大阪府立大学+大阪市立大学=大阪都立大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
副首都大学大阪あるで
2名無しなのに合格:2011/11/27(日) 21:15:00.70 ID:nGkSMpVN0
名前だっせええええええええええwwwwww

だが橋下よくやった
圧勝すぎてワロタ
3名無しなのに合格:2011/11/27(日) 21:18:00.88 ID:nhJA1s4KO
ほんとにこうなんの?
4名無しなのに合格:2011/11/27(日) 21:20:07.79 ID:UKTYYKtWO
>>1>>2
kwsk
5名無しなのに合格:2011/11/27(日) 21:32:36.86 ID:nGkSMpVN0
>>4
ヒント大阪府知事市長ダブル選挙
6名無しなのに合格:2011/11/27(日) 22:35:18.86 ID:OzUZM71x0
糞バカ 同志社の平松は他人の悪口ばかり wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
兵庫県尼崎市出身で、血液型はO型。兵庫県立尼崎高等学校を経て、同志社大学法学部卒業。
----------------------------------------------------------------------------------


一方、橋下氏
■祝 東京六大学 早稲田出身■

橋下徹氏

東京六大学 各大学が祝福しています


7名無しなのに合格:2011/11/27(日) 23:01:55.73 ID:13OL2GCZ0
>>4
ダブル選挙で両方維新の会が勝ったためこれからは大阪は橋下の独裁政治になることが確定した
これにより橋下が以前が言っていた府大と市大の合併はほぼ確定
そして名称は大阪都になるのに合わせて
大阪都立大学もしくは副首都大学大阪になるだろうと言われている
8名無しなのに合格:2011/11/27(日) 23:11:09.88 ID:MdFv5BkJ0
日本でもトップクラスのバカ、大阪で選ばれた橋本は
いろんな意味でバカウケだな
9名無しなのに合格:2011/11/27(日) 23:13:00.84 ID:UKTYYKtWO
>>7
トンクス
そういや過去に市大と府大の合併の話あったな……
10名無しなのに合格:2011/11/27(日) 23:31:18.39 ID:hETRInaYO
ついでに関西大学、関西学院大学、同志社大学を合併させて関西同志社学院大学をつくるべし
11名無しなのに合格:2011/11/27(日) 23:58:52.37 ID:rQcaVN830
経済・商・法は市立残して府立のは廃止、理工は阪大みたいに基礎工・工みたいに並立
府立獣医と市立医学があるからバイオ関係の院作れ
12名無しなのに合格:2011/11/28(月) 00:04:16.71 ID:g5UHd4mX0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/    大阪市立大は大阪府立大と併合する!
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ     新しい大学名は「副首都大大阪」
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
13名無しなのに合格:2011/11/28(月) 00:09:23.26 ID:WL2Ny6KtO
阪大、府大、市大をくっつけて大阪都大学でOKやな。

そんでから、ハシゲは国公立コンプやから纏めて民営化→大阪早稲田大学に改名や!
14名無しなのに合格:2011/11/28(月) 00:21:35.32 ID:ig7JW2LG0
>>10
あまり名前に違和感が無いな
Fランに有りがちな校名
15名無しなのに合格:2011/11/28(月) 00:56:46.12 ID:WWsldkMv0
橋本大学
16名無しなのに合格:2011/11/28(月) 03:00:21.18 ID:ZLohbpQl0
>>10
ゴミみたいな大学と同志社を一緒にすんな
橋下と善戦した平松さんの母校やぞ
17名無しなのに合格:2011/11/28(月) 03:52:52.04 ID:hIl09EtY0
大阪が府から都になるのは大学合併よりも何倍も難しいと思うぞ
大阪ナントカ大学になるか、大阪府立大学になるかのどっちかだろ
18名無しなのに合格:2011/11/28(月) 10:33:31.52 ID:gCXtLz5h0
大阪都の実現は難しいので、
大阪都立大学への名称変更を先行させればよい。
19名無しなのに合格:2011/11/28(月) 10:51:23.21 ID:n5C6+ppz0
浪速大学。ヒント「白い巨塔」より。
20名無しなのに合格:2011/11/28(月) 11:00:59.75 ID:hKQpELg60
取りあえず大阪公立大学
21名無しなのに合格:2011/11/28(月) 13:15:06.64 ID:uu3N9uR00
浪速大学が良いな
副首都大だけは絶対やだ
22名無しなのに合格:2011/11/28(月) 13:23:29.35 ID:kabLgFOa0
浪速大学とかFラン丸出しでもっと嫌
23名無しなのに合格:2011/11/28(月) 13:32:06.60 ID:f/5x2IPQ0
財前五郎さんのいるところだぞ
24名無しなのに合格:2011/11/28(月) 14:58:08.28 ID:2YOaLPiq0
浪速大学とかその発想は無かったわw
浪速中高出身の父兄が何と言うか見物だw
25名無しなのに合格:2011/11/28(月) 15:11:12.95 ID:S1E0312G0
文系は杉本大学、理系は中百舌鳥大学に分けたら?
26名無しなのに合格:2011/11/28(月) 15:26:41.03 ID:2YOaLPiq0
それなら府市のままで良いだろjk
27名無しなのに合格:2011/11/28(月) 16:13:13.98 ID:uu3N9uR00
まぁでもどっちみち名前の中に公立なり都立なりつけて欲しいなぁ

公立浪速大学とかならFラン臭でないし
28 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/28(月) 17:19:12.61 ID:wYWnnaXQ0
正直衰退の第一歩だね
大阪でまともな国公立が阪大しかなくなったわ
29名無しなのに合格:2011/11/28(月) 19:04:30.34 ID:LnvsQXHZ0
・大阪市立大学
 商学部
 経済学部
 法学部
 文学部
 理学部
 工学部
 医学部
 生活科学部

・大阪府立大学
 工学部
 生命環境科学部
 理学部
 経済学部
 人間社会学部
 看護学部
 総合リハビリテーション学部

統合されたらかなりのマンモス校になるな。
30名無しなのに合格:2011/11/28(月) 19:15:39.95 ID:vvYpVM/y0
何か勘違いがいるが、大阪市はなくなるんだよ。
どうやって市立なるものがあるの?
府立は場合によっちゃ、都立への名称変更もありだが、
市立は、図書館も体育館も何もかも市立ではなくなるんだよ。
市役所もなくなるし、偏差値が府立大が上か市立大が上かなんかの問題じゃない。
市立大学が府立大学に吸収されて名前が変わる。
それだけのこと。
31名無しなのに合格:2011/11/28(月) 19:41:10.48 ID:7pDbyXA1O
大阪府で維新の会が自民民主公明に勝たないと都構想実現しないからなくなるのはまずない。
32名無しなのに合格:2011/11/28(月) 21:20:18.61 ID:hIl09EtY0
偏差値は下がるだろうな
たぶん中期日程もなくなるだろうし
33名無しなのに合格:2011/11/29(火) 08:55:33.60 ID:p6N1T5e+0
首都大学東京、横浜市立大学、兵庫県立大学の次は大阪か

どこの自治体も財政難で無理な改変されてレベル急降下
大阪は特に破産寸前だからもう駄目だろうね

これから市大・府大を受けようという受験生の気が知れない
34名無しなのに合格:2011/11/29(火) 09:13:44.69 ID:T07Gbl4AO
そうか?
二つ合わさったらかなり存在感のある総合大学になりそうだが

文系は経済系法系が強くて
理系は工学系と医療生命系が強い

うまくやれば神戸の尻尾が見えるかもよ
35名無しなのに合格:2011/11/29(火) 09:26:15.76 ID:zXDZH+nPO
>>33
破産寸前は前からいわれていたが平松は公務員削減給与カットをした。借金もかなり減らした。

橋下は逆、見た目は黒字にみえるが臨時財政対策債で補填しただけで大赤字。公務員カットも給与も減らしてない。

橋下に入れた奴は口車に乗せられたアホばかり。
36名無しなのに合格:2011/11/29(火) 11:48:48.78 ID:639Qc5do0
浪速大学大阪、いい響きだ
37名無しなのに合格:2011/11/29(火) 11:55:44.63 ID:uu4XpAkj0
何だかんだで浪速が一番良さげかなぁ・・・
副首都大学大阪、大阪都大学は仰々し過ぎるし、何よりパクリ臭い
浪速なら歴史もある地名だし、響きも大阪っぽい
うーん・・・
38名無しなのに合格:2011/11/29(火) 12:04:31.64 ID:m7nZaR410
どこがだよwww
Fランみたいで絶対嫌だわ

俺は市大志望だから市大のままでいいのに
名前変えたら絶対ださくなるからな
39名無しなのに合格:2011/11/29(火) 12:10:52.80 ID:uu4XpAkj0
まあなぁ
でも市ってくくりが無くなっちまったら、それこそ旧市大くらいしか無くなるぞ
でもそりゃ過去の栄光にすがってるみたいでなおさらヤだな、俺は
40名無しなのに合格:2011/11/29(火) 17:28:06.84 ID:WHaE0y580
「浪速」は良いと思うけど、冠に公立とかつけて欲しいな
41名無しなのに合格:2011/11/29(火) 19:00:42.83 ID:/vgynaZn0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/    ちょっと学域制という名の殺し合いをしてもらいます
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    まずは文系と理系、生き残るのはどちらかな?バトル・ロワイアル!
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
42名無しなのに合格:2011/11/29(火) 19:47:07.19 ID:vOfdAF3t0
偏差値下がるなら入学したくないような...博打か
43名無しなのに合格:2011/11/29(火) 21:25:07.76 ID:IYut3F1G0
「浪速大学大阪」が斬新で良い、首都大学東京に対抗できるぞw
44名無しなのに合格:2011/11/29(火) 22:19:27.70 ID:8sO9vK8C0
浪速とか最悪すぎるだろww
45名無しなのに合格:2011/11/30(水) 04:16:22.57 ID:rJX7iX/z0
この結果には市大の俺涙目。合併したら偏差値下がるだろな
46名無しなのに合格:2011/11/30(水) 08:41:50.16 ID:F4oeG9SX0
合併してもらえたらまだマシなほうなんじゃね?
橋下は大阪市的なものを大阪府的なもの以上に毛嫌いしてるからなあ
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 08:49:58.09 ID:PDSPiilZ0
>>46
ねーよ
間違いなく価値が下がる
府大は文系と理系の差が雲泥の差なのに
市大が大損だわ
48名無しなのに合格:2011/11/30(水) 09:03:17.16 ID:vMpTC575Q
a
49名無しなのに合格:2011/11/30(水) 09:32:31.50 ID:9zXk7/Gy0
市大と府大の格差がそんなに気になるなら阪大行けばいいと思うが
50名無しなのに合格:2011/11/30(水) 09:49:11.76 ID:mcvEV8xWO
合併した時に定員を両校の合計より減らすだろうから偏差値上がるんじゃね?
どれくらい減らすかによるが
51名無しなのに合格:2011/11/30(水) 10:56:46.43 ID:IX1OovXo0
府知事時代は府大の廃止を主張してたけどな。
統合して府大→理系、市大→文系、医学系がベストだろう
52実際のやり方:2011/11/30(水) 13:15:47.15 ID:CROQ50Ln0
市大の文系には、大量の左翼系(共産党系、旧社会党系)と反日系、
マル経、人権(同和、在日)、思想系がいる。

これを除くには、
新しい大学を作り(例:大阪総合大学)、
文系の学部学科構成を大きく変えて、実学系中心とする。
(ちなみに、経済学部の内容は実学から遠く、商学部も3割くらいしか
 実学になっていない。文学部は語学系のみ別組織、社会学・教育学や
 歴史地理は特定思想に偏っている教員が多く、定員を大きく削る)

そこへ現職を審査を伴う有期契約で採用する形態が必要。 

府立大の経済学部は現在、半分死んでいるが、経営工学系のみ採用。
府立大の人間なんとか学部は、元々、教養課程の文系担当だったので
新大学には非常勤で採用。
53名無しなのに合格:2011/11/30(水) 16:55:40.40 ID:EILCAi1x0
>>47
廃校になるよりはマシだろ?

市大ってプライドだけは妙に高いんだよな。
間違いなく橋下の標的にされるわ。

橋下としては必要なのは府大理系と市大医学部だけ。
市大文系は今から腰を低くしとかんと消されるよ。
54名無しなのに合格:2011/11/30(水) 20:37:03.75 ID:VD4BpM300
・大阪市立大学
商学部
経済学部
法学部
文学部
理学部
工学部
医学部
生活科学部

・大阪府立大学
現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域

かぶってる学部て工学部(域)だけやろ。
合体しても誰も困らんだろ。
55名無しなのに合格:2011/11/30(水) 20:42:16.47 ID:T3DLsIYX0
府立大の工学部には、大規模大の工学にある、建築・土木がなく
メーカー向きの分野が多い。航空と造船がなぜかある。

基本的に文系は少数精鋭でよく、思想系など不要
56名無しなのに合格:2011/11/30(水) 21:16:19.78 ID:rChqIter0
>>55
航空や造船があるのは昔の日本軍の工場が堺にあったからその名残り
57名無しなのに合格:2011/11/30(水) 21:57:25.63 ID:IX1OovXo0
先どうなるかわからないから
比較的デキる層は市大避けるだろうな
市大の凋落に拍車かける
58名無しなのに合格:2011/11/30(水) 22:10:17.74 ID:VD4BpM300
市大と府大合体してレベル下がるとか言うてる奴どんだけセンスないねん
59名無しなのに合格:2011/11/30(水) 23:24:44.98 ID:S9NWV9WHO
収支を大幅プラスにするためには…

@教員を減らす
A土地や建物などの資産も可能な限り売却
B学費収入を増やすため、学生は増やす


研究、教育、学生の質は低下。
経営面だけはプラス。
橋下ならやりかねん。

今、ここを受験するのは
下落するのがわかってる株を高値で買うようなもんだな。
60名無しなのに合格:2011/11/30(水) 23:57:23.15 ID:Pf7rJA0S0
>>57
人気上がってるみたいだぞ
61名無しなのに合格:2011/12/01(木) 00:15:36.22 ID:wHv6i9ku0
>>58
センスないとか言ってるが
一応先例があるんだよなぁ
涙拭けよwwwwwwwwww
62名無しなのに合格:2011/12/01(木) 00:31:22.39 ID:lt/jN2B00
大阪都じゃなくて神聖オーサカ帝国にすればいい

そうすればオーサカ帝国大学
かっこいいじゃない
63名無しなのに合格:2011/12/01(木) 01:36:05.46 ID:QuG2UbtT0
>>62
真面目にダサい、却下
64名無しなのに合格:2011/12/01(木) 02:37:00.58 ID:Ef1cgOpG0
>>57
たぶん受験生は合併とか知らんてww

え、知らんよな?逃げるなよ?
65名無しなのに合格:2011/12/01(木) 03:37:35.98 ID:Ju581siX0
大阪都立大学

現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域
医学域(旧市大医学部)

医だけ吸収
他はイラネ
66名無しなのに合格:2011/12/01(木) 03:41:25.68 ID:QuG2UbtT0
神戸大学に文系吸収させて財政悪化+土地離れ増加→大阪あぼーんですね分かります
67名無しなのに合格:2011/12/01(木) 09:04:38.03 ID:oF3WZSEO0
>>66
 これはDQN過ぎてワロタwwwwwwwww
68名無しなのに合格:2011/12/01(木) 09:10:08.58 ID:5Wh26goi0
現実的に考えれば

医学部→府が吸収
その他→常翔学園に売却し民営化
69名無しなのに合格:2011/12/01(木) 09:39:35.75 ID:oF3WZSEO0
>>68
 Fラン大の関係者は来なくていいよ
70名無しなのに合格:2011/12/01(木) 09:52:05.07 ID:Ae6DaI7x0
浪速大学大阪でいいよ
71名無しなのに合格:2011/12/01(木) 10:12:53.27 ID:BGb8X3RX0
神戸なんかもう終わりかけの都市だろ
三宮の寂れっぷりなんだあれ?w
あんな汚い街だったかな
完全にオワコン
72名無しなのに合格:2011/12/01(木) 10:34:54.58 ID:5Wh26goi0
>>69
市大生必死すぎw
なんとか早稲田さんに買い取ってもらえるといいねw

>>71
神戸って実質は高崎レベルだからな
73名無しなのに合格:2011/12/01(木) 10:37:57.87 ID:QuG2UbtT0
そんなこと言い出したら市大も府大も医学部以外は全部駅弁
特に理系なんて、中期日程で京阪落ちのおこぼれに預かって偏差値引き上げてるだけじゃん
市大は最低限旧商の箔が付くだけマシ
74名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:13:30.91 ID:BGb8X3RX0
高崎って何やねん
どこいな?
75名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:15:52.11 ID:QuG2UbtT0
高崎経済じゃない?
76名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:32:35.86 ID:BGb8X3RX0
知らんな
77名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:34:05.55 ID:5Wh26goi0
いや、高崎市だよ
なんか勘違いしてるようだけど
78名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:37:03.91 ID:QuG2UbtT0
あれ?そうなのか
高経はどういうことかよく見るから、そっちだと思ってたわ
79名無しなのに合格:2011/12/01(木) 11:39:34.60 ID:BJMd4ZUy0
高崎経済知らん奴がこのスレにいるのか
80名無しなのに合格:2011/12/01(木) 12:15:17.13 ID:BGb8X3RX0
ほとんどの奴が知らんだろw
大体高崎市ってどこやねん
81名無しなのに合格:2011/12/01(木) 12:16:55.30 ID:BJMd4ZUy0
高崎経済知らん奴がこのスレにいるのか
82名無しなのに合格:2011/12/01(木) 12:35:01.11 ID:BGb8X3RX0
Fランだなw
83名無しなのに合格:2011/12/01(木) 12:37:17.38 ID:BJMd4ZUy0
高崎経済知らん奴がこのスレにいるのか
84名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:18:15.60 ID:tx9rIOeT0
氏らねーよ
85名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:35:52.48 ID:H3fckPOs0
糞田舎のFラン丸出しの名前だな
マジで聞いたことすらないわ
86名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:40:53.67 ID:BJMd4ZUy0
高崎経済知らん奴がこのスレにいるのか
87名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:42:40.91 ID:SSGQfDWX0
l^o^lわたしです
88名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:44:44.52 ID:oF3WZSEO0
高崎経済は市立なのに地方で入学試験を受けられたので
模擬試験代わりに受ける人も多い。 CからDランク
89名無しなのに合格:2011/12/01(木) 13:46:39.40 ID:CjwDYZT90
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/    バカ公立のバカ学生は高崎市も知らんのか?
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ    バカ市立もバカ府立も完全民営化して地理の再学習!
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
90名無しなのに合格:2011/12/01(木) 14:42:17.29 ID:tx9rIOeT0
・大阪市立大学
商学部   ○
経済学部  ○
法学部   ○
文学部   ○
理学部   ○
工学部   ×
医学部   ○
生活科学部 ○

・大阪府立大学
現代システム科学域 ?
工学域       ○
生命環境科学域   ○
地域保健学域 ○

たしかに被ってんのは工学部だけやね 現代システムはようわからん
ただ府大工学部には建築・土木がない(市大にはある)

これらに加えて橋下は教育学部を作りたいらしい。
91名無しなのに合格:2011/12/01(木) 14:55:54.52 ID:wjVvbnCI0
大阪教育大学まで合併する気かよ。
92名無しなのに合格:2011/12/01(木) 15:05:43.85 ID:zfVJB3MS0
さすがに大阪教育大は無理だろwww
93名無しなのに合格:2011/12/01(木) 15:17:43.72 ID:H3fckPOs0
あれは国立だからな
94名無しなのに合格:2011/12/01(木) 16:59:21.27 ID:SQBvovfp0
教育学部はちょっと・・・
大教大との折り合いどう付けるつもりだよ・・・
95名無しなのに合格:2011/12/01(木) 17:02:14.14 ID:Ef1cgOpG0
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
大阪府立と市立の合併は確定だな
首都大の二の舞になるのかどうかだな
都立大OBの友人は首都大生嫌ってて後輩って認めたくないって言ってたしw
96名無しなのに合格:2011/12/01(木) 17:06:22.08 ID:Ef1cgOpG0
今まで多数の大学合併があったけど国立と公立の合併は困難で前例が一つもないし
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
↑のマニフェストを読んでも大阪教育大には触れてないし99%合併はない
つまり、どっちかが不人気のオワコンになるのは確定だな
それか教育大を阪大に合併させるか...まぁこれはないかw
97名無しなのに合格:2011/12/01(木) 17:19:33.10 ID:zfVJB3MS0
ちょっと調べてみたけど大阪教育大って教員試験で
全国トップクラスの実績あるんだな
国立だし合併はないな
教育大と合併じゃなくて都立大?に新たに教育学部作りたいってことじゃないの?

阪大と合併は何年か前に出てたよな?
これもないなw
98名無しなのに合格:2011/12/01(木) 17:42:21.42 ID:tx9rIOeT0
市長選マニフェストには、「学校マネジメントも学ぶことができる新たな教育学部」って書いてあるね。

一般的な教員養成型の教育学部とはちょっとちがうってことかな?
99名無しなのに合格:2011/12/01(木) 17:56:57.36 ID:H3fckPOs0
大阪の教育委員会アホばっかだからその人材育てるつもりなんだろう
100名無しなのに合格:2011/12/01(木) 22:42:44.28 ID:yiq77r8h0
橋下は文系軽視だから府大と同じように文系は潰されるだろ
101名無しなのに合格:2011/12/01(木) 22:45:25.07 ID:0rUmpeCW0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/    市営地下鉄も市立大学も完全民営化決定!
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
102名無しなのに合格:2011/12/01(木) 22:48:47.80 ID:tx9rIOeT0
さすがに旧三商大からの伝統、商・経済・法は残してほしいけどな。
103名無しなのに合格:2011/12/01(木) 22:53:32.32 ID:oF3WZSEO0
マル経済は、いらんぜ
104名無しなのに合格:2011/12/02(金) 07:57:54.12 ID:NzzrzzjE0
合併すれば少なくとも神戸よりは偏差値上がりそうだな
今でも理系全般神戸より上だけど
105名無しなのに合格:2011/12/02(金) 08:18:52.59 ID:aXp9FSTd0
偏差値は足し算じゃないよ
106名無しなのに合格:2011/12/02(金) 08:26:34.59 ID:NzzrzzjE0
あほか。足し算なら100超えるだろw
107名無しなのに合格:2011/12/02(金) 09:08:45.77 ID:NgYjuwZj0
>>104
夢見るなよ
都市大同様没落は確定だから
108名無しなのに合格:2011/12/02(金) 09:21:15.87 ID:NzzrzzjE0
都市大は名前のせいだろ
神戸大は落ち目だし余裕で逆転できる
109名無しなのに合格:2011/12/02(金) 09:39:44.26 ID:aXp9FSTd0
>>106
東大と京大が合併したら偏差値が京大並みに下がるのは分かる?
110名無しなのに合格:2011/12/02(金) 09:43:49.41 ID:JKyGqYAu0
まあ理系では神戸を抜けるポテンシャルはある
というか、今でも府大工≧神戸工のイメージ
111名無しなのに合格:2011/12/02(金) 10:15:50.16 ID:NzzrzzjE0
市大理学部も結構いいよな
数学科は有名だし
神戸理系は医学部入れても何一ついいとこなし
112名無しなのに合格:2011/12/02(金) 10:23:00.15 ID:NzzrzzjE0
>>109
それどんな理論?w
合併して無いのにわかるわけ無いし
やっぱ神戸はアホやなあ
113名無しなのに合格:2011/12/02(金) 10:38:36.58 ID:JKyGqYAu0
市大理、府大工&農≧神戸理系だな

114名無しなのに合格:2011/12/02(金) 10:50:44.91 ID:NzzrzzjE0
2011年合格者平均偏差値
http://e2.upup.be/r04wC1j1bB
東京77.5 京都73.6 大阪70.6 千葉67.8 名古屋66.5
医科歯科65.8 九州65.5 東北65.2 岡山64.8 信州【後期】64.2
京都府立医科64.0 名古屋市立63.7 横浜市立63.6 岐阜【後期】63.5
山梨【後期】63.4 北海道62.8 大阪市立62.7 筑波62.4 奈良県立医科62.3
神戸62.1 金沢61.9 新潟61.5 徳島61.0 滋賀医科60.2
三重60.1 熊本59.9 広島59.7 札幌医科59.6 香川59.6
115名無しなのに合格:2011/12/02(金) 11:01:41.38 ID:NzzrzzjE0
神戸大学医学部は関西で下から2番目
116名無しなのに合格:2011/12/02(金) 14:26:29.89 ID:A+NHjmzH0
ID:NzzrzzjE0の神戸コンプにワロタwwww

117名無しなのに合格:2011/12/02(金) 15:08:29.76 ID:MHvPIWeL0
神戸一匹入りましたw
学歴コンプの塊神戸大学は学歴スレ大好き
118名無しなのに合格:2011/12/02(金) 15:28:00.08 ID:JKyGqYAu0
都立大 → 首都大 のときは教員が流出しまくってレベルが落ちたからな

そうならないように祈る

両大学の優秀な教員だけ残ってほしいね
119名無しなのに合格:2011/12/02(金) 20:41:27.05 ID:edHv05P+0
首都大学東京てランキングすげぇ良くなってなかった?
120名無しなのに合格:2011/12/02(金) 21:00:47.48 ID:zVfhca2r0
そうか?
東京都立大の頃から大したことなかったぞ
121名無しなのに合格:2011/12/02(金) 21:13:06.27 ID:edHv05P+0
「タイムズ世界大学ランキング(2011-2012)」で国内7位

首都大学東京は237位にランクされて、昨年度の240位から、上昇しました。
日本の大学の中では、東京大学、京都大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学に次ぐ第7位のランクです。

http://www.se.tmu.ac.jp/documents/ranking.html
122名無しなのに合格:2011/12/03(土) 07:20:55.10 ID:J8NWoJxe0
首都大学東京はネーミングからしてオワタ臭するわ

一方、浪速大学はダサいっちゃダサいけど大阪人意外とそういうの好きやから人気落ちることはなさそう

だから統合するなら名前は浪速大学にしてくれ
大阪臭キツいけどw
123名無しなのに合格:2011/12/03(土) 07:30:15.64 ID:du2cDVK00
浪速大学に一票!!
124名無しなのに合格:2011/12/03(土) 07:32:58.40 ID:du2cDVK00
あと、兵庫県立大もたして「阪神大学」はどうや?
125名無しなのに合格:2011/12/03(土) 09:19:24.47 ID:/1RPTx/t0
浪速大学は白い巨塔の舞台だぞ
 
>>124
それこそレベル下がるだろw
兵庫県立とか近大以下だぞ
126名無しなのに合格:2011/12/03(土) 11:13:49.70 ID:mR8I61QFO
もし、府大受かったのに統合して市大のキャンパスにいかなアカンようになったら、俺はキレる
127名無しなのに合格:2011/12/03(土) 11:31:59.05 ID:+S8Hoo/Z0
中百舌鳥キャンパスと杉本キャンパスは近いよ

自転車で20分ちょっと
128名無しなのに合格:2011/12/03(土) 11:45:24.66 ID:sKnbSUYF0
直線に鉄道軌道があっても、
杉本町と中百舌鳥キャンパスは、
通常の駅なら2つ半ぐらいの距離だよ。
129名無しなのに合格:2011/12/03(土) 12:40:02.02 ID:2ihSslg80
>>113
科研費、科学分野の被論文引用数、理系就職では神戸の方が上
偏差値だけで見てたら中期の府立が上に見えるがな

府立と市立が上手く組み合わさったら良い大学できそうだけど
130名無しなのに合格:2011/12/03(土) 12:46:16.18 ID:du2cDVK00
阪神大学も良いなw
猛虎魂で溢れてるなあw
131名無しなのに合格:2011/12/03(土) 13:09:38.85 ID:Ay/LAOiO0
はあ?
大阪内の大学なのになんで府外の金魚の糞がくっ付こうとしてんの?
132名無しなのに合格:2011/12/03(土) 13:10:05.89 ID:2ihSslg80
橋下さんのことだから被ったとこは切られるだろうし
そうなると関西の国公立の募集人数が減ることになるのは確かだろうから
中堅国公立である神戸〜工繊あたりは難易度上がるんじゃないかな
133名無しなのに合格:2011/12/03(土) 13:16:57.73 ID:sKnbSUYF0
神戸大は上位グループ(例外の学部、学科はあるか)

どさくさに書くなよ
134名無しなのに合格:2011/12/03(土) 13:31:40.83 ID:+S8Hoo/Z0
まあ、神戸大は京大・阪大にはずいぶん劣るけどね
135名無しなのに合格:2011/12/03(土) 14:29:24.76 ID:sKnbSUYF0
大学の理工系の格は「大学院と教員レベル」で決まるから
大学受験で思考停止してる人間はスルー

市大は医学部医学科以外、研究大学に分類されていない。
136名無しなのに合格:2011/12/03(土) 14:47:51.65 ID:/1RPTx/t0
神戸もな
137名無しなのに合格:2011/12/03(土) 14:50:18.06 ID:+S8Hoo/Z0
>>51
ただし市大理>府大理だから、理学部は市大のが生き残るね
138名無しなのに合格:2011/12/03(土) 14:54:34.06 ID:+S8Hoo/Z0
今の府大理学部は大阪女子大由来だから、工・農にくらべるとレベル低い

139名無しなのに合格:2011/12/03(土) 16:14:26.78 ID:exzL10nx0
公立の府大私大合併しても国立の阪大との二重行政が残るんで全部まとめて下さい
140名無しなのに合格:2011/12/03(土) 16:15:20.75 ID:qhb+4zd00
底辺クズのニヒリズム運動に呑み込まれたんだ
もう諦めるしかないね
141名無しなのに合格:2011/12/03(土) 19:29:55.49 ID:/1RPTx/t0
似たようなレベルの神戸廃止して大阪都立に合併すればいいんじゃね?
142名無しなのに合格:2011/12/03(土) 19:59:22.62 ID:UCY0RvfI0
東京都立等→首都大...
神戸商科等→兵庫県立...

