DUO3.0 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しなのに合格:2012/04/06(金) 22:13:01.29 ID:uRMg/EIS0
700選の方が単語簡単だけどね
43名無しなのに合格:2012/04/11(水) 21:49:25.17 ID:YzOkCDDU0
DUOなんか全く使えないだろ。CDも役に立たん
44名無しなのに合格:2012/04/11(水) 22:01:55.79 ID:oaVlyplS0
立ち読みしまくったらrespectがゲシュタルト崩壊した
45名無しなのに合格:2012/04/11(水) 23:07:44.29 ID:cMzclaZU0
>>43
レベルの低い生徒にはね
46名無しなのに合格:2012/04/12(木) 02:39:46.70 ID:UU017pPf0
>>43
IDでツンデレの君に乾杯
47名無しなのに合格:2012/04/12(木) 02:42:38.74 ID:gJhvXncoO
>>45>>46
お前らID惜しいな
48名無しなのに合格:2012/04/12(木) 07:37:21.49 ID:gda3xW3yO
愛知県立旭丘高校現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
49名無しなのに合格:2012/04/12(木) 08:41:38.22 ID:ZZ3PckX80
なんだ今年度はダメだな
50名無しなのに合格:2012/04/15(日) 11:50:43.18 ID:pyGAZaP40
duoの単語を覚えるほうに重点おいてたわ
やっぱ例文暗記した方がいいよね
51名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:06:21.05 ID:f+omgBdeO
DUOは関関同立march網羅できます?とくに同立
52名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:35:42.93 ID:CjUODfh/P
>>51
可能ですよ
560個の例文集だと思って、全部暗記すると効果が高いですよ
53名無しなのに合格:2012/04/17(火) 00:21:21.15 ID:nNKc+9iNO
ありがとうございます^^
54名無しなのに合格:2012/04/17(火) 00:30:37.42 ID:2CpW2VKpP
>>53
あと、DUOを使うのなら、別売りのCDも合わせて買うと
勉強の効率がUPする
55名無しなのに合格:2012/04/20(金) 02:30:53.65 ID:rgjZgTPU0
>>29
これいいな
56名無しなのに合格:2012/04/24(火) 00:39:04.41 ID:ZlO4droj0
57名無しなのに合格:2012/04/29(日) 09:43:19.15 ID:zpOpo6fy0
過っ疎過疎あげ
58名無しなのに合格:2012/04/29(日) 10:07:56.88 ID:ve//qZ6v0
ちょうど一周達成した!長かった
59名無しなのに合格:2012/04/29(日) 10:09:50.10 ID:3uTOCstki
Amazonでポチったら2.0だった…2.0でも大丈夫?
60名無しなのに合格:2012/04/29(日) 11:26:42.99 ID:ve//qZ6v0
こらケチるな
3.0一択
61名無しなのに合格:2012/04/29(日) 16:48:05.16 ID:AReinIcS0
俺の高校、セレクト終わらせるのに二年かけたんだけど・・・
62名無しなのに合格:2012/04/29(日) 19:10:51.06 ID:r9eSb5tyP
>>59
どうせ買うなら、3.0の方が良いと思う
63名無しなのに合格:2012/04/29(日) 20:13:26.88 ID:X+bsFBHp0
CD使わないならアリじゃね
64名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:33:25.62 ID:r9eSb5tyP
>>63
DUOを買って、CDを使わないのは
正直もったいない
65名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:56:53.11 ID:7eCvPq+D0
例文暗記してる人って、英作文するときにその構成に近い例文が頭に浮かんでくるの?
66名無しなのに合格:2012/05/01(火) 20:49:04.15 ID:Kk8wcWGB0
当たり前だろ
67名無しなのに合格:2012/05/01(火) 22:50:06.55 ID:UCmrUYj/P
>>65
DUOを丸暗記すれば、英作も出来る
という分けでは無いからね。
英作の練習もしなきゃダメですよ。
68名無しなのに合格:2012/05/30(水) 19:54:39.17 ID:mmUcgsjo0
日本語から英語に変換できるくらい憶えないとあかんのか
69名無しなのに合格:2012/06/03(日) 22:04:20.36 ID:pV1/JkGF0
カバー外したらオシャレになった
70名無しなのに合格:2012/06/23(土) 17:56:26.56 ID:s42uThZX0
DUOで慶応の英語に対応できる?
