不十分ということになります。

そこで英訳と日本語訳にアドバイスを限定します。
まず英訳はごく簡単な文を訳す練習から始めましょう。そこで掴んで欲しいのは日本語をよりスマートな
英語に訳す感覚です。言葉で説明すると難しいですから、ひとつの参考書をオススメします。
「ドラゴンイングリッシュ基本英文100/竹岡広信著」
これは僕が英訳・英作文対策で使った参考書ですが、かなりの良書であることを保証します。竹岡先生自身
京大出身で京大英語に関しても知り尽くしておられますから、京大志望の受験生はぜひ購入すべきです。

次に日本語訳についてですが本文を正しく理解できてしまえばそれを日本語に変換することは容易でしょう
から、難しめの長文読解に取り組んだ方がいいですね。あとは語彙力の充実でしょうか。これらが揃ってし
まえば本文を理解して日本語でアウトプットすることは問題なくできると思います。

最後に付け加えておけば目標点を明確にしておくことをオススメします。センターでは9割〜10割を狙っても
問題ありませんが、難関国公立の2次英語でそれはほぼ不可能です。得点できるところを確実に得点できるよ
うにする。それで7割とれれば十分合格ラインに達しているでしょう。
275名無しなのに合格:2012/03/20(火) 23:26:59.28 ID:QEGcl9b+0
>>274
ありがとうございます。
276名無しなのに合格:2012/03/21(水) 00:37:49.65 ID:kgnKbDVW0
途中のレス見てちょっと気になったんだけど、古文はどんな勉強したの?
277名無しなのに合格:2012/03/21(水) 05:08:35.41 ID:vhTYYz6Z0
滋賀医科大学二次の英語について、分析と対策とおすすめ参考書を教えてください。
278名無しなのに合格:2012/03/21(水) 05:41:10.63 ID:V2EF2No30
他スレからきたんだが、ここのレスをコピペしまくってる奴はやめてくれ
しかも突っ込みどころ満載のレスばっかり
279向井036:2012/03/21(水) 13:35:14.36 ID:tWSYdId70
>>276

古文はまず単語と文法書をひたすらやりました。
そして基礎を固め終わった秋ごろから実戦形式の問題に取り組み始めました。

単語にしても文法にしても英語と比べれば暗記事項は極めて少ないですから、
漢文同様点を稼げる科目ではあると思います。
280向井036:2012/03/21(水) 13:38:17.55 ID:tWSYdId70
>>277

大変申し訳ないですが滋賀医科大の2次英語に目を通したことがありません。
過去問を目にする機会があればその時にアドバイスさせてもらいます。
もしお急ぎであれば、大体の問題構成を教えてください。そこからある程度
アドバイスできるかもしれません。
281名無しなのに合格:2012/03/21(水) 15:40:41.82 ID:5+IorHJO0
なんで外大後期受けなかったの
282名無しなのに合格:2012/03/21(水) 16:02:53.96 ID:mwRWevH70
シス単の下の注釈などはどこらへんまで深くやればいいですかね?
第四章以外をループしてます

志望大学は青学です
283向井036:2012/03/21(水) 17:51:56.06 ID:tWSYdId70
>>281

センターを終えての判定がよくなかったので断念しました。
でも国際系・外国語系の学部志望の受験生としては憧れの的ですよねぇ・・
284向井036:2012/03/21(水) 17:54:10.39 ID:tWSYdId70
>>282

注釈は第2章までの単語ではしっかりと学習してください。
さらに言えば第3章は受験英語に必要ないと思います。
ですからまずは第1章・第2章の暗記を優先してください。
285名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:12:09.34 ID:vhTYYz6Z0
>>280
問題構成です・
長文読解3題+自由英作文1題です。大問3の自由英作文は、日本語で書かれた短いエッセーを80〜100語の英語で要約する問題
自由英作文の対策とかも詳しく教えてください。
286名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:15:27.34 ID:a7JA41vN0
>>284
シス単は1,2,5をしっかりやれば最初はいいってことですか?
287名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:17:50.41 ID:OjmNEu1R0
早稲田、国際教養以外解いたことある?あれば分析とか教えて
288向井036:2012/03/21(水) 18:22:46.99 ID:tWSYdId70
>>285

まず長文読解に関しては本文を読み取るプロセスはセンターと異なってくるとみるべきでしょう。
設問によっては本文全体を読まなければ解答できないものがあったり、1つの段落だけ読めば解答
できるものがあったりしますから、それは過去問をこなしてどこまで読んで解答すべき問題なのか
を判断できるようになってください。

英作文で重要なのは、難しい表現を使わずいかにスマートな英文にするかだと思います。これまで
何度も宣伝していますが、竹岡広信先生の「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」を参考にしてみ
てください。きっと僕が言うことの意味が分かります。
289向井036:2012/03/21(水) 18:23:56.97 ID:tWSYdId70
>>286

最初は、というよりも1・2・5だけやっておけば受験英語は十分対応可能です。
290名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:26:53.75 ID:vhTYYz6Z0
<<289さん
ありがとうございます。
早速ドラゴンイングリッシュ100を購入します。
あと、単語のレベルなのですが、自分はユメタンを使用しています。レベル分けわれているのですが、全部で0〜3まであるのですが、自分の持ってるのは0,1です。
2と3はやる必要はありますか?ちなみに0,1レベルはほぼ完璧です。
291名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:36:44.63 ID:atjq/8Qo0
>>1さんへ
自分は新高3で、センター150~160なのですが、
センターの長文をいちいち日本語に訳しつつ読んでるので、時間オーバーしちゃうのです
音読を取り入れようと思うのですが、読む物は何がオススメでしょうか?
やるものは自分で決めるべきだとは思いますが、思いつかないので候補だけでもどうかお願いします。
オススメはやはり教科書でしょうか?
292名無しなのに合格:2012/03/21(水) 19:22:50.37 ID:5+IorHJO0
>>283
英語196とってて出願断念って他の科目どんだけ低かったの・・・
SILSは留学一年あるから大変ね
293向井036:2012/03/21(水) 20:47:59.06 ID:tWSYdId70
>>290
僕はシス単しか使ってなかったので、楽天市場でユメタンはいかなるものかをチェック
してみました。@がセンターレベル、Aが国公立2次レベル、Bが東大・京大レベルです
よね。

青学の英語は難関私立の英語に見られるように、少し難しめの単語が使われていると思い
ます。かといってそうした出題頻度の低い単語のために時間を割くのはよろしくないでし
ょう。だとするとユメタンに関してはレベル2までで充分だと思います。0〜1が完璧だと
いうことですから、2を数か月かけて仕上げればかなりの単語力が備わった状態になるはず
ですよ。もちろん、それで青学の英語にも対応可能なレベルに達しているはずです。
294向井036:2012/03/21(水) 20:53:05.98 ID:tWSYdId70
>>291

センター長文問題の本文の音読をオススメします。
僕は過去問を解いてから答え合わせする際に2,3回は本文を音読していました。
センター・リスニングにおける長文聞き取りの練習にもうってつけですよ。
295名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:00:17.11 ID:vhTYYz6Z0
<<293
私は青学志望じゃないです;;
滋賀医科大学です;;
296向井036:2012/03/21(水) 21:08:31.24 ID:tWSYdId70
>>295

??

