【毎日勉強】死んでも慶應文に行く【16時間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
145142
日本史はやってないんでパス。世界史について。
論述がない分多少は楽に感じるけど、記号がないので漢字とか書けるように。
無論文化史も大切だけど、雑学的な内容(今年のコートジボワールとか)も多いから、問題になってない部分、解説とかも抑える。
俺がやったのは世界史100題。6週ぐらいやってほとんど覚えた。勉強する時は地図を意識すると頭に入りやすいかも。
解説でもよくわからなかったら即調べる。納得するまで。年号問題は少ないから余裕があるなら流れで覚えつつ。おれは捨てた。
100%わからん奴もある焦らずに確実なのをとっていく。
範囲は広いから偏りなくやるべき。東南アジアや古代も出される。特に来年は今年出なかった中国やばそう。
過去問の回答だけみればそんな難しく見えない。聞かれ方が特殊。
一見わからなそうな問題も、文章からヒント拾って頑張ってかく。つまり勘。俺はそれで5問近く拾った。
俺が本格的にやったのは夏過ぎからだから、今からなら確実に上位狙える。
あと慶應の前にマーチとかも受けるなら、試験終わってその日のうちに世界史だけでも、辞書とか使って自分で答え合わせするべき。
あってたやつも間違えたやつもしっかり頭に残るから、次でたら確実に答えられる。慶應で出たらマジラッキー、俺はこれで2問救われました。

小論は出来るだけ年数集めて、時間意識してやって先生とかに見てもらう。
型にこだわらず、説得力ある文を書きたい。いい例を出すためにいろいろ知識があった方がいい。
他の現代文の問題や試験で知ったことを使うのも良い手だと思う。
要約は俺はできない人だったから何も言えん。慣れなのかなあれ?出来なくても何とか埋める!
正直半分くらい取れれば良い。みんなそんな出来ないと思う。