71アホの娘 ◆L4Rsqpl7iw :2012/06/23(土) 23:35:50.14 ID:uIG5iESx0
iPodに入れていい感じだお
72名無しなのに合格:2012/07/17(火) 16:52:33.08 ID:X5xingld0
高校三年でDUOいまから回すって遅いですかね
理系マーチなんですが
73名無しなのに合格:2012/07/24(火) 13:03:37.56 ID:JxRXtL220
はじめはきつかったけど後でいろいろ役に立った
74 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/24(火) 19:33:04.68 ID:IMG6mkGE0
75名無しなのに合格:2012/08/02(木) 23:00:37.47 ID:NDAWoM600
基礎用と復習用でCDの喋ってる人って違うの?
76名無しなのに合格:2012/08/05(日) 17:47:57.99 ID:5U6fsVuWP
同じ。
だけど基礎用は激しく感情込めて話してる。
基礎用だと「水道の栓を閉めなさい」はめちゃくちゃ怒った感じでしゃべる
復習用は普通の朗読
77名無しなのに合格:2012/08/07(火) 01:05:43.78 ID:mLmAlOgm0
>>76
そうなのか。ありがとう
78名無しなのに合格:2012/08/07(火) 22:18:35.79 ID:bi42Ob6D0
感情籠ってるって期待して買ったのに復習用は普通だったっていうね
男の音量小さくて困る
79名無しなのに合格:2012/08/08(水) 23:46:16.08 ID:FlCdN7ZJ0
なんか受験と掲載単語ずれてないか?
長文読んでてきつくなってくる
80名無しなのに合格:2012/08/10(金) 22:12:06.77 ID:N0BssGmp0
割とみんな気付いてるけどあえて黙ってるの
81名無しなのに合格:2012/08/11(土) 00:33:08.83 ID:eDKrd/2aP
これ別に受験生向けじゃなくて一般的に使われる単語を集めたやつだから

受験生ならターゲット的なもの使ったほうがいいんじゃね
82名無しなのに合格:2012/08/11(土) 13:27:20.19 ID:EctfHaCQ0
不安になるからそういうこと言うな
83アホの娘 ◆L4Rsqpl7iw :2012/08/26(日) 21:29:55.69 ID:DDo/AlRl0
ipodにDUOの例文全部入れた。大変だったが勉強しやすくなった。
隙間時間に勉強するのがいいよね。こういうのは。
84名無しなのに合格:2012/09/08(土) 00:26:45.09 ID:A1/P/cnEO
85名無しなのに合格:2012/09/08(土) 12:04:35.92 ID:wNMAugk40
速単からいつコレに切り替えようかワクワクしている今日この頃
86名無しなのに合格:2012/09/09(日) 07:05:00.71 ID:49tfWM3B0
やっぱりDUO最高だわ
今年の3月からDUO始めたけど
マーク模試では170点以下とらないし
記述でも6.5割くらいは安定する
この調子で全文暗唱するわ
87名無しなのに合格:2012/09/24(月) 00:41:47.40 ID:IPqaHzc70
88名無しなのに合格:2012/09/24(月) 10:00:58.22 ID:3DUSqX+20
おまえらCD分割してんだろーな?
89名無しなのに合格:2012/09/27(木) 10:53:16.79 ID:ZY1uWbWD0
オーディオブックでDUOをiPhoneに入れて
語学プレイヤーで再生
90名無しなのに合格:2012/10/18(木) 22:05:43.41 ID:iwySADSA0
duoは受験には向かないという話を聞きますが実際どうなんでしょう
91名無しなのに合格
Duoやってたらたまに友達に例文について突っ込まれる
ジェニファーは悪女だとかニックは酷いとか
正直Duoの例文はマジキチだと思う