すいません。レスをさかのぼってるうちに混乱してしまいました。
297名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:33:49.54 ID:YhjnFj3bO
>>294
音読は英文の意味や文構造をわかったうえでするべき?
それとも単に音読するだけでも効果あるかしら?
298名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:47:38.29 ID:7oXiB3rEO
>>294
音読は英文の意味や文構造をわかったうえでするべき?
それとも単に音読するだけでも効果あるかしら?
299名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:49:30.77 ID:S0vAGf2mO
300ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/03/21(水) 21:51:24.80 ID:Vg/i/G/U0
おおい!
俺のスレどうなった?!
301名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:57:56.97 ID:bAUoIG5F0
この前のセンター模試で、長文は満点だったのですが、文法だけで25点落としました。何をやるべきですか?
文法は、ネクステをさらって、桐原1000を三週して、整序600ってのをいまやってますが、どうしても上がらなくて…
302名無しなのに合格:2012/03/21(水) 22:20:23.03 ID:pmmbOFHF0
センター同日模試で筆記200だったのにリスニング34点ワロエナイ
助けて
303291:2012/03/21(水) 22:28:20.74 ID:TqddC+nV0
>>294
ご回答ありがとうございます
センター長文苦手で、一度音読したり頭の中で日本語に訳しつつ読むだけでは内容が把握できないのですが、気にせず続ければいいですか?
304向井036:2012/03/21(水) 22:47:07.04 ID:+hVUeVgC0
>>301

それだけ文法の学習が充実しているのに失点が大きいのは不思議ですね。
その模試で不正解だった問題についてお聞きします。
選択肢はどのくらいまで絞れていましたか?
残り2つで迷って間違えたとか、全く絞れずに解答してしまったとか・・・
305向井036:2012/03/21(水) 22:51:58.38 ID:+hVUeVgC0
>>302

センター同日模試200点とはすごいですね。
僕からお教えできることは限られているとは思いますが・・・


まず、リスニングは不得意ですか?それとも得意ですか?
不得意で点が取れなかった場合と得意なのに点が取れなかった場合とでアドバイスの内容が
異なってきますから、リスニングの学習状況と合わせて情報提供お願いします。
306名無しなのに合格:2012/03/22(木) 00:00:00.79 ID:Y09Yor3dO
>>297>>298
鯖落ちと重なって連投してしまってすまん
教えてくれ
307名無しなのに合格:2012/03/22(木) 00:24:08.26 ID:38/CRx7D0
>>304
例えばmake A do とか、言われれば分かるし長文で出てきても分かるのに、文法で出てくると見抜けなかったりとかします…
同様の理由で整序が苦手で苦手で…
308向井036:2012/03/22(木) 09:28:13.65 ID:5mTrGfO60
>>297>>298>>306

音読はある程度意味を理解しながらやるべきです。
というのも、入試本番では本文の意味を理解しながら黙読するスピードが求められるからです。
その黙読スピード、あるいは長文読解力を身に付けるために音読をするのに、意味を全く理解
せず闇雲にやっていたのではなんの成果もありません。
付け加えておくと、(本文の意味を理解できる=文法構造の理解もできている)と言えます。

ですから音読をする際にはある程度意味を理解しながら読み進めるようにしてください。
そのためであれば最初はスロースピードの音読になっても構わないでしょう。
309向井036:2012/03/22(木) 09:36:42.98 ID:5mTrGfO60
>>307

そういう状況であれば「英文を観察する」という意識を持ってみるといいでしょう。
文法問題や整序問題で問題作成者が問うているのは「この文法事項を理解していますか?」
ということです。だからあらかじめ「この文法事項を組み込んでやろう」という考えを持っ
て英文の作成に移るわけです。だとすれば問題とされている英文をじっくり観察(具体的に
は、文節で区切ったり、3人称単数系、名詞の単数・複数などに注意して)読んでいくと問題
作成者の狙いが掴めてくるはずです。

「コイツは何を狙ってるんだ?」という問いを常に自分に投げかけながら「英文を観察」する
といいでしょう。
310名無しなのに合格:2012/03/22(木) 10:38:49.57 ID:ReMiAxD/0
188(2010)→186(2011)→192(2012)

こんな俺から言わせれば、センターなんて感でおk
満点欲しいならアクセントの本1冊仕上げるしかネー
311名無しなのに合格:2012/03/22(木) 11:12:17.98 ID:EBaMEHif0
198(2010)→186(2011)→190(2012)
こんな私から言わせてもらえば、センターはいかにミスしないかを
競うテスト。
 とにかく英文を読みまくる。語彙を増やす。それだけ。
312名無しなのに合格:2012/03/22(木) 20:51:11.49 ID:PIJllKLG0
センターは170-180(アクセントミスなど)
取れます。早稲田志望です。

基礎英文問題精構を終えたんですけど
プラチカ精読をするかポレポレもう1周回すか迷ってるんですけど、どうでしょうか。やておき500挟むべきですかね?

あと、透視図ってどうなんですか?

解釈は最後、英文解釈教室してお終いにする予定です。
313名無しなのに合格:2012/03/22(木) 21:05:20.28 ID:6ejJ2o3r0
>>287答えて〜
314向井036:2012/03/22(木) 21:44:44.37 ID:5mTrGfO60
>>287>>313

コメント遅れてすいません。

僕は国際教養学部に特化して勉強していたので他学部の英語に関しては詳しくありません。
もし問題構成などを教えていただければアドバイスできると思います。
315向井036:2012/03/22(木) 22:26:51.49 ID:5mTrGfO60
>>312

僕は参考書にはそこまで詳しくないので満足にアドバイスできません。
というのも受験期に使っていた参考書は最小限のものに抑えていましたから。

ただし、参考書について一つ言えることは多くの参考書をまわすよりも選りすぐりの
参考書を何週もした方がいいということです。

もしアドバイス不足であれば追加で質問してください。
316名無しなのに合格:2012/03/22(木) 22:29:15.09 ID:G28wOFYY0
こう2だけどビジュアル英文解釈回そうっw
317名無しなのに合格:2012/03/22(木) 22:45:28.63 ID:jo2wqO490
英作文どうすればいいかな?