全部失敗ばっかりじゃねーか
大阪外国語、九州芸工は吸収でウマウマだけど合併で成功例ってないじゃん
143名無しなのに合格:2011/12/03(土) 20:03:19.67 ID:KPGVcG4x0
ID:/1RPTx/t0
こいつ神戸コンプ丸出しのレスばっかりでワロタwwwww
144名無しなのに合格:2011/12/03(土) 20:28:58.52 ID:FrLsImZX0
いや、だから首都大は成功してるんじゃ・・・
兵庫県立はしらんけど。
145名無しなのに合格:2011/12/03(土) 20:38:19.28 ID:UCY0RvfI0
>>144
首都大が成功?ww
東京都立大学 首都大学東京 でググってみろよw
146名無しなのに合格:2011/12/03(土) 20:42:02.92 ID:+S8Hoo/Z0
都立大OBは首都大生を後輩だとは認めたくないらしいからなw
147名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:01:42.75 ID:KPGVcG4x0
首都大は名前知ってたけど都立大は知らなかった

148名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:08:37.70 ID:Q5T3Rz8vO
首都大と一緒にしてる馬鹿がいるけどあれは名前変えただけ
大阪市立は公立最大の大学だし府立もかなりでかい
この規模の大学の合併なんて今までないだろ
確実に神戸は抜くぜこれは
149名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:15:40.87 ID:+S8Hoo/Z0
というか、今でも府大工学部は神戸理系以上のイメージなんだが

府大の工学部生で前期神戸落ちって奴はみたことない
ほとんどが京大・阪大落ち
まれに東大・医学部落ちもいる
150名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:30:54.58 ID:FrLsImZX0
「タイムズ世界大学ランキング(2011-2012)」で国内7位

首都大学東京は237位にランクされて、昨年度の240位から、上昇しました。
日本の大学の中では、東京大学、京都大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学に次ぐ第7位のランクです。

http://www.se.tmu.ac.jp/documents/ranking.html

東京都立大学では出ないけど
首都大学東京では出たけど・・・
これって成功じゃないの?
151名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:35:10.36 ID:Q5T3Rz8vO
府大工学部は神戸合格者でも大半落ちるからな
152名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:49:17.01 ID:+S8Hoo/Z0
ついでに言うと、前期で府大の獣医受かったけど中期で工学部に
落ちたって奴もいた

前期神戸落ち、中期府大合格って奴は本当に一人も見たことない

まあ統合されれば神戸を抜くポテンシャルはあるよね
153名無しなのに合格:2011/12/03(土) 21:59:55.19 ID:z/4Zoi/e0
府大の問題かなり難しいからな
駅弁問題に慣れてる奴は戸惑うだろう
154名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:01:00.20 ID:2ihSslg80
橋下さんの言動からしてそんな喜んでいられるもんじゃないだろ
元々総合大だった二校をくっつけるんだから、半分くらいは研究室消えてなくなるぞ
それに統合したからといって予算は単純足し算でもないし、むしろ削減狙ってんのに・・・
155名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:06:09.58 ID:+S8Hoo/Z0
まあ、橋下自身が府大と市大を日本一の公立大にしたいって言ってるからな

優秀な教員と研究室だけ残してくれればそれでいい
156名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:25:59.92 ID:z/4Zoi/e0
>>154
被ってる工学部の定員減らしてその分で新しく学部作るってよ
157名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:47:39.60 ID:Bb4rq65+0
阪大だって、工学部と基礎工学部があるんだから、
上手くやるだろ。橋下だって馬鹿じゃないんだし。
158名無しなのに合格:2011/12/03(土) 23:29:25.27 ID:Bb4rq65+0
01.商学部(市立)   + 経済学部 経営学科(府立)
02.経済学部(市立) + 経済学部 経済学科(府立)
03.法学部(市立)
04.文学部(市立)   + 人間社会学部(府立)
05.教育学部 新設

06.理学部(府立)   + 理学部(市立)
07.工学部(府立)   + 工学部(市立)
08.医学部 (市立)  + 看護学部(府立) + 総合リハビリテーション学部(府立) + 生命環境科学部 獣医学科
09.生活科学部(市立)
10.生命環境科学部(府立)
159名無しなのに合格:2011/12/03(土) 23:48:06.65 ID:fzRqodug0
どうせなら新しい府大は理科大見たいに
理学部、工学部、理工学部、基礎工学部
を作って理系重点大学にして欲しい
160名無しなのに合格:2011/12/03(土) 23:54:57.15 ID:e9WOOQ+SO
中期日程をうまく活用してほしいが、効率をいい始めてキャンパス集約と金になる分野だけに特化しないことを祈る。
161名無しなのに合格:2011/12/04(日) 00:46:06.30 ID:pCQKSZgS0
金になる分野なら工学部潰さないだろう
162名無しなのに合格:2011/12/04(日) 01:08:21.28 ID:4zmssBiU0
>>157
予算減らすのが目的なのに定員減らさないで何をやるんだよw
163名無しなのに合格:2011/12/04(日) 01:37:34.03 ID:KxrOMm+40
授業料だろ
私立の文系なんか医学部のために授業料納めるだけの存在らしいw
164名無しなのに合格:2011/12/04(日) 01:51:50.93 ID:7DWBg2FO0
てか、大阪府立大学は来年改組するよね。
学部が完成年度を迎えないと、原則として改組禁止だったはず。
となると、あと5年たたないと改組できないんじゃない?
165名無しなのに合格:2011/12/04(日) 03:15:07.55 ID:y5bjGBwK0
大阪の受験生の皆様へ(特に南海沿線・大阪市以南)

来年4月1日、南海本線「和歌山大学前駅」開業します!

大阪から和歌山に入って一番最初の駅です。

急行停車駅、大学まで徒歩15分程度、川田裕美アナの母校。
166名無しなのに合格:2011/12/04(日) 19:39:42.16 ID:+We31Tf90
大阪都市総合大学、あるいは奈良時代の平城京の副都心で
あった難波宮(なにわのみや)から、難波大学(なにわだ
いがく)とか。

167名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:30:55.39 ID:C2g0q8O/0
何をみなごちゃごちゃぬかしとる!
大阪という都市の歴史を知ってるなら「商都大学大阪」しかないだろ。
168名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:36:37.21 ID:DTmpZZDxO
>>163
おっと杏林大外国語学部の悪口はそこまでだ
169名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:37:02.45 ID:OHfn8JbM0
じゃあ大阪商工大は?
古臭いけど逆にいいかも
170名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:39:12.32 ID:DTmpZZDxO
>>131
地名としての「阪神」は尼崎や西宮を指すしね
171吉松恵(41):2011/12/04(日) 21:40:05.46 ID:5677IQX60
父親−吉松朝一 交通事故死 福岡市出身

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中) 佐賀県出身

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島3丁目 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 大阪府南河内郡太子町大字山田(母子寮) 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
「中絶3回!!」 →大和産婦人科
池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
高卒、就職した会社の人と大正区のホテル巡り。
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
172名無しなのに合格:2011/12/05(月) 11:33:58.43 ID:qqFK8UhV0
都立大→首都大の偏差値推移
http://blog.tatsuru.com/archives/000733.php

都立大(人文)   前期 69
都立大(法)    前期 68
都立大(経済)   前期 62
都立大(工)    前期 61
都立大(理)    前期 60

首都大学東京 都市教養・都市-人文・社会系  前期 56
首都大学東京 都市教養・都市-法学系     前期 56
首都大学東京 都市教養・都市-経営学系    前期 54
首都大学東京 都市教養・都市-機械      前期 54
首都大学東京 都市環境・都市-材料化     前期 54
首都大学東京 都市教養・都市-物理      前期 53
首都大学東京 都市教養・都市-生命科学    前期 53
首都大学東京 都市教養・都市-電気電子    前期 53
首都大学東京 都市教養・都市-化学      前期 52
首都大学東京 都市環境・都市-都市基盤環境  前期 52
首都大学東京 都市教養・都市-数理科学    前期 51
首都大学東京 システムデザ・シス-航空宇宙シス  前期 49
首都大学東京 システムデザ・シス-ヒューマンメカ 前期 46
首都大学東京 システムデザ・シス-情報通信シス  前期 46

予算減らされていいことないし,大阪市立と大阪府立もこれの二の舞だなぁ
173名無しなのに合格:2011/12/05(月) 12:35:03.56 ID:xKMGBkdK0
>>172
ひっどwwwwwwwwww
どう考えても損害食うのは阪市やん
この例見ると
174名無しなのに合格:2011/12/05(月) 12:41:51.82 ID:haqeX+f20
>>172
駿台全国と進研の偏差値を…比較?
175名無しなのに合格:2011/12/05(月) 14:42:50.84 ID:t8uxVTUk0
【松井府知事】福工大附属城東高校【柔道・谷亮子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1322826263/
176名無しなのに合格:2011/12/05(月) 21:21:42.80 ID:nYml/grj0
>>173
駿台全国と進研の偏差値比べてる時点で例になってない
ただの印象操作やん
177名無しなのに合格:2011/12/05(月) 21:25:59.71 ID:B50SykMb0
都立大なんざ何の関係も無いしなw
わざわざ持ち出してくる奴アホだろ
神Bか?
178名無しなのに合格:2011/12/05(月) 22:07:57.44 ID:t/tkgzF10
報道ステーションで府大と市大の合併問題やってるぞ
179名無しなのに合格:2011/12/05(月) 22:12:29.54 ID:GHpBNmTg0
神戸大学→やべ!まじで大阪都立大学(仮)に抜かれるかも!
滋賀等の関西国立→オレらも仲間にいれて!!

てな感じでお前らがネガキャンした所でもう市大と府大の合併はきまったようなもんだし
合併後にアジアの大学間競争に勝つ大学になるのも時間の問題なので
俺たちのことはほっといてくれ☆彡
180名無しなのに合格:2011/12/06(火) 00:45:19.13 ID:k4rn5UKg0
市大生だが、合併してもこの大学は京阪神の受け皿大学であることは変わんと思う。
庶民的でいい大学だとは思うけど
181名無しなのに合格:2011/12/06(火) 02:02:21.33 ID:9sEK/FkC0
大阪市大医+京都府立医大+奈良県立医大+和歌山県立医大=近畿州立医科大学
182名無しなのに合格:2011/12/06(火) 02:40:08.55 ID:8WdcsOFW0
報ステきたw
これ本格的に二つの大学とも予算削減&合併で逝ったなw
183名無しなのに合格:2011/12/06(火) 07:53:21.45 ID:W6MpS/Vb0
>>180
京阪神って言うけど神戸はないだろw
旧帝一工神とか勝手に言葉作ったりしてるけど神戸って中堅駅弁やん
184名無しなのに合格:2011/12/06(火) 07:57:23.85 ID:ukoci03y0
市大・府大消滅wwwww
185名無しなのに合格:2011/12/06(火) 08:10:02.89 ID:3wuWf/Lt0
予算削減の為に合併とか最悪だなwwwwwwwwww
186名無しなのに合格:2011/12/06(火) 14:37:35.25 ID:9DFUY0sr0
188 :エリート街道さん:2011/12/05(月) 07:25:57.25 ID:8BpLIX6W
>>181
>首都大はともかく兵庫県立はまあまあじゃね?

偏差値59くらいの商大と偏差値56くらいの工大が一緒にされて、
それぞれ偏差値54と51くらいになってるんだよ。

これって文系大学の市大と理系大学の府大が置かれてる状況と実に似てる。

つまり合併したら、

市大文系 60 → 都大文系 55
府大理系 58 → 都大理系 53

このくらいのレベルになる可能性が高い。

橋下さんの手法に反発して辞めていく教授も多いだろうし。

レベルが上がると期待して投票した人たちが哀れでならない。

橋下さんは本当に敵も多い人だから……
187名無しなのに合格:2011/12/06(火) 15:07:00.99 ID:iGh7yjYb0
新大学の名称は浪速大学か
188名無しなのに合格:2011/12/06(火) 15:10:30.52 ID:QH+IQn3m0
橋下のせいで低落する低落する言って現状から目を背けてるんですね、わかりますw


法学系 駿台偏差値
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/hougaku.html

69 東京大 文一
68
67
66 一橋大 法
65 京都大 法
64
63 大阪大 法(法) 大阪大 法(国際)
62
61
60 名古屋大 法 東北大 法
59 神戸大 法 九州大 法
58
57 北海道大 法
56 首都大 都市教養(法学系)
55 ★阪市大 法★ 広島大 法 千葉大 法経(法)


経済・経営・商学系 駿台偏差値
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/keizai-keiei-syou.html

67 東京大 文二
66
65
64 京都大 経済(一般) 一橋大 経済
64
63 一橋大 商
62
61
60 京都大 経済(論文) 大阪大 経済
59 京都大 経済(理系)
58 名古屋大 経済
57 東北大 経済 九州大 経済(経済・経営) 神戸大 経営
56 神戸大 経済
55
54 北海道大 経済 首都大学東京 都市教養 経営学系(B区分) 九州大 経済(経済工)
53 首都大 都市教養 経営学系(A区分) 横浜国立大 経済(国際経済)
52 ★阪市大 商★ 千葉大 法経(経済) 岡山大 経済 横浜国立大 経済(経済システム/経済)
51 ★阪市大 経済★ 広島大 経済
189名無しなのに合格:2011/12/06(火) 15:34:52.83 ID:6dx+ZxyT0
これ見て思ったけど首都大って意外と良いんやなww
190名無しなのに合格:2011/12/06(火) 16:47:52.27 ID:2CtCyASJ0
名称は浪速大学一択で
191名無しなのに合格:2011/12/06(火) 17:25:21.94 ID:XXHMPbae0
合併して学生数を減らすということになると、
本来なら市大府大に通っていたはずの、そこそこ優秀な学生の一部が府外に流出することになる。

これは、普通に考えると、大阪府にとってはマイナスの影響を与えることになるはず。

ぼんくら大学ならいくら定員を減らしてもかまわないけど、
市大・府大レベルの学生を府外に流出させたらあかんと俺は思う。
192名無しなのに合格:2011/12/06(火) 19:11:07.70 ID:/2rJ81di0
>>189
軽量入試やからな
横国もあれだが
193名無しなのに合格:2011/12/06(火) 20:20:15.46 ID:8WdcsOFW0
定員削減しないと教員も減らせない
つまり、定員削減は避けられんな
194名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:00:15.86 ID:Lj/gW0eL0
かわりに、神戸大に行ってた府民が都立大でもいいやとなるのでは。
195名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:06:15.43 ID:eU8Xbvo70
名称は大阪都市総合大学(大阪都になったら大阪都立総合大学に改称?)
しかし、今時大学の名称に都立という文字がいるかな?
難波大学、正式には大阪都立難波大学で、通称名が難波大学。
奈良時代、難波宮は平城京の副都であった!
196名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:08:05.70 ID:00PTzcIS0
上方大学にしよ
197名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:11:27.18 ID:eU8Xbvo70
元禄大学では?
198名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:14:19.04 ID:00PTzcIS0
上方元禄大学
199名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:15:39.94 ID:5XcMZvW30
>>195
都市大というのは考えてなかったわ
府大が中百舌鳥という立地上、都市とは言いにくいけどな
200名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:16:15.67 ID:00PTzcIS0
今のところ上方元禄大学が一番いいな
201名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:24:50.19 ID:eU8Xbvo70
やはり大阪都立難波大学で、通称名が難波大学。
難波(なにわ)大学は、その字から筑波大学より
入るのが難しい。

202名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:26:31.55 ID:5XcMZvW30
日本語でおk
203名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:31:04.75 ID:/sT7+fRq0
どうせなら大阪らしい学部新設して欲しいな
例えば、吉本と提携してお笑い学部とかww
勿論内容は一流の芸人になるための授業を中心にクイズ番組でも活躍できるように幅広い教養を身につけさせるとかで
204名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:32:05.53 ID:00PTzcIS0
大阪らしい=お笑い
は間違い
205名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:47:53.48 ID:xv+67M7Z0
大阪から出て行って欲しい企業トップが吉本興業だからな
芸人も殆ど京都や兵庫の部落民
吉本とか神戸に移転すりゃいいのに
206名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:48:56.95 ID:ZKR0dMdp0
>>203
公立の経費でそんなんして欲しくないわ
207名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:56:16.77 ID:xv+67M7Z0
ワッハ上方とかも潰せ
アホ神戸人のノックと四国土人の西川きよしが税金でしょうもないもん建てやがって
高知土人のくせに大阪人の代表面してるボケ死ねばいいのに
208名無しなのに合格:2011/12/06(火) 23:58:03.17 ID:ZKR0dMdp0
大阪の有名人とか目立つ人は大体あれだよな
なんというかなぁ、土地の気風だと思われるのが本当嫌だ
北の人間だけど南とは分けて欲しい
209名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:03:53.06 ID:Wbh8cidZ0
大阪の有名人扱いされてる奴って殆ど京都や兵庫、四国の奴だからな
マジで迷惑
210名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:04:49.07 ID:8YcHbUAB0
浪速大学がいいのでわ?
なお、通称は浪大(ナミダイ)とする。
211名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:07:13.16 ID:A8Kce8cr0
白い巨塔が浪速大学だっけ?
212名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:11:35.60 ID:8YcHbUAB0
浪速大学を新大学の名称としてするべきであるという根拠は、
府立大学のルーツが1949年設立の浪速大学であるからです。
(以下HPの略歴の項目参照)。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
213名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:15:59.05 ID:5Lbk1Ipw0
>>208
禿同
江戸時代のころのように
大阪は摂津国と和泉国と河内国の3つにわけてほしいわ
そもそも、文化圏が摂津とその他では違うのにいっしょにするのに無理がある
214名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:18:02.18 ID:A8Kce8cr0
>>212
難波と浪速どっちがいいの?
215名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:21:19.54 ID:Nv9OH2oO0
南は朝鮮系も多いしな
難波と梅田を比べたら大阪内でも差があるのわかるもんな
216名無しなのに合格:2011/12/07(水) 00:26:46.38 ID:A8Kce8cr0
真ん中に住んでると南も北も大差ないように感じるんだけど
217名無しなのに合格:2011/12/07(水) 01:26:16.85 ID:6fyc3F4S0
いい感じで合体して、いつか関西三番手の座を神戸大から奪ってくれ。
218名無しなのに合格:2011/12/07(水) 01:39:21.42 ID:Wbh8cidZ0
理系は既に上だからあとは文系だけだな
こっちのほうが立地いいからもっと設備を何とかすればすぐに抜けると思うんだが
府大ボロすぎだろw
219名無しなのに合格:2011/12/07(水) 01:45:32.43 ID:GPbZXtKu0
難波(なにわ)大学。名称の由来。
乙巳の変(645年)の翌年、孝徳天皇は
難波に遷都し、難波宮で「改新の詔」を宣布した。
また、奈良時代難波は平城京の副都であった。
220名無しなのに合格:2011/12/07(水) 02:00:21.56 ID:GPbZXtKu0
乙巳の変(645年)の12月に難波に遷都し、その翌年
難波宮で「改新の詔」を宣布した。
ちなみに難波宮跡は元大阪市立大の教授山根徳太郎氏
らの発掘により場所の確認がなされたとのこと。
221名無しなのに合格:2011/12/07(水) 07:47:25.48 ID:5Lbk1Ipw0
>>216
真ん中あたりってことは大阪市か堺市あたりか?
まぁその辺は区によってかわるからな
ここでの北は高槻茨木吹田豊中とかの北摂地域のことで南は岸和田とかのことを言ってるんだと思うぞ
222名無しなのに合格:2011/12/07(水) 08:45:55.59 ID:UGEKt29V0
岸和田とか姫路とか城下町ってキチガイしかおらんわ
あとトンキンもな
223名無しなのに合格:2011/12/07(水) 09:00:21.67 ID:T5YodCj60
188 :エリート街道さん:2011/12/05(月) 07:25:57.25 ID:8BpLIX6W
>>181
>首都大はともかく兵庫県立はまあまあじゃね?

偏差値59くらいの商大と偏差値56くらいの工大が一緒にされて、
それぞれ偏差値54と51くらいになってるんだよ。

これって文系大学の市大と理系大学の府大が置かれてる状況と実に似てる。

つまり合併したら、

市大文系 60 → 都大文系 55
府大理系 58 → 都大理系 53

このくらいのレベルになる可能性が高い。

橋下さんの手法に反発して辞めていく教授も多いだろうし。

レベルが上がると期待して投票した人たちが哀れでならない。

橋下さんは本当に敵も多い人だから……
224名無しなのに合格:2011/12/07(水) 09:05:26.41 ID:oRqRUhS20
このスレ、ループしてるne
225名無しなのに合格:2011/12/07(水) 10:07:49.97 ID:dGv6exs00
浪花大学でええやろ
大阪都立とか地味過ぎるわ
226名無しなのに合格:2011/12/07(水) 10:14:05.91 ID:UGEKt29V0
兵庫県立w
やっぱ兵庫の土民か
227名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:16:57.89 ID:TwikTW7P0
国公立絶対主義の関西において
京大阪大神大に次いで
まともに学部と規模を備えた4つ目の国公立大学が出来る
この衝撃は大きい
228名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:26:39.95 ID:ATidjhiP0
上から4番目の受け皿なら今までと変わらないんじゃないの?
229名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:42:50.02 ID:UGEKt29V0
いや神戸抜くよ。神戸は落ち目だし理系終わってるからな
230名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:45:06.65 ID:wqdXETCa0
理系だけなら、な
231名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:51:52.28 ID:wcH49LPk0
理系で完全に神戸抜いて、総合的に神戸以上になることを期待してる
232名無しなのに合格:2011/12/07(水) 12:57:12.33 ID:ATidjhiP0
なるほど神戸大と市大の工学部は偏差値肉薄してるね
でもそれを「終わってる」と評するとブーメラン返ってくるんでないかい
233名無しなのに合格:2011/12/07(水) 13:51:01.25 ID:UGEKt29V0
府大工は神戸より問題もかなり難しいからな
神戸って問題カスだし殆どセンターで決まる
234名無しなのに合格:2011/12/07(水) 14:54:50.95 ID:dGv6exs00
大学としては神戸並のポテンシャルを持った総合大学になるんやから大阪都立みたいなつまらん名前じゃなくて「浪速大学」っていう一つのブランドを作り上げて欲しいな

京阪神浪、って並びで言われるようにさw
235名無しなのに合格:2011/12/07(水) 15:43:10.87 ID:wcH49LPk0
京阪神浪いいねw

ただし偏差値は京>阪>浪>神になってほしいな
236名無しなのに合格:2011/12/07(水) 15:53:16.24 ID:UGEKt29V0
大阪公立大学でいいだろ
京阪神から神戸追放で大京阪
237名無しなのに合格:2011/12/07(水) 17:08:46.31 ID:6fyc3F4S0
名称は無難に浪速大学でいいだろ

都立とか東京臭がするからヤダ

238名無しなのに合格:2011/12/07(水) 17:36:37.14 ID:T5YodCj60
浪速大学…

学校法人浪速学院に買い取ってもらって民営化するの?

浪速高校ご近所だし結構なことだとは思うが…


関関同立浪になるのか、産近甲龍浪になるのか

関東のマーチみたいなすっきりした名称を期待
239名無しなのに合格:2011/12/07(水) 17:55:48.94 ID:6fyc3F4S0
昔は大阪府立浪速大学だったんだから、今度は
都立浪速大学でいいだろ
240名無しなのに合格:2011/12/07(水) 20:09:51.24 ID:JKSrCnU+0
浪人の浪+速度の速...
なんかとろくてしょぼそうな名前だなw
241名無しなのに合格:2011/12/07(水) 20:41:24.49 ID:9LtQ8B5e0
義理人情大学でいいじゃん
242名無しなのに合格:2011/12/07(水) 21:12:27.78 ID:tjYyYrBvO
タイガース大学にしとき
243名無しなのに合格:2011/12/07(水) 22:58:06.70 ID:GPbZXtKu0
大阪都になるまでに併合が実現した場合は大阪都市総合大学。
大阪都になったら、大阪都総合大学に改称。
244名無しなのに合格:2011/12/07(水) 23:14:08.94 ID:GPbZXtKu0
大阪都になるまでに併合が実現した場合は大阪都市総合大学。
大阪都になっても、大阪都市総合大学。(先程の訂正)
都市であることに誇りを持ちたい!
都市があっての国である。
245名無しなのに合格:2011/12/08(木) 04:29:41.66 ID:5qpybwWu0
かつて存在した大阪成器高校(ペニ高)に因んで
大阪成器大学何てのはどうか?
なお、通称はペ二大とする。
246名無しなのに合格:2011/12/08(木) 08:31:04.51 ID:tpqNqzn+0
大阪には他には阪大と大阪教育大しか国公立がないから、そもそも流出先がない
地盤が強固
落ちる可能性は薄いだろう
247名無しなのに合格:2011/12/08(木) 09:11:14.77 ID:6oKqzmd90
>>246
東京への流出ってことだろ
248名無しなのに合格:2011/12/08(木) 10:29:18.65 ID:Kxq4bd4n0
流出じゃなくて解雇だろうに。重なってる学部なんてかなり整理されるよ。
統合の目的を考えたら当たり前のこと。教育学部の新設なんて言ってるから
なおさら、既存学部はバッサリやられる可能性大きい。

というか、最終的にはもめにもめて、統合断念になるんじゃないかと思う。
だいたい大阪都構想だって本当に実現するかどうかわからんのだから。
249名無しなのに合格:2011/12/08(木) 11:40:03.85 ID:tUs+2aMX0
猛虎大学でいいよ
250名無しなのに合格:2011/12/08(木) 12:23:52.02 ID:d3dBY6ta0
>>246
兵庫県なんて神戸と兵庫県立だけだぞ
まともなとこない
251名無しなのに合格:2011/12/08(木) 16:15:10.10 ID:4MYw5/Od0
グンマーに喧嘩売ってんの?
252名無しなのに合格:2011/12/08(木) 16:35:28.26 ID:+hVRA8a10
>>248
断念はないな、あの橋下だぞ?
大阪都実現に比べて大学合併なんて難易度が低すぎる
253名無しなのに合格:2011/12/08(木) 16:51:14.04 ID:6M4nJtxi0

別々の組織が普通に自組織に有利な条件で合併しようと駆け引き
しながら交渉してるわけじゃないからね。
One Osakaで認識を同じくする知事と市長のポストをとってるわけで。
254名無しなのに合格:2011/12/08(木) 16:53:15.28 ID:6M4nJtxi0
>One Osakaで認識を同じくする知事と市長のポストをとってるわけで。
訂正。

One Osakaで認識を同じくする知事と市長がそれぞれのポストをとってるわけで。
255名無しなのに合格:2011/12/08(木) 18:37:38.28 ID:+DcOXqX80
国の法律改正がいるわけでもないし、
橋下なら統合ぐらい強引にやってしまうだろ。

一番心配なのは統合してレベルが下がってしまうこと
256名無しなのに合格:2011/12/08(木) 20:54:20.34 ID:5qpybwWu0
外出かもしれないが商都大学大阪もいいかもしれない。
257名無しなのに合格:2011/12/08(木) 22:17:55.53 ID:ooFlVc54O
>>256
大阪は天下の台所だったし大阪市立は一橋神戸ととも三商大だったからか
まあタイガース大学とか猛虎大学になるんちゃう
258名無しなのに合格:2011/12/08(木) 22:23:39.32 ID:Kxq4bd4n0
>>252

大阪都が実現しないと両校を統合する意味なんかないでしょ。

違う?
259名無しなのに合格:2011/12/08(木) 22:28:02.80 ID:D/XbJcau0
都構想の前から合併の話はあるってーの
260名無しなのに合格:2011/12/08(木) 22:52:08.76 ID:Kxq4bd4n0
>>259

橋モトが府知事時代の合併話と、今の統合話の意図するところが根本的に
違うでしょ?

言ってることわかりますか?
261名無しなのに合格:2011/12/08(木) 23:09:48.12 ID:8xU2uuUd0
根本は一緒だろ
付加的な目的がついただけで
262名無しなのに合格:2011/12/09(金) 00:04:13.68 ID:+MW2x60d0
>>258
大阪都が実現しないと大学合併の意味がないってどこの盲目だよ
名前が大阪都公立じゃないと合併の意味がないとでも思ってるの?w
263名無しなのに合格:2011/12/09(金) 00:16:10.50 ID:fDCcr0m50
>>262

違うと思うよ。じゃ、今の大阪府、大阪市のままで統合したとして、どっちが
金出すの?半分づづなんてありえないし、一方が身軽になって、もう一方が運
営全部受けるなんて考えられない。今回の統合は、大阪都成立が前提なんだよ。
264名無しなのに合格:2011/12/09(金) 00:34:18.15 ID:Zes0fuBI0
何言ってんだこいつ
265名無しなのに合格:2011/12/09(金) 12:47:36.77 ID:Truk7RCE0
>>263
大阪都成立が前提なんて誰が言ったんだ?
橋下や松井はそんなん一言も言ってねーぞ
266名無しなのに合格:2011/12/09(金) 13:03:27.66 ID:WpJ8HO4d0
浪速大学とか辞めてくれ
私立浪速高校の同じグループに見られかねんわ
267名無しなのに合格:2011/12/09(金) 13:30:29.10 ID:cG+3XKXF0
大阪公立大学しかないが、○○公立大学ってバカ大しかないのがイタイ
268名無しなのに合格:2011/12/09(金) 13:56:28.04 ID:fDCcr0m50
大阪都構想が頓挫したら、統合した大学はどこが運営するの?

だいたい、知事も視聴も公約で「大阪都公立大学法人」の設立って言ってるんだぜ?

269268:2011/12/09(金) 13:57:26.04 ID:fDCcr0m50
視聴 じゃない 市長だなwwww
270名無しなのに合格:2011/12/09(金) 15:18:29.40 ID:VnxnXAoq0
経営の一本化の為に法人作るってのは都構想の後から出た話だろ
それ以前の根本に経費の問題などで統合の話があったからここに矢が立ってるだけで
どちらにせよ根本は変わってないよ
271名無しなのに合格:2011/12/09(金) 15:32:40.28 ID:2tMuu9Gm0
浪花大学にしよう
これやったらカブらんやろ!
272名無しなのに合格:2011/12/09(金) 16:40:16.45 ID:5TZu10n80
大阪広域組合立大学 (略して 組大 )ていいじゃん
273名無しなのに合格:2011/12/09(金) 17:06:27.72 ID:Truk7RCE0
浪花大か難波大でいいじゃん
274名無しなのに合格:2011/12/09(金) 17:21:25.06 ID:KGhrDMRS0
>>272
意味分からん
あほ?
275名無しなのに合格:2011/12/09(金) 17:50:05.89 ID:5TZu10n80
一部事務組合とは、複数の普通地方公共団体や特別区が、行政サービスの一部を
共同で行うことを目的として設置する組織で、地方自治法284条2項により設けられる。

都構想の実現など、もし実現したとしても数年先だろうから、吸収合併でない限り、
合併させようとすると、府と市が一部事務組合を作って、組合立とするのが一番早道なのだよ

276名無しなのに合格:2011/12/09(金) 18:21:32.17 ID:+MW2x60d0
でもそれだとただの大阪公立大学になっちゃうね
277名無しなのに合格:2011/12/09(金) 19:20:11.33 ID:z7ryDu1J0
大阪府立大学が「大学等における産学連携等実施状況」の5部門で公立大学第1位を獲得

http://www.osakafu-u.ac.jp/contribution/regional/news/2011/20111208.html

市大と府大が合体したらもっと順位上がるんじゃね?
市大の医学部と理学部

府大の獣医学部と工学部

府立大学高専
の技術力と
市大の三商大のマネジメント力あれば鬼に金棒じゃね?
278名無しなのに合格:2011/12/09(金) 20:34:49.39 ID:AoTzuwuT0
>>277
市大文系の左翼力・人権運動力・同和組織支援力・非研究力を
足すと、元の市大にもどりますねえw
279名無しなのに合格:2011/12/09(金) 21:40:18.62 ID:QHGzjFyZ0
大阪大学でいいだろシンプルだし
少しかぶるけど
280名無しなのに合格:2011/12/09(金) 22:06:47.40 ID:TCwWd/ky0
被るってか丸被りじゃ
281名無しなのに合格:2011/12/09(金) 23:18:42.04 ID:FZnHvr9C0
>>275
あほ?
282名無しなのに合格:2011/12/09(金) 23:24:38.53 ID:MalQvQiV0
東京都立大学が首都大学東京なので、
浪速大学大阪がいいと思うが。
283名無しなのに合格:2011/12/09(金) 23:28:30.63 ID:MalQvQiV0
まぁ、大阪浪速大学でもいいけども
284名無しなのに合格:2011/12/09(金) 23:29:29.86 ID:FZnHvr9C0
首都大学東京みたいなアホなネーミング真似する必要は無い
285名無しなのに合格:2011/12/09(金) 23:46:48.66 ID:EpQviSeG0
ドイツの大学もそんな感じのネーミングだね
自由大学ベルリンとか
ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンとか
286名無しなのに合格:2011/12/10(土) 00:00:45.56 ID:jSkHo0PW0
まぁドイツと日本ってかなり似てるからな
抱えてる社会問題、法律、物価や技術立国であるところとか
287名無しなのに合格:2011/12/10(土) 00:12:53.91 ID:bOE2rnUK0
当事者(市大・府大)抜きで拙速に話進めてもうまくいかんわな。
結局コスト削減が目的だから、強引にやっても大学のレベル下がることは
あっても上がることはないと思うぞ。

だいたい、橋下くんは思いついたことを強引にやろうとするからね。新しい
知事も彼の腰ぎんちゃくみたいなものだし。どうなりますやら。

一番迷惑、当惑してるのは両大学だろうな。お察し申し上げます。
288名無しなのに合格:2011/12/10(土) 01:49:35.54 ID:n0GCU2Bc0
大阪没落大学にけってい
289名無しなのに合格:2011/12/10(土) 11:00:48.60 ID:6FUdAsBK0
大阪都立浪速大学にしろ
290名無しなのに合格:2011/12/10(土) 12:39:37.70 ID:X8cfV2eY0
浪速高→阪市立の俺的には名前なんてどうでも良い、徹底的にリストラしろ
291名無しなのに合格:2011/12/10(土) 13:14:29.47 ID:bsyunoAL0
名は体を表わす重要なことです。
校名は姓名判断のごとき校名判断になる。
大阪都市総合大学が良い。
292名無しなのに合格:2011/12/10(土) 13:14:57.38 ID:FKeJqtRl0
釣れますか
293名無しなのに合格:2011/12/10(土) 13:31:14.58 ID:bsyunoAL0
朕は国家なり(ルイ14世)ならぬ、都市は国家なりである。
都市という文言を大学名にいれるべきである。
しかるに大阪都市総合大学。

294名無しなのに合格:2011/12/10(土) 13:53:30.40 ID:rJyv1ztf0
ネオ大阪大学
295名無しなのに合格:2011/12/10(土) 13:59:16.99 ID:bsyunoAL0
校名には行政区画名である「都」ではなしに「都市」
を入れるべき。
大阪都大学法人「大阪都市総合大学」
296名無しなのに合格:2011/12/10(土) 15:00:45.18 ID:upVZte/r0
首都大学東京みたいにキモい名前にならんことだけ願うわ
297名無しなのに合格:2011/12/10(土) 15:16:48.34 ID:n0GCU2Bc0
大阪公立大学w
298名無しなのに合格:2011/12/10(土) 15:19:04.46 ID:bsyunoAL0
大阪市立大学と大阪府立大学の理念を比較していただきたい。
市大の理念は都市に力点を置いていた、ある意味崇高な理念
を掲げている。この理念を継承すべきである。
299名無しなのに合格:2011/12/10(土) 15:39:26.21 ID:iBoFZEWF0
近畿圏の大学の没落が著しい。
京大は一橋や東工に難易度で抜かれてるし、
同志社は早慶に歯が立たん。 なんとかならんもんかの。
300名無しなのに合格:2011/12/10(土) 15:47:03.03 ID:iBoFZEWF0
*最新駿台偏差値
一橋法 66
京大法 65
一橋経 64
一橋商 63
京大計般64
京大経論60
京大経理59
一橋社 64
京大文 63


河合塾 偏差値 前期日程

東 京(理科一類)  810 ( 90% )/ 900 67.5
京 都(工−物理工) 170 ( 85% )/ 200 65.0
東京工業(第3類)  798 ( 84% )/ 950 65.0
東京工業(第4類)  798 ( 84% )/ 950 65.0
京 都(工−建築)  168 ( 84% )/ 200 62.5
京都(工−工業化学) 168 ( 84% )/ 200 62.5
東京工業(第5類)  789 ( 83% )/ 950 65.0
東京工業(第6類)  789 ( 83% )/ 950 62.5
京都(工−地球工)  166 ( 83% )/ 200 62.5
京都(工−電気電子工)166 ( 83% )/ 200 65.0
京都(工−情報)   166 ( 83% )/ 200 62.5
301名無しなのに合格:2011/12/11(日) 17:12:36.33 ID:Iak+oKyd0
さようなら、大阪市立と府立、塵となれ
302名無しなのに合格:2011/12/11(日) 21:23:03.91 ID:9HjaPTc90
・日本のちんけな偏差値論争におさらば!
俺たちでアジアの都市間競争に打勝てる大学にしよう!
俺たちで大阪を世界一の都市にしよう!
俺たちで大阪にシリコンバレーを作ろう!


大阪府立大学が「大学等における産学連携等実施状況」の5部門で公立大学第1位を獲得

http://www.osakafu-u.ac.jp/contribution/regional/news/2011/20111208.html

・南海電気鉄道株式会社と「地域活性化連携に関する協定」を締結
(大阪難波を基軸に南大阪のブランドを構築するための街づくりを共に行っていきます)
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2010/20110216.html
303名無しなのに合格:2011/12/11(日) 21:25:03.08 ID:9HjaPTc90
・大阪発・世界へと続くイノベーションの拠点を築くための取り組み。

「地域・産業牽引型研究リーダー養成プログラム」WEBサイトを開設
http://www.lp.21c.osakafu-u.ac.jp/

・大阪産EV開発プロジェクト

本プロジェクトの目的は、大阪府が進めるEVをコアにした産業振興策である「大阪EVアクションプログラム」に基づき
EV関連技術に優れた研究人材を擁する大阪府立大学の叡智を結集し、様々な機関と連携しながら
府内ものづくり中小企業のEV関連技術開発を支援することにより、将来的に「大阪産EV」の開発を目指すものです。

http://www.pref.osaka.jp/life/list2.php?ctg02_id=17
http://www.mydome.jp/aopf/pdf/kouiki-plan1_13.pdf
http://www.pref.osaka.jp/attach/6349/00000000/ebisgaiyou.pdf
304名無しなのに合格:2011/12/11(日) 21:26:09.75 ID:9HjaPTc90
305名無しなのに合格:2011/12/12(月) 00:52:24.09 ID:Dpn2qQFD0
大学合併で偏差値急落〜大阪府立〜!
306名無しなのに合格:2011/12/12(月) 00:58:43.03 ID:6C8byGov0
こうべービビってる、ヘイ、ヘイ、ヘイ!
307名無しなのに合格:2011/12/12(月) 02:38:57.35 ID:gCjAzH+/P
>>299

来年からは放射線吸いまくる4年を送るバカがそんなにいるんですかい?

プライドマンセーマンwwwwww

潰れて行く関東系大学の心配でもしてな!
308名無しなのに合格:2011/12/12(月) 15:24:16.17 ID:gzMTS7+L0
>>267
浪速大学のほうが良い
府立大はもともと浪速大だった
309名無しなのに合格:2011/12/12(月) 18:06:17.58 ID:kuZ6vvTT0
【偏差値に騙されるな】入学者の学力でわかった―これが本当の実力値【駿台予備学校が初調査】
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

「国公立大のほうが相対的に就職に有利」

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
310名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:27:10.15 ID:FqR8rAC70
一橋、東工って自分に都合のいいデータ貼りまくって、
やたら京大より上アピールをするよな
平均ではどうか知らんが、京大のトップ層は化け物揃いだぞ
311名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:28:32.82 ID:LAewesaI0
つか、正直この二つが統合したら、努力次第で神戸くらいは追い越せるクラスにはなる。
まず、伝統の法経商に、市大は理学部も濃い。府大には看板の航空宇宙をはじめとする工学部と阪大が狙ってたバイオ系がある。そして、なにより獣医学科と医学科に加えて独立した看護福祉系の学部があるとなると、まぁ順当に考えて旧帝大レベルなんじゃないか?
あとは、入試制度を間違わなければ問題ないくらい。

それよりも、新設するらしい教育学部はどう考えても教員養成系だよな。
となると、大教大はいつ頃阪大に吸収合併されてしまうのか。。。
312名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:32:02.17 ID:Cc0/7SGW0
吸収されたら大教大附のエスカレーターはどうするんだろう
阪大にまで繋がるとエライことになるぞ
313名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:36:53.87 ID:LAewesaI0
>>312
大教大附は推薦とりやすくなるくらいで、エスカレータではない。現に池田から現役で大教落ちて一浪で外語大行った俺がいるw

もしエスカレータになったら、まぁ、灘越えもあり得そうだなw
314名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:38:19.63 ID:5UTG6xkQ0
大阪教育大は阪大に吸収させて
小・中・高・大学を通じてエリート養成校にしたらよろし。

市大と府大は早い事合体して
高校・大学を通じて実学中心の学校にしたらよろし。
歴史に名高い商都堺にあるねんから大阪・関西・アジアのシンボルとして君臨すればよろし。
315名無しなのに合格:2011/12/12(月) 21:44:52.04 ID:5UTG6xkQ0
商都堺

鉄砲(科学技術)と商人(マネジメント)の町

府大(科学技術)と市大(マネジメント)の大学

合体は必然。
大阪最高!大阪再興!!

316名無しなのに合格:2011/12/13(火) 00:25:03.24 ID:+398FFmq0
都立大人文系は、早慶文とのW合格で勝るほどの名門だったのにな。

周囲のお荷物都立系大学を吸収しまくり、定員爆増で
レベルが大幅下落。
今や、文系は明治や立教と迷うほどのレベルにまで落ちぶれた。
317名無しなのに合格:2011/12/13(火) 00:35:59.53 ID:3FOfTb760
同志社に追い越される日も近いね
318名無しなのに合格:2011/12/13(火) 11:33:24.81 ID:FQWFwZGt0
>>317
少なくともそれはないだろw
あり得るのは、府大工学部の入試難易度が少し下がる程度。
319名無しなのに合格:2011/12/13(火) 12:47:16.65 ID:jqNsdTtc0
やはり「浪速大学大阪」が良い!!
320名無しなのに合格:2011/12/13(火) 12:56:17.24 ID:K5dZBj3t0
>>318
首都大の前例をみればあり得るんだがな
しかも同志社は今出川回帰は京都府が全力でバックアップしてるし
文理共に新設学部もきまってる
321名無しなのに合格:2011/12/13(火) 14:20:34.48 ID:hQLdcOOl0
同志社とか滋賀大と争うレベルじゃん
322名無しなのに合格:2011/12/13(火) 18:33:55.60 ID:Znvyd/K50
同志社って滋賀レベルなん?
もっと上かと思ってたけどそれが事実なら終わってるな
323名無しなのに合格:2011/12/13(火) 19:56:52.69 ID:FQWFwZGt0
>>322
大学全体ならいざしらず、少なくとも経済学は滋賀大に軍配が上がるんじゃないの?
324名無しなのに合格:2011/12/13(火) 20:38:48.97 ID:Znvyd/K50
>>323
滋賀大学は経済を押すけどあの科目数であの得点率は低すぎると思うぞ
別に煽ってるわけではなく客観的に見てもマーチとニッコマの中間って感じ
325名無しなのに合格:2011/12/13(火) 20:47:07.83 ID:hLnhCm1u0
大阪府立大学偏差値一覧(学域別難易度/2012)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/osaka-fudai/
大阪市立大学偏差値一覧(学部別難易度/2012)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/osaka-sidai/


326名無しなのに合格:2011/12/14(水) 00:13:09.25 ID:qZWgIV2J0
>>324
あ、ごめん。
教員のメンツで考えてたわ。
327名無しなのに合格:2011/12/14(水) 08:46:45.22 ID:RG/+8AWo0
上智>同志社>>>>立命館関学>>関西>>>>広島岡山滋賀>阪府>>>>和歌山>富山>香川>福島山口>>>大分>>>>公立

上智大学経済学部 3教科3科目 65
同志社大経済学部 3教科3科目 64
立命館大経済学部 3教科3科目 60
関西学院経済学部 3教科3科目 60
関西大学経済学部 3教科3科目 58

広島大学経済学部 2教科2科目 58
岡山大学経済学部 2教科2科目 58
滋賀大学経済学部 2教科2科目 58
大阪府立経済学部 2教科2科目 57
和歌山大経済学部 2教科2科目 53

富山大学経済学部 1教科1科目 56
香川大学経済学部 1教科1科目 55
福島大学経済学部 1教科1科目 54
山口大学経済学部 1教科1科目 54
大分大学経済学部 1教科1科目 51
328名無しなのに合格:2011/12/14(水) 09:53:04.73 ID:D5FcTNlc0
市大と合併なら府大の文系は消えるんじゃね?
府大経済の東野圭吾涙目だが
329名無しなのに合格:2011/12/14(水) 09:57:12.43 ID:xNvPnKFP0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         >>328
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
330名無しなのに合格:2011/12/14(水) 10:05:19.97 ID:D5FcTNlc0
工学部だったのかw
すまぬ
331名無しなのに合格:2011/12/14(水) 12:03:03.56 ID:IzJMG2f20
■難関私大の立命館でも滋賀大・大阪府大クラスならセンター利用で無試験滑り止めに■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/

滋賀大学 経済学部 センター5教科7科目 71% + 二次2教科2科目 57
立命館大 経済学部 センター5教科7科目 71〜72% + 無し

大阪府大 経済学部 センター4教科5科目 73% + 二次2教科2科目 57
立命館大 経済学部 センター4教科6科目 73〜74% + 無し
332名無しなのに合格:2011/12/14(水) 15:14:25.76 ID:Z34Q3l6C0
大阪市立大学って旧三商大だったらしいけど、いろいろな経済・商学系
のランキングなんか見ると、全然名前が出てこないね。一橋、神戸はそ
れなりに上位にランキングされてるけど、なんでだろう?

経済は左の学者(マル経)が多いからかな?

商学部はなんでだ?
333名無しなのに合格:2011/12/14(水) 20:49:45.17 ID:ArkareCG0
>>327

大阪府立大学偏差値一覧(学域別難易度/2012)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/osaka-fudai/
大阪市立大学偏差値一覧(学部別難易度/2012)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/osaka-sidai/

334名無しなのに合格:2011/12/14(水) 22:47:42.73 ID:qZWgIV2J0
別に○経だけが左派じゃあるまいに。。。
335名無しなのに合格:2011/12/15(木) 00:16:42.54 ID:3imE7LgT0
文系は鎖はだよ。
336名無しなのに合格:2011/12/15(木) 04:55:22.25 ID:KQ7+Uxay0
本当関西って合併が好きなんだな
337名無しなのに合格:2011/12/15(木) 12:20:34.72 ID:G7Dn9lQK0
>>336
首都大www
海洋大www
筑波大www

関西は
阪大+外語
神大+商船大
以外なんかあったか?
338名無しなのに合格:2011/12/15(木) 13:09:42.06 ID:iEul4u8e0
大阪府大+府立看護大+大阪女子大
339名無しなのに合格:2011/12/16(金) 16:22:44.10 ID:xkJSH6U10
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電(農電名繊)…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広(場合によっては熊本も追加)…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・四大学連合…一橋、東京医科歯科、東京外語、東京工業
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立
・早慶…早稲田、慶応
・早慶上智…早稲田、慶応、上智  
・早慶上理…早稲田、慶応、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山、立教、中央、法政
・GMARCH…学習院、明治、青山、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
・愛愛名中…愛知、愛知学院、名城、中京
・西福…西南学院、福岡
・外外経工佛…京都外国語大、関西外国語大、大阪経済、大阪工業、佛教
・大東亜帝国…大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
・摂神追桃…摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院
・関東上流江戸桜…関東学園、上武、流通経済、江戸川、桜美林
340sage:2011/12/17(土) 08:26:56.74 ID:i7NDd6RY0
>>327
こいつ国公立受験したことないだろ。
国公立の二次試験の偏差値出すときは、マークと違ってFランとかの
バカがまじらない記述試験での算出になるから当然偏差値はマーク
より高めにでる。
現に、大阪府立大に近いランクの国公立で、かつ科目数が
私立に近い(4科目)の神戸市外大センターのボーダーラインが
閑閑同率のセンター利用(三科目)のボーダーラインこえてるじゃん。
341sage:2011/12/17(土) 08:28:40.96 ID:i7NDd6RY0
>>340
訂正、マークより低めにでるだ。
342名無しなのに合格:2011/12/17(土) 14:32:43.64 ID:TQAgeiYV0
浪速大学、難波大学、大阪浪速大学、浪速大学大阪、副首都大学大阪、
商都大学大阪、公立大学法人大阪大学、大阪都立大学

大学の名称はいろいろでているが、やはり無難に浪速大学がいいと思う。
343名無しなのに合格:2011/12/17(土) 17:57:36.40 ID:PZCF5mDi0
大阪都市総合大学がいいと思う。
344名無しなのに合格:2011/12/17(土) 18:05:24.08 ID:nuuce2y+0
なあなあ大阪工業大学もまぜてくれよ〜
345名無しなのに合格:2011/12/17(土) 20:08:51.53 ID:jM3rlVjW0
つか市立も府立も阪大に合併しろや
346名無しなのに合格:2011/12/18(日) 08:43:32.49 ID:y77h7xVp0
関西いらね
347名無しなのに合格:2011/12/20(火) 13:50:33.61 ID:3gHcD55B0
市大=同大余裕で受かる 府立大=同大無理ぽ
いらんやつ増えるわ

あ、文系の話ね。
348名無しなのに合格:2011/12/20(火) 20:29:45.06 ID:nVhBT5N20
【同志社-市大・府大】ほぼ100%が市大・府大へ
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1263646074/

だそうです。
宜しくお願いします。
349名無しなのに合格:2011/12/20(火) 20:37:51.45 ID:6/16fE9uO

駿台プレで68、4%
なんだけど判定はE?

350名無しなのに合格:2011/12/20(火) 20:38:19.12 ID:6/16fE9uO
ちなみに商です
351名無しなのに合格:2011/12/20(火) 21:12:22.78 ID:oVcCRmEsO
市立文系医理府立工獣医ならギリギリ神戸より上だな
352名無しなのに合格:2011/12/22(木) 00:01:24.76 ID:OCz28RxG0
>>351

ギリギリ今の市立のレベルを維持できるかどうか・・の間違いじゃない?

確実に神戸より上って言えるのは、工のほんの一部と、獣医くらいじゃない?
市立文系はもう終わってるし、医も神戸より上とは言いがたい(基礎系は神戸、
臨床系はいい勝負)。むしろ両大学が望んで統合するんじゃないから、ドタバタ
するのは目に見えてるし、そうなると逆に今の市大よりレベルが落ちるっていう
のが正解かな。。

神戸超えはムリだろ、どう考えても。。
353名無しなのに合格:2011/12/22(木) 00:16:21.81 ID:XZrgX57tO
>>348
府大工蹴って同志社とか建築や土木系、生物工学くらいじゃないのか?

こればかりは仕方ない。
府大から他大学当該学科へ3年次編入という手もあるがな
354名無しなのに合格:2011/12/22(木) 01:02:12.67 ID:8V2RJBSh0
明日から囲み取材を受けるからバカ文春、質問して来い!
俺がいつ小沢先生の悪口を言ったのか質してやる。
人前に出る時には、ストーカーみたいな風貌で来るなよ。
きちんと社会常識をわきまえた身なりで来。あー、結局バカ文春を一冊購入してしまったぜ。
見出しだけじゃないか、このカス記事週刊誌が
僕がメディアのコメンテーターをやっていた時は、
バカ文春やバカ新潮は信頼のおける週刊誌として定期購読していたけど、
今はひどいね。ネットメディアが盛況になってきたから、
完全に競争に負けてしまった。今や便所の落書き以下。もうじき廃刊だね。
末期症状になっている
バカ文春の記者よ。明日から囲み取材を毎日受けるからそこに来て質問して来い!
だいたいな、バカ文春の記者は風ぼうからして怪しいんだよ。
ストーカーのような風ぼうだぜ。
そんなのが偉そうに講釈を並べるから日本が悪くなる。
まずは身なりから正せ。俺は人の悪口は蔭では言わん。
俺は人の悪口を言う時はその本人の目の前で言う。
俺が小沢先生の悪口を言ったと言う知人て誰なんだ?
週財源の秘匿やらでバカ文春は答えないだろう。だいたいね、
バカ文春の記者は就任記者会見の会場に来ていたのに一言も質問をしなかった。記者クラブのレベルの高さに恐れおののいたのだろう。
こらっバカ文春!今、東京発の新幹線の中でバカ文春を読んでるぜ。
俺が小沢先生をこき下ろしただと!しかも知人に話したって、
いい加減な記事を書くな!まず、俺にはそんなに親しい知人はいない。
友達は少ないんだよ、バ~カ!だいたいな、人の悪口は、その人の前で言えと育てられたんだ
355名無しなのに合格:2011/12/22(木) 01:52:23.38 ID:WQsRQXLD0
阪大理系の後期定員が縮小されたのと、今年度から行われる学科編成でプラマイ両面でてくる
航空系は前期・名大に流れている感がある

356名無しなのに合格:2011/12/22(木) 13:17:06.63 ID:OCz28RxG0
どんな形で統合するのかわからないけど、将来的に今よりよくなるのか凋落し
ちゃうのかわからない中では出願者のレベルは確実に下がるだろうね。

京阪神志望の受験生が統合大学に流れる可能性は考えられないし、もともと
市大を受験するレベルの少なくない人数がここを敬遠して他(広島・岡山・
金沢あたり?)に流れる可能性が高いんじゃない?それにそれより下のレベル
の受験生が大量に出願する可能性もあるだろうから、結果的にかなり偏差値的
には下がると思う。

あくまでも、偏差値の話ね・・。
357名無しなのに合格:2011/12/22(木) 13:53:12.92 ID:4+RVF7Rc0
一番、良いのは別に合併などせずに大阪府立大学、大阪市立大学を民営化して、
私学にする。そして学費を値上げして独立採算でやってもらう。息子が入っている
わけでもない大学の学費を税金で払う義務は大阪府民、大阪市民には無いという
こと。しかも大阪以外からの学生の学費まで負担している。一番、損しているのは、
大阪市民。大阪市民は自動的に大阪府民であるから両方の学費を負担している。
そして、自分の息子が私立大学に通っていたら、他人の学費を負担して、自分の
息子の学費も負担とか?あるいは自分の息子が高卒とか、子供が居ない夫婦とか、
何で他人の息子の学費を負担しなければならないのかということだ。学費は自己負担
するべきである。
358名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:08:36.23 ID:OCz28RxG0
>>357

税金ってそんなものでしょ。教育の振興も税金の使い道のひとつ。

公立病院の運営費用は病人で負担しろ、って言ってるのと同じだぜ。

そういえば、他人の医療費をなんでオレが負担しないといけないの?って
言ったエライ人いたね。考え方が同じだぞ。。
359名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:15:47.59 ID:mReknGUU0
>>357
あ、それ小学校からやったらいいんじゃないかな
ほかの学区には一円も出さずに、学区ごとにお金を出し合って学校運営すればいい
やっぱ自己負担が一番だよね
ろんずるまでもなく、国民年金も健康保険も全部廃止で
360名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:20:38.55 ID:4+RVF7Rc0
>公立病院の運営費用は病人で負担しろ

負担してるだろ?私立の病院と公立の病院の医療負担は同じだろ?
公立病院の患者負担は安いのかよ?
大学行くんだから私学と同じ程度負担するのは当然だと思うよ。赤字財政なんだから。
学費が払えなければ奨学金を借りるとか進学を断念すれば良かろう?甘えるな。
361名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:26:36.26 ID:4+RVF7Rc0
>国民年金も健康保険も全部廃止で

そういう極論とは話が違う。年金、健康保険はそもそも国民が負担して積み立てている
わけだよね?みんなが恩恵を受けている。
市立大とか府立大とか一部の人間しか恩恵を受けないんだから、せめて私学と同じ学費
とか、民営化してしまえば税の負担が減るわけだよ。負担をゼロにしろというわけではなく、
受益者負担を増やせばいいんじゃないですかと言う話。文句ある?
362名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:31:41.15 ID:OCz28RxG0
>>360

健康保険ってあるの知ってる?病院に一回も行ったこともない人間も他人の
医療費を実質負担してるんだぜ

それに赤字財政云々は全然別の話よ。。今までの知事や市長が無能だっただけ
の話。。そのつけを教育費削減なんていう方向に持っていこうとしているヤツ
はもっと無能だけど。
363名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:35:57.25 ID:OCz28RxG0
>>361

論旨が混乱してるよ。あなた、学費は自己負担せよって言ったんじゃないの?

自己負担を増やせ・・なんて言ってないぜ357ではwww

364名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:37:00.29 ID:4+RVF7Rc0
健康保険は国民全員が恩恵を受ける互助機能だろ?嫌なら健康保険から抜ければいいじゃん?
無保険者というのもいるんだし?その代わり十割負担だけどなw
大学教育というのは義務教育ではないので、学費を値上げして受益者負担にせよと言ってるわけ。
私立大学に行く人間より安いのはおかしいだろ?借金するなり、断念するなりすれば宜しい。何か
問題でもある?まあ、高校までは大目に見てやるというのはあるけどねえ?大学なんて行っても行
かなくてもいいわけですからw行きたければ自己負担でどうぞw
365名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:40:32.52 ID:4+RVF7Rc0
>学費は自己負担せよって言ったんじゃないの?

全額自己負担という意味ではない。私立だって私学助成というのがある。せめて私学並み
に受益者負担を増やせという意味なんだが?そうすれば税金が別のことに使えると思うよ。
困る人もあまりいないしねえ?大阪市立、府立で甘い汁吸った学生くらいじゃね?困るのは?
366名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:47:20.49 ID:OCz28RxG0
>>365

私学にも税金投入されているの知ってる?奨学金の財源は何か知ってる?

こういうのってキレイ事では結論付けられないの。わかる?

言い出したらあれはどうなるの、これはどうなるのってなるからね。

まあ、言いたいことはわからないでもないけどwww
367名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:50:45.86 ID:4+RVF7Rc0
>>366
屁理屈言うな。俺はお前と言葉のラリーをするつもりはないから。これにて終了w
残念だったな?論争したくてウズウズしているところw2ちゃんねるにはお前と論争
してくれる人間など滅多にいないからw
368名無しなのに合格:2011/12/22(木) 14:53:05.86 ID:OCz28RxG0
論争だってwwwwwwww
369名無しなのに合格:2011/12/22(木) 15:02:46.63 ID:OCz28RxG0
まあ、恥ずかしながら戯言たれちゃったけど、いい按配で統合されることを願いますよ。

以上!!!
370名無しなのに合格:2011/12/22(木) 18:36:29.75 ID:55ITvMLc0
大阪府立大学→大阪都立大学でええんちゃう?
なんで坂市が金魚のフンになってんだ
371名無しなのに合格:2011/12/22(木) 20:28:15.14 ID:Qg7k1VnC0
地域に貢献してやってるのにお前等生意気だぞ!
研究開発にかかった金お前等に還元してんだぞ!
それなら、糞の役にも立たない文系だけいらね。

・大阪府立大学が「大学等における産学連携等実施状況」の5部門で公立大学第1位を獲得
http://www.osakafu-u.ac.jp/contribution/regional/news/2011/20111208.html

・南海電気鉄道株式会社と「地域活性化連携に関する協定」を締結
(大阪難波を基軸に南大阪のブランドを構築するための街づくりを共に行っていきます)
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2010/20110216.html

・大阪産EV開発プロジェクト
http://www.pref.osaka.jp/life/list2.php?ctg02_id=17
http://www.mydome.jp/aopf/pdf/kouiki-plan1_13.pdf
http://www.pref.osaka.jp/attach/6349/00000000/ebisgaiyou.pdf

・大阪府立大学植物工場研究センターが
「大阪ベイエリア・堺次世代エネルギーパーク」に認定されました
http://www.youtube.com/watch?v=CAuZ3fxiyNY
http://www.youtube.com/watch?v=4TlJX7WrVQs
http://www.youtube.com/watch?v=ASw57UXV808
http://www.plant-factory.21c.osakafu-u.ac.jp/center_about.html
http://www.pref.osaka.jp/attach/6349/00000000/enepazentai.pdf

北大阪・彩都のライフサイエンス推進事業
【「大阪バイオ戦略2011」における重点取組み】
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=6960

平成23年度産学官連携推進協議会新規事業助成決定
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2011/20110527.html

その他多数の取り組み
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/publicity/release/index.html
372名無しなのに合格:2011/12/22(木) 20:41:56.30 ID:Qg7k1VnC0
これから大阪には

大阪大学
文系→強い
理系→強い

大阪市立大学
文系→まぁまぁ強い

大阪府立大学
理系→まぁまぁ強い

大阪都立大学
文系→まぁまぁ強い
理系→まぁまぁ強い

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/handai/

大学が出来ます。
私立は関係ないから絡まないで下さい。
373名無しなのに合格:2011/12/23(金) 02:46:55.56 ID:3mBbfjGy0
うめきたにキャンパス作れば捗るな
374名無しなのに合格:2011/12/23(金) 11:35:47.40 ID:HLNOQSvY0
繁華街に大学なんて作るんじゃねえ
375名無しなのに合格:2011/12/23(金) 12:46:11.27 ID:0aOBV1KD0
>>359



376名無しなのに合格:2011/12/23(金) 21:22:01.26 ID:P9PTN6uS0
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電(農電名繊)…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・四大学連合…一橋、東京医科歯科、東京外語、東京工業
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶応
・早慶上智…早稲田、慶応、上智  
・MARCH…明治、青山、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
377名無しなのに合格:2011/12/24(土) 02:22:42.48 ID:a7IRUcHX0
┌─────┐  三工大  三商大
|東京  ┌─┼┐┌┼───┼─────────┐四大学
|京都┌┼─┼┼┴┴┐┌─┴┐        ┌──┐│連合
|    ||阪││東工├┤一橋├┐    ┌┤医歯├┘
|東北└┼─┼┼──┘│    ││    ││    │
|九州  │名│└──┐│    ||外語|│    │
│北海道└┬┼┐府医├┘神戸|└──┘│    │二文理大  高等師範
└────┼┘└┬─┘  ┌─┘  旧六医│    │    ┌┼───┴┐
        三公医  |    ┌┴─┐┌─┴─┴─┐|  ┌┴┴┐  茶女│
  工農系単科    |    |横国||  . 千葉 .  ||  │筑波|      │
┌──┴──┐  |阪市|    │|          |└─┼──┼┐    │教育系単科
|名工  電通|  └──┤    ||金沢  岡山|    |広島||    ├──┴─┐
|九工  海洋|三大高商┤    │|          |  ┌┼──┼┘奈女│  学芸  │
|  ┌───┴──┐  |    │|熊本  新潟├─┼┴─┐├─┬─┘京阪奈兵│
|  |埼玉  静岡┌┴─┤    └┼──┐┌┬┘  │農工├┘  |越北宮愛福鳴|
|  │          │滋賀|小樽  |長崎|││信州|工繊├┐  └──────┘
|  │          │    └──┬┼──┘│└──┼──┘三繊維┌────┐
|  │愛媛      │          |└┬──┘┌──┼──────┴─┐茨城|
|室│山形  山梨│山口  香川|  |群馬┌┘鳥取|三重  宇都宮    ├─┬┘
|帯│福井  高知│福島  富山└┐│弘前|鹿児島|岐阜  岩手  宮崎|旧制
|北│秋田  島根│大分  和歌山|│徳島└───┼───┬────┘霞ヶ浦農大
└─┤佐賀  琉球└┬──┬──┘└───┬──┘    七高農
    └──┬───┘  七高商          新八医
378名無しなのに合格:2011/12/25(日) 02:30:31.92 ID:bQlocH7i0
実質、府や市は大学の運営交付金を9割方、国から補助してもらってるでしょ?
府立大に国の補助金100億
市立大に国の補助金100億
合併したら二校で100億の補助金になるの?
規模は倍になるのに補助金は増えず?だいじょうぶ?
379名無しなのに合格:2011/12/26(月) 11:20:29.68 ID:AR3gWjog0
学費を私学並みに上げれば大丈夫。そして定員も減らせば良い。キャンパスはどちらかに統合
して、余ったキャンパスは民間に売却して大阪の赤字を削減する。教授や職員はリストラして半減、
これでかなりの予算が浮くはず。文句あっか?
380名無しなのに合格:2011/12/26(月) 20:51:27.45 ID:CnmD+z800
東京より人口少ないのに公立に2倍の金かけるのは無駄だから
統合して予算を首都大くらいにして産学連携できそうなとこを重点的に残すとか
テレビで知事の方が言ってた
381名無しなのに合格:2011/12/26(月) 23:28:37.67 ID:nVEOXxsb0
学費が私大並になって定員減らせば誰もこんなとこ受けやしないわな。
そんなことするのなら、廃校の方がいいね、絶対。

でも、伝統芸能の文楽への補助金削減をはじめとする文化予算の削減や
教育予算の削減で窮地をしのぐなんて、悲しい話だけどね、正直なところ・・・。
382名無しなのに合格:2011/12/27(火) 00:51:59.95 ID:V+zK+2d70
民営化すればいいんだよ。公設民営方式なんてたくさんあるだろ?
授業料は上げる。教員を減らす。教員の給与を削減する。府立と市立は統合する。
片方のキャンパスを売却する。不満なやつは受けなきゃいい。私立大学はたくさんあるし、
大学は義務教育じゃないんだから高卒で働けばいい。赤字自治体なんだから仕方がない。
いっそ廃学にしてもいい。大学に行きたいやつは国立か私立に行けば済む話。
383名無しなのに合格:2011/12/27(火) 09:45:19.40 ID:Kr2znsO80
そういやハシモトは「高校までは公立で大学は私立が一番だ」とか
自分の人生だけ全肯定な考えの持ち主だったな
384名無しなのに合格:2011/12/27(火) 15:06:24.88 ID:ndt3G+ck0
合併するなら都構想実現する前にさっさとやってくれ
385名無しなのに合格:2011/12/27(火) 15:34:28.07 ID:HprfwJ1CO
>>383
あいつ本当に弁護士なのかね…?
386名無しなのに合格:2011/12/27(火) 15:40:16.72 ID:Fsrc0XjRQ
必死に民営化しろ、学費あげろといってるおバカさんが暴れてるようだね
まぁ、市大、府立にも入れなかったFラン君ですかねww