自由英作文、和文英訳とあるんだけど
318向井036:2012/03/22(木) 23:26:40.34 ID:5mTrGfO60
>>317

英作文のポイントは難しい表現を使うことなくいかにスマートな英文を書けるかどうか
だと思います。
少し抽象的で分かりにくと思うので僕のオススメの参考書を見てみてください。
きっと僕が言うことの意味が分かります。
「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」竹岡広信著
319291:2012/03/23(金) 00:15:25.51 ID:TcZdNJo60
>>308
回答ありがとうございます。助かります。
今日センター模試受けたので復習に音読を取り入れてみました。
まだスムーズにはいかないですね。
どうしても分からない語句が出てくるので、解説みながら読みました。
320名無しなのに合格:2012/03/23(金) 01:00:48.71 ID:P8e2UyvLO
速単で音読することにおいて、最初に和訳などを見てある程度意味を把握してから音読を繰り返すのか、何もわからない状態で音読を繰り返して徐々に文構造や意味を理解していくのかどちらが効率の良い勉強方法と言えますかね?
321向井036:2012/03/23(金) 08:41:39.72 ID:9WTImyVg0
>>320

それは段階的に読み方を変えていくべきだと思います。
音読の習慣をつけていく最初の段階で全く意味を理解できずに音読している状況であれば
先に和訳を見てから英文を音読しましょう。
そして慣れてきていきなり英文を音読しても大体の意味が理解できるのであれば英文を音
読してから和訳を読むとよいでしょう。
あなたのレベルに合わせて読み方を選択してください。
322名無しなのに合格:2012/03/23(金) 10:40:34.89 ID:P8e2UyvLO
>>321
ありがとうございます
323名無しなのに合格:2012/03/23(金) 10:57:35.53 ID:QvIABAdl0
偏差値50未満が東大合格レベルまで英語力を引き上げる方法を教えて欲しい
324向井036:2012/03/23(金) 11:20:50.79 ID:9WTImyVg0
>>323

まず大まかな流れを言えば
中学英語の完成→高校英語の完成
という風になると思います。

中学英語に関しては基礎の文法事項と語彙を完璧に仕上げることが目標です。
高校英語では高校レベルの文法事項と語彙を仕上げたうえで入試問題の対策
に向かうことになります。

あなたが現段階でレベルにいるのかで細かいアドバイスは異なってきますから
随時質問してください。
325名無しなのに合格:2012/03/23(金) 12:05:19.94 ID:QvIABAdl0
>>324
高校入試問題はほぼ100点とれるから多分中学英語は完璧なはず
システム英単語300とターゲット1900の600は覚えた
ターゲットからシステムにシフトしたから微妙な感じ
ネクステをだいたい半分正解出来るレベル
センターの簡単な長文なら読めるけど同じセンターでも難しいほうは無理
文法問題は3割もいかない
文法問題の勉強方法がよくわからないレベル
発音問題もよくわからん
326名無しなのに合格:2012/03/23(金) 15:30:05.52 ID:7kAWoZNM0
早稲田法学部の過去問見てみて。よろしゅう。
327向井036:2012/03/23(金) 16:20:10.97 ID:9WTImyVg0
>>325

わかりました。そういった状況を踏まえてプランを立てていきましょう。

まず単語帳を一冊に絞ってください。僕はシス単を使っていましたがその中で受験英語に
必要なのは第2章までの単語です。ターゲットでもシス単第2章までのレベルの単語で充分
です。この単語の暗記をしていく中で音読しながら暗記すればアクセントの感覚を掴むこ
とにもなります。必要最小限のものに時間をかけていきましょう。

文法はネクステを完璧に仕上げればOKです。東大英語は難関私立のように読みにくい英
文は出題されませんから、ネクステで事足りると思います。

以上の語彙力・文法理解が揃って初めて実戦形式の問題に移れます。学校の授業が終わって
いよいよ入試対策に入っていく段階だと思ってください。ですから今は基礎の充実を中心に
学習を進めていってください。
328向井036:2012/03/23(金) 16:21:03.59 ID:9WTImyVg0
>>326


今月中にコメントできるようにします。
329名無しなのに合格:2012/03/23(金) 16:25:45.94 ID:y8RCFIJc0
北大志望なんだけどセンター英語でどのくらい取れれば二次対策に移項すればいいかな
今の成績はセンター大問5,6は1,2個ミスるくらい
330名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:05:03.05 ID:RJHJZbhy0
浪人一年目です。

いつも参考にさせてもらっています。

センターの発音、アクセント対策はいつ頃から始めるべきでしょうか?他教科に集中したいので、あまり時間はかけたくないんですが。ちなみに読解は問題ない感じです。

竹岡先生の、センター黄色本(発音、アクセント、会話対策、整序対策)を買いましたが、思ったより時間かかるので、やめました。
331名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:15:57.65 ID:Uq99Cd5Y0
>>330
単語覚える時に発音アクセントも一緒に覚えるだけ
事実これで俺は過去問の発音アクセント問題は一問も間違えたことがない
コツは、ちょっと大袈裟にアクセントを意識して発音してみること
332名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:59:04.86 ID:2sodEu++O
やっぱり参考書ってしぼるべき?
半分参考書ヲタクになってるから捨てようかなとも思ってるんだが
333名無しなのに合格:2012/03/23(金) 18:49:35.36 ID:yg9+2HOvO
アドバイスくらはい

仲本英文法2周

ポレポレ始める←今ここ

ネクステ

基礎英文精構
こんな感じの計画立ててる
語彙不足過ぎて今詰め込んでるところ
他には長文レベル別問題周1〜4、Forest持ってます
英語の苦手意識ぱないです
ポレポレとネクステと基礎英語の順番変えた方がいいれすか?
334向井036:2012/03/23(金) 20:28:47.29 ID:9WTImyVg0
>>329
2次対策に移る絶対条件はセンター形式の模試で絶対に8割以上取れることです。目標校
が旧帝であれば尚更です。
話を聞くところその条件はクリアしているようですね。だとすれば2次対策に移っても問
題ないでしょう。ただし、ひとつ気がかりなのが国公立2次試験までは約1年もあるという
ことです。今の時期にセンター対策がそれだけ仕上がっていると勉強のペースのピークを
どの時期に設定するのかが難しいのではないでしょうか。