教育関係を削る前に他にけずるところがあるでしょーが。

都構想の上で合併は別にいいとは思うが、折角の保有大学を売っちゃうとか有り得ないね
387名無しなのに合格:2011/12/27(火) 20:21:47.71 ID:jC5ymxWa0
大学の少ない僻地じゃないんだから自治体立大学なんて不要。合併民営化で大阪
都民大学という名前にすればいい。医学部なんかは普通の私立医学部並みの学費
でいんじゃね?誰も困らないと思うよ。
388名無しなのに合格:2011/12/27(火) 21:36:08.29 ID:HprfwJ1CO
教育ローンで大阪都民大医学部進学か
胸熱だわ
389名無しなのに合格:2011/12/27(火) 22:57:16.88 ID:eidIMawB0
何で胸熱?
390名無しなのに合格:2011/12/27(火) 22:59:12.93 ID:1DSBi76V0
>>389
いつもの構ってちゃんプロ固定だから相手にするな。放置しろ!
391名無しなのに合格:2011/12/27(火) 23:01:07.65 ID:eidIMawB0
>>390
え?そうなの?キモ!
粘着されるとこだったw
サンクス
放置プレーとまいりますw
392名無しなのに合格:2011/12/27(火) 23:02:55.69 ID:1DSBi76V0
>>391
グッジョブ!基地外の相手はしないこと。
393名無しなのに合格:2011/12/28(水) 11:23:28.55 ID:IsTAmpkT0
>>387
多分、CUNYみたいな大学になるともう。
具体的には関西州圏内出身者の学費を圏外出身者の半分にして人材の流出を防ぎ、且つ、圏外出身者からは私立大学より少し安い位の学費をとって財政の安定化を図る。
394名無しなのに合格:2011/12/28(水) 11:35:29.75 ID:EJAIeTLl0
「二重」解消 課題は多重…府市統合本部発足
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111227-OYO1T00845.htm?from=main1

記事によると、
「市立大、府立大は、新たな公立大学法人の下での一体経営を検討する。」
とある。
395名無しなのに合格:2011/12/29(木) 02:23:38.10 ID:jJ9t2eBm0
大阪市立大学と大阪府立大学の学部を整理統合し、文系総合大学
(経、商、法、文、国際、現代科学システムの各学部)、理系総
合大学(理、工、農の各学部)、医系総合大学(医、看護、リハ
ビリ、獣医の各学部)の3大学に編成し、各大学をホールディング
ス機構で統治する。
396名無しなのに合格:2011/12/29(木) 02:27:56.67 ID:WJ7QDc2g0
>>395
そんなんじゃ金の節約にならないじゃん。定員削減が最優先。
397名無しなのに合格:2011/12/29(木) 02:29:30.90 ID:jJ9t2eBm0
上記訂正。医系総合大学(医、看護、リハビリ、福祉、獣医の各学部)
398名無しなのに合格:2011/12/29(木) 04:45:57.81 ID:Z6lKQnmK0
偏差値急落するらしいね
399名無しなのに合格:2011/12/29(木) 09:46:55.55 ID:bCAIb5bP0
医学部なんか廃止でいいよw
大阪市立、大阪府立は教授や学生は在日王国じゃん?
何で一般市民の税金でそんなん養う必要あんねん?
まあ、こう書くと学歴厨の基地外の猛反発が予想されますw
偏差値、医学部は学歴厨の聖域でしょうか?(大笑い)
400名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:21:51.46 ID:SjbwSYPN0
大阪都立大学に対する嫉妬から来る頓珍漢な論評の次は
民族差別ですか。
お前は20世紀の遺物だわ。
少なくとも今世紀にはふさわしくない。
大学生ならお前が税金の無駄だわ。(私立にも税金行ってんだろ?)
401名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:42:22.98 ID:bCAIb5bP0
>大阪都立大学に対する嫉妬

何で俺が嫉妬する必要あんねん?不要だって思ってるだけやん?
自分に反対するものは全て低学歴による嫉妬と決めつけるのが学歴厨の特徴w
馬脚をあらわしたなw
402名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:46:51.08 ID:3B2MhL9y0
>>401
ったく・・・よお!お前何回言ったらわかるんだ?
プロ固定に触るな!そいつはお前の返レス待って挑発してるだけなんだって。
学習能力のねーやつだな。完全無視しろや!
呆れるわ・・・・慈善事業だろが・・・
403名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:48:13.76 ID:SjbwSYPN0
他の大学のスレにまでわざわざ遠征してくるのは興味があるから。
なぜ興味があるのか。お前のレスは主に偏差値を対称にしている
所からお前の興味(コンプレックスの裏返し)は主にそこにある。

まぁ、精神レベルでいえば好きな子に「お、お、お前なんか嫌いだ!!」
てどもってる中二レベルやけどな。
あとWはやめろ。お前の知性の低さに拍車をかけている。
404名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:50:04.19 ID:SjbwSYPN0
>>402

いや、友達皆実家に帰って暇なもんで。
釣られましたわ。
405名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:52:21.09 ID:bCAIb5bP0
>>402
そうみたいやね?また、やってもたw
基地外相手の慈善事業w
放置してよそ行きましょう。
書き込めば書き込むほど喜ばれるんですなあw
相手欲しくて待ってる乞食は。
406名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:56:13.10 ID:SjbwSYPN0
>>405

お互い暇みたいだな。
407名無しなのに合格:2011/12/29(木) 10:58:03.43 ID:3B2MhL9y0
>>406
スレが上がるの見張ってるレス乞食のいる釣堀だぜ。ここ。
一緒に例のスレで遊ぼうぜ。下げ進行でさ?昼ごろいるから。
408名無しなのに合格:2011/12/29(木) 11:03:12.67 ID:3B2MhL9y0
>>405
ご免。間違って基地外にレスしちゃったよw
では、後ほど。
409名無しなのに合格:2011/12/29(木) 21:15:18.17 ID:iTHORxxE0
合併楽しみにしてるのは府大の奴だけだろ。市大生はうざがってるよ。わきまえろよフダイ
410名無しなのに合格:2011/12/30(金) 12:36:49.02 ID:Z4PTr6p70
受験生への応援メッセージ

大阪府立大学と大阪市立大学の統合について新聞やテレビで報道されていますが
これは大学を経営する法人の統合(一つの法人が2大学を経営する形態)のことであり
入試や教育内容等に変更はありませんので、受験生のみなさんは、ぜひチャレンジしてください。
将来、法人が統合されることになれば、公立大学として最大規模の総合大学である2つの大学を擁する法人が誕生することになり
効率的な運営が図られるだけでなく、垣根を越えた複合的な教育研究の充実や学生交流の活性化など大きな効果が見込まれ
それぞれの大学の強みをさらに強化し、弱みを強みに変えることも可能になると考えています。
両大学とも、今後も社会が求める有為な人材を育成し、密接な連携とともにそれぞれの伝統や個性を活かしながら切磋琢磨し
大阪・関西にとって大きな知的拠点としてその発展に貢献するとともに
アジアのリーディング大学として大きく飛躍する新たな大学像を示していきたいと考えています。

http://www.osakafu-u.ac.jp/admission/2011/20111228.html
411名無しなのに合格:2011/12/30(金) 12:41:30.05 ID:5RIWwAgYO
合併して教育学部作ったら学生人数が広島や横国とかの中上位国立を越える規模になるな
412名無しなのに合格:2011/12/30(金) 13:03:03.95 ID:Z4PTr6p70
大阪府立大学との法人統合について
1.法人統合について
2.法人統合の意義
3.新たな市立大学像
大阪市立大学長  西澤 良記

http://www.osaka-cu.ac.jp/pr/corp_integration/20111228090000.html
413名無しなのに合格:2011/12/30(金) 14:18:56.32 ID:VjLCJoTQ0
>今回進めていく方針は、本学の教育研究の更なる発展をめざした経営主体の一元化であり、
来年度の本学の入試や教育内容等には何ら影響はありません。

結局市大サイドとしては学部の削減には応じません。あくまでも現状のまま
府大と統合すること・・っていうことだろ?
414名無しなのに合格:2011/12/30(金) 14:59:49.87 ID:1sYhKuqA0
いや。重複学部は統合するから自動的に三つ減る。教育学部新設でプラマイー2。
今、8+7で15学部だから13学部体制になる。教育学部は新設出来ない可能性が高い。
キャンパスは堺市を説得するために堺市側に置かれる予定で、市立大側は大学院などを
残して撤退するらしい。
415名無しなのに合格:2011/12/30(金) 15:03:39.20 ID:4oRbhuoX0
教育学者で右翼の奴っているの?
競争問題より、「いじめをなくそう」とかいって、目がうるうる系が多数派でしょ。
右翼学者なんて、いたとしても、相当少ないだろ。
橋下好みの教育学部なんてできないだろw
416名無しなのに合格:2011/12/30(金) 16:30:58.61 ID:7ap5+fjn0
教育学部ができないなら国際学部を新設したら
どうだろう。文系総合大学(経、商、法、文、国際)
理系総合大学(理、工、生命環境)、医系総合大学
(医、看護、リハビリ、生活(栄養・福祉)、獣医)
の3大学に編成し、ホールデイングス形式で統括して
はどうか。
417名無しなのに合格:2011/12/31(土) 14:26:51.47 ID:27N7h33r0
>>416
コピペを貼りまくるのはやめろ


また、大学数を増やすとコスト増になるのは大卒なら誰でもわかる。
418名無しなのに合格:2011/12/31(土) 20:11:21.18 ID:JcK+7krL0
文系大学(杉本町キャンパス)、理系大学(中百舌鳥キャンパス)、
医系大学(阿倍野キャンパス)の3大学に編成しホールディングス形
式で統括するのも良いのではと思ったが、大阪市立大学の22年度の財
務諸表みたら、市大は土地を所有している。当期純利益が1,719百万円
となっていた。付属病院収益は25,440百万円となっていた。医学部のあ
る市大は強力。先に学部再編した大阪府立大学を大阪市立大学が吸収合
併したらどうか。その時、大学の名称を大阪都市総合大学に改名する。
市大の生活科学部、府大の現代システム域は各学部で吸収したらどうか。
経、商、法、文、国際(新設)、理、工、生命環境、医(医科、看護科、
リハビリ科、福祉科)の9学部というのはどうだろう。
419名無しなのに合格:2011/12/31(土) 21:43:10.60 ID:MJTKz7Sa0
偏差値が下がるよ!!
大阪公立大学!!
420名無しなのに合格:2011/12/31(土) 21:46:59.39 ID:G2f/oGlV0
>>415
森口朗・杉原誠四郎・藤岡信勝あたりか。森口は学者じゃないかな?
421名無しなのに合格:2012/01/01(日) 06:56:10.31 ID:8hlidJb00
>>418
お前の書く妄想なんて何の影響もないんですけど?
何の決定権も力もないのに駄文書いて虚しくね?
お前が大阪市長にでもなったら改めてご高説拝聴するわw
422名無しなのに合格:2012/01/01(日) 13:33:39.78 ID:qx2VuOsq0
>>421には影響したようだなw
423名無しなのに合格:2012/01/01(日) 14:12:59.08 ID:ojHMpceC0
大阪公立大学杉本校(Osaka Municipal University, Sugimoto :OMUS)
大阪公立大学中百舌鳥校(Osaka Municipal University, SNakamozu :OMUN)
424名無しなのに合格:2012/01/01(日) 15:07:06.64 ID:M4wyor1g0
>>422
ワロタ
425名無しなのに合格:2012/01/01(日) 16:23:56.25 ID:Oo2yMWUH0
>>423
阿倍野のことも忘れないでください

426名無しなのに合格:2012/01/04(水) 04:44:54.43 ID:hpFRiJdX0
ゴミ学部のことはどうでもいいから
医学部がどうなるか教えてよ
427名無しなのに合格:2012/01/05(木) 08:59:17.71 ID:TPl5c2+H0
市大医学部→府大医学域
市大他学部→民営化


新制大阪府立大学!

府大教育学域←NEW!
府大現代システム科学域
府大工学域
府大生命環境科学域
府大地域保健学域
府大医学域←NEW!
428名無しなのに合格:2012/01/05(木) 10:04:39.37 ID:bmZQK1ZY0
(関西中堅国公立大学経済系学部での話)
【旧】神戸商科大学 ⇒ 【現】兵庫県立大学
【現】大阪市立大学+大阪府立大学 ⇒ 【新】???大学 
…と、出身大学名が消失していくのはOBとして寂しい限り。
そういった意味で、滋賀大学、和歌山大学がうらやましい。
429名無しなのに合格:2012/01/05(木) 10:32:31.02 ID:+M2DVwEf0
大阪都市総合大学(仮称)なら前身が大阪市立大学のイメージ
が濃厚だが。
430名無しなのに合格:2012/01/05(木) 10:37:46.50 ID:+M2DVwEf0
大阪都市総合大学(仮称)は、大阪都立の大学のイメージ
も持つ名称でもある。

431名無しなのに合格:2012/01/05(木) 10:44:44.76 ID:+M2DVwEf0
大阪都市総合大学(仮称)なら、たとえ大阪都が誕生しなくとも
通用する。
432名無しなのに合格:2012/01/05(木) 12:30:59.65 ID:+7YKLdWA0
医学部は阪大医学部に統合でよくね?
大阪は別に医師不足じゃねーから?
433名無しなのに合格:2012/01/05(木) 18:34:57.79 ID:1tWAg1jB0
統合して誰が損すんの?
統合して旧帝並の規模にすればいいじゃん。
医、獣医、宇宙工学が共存する大学なんて、全国で数えるほどしか無いぞ?
434名無しなのに合格:2012/01/05(木) 18:55:34.07 ID:+M2DVwEf0
>>433
その通り!
大阪都市総合大学(仮称)
法、経、商、文、国際社会(新設)、理、工、生命環境、医、保健福祉
の10学部。
市大の生活科学部の住環境は工学部に、食品栄養科は生命環境部に、
社会福祉科は保健福祉学部に吸収し、府大の現代システム学域は、
その主旨は各学部間で連携すれば可能な領域でもあるから各学部
が吸収する、というのはどうだろうか。

435名無しなのに合格:2012/01/05(木) 19:00:05.86 ID:jlICIyRR0
>>433
統合の目的が予算の切り詰めなんだから
国からの予算はそこらの国立より少ないのに旧帝並の規模にするためにハシモトが金出すか?
いくつかの研究室はリストラされるだろうし、今までの研究を頓挫させることや、伝統が崩されること
研究者の雇用の減少と問題はある
医と獣医だって重なるとこは予算通らんし
436名無しなのに合格:2012/01/05(木) 20:31:00.42 ID:FxgVb3VL0
ここも没落して終わるだろうな
437名無しなのに合格:2012/01/05(木) 20:39:20.95 ID:lswwyCq50
【大阪府立大学の改革は単なるコストカットなのか?】

これから大学の体制を整える際に組織内に号令をかけていただきたいのが、決してコストカットのための改革ではないということ。
そこをしっかりと大学内に浸透させてもらいたい。
結果として効率化を図れるということであればそれは非常にありがたいが、それが先にありきではなくて、社会のリーダーとなる人材育成をしっかりやるために
今回は学部という枠を取り払って、社会に求められるような学域というものから構成し直した、ということをしっかりと大号令かけていただきたい。

http://www.pref.osaka.jp/kikaku/senryaku/2122giji.html
438名無しなのに合格:2012/01/05(木) 20:40:31.37 ID:lswwyCq50
【前橋下知事が大阪府立大学の改革に望むこと】

・経済学部の卒業生を中心に「現在の学部を残せ」という話が出ているが
社会をリードする人材というものを考えたときに、経済学だけ追求しても社会をリードできない。
私は早稲田大学の政治経済学部出身だが、大学で学んだことは知事になって役に立っていない。
・なぜ「学域」ということをやろうとしているかというと、経済学や哲学といったいろいろなものは
ある意味、社会をリードする人材を育てるための一手段に過ぎないから。
府立大学で経済学だけを4年間勉強するというだけでは意味がない。
新しい府立大学は学生に経済学だけを追及させていくのではなく、新しい「学域」という中で
社会のリーダーになる者が備えるべきこと、経済学や哲学やいろいろな文系の学問をミックスした形でやっていくということか。


・今までの大学の学部というものに凝り固まっている人は「学部」が全てになっているが
もうそういう時代ではないということを明確に発信してもらいたい。
・社会をリードする人材育成ということで、府立大学では経済学だけを看板に掲げてやっても仕方がない。
経済学も重要だけれども、それは「学域」の中でいろいろな学問を学んでいくための一つの要素
という打ち出し方をしていただかないと。
経済学部中心に相当な抵抗があるので、その人たちに「違うんだ。社会のリーダーになるためには経済学だけではだめなんだ。」
ということをしっかりと打ち出して、この「学域」でリーダーになる人材を育てていくということだと理解している。


http://www.pref.osaka.jp/attach/9461/00000000/212701siryo.pdf
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/senryaku/2127giji.html
439名無しなのに合格:2012/01/05(木) 21:34:06.99 ID:+M2DVwEf0
そして、
橋下市長が大阪市立大学に望むことは先に学部再編した
大阪府立大学との統合でしたね。
440名無しなのに合格:2012/01/06(金) 10:12:09.88 ID:e9YYk5Ds0
市立と府立を「統廃合」すれば規模は三分の二ほどに縮小されます。アドミ職員の削減、学生
定員の削減、教員の削減、余ったキャンパスの民間売却、医学部を阪大医学部に統合。大学
病院の切り離し、市立病院と統廃合。まずは削減予算を決めてそれに合わせてリストラというこ
とで良いと思います。教育は民間に任せれば宜しい。
441名無しなのに合格:2012/01/06(金) 11:11:54.71 ID:slJgjDy80
大阪都市総合大学(仮称)
法、経、ビジネス、文、理、工、生命環境、医、保健福祉の9学部。
市大の生活科学部の住環境は工学部に、食品栄養科は生命環境部に、社会福祉
科は保健福祉学部に吸収、商学部は経済学部及びビジネス部に吸収、府大の現
代システム学域は、ビジネス学部に吸収というのはどうだろうか。


442名無しなのに合格:2012/01/06(金) 19:48:18.34 ID:ylr5cFRu0
>>>437
それ合併の話じゃなくて大阪府立だけの話かよ..
もしかしたら今年の新入生だけが学域に所属することになるかもな
来年から合併で学域ともサヨナラで

幻の学域生になれるな、全然嬉しくないけど
443名無しなのに合格:2012/01/06(金) 20:45:15.53 ID:oVZm87HM0
大阪市立大と府立大が合同会議 府市統合を視野に
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201201050221.html
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 22:27:45.21 ID:zMajt94U0
結局、1法人2大学って事務部門の効率化はできても、
大学の内容は何も変わらんのじゃないの?
445名無しなのに合格:2012/01/07(土) 05:28:13.07 ID:ruMFNqWG0
>>443
大学は、府市統合本部が6月までに統合の最終案策定を目指す事業の一つだ。
昨年末、橋下徹・大阪市長は「大学独自の案を待ちつつ、
法人統合という形がいいのかどうか、本部でも別途、話し合う」とした。

早いな、今年の6月には案を作るのか
2年後くらいにようやく案ができて..みたいなスロースペースかと思ったらw
橋下さんの行動速いなぁ
446名無しなのに合格:2012/01/07(土) 10:25:49.07 ID:WwWsXr260
橋下は「大学独自の案」など斟酌しないよw
金食い虫の大学予算をぶった切るだけが目的なんで、
医学部の廃止とか、大学規模の半減とか予定しているらしい。
447名無しなのに合格:2012/01/07(土) 16:43:08.42 ID:sGNyV/E00
親にお金無いからって、市大1本受験に無理矢理された高3です。市大はさっさと潰して、文学部も潰してほしいです。そうしたら、親も通信制に行くのを許可せざるを得まい。
448名無しなのに合格:2012/01/07(土) 16:50:52.32 ID:xRH2C7eT0
^^;
449名無しなのに合格:2012/01/07(土) 16:59:11.02 ID:TJZz4EEy0
貧乏人は高卒で良かろう
450名無しなのに合格:2012/01/08(日) 00:10:55.38 ID:hFsytzms0
合併楽しみにしてるのは府大文系と市大理系のやつらだけだろ
451名無しなのに合格:2012/01/08(日) 21:09:45.91 ID:/eU1R3U70
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
452名無しなのに合格:2012/01/09(月) 08:02:49.13 ID:UVYz3dC60
453名無しなのに合格:2012/01/09(月) 14:17:23.65 ID:L3pya6RR0
府大が現代システム学域を新設したのに対し、市大は総合政策学部
を新設してはどうか。
市大の生活科学部の住環境を工学部に、食品栄養科を生命環境学部
に、人間福祉科を保健福祉学部に吸収すると、
法、経済、商、総合政策、現代システム、文、理、工、
生命環境、医、保健福祉の11学部を擁する未来都市創造型
総合大学、大阪都市総合大学(仮称)の誕生となるのでは。

454名無しなのに合格:2012/01/09(月) 15:43:37.86 ID:v/W586vP0
う〜ん
やっぱ京阪神との壁を取り除きたいよね
関西ではカンカンドウリツ以上の評価を受ける場合もあるけど
全国的に見るとやはり同志社なんかには劣るよね
実力は上だと思うけどしゃあない
455名無しなのに合格:2012/01/09(月) 16:45:30.42 ID:rD5bt8z50
実際は市大、府大>>>同志社なんだけどね。
456名無しなのに合格:2012/01/09(月) 21:08:34.81 ID:v/W586vP0
>>455
全体的な入試難易度はその通りだと思うんだが
結局何をもってその大学のレベルと言うかだね
就職なのか研究なのか・・・・
総合的に考えて現状同志社との差はそれほどあるようには思えないけど

457名無しなのに合格:2012/01/09(月) 22:35:26.89 ID:xqgEeRSy0
【同志社-大阪市大・府大】97.3%が市大、府大へ
http://unkar.org/r/kouri/1212189090

これが現状の差でしょう。
これから市大と府大が合体したら更に差が開きますね。
458名無しなのに合格:2012/01/09(月) 22:40:22.43 ID:1eAX/XPk0

もういいかげんにシトケ、みっともない。
459名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:00:25.58 ID:v/W586vP0
>>457
同志社へいきたくないやつが、府大、市大を受けるだけ。

同志社生の大半は、京阪神以外は眼中にない。(いきたくない)
460名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:06:28.63 ID:YCsFlrGx0
立命工作員じゃないが、
同志社生の大半は府大・市大を受ける前から蹴っている。
461名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:16:52.26 ID:xqgEeRSy0
辞退率、日本一は同志社大学 ★
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1014739980/
462名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:20:58.79 ID:v/W586vP0
>>461
京阪神合格レベルの人が受けるんだから当然だろw
市大は残念ながら見向きもされない


京大合格者の併願私立人気ランキング(Z会提供 京大合格者データブックより)

 法学部       経済学部        文学部      工学部

@同志社法     @慶応経済      @同志社文    @早稲田理工
A慶応法       A同志社経済     A慶應文      A慶応理工
B早稲田法     B慶応商        B早稲田一文   B同志社工
463名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:25:39.35 ID:xqgEeRSy0
京阪神合格レベルの人が受ける

??
は?正気ですか?
464名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:26:31.83 ID:xqgEeRSy0
【同志社-大阪市大・府大】97.3%が市大、府大へ
http://unkar.org/r/kouri/1212189090

これが現状の差でしょう。
これから市大と府大が合体したら更に差が開きますね。
465名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:32:37.85 ID:xqgEeRSy0
京阪神合格レベルの人が受ける

京大阪大神大市大府大合格レベルが受ける→辞退する

じゃあ、一体同志社にはどのレベルが入るというのであろうか。
466名無しなのに合格:2012/01/09(月) 23:35:01.04 ID:xqgEeRSy0
同志社生の大半は、京阪神以外は眼中にない。(いきたくない)


京大阪大神大市大府大合格レベル以外の人間が大半を占める同志社生が
「京阪神以外は眼中にない。(いきたくない)」
というのは矛盾しています。
467名無しなのに合格:2012/01/10(火) 00:21:01.70 ID:sfLt6BmH0
>>466
なんでそんな必死なのか分からんけどw
京阪神ダメだったら同志社行く人は多いよ
なんかW合格のデータだしてるけどそもそも受けないんだって阪市は
阪市・阪府を受けてるってことは第一志望が阪市阪府なんだからそりゃそっち行くだろ
神戸でさえ同志社併願成功率は4割程度なのは知ってるかな?
468名無しなのに合格:2012/01/10(火) 00:24:39.64 ID:njRkVeZP0
浪速大学でいいじゃん。浪速大学医学部ができる胸アツ。
一応校舎も高層ビルで巨塔ぽいし。
469名無しなのに合格:2012/01/10(火) 03:59:08.32 ID:QWMhkFSN0
470名無しなのに合格:2012/01/11(水) 00:31:05.25 ID:GVIDQU3O0
どう考えても、理系なら府大>市大>>>同志社
文系は知らん。
471名無しなのに合格:2012/01/11(水) 00:35:48.97 ID:y6PD3zLfO

受かりてぇわー


C判だけど行きてぇわ〜
C判で受かった人誰かいませぬか
472名無しなのに合格:2012/01/11(水) 00:36:22.76 ID:gSxY18nl0
文系は市>>同>>>>府かなぁ
煽りじゃなくて、結構隔たりがある
473名無しなのに合格:2012/01/11(水) 00:48:54.05 ID:hB7iyjUy0
>>472
何の隔たり?
実績や知名度はむしろ同志社が上回ってるように思うんだが
根拠は何?
474名無しなのに合格:2012/01/11(水) 01:20:43.44 ID:y6PD3zLfO

大学名とか実績とか
最終、自分がどうしたいのか

だろ


しょーもない競い合いすんな
475名無しなのに合格:2012/01/11(水) 15:00:38.47 ID:1YYMU6V50
大阪都市総合大学(仮称)構想
法・商・総合政策・人文社会・現代システム・理・工・生命環境・医・保健
の10学部。
※市大経済学部は総合政策学部に衣替え。総合政策学部で扱う経済科目以外
の経済科目は商学部及び人文社会学部に移管。
※府大生命環境の自然科学類は市大理学部と併合し理学部に。
※市大文学部は人文社会学部に衣替え。教育学はこの学部で扱う。
※市大生活学部の住環境は工学部、食品栄養は生命環境、人間福祉は人文
社会学部に移管。地域保健学域の教育福祉学域も人文社会学部に移管
市大8学部+府大4学域(生命環境学域は旧生命環境学部と旧理学部を寄せた
学域で実質は5学域ともいえる。)これを10学部に整理再編したもの。
以上の構想はどうだろうか。

476名無しなのに合格:2012/01/11(水) 16:13:54.50 ID:1YYMU6V50
>>475
続き
大阪都市総合大学(仮称)構想(案)
杉本校   社会科学域(法・商・総合政策・人文社会・現代システム)
中百舌鳥校 理工生命環境学域(理・工・生命環境)
阿倍野校  医療保険学域(医・保健)

477名無しなのに合格:2012/01/11(水) 18:24:38.62 ID:yEktrKjr0
>>473
評価はわからんけど

模試だったら俺阪市がD判定で同志社がAだったよ
まあ単に三科目だけ成績いい文系脳だから数学酷過ぎてよくないだけなんだけどw

一般入試も大阪市立のが難易度では上かなぁ、と思うけどね、赤本見たら
478名無しなのに合格:2012/01/11(水) 18:48:03.18 ID:Y9+SJT000
つーか、このスレに同志社とか割り込んでくんなよ
私大は私大どうしで争っとけ
479名無しなのに合格:2012/01/11(水) 20:17:41.75 ID:1YYMU6V50
>>475
>>476
橋下改革が成功すれば、大阪行政の政策・戦略の奏功、財政の健全化、
により、魅力ある大阪に国内はもとより世界中から投資されるように
なり、大阪都への信用は国よりはるかに高くなり、大阪はまさに黄金
の都となるかもしれない。
そうなれば、大阪都市総合大学(仮称)への予算枠が大幅に拡大し、
大阪大学を凌駕する大学になっているかもしれない。
480名無しなのに合格:2012/01/11(水) 20:27:09.94 ID:4YcV8giY0
ここの文学部受けようと思ったんだけど
合併とかいろいろややこしいなら
岡山か広島にすべき?
481名無しなのに合格:2012/01/11(水) 22:30:36.27 ID:hB7iyjUy0
知らねえよ
そもそもお前どこ住んでんだよ
阪市狙うってことは大阪付近なんだろうけど岡山はともかく広島は遠すぎw
わけわからん
そんなに心配なら今からでも死ぬほど勉強して神戸行けばいい
482名無しなのに合格:2012/01/11(水) 22:35:17.79 ID:4YcV8giY0
>>481
申し訳ない
大阪在住なんだけど、神戸は選択科目の関係で受けれないんだ
483名無しなのに合格:2012/01/11(水) 22:41:38.64 ID:hB7iyjUy0
>>482
なのに岡山と広島は大丈夫なのか?いったい何学部なんだ・・・
確かに統合でレベルが下がった例は多いけど実際どうかわからん
もしかしたらレベルが上がる可能性だってあるし
国公立志望ならここ受ければいいと思うけどなあ
私立でいいなら同志社でもいけばいい
旧帝以外の国公立は地元のとこにいってなんぼだと思うから岡山広島はやめとけ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 23:38:03.45 ID:RZxtI+qP0
本当は自分の学力を考えながら、なおかつ大学で勉強したい分野で、優れた研
究者がいる大学を選択すべきなんだろうけど、ここは統合以降、教員が大幅に
変わる可能性があるし、その研究分野が廃止される可能性もあるんだよな。そ
ういう意味でここを志望しずらいっていうのも確かにあるんだろうね。

受験生にとっては迷惑な話だよな。
485名無しなのに合格:2012/01/11(水) 23:57:21.88 ID:4YcV8giY0
>>483
教育なんだ
市大はないから文学部なんだけど…
市大は暗いイメージあるんだよな…
486名無しなのに合格:2012/01/12(木) 04:17:38.76 ID:3Jj7VQSRO
もう持続可能大学でいいと思うよ
この名前なら奥野さんも大満足
487名無しなのに合格:2012/01/12(木) 08:31:36.54 ID:jRNuct3s0
>>485
結構テキトウだなw
俺だったら阪市も同志社も選定対象にすら入らないわ
広島一択、次点で教大
488名無しなのに合格:2012/01/12(木) 08:46:48.81 ID:o8LBsOzR0
広島大って糞田舎じゃんw
あれは秘境といわれても否定できないレベル

なんで広島市内にキャンパス立てないんだよw
489名無しなのに合格:2012/01/12(木) 08:51:05.76 ID:jRNuct3s0
田舎が嫌なら市大とか私大でいいじゃん
土地以外度外視なんだろ?
490名無しなのに合格:2012/01/12(木) 09:09:08.09 ID:LDFPvEcE0
社会科教員なりたいから市大の文学部の歴史のとこでもいいかなーて考えてはいるんだけど…
広島は名門だけど田舎すぎるよねー
491名無しなのに合格:2012/01/12(木) 10:47:19.10 ID:Ae4zE2Vl0
大阪都市総合大学(仮称)構想(私案1)
杉本校(法、経済、商、文、理、生活科学)
中百舌鳥校(現代システム、工、生命環境、地域保健)
阿倍野校(医)

大阪都市総合大学(仮称)構想(私案2)
杉本校(法、経済、商、文、総合政策、理、教育)
中百舌鳥校(現代システム、工、生命環境、地域保健)
阿倍野校(医)
※市大生活科学部の住環境科を工、食品栄養科を生命環境、人間福祉科を
文にそれぞれ移管し、総合政策学部を新設。
※市大工学部を府大工学域と統合し、中百舌鳥校に移転。
※市大理学部と府大生命環境学域自然科学類は重複しているが、これは将
来的に棲み分け可能。市大理学部は関西有数の学部で、枚方には25万uの
植物園もある。
※新設されるかもしれない教育学部は、市大工学部・生活科学部校舎を
活用。




492名無しなのに合格:2012/01/12(木) 12:14:48.46 ID:0igbGhgPO
という妄想でした
493名無しなのに合格:2012/01/12(木) 13:45:29.40 ID:Ae4zE2Vl0
>>491
追記
※市大生活科学部の住環境科を工、食品栄養科を生命環境、人間福祉科を
文にそれぞれ移管→市大生活学部は住環境科、食品栄養科、人間福祉科の
3科からなっており、統合に際し、それぞれの科を各学部に移管。すなわ
ち生活科学部を発展的に解消するという意味です。この空きになった学部
に総合政策学部を新設してはどうかという意味です。
総合政策学部と現代システム科学域は慶應大学の総合政策学部と環境情報
学部とほぼ同様の発想です。
総合政策部と現代システム科学域により統合大学の力が発揮出来るように
思うんですが。

494名無しなのに合格:2012/01/12(木) 16:34:59.67 ID:o8LBsOzR0
馬鹿じゃねーの、大学の維持費減らすのが目的なんだよ^^
495名無しなのに合格:2012/01/12(木) 23:36:15.45 ID:K1GpcEWR0
最近市大スレでこのコピペ張り続けてる人はなんなんだろう・・・
完全な妄想で怖い
496名無しなのに合格:2012/01/13(金) 20:56:37.54 ID:royiAARl0
>>493
が言ってますが、
統合のシンボルとして、総合政策学部設立検討してもらえないでしょーかね。
すでに市大大学院には創造都市研究科があるんです。


497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 00:23:43.55 ID:p5d2mQBx0
作るより、ぶっ潰す方を優先します。よって創造都市研究科は廃止します。

以上。。。。
498名無しなのに合格:2012/01/15(日) 23:49:39.84 ID:CPCZkCst0
合併するならさっさとしてくれ
499名無しなのに合格:2012/01/16(月) 03:11:46.98 ID:+d8+X+VV0
その前に橋下暗殺されるだろうから合併なんてふっとぶと見た
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 14:40:14.97 ID:atkQW/0O0
金がないんだから、潰せばいい。
しょうがないやん。だいたい大学なんて腐るほどあるんだから、能力ある
ヤツは国立いけばいいし、能力ないけど金のあるヤツは私立にいけばいい。
能力も金もないヤツは働けばいい。しゃーないやん、こればっかりは。

大学は義務教育違いまっせ!!!
501名無しなのに合格:2012/01/17(火) 17:37:37.16 ID:5EaA16gl0
市大の理系と府大の文系を潰せば丸く収まる
502名無しなのに合格:2012/01/17(火) 18:16:39.88 ID:YcGfmsYW0
ちゃう、市大から朴一の他にイムになった村越ナニガシの弟子と悪澤とかいうの、府大から西田マンセーだか何とか言う手合いを排除せねば。
503名無しなのに合格:2012/01/17(火) 21:15:31.23 ID:dq6N81FGO
府大センター73%
じゃ経済キツいかな

504名無しなのに合格:2012/01/17(火) 21:23:40.74 ID:dq6N81FGO

滋賀の経済か
府大の環境マネジメント

迷うなあ

滋賀大の数学
難しいイメージあるし
何しろプールの授業が嫌だ
505名無しなのに合格:2012/01/17(火) 21:33:26.76 ID:Jg6+hLIA0
プールの授業なんてあるのかよw
506名無しなのに合格:2012/01/18(水) 00:20:45.46 ID:5tUEXnlhO

授業じゃないかも

とりあえずある…

はやく判定知らせてくれ…
507名無しなのに合格:2012/01/18(水) 01:04:48.38 ID:NR9KNqcR0
>>504
遠泳じゃないの?
508名無しなのに合格:2012/01/18(水) 05:41:56.15 ID:Y7aVPicu0
湖国w
509名無しなのに合格:2012/01/18(水) 08:09:20.21 ID:32ibaUGe0
そういや理学部は市>>府だったな
工学部は府>>市だけど
510名無しなのに合格:2012/01/18(水) 10:07:30.28 ID:FqtdsgVo0
> 工学部は府>>市だけど
色々考え方はあるけれども、中期の難易度は後期と比較されるべきものだとすると
  工学部は 府≧市
程度だと思うよ
511名無しなのに合格:2012/01/18(水) 17:22:52.60 ID:9TCdM6C10
うちのアニキは、前期阪大落ち、中期府大落ち、

後期市大(工)合格だったな ちなみに学科は機械工学
512名無しなのに合格:2012/01/20(金) 20:39:38.96 ID:P00X1O5a0
府大工学部生って、そういや前期で神大市大に落ちたっていう奴一人も見たこと無いな

8割が京大阪大落ちで、残りが東大東工医学部落ちってところか

まあ学科によって多少違うんだろうけど。航空宇宙とか阪大合格レベルがゴロゴロ居そう

513名無しなのに合格:2012/01/20(金) 22:50:36.46 ID:LQX8i9Na0
514名無しなのに合格:2012/01/21(土) 05:02:11.45 ID:ecpObem+0
>>512
そうだと良いなっ
515名無しなのに合格:2012/01/21(土) 15:12:21.45 ID:CH0fvy8I0
市大の理系はたいしたことない
516名無しなのに合格:2012/01/21(土) 18:11:36.50 ID:fftV/w1q0
物理と数学は有名だったんだけどな
517名無しなのに合格:2012/01/21(土) 23:10:55.10 ID:8O/UTnT20
>>512
航空宇宙志望で阪大レベルっていうなら迷うことなく九大行くだろ
518名無しなのに合格:2012/01/22(日) 00:58:10.59 ID:2RXgnOGO0
関西から九州なんて行きたかねーよw
519名無しなのに合格:2012/01/22(日) 01:22:06.34 ID:TLzAe4Dm0
九大はないわー
普通に府大行く。もしくは名古屋
関西から九州なんて行く奴いんの?w
どう見ても島流し
520名無しなのに合格:2012/01/22(日) 03:19:14.05 ID:a35oJWny0
九州w
521名無しなのに合格:2012/01/22(日) 03:50:44.14 ID:LKsBiCfT0
京大理学部の奴が院は九大理に行ってたな
522名無しなのに合格:2012/01/22(日) 04:00:03.00 ID:a35oJWny0
>>521
それ単に京大の院に進めなかっただけだろう
523旧帝代表様!!!:2012/01/22(日) 09:35:26.40 ID:2RIWpN0i0
これだけが真実(wikipediaより引用)

2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85

A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。

☆★今、超話題のmobage,GREE,TWITTER,mixi,facebook,街頭アンケートで20万人以上から
回答を得た究極の真の大学ランキングがコチラ
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
自作自演の出来る便所の落書き2ch(爆笑)よりも数億倍信憑性があり信頼出来る!!!!

特筆すべきはなんと、関西人の関西人による関西人の為の関西地方大学ランキング
1位は断トツ京都大学   そこから次は大阪大学 同志社大学と続く・・・・

最近立命館も調子が良いようだ、、西日本事情に疎い首都圏の親御さん受験生も是非参照にすべき★☆
524名無しなのに合格:2012/01/22(日) 10:03:09.68 ID:a35oJWny0
>>523
何が言いたいのか分からんw
525名無しなのに合格:2012/01/22(日) 10:07:29.33 ID:oRPPi+Ls0
北大は旧帝失格でいいだろう
九大東北大も微妙w
526名無しなのに合格:2012/01/22(日) 11:04:36.68 ID:g+D/Lscs0
まあ北大とか立地とかも含めて、ぶっちゃけ筑波や神戸よりも下って感じ
527名無しなのに合格:2012/01/22(日) 11:18:36.88 ID:u+NdTG/+0
いや航空だろ?
九州の航空の強さ分ってないのか
勿論名古屋の航空でも良いだろうけどな
どっちにしろ阪大行けるのにレベル落としてまで航空選ぶ奴が
九州、名古屋には行きたくないとかねえよw
府立は偏差値はともかく研究レベルはそこらの国立より低レベルだぞ
528名無しなのに合格:2012/01/22(日) 11:46:36.85 ID:B7dcBnzF0
九州の航空は聞いたこと無いなあ
東大や名古屋は聞くんだけど
大阪府立も凄いよ
529名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:02:08.25 ID:a35oJWny0
てか偏差値はともかくって言われても客観的な指標が偏差値ぐらいしかないだろう・・・
530名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:18:11.79 ID:ixGtQ8zv0
おそらく理系崩壊してる神戸の書き込みだなw
531名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:20:06.92 ID:u+NdTG/+0
>>528
そうかな?
名古屋の航空は確かに有名だけども
九州も結構有名なはず

>>529
学会、就職、科研費、被論文引用数といくらでもあるじゃん
でかいことやらなきゃならない航空とかは資金力がネックになってくるよ
府立も低予算でできること頑張ってはいるけど
532名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:23:55.25 ID:ixGtQ8zv0
仮に九州が良かったとしても関西人が九州行くことはないんでどうでもいいなw
九州行くくらいなら東北や名古屋行くって
533名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:37:25.39 ID:u+NdTG/+0
前提で阪大レベルだけど航空がどうしてもやりたいって物好きの話だからなw
九大はJAXAとも連携してるし、MHIとの連携も盛んで就職数も一番多い
MHIなんて府立の10倍行ってる
科研費も府立の約7倍で名古屋よりちょっと多いくらい
因みに馬鹿にしまくってる神Bは府立の3倍もらってるw
5341月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/22(日) 12:41:22.92 ID:Y1pJjdXL0
5351月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/22(日) 12:41:38.04 ID:Y1pJjdXL0
536名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:45:35.88 ID:ixGtQ8zv0
神Bは文系に金つぎ込んでて理系は金欠だろう
文系の教授の質も怪しくなってきてるが
市大の方がいいんじゃね?ってレベル
537名無しなのに合格:2012/01/22(日) 13:20:12.94 ID:g+D/Lscs0
関西から九州行ったやつ見たことないぞ
逆は腐るほどいるけど
538名無しなのに合格:2012/01/22(日) 13:28:46.81 ID:PSFGg1bY0
>>526
理系なら
北大≧筑波>>こーびー(大爆笑)
539名無しなのに合格:2012/01/22(日) 13:28:52.56 ID:ixGtQ8zv0
常識で考えて福岡なんか行きたくないしな
540名無しなのに合格:2012/01/22(日) 13:39:31.06 ID:ybnSKyqq0
その気持ちはよくわかる

関西人は、広島や福岡を、反対方向と見ている
541名無しなのに合格:2012/01/22(日) 14:30:01.91 ID:g+D/Lscs0
関西人は外出るにしても、
せいぜい中四国、名古屋、関東あたりまでだな
九大みたいな辺境にはさすがに行く気にならんw
542名無しなのに合格:2012/01/22(日) 14:39:27.67 ID:ixGtQ8zv0
まあ名古屋行く奴もかなりレアなんだがな
親が名古屋とか元々名古屋出身の奴しか行かない
543名無しなのに合格:2012/01/22(日) 16:38:00.46 ID:2RXgnOGO0
うん、名古屋行くより、それ通り過ぎて東京行くやつのが多いかも

九州だの北陸だの東北だの行くやつはほとんどいない
544名無しなのに合格:2012/01/22(日) 18:33:14.35 ID:WIp/9gPp0
菅原道真じゃないんだから関西から九州なんか行くかよw
憤死して怨霊になっちまうよ
545名無しなのに合格:2012/01/22(日) 21:23:28.50 ID:PSFGg1bY0
府立大受験生って相変わらずキモいな
言っておくが大阪府立大なんて東京で知ってる奴はほとんどいない超ローカル大学ぞ(話題に上がることがまず有り得ない)
大学としての格も
九大≧北大>筑波≧横国>>>交尾(笑)>府立(失笑)
546名無しなのに合格:2012/01/23(月) 01:04:21.49 ID:FgQ1+x/50
横国とかどこの駅弁だよ
547名無しなのに合格:2012/01/23(月) 05:33:34.64 ID:kckrsUMm0
>>545
結局追い詰められたら、大学としての「格」を持ち出して無理やりな返答か

つーか別に東京で知られてなくても構わねーよw

とりあえず関西人は九州とか北海道みたいなクソ僻地には行かない
548名無しなのに合格:2012/01/23(月) 09:06:13.78 ID:9Qkv2uLs0
北海道は動物のお医者さんとか雪国への憧れ的な物があると思う。
549名無しなのに合格:2012/01/23(月) 09:49:26.22 ID:sNaWqOyW0
九大や筑波には何も無いなw
一生行かないであろう土地
550名無しなのに合格:2012/01/23(月) 09:57:53.55 ID:FgQ1+x/50
府市も関西を出ると影響薄いけどな
551名無しなのに合格:2012/01/23(月) 10:09:16.54 ID:sNaWqOyW0
神戸も同じやん
552名無しなのに合格:2012/01/23(月) 10:12:36.38 ID:FgQ1+x/50
うん
553名無しなのに合格:2012/01/23(月) 13:46:07.32 ID:rLJ+0Dw/0
東京での認識
京大、阪大→おー、すげーな
神戸大→へぇ、でもよく知らないや(ちなみにこっちで神大というと神奈川大学を示す
大阪府立、大阪市立→‥‥‥(ごめん、なにそれ?そんなF欄まがい大学今初めて聞いたわ)

北大、九大→頭良くて、優秀なんだな〜
筑波、横国、千葉→なかなか、やるな〜
554名無しなのに合格:2012/01/23(月) 14:38:20.80 ID:iMPxGuyjO
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
555名無しなのに合格:2012/01/23(月) 16:39:32.52 ID:VNvPeIIk0
>>553
よかったね
556名無しなのに合格:2012/01/23(月) 20:25:14.55 ID:kckrsUMm0
>>553
お前キモい
557名無しなのに合格:2012/01/23(月) 20:57:12.85 ID:1YBxkM3OO
マジレス的に
市立、府立がついてるからFランっぽくは聞こえないだろ
近畿外れると兵庫県立や名古屋市立と似たような格になるのかもしれんが


損なな感じなのは
電通大⇔大阪電通大
東京工業大⇔大阪工業大
558名無しなのに合格:2012/01/23(月) 20:59:20.55 ID:1YBxkM3OO
>>522
もしくは特定の教官に付いていったケースか地元帰ったケース
559名無しなのに合格:2012/01/23(月) 21:06:00.26 ID:kckrsUMm0
だろうね
560名無しなのに合格:2012/01/24(火) 06:35:42.01 ID:uzhGSCVF0
府大と市大に求められるのは全国的な存在感

そのためには互いの弱いところを補完しあって統合するのが一番

校名も大事


561名無しなのに合格:2012/01/24(火) 15:47:11.08 ID:XKEQO0qF0
勘違いはやめろ
兵庫県立大、首都大がどうなったか知らないのか?
旧三商として神戸、一橋にまとわりつくこともできなくなるぞ
562名無しなのに合格:2012/01/24(火) 15:51:58.80 ID:wJ+gi6ku0
なんで神戸にまとわりつくんだよwwwwwww
563名無しなのに合格:2012/01/24(火) 16:38:03.18 ID:XKEQO0qF0
いやまとわりついてるだろう・・・
564名無しなのに合格:2012/01/24(火) 17:02:00.16 ID:zul8bGQ40
兵庫県立は合併前からアホな大学だしw
首都大も軽量入試だから比較対象にはならない
565名無しなのに合格:2012/01/24(火) 18:17:51.65 ID:t6abdQOi0
首都大と比べんなwwww
府立は残念ながら全国区知名度があまりに低過ぎる
大阪から一歩出ると???になる
566名無しなのに合格:2012/01/24(火) 18:45:56.91 ID:/37b+JOW0
都立廃校にして、クソみたいな大学になった首都大なんかと比べたくねーよw
567名無しなのに合格:2012/01/24(火) 22:50:50.56 ID:5ofAEb7I0
府大>>>>北大、早稲田、横国、筑波>>>>>>>>kkdr>>>>>>>神戸(爆笑)
568名無しなのに合格:2012/01/25(水) 00:01:12.21 ID:owTdcx520
なんだこれはw
569名無しなのに合格:2012/01/25(水) 00:43:51.90 ID:qWyKRF1F0
北大≧早稲田>>筑波≧横国>>>>>>>>>府立>>神戸>>>>>>>>‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥>>>>>>>kkdr
570名無しなのに合格:2012/01/25(水) 01:27:55.09 ID:FIqwI5cN0
首都大って明治立教に蹴られるレベルじゃん
571名無しなのに合格:2012/01/25(水) 01:36:18.17 ID:P4152FjF0
首都大も知名度低いだろ
それとも変な名前で知られてるのかな
572名無しなのに合格:2012/01/25(水) 06:55:56.47 ID:GmRJxPbCO
関西在住の漏れから言わせてもらうと筑波、横国がギリ知られてるライン


首都大……?ってな感じになってる
573名無しなのに合格:2012/01/25(水) 08:27:01.15 ID:21acL7i+0
筑波はなんだかんだで全国的に有名

横国は「あー、横浜にある国立大か」程度

首都大は「どこの私立?」って感じ
574名無しなのに合格:2012/01/25(水) 09:39:19.61 ID:qWyKRF1F0
日本の基準は東京なんだから、関西地方の野蛮人共がどう思おうと無問題
575名無しなのに合格:2012/01/25(水) 09:49:14.42 ID:Zl+RCaFL0
トンキンは放射能汚染されてるからなあ
志願者も減ってるしますます存在感なくなる
576名無しなのに合格:2012/01/25(水) 11:54:02.06 ID:Yn/2XsMR0
東大一工筑波東芸東外
受験入り込む前はこれだけしかしらなかったわ
577名無しなのに合格:2012/01/25(水) 12:02:34.32 ID:21acL7i+0
オレは理系だったせいか、受験入り込んでも、東大工筑しか知らんかったわ

早計とか理系弱いし東京だし眼中に無かったな

首都大とか横国とか大学入ってから初めて知った
578名無しなのに合格:2012/01/25(水) 19:51:54.32 ID:RSEKiRSuO
大阪市大と府大の合併とその影響について議論するスレかと思ったら全国を巻き込んだ学歴論争スレだったでござるの巻
579名無しなのに合格:2012/01/25(水) 19:55:29.46 ID:Yn/2XsMR0
>>578
ヒント:論争ではない
580名無しなのに合格:2012/01/25(水) 22:41:01.20 ID:pAmCV53P0
581名無しなのに合格:2012/01/26(木) 10:46:04.05 ID:gfQ/xKJD0
経営統合→大学統合まで何年かかるかどうか
582名無しなのに合格:2012/01/26(木) 13:10:10.74 ID:qgY8byAd0
神戸大学が異常にコンプレックス持ってるから絡んでくる
神戸の理系とか終わってるからな。文系も年々劣化してるけど
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 13:34:40.09 ID:1zTv9O2R0
神戸の肩持つわけじゃないけど、確かに文系(社会科学系)は大物の教官が
退職したりで小粒になりつつあるけど、理系は規模は小さくても医学系を中
心に研究分野を絞って、そこではそれなりの水準(旧帝下位かその次のクラス)
だと思うけどね。

少なくとも市大、府大それぞれよりはレベル高い。。
584名無しなのに合格:2012/01/26(木) 13:41:46.15 ID:g9Siy26k0
神理>府大はにわかには信じがたい
585名無しなのに合格:2012/01/26(木) 13:48:42.98 ID:qgY8byAd0
市大理系って結構良かった気が
昔は南部さんとか居たからな
586名無しなのに合格:2012/01/26(木) 18:02:58.33 ID:gfQ/xKJD0
>>583
研究分野を絞ってるから府大市大より上っていう意味が分からない
587名無しなのに合格:2012/01/26(木) 18:05:50.38 ID:B805+QK10
神戸で有名な研究分野何か一つでもあったっけ?
全てが三流な気がw
588名無しなのに合格:2012/01/26(木) 18:49:41.53 ID:/hpKgMtC0
神戸大も特定領域研究いくつ抱えてると思ってんだ
逆に府立の有名な研究分野ちゃんと知ってんのか?
工学部全体を馬鹿にしてる風にしか見えんぞ
589名無しなのに合格:2012/01/26(木) 23:05:03.43 ID:TXayc68R0
理系は
府大≧同志社>神戸
って認識でいいよな?
590名無しなのに合格:2012/01/26(木) 23:31:21.63 ID:oqd7QaVj0
少なくとも グローバルCOEプログラムで  統合的膜生物学の国際教育研究拠点 惑星科学国際教育研究拠点の構築 次世代シグナル伝達医学の教育研究国際拠点 の3件が採択されている
591名無しなのに合格:2012/01/26(木) 23:31:58.17 ID:ATN/D+vm0
同志社wwww
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/27(金) 00:58:09.32 ID:VvHm0jlk0
神戸は過去に理系でCOEそこそこ採択されてるよ。

旧帝みたいにあれもこれもというわけにはいかんが、特定分野に絞って
そこに人も金も集中させている。西塚さんが学長してたとき以来そんな
感じだけどね・・。一番有名なのは西塚さん由来のシグナル伝達系かな?
593名無しなのに合格:2012/01/27(金) 01:43:51.79 ID:cFlRejygP
統合したら医学、獣医学まであるんだから首都大、横国、筑波よりも大きくなるよ。
594名無しなのに合格:2012/01/27(金) 08:18:45.77 ID:cDe/2MVd0
>>589
府大≧神戸>>>>同志社だよ
理系に限るが
595名無しなのに合格:2012/01/27(金) 09:08:21.00 ID:O6jmrDQo0
>>593
知ったか乙
その中で総合大学なのは筑波だけだよ
横国は特に理工、経済、教育しかない小規模な大学
596名無しなのに合格:2012/01/27(金) 09:18:27.81 ID:qFjhtVux0
府大と市大は今でも結構でかい
そこらの国立大なんぞより人数多い
597名無しなのに合格:2012/01/27(金) 09:20:03.34 ID:v0wGn2pZ0
向井先生の提唱した惑星Xが発見されようでもしたら、一躍世界一になる
598名無しなのに合格:2012/01/27(金) 20:46:09.64 ID:aS5uh7wq0
今の時点でも規模では市大>首都>横国だよね

府大と合わされば医学&レアな獣医学&宇宙工学を擁する強大な大学になる
599名無しなのに合格:2012/01/27(金) 21:56:29.17 ID:+RZodgtK0
市大・府大統合大学(マイドリームプラン)
大阪都市総合大学(仮称)
法学部
経済学部(経済学科、総合政策科)
商学部(商学科、マネジメント科)
人文社会学部
理学部
工学部
生命環境学部
医学部
※府大学域体制は学部体制に戻す。
※法学部は市大法学部。
※経済学部は市大経済学部に総合政策科を新設。
※商学部は市大商学部に府大現代システム科学域マネジメント学類を移管。
※府大現代システム科学域知識情報システム学類は工学部に、同学域環境
システム学類は生命環境学部に移管。
※市大文学部を人文社会学部に。ここに教育学関係科を新設。市大生活科学部
人間福祉学科と府大地域保険学域教育福祉学類をこの学部に移管。
※市大生活科学部の住居環境学科を工学部に、食品栄養科学科を生命環境学部
に、人間福祉学科を人文社会学部に移管。
※理学部は市大理学部に府大生命環境科学域自然科学類を併合。
※工学部は市大工学部と府大工学域が統合。
※生命環境学部は府大生命環境科学域。
※市大医学部に府大地域保健学域を編入。(府大地域保険学域の看護学類、
総合リハビリテーション学類は医学部に、教育福祉学類は人文社会学部に
移管。)
※グローバル化に対応出来る人材を養成するため、統合大学文系学生の卒業
条件にTOEICである水準以上の点数をとることを入れる。
以上。
600名無しなのに合格:2012/01/28(土) 00:28:38.19 ID:VoGd8hCs0
>>599
toeic制度は止めとけ
帰国子女野郎共が味をしめて群がるから
ソースは俺
601名無しなのに合格:2012/01/28(土) 01:28:57.05 ID:b0IweRH30
卒業条件って書いてあるし関係ないんじゃね
602名無しなのに合格:2012/01/28(土) 06:52:05.58 ID:VoGd8hCs0
あ、卒業か
あんまり読んでなかったスマソ
603名無しなのに合格:2012/01/28(土) 09:26:42.48 ID:nL3V7NBG0
市大文系と府大工学の就職今でもかなり良い
604名無しなのに合格:2012/01/28(土) 10:05:31.24 ID:0m9qj9O10
市大文型:学士卒
府大工:修士卒 ロンダが多い京大阪大神戸へ
昨今は苦戦模様
605名無しなのに合格:2012/01/28(土) 15:21:54.69 ID:nL3V7NBG0
府大工は修士他大に行くとしても東大京大阪大に行く

わざわざ神戸に行くやつはいない。行くとしたらただの落ちこぼれ
神戸理系は就職悪いし
606名無しなのに合格:2012/01/28(土) 16:53:16.65 ID:INZGx9Cl0
府大の勘違いきめえええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らの知名度想像以上に無いよw
中期試験がある京阪神志望から受けてもらえてるだけなのにw
607名無しなのに合格:2012/01/28(土) 17:05:21.42 ID:Ehhz6IEo0
関電とか神戸工学部だけの就職数より府立の全体の方が少ないじゃん
就職では工でも神戸の方がちょっと良いくらいだぞ

まあ院でわざわざ神戸来るやつはいないと思うがな
そんな苦労するんだったら京阪行くってw
608名無しなのに合格:2012/01/28(土) 17:35:55.43 ID:INZGx9Cl0
院でわざわざ神戸の理系行くやつはいない
それならそのまま府大の院にあがれば充分
外部を受けるなら京阪のどちらか
ただ大学としては京阪神というくくりが絶対的にあるんだし
理系であれ府立より神戸を選ぶのは当然のこと
609名無しなのに合格:2012/01/28(土) 18:09:18.40 ID:kCvgkw350
>>606
京阪神で一緒にするなよw
神戸志望者は落ちるの分かってるからあんまり受けてないよ
610名無しなのに合格:2012/01/28(土) 21:16:09.31 ID:oEnjHq3E0
>>599
市大・府大統合大学(マイドリームプラン2)
※学域制を採用。
大阪都市総合大学(仮称)
人文社会科学域(法学類、経済学類、商学類、文学類)
理工学域(数物学類、電気電子情報系学類、知識情報システム学類、物質化学系学類、機械系工学類、環境デザイン学類)
生命環境科学域(獣医学類、応用生命科学類、緑地環境科学類、環境システム学類、自然科学類)
医療保険学域(医学類、看護学類、栄養科学類、総合リハビリテーション学類、教育福祉学類)
※経済学類(経済学課程、総合政策科学課程)商学部(商学課程、マネジメント課程)
以上4学域20学類。
611名無しなのに合格:2012/01/28(土) 21:33:36.99 ID:GJTSCqWu0
受験生の性格がキモい大学ランキング
1位 大阪府立大学(無駄に府大を過大評価し、北大や横国などの自分たちより高レベルな大学のスレを荒らす)
2位 神戸大学(ただの駅弁なのに何故か異常なまでのプライドを持っている)
612名無しなのに合格:2012/01/28(土) 21:46:09.08 ID:nRIyuh8D0
>>610

いいね。
613名無しなのに合格:2012/01/28(土) 23:44:18.26 ID:oEnjHq3E0
>>610
(誤)医療保険学域
(正)医療保健学域
614名無しなのに合格:2012/01/29(日) 00:05:18.91 ID:nL3V7NBG0
神B工作員相変わらずキモいな
ここは府大と市大の統合についてのスレなんだよ
しゃしゃりでてくんな神B
615名無しなのに合格:2012/01/29(日) 17:57:37.70 ID:ybJUmy2g0
>OS府下の某一貫中学の入試が夜の10時まで行われたことに対し
>「受験生側に負担にならないか?」との質問に、
>「夜10時ごろまで塾に行っていることを考えれば
> 実施可能な範囲だと思う。」
>と回答しているのですが、一部の塾の授業時間を持ちだし、
>正当化するのはいかがなのもでしょうか?
>明らかに不適切で社会常識を逸脱しています。

話題になってる模様です。
偏差値至上主義?受験者確保で儲け主義?・ヤッパリ落ち葉集め?
616名無しなのに合格:2012/01/29(日) 20:09:50.04 ID:YFFglWnV0
理系
京>阪>>>>>>神戸
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/30(月) 23:11:39.59 ID:qAQZUuP60
>>610

市大と府大をくっつけて、学部の名称変えただけじゃん。

ハシゲにどやされるぞ、「何考えてんねん! 却下!!!」って。。
618名無しなのに合格:2012/01/31(火) 00:01:12.80 ID:DuiU1EMV0
市大・府大統合大学(マイドリームプラン2)
※学域制を採用。
大阪都市総合大学(仮称)
人文社会科学域(法学類、経済学類、商学類、文学類)
理工学域(数物学類、電気電子情報系学類、知識情報システム学類、物質化学系学類、機械系工学類、環境デザイン学類)
生命環境科学域(獣医学類、応用生命科学類、緑地環境科学類、環境システム学類、自然科学類)
医療保健学域(医学類、看護学類、栄養科学類、総合リハビリテーション学類、福祉学類)
※経済学類(経済学課程、総合政策科学課程)商学類(商学課程、マネジメント課程)
以上4学域20学類。

619名無しなのに合格:2012/01/31(火) 00:08:47.67 ID:M66VGqMw0
>>618
ずいぶんコンパクトに収まったなw
620名無しなのに合格:2012/01/31(火) 00:13:44.06 ID:DuiU1EMV0
>>618
市大再編(マイプラン)
まず市大を3学域14学類に再編。
人文社会科学域(法学類、経済学類、商学類、文学類)
理工学域(数物学類、自然科学類、物質化学類、機械工学類、電子情報学類、環境デザイン学類)
医療保健学域(医学類、看護学類、栄養科学類、福祉学類)
※経済学類に総合政策学課程を新設。経済学類(経済学課程、総合政策学課程)
3学域14学類に再編した市大と府大(4学域13学類)が統合すると、
>>618 
4学域20学類の大阪都市総合大学(仮称)が誕生。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 00:38:35.57 ID:bW347eEM0
>>620

これじゃあ統合しても今以上に金がかかるんじゃねぇの?

京阪神を意識しすぎじゃない?