もし他教科の勉強が不十分であれば今の時期はそちらの方に時間を割いてもいいかもしれ
ません。そして全教科の足並みがそろってきた夏ごろから本格的に英語の2次対策に入ると
いった感じでしょうか。もちろん、センター形式の模試では現状維持、もしくは得点UPし
ていくことは欠かせませんが。
335向井036:2012/03/23(金) 20:38:05.20 ID:9WTImyVg0
>>330

僕も>>331さんに賛成です。
ひとつ付け加えれば、アクセントには単語の構造ごとに大まかなルールがあります。
”語尾が〜の単語のアクセントは第〜音節にある”・・・みたいな感じのものです。

基本的には単語の暗記の時に音読してアクセントの感覚を掴めばいいと思いますが
それで不十分だと感じるのであれば旺文社のセンター大問別対策の参考書を買って
みるといいでしょう。下にリンクを貼っときますね。

http://www.obunsha.co.jp/04/033912
336向井036:2012/03/23(金) 20:42:22.88 ID:9WTImyVg0
>>332

あまりに多くの参考書を併用するのはオススメしません。内容のだぶりがでてくると勉強
の効率が一気に落ちますから。
単語に1冊
熟語に1冊
文法に1冊
過去問(センター&2次or私立個別)
補足用の問題集1〜2冊

といったところでしょうか。
337向井036:2012/03/23(金) 20:49:13.61 ID:9WTImyVg0
>>333

文法のために使う参考書が多いのではないでしょうか。
いまピックアップしているものからせめて2冊に絞りましょう。

それができたところでプランを練り直すといいと思います。
338名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:49:48.40 ID:snp2OOQ50
会話文どうすりゃいい!?
339名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:08:56.43 ID:yg9+2HOvO
>337
ありがとうございます
さっきポレポレ挫折したので
基礎英文問題精構を始めようと思います
現時点の学力は、長文レベル別の2を、解説見たら理解できるレベルれす

ポレポレは3迄はなんてか理解できたけろ、4のライオンで挫折。知らない単語をその都度調べながらするのに堪えられなかった

今の状態でもネクステ通用するれすか?
ちらっと最初の問題だけしたら解けたけろ、ネクステは解説少ないと聞いてたんで、詰まった時ようにForest買ったのれすが、Forestは不要れすか?
340名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:14:16.50 ID:chPZPvWH0
横槍すまん。

英語偏差値40から67まで持ってきた君とたぶん同年代だけど、FORESTは必要だと思う。

ネクステだけじゃ理解しにくい部分があるはずだしね。苦手意識あるみたいなら尚更今のうちに理解型にしておいたほうが後々伸びるかと。
341名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:40:17.76 ID:odL0K8o40
シスタンver2の購入を考えています。
このスレを参考にしてみたのですが、1.2.5章をやれば十分ですかね?
一応2次で英語あるので、そこまで考えて使いたいのですが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
342名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:50:38.19 ID:yg9+2HOvO
>英語偏差値40から67まで持ってきた君
スレ主のこと…かな?

>>340
ありがとうございますれす

語彙不足過ぎでも基礎英文なら熟語も単語も載ってるから、語彙と解釈一緒に上げれると思って選んだのれすがどうれすか?今のレベルでは基礎英文すら吸収出来ないのれしょうか?


あと、ネクステは今から同時進行でやったほうがいいれすか?
343名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:01:46.32 ID:chPZPvWH0
>>342
いや僕が、君と同年代だろうってこと。

まだ解釈に行かなくていいと思う。
ネクステ完璧にして、単語一冊完璧にしてからのほうが解釈捗るよ。

いまセンター英語どの位とれる?
344名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:19:17.20 ID:9WTImyVg0
>>341

シス単なら1章2章5章のみで国公立2次も十分対応可能ですよ。
345名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:19:51.49 ID:9WTImyVg0
>>344は僕です。
346向井036:2012/03/23(金) 23:21:19.22 ID:9WTImyVg0
>>343

アドバイスできる方が増えると助かります。ありがとうございます。
347名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:30:03.44 ID:yg9+2HOvO
>343
>英語偏差値40から67まで持ってきた←ここの部分
でちょっと混乱したのれす

センターは、今現在どれ程得点できるかはわからないれす
勉強始める前が過去問で正当率3割れす


基礎英文もネクステ終わるまでは不要れすか?
348名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:33:52.59 ID:chPZPvWH0
向井さんわかりました。アドバイスできる限りさせていただきます。

>>347
書き方悪くてすいません。
ちなみに今年受験ですか?

たぶんまだ五割取れるかくらいですよね。
でしたら基礎英文は早いかと。
とにかく文法は完璧にしないと何もかもに影響してきますから、ネクステをFORESTみながら完璧にした方が良いと思います。
349名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:45:32.65 ID:yg9+2HOvO
>>>348
はい
これから一年勉強して受験するれす
明治大学志望れす
こんなでも授業料免除狙ってますれす

当分、単語とネクステに力入れようと思いますれす

ネクステの使い方のポイントなど有れば教えてくらさい
アクセントは場合によっては飛ばそうかなと思ってますれす
350名無しなのに合格:2012/03/24(土) 00:30:17.96 ID:cIhAxHqq0
センター利用じゃない限りはっきりアクセントとかどうでもいいと思う。

同じ私大志願者として、センターに関しては英語力(特に長文)を測る手段だと思ってるから。

僕はFORESTとその準拠した問題集を活用して何回も解きまくったかな。で、ネクステで確認作業+FORESTみながら復習みたいな感じだった。今FORESTはボロボロになってるくらい。気になったらすぐに辞書がわりに調べること、かな。

たぶん、単語あんまりやってなかっただろうから、とりあえずセンターレベルの単語は早目に頭にぶち込もう。
351名無しなのに合格:2012/03/24(土) 00:30:49.40 ID:cIhAxHqq0
ID変わったな、すまん
352名無しなのに合格:2012/03/24(土) 01:01:24.55 ID:tjAVXCk90
向井さん付き合ってくれませんか?
353330:2012/03/24(土) 01:14:30.27 ID:iJiYGBU/0
>>331
>>335

ありがとうございます。

発音アクセント対策は、CDつき速単などで、そのようにしていきたいと思います。
354向井036:2012/03/24(土) 10:05:19.43 ID:xVRfVSoD0
>>352

受験生は勉強しましょう。
355349:2012/03/24(土) 10:06:57.16 ID:GFcDJfO4O
>>350
ありがとうございますれす
ネクステとターゲット極めますれす!

356名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:06:47.32 ID:FedGhOrw0
センター対策って訳ではなくて単純に英語に慣れたいだけなんだけど河合塾からで出てるセンター過去問の6だけ解くのって意味あるかな?
浪人なんだけど英語がカス過ぎてやばい
他の科目は結構余裕あるから予備校始まるまで単語帳とフォレストとネクステを平行しながらやろうと思ってるんだけど
357向井036:2012/03/24(土) 14:00:56.14 ID:xVRfVSoD0
>>356

英語に慣れる・・・というと具体的にどういった感じでしょうか?
苦手意識を克服したいというならもっと易しい英文に触れるべきだと思いますが。

もう少し詳しい情報をお願いします。
358名無しなのに合格:2012/03/24(土) 21:49:42.99 ID:aCDt44wk0
>>344
向井さんありがとうござました。
いつも参考にさせてもらっています。
359名無しなのに合格:2012/03/24(土) 23:12:34.64 ID:sHHX9bdVO
>シス単なら1章2章5章のみで国公立2次も十分対応可能ですよ。

ならシス単Basicでいいんじゃね?って思ったんだけどそのへんどうなの?
多義語の章もあるし
360名無しなのに合格:2012/03/25(日) 00:14:14.84 ID:ctn8n47j0
もともと持ってたんじゃない?
BASICじゃないやつにも多義語あるし
361名無しなのに合格:2012/03/25(日) 00:27:53.66 ID:qOVgZTGS0
『現代日本朝日人物辞典』掲載の近代日本の政財界・文化・芸術等各分野の著名人一万人のうち、大学 出身者の出身大学

大学名_著名人 学生数 学生数に対する割合
東京大学 2738 14128 19.38%
東京藝術 0291 02007 14.50%
京都大学 0490 13318 03.68%
一橋大学 0159 04444 03.58%
東京外語 0080 03040 02.63%
早稲田大 0663 44893 01.48%
慶應義塾 0328 28931 01.13%
東北大学 0108 10967 00.99%
筑波大学 0076 09988 00.76%
日本女子 0040 06113 00.65%
東京工業 0029 04861 00.60%
明治大学 0154 30031 00.51%
学習院大 0039 08284 00.47%
北海道大 0055 11712 00.47%
九州大学 0055 11736 00.47%
國學院大 0044 10302 00.43%
中央大学 0090 25743 00.35%
千葉大学 0034 10697 00.32%
神戸大学 0039 12829 00.30%
同志社大 0074 25937 00.29%
名古屋大 0026 09758 00.27%
大阪大学 0040 15693 00.26%
法政大学 0054 27659 00.20%
日本大学 0134 69802 00.19%
立教大学 0033 19236 00.17%
362名無しなのに合格:2012/03/25(日) 01:26:47.76 ID:ts4hJHf/0
浪人決まりました。
英語が苦手で長文もそうですが、特に文法がカスです。
何冊か文法の本を持ってるのですが、一冊をまともにやりとげたことがなく
単語帳や同じ類の参考書を何冊も購入し、一冊を何度もやり通さないという
典型的なダメ受験生です。
そこで、一冊だけに決めてそれをやり通そう思ってるのですが、
自分で購入したり人からもらったりして、文法の問題集が4冊もあります。
正直どれやってもそれを何度もしたら文法に関しては完璧なんでしょうが
自分ではどれをしていいのか決めれないです。今から持ってるものを書くので
オススメのもの・これだけをヤレというのをこの中から選んでもらえないでしょうか。お願いします

@アップグレード
A桐原の 入試頻出英語標準問題1100 
B桐原の 頻出英文法語法問題1000
C駿台の 新・英文法頻出問題演習part1

志望校は国立ですので、2次もいります
363名無しなのに合格:2012/03/25(日) 02:05:02.37 ID:VVwJBKso0
3一択

ただしネクステ完璧にしてから
364名無しなのに合格:2012/03/25(日) 02:05:38.01 ID:VVwJBKso0
2→3

でいいな
365名無しなのに合格:2012/03/25(日) 02:32:08.55 ID:w/UMC3D+0
ネクステアプグレと桐原1000は到達点こそ違えど結構重複するだろ

2→3かな?
1だけひたすらってのもありだと思うが
366名無しなのに合格:2012/03/25(日) 03:15:08.40 ID:rMttclsP0
>>240 >>247をお願いします
367名無しなのに合格:2012/03/25(日) 08:25:58.11 ID:LsPgZdOb0
>>366

コメント遅くなってすいません。
アップグレードの使い方についての質問でしたよね。

アップグレードは文法・語法のための参考書ですから暗記系と捉えていいでしょう。
ただし、単語の暗記のように精密に覚える必要はありません。解説を読みながら、
”ふ〜ん。こういう表現もあるのか。”と理解できればOKです。ぼんやりしたイ
メージさえ掴めればいいわけです。熟語に関しては語の並びを見て意味を推測できる
ものだってありますから。

ただし2周ぐらいはすべきでしょう。
時間の比で言えば、単語帳:アップグレード=6:4 ぐらいですかね。
368向井036:2012/03/25(日) 08:26:33.52 ID:LsPgZdOb0
>>367は僕です。
369向井036:2012/03/25(日) 08:36:59.90 ID:LsPgZdOb0
>>362

英語に苦手意識があるようですね。それならばその現状を踏まえて参考書を選びましょう。
これまで1冊の参考書をやり抜くことができなかったのもその苦手意識が大きな原因かもし
れませんから。

はっきり言ってその4冊であれば内容に大きな差はないでしょう。ですから、あなたが最も
”分かりやすそう、簡単そう”と感じるレイアウトになっているものを選んでください。
いきなり難解で分かりにくいレイアウトになっているものを選べば苦手意識を助長するだけ
かもしれません。あなたの感覚で決めてみましょう。

参考書の使い方に関して質問はないですか?
もしあれば追加で書き込んでください。
370名無しなのに合格:2012/03/25(日) 11:15:55.18 ID:rRMfqvYMO
シス単の基礎部分となる1章2章は細部までこまかく覚えたほうがいいですか?

いまはとりあえずフレーズを隠しながら1日200コずつ読んで、通学時間にCD聞きながらまわしてます
371名無しなのに合格:2012/03/25(日) 11:30:27.39 ID:ts4hJHf/0
>>362です
みなさんありがとうございます
正直2と3の違いがよくわかりませんw少し3のほうが難しいのでしょうか?