もっとコンパクトにしないと・・・。何故統合の話が出てきたのかを考えないとね。
622名無しなのに合格:2012/02/01(水) 04:41:08.38 ID:GSF0O0Wz0
ハシゲに滅茶苦茶にされる予感
623名無しなのに合格:2012/02/01(水) 07:57:45.36 ID:MC0TfAryO
これっていつ合併すんの?
624名無しなのに合格:2012/02/01(水) 10:33:51.90 ID:1t3QploP0
2014年か2015年あたり
625名無しなのに合格:2012/02/01(水) 10:46:22.02 ID:NaKeCHTT0
2つ足したら定員5000人ぐらい?
最大の国公立になるな
626名無しなのに合格:2012/02/01(水) 23:57:33.06 ID:XOouqVqN0
大学名; 大阪都立文理科大学 
627名無しなのに合格:2012/02/02(木) 14:29:41.64 ID:z6hcOHLV0
今年中に経営統合→2015年度、大阪都実現とともに
大学統合(同時に教育学部設置)

こんな感じじゃね?
628名無しなのに合格:2012/02/02(木) 15:55:02.17 ID:0iy8lBkjO
大阪都市大学。
629名無しなのに合格:2012/02/03(金) 10:43:46.83 ID:lOpDoYNK0
大阪都立浪速大学
630名無しなのに合格:2012/02/03(金) 13:50:00.38 ID:sL02gSop0
大学群一覧大全集

国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立

私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
631名無しなのに合格:2012/02/03(金) 17:02:47.74 ID:7neMiIHH0
旧三商で市大にレベルの低さが際立つなw
632名無しなのに合格:2012/02/03(金) 19:44:48.30 ID:lOpDoYNK0
・大阪市立大学
商学部
経済学部
法学部
文学部
理学部
工学部
医学部
生活科学部

・大阪府立大学
現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域

はたしてどの学部(域)が潰されるのか…

633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/03(金) 23:41:20.15 ID:NtLaWnkH0
一番危ないのは、社会科学系。旧商大だから歴史と伝統云々・・というが、
最近は一橋はもちろん神戸にも大きく差をつけられていて、左っぽい教官
がたくさんいるし、彼のやり方からすると潰される(廃止じゃないよ)可
能性大だと思うぞ。

あと、金がかかる理系をどうまとめるかだな。

いずれにしても全体としてかなりのスケールダウンになるのは間違いないよ。
634名無しなのに合格:2012/02/04(土) 00:33:29.84 ID:RAiZPNcv0
そもそもレベルが上がると思ってるやつはほとんどいないだろw
OBでさえ危惧してるのに
635名無しなのに合格:2012/02/04(土) 00:39:57.53 ID:r15xpz+E0
スケールダウンというより橋下の考え方だと選択と集中という選択になるだろうな。
結果が出てるとこ、将来性があるとこだけに特化させて残りは統廃合で大幅縮小とか。
636名無しなのに合格:2012/02/04(土) 01:01:59.66 ID:GqqMRCB10
まあそれはワイドショーとかでも本人が言ってたしな
しかし今いる学生はどうなるんだろう
637名無しなのに合格:2012/02/04(土) 01:21:41.20 ID:RAiZPNcv0
そっちのほうが実績はあがるだろうから大学としてはいいんじゃないか
正直イラン学部はあるだろ
638名無しなのに合格:2012/02/04(土) 09:47:41.59 ID:64xcXUJA0
阪市志望の2年だができれば阪大に吸収してほしい・・・。
639名無しなのに合格:2012/02/04(土) 10:39:54.84 ID:JQe6J57j0
>>631
昔は神戸が一番馬鹿だった
640名無しなのに合格:2012/02/04(土) 16:39:45.42 ID:1W+E75af0
>>638
それは100%ない。
阪大が府大の生命環境科学部を欲しがってたみたいな
話は聞いたことあるが
641名無しなのに合格:2012/02/04(土) 17:22:48.63 ID:UqSmusD40
阪大の生物系は医学部が圧倒的に強いし、追加なんて要らんのじゃないの?
阪大理の生物は名大理の生物よりも劣ってるが
642名無しなのに合格:2012/02/04(土) 18:52:52.62 ID:1W+E75af0
ヒント:生命環境科学部=農学部(別に生物系じゃない)
※今の阪大には農学部も獣医学科も無い

まあ国立と公立だし、吸収されることは99%ないとおもう
643名無しなのに合格:2012/02/04(土) 19:49:08.18 ID:RAiZPNcv0
夢物語だな
644市大の周り:2012/02/05(日) 08:46:31.81 ID:npA+M31b0
一日目)大阪市立大学裏のB
浪速B探訪を終え、芦原橋駅から環状線にのり、天王寺駅で下車。
そのまま、JR阪和線に乗り継ぎ、杉本町駅で下車。市立大の学生が沢山下りていくので、流れにのって市立大へ。
学食で遅い昼飯をと思ったが、食堂の場所がわからず、そのまま市立大の裏の市営住宅群の立ち並ぶ方面へ足を運ぶ。

Bに入ったとたん道路に沿って車が路上駐車されている。何故かエンジンのかかった車が数台あり、中には人が乗っている。
何をしているのかは怖くて覗けないが、Bの住民がクーラー代わりに車のなかで涼んでいるのではないかと
勝手に想像しながら大学の裏側に沿って歩いていくと、大和川に突き当たる。
今度は大和側沿いを吾彦大橋方面へ歩いていると、若いドキュン風の男女が何やら車をいじっている。
からまれると大変なので、じろじろ見ずに、さり気なく通り過ぎ、適当なところで左手の道路に入り、
いざ小奇麗な市営住宅群の中へ。予想とは裏腹に、人っ子一人の姿が見えない。
夕刻であるにもかかわらず、子供の遊ぶ声も聞こえない。ここでも、路上駐車の車がちらほらと見える。
小奇麗なマンションが立ち並ぶ場所にもかかわらず、一帯が違法駐車の嵐であるのを鑑みると、
やはりここは治外法権なBなのだと実感する。

むせ返る暑さの中での浪速B探訪の後で、体力もなくなってきたので、
あまり深入りせず、市営住宅群を後にした。
印象としては浪速Bのようは煩雑さや生活臭は感じられず、無機質な感じのBであった。


645名無しなのに合格:2012/02/05(日) 10:00:30.36 ID:NY0Ed/NI0
京都大学周辺のBは活気あるぞ
Bっつーか殆ど在日朝鮮人だけどな
京大の周りの飲食店は結構な割合で在日
646名無しなのに合格:2012/02/05(日) 12:05:09.92 ID:Wt+HMpni0
638だけど楽して旧帝大卒の経歴がほしいだけです。
まあ今も偏差値60中盤なので阪大辛いのです。
647名無しなのに合格:2012/02/05(日) 12:39:45.46 ID:R5Z9rSDV0
まあでも阪大+市大or府大とかは無いと思うぜ
50年後とかならあり得るかもしれんが

まだ高2なんだから今から頑張って阪大目指せば?
648名無しなのに合格:2012/02/06(月) 13:18:52.34 ID:8MeUbJqa0
>>646
外国語学部志望にすれば解決
649名無しなのに合格:2012/02/06(月) 13:58:21.46 ID:bKeoNneD0
>>632
工学部に関しては…
大阪府立大学工学部の前身は官立大阪工業専門学校(大阪工専)1938年設置
大阪市立大学工学部&理学部の前身は大阪市立都島工業専門学校(都島工専)1943年設置

今でも偏差値や科研費、学科の豊富さで府大工学部のほうが上だし、
昔(1940年代)から官立(国立)の大阪工専は市立の都島工専より格上。
よって工学部はまちがいなく府大側が生き残ると思う

ただ、府大には土木建築系の学科が無いからその分野は市大側が生き残る

650名無しなのに合格:2012/02/06(月) 20:25:39.18 ID:erwpRCO00
市大工学部も悪くないが、
明らかに府大の方が上だろうね

逆に理学部は市大側が生き残りそうだ
橋下のことだから、予算削減のためにくっつけて理工学部にされそう

文系も商・経済はくっつけてしましそうだな

文学部と生活科学部は潰されそうな予感…
651名無しなのに合格:2012/02/07(火) 00:23:33.71 ID:ZDTAGDt90
生活科学部は、生活工学系と文系(福祉・臨床心理)に大別でき、
工学系は残れる。
652名無しなのに合格:2012/02/07(火) 15:55:34.98 ID:Rg4AVub10
まあ統合して無駄を省いたとしても
旧帝ほどではないにしろ、今の市大以上の規模にはなる
653名無しなのに合格:2012/02/08(水) 02:13:16.98 ID:f66FhSG50
神戸は理系しょぼいから、
統合して理系のいいところだけ残せば
神戸超えられる
654名無しなのに合格:2012/02/08(水) 14:49:11.42 ID:i+qWS9TE0
>>653
無理
府大工学部は中期入試の恩恵、合併して前期後期&募集人(市大+府大)なら逆に大幅ダウン
合併するなら市大+府大=大幅な−募集人員でないと神戸に追い着く事もできない。
655名無しなのに合格:2012/02/08(水) 19:55:36.02 ID:f66FhSG50
>>654
いいところだけ残すって言ってんだから、定員減らすってことだろ。
それと統合してもおそらく工学部の中期日程は廃止しない

規模は市大+α程度に落ち着くかもしれんが、逆に凝縮されていい大学になる
656名無しなのに合格:2012/02/08(水) 20:17:46.67 ID:IeoKpNgB0
大阪に二つも公立総合大学はいらない
東京みたいにひとつで十分
657名無しなのに合格:2012/02/08(水) 20:34:07.55 ID:Z9im6a+K0
トンキンは東大以外大していい大学無いからな
大阪にはあと3つぐらい必要
658名無しなのに合格:2012/02/08(水) 20:47:39.47 ID:Cb8H927o0
なら大阪なんて一つも無いだろw止めろw
659名無しなのに合格:2012/02/08(水) 21:13:26.16 ID:IeoKpNgB0
むしろ東京には国立が多すぎるから首都大はいらない気もする
660名無しなのに合格:2012/02/08(水) 21:54:22.83 ID:6Gk63Ti80
医科歯科と東工大と一橋が合併したらもう普通に阪大よりも上だからなw
661名無しなのに合格:2012/02/09(木) 04:43:04.32 ID:Ef4YMi810
[蛍雪時代1961年 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(法・経済・経営・商-合格者平均点順)]

01.東京大学-文T 222 02.一橋大学-経済 220 03.一橋大学-法学 216 04.一橋大学-社会 213
05.一橋大学-商学 211 06.京都大学-法学 208 07.横浜国立-経済 197 08.京都大学-経済 196
09.神戸大学-経営 195 10.名古屋大-経済 195 11.慶應義塾-経済 191 12.名古屋大-法学 187
13.神戸大学-経済 186 14.大阪大学-経済 184 15.東北大学-法学 184 16.大阪大学-法学 182
17.神戸大学-法学 179 18.東北大学-経済 179 19.小樽商科-商学 172 20.滋賀大学-経済 171

21.九州大学-経済 170 22.長崎大学-経済 170 23.横浜市立-商学 169 24.九州大学-法学 169
25.慶応義塾-商学 167 26.関西学院-経済 166 27.慶應義塾-法学 165 28.早稲田大-政経 163
29.大阪市立-商学 163 30.大阪市立-経済 162 31.広島大学-政経 162 32.神戸商科-商経 162
33.大阪市立-法学 162 34.北海道大-文類 161 35.山口大学-経済 160 36.大分大学-経済 160
37.東京都立-法経 159 38.香川大学-経済 158 39.富山大学-経済 156 40.和歌山大-経済 153

41.岡山大学-法文 153 42.福島大学-経済 151 43.早稲田大-商学 151 44.南山大学-経済 149
45.金沢大学-法文 147 46.早稲田大-法学 147 47.上智大学-経済 143 48.同志社大-経済 141
49.高崎経済-経済 135 50.関西学院-商学 134 51.熊本大学-法文 134 52.上智大学-法学 133
53.関西学院-法学 129 54.成蹊大学-政経 125 55.中央大学-法学 125 56.同志社大-商学 123
57.東北学院-文経 121 58.北九州大-商学 115 59.青山学院-法学 111 60.学習院大-政経 109

61.関西大学-法学 109 62.大阪府立-経済 108 63.関西学院-社会 106 64.立命館大-法学 104
65.立教大学-法学 103 66.立教大学-社会 097 67.明治大学-法学 089
662名無しなのに合格:2012/02/09(木) 09:02:06.27 ID:RCn3IGh90
>>660
医科歯科の時点で負けてるじゃねーかw
663名無しなのに合格:2012/02/09(木) 18:02:46.64 ID:VKNiEazf0
まあ頑張れば神戸の理系ぐらい余裕で超えられるな
664名無しなのに合格:2012/02/09(木) 18:19:33.70 ID:sca+ndLqO
>>660
ないな 医科歯科と東工大はともかく、アカデミックな研究何もしてない一橋(笑)

>>662
阪大医学部>>>医科歯科医学部ですが
665名無しなのに合格:2012/02/09(木) 19:15:02.49 ID:JCCoUMQU0
>>663
すでに超えてる
666名無しなのに合格:2012/02/09(木) 21:51:18.95 ID:sZxxixNW0
>>663
>>665
超えられないし超えてない。
現実を良く見ろ。
667名無しなのに合格:2012/02/09(木) 23:24:10.45 ID:7m98FkO40
神戸の理系って帝大なんかに比べると予算の関係もあって確かに守備範囲は狭
いかもしれないけど、例えばCOEなんか見ると今まで医、理、工で獲得してるし、
決してショボイわけじゃないと思うが。

市大よりは確実に上だろう。市大と府大が統合しても、超えるのはムリだろ。
668名無しなのに合格:2012/02/09(木) 23:55:22.38 ID:kBfVAvtr0
すでに超えてる
669名無しなのに合格:2012/02/10(金) 00:27:16.79 ID:1RMkdAn80
>>666
超えられない根拠を教えろ。
まあ今でも明らかに入学者のレベルは府大工>神戸工だけど
670名無しなのに合格:2012/02/10(金) 01:19:25.43 ID:c388ffTP0
神戸は過大評価されてる
671名無しなのに合格:2012/02/10(金) 07:32:37.78 ID:2usizGVp0
「100%神戸を超えられない」なんてことはない。ありえない
672名無しなのに合格:2012/02/11(土) 18:03:46.98 ID:GX5QQuEa0
大学名;浪速大学大阪


673名無しなのに合格:2012/02/11(土) 20:23:46.80 ID:MA8m/9ae0
>>632
府大現シス、市大工、文、生活科学あたりが危なそう
674名無しなのに合格:2012/02/11(土) 23:05:56.60 ID:JUEbcWqY0
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大・早稲田大(推薦除)
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・都留文科大・武蔵大・成城大
=====================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・南山大・西南学院大
〔DU〕宮崎公立大・島根大・青森公立大・日本大・龍谷大・甲南大・明治学院大・日本女子大・東京女子大
〔DV〕島根県立大・長崎県立大・琉球大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大
675名無しなのに合格:2012/02/12(日) 01:27:49.27 ID:dv7cnuTv0
近畿は、もうおしまいですがな
若者も見限っとる

国立大学 前期志願者数2012

東大   9779→9991  増加
東工大  3613→3999  増加
一橋   3080→2961  減少
お茶の水 1115→1116  増加
東京外大 1879→1927  増加 
名大   5360→5342  減少
京大   8336→8209  減少
阪大   7446→7148  減少
神大   6482→6107  減少
九大   5119→5458  増加

http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/
676名無しなのに合格:2012/02/12(日) 02:04:21.57 ID:2J83pt5/0
公立(都立)浪速大学でおk
677名無しなのに合格:2012/02/12(日) 16:15:52.02 ID:LQEtat8y0
大阪市大と府大を統合した場合の影響は
上山信一 慶応大教授
◆強み持ち寄り研究加速◆
 市大と府大はこれまで優秀な人材を数多く輩出してきた。だが、これからの世界的な大学淘汰(とうた)の流れに照らすと、いずれも規模が小さすぎるので生き残り策が必要だ。
 くしくも今後の大阪の都市戦略にとっては高等教育や学術研究は重点投資分野であり、両大学は経営統合した上で効率化と同時に機能強化すべきだ。
 両大学は現在、市役所、府庁からそれぞれ補助金をもらう独立行政法人が経営している。そして、市と府が公立大学に支出する資金の合計額は年間約250億円に上る。この額は東京都が首都大学東京に出す約170億円をはるかに超える。
 両者の経営は統合して学部を再編し、潜在能力の高い分野を重点的に育成すべきだ。例えば市大は医学部を、府大は農学部を持つ。強みを持ち寄ればバイオや医薬の研究が加速できるだろう。東京都も傘下の四つの都立の大学を統合したが、
 同様の都市経営上の危機感に基づくものだ。
 なお、法人は一つに統合しても、キャンパスは複数あってよい。米・カリフォルニア州立大でも、バークレーやロサンゼルスなど複数のキャンパスがある。
 優秀な学生や教員を集めるブランド戦略も大切だ。東京は首都大学東京という新たな名称をつけたが、大阪はどうか。阪急・阪神百貨店のように経営は統合しても、市大、府大の名前を残すという作戦もあるかもしれない。
678名無しなのに合格:2012/02/12(日) 20:15:52.72 ID:4lb1CXpm0
>>677
正論だな
679名無しなのに合格:2012/02/13(月) 13:03:30.23 ID:hmTbX9G30
首都大と違って医学部と獣医学部あるんだから当たり前だろ
アホかこいつw
680名無しなのに合格:2012/02/13(月) 18:05:26.77 ID:ujv7IC8h0
都立大→首都大のような哀れな末路(偏差値急落)だけはやめてくれ

あの時は教員の流出が酷かったからな。
681名無しなのに合格:2012/02/14(火) 12:55:40.47 ID:2fABaujLO
首都大学大阪か橋本帝国大学にしろよ
682名無しなのに合格:2012/02/14(火) 13:22:08.84 ID:0wyDO71t0
×橋本
○橋下
683名無しなのに合格:2012/02/15(水) 08:07:42.68 ID:HbpMzU/v0
教員数とか定員は減らしていいから、
大学全体の偏差値とか落とさないようにしてくれ
684名無しなのに合格:2012/02/15(水) 11:42:50.73 ID:v0ALbV3E0
諦めろ
レベルは下がるだろう
685名無しなのに合格:2012/02/16(木) 00:16:14.33 ID:8bezH1z+0
下がらねえよボケ
686名無しなのに合格:2012/02/16(木) 07:28:07.42 ID:GBWDO/Ne0
687名無しなのに合格:2012/02/16(木) 07:42:18.41 ID:KGvYP2YA0

市大府大のいい研究をやってる研究室だけ残してうまく再編すれば、
神戸の理系程度なら楽々超えられそうだな

688名無しなのに合格:2012/02/16(木) 08:08:18.12 ID:GBWDO/Ne0
ポジティブ思考やべえなこのスレ
689名無しなのに合格:2012/02/16(木) 10:39:55.45 ID:8bezH1z+0
府立工・獣医なら神戸より上だな
690名無しなのに合格:2012/02/16(木) 14:13:22.27 ID:H0h18uum0
市大医・理も神戸より上だな
691名無しなのに合格:2012/02/16(木) 14:18:04.08 ID:GCfdpwbO0
COE・・・
692名無しなのに合格:2012/02/16(木) 14:18:32.07 ID:Ygrvasjm0
市大商・経も神戸より上だな
693名無しなのに合格:2012/02/16(木) 14:29:41.13 ID:GCfdpwbO0
神戸、神戸って・・そんなに神戸が気になりますかwwww
694名無しなのに合格:2012/02/16(木) 16:16:12.88 ID:qpdB8eQL0
関西地方の大学ランキング[完全版]

S+ 国立-医
S− 京都 公立-医
----------------------------【エリートの壁】-----------------------------------
A+ 大阪 神戸-経済系
A− 神戸 大阪-外国語
----------------------------【京阪神の壁】-----------------------------------
B+  大阪市立-文系 大阪市立-理系 京都工芸繊維 大阪府立-理系 同志社-理系 同志社-文系
B-  奈良女子-文系 奈良女子-理系 神戸-海事 京都府立 兵庫医科
---------------------------【偏差値55の壁】----------------------------------
C+ 滋賀-経済 京都教育 大阪教育 和歌山 京都市立芸術 神戸市外国語 滋賀県立 兵庫県立 関関立-文系 京都薬科
C− 兵庫教育 奈良教育 滋賀-教育 和歌山-教育 奈良県立 関関立-理系 大阪歯科 大阪薬科 神戸薬科
-----------------------【国公立・関関同立の壁】-------------------------------
D+ 産近甲龍-文系 京都外国語 同志社女子 京都女子
D− 産近甲龍-理系 佛教 神戸女学院 武庫川女子
---------------------------【偏差値45の壁】----------------------------------
E+ 摂桃追神-文系 大阪経済 関西外国語 甲南女子 
E− 摂桃追神-理系 京都橘 京都光華女子 神戸女子
---------------------------【有名私立の壁】----------------------------------
F+ 長浜バイオ 大谷 京都医療科学 京都学園 京都精華 京都造形芸術 京都ノートルダム女子 京都文教 
   大阪大谷 大阪経済法科 大阪工業 大阪産業 大阪商業 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信
   大阪保健医療 関西医療 関西福祉科学 四條畷学園 四天王寺 千里金蘭 帝塚山学院 森ノ宮医療
   関西国際 関西福祉 近大姫路 神戸芸術工科 神戸松蔭女子学院 神戸親和女子 神戸常盤 姫路獨協
   兵庫医療 流通科学 畿央 帝塚山 天理 奈良
--------------------------【偏差値37.5の壁】----------------------------------
F− 成安造形大学 聖泉 びわこ学院 びわこ成蹊スポーツ 京都嵯峨芸術 種智院 成美 花園 平安女学院
   明治国際医療 藍野 大阪青山 大阪音楽 大阪学院 大阪河崎リハビリテーション 大阪観光 大阪芸術
   大阪国際 大阪樟蔭女子 大阪女学院 大阪成蹊 大阪人間科学 相愛 太成学院 常磐会学園 梅花女子
   羽衣国際 東大阪 プール学院 芦屋 大手前 関西看護医療 近畿医療福祉 甲子園 神戸海星女子学院
   神戸国際 神戸夙川学院 神戸山手 園田学園女子 宝塚 兵庫 奈良産業 高野山
695名無しなのに合格:2012/02/16(木) 21:15:15.84 ID:iPAwQL850
関西地方の大学ランキング[完全版]

S+ 国立-医 公立-医
S− 京都 大医大・関西医大
----------------------------【エリートの壁】-----------------------------------
A+ 大阪 神戸-経済系 近大医
A− 神戸 大阪-外国語 京都人健
----------------------------【京阪神の壁】-----------------------------------
B+  大阪市立-文系 神戸-海事 京都工芸繊維 大阪市立-理系 中期大阪府立工 兵庫医科
B-  奈良女子-文系 奈良女子-理系 同志社-理系 同志社-文系
---------------------------【偏差値55の壁】----------------------------------
C+ 滋賀-経済 京都教育 大阪教育 大阪府立-文系 和歌山 京都府立 京都市立芸術 神戸市外国語 滋賀県立 兵庫県立 京都薬科
C− 兵庫教育 奈良教育 滋賀-教育 和歌山-教育 奈良県立 関関立-文系 関関立-理系 大阪歯科 大阪薬科 神戸薬科
-----------------------【国公立・関関同立の壁】-------------------------------
D+ 産近甲龍-文系 京都外国語 同志社女子 京都女子
D− 産近甲龍-理系 佛教 神戸女学院 武庫川女子
---------------------------【偏差値45の壁】----------------------------------
E+ 摂桃追神-文系 大阪経済 関西外国語 甲南女子 
E− 摂桃追神-理系 京都橘 京都光華女子 神戸女子
---------------------------【有名私立の壁】----------------------------------
F+ 長浜バイオ 大谷 京都医療科学 京都学園 京都精華 京都造形芸術 京都ノートルダム女子 京都文教 
   大阪大谷 大阪経済法科 大阪工業 大阪産業 大阪商業 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信
   大阪保健医療 関西医療 関西福祉科学 四條畷学園 四天王寺 千里金蘭 帝塚山学院 森ノ宮医療
   関西国際 関西福祉 近大姫路 神戸芸術工科 神戸松蔭女子学院 神戸親和女子 神戸常盤 姫路獨協
   兵庫医療 流通科学 畿央 帝塚山 天理 奈良
--------------------------【偏差値37.5の壁】----------------------------------
F− 成安造形大学 聖泉 びわこ学院 びわこ成蹊スポーツ 京都嵯峨芸術 種智院 成美 花園 平安女学院
   明治国際医療 藍野 大阪青山 大阪音楽 大阪学院 大阪河崎リハビリテーション 大阪観光 大阪芸術
   大阪国際 大阪樟蔭女子 大阪女学院 大阪成蹊 大阪人間科学 相愛 太成学院 常磐会学園 梅花女子
   羽衣国際 東大阪 プール学院 芦屋 大手前 関西看護医療 近畿医療福祉 甲子園 神戸海星女子学院
   神戸国際 神戸夙川学院 神戸山手 園田学園女子 宝塚 兵庫 奈良産業 高野山
696名無しなのに合格:2012/02/17(金) 01:40:30.10 ID:xa88dzpb0
伝統の法経商に、市大は理学部も濃い。
府大には看板の航空宇宙をはじめとする工学部と阪大が狙ってたバイオ系がある。
そして、なにより獣医学科と医学科に加えて独立した看護福祉系の学部がある。

努力次第でかなりの大学になるポテンシャルをもってるな
697名無しなのに合格:2012/02/17(金) 02:04:36.43 ID:pawP06Hs0
ひな「おいたんひなのぺろぺろきもちいい?」
698名無しなのに合格:2012/02/17(金) 02:24:26.76 ID:WrKIpndhP
忘れられがち?やけど
府大りんくうキャンパスの周りは寂しいな
でかい箱物が空虚感をさらに醸し出してる
699名無しなのに合格:2012/02/17(金) 02:34:37.08 ID:pawP06Hs0
ひなだお!
700名無しなのに合格:2012/02/17(金) 07:19:13.38 ID:NmXef7yd0
700
701名無しなのに合格:2012/02/17(金) 10:22:10.28 ID:Inc8Nwyl0
>>698
りんくうキャンパス(獣医学科の専用キャンパス)

周りにアウトレットモールが有る
毎日釣りが出来る(今なら太刀魚が良く釣れる。12月になるとメバル)
スーパー銭湯(温泉)が有った
BQが毎日出来る
天然ビアガーデンが出来る

こういう環境が好きっていう学生も結構いるんだよ。
南海線で難波までわりとすぐだし、別に寂しいとは思わない
702名無しなのに合格:2012/02/17(金) 13:34:42.36 ID:/ymVYoAw0
大学別にみる大学発ベンチャー企業数=国立大学(10社以上の大学) =社会への研究成果還元(貢献)率

東京大学(101)
---------------------------------------
大阪大学(70)
---------------------------------------
京都大学(62)、筑波大学(61)、東北大学(52)
------------------------------------------
九州大学(46)、九州工業大学(42)、東京工業大学(40)
----------------------------------------------
北海道大学(37)、神戸大学(34)、名古屋大学(32)、広島大学(31)、徳島大学(28)、東京農工大学(27)
---------------------------------------------------------------------------------------
京都工芸繊維大学(20)、岩手大学(19)、山口大学(19)、静岡大学(18)、岡山大学(18)、奈良先端科学技術大学院大学(17)
三重大学(16)、豊橋技術科学大学(16)、岐阜大学(13)、北陸先端大学(12)、金沢大学(12)、東京医科歯科大学(11)
大分大学(11)、名古屋工業大学(11)、熊本大学(11)、鹿児島大学(10)、横浜国立大学(10)、長崎大学(10)、千葉大学(10)
信州大学(10)
703名無しなのに合格:2012/02/18(土) 10:31:52.90 ID:u1M274S30
統合して宇宙工学、獣医学科、医学科を三本柱にした
理系重点大学にするべき。
宇宙工学、獣医学科、医学科を3つとも持つ大学なんて
全国的にも稀だから、強烈に存在感のある大学になる

文系は市大の法商経を再編すれば十分
704名無しなのに合格:2012/02/18(土) 14:05:06.29 ID:VKj7UXemP
大阪理科大学
705名無しなのに合格:2012/02/18(土) 23:12:54.68 ID:CAYVOUXh0
>>703

ワシもそう思う。医学はともかく、工学や獣医学は日本のトップクラスの分野
を抱えているし、そこに資金を集中投下すべし。

社会科学系は近場にはっきり格上の京阪神があるし、それに今の市大レベルの
私大もいくつかある。はっきり言っていらんと思う。文・理その他もこの際、
大幅縮小ないしは廃止。。

あれもこれもの総合大学のままでは改革(統合)の意味はない。いつまでたっ
ても関西4番手じゃしょうがない。そう思うがね・・。
706名無しなのに合格:2012/02/19(日) 01:31:50.46 ID:xXMuBFVn0
>>703
橋下は市長選マニフェストにも、理工系分野を重点的に強化していくって
明言してる。
>>705
たしかに無駄に総合大学としてやっていくより、
西の東工大を目指すべきだね。

正直教育学部の新設はどうでもいい…
707名無しなのに合格:2012/02/19(日) 02:37:56.60 ID:4jk7+pe60
神戸みたいな理系のしょぼい大学目指すより

どうせ目指すなら西の東工大だな
708名無しなのに合格:2012/02/19(日) 02:49:51.74 ID:5EIR51WkP
大阪工業大学はあるから大阪工科大学とか
709名無しなのに合格:2012/02/19(日) 06:24:59.32 ID:btWfDryZO
1523:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 18:00:54 ID:???
なんでお前が評論してるんだ?
どうせ東大にはかすりもしないレベルだろうに。

5825:トモくん首席 ◆TOMOyMvKc.
12/02/07(火) 00:26:15 ID:???
文T嫌い。
オレはお前ら愚民に対する印籠として東大法学部を利用しようとしてるだけ。

2064 :トモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/17(火) 23:49:14 ID:???
どっちにしろ灘で理Vいけないレベルの奴らは全部ゴミ。現時点で。

18. トモくん2011年12月18日 01:11
桜陰が全員勉強できるって・・・w東大受かる奴は半分かそれ以下だし、東大といっても理2や文3みたいなバカ学部ばっかだろ(笑)
しょせん女だ、下手に男の領域を荒らす奴より女の生き方を心得てる奴の方がいい。

アメブロ『28歳の春』
ttp://ameblo.jp/saionji-kaoru/image-11159710440-11783424203.html
ttp://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327611299657.jpg したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1323825592/
ttp://www.youtube.com/user/ikemenTomokun
710名無しなのに合格:2012/02/20(月) 08:56:29.81 ID:c49zNP6o0
>>708
農学部もあるから「大阪農工大学」のほうが良くね?
でも医学部もあるなら難しいな…

やっぱ無難に大阪都立大学かな
711カルト警報:2012/02/20(月) 21:46:40.69 ID:mph1MqLm0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
712名無しなのに合格:2012/02/21(火) 17:29:05.42 ID:IgaLXV+j0
>>703が正論だな

府大の文系は廃止、市大の文系も文学部は廃止して法商経を再編

理系に特化させるべき
713名無しなのに合格:2012/02/21(火) 22:46:38.08 ID:iuN7za6kO
せっかく府大工専手に入れたんだから、飛び入学と早期卒業を組み合わせて実質五年制、二十歳で学士取れる高校+大学の過程作ったらどうだろうか?
714名無しなのに合格:2012/02/22(水) 04:11:52.14 ID:kKMmm/W10
>>710
大阪農工大学って東京農工大学と被るな
でもやってること自体はそんな感じになるのかな、獣医あるし
あーでも旧三商は有名だし実績もあるからそれもおかしいか

大学名と言えば京都工芸繊維大学は京都工業大学に変わるとかいう噂?
を聞いたような気がするんだけど実際どうなの?
715名無しなのに合格:2012/02/22(水) 06:59:22.34 ID:X6v093g20
そんな噂は聞いたこと無いなあ

京工繊、信州大、農工大で「三繊維大学」とか言われてるから、
大学名から「繊維」を取っちゃうのは寂しい気もする。





716名無しなのに合格:2012/02/22(水) 14:52:17.28 ID:2fd7p/xj0
>>713
それは一理あるな
府大工専と一体になって理系強化していくべきだな
717名無しなのに合格:2012/02/22(水) 15:24:39.74 ID:TVV9+qoV0
農学系は阪大に有償で譲渡、看護系は府立看護大にのこりの府立大は廃校すれば
金もかからず丸く収まる。
718名無しなのに合格:2012/02/22(水) 15:45:21.89 ID:D9RLQzq4P
合併したら中期は廃止すんのか
719名無しなのに合格:2012/02/23(木) 05:44:24.48 ID:iwhj73120
工学部の中期日程は廃止しないと思う

合併したら工学系は府大側のがメインになるだろうし

それに中期日程は受験者が超多くて、受験料で金が稼げるw
720名無しなのに合格:2012/02/23(木) 07:42:28.97 ID:wFAHiSEh0
何処へ行ってもでしゃばる神B
だからバカにされるんだよ
大していい大学でもないのに工作だけは一流
721名無しなのに合格:2012/02/23(木) 19:43:22.84 ID:Q5N9/oTgP
うんこうべ
722名無しなのに合格:2012/02/26(日) 19:25:36.29 ID:vw0ZYU7A0
 
723名無しなのに合格:2012/02/26(日) 19:29:09.19 ID:/Ckse+4c0
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・横浜国立大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕茨城大・信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕岩手大・群馬大・富山大・和歌山大・弘前大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・山梨大・大分大・鳥取大・愛知県立大・北九州市立大・都留文科大・成蹊大・南山大・芝浦工大
=====================================================================================
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・島根大・國學院大・武蔵大・成城大
〔DU〕北見工業・宮崎公立大・青森公立大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・甲南大・明治学院大・西南学院大
〔DV〕日本大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大

ランクS・・・全国からトップレベルの学力の学生が集まり、入試方法も厳格な大学群。
       東大と京大はランクが違うという者もいるが、中位以上の質に遜色はない。

ランクA・・・学力的に十分エリートと言える大学群。地域基幹として日本をリードしている大学も多い。
       早稲田はSだろと言う者もいるが、入試方法と人科のレベルが慶応より遥かに緩いためこの位置。

ランクB〜C・・・世間的に高学歴な大学群。学力的なエリートではないが、頭のよい人と思ってもらえる大学郡。
          国公立も私立もこの辺りに入っておけば学歴で苦労するということは通常すくない。

ランクD・・・所謂底辺駅弁と成城明学レベルの準優等生が通う大学群。大学入試が機能している下限である。
       このレベルのぎりぎり下限に来るのがニッコマ。

724名無しなのに合格:2012/02/29(水) 17:03:51.15 ID:RW4B1NF10
神戸みたいな理系のしょぼい大学目指すより、

どうせ目指すなら西の東工大だろう

725名無しなのに合格:2012/03/01(木) 00:17:30.93 ID:8sJ95hDh0
そのとおり。

東工大とまではいかないにしても、

西日本で存在感のある理系大学を目指せ
726名無しなのに合格:2012/03/04(日) 21:48:47.38 ID:J5+i0yCZ0
 
727名無しなのに合格:2012/03/07(水) 02:51:12.98 ID:UfGaNGxm0
市大と府大どっちが難しい?
728名無しなのに合格:2012/03/08(木) 14:46:57.80 ID:aCnvr3US0
それは府大中期か市大医学部か、という話でしょうか?
729名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:50:15.58 ID:jHq6n3TE0
まあ、大阪市立と大阪府立を二重行政解消の一環として統合して、大阪都立大学
にするんだろうな。
730名無しなのに合格:2012/03/09(金) 11:38:34.08 ID:1f2gbgFR0
>>727
理系なら、
府大航空宇宙・獣医>府大工(航空以外)>市大(医以外)=府大生命環境

文系なら、
市大>>府大

こんなもんでしょ。
731名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:39:25.29 ID:PToYeje70
>>730
看護学科は?
市大は5教科7科目で二次が英と国数の選択。
府大は5教科6科目で二次が小論文と英と面接。
名前で決めて良いレベルなのかな。
732名無しなのに合格:2012/03/10(土) 06:17:12.46 ID:DG5ngFk50
>>731
看護はよく知らんけど、府大の看護は元々府立看護大で独立してたから
規模が大きいイメージがある。
市大は市大病院とかあるから、実習環境が整ってるのかな?