>>369
使い方もよければ教えていただきたいです!
問題の答えがわからなかったら、すぐ答えを見るべきなのか
それともフォレストのような参考書を見たほうがいいのかとか
文法書の使い方もいまいちよくわからないです。
どのように文法書を使っていたのかも教えてもらいたいです
よろしくお願いします
372名無しなのに合格:2012/03/25(日) 14:02:28.40 ID:kmt7ASF9O
シス単が1、2、5章まででOKならターゲットはどこまででOKですか?
373向井036:2012/03/25(日) 15:52:30.49 ID:LsPgZdOb0
>>370

1章は欠かさず詳しい解説を読みましょう。
2章は余裕があるなら詳細まで読めばいいと思います。
374名無しなのに合格:2012/03/25(日) 16:04:48.15 ID:ta0FJXkY0
シス単はミニマルフレーズを覚えるべきですか?
CD使って覚えようとしてるんですが、フレーズは出にくいです。
375向井036:2012/03/25(日) 16:08:31.14 ID:LsPgZdOb0
>>371

過去問をやったり実戦形式の問題をやる場合は可能な限り自分で解こうとして
みるべきです。それでも分からないものは解答を見るなり解説書を見るなりし
て分からない部分を完全に理解できるように努めてください。
暗記系の参考書で問題形式のレイアウトになっているものは赤シートで隠して
みて分からないものについてはすぐに解答を見ても構わないでしょう。あくま
でも’覚えること’がメインですから。

文法書は暗記モノに分類されます。暗唱できるようになるまで参考書を読み込
む必要はないですが、「これを説明して」と言われて自分なりの言葉である程
度説明できるレベルにはもっていきましょう。

376名無しなのに合格:2012/03/25(日) 18:47:57.67 ID:D0h0jtve0
自由英作文対策で英語構文暗記って効果あるでしょうか?
それより自由英作文の文の構成などの練習をしたほうがいいでしょうか?
377名無しなのに合格:2012/03/25(日) 18:49:10.10 ID:rRMfqvYMO
答えてくれてありがとう
今年から一浪で予備校行くんだけど、テキスト以外は単語帳と文法書で多分大丈夫だよね?

あと1は解釈系の参考書(基本はここだとかビジュアルや基礎100)とかやった?

予備校はじまるまでに一冊はやろうと思ってるんだけどどうかな?
378向井036:2012/03/25(日) 23:27:18.05 ID:LsPgZdOb0
>>376

僕は英作文対策を始めたとき、構文の暗記からスタートしました。
このスレで何度も登場している「ドラゴンイングリッシュ基本英文100」です。
日本語文→英文の変換プロセスのコツが凝縮されている一冊ですから本当にオススメです。

そして英語で自分の考えを表現するツール(知識)を身に付けたところで実戦形式の対策
にうつってみてください。
379向井036:2012/03/25(日) 23:38:00.76 ID:LsPgZdOb0
>>377

テキスト以外は単語帳と文法書でOKだと思います。


僕は解釈系の参考書は使っていません。ただ、今までにそういったタイプの
参考書を見た感想を言えば、時間に余裕があるのであればやってみてもいい
のかなと思いました。英語はあくまで言語であって暗記科目ではないですか
らね。
380名無しなのに合格:2012/03/26(月) 00:08:48.04 ID:haUfz7Ox0
向井さんは単語帳と熟語帳とネクステと過去問しかつかってないのかな?
凄いな、ほかに使って他のあったら教えてください。
381向井036:2012/03/26(月) 08:21:01.05 ID:zRN1wZXY0
>>380

僕が受験期に使ったのは以下のものです。
・単語帳(シス単)
・熟語帳(頻出ポイント)
・文法書(問題精講)
・センター&2次対策問題集(旺文社センター大問別問題、ドラゴンイングリッシュ)
・過去問(センター&2次・個別)


382名無しなのに合格:2012/03/26(月) 13:27:31.16 ID:bQyqg6JjO
ドラゴンイングリッシュって和文英訳も出来るようになりますか?
383名無しなのに合格:2012/03/26(月) 14:07:09.62 ID:5qago5SW0
>>382
和文英訳の基礎固めのためのものだよ
ドラインを覚えたら、過去問やある程度の難度のものに触れてみると良いと思う
384向井036:2012/03/26(月) 18:30:57.87 ID:zRN1wZXY0
>>382

例文となっているのは割と平易な文ですから、難関国公立の2次の和文英訳との
レベルの差はあるかもしれません。ただし「和文→英文」の変換プロセスを感覚
的に身につけるにはもってこいの参考書だと思います。英作文対策の導入として
取り組むとよいでしょう。
385名無しなのに合格:2012/03/27(火) 21:44:14.46 ID:kOspX0tl0
そろそろ向井さんがまとめてみてはいかがだろうか
386名無しなのに合格:2012/03/27(火) 21:53:47.50 ID:LvSqmwRu0
また暇があったら向井さんに英語学習のアウトライン作って欲しい。
量が多いならブログとかでもいいから。
387名無しなのに合格:2012/03/27(火) 21:59:41.18 ID:GrwCwdRmO
向井向井向井向井向井向井向井
388名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:07:33.25 ID:mltlNtcj0
ドラゴンイングリッシュってどうやって勉強していけばいいですか?
いつごろから手をつけてもいいですか?もうやっていってもいいのかな?
389名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:01:52.80 ID:7I1u6JgW0
向井秀徳さん?
390向井036:2012/03/27(火) 23:10:02.05 ID:sUp2Inri0
>>385

そういったことプランもあります。
しかし、アドバイスを求めてこのスレに来てくださる受験生のみんなは参考書や
情報サイトのような無機質なアドバイスを聞きたいわけではないと思うんです。
そういった考えから思い悩んでいる部分もあるのですが、どうすべきでしょうか?
391向井036:2012/03/27(火) 23:12:10.19 ID:sUp2Inri0
>>386

ご要望にお応えしたい気持ちは十分にありますし、そう言ってもらえることは
本当にありがたいです。

その件についてはこのスレで皆さんに構想を練ってもらいたいです。
よろしくお願いします。
392向井036:2012/03/27(火) 23:13:59.87 ID:sUp2Inri0
>>388

基本的には2次対策で使う参考書ですから、センター対策がある程度完成しているのかどうかが
取り掛かるタイミングの目安です。
あなたの現状を踏まえて判断するとよいでしょう。
393名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:04:35.02 ID:88j9TCXT0
>>367
ありがとうございます
シス単と英ナビをやりつつやっていきたいと思います
394名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:11:38.41 ID:9B9lanmO0
発音問題の解き方を教えて
知らない単語が出てきたときの焦りが尋常じゃない。

あと長文を丁寧かつ迅速に解くにはどうすればいい?
395名無しなのに合格:2012/03/28(水) 00:19:15.95 ID:HvuyOwol0
河合の基礎マーク英文 応用(6訂)
が意外にも重くてびっくりした
センターより解きにくい印象を受けた
どうなの?
396名無しなのに合格:2012/03/28(水) 04:37:20.42 ID:Le4s7OAT0
たしかに一人一人にアドバイスしてるのがこのスレのいいとこだけど、
向井さん自体いつまでいれるかわからないし、
結構同じような質問もかぶってきてないかな?
397向井036:2012/03/28(水) 10:09:46.90 ID:1LExG77s0
>>394
発音・・というとアクセントのことではないですよね?



長文読解についてですが、丁寧に読むべきは解答根拠となる部分だけでよいと
思います。国語の評論文や小説を読むときに解答に差支えないところを念入り
に読んだりしませんよね。ですから必要な部分だけを確実に読み解く力がつけ
自然とスピードUPにもなるはずです。
398向井036:2012/03/28(水) 13:48:24.79 ID:1LExG77s0
>>395
各予備校や出版社が作成する実戦形式の問題はセンターより難易度が高いことはよくあります。
これは予備校や出版社の経営戦略にも関わっています。
仮にセンターより難易度が低い問題を作ってしまえば、「あの問題集じゃ対策にならない」
と消費者にクレームをつけられる可能性があります。
しかし、センターより難易度が高いものであればセンター対策にならないこともなく、教材
としてはまぁOKということになるのです。

自分の力を正しく測りたいのであれば過去問を使うのがよいでしょう。
399名無しなのに合格:2012/03/28(水) 14:14:26.70 ID:qi/CVUn60
今年のセンター104
・やった参考書
基本はここだ!を1周
データベース4500を3日坊主
・他に持ってる参考書
フォレスト手つかず
ネクステ手つかず

明らかな勉強不足だと思うのですが、
何から手をつけたらいいのか分かりません。
まず文法と単語をやればいいんでしょうか?
大まかな流れを教えてほしいです。
400名無しなのに合格:2012/03/28(水) 15:54:32.87 ID:BTuOCU7aO
英語全然できません。
そもそも英文解釈と英文読解ってなにが違うんですか?
どっちをやったほうがいいですか?
浪人になって勉強し直そうと決めたものの何をしていけばいいのかわからん…
401向井036:2012/03/29(木) 09:03:06.37 ID:cXtWpdmM0
>>399

今の学年、目標校を教えてください。
それによって学習プランが大きく異なってきますから。
402向井036:2012/03/29(木) 09:09:12.33 ID:cXtWpdmM0
>>401

英文解釈と英文読解の違い・・・
そんなものは無いと思います。あくまでも受験に携わる人が勉強内容を細分化した
際にそういったワードができただけであって、その違いが分かろうと分かるまいと
英語の能力に影響するものではありません。どちらも「英文を理解する」という意
味であることに変わりはありませんから。
403名無しなのに合格:2012/03/29(木) 11:13:19.51 ID:G3cYVOPZ0
>>402
ありがとうございます!
どっちにしろ、英語を読むことには変わりませんね。どうも
404名無しなのに合格:2012/03/29(木) 18:27:11.46 ID:SjAhyBb+0
学研のMYBEST英文法話法はオススメ
405名無しなのに合格:2012/03/29(木) 19:40:42.46 ID:R+5zGQql0
>>401今年から浪人で東工大志望です
他教科はいい感じにできるので英語にかける時間は比較的あります
406名無しなのに合格:2012/03/29(木) 21:48:45.27 ID:NCDsZcQF0
英語が大嫌いだったのですが2ヶ月前から勉強し始めた新高3です。
毎日簡単な長文を読み、単語はターゲット1900の1000くらいは覚えました。基本はここだも2週しました。だんだん英語に慣れてきたので音読をやり始めたのですが
読む文章は今まで読んだ簡単な長文を1日5回ほど読んでいます。音読はこのような方法で大丈夫でしょうか?あとオススメの長文教材はありますか?
ちなみに2ヶ月ほど前に受けたセンターは100点でした・・・
407名無しなのに合格:2012/03/30(金) 19:02:49.66 ID:MnpkWWpO0
難関国立大学を目指している新高2です。

今はビジュアル英文解釈Tを進めてます。何か平行して長文の問題集をした方がいいですか。
単語帳はターゲット1400で次はターゲット1900を進めるつもりです。

後、英作文が模試で半分ぐらいしかとれないので勉強を始めたいです。
408名無しなのに合格:2012/03/30(金) 21:12:01.85 ID:HkyiEVpK0
僕は英語が全くできないのですが、よく出来ない人に向かって中学レベルからやり直せという人がいますがそれは何故ですか?
高校の英文法と中学の英文法に違いはあるのですか?
409名無しなのに合格:2012/03/30(金) 22:18:38.22 ID:dljdCPvbI
春休み間もなく終わるのですが、何もしてなかった新高3です。
皆旅行いったりしてるから自分もダラダラしてきていましたが、最近皆学校で勉強し始めたりと再開したみたいで、自分だけ取り残されてしまいました。
県で一番、二番を争う進学校に入ったものの、自学習もせずに来ました。
四月にもなるし、自分にもやる気が出てきたので始めようと思うのですが何から始めれば良いかわかりません。
センター模試では130程度。周りは160~190ですが・・・
志望校は地方国立で構いません。
何とかなる気がして全然やってこなかったものの例えボーダーセンター七割でもやはりやらなきゃ間に合わないものですよね?
410名無しなのに合格:2012/03/31(土) 06:27:46.95 ID:vH39agEU0
>>408
中学の英文法を前菜・スープ・メインとするなら
高校の英文法はそこにデザートと食後のコーヒーが追加されるようなもんだよ

さらに前菜やメイン、スープも食材がアップグレードされてる

中学からやり直せというのは、そもそもドレッシングやソース、スープの出汁のとり方がなってないからだ
食材を高級にしたってそれじゃ意味ないだろ?