難易度にたいした差はないと思われる。
733名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:01:28.19 ID:E3XGj+Vk0
>>732

あとは立地だな。
中百舌鳥と杉本町は近くてそんなに違いはないが、
看護系だと
府大が羽曳野、市大が天王寺
周辺が賑やかな方がいいなら市大、まったりがいいなら府大ってとこか
734名無しなのに合格:2012/03/12(月) 22:23:10.63 ID:6jvo84Cf0
この前高学歴vipper達が会議して最終的にできたランクがこれね
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)

〔BT〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大

〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大
735名無しなのに合格:2012/03/15(木) 00:26:51.86 ID:aKDwwGXv0
 
736名無しなのに合格:2012/03/23(金) 00:15:23.46 ID:Sf2etLjO0
阪市(文系)は関西四番手ってよく言われるけど
受験者からしたら家から通えて私立より学費安いだけで十分!!
金持ちだったら早慶行きたかったよ・・・
737名無しなのに合格:2012/03/29(木) 18:18:58.45 ID:eYFt1Agv0
age
738名無しなのに合格:2012/03/30(金) 06:30:24.63 ID:uHspu1bg0
関西の受験界で「京大阪大神大」なんてフレーズが幅をきかせてるのは
関西で一通りの学部と規模を備えた国公立大学がこれらの大学だけ、というのがある
市大と府大が統合して都立大となれば、規模も学部も揃い、
高校や予備校の進路指導にとって無視できない存在になる
都立大への進学にも力を入れるようになるだろう

そうなると神戸は、京大阪大に行けない大阪人を集めてもってる大学なので
都立大でもいいや、という価値観が広まると厳しい
いま現在、神戸大の合格者数ランキングには大阪の高校が多数名を連ねる
739名無しなのに合格:2012/03/30(金) 09:13:32.93 ID:IOUMMoFR0
たしかに

どうせなら家から近くてお手頃な大学選ぶよね
740名無しなのに合格:2012/03/31(土) 18:35:25.48 ID:jxp/Yp9W0
そもそも今の時点でも理系では神戸に負けてないんだから、

今後もっと理系を強化していくべき

府大工専から優秀な学生集めるとか
741名無しなのに合格:2012/04/01(日) 15:33:05.08 ID:79ZV9krh0
大阪北部の方が高校生のレベルが高く、
神戸大へ行く方が近い住所が多いんだが。

742名無しなのに合格:2012/04/01(日) 21:25:36.82 ID:vM6vgPNk0
どっちにしても大阪北部で本当に優秀な人間は

東京阪行くでしょ。

743名無しなのに合格:2012/04/01(日) 22:14:11.69 ID:JMcTQPV9O
都立大医学部です(キリッ)
ってやりたいから頼むぜ市長さんよ
744名無しなのに合格:2012/04/02(月) 23:11:40.31 ID:n7dAkizn0
神戸に行ける人間が今後どうなるかわからない都立大学でもいいや
なんて思うわけがない(笑)

今の市大・府大レベルに届かない連中が殺到する可能性はあるけど・・
745名無しなのに合格:2012/04/03(火) 04:52:04.57 ID:YVUoB1o+0
思うわけがないという根拠もない(笑)

特に神戸の理系行くぐらいなら、必死にがんばって
阪大目指した方が絶対いい
746名無しなのに合格:2012/04/06(金) 21:35:39.45 ID:PzvJUqr40
 
747名無しなのに合格:2012/04/07(土) 20:42:37.35 ID:tF9gQFsn0
平成24年度入学式式辞
「文系と理系の交差点」
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/president/shikiji/20120407.html

748名無しなのに合格:2012/04/07(土) 23:23:11.82 ID:nSybKVrlO
大阪市立の新入生だけど学長が入学式で府立との合併を匂わすようなことをいってたよ
749名無しなのに合格:2012/04/07(土) 23:32:47.74 ID:6fEZWEG8P
府立の入学式で橋下知事がドタキャンしたこと思い出したわ
ちょっと楽しみにしてたのに
750名無しなのに合格:2012/04/11(水) 23:53:22.96 ID:gCwGIR0m0
今年度中に統合の正式発表ありそうだな
751名無しなのに合格:2012/04/14(土) 05:16:20.85 ID:wvn6zCud0

752名無しなのに合格:2012/04/17(火) 03:05:39.98 ID:anTWB33a0
統合して何のデメリットがあるというのか

お互いの弱点を補強できるのに
753名無しなのに合格:2012/04/17(火) 04:11:55.81 ID:ztUb4c9T0
市立大と府立大を合併して定員は半分にするらしい。医学部は阪大に譲渡するらしい。
まあ、金食い虫はいらねわな?大学なんて国立か私立があれば十分でしょ?地方自治体
には荷が重い。
754名無しなのに合格:2012/04/17(火) 18:15:44.66 ID:bw0GI0cT0
大阪府立大学工学部 入学辞退率50%越って
どんだけ嫌われているんだよw

府大工学部行くくらいなら浪人選ぶやつも多数
いるんだろ

なんせ大阪府立大学は世界ラインキング500位にも
入っていない。立命同志社でも500位に入っているぞw
755名無しなのに合格:2012/04/17(火) 18:24:02.36 ID:bw0GI0cT0
AERA 2010年1月25日号

入学辞退率から見る大学の社会的評価の現実

        合格  辞退  辞退率
横浜市立  985  302  30.7%
大阪府立 1808  532  29.4%(工学部は50%越 大学HPより) 
首都東京 1808  394  21.8%
埼玉大学 1954  382  19.5%
横浜国立 1748  256  14.6%
東京外語  887  128  14.4%
千葉大学 2356  219   9.3%

神戸大学 2603  137   5.3%
大阪大学 3493  156   4.5%
東京工業 1077   25   2.3%
東京大学 3107   17   0.5%
京都大学 2928   16   0.5%
一橋大学  947    4   0.4%

その他 辞退率のみ
茨城15.8% 筑波7.9% 宇都宮15.7% 群馬10.3% 滋賀20.4% 
奈良女子12.0% 京都府立14.2% 兵庫県立33.8% など 
756名無しなのに合格:2012/04/17(火) 18:52:12.16 ID:lJLDw2GFO
医学部阪大に譲渡とかやめてくれ

俺は都立大医学部と名乗りたいんだ
757名無しなのに合格:2012/04/18(水) 13:24:39.98 ID:rxVrIcvF0
>>754,755
出ました神Bの18番、バカの一つ覚えw
758名無しなのに合格:2012/04/18(水) 13:48:45.75 ID:aMLVSheZ0
>>757

顔真っ赤だぞw

真実書いてあるだけじゃねw
759名無しなのに合格:2012/04/18(水) 14:18:03.71 ID:qFL8WWmzP
工学部でも航空だけでしょ マシなのは
760名無しなのに合格:2012/04/18(水) 16:33:14.26 ID:aMLVSheZ0
>>759

大学のHPみると航空の入学辞退率は
工学部の中でもトップクラスだよ

真実は大学HPでご確認をw
761補欠合格者の割合が高い:2012/04/18(水) 21:07:30.62 ID:h+p93FSP0
府立大(工)の辞退率の高さは、昔からだ。

逆に言うと、補欠合格者の割合が高いキャンパスであって、
学生連中には微妙な空気が漂うのである。
(中学の同級生も、府立大工学部の補欠合格者だ。何故か靴下屋に最初、
就職した。私は神戸大ですが)
762名無しなのに合格:2012/04/18(水) 22:42:30.50 ID:IS1rAuPR0
763名無しなのに合格:2012/04/19(木) 01:30:23.69 ID:rZfqCe3B0
神戸みたいな理系がクソな大学目指すより、

どうせ目指すなら西の東工大だろう
764名無しなのに合格:2012/04/19(木) 10:16:00.83 ID:Vrw0XLsy0
>>763

そのクソ大学に社会的評価、世界ランキング、研究予算、合格者の入学率
すべてにおいて負けているのが現実なんだがw
765名無しなのに合格:2012/04/19(木) 18:58:02.57 ID:rZfqCe3B0
だから「目指す」って言ってんじゃんw

バカなの君?ww
766名無しなのに合格:2012/04/20(金) 05:16:20.14 ID:SgyvO+7M0
大阪市大と府大を統合した場合の影響は
上山信一 慶応大教授
◆強み持ち寄り研究加速◆
 市大と府大はこれまで優秀な人材を数多く輩出してきた。だが、これからの世界的な大学淘汰(とうた)の流れに照らすと、いずれも規模が小さすぎるので生き残り策が必要だ。
 くしくも今後の大阪の都市戦略にとっては高等教育や学術研究は重点投資分野であり、両大学は経営統合した上で効率化と同時に機能強化すべきだ。
 両大学は現在、市役所、府庁からそれぞれ補助金をもらう独立行政法人が経営している。そして、市と府が公立大学に支出する資金の合計額は年間約250億円に上る。この額は東京都が首都大学東京に出す約170億円をはるかに超える。
 両者の経営は統合して学部を再編し、潜在能力の高い分野を重点的に育成すべきだ。例えば市大は医学部を、府大は農学部を持つ。強みを持ち寄ればバイオや医薬の研究が加速できるだろう。東京都も傘下の四つの都立の大学を統合したが、
 同様の都市経営上の危機感に基づくものだ。
 なお、法人は一つに統合しても、キャンパスは複数あってよい。米・カリフォルニア州立大でも、バークレーやロサンゼルスなど複数のキャンパスがある。
 優秀な学生や教員を集めるブランド戦略も大切だ。東京は首都大学東京という新たな名称をつけたが、大阪はどうか。阪急・阪神百貨店のように経営は統合しても、市大、府大の名前を残すという作戦もあるかもしれない。
767名無しなのに合格:2012/04/25(水) 08:45:23.50 ID:eAHMfADi0
あげ
768名無しなのに合格:2012/04/26(木) 13:18:01.88 ID:dYpVyjvv0
府大+市大=(都立)浪速大学

統合して 医、工、農、理、法、商

の6学部(学域)に集約させればいいだろ

医学科に加え、近畿地区唯一の獣医学科、宇宙工学科がそろって
かなりいい感じの大学になるぞ。

経営統合に関してはもうほぼ決定らしいが、
早く大学そのものも統合してほしいな
お互いのメインキャンパスもかなり近いし
769名無しなのに合格:2012/04/26(木) 15:02:37.45 ID:IK5iZLCDP
俺が府大工学部にいた頃やたら阪大工学部を目の敵にしてた教授いたけどまだいんのかな
770名無しなのに合格:2012/04/26(木) 20:13:01.41 ID:dYpVyjvv0
旧帝の科研費とか研究設備にコンプもってる

教授は、府大にいっぱいいるんじゃね?

自身は旧帝卒だけど、旧帝の教授になれなかった残念な人とかww
771名無しなのに合格:2012/04/27(金) 17:09:47.21 ID:YmjOjozx0
>>768

医、獣医、宇宙工トリオの存在感はハンパじゃないよな
やはり統合するべき
772名無しなのに合格:2012/04/28(土) 11:55:15.86 ID:R+ncxJYL0
>761 早稲田・慶応の一般辞退率は7割くらいだろ?
773名無しなのに合格:2012/04/28(土) 14:29:08.00 ID:wIA5CPbX0
>>772
どうせ神戸あたりの寄生虫みたいな工作員が
バカの一つ覚えで辞退率辞退率って
連呼してるだけだから、無視でいいと思う
中期の辞退率が高いのは当然なのにねw
760,761の頭の悪さが垣間見える
774名無しなのに合格:2012/04/28(土) 17:16:43.98 ID:MyKh/wuji
併願で受かってから言えよ
775名無しなのに合格:2012/04/28(土) 20:35:19.37 ID:wIA5CPbX0
そもそも神戸と府大併願する奴なんてほとんどいねえよ

前期神戸受験者はビビッて中期出願しない奴多いからな
776名無しなのに合格:2012/04/29(日) 19:23:35.62 ID:eHoOLBK0O
今年は結構神戸市大落ちいるよ
777名無しなのに合格:2012/04/30(月) 00:43:24.71 ID:dGFDuwTG0
そもそも、府大工生はもし仮に中期府大工と前期神戸工・市大工のダブル合格が可能な受験制度だとしても、府大工選ぶのかね。
それで心から府大工、と言えない限り、府大工<市大工、神戸工なわけで。
778名無しなのに合格:2012/04/30(月) 09:43:48.83 ID:Ao8EglDTO
前期中期ダブル合格がない前提で神戸市大と張り合ってるわけだからそれがなかった場合がわかるわけがない
中期つっても実質後期みたいなもん

最初から後期行きたいやつはいないわけで

ただ特殊だから第一志望にもできるし落ちてもまだもう一回残ってるってだけ

後期のレベルは年によって多少差が出るしそれは中期も例外ではない

前期神戸市大と中期府大比べるのはナンセンス
779名無しなのに合格:2012/04/30(月) 19:50:03.42 ID:RZrQ59PU0
一般例では無いと思うけど、俺は後期は出さず前期と中期しか出さなかった
それはもちろん中期府大と後期神戸を天秤にかけた上で前者のほうがいいと判断したから
無事中期に合格して、仮面はせずにダラダラ勉強して、今では立派な学歴コンプになりました^^
780名無しなのに合格:2012/05/01(火) 19:56:52.06 ID:rh2Qlj9W0
後期神戸≧中期府大≧後期市大>前期神戸>前期市大
781名無しなのに合格:2012/05/02(水) 08:04:40.89 ID:GpnUrVN/0
世界ランキングも低いし、研究予算もクソ神戸やクソ市大より
下なんて入学してわかったわ しかも、大学の社会的評価が
低いのはクソ橋下がいろいろ言い出して新聞記事を読んでから
知ったw

結論 俺、情弱 親、高卒(泣)
782名無しなのに合格:2012/05/04(金) 15:27:33.09 ID:K2Ly+N0I0


神戸大>市大>>>>>>>>>>>>>>>>大阪府立大(つぶれそう)
783名無しなのに合格:2012/05/05(土) 21:13:19.86 ID:GZVH9aPz0
>>753
医学部無くなって定員は半分ってマジ?w
学内でだれかが言ってたのかな〜これは危険な匂いがする..
784名無しなのに合格:2012/05/06(日) 10:40:46.84 ID:ApA5Brxr0
●府大+市大

医、工、農、理、法、商、教育

学生数は1万人は超えるな
785名無しなのに合格:2012/05/07(月) 19:26:03.04 ID:+PF4W/e10
大学名は浪速大学一択だろ

てか神戸は帰れ。
786名無しなのに合格:2012/05/07(月) 22:35:48.22 ID:0wj4fiLg0
>>785
だっさwwww
787名無しなのに合格:2012/05/08(火) 14:43:47.65 ID:vOC2TSkf0
>>703
それはいいと思う。

文系はどうあがいても神戸には劣るから、
関西だけじゃなくて日本全体で存在感を示したいなら、
理系をさらに強化すべし
788名無しなのに合格:2012/05/08(火) 18:08:39.53 ID:oCGafhAm0
農学部は阪大に譲渡、看護は府立に戻す、のこりは廃校 これが一番金が掛からない。
789名無しなのに合格:2012/05/08(火) 21:23:58.82 ID:vOC2TSkf0
>>788
市長選のマニフェストを見る限り、さすがにそれは絶対ない
790名無しなのに合格:2012/05/09(水) 08:02:59.46 ID:saOMxOys0
>>788

廃校が1番。税金の無駄
791名無しなのに合格:2012/05/09(水) 13:20:32.24 ID:PE+4UlEd0
いっそのこと、大阪府民に府大と市大が必要かどうか住民投票すればいいじゃん
792名無しなのに合格:2012/05/09(水) 18:37:29.40 ID:d5wwR9Y/O
>785
浪速って府大の前身じゃなかったか?
793名無しなのに合格:2012/05/09(水) 22:04:55.87 ID:IefjMnA00
大阪府立浪速大→大阪府立大
大阪商科大→大阪市立大
794名無しなのに合格:2012/05/10(木) 02:31:11.12 ID:iwtizQSD0
>>790
お前に廃校する権限はないから安心しろw
795名無しなのに合格:2012/05/11(金) 00:10:38.03 ID:YaiGvNkE0
市長選マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
を読む限り、統合することはあっても廃校はありえない
796名無しなのに合格:2012/05/11(金) 07:40:41.78 ID:6FEsU+BI0
世界ランキング500位に入れないような大学は
存在意義はない。これはガチ
797名無しなのに合格:2012/05/11(金) 13:37:23.90 ID:YaiGvNkE0
すげえな。
それだと日本のほとんどの大学の存在意義ないんだw
798名無しなのに合格:2012/05/12(土) 01:47:51.98 ID:6GbCCbZb0
>>797

同志社や立命館レベルの「私立」でも
ランクインしているぞw

799名無しなのに合格:2012/05/12(土) 14:26:07.79 ID:sEWPz6lM0
・大阪市立大学
商学部
経済学部
法学部
文学部
理学部
工学部
医学部
生活科学部

・大阪府立大学
現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域

かぶってる学部て工学部(域)だけやろ。
合体しても誰も困らんだろ。
800名無しなのに合格:2012/05/12(土) 15:30:33.89 ID:hahjjqpdO
大学ランキングの基準とか価値を説明してください
801名無しなのに合格:2012/05/13(日) 18:49:35.59 ID:QZpyHVvQ0
大阪都市総合大学(仮称)構想(私案1)
杉本校(法、経済、商、文、理、生活科学)
中百舌鳥校(現代システム、工、生命環境、地域保健)
阿倍野校(医)

大阪都市総合大学(仮称)構想(私案2)
杉本校(法、経済、商、文、総合政策、理、教育)
中百舌鳥校(現代システム、工、生命環境、地域保健)
阿倍野校(医)
※市大生活科学部の住環境科を工、食品栄養科を生命環境、人間福祉科を
文にそれぞれ移管し、総合政策学部を新設。
※市大工学部を府大工学域と統合し、中百舌鳥校に移転。
※市大理学部と府大生命環境学域自然科学類は重複しているが、これは将
来的に棲み分け可能。市大理学部は関西有数の学部で、枚方には25万uの
植物園もある。
※新設されるかもしれない教育学部は、市大工学部・生活科学部校舎を
活用。
802名無しなのに合格:2012/05/15(火) 02:37:25.14 ID:/RJ6jNyP0
橋下としては必要なのは、おそらく府大理系と市大医学部だけ。
それと、あの例の新設するらしい教育学部
市大文系は今から腰を低くしとかんと消されるよ。
803名無しなのに合格:2012/05/16(水) 01:10:30.66 ID:XyJauP310
これから大阪には

大阪大学
文系→強い
理系→強い

大阪市立大学
文系→まぁまぁ強い

大阪府立大学
理系→まぁまぁ強い

大阪都立大学
文系→まぁまぁ強い
理系→まぁまぁ強い

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/handai/

大学が出来ます。
私立は関係ないから絡まないで下さい。
804名無しなのに合格:2012/05/17(木) 00:10:45.89 ID:fLu93ctE0
大阪市大創造都市研究科の島教授って定年まで何年ですか?
805名無しなのに合格:2012/05/17(木) 11:45:59.60 ID:n7gtVYtS0
http://www.amazon.co.jp/創造の場と都市再生-大阪市立大学大学院創造都市研究科/dp/4771021597
ここの著者一覧によると1949年生まれ 今年で62歳?
国公立大の定年は63歳だったかと
806名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:15:51.45 ID:eFapLQXZ0
伝統の法経商に、市大は理学部も濃い。
府大には看板の航空宇宙をはじめとする工学部と阪大が狙ってたバイオ系がある。
そして、なにより獣医学科と医学科に加えて独立した看護福祉系の学部がある。

努力次第でかなりの大学になるポテンシャルをもってるな
807名無しなのに合格:2012/05/18(金) 01:59:05.76 ID:hNeN7UGd0
書き込み見てると、ところどころ神戸が割り込んでんのが気持ち悪いなw
学歴板で書くようなことを延々と…
しかも文章の特長からして、ほとんど同一人物によるものだろう
808名無しなのに合格:2012/05/18(金) 02:22:07.66 ID:hNeN7UGd0
「府市大」誕生?大阪府大・市大統合で6月にも専門家委設置
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120510/waf12051013530015-n1.htm

大阪府の松井一郎知事と大阪市の橋下徹市長が進める府立大(堺市中区)と市立大(大阪市住吉区)の統合構想をめぐり、
新大学の将来ビジョンを策定するため、外部有識者による専門家会議が月内に発足することが10日、分かった。
「脱ミニ国立大化」を掲げ、6月にも府市統合本部に素案を提案するが、両大学が
「(阪急電鉄、阪神電鉄を運営する)阪急阪神ホールディングスのように2つの大学が競い合うことで互いの価値が高まれば」
と1法人2大学を想定しているのに対し、専門家会議は1法人1大学も視野に検討を進めるとみられる。
809名無しなのに合格:2012/05/18(金) 08:31:29.84 ID:TG5CuYfJ0
>>807

必死すぎww
810名無しなのに合格:2012/05/19(土) 00:52:39.20 ID:OZO6jeEL0
阪神大学
811名無しなのに合格:2012/05/19(土) 01:15:48.41 ID:aDANqYBI0
>>808
まちがいなく統合されそうだ
812名無しなのに合格:2012/05/19(土) 14:53:22.88 ID:bWO2HBsVO
関西(人口が関東の半分)には京大、阪大があり(上位学力者の受入先として2大学で十分なキャパ)、
入試偏差値(上位学力者の受験促進)を上げるのは難しいだろう。関西3番手を神戸を蹴落とすだけの
ブランド力もない(旧三商としても神戸より格下)。
狙って成功しそうなのは私立枠狙いだろう。西日本には早慶に対抗する私立大学が存在しないから
@独自入試を実施(センターを必須としない)
A前、中、後期ではなく完全に他国公立と併願可能にする
B費用は現行の公立のまま
とすれば全国の“偏った高成績者”が目指す大学として早慶抜きも可能性大でしょう。
あとは奨学金法人(財団)を設立し、入学者全員が奨学金を受けれるシステムを構築し完全私立化
すれば橋下氏の狙い通りにたるのではないかと思われます。
早稲田閥の橋下氏が早慶抜き戦略たてれるか?
813名無しなのに合格:2012/05/19(土) 15:38:51.36 ID:aDANqYBI0
てか、市大職員にひとり刺青いれてる奴いんのかよw
814名無しなのに合格:2012/05/20(日) 00:25:38.70 ID:Z9IK1A980
府大工学部の就職状況誰か教えて
神戸よりいいとこ行けるって聞いたんだけど
815名無しなのに合格:2012/05/21(月) 23:28:54.92 ID:yVikpqIZ0
市大ボート祭 府大チーム初参加 水上の熱戦 “統合”へ一漕ぎ 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000000-san-l27

初夏の水都・大阪を“快漕(かいそう)”する伝統の大阪市立大学ボート祭が
19日、同市の大川で開幕。100年以上の歴史を持つ大会に初めて府立大が
レースに参加するなど、学生や市民らでつくる86チームがエントリーし、
20日まで2日間にわたって水上で熱い戦いを繰り広げる。
816名無しなのに合格:2012/05/23(水) 20:19:28.06 ID:vyw6E5ca0
いや、これはマジで凄い。

全固体ナトリウム蓄電池の室温作動に世界で初めて成功

http://www.osakafu-u.ac.jp/info/publicity/release/2012/20120518.html
817名無しなのに合格:2012/05/25(金) 10:11:48.78 ID:VdudHfCR0
やっぱ工学部は府>>市やな
818名無しなのに合格:2012/05/25(金) 20:37:11.82 ID:VdudHfCR0
【市大府大統合問題】「統合」めぐり意識のズレ

http://www.unn-news.com/news/201205243701
819名無しなのに合格:2012/05/25(金) 21:30:19.39 ID:/5tUjLHr0
関西ってどんどん統合するねぇ
大阪外国語大学も阪大と統合で消えたでしょ?
大阪府立大学も元々は4個?の大学を統合して生まれたみたいだし

神戸も兵庫県立作ったり神戸商船大だっけ?
神戸大と合併させてたし、
その点、京都はあんまりそういう話を聞かないね
京都府立+京都府立医科だとか京都工芸繊維+京大みたいな話は
ネットにちらほらあるようだけど、
和歌山とか奈良はもともと大学数が少ないみたいだしねぇ
820名無しなのに合格:2012/05/26(土) 00:02:03.13 ID:kllJRu8W0
関東でも統合すりゃいいじゃん

横浜市立大+横浜国立大=横浜大学 でおk
821名無しなのに合格:2012/05/26(土) 19:04:10.83 ID:oXLaYOEB0
>>820
それは無理だよ
公立と国立の統合は行政上無理らしい
過去の例が公立+公立か国立+国立のみしかないしね
だから橋下も大阪教育大学に手が出せないんだろうなww
822名無しなのに合格:2012/05/26(土) 20:17:30.27 ID:852HHmS70
愛知県立大+名古屋市立大とかは?
これだと両大学のレベルに差があって難しいのかな

県立大学、市立大学を統合し、相乗効果でスーパー大学へ飛躍!?
http://ogasawara.cocolog-nifty.com/ogasawara_blog/2011/02/post-c805.html

823名無しなのに合格:2012/05/27(日) 00:45:46.88 ID:irHKDBgM0
愛知県立、名古屋市立、名古屋工業、豊橋技術、愛知教育とか

全部まとめて中京都立大学でいい
824名無しなのに合格:2012/05/27(日) 19:43:03.63 ID:CnTcE/nn0
>>822
レベル差は関係ないんじゃない?
神戸大と神戸商船大とか雲泥の差だったろ
阪大と大阪外国語大はまだマシだったけどね
825名無しなのに合格:2012/05/28(月) 08:21:07.76 ID:oLG+mJnf0
>>822
名古屋市立は医と薬以外たいしたことないから大丈夫っしょ

まあ府立と市立は統合すべきだね
税金のムダ遣い避けるためにも
826名無しなのに合格:2012/05/28(月) 19:20:47.49 ID:Y9D9UBf90
>>825
廃校でもいいと思うけどね
827名無しなのに合格:2012/05/28(月) 21:39:01.85 ID:oLG+mJnf0

大阪府立大と市立大、統合へ有識者会議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2801L_Y2A520C1000000/
828名無しなのに合格:2012/05/30(水) 15:05:41.50 ID:apJ+4iwG0
もう統合は決まったようなもんやな

大阪府大・市大統合、府市統合本部が来年3月までに構想
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2902Y_Z20C12A5AC8000/
829名無しなのに合格:2012/05/30(水) 19:28:36.96 ID:Xh9OBVBm0
>>784
学生数は単純に足すと1万7千人らしい
830名無しなのに合格:2012/05/30(水) 20:38:46.70 ID:QXV0ydvM0
>>829
単純に足した数よりは相当少なくなると思うけどね、目的があれだし
831名無しなのに合格:2012/05/30(水) 23:10:44.53 ID:nVZckglS0
test
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:11:06.43 ID:nVZckglS0
test
833名無しなのに合格:2012/05/31(木) 01:03:00.77 ID:4fmzY/FY0
大阪府立と市立の合併は確定だな
首都大の二の舞になるのかどうかだな
都立大OBの友人は首都大生嫌ってて後輩って認めたくないって言ってたしw
834名無しなのに合格:2012/05/31(木) 12:17:36.85 ID:Zihwv7lJ0
市大から朴一に代表される連中府大から西田芳正を放逐廃棄せねば、何の意味もねえ!
835名無しなのに合格:2012/05/31(木) 17:48:47.61 ID:2Yx5s1GdI
2013年の入試で工学部が前期日程になったりするかな?
あと宇宙系の仕事につきたかったら神戸より府大の方がいいよね
836名無しなのに合格:2012/05/31(木) 20:45:03.09 ID:cU+sBksP0
2:33辺りから大学について

特に上山先生の見解は必見☆彡

第12回大阪府市統合本部会議
http://www.youtube.com/watch?v=GnXklarFeP0
837名無しなのに合格:2012/06/01(金) 01:45:44.22 ID:kn/lwGbp0
>>835
さすがに2013年からいきなり前期にしないでしょ
将来的に中期日程を廃止するかもしれんが。

そもそも神戸には宇宙系の学科がないからね
阪大にも無かったかな確か
838名無しなのに合格:2012/06/01(金) 09:31:07.92 ID:19INlA5N0
>837 大丈夫か?

グローバルCOEプログラム 数学、物理学、地球科学分野 惑星科学国際教育研究拠点の構築


 本拠点形成計画では、21世紀COEプログラムの成果として神戸大学に設立された惑星科学研究センターを、
企画運営・情報化・国際連携などへの対応力を持ち、国内外の惑星科学研究者やグループによる教育研究活動の
ネットワーク化を支援するコーディネーションセンターに拡充することを目的とする。コーディネーションセンターとしての
惑星科学研究センターは、惑星科学コミュニティにおける人材育成や研究活動の触媒となり、
惑星科学の様々な領域から人々が集い知見情報が集積される場を形成し、惑星科学の広がりを
総合的に捉えるための基盤として機能する。
839名無しなのに合格:2012/06/01(金) 12:05:03.00 ID:B2vnuF1p0
「航空宇宙学科」はないってことね
840名無しなのに合格:2012/06/01(金) 12:57:33.59 ID:eD//mhG90
うん、流れ的に工学部の宇宙系の話だと思った
理学部の宇宙系は10%以下しかアカデミックな研究職になれないだろう
神戸に限らず京大や阪大卒ですら難しい
841835:2012/06/01(金) 16:38:25.82 ID:S772iqWvI
>>837
ありがとうございます

工学の宇宙系の話です
842名無しなのに合格:2012/06/01(金) 17:09:42.51 ID:V3ZxD6y40
この際、東海大学に行った方が宇宙のことは学べるかもな。
843835:2012/06/01(金) 17:56:34.94 ID:S772iqWvI
家が貧乏なので自宅から通学出来る範囲の国公立じゃないとだめなんです
844名無しなのに合格:2012/06/01(金) 18:19:03.74 ID:B2vnuF1p0
>>843
前期名古屋、中期府大にしとけば?