ちなみにデザートやコーヒーに相当するのが仮定法や分詞構文だな

>>407
高2ならどんどん手を広げた方がいいぞ
時間はたっぷりあるんだから
参考書1冊なんて英語全体から見たら、太平洋の中の東京湾みたいな小ささ
これで十分なんて本は存在しないと思ってやんなさい

不完全ながらも受験までにどれだけ勉強できたかの勝負だから
それとターゲット1900なんかで満足してるようじゃ、どこまでいっても推測読みから抜け出せないよ
もちろん最初の叩き台にするならいいけど、そのレベルを目標にしちゃダメ
411名無しなのに合格:2012/03/31(土) 06:35:29.24 ID:vH39agEU0
勝手にアドバイスしちゃってごめんね向井さん

なんか気になったんでつい・・・
412名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:07:53.82 ID:LN1Pp5mP0
センター8割目指してます。
英語苦手で、くもんの中学英文法の二周目が終わりそうです。しっかりと隅々まで目を通した2周なので次の段階に進みたいとおもうのですが、お勧めの参考書は何がいいと思いますか?
413名無しなのに合格:2012/04/01(日) 11:36:13.29 ID:pMhJr95f0
独学でしたか?
414名無しなのに合格:2012/04/02(月) 19:15:11.78 ID:fXLrIMDV0
東大志望の新高2です
中学時代英語はそこそこ得意だったため調子に乗って勉強しなくなってたら一気に英語ができなくなってしましました
今単語王のフラッシュカードをやってるんですがなかなか頭に入ってきません
ネクステ桐原1000基礎英文法問題精講をそれぞれ2周して基本はここだ!ビジュアルポレポレをやって河合のやっておきたいシリーズなどの長文問題集をやり
いろんな大学の過去問をやる予定です
リスニングはキムタツのを使います
あと英検はやっておいたほうがいいでしょうかね?
415名無しなのに合格:2012/04/02(月) 19:15:40.50 ID:fXLrIMDV0
東大志望の新高2です
中学時代英語はそこそこ得意だったため調子に乗って勉強しなくなってたら一気に英語ができなくなってしましました
今単語王のフラッシュカードをやってるんですがなかなか頭に入ってきません
ネクステ桐原1000基礎英文法問題精講をそれぞれ2周して基本はここだ!ビジュアルポレポレをやって河合のやっておきたいシリーズなどの長文問題集をやり
いろんな大学の過去問をやる予定です
リスニングはキムタツのを使います
あと英検はやっておいたほうがいいでしょうかね?
416名無しなのに合格:2012/04/02(月) 20:31:16.17 ID:0M+hvrBP0
リスニングがどうしても出来ない
音読は試し始めてるんだが内容理解しつつやると詰まり詰まりで…
417名無しなのに合格:2012/04/03(火) 23:38:15.78 ID:yzPDzP/S0
音読はその瞬発力を上げるためにやるわけだから、いいんじゃない?
でも言っとくけど文字読みながらやっちゃだめだよ
418名無しなのに合格:2012/04/08(日) 21:49:35.32 ID:vOENCyMgO
向井さん忙しいかな
ほしゅ
419名無しなのに合格:2012/04/10(火) 11:26:40.69 ID:VzPrnQ5F0
>>415
早慶受けるならまだしも東大志望にしては文法やりすぎ
単語王よりシスタンがいいよ
ドラゴンイングリッシュ重ねてcore1900みたいなCD付き単語帳でリスニング対策はもちろん要約問題対策もしとくべき
英検は時間あるなら受けても差し支えない
420名無しなのに合格:2012/04/10(火) 21:19:35.90 ID:jnr9Po8T0
>>416
短い英文から徐々に聞けるように訓練していくことをお勧めする
あと、英語の発音記号を知ると単語がより一層聞き取りやすくなる
421名無しなのに合格:2012/04/15(日) 12:57:25.43 ID:uULKugAGi
今年のセンター160点なんですが、来年は190とりたいです。
英語は取り立てて勉強したことがほとんどなく、単語に関しては、シス単の1章も半分くらい知らないものがあります。
何をすればいいでしょう?

ちなみに宅浪です。
422名無しなのに合格:2012/04/18(水) 16:14:38.65 ID:OgWNe7y50
結局、参考書はどれを使えば良いのか
423名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:01:18.28 ID:H8Vrp7GN0
>>1じゃないけど俺の結論は

・英単語
シス単

・英文法(熟語、語法も)
フォレスト、vintage

・英文解釈
入門70→基礎100→ポレポレ
河合やっておきたいシリーズなどの多読用長文問題集

が最低限かな
あとはレベルに合わせた問題集だの補強だのという具合
最終的には相性あるから本屋で見なきゃダメだが
424名無しなのに合格:2012/04/19(木) 23:21:14.77 ID:sg/9HRN90
やておき500終わって
700行く前に、精読のプラチカと速読のプラチカやろうと思ってるけどおk?
425名無しなのに合格:2012/04/26(木) 19:25:38.68 ID:ZyVMcGKfi
俺も196だったけど、シス単と過去問をやりこんで、センター模試を定期的に受ければ大丈夫だよ。

アクセントは直前にまとめてやった。基本的なルール(-cionで終わる語はその直前の母音がアクセント、
とか)覚えたら、例外でよく出るお決まりのパターンがあるからそんだけ抑えとけばおけ

あと大事なのが解き始める順番だな。どこからでも好きなようにやればいいけど、自分の性格からして苦手分野を先にやっつけたいか、
それとも簡単なとこ終わらせてからじっくり苦手分野に取り組むのか、あらかじめ過去問で試して自分なりのパターンを作っておくとスムーズに解き進められるよ。

まあこのことはセンターに限ったことじゃないけど、試験本番は緊張して頭が真っ白になるけど、儀式というか、自分の中で取り組み方を決めとくとその手順の中で落ち着いてくるから。
長文なら固有名詞に丸をつけるとか、間違い探しならまずは三単元のSが落ちてないか、とかチェック項目を決めておこう
426名無しなのに合格:2012/04/26(木) 19:26:33.30 ID:ZyVMcGKfi
sion だった。あとtionもだな
427名無しなのに合格:2012/04/26(木) 19:52:34.20 ID:ulAw8jKu0
やっぱりお勧めの単語帳はシス単ですかね
428名無しなのに合格:2012/04/27(金) 03:46:22.34 ID:Tv8dWHvhi
>>421
おまおれ
429名無しなのに合格:2012/04/27(金) 18:16:45.08 ID:SeGV9+oOi
>>426
ionとかicsとかな
なんだその無駄な覚え方
点数負けてるけど
430名無しなのに合格:2012/04/28(土) 00:13:13.10 ID:GwYjZNsH0
現在高校1年生ですが
阪大外国語学部に入りたいです
今からしておくべきことを教えてください
431名無しなのに合格:2012/04/29(日) 00:56:42.42 ID:MX0gndl5i
退学
432名無しなのに合格:2012/04/30(月) 20:18:42.57 ID:sQji5J7qi
高校3年です!
全統マーク模試の英語が
126点だったんですけど.....

厳しいとは思いますが
中央総合政策
関大法学部志望です

使ってる教材は
システム英単語
スクランブル
東進センター熟語750
ビジュアル英文解釈
レベル別英語長文レベル3です

今後どうしたらいいですか?
間に合うか不安です


433名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:24:17.30 ID:z+gOVPqb0
>>432
関大なら余裕だろw
434名無しなのに合格
>>433
英語が126点で
世界史が71点で
国語なんて本当にやばくて
63点でした.....

本当にやばいです