奨学金借りてでも名古屋には行く価値あると思うぞ
845名無しなのに合格:2012/06/02(土) 00:35:37.93 ID:rUKO8kxh0
神戸みたいな理系がクソな大学目指すより、

どうせ目指すなら西の東工大だろう
846835:2012/06/02(土) 17:55:46.53 ID:c1KyU7nlI
>>844
寮にも入りたく無いので
近畿で考えているんです
近畿だと前期で宇宙があるのは京大だけですかね?
847名無しなのに合格:2012/06/02(土) 23:33:06.95 ID:WEWtjfYD0
>>846
宇宙工学分野って学際だから阪大の材料とか機械、電電もかかわってるよ
宇宙開発系に勤めるのが目的ってだけなら重工の採用が多い大学選べばいい
JAXA行きたいなら東大か東工でトップ層になるしかない
848名無しなのに合格:2012/06/04(月) 12:11:30.68 ID:YEYkeFu50
まぁ府大だけはやめとけw
どーせ無くなる大学なんだから
没落してDラン大とかになったら嫌でしょ?
849名無しなのに合格:2012/06/04(月) 14:07:15.31 ID:ph5bI0ZG0
↑府大は無くならないよ(市大と統合はするけど)
頭大丈夫ですか?
850835:2012/06/04(月) 22:29:22.24 ID:rF4TZP+1I
>>847
ありがとうございます
重工系に就きたいのでそういう大学を探して見ます
851名無しなのに合格:2012/06/05(火) 02:02:28.57 ID:0CF8gtWb0
首大(首都大学東京)非就任者の会
http://www.kubidai.com/

これの二の舞にならんことを祈る
852名無しなのに合格:2012/06/05(火) 23:32:59.21 ID:8fbov+rv0
>>849
統合で無くなるだろwお前の方が馬鹿かw
どうせ市大か府大程度の頭では屁理屈並べるしかできないんだろうなw
あと時々阪大を巻き込んで統合を!とか言ってる奴いるけどまじ迷惑だからw
そんなクズの二大を拾うかよw
853名無しなのに合格:2012/06/06(水) 00:44:42.17 ID:LezHKwlk0
>>852
実に見苦しいw
854名無しなのに合格:2012/06/06(水) 01:24:56.57 ID:pSCbOb0Z0
>>853
何が見苦しいの?自分が?
855名無しなのに合格:2012/06/06(水) 01:33:04.56 ID:LezHKwlk0
>>854
分からなかった?
お前の文章が必死すぎて見苦しいんですよ。
856名無しなのに合格:2012/06/08(金) 13:04:23.04 ID:zAdzs4OD0
まあ頑張れば神戸の理系ぐらい余裕で超えられるな
857名無しなのに合格:2012/06/08(金) 20:25:26.62 ID:ANQZM/e90
大阪府立大と大阪市立大11月に統合提言

座長に就任した府市特別参与の矢田俊文前北九州市立大学長は
「公立大で最大の改革モデルをつくって、国立大に負けない国際競争力と良い人材育成の大学にしたい」
と意気込みを示した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120608-964311.html
858名無しなのに合格:2012/06/09(土) 10:21:29.36 ID:QW73OqFI0
>>855
市大か府大のどちらかの卒業生?
どんまいだね、マジでDランクまで下がる可能性は大きいよ
今なら市大はB,府大の理系はB,文系Cくらいだけどね
ご愁傷様です。
859名無しなのに合格:2012/06/09(土) 18:55:37.20 ID:QCfsWF3+0
>>858
根拠は?
860名無しなのに合格:2012/06/12(火) 23:04:49.48 ID:HFlcxyauO
工学部があれば安泰
861名無しなのに合格:2012/06/14(木) 11:13:03.97 ID:dmUcwo5d0
市大から朴1やイムになった村越ナニガシのエピゴーネン、府大から西田Y正を廃棄せねば何の意味もねえ!
862名無しなのに合格:2012/06/14(木) 22:24:12.54 ID:CIOzOCNs0
我が母校...消えるのか..まじかよ...
863名無しなのに合格:2012/06/17(日) 12:03:59.68 ID:Q8FKQsGs0
大阪府立大学工学部と大阪市立大学工学部ならどちらにいきますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174818366?fr=rcmd_chie_detail
864名無しなのに合格:2012/06/19(火) 17:21:56.05 ID:aP5DGOPI0
大阪は国立が阪大と大阪教育しかないから、
公立総合大学の需要はあるだろうな
865名無しなのに合格:2012/06/20(水) 11:44:58.05 ID:e/w/Lz+b0
そもそも府大と市大って、キャンパスの距離も近いし、
なんで統合しないのかずっと疑問だった
866名無しなのに合格:2012/06/21(木) 00:10:20.08 ID:jO937tK50
市大と府大が統合したら
・立地最強(天王寺・堺)
・学部構成最強(法学部から医学部。どれもレベルが高い)

あと京都工芸繊維がちょいちょい喧嘩売ってくるけど身の程知らずな。
京都工芸繊維大学偏差値一覧
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kit/

大阪府立大学[工]63→統合後大阪都立大学(?)へ
京都工芸繊維大学[工芸科]57・・・・カス!!勝負にならん!!
867名無しなのに合格:2012/06/21(木) 00:48:47.23 ID:6YBPF32O0
>>866
大阪府立大の実力は神戸大にも届かないよ
中期日程だし、大阪府立大工の偏差値は私大みたいなもんでしょ
868名無しなのに合格:2012/06/21(木) 02:00:44.25 ID:jO937tK50
府大工と神戸比べたらキリがねえから、ここではやめろ
869名無しなのに合格:2012/06/21(木) 02:42:08.20 ID:rT6maipj0
>>867

後期入試やめて前期入試一本に絞ってから言え。
870名無しなのに合格:2012/06/21(木) 19:13:19.87 ID:6YBPF32O0
>>868
きりがないって?
京阪神は不動だし何言ってるの?
871名無しなのに合格:2012/06/21(木) 20:22:50.08 ID:J56eo7in0
ほんっと、「京阪神」大好きだね神Bは
そこにすがらないと耐えられないのかね

理系に関しては、京大阪大は神戸と
一緒にされること自体、屈辱だろうに
872名無しなのに合格:2012/06/22(金) 01:13:25.98 ID:Mgj/+3Zi0
阪大生がこないだ、神戸(理系)を
馬鹿にしまくってた
873名無しなのに合格:2012/06/22(金) 07:35:06.94 ID:hhn59lqD0
府大と市大って大阪南部では地元だから人気だけど
逆に大阪北部(北野高)では神戸大の方が人気だったり

2012府立高
−−−|東|京|大|神|阪|阪|-合|
−−−|京|都|阪|戸|市|府|-計|
===================
天王寺|-4|51|49|28|24|34|190|
三国丘|-4|28|53|30|37|35|187|
大手前|-1|39|50|33|24|20|167|
北野−|-3|56|55|27|11|12|164|

住んでる地域によって左右される程度の微妙な差じゃね
874名無しなのに合格:2012/06/22(金) 21:16:18.75 ID:dXklEGZc0
なんでもう消える大学にここまで盛り上がってんだよ
875名無しなのに合格:2012/06/23(土) 00:06:24.90 ID:yuLPLLuU0
>>873
府大市大は和歌山県民や奈良県民あたりにもそこそこ人気だな

>>874
てめえに大学を消す権限はないから安心しろw

876名無しなのに合格:2012/06/23(土) 17:05:13.53 ID:ItJ7yjEc0
>>875
大学を消す権限とか関係なくね?
さすが市大レベルの頭だなぁ
877名無しなのに合格:2012/06/23(土) 17:46:34.47 ID:yuLPLLuU0
>>876
消える事実なんてないのに
てめえがホラ吹いてっからだよw
878名無しなのに合格:2012/06/24(日) 00:14:22.90 ID:Y9ZQr5QD0
>>874
大学が消える?

府市統合本部は大阪の成長につながる公立総合大学を作るって明言してるぞ

879名無しなのに合格:2012/06/24(日) 16:15:51.49 ID:BhKMZv2O0
市大と府大関係者の焦る様が滑稽でワロタwww
880名無しなのに合格:2012/06/24(日) 19:09:47.04 ID:fZRAF9VJ0
神戸後期>府大中期>神戸前期

はほぼ間違いない
881名無しなのに合格:2012/06/25(月) 00:03:21.78 ID:wXUgRY050
>>870
京阪神は不動ww
そう思ってんのはお前らだけw
882名無しなのに合格:2012/06/28(木) 22:36:11.22 ID:iR2hduEc0
府大中期とか神戸大の足元にも及ばないよ
実際の入学者のレベルは市大にも京工繊にも劣る
理科大並みのサッカーボール大学じゃんw
883名無しなのに合格:2012/06/29(金) 18:27:50.24 ID:OenDGfMR0
大阪市の橋下徹市長は29日、民主、自民など5党が合意した
「大阪都構想」実現に向けた新法案で、
名称を「都」に変更する規定がないと指摘し、
「これだけ大騒ぎして自治体の形が変わるのに、
『府』のままだったら世界に発信できない。
都がダメなら『州』でいい」と述べた。
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1650926.html

大阪州立大学の可能性大www
もはやネタレベルwww
884名無しなのに合格:2012/06/30(土) 00:41:27.61 ID:1JPwu5Av0
>>882
何の根拠もなく決め付けるあたりがいかにも神戸って感じw
異常な工作活動のせいで全国から嫌われる大学ww
885名無しなのに合格:2012/06/30(土) 11:57:41.08 ID:IqVbiQEMO
どっちも産近甲龍以下の学生からしたら、「すげー」ってなるいい大学でしょ。就職も強いし、大差ない。

公立トップ校の中上位層の巣窟と化してるな。
886名無しなのに合格:2012/06/30(土) 12:05:49.40 ID:IqVbiQEMO
府大工学部生って、そういや前期で神大市大に落ちたっていう奴一人も見たこと無いな

8割が京大阪大落ちで、残りが東大東工医学部落ちってところか

まあ学科によって多少違うんだろうけど。航空宇宙とか阪大京大レベルがゴロゴロ居そう
887名無しなのに合格:2012/06/30(土) 16:37:45.40 ID:smnBD4nu0
>>512のコピペかよ
888名無しなのに合格:2012/06/30(土) 19:06:54.56 ID:1JPwu5Av0
二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/l50

【B級】神戸大学工作員にご注意ください!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1319306013/l50
889名無しなのに合格:2012/07/01(日) 00:15:54.26 ID:qkDEMU6j0
府大工学部生は、京大阪大名大を受験したけど不合格だった連中

神戸理系は、京大阪大にビビッて受験できなかった連中

どっちもどっちじゃん
890名無しなのに合格:2012/07/01(日) 09:46:44.66 ID:EW0NuR28O
学力の層の幅が広いからなんともね
京大まであと何点の奴も市大落ちの奴も知ってるわ
891名無しなのに合格:2012/07/02(月) 00:33:33.29 ID:Z1Npvf+I0
おれの学科では神戸市大落ちは見たことないな

一人だけ九大落ちがいて、あとは東工京阪落ちだった
892名無しなのに合格:2012/07/02(月) 19:31:44.33 ID:xo2rPp9G0
>>891
落ちるのはだれでもできるってw
893名無しなのに合格:2012/07/03(火) 20:09:56.87 ID:2pfeX5cM0
>>神戸理系は、京大阪大にビビッて受験できなかった連中

確かにww
894名無しなのに合格:2012/07/04(水) 10:29:20.95 ID:Q5MgLm3+0
>>892
神戸落ちて府大工の奴見たことないぞw
895名無しなのに合格:2012/07/06(金) 01:16:12.43 ID:JMRS4AGB0
神戸後期>府大中期>神戸前期

はほぼ間違いない
896名無しなのに合格:2012/07/07(土) 16:17:36.63 ID:qDfxwJrgO
京大まであと少しの人は結構いる
神戸前期にそんな人いないだろうけど
897名無しなのに合格:2012/07/08(日) 19:59:18.24 ID:Pwx8kA7h0
神戸前期は過大評価されてる
898名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:38:17.83 ID:8k//bv3e0
大阪「都」に改名できないなら、
統合しても大阪府立大学のままか
899名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:37:02.70 ID:9SiOO0m60
>>899
首都大みたいに名前をいじってくる可能性大
900名無しなのに合格:2012/07/12(木) 23:23:55.29 ID:741sme890
もう「浪速大学」でいいだろ

北の阪大、南の浪大 みたいな。
901名無しなのに合格:2012/07/14(土) 23:46:21.22 ID:0h/8fGCTO
浪速大学は大阪府立大学の旧称だからおそらくない
902名無しなのに合格:2012/07/15(日) 16:56:34.23 ID:j0PrCPHVO
都市大学大阪がしっくりくるような。

もしくは
大阪先端科学技術大学(科技大)
903名無しなのに合格:2012/07/16(月) 16:14:52.54 ID:vHF9U9Bp0
阪大に対抗して、リアル大阪大学
904名無しなのに合格:2012/07/16(月) 16:16:03.96 ID:ak39lz+J0
英語名はThe University of Osakaで
905名無しなのに合格:2012/07/17(火) 15:36:19.60 ID:bot68kaUO
浪花大学でええやんけ

なにわ色を出していこうや!
906名無しなのに合格:2012/07/18(水) 00:45:52.65 ID:gXJL5F5U0
でも国際的には「Naniwa」より「Osaka」の方が
認知度高いんだろうな
907名無しなのに合格:2012/07/19(木) 05:41:07.87 ID:OcT9fQnd0
>>901
浪速がダメなら難波か浪花
908名無しなのに合格:2012/07/19(木) 05:49:55.68 ID:O2rlN0drO
浪花おおさか大学

浪速大学とも区別つくし、OSAKAも入るし、平仮名だから阪大とも区別つく
909名無しなのに合格:2012/07/20(金) 08:38:13.68 ID:frlHuMna0
大阪府民に親しみをもってもらうために大学の名称はひらがな
がよいのでは?
たとえば、なにわ大学大阪など。
910名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:51:23.28 ID:ui9igBVYO
>>909
なにわ良いな

平仮名表記は旧浪速大学と被らんし
911名無しなのに合格:2012/07/20(金) 14:32:37.20 ID:9Srmwes/O
もし統合されたら府立大の文系の現代システム学域はどうなるの?
マネジメント学科が市大の商、経済学部に移るのかな
現代システム学域を廃止とかしたら今の府大生の将来はどうなるの?

そもそも統合って本当にするの?
912名無しなのに合格:2012/07/22(日) 15:15:04.62 ID:18pSeoiu0
>>マネジメント学科が市大の商、経済学部に移る

そうなるだろうな。
今府大のマネジメントに入っとくのはお徳かもしれん
913名無しなのに合格:2012/07/23(月) 00:39:36.87 ID:aNx6BL/w0
現代システムって文系だったのか、理系でそこ受けてたやついたぞ
914名無しなのに合格:2012/07/23(月) 02:26:57.67 ID:0V1FUnzB0
>>913
理系でも受験できる文系まがいの学科。
府大の文系は理系に比べてかなりレベル低いから、
当初は文系学科を全部潰すつもりだったけど、反発があったから一応残した感じ。
文系が看板の市大と統合されれば、今度こそ確実に消滅するだろうが
915名無しなのに合格:2012/07/23(月) 10:42:24.21 ID:C/su+OyM0
ミナミとキタにキャンパス作れよな。モノレール()近くの阪大なんか目じゃないw
916名無しなのに合格:2012/07/25(水) 10:18:17.36 ID:w3YJb/cd0
阪大の交通の便の悪さは異常
917名無しなのに合格:2012/08/04(土) 23:34:57.45 ID:FE9ev5KZ0
工学部 神戸=府>市

文系 神戸>市>府
918名無しなのに合格:2012/08/05(日) 08:37:16.41 ID:koaGya0y0
医学部のオレにしてみれば阿倍野キャンパスさえ無事ならなんでもいい。
でも橋下ならりんくうに移転して阿倍野キャンパス売っ払った方がフンダララ言いそうで怖い。
919名無しなのに合格:2012/08/05(日) 20:41:30.64 ID:8adhlIvf0
そんなに橋下に支配されるのが嫌なら医学部だけ民営化して独立しろ。
920名無しなのに合格:2012/08/06(月) 11:41:24.99 ID:up/b4nQqO
どうせ統合されるなら市大の経済より府大のマネジ受けた方が特なんですか?
921名無しなのに合格:2012/08/06(月) 17:30:30.67 ID:R51oB3o30
↑そうかもしれんが統合が何年後になるか分からんから
どうせなら市大の経済目指しとけ
922名無しなのに合格:2012/08/07(火) 17:11:20.34 ID:y0+cjjbaO
来年中に決まるとかいうのはガセだったんですね ありがとうございました
923名無しなのに合格:2012/08/08(水) 08:22:16.17 ID:v82Bp1vlO
一応統合後の名称は決まったらしいよ

「いてまえ大学浪速」らしい
924名無しなのに合格:2012/08/08(水) 20:23:46.78 ID:rYlszzAa0
石原大学
和田大学
橋本大学    3強
925名無しなのに合格:2012/08/09(木) 01:03:25.31 ID:BzYuKIE2O
>>923
涙が出るほどつまらないですね
926名無しなのに合格:2012/08/09(木) 07:47:59.45 ID:egRyckA9O
>>923
違うわ


「おっぱいめちゃめちゃ揉みたいねん大学西成」や
927名無しなのに合格:2012/08/09(木) 23:22:04.76 ID:d2N6xd8I0
なにわ大学予想偏差値(代ゼミ)
統合が実現すれば神戸大を軽く抜き去り阪大とほぼ同等になると予想される。

商学部 67
経済学部63
法学部 65
文学部 64
社会学部64
生活科学部62
工学部 67
理学部 65
農学部獣医学科 72
 獣医学科以外 64
医学部医学科  73
 医学科以外  61
928名無しなのに合格:2012/08/09(木) 23:22:36.19 ID:BzYuKIE2O
>>926
何コイツきっしょ
929名無しなのに合格:2012/08/10(金) 01:00:28.36 ID:CZp6MT6d0
>>928
>>926は小学生なんだから相手にすんな

>>927
上手くいってもさすがにそこまでは良くならないだろう。
理系に関しては十分に神戸を超えるポテンシャルを持ってるが
930名無しなのに合格:2012/08/10(金) 01:22:38.65 ID:kdI+Dd0C0
>>929

無理 予算がないww
931名無しなのに合格:2012/08/15(水) 01:56:38.31 ID:q3FjWuygO
岡山と大阪府立で迷ってる…
合併が確定情報だったらなあー
932名無しなのに合格:2012/08/15(水) 08:50:35.81 ID:ZgoFF2IqO
合併関係なく府立じゃね
933名無しなのに合格:2012/08/15(水) 15:28:14.78 ID:q3FjWuygO
文系なんです
934名無しなのに合格:2012/08/16(木) 01:48:25.36 ID:jUrZhLQn0
文系で府立?
935名無しなのに合格:2012/08/16(木) 10:44:49.67 ID:TsLEa8gs0
合併はほぼ確定だよ

>>930
予算があればいい研究できるってわけじゃないから
936名無しなのに合格:2012/08/16(木) 12:54:27.07 ID:I0Xkm59X0
いや岡山だろ...国立は市長ごときが手出しできる領域にないからな
937名無しなのに合格:2012/08/16(木) 21:05:58.59 ID:qTCafJMjO
合併で市大の文系に流れられたらラッキー
938名無しなのに合格:2012/08/17(金) 00:45:58.58 ID:DSr5Toba0
そもそも将来の合併を見越して府大は
理系に特化したからな。
939名無しなのに合格:2012/08/17(金) 15:43:51.77 ID:iyDb6h8vO
文系の市大 理系の府大

そもそも市大文系と府大文系の受験難易度ってそんなに差があるのか?
センターボーダー同じくらいじゃなかったっけ 知らんけど
940名無しなのに合格:2012/08/17(金) 21:32:18.99 ID:3otzNjxVO
京都大学、大阪大学、神戸大学、浪花大学で

「京阪神浪」と括られる時代もくるのでは?
941名無しなのに合格:2012/08/18(土) 18:38:09.60 ID:2AntJxfG0
>>940
そうなるのも時間の問題だよね。
ってか、ハシゲはそれを狙って統合するわけでもあるし。
942名無しなのに合格:2012/08/19(日) 21:19:11.30 ID:Wrk9wlHFO
浪花とかだっせえな…センス無さすぎだろ…
943名無しなのに合格:2012/08/20(月) 15:06:02.54 ID:4iLIguFK0
じゃあ自称センス抜群()のお前が名前考えろ
944名無しなのに合格:2012/08/21(火) 13:36:30.20 ID:ukxguVpmO
>>940
これは流石にダサいな
945名無しなのに合格:2012/08/21(火) 18:05:52.14 ID:bZIWzmVR0
浪速でいいだろ普通に
946名無しなのに合格:2012/08/22(水) 03:29:22.58 ID:F2WQZoztO
浪速は府大の旧称だからたぶんない
この流れ繰り返してない?
947名無しなのに合格:2012/08/22(水) 13:08:42.08 ID:cWi7X3Sm0
旧称だからないってのもどうかと。
948名無しなのに合格:2012/08/22(水) 13:38:31.53 ID:nZIga+FyO
お前らもう>>940は許してやれよ

難波大学が候補だっけ?
949名無しなのに合格:2012/08/24(金) 12:04:44.31 ID:QVwgw0L+O
なにわ大学
950名無しなのに合格:2012/08/25(土) 10:23:39.09 ID:kGb4jbuhO
おっ、940再登場か
951名無しなのに合格:2012/08/25(土) 13:35:19.63 ID:1CDjObY3O
あのう、940です(笑)

浪速は旧称で使えんらしいから浪花かなぁ、っててきとうにつけただけ

そして、そんなことはどうでもよくて、合併したら京阪神に続く大学になるんじゃないかなということを940で言いたかっただけです

たとえのつもりで思いつきでつけた仮称にそんな連日ごちゃごちゃ言われても困ります

というか携帯IDが日替わりで1人ずつだけなんですが
952名無しなのに合格:2012/08/26(日) 01:59:41.10 ID:F0LJv490O
今の学生人数のまま統合なんてしたら国公立にしては人数の多い大学になるだけで何かメリットあんの?
953名無しなのに合格:2012/08/26(日) 02:22:26.55 ID:f+rLaxpR0
分ける意味ないから統合するってだけだろ

あんな近い距離に2つも公立総合大学はいらない
954名無しなのに合格:2012/08/28(火) 13:13:12.60 ID:dr39tvFa0
誰も書いてないから書くけど
医学部は埼玉とかに売っぱらえよ
大阪つか関西は医師不足じゃないんだから
狭い大阪に阪大以外いらないって
建物等動かせないモノだけ阪大に買ってもらえば良い
955名無しなのに合格:2012/08/29(水) 01:55:02.97 ID:UeGsQ/IM0
できるわけねーじゃん、んなこと
956名無しなのに合格:2012/08/31(金) 03:28:55.92 ID:oQrmwkXiO
バカが沸いてから流れ遅くなったな
957名無しなのに合格:2012/09/08(土) 23:25:46.89 ID:23YyAWB/0
統合したら理系は神戸クラス、文系は同志社より上

そつのない総合大学のできあがり
958名無しなのに合格:2012/09/10(月) 01:42:41.46 ID:DVzKtabdO
>>957
市大は今も同志社より上だろ
959名無しなのに合格:2012/09/10(月) 12:53:31.73 ID:IfCRMSmX0
誰も今の市大が同志社以下なんて言ってないんだが…
960名無しなのに合格:2012/09/11(火) 16:49:40.09 ID:AigDTqxbO
市大の理系生と府大の文系生はマジで気持ち悪い
961名無しなのに合格:2012/09/11(火) 19:11:28.48 ID:eLbNfHK3O
>>960
どうして?
962名無しなのに合格:2012/09/12(水) 02:12:43.30 ID:yYqV7ZXN0
>>960
大丈夫。お前のほうが気持ち悪い
963名無しなのに合格:2012/09/12(水) 03:33:12.22 ID:aKpv0apG0
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇(身長:約175cm、体重:約64kg,S50生まれ)の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=8361/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=4581/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45700/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
世界の王、古くはファラオや仏陀の血を受け継ぐ天皇への奉仕女やポルノAVに数万人使ったり、
受け渡し約が処女を奪った罪で諸外国が天誅を下そうと、日本を取り囲んでいる。
964名無しなのに合格:2012/09/13(木) 09:01:43.85 ID:bQkI/C/k0
なんば新拠点の愛称募集について

平成25年4月、大阪府立大学は、大阪市浪速区の「南海なんば第1ビル」に大学院・研究所・卒業生サロン・ライブラリー・セミナールーム・カンファレンスルームなどの
機能をもった拠点を開設します。
大阪ミナミ・なんば、南大阪の活性化を目指す新たな拠点の《愛称》を関係者の方々から募集します。

http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2012/nanba_sateraito.html
965名無しなのに合格:2012/09/16(日) 20:52:49.55 ID:8aqxjLyD0
都立大阪大学
966名無しなのに合格:2012/09/17(月) 08:37:11.17 ID:KL/h8iev0
国公立大 駿台全国模試 工学系ランク

−〜69 東京
61〜64 京都
60〜62 東京工業
58〜60 大阪
55〜59 東北
56〜57 名古屋
56〜57 大阪府立(中期)
51〜57 九州
52〜56 横浜国立
49〜56 神戸
51〜54 千葉
51〜53 大阪市立
−〜52 筑波
49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 京都工芸繊維
48〜49 広島
967名無しなのに合格:2012/09/17(月) 12:25:01.34 ID:OC9KWPdhO
偏差値は無意味
968名無しなのに合格:2012/09/18(火) 00:05:00.48 ID:m+O+kelnO
無意味なら存在しねーよw
969名無しなのに合格:2012/09/19(水) 20:25:13.51 ID:l7Z3UwYe0
福岡県内の公立4大学も全部統合して、「県立福岡大学」でおk
970名無しなのに合格:2012/09/20(木) 05:25:24.73 ID:LpOy2jCP0
広島も県立、市立、福山市立とか全部統合してしまえばいい
971陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 06:00:03.81 ID:4YlKDyaC0
韓国人と韓流ファンは、モラルの無いただの馬鹿。
http://www.youtube.com/watch?v=Lshbs2H5loY
972名無しなのに合格:2012/09/20(木) 06:52:20.05 ID:R+weYwXL0
・大阪市立大学
商学部
経済学部
法学部
文学部
理学部
工学部
医学部
生活科学部

・大阪府立大学
現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域

かぶってる学部て工学部(域)だけやろ。
合体しても誰も困らんだろ。
973名無しなのに合格:2012/09/23(日) 10:04:16.36 ID:F8MdTY4s0
大阪府立大学と大阪市立大学の統合。あれは素晴らしい。
http://president.jp/articles/-/5689
974名無しなのに合格:2012/09/24(月) 23:06:24.95 ID:2fTfd9r/0
大阪都立大学[経済]60
大阪都立大学[法]63
大阪都立大学[文]63
大阪都立大学[理]60
大阪都立大学[工]63
大阪都立大学[農]60
大阪都立大学[医医]71
大阪都立大学[医看]59
大阪都立大学[生活科]62
大阪都立大学[獣医]65
大阪都立大学[教育]??
975名無しなのに合格:2012/09/26(水) 11:42:30.61 ID:62t4VV0l0
決定しました。
アンチの皆さん今までネガティブキャンペーンお疲れ様でした。

「大阪都」大学、16年度開校…府立・市立統合
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120926-OYO1T00282.htm
976名無しなのに合格:2012/09/26(水) 13:13:18.69 ID:YJfwFaFO0
>>975
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
977okupy:2012/09/26(水) 14:25:55.87 ID:r6AWOYjo0
統合すると廃学科などで必ず定員削減あり。
少子化の時代に文部科学省は厳しく定員の返還を求める。
大阪の公立大学文系で大幅定員減となる。
学力で阪大へ行けない、金銭面で私立へ行けない受験生はどうすればよいのか。
金食い虫が駄目なのであれば、医学部こそ廃止すべき。
978名無しなのに合格:2012/09/26(水) 15:50:04.42 ID:62t4VV0l0
>>977

お前すげぇ、馬鹿なんだな
979名無しなのに合格:2012/09/26(水) 17:28:00.04 ID:RLJGGx8gO
名実ともに最強の公立大学の誕生だな。
980名無しなのに合格:2012/09/26(水) 17:37:27.05 ID:l5JFC/dF0
名前は公募か?
神戸商大+姫路工大+姫路短大=兵庫県立大 は公募だった

やっぱり大阪都立大になるんかな
981名無しなのに合格:2012/09/26(水) 20:48:54.94 ID:r6AWOYjo0
>>979
府大工学域の中期日程の新大学存続を
文部科学省が既得権として認めるかが問題。難しい。
認められないと偏差値はガタ下がり。
しかし、京阪不合格者の受け皿は、汚い建物でも必要。
982名無しなのに合格:2012/09/27(木) 00:57:28.51 ID:fzVGstsUO
統合によって府大文系は市大文系の評価にちょっと近付きますか?
983名無しなのに合格:2012/09/27(木) 12:34:33.57 ID:/0Ckbwk90
国公立大 駿台全国模試 工学系ランク

−〜69 東京
60〜64 京都
60〜62 東京工業

55〜59 東北
54〜59 大阪
56〜57 名古屋
51〜57 九州
49〜56 神戸
51〜54 千葉
50〜54 横浜国立
−〜52 筑波


49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 広島
984名無しなのに合格:2012/09/27(木) 16:08:07.81 ID:aLwuf51w0
そもそも首都大の時とは違うお互いを補完しあう統合だからね
985名無しなのに合格:2012/09/27(木) 16:12:22.31 ID:F+f8IIsH0
>>957
元々理系は神戸より上だ
とくに医学部の合格者偏差値で神戸が大阪市立上回る年は無い
986名無しなのに合格:2012/09/27(木) 16:16:53.62 ID:F+f8IIsH0
国公立大学工学部 偏差値(60以上)ランキング

東京大学[理一・国・東京]72
京都大学[工・国・京都]68
東京工業大学[工・国・東京]66
大阪大学[工・国・大阪]64
大阪大学[基礎工・国・大阪]64
名古屋大学[工・国・愛知]63
東北大学[工・国・宮城]63
大阪府立大学[工・公・大阪]63←
九州大学[工・国・福岡]61
北海道大学[工・国・北海道]61
横浜国立大学[工・国・神奈川]61
筑波大学[理工・国・茨城]60
神戸大学[工・国・兵庫]60
大阪市立大学[工・公・大阪]60
東京農工大学[工・国・東京]60
987名無しなのに合格:2012/09/27(木) 17:09:09.77 ID:aLwuf51w0
新大学(仮名)の偏差値

大阪都立大学[経済]60
大阪都立大学[商]60
大阪都立大学[法]63
大阪都立大学[文]63
大阪都立大学[理]60
大阪都立大学[工]64
大阪都立大学[農]60
大阪都立大学[獣医]65
大阪都立大学[医医]71
大阪都立大学[医看]59
大阪都立大学[生活科]62
大阪都立大学[教育]??
988名無しなのに合格:2012/09/27(木) 17:36:19.97 ID:7mqelLlW0
合併じゃなく新大学だから廃校だろうな
989名無しなのに合格:2012/09/27(木) 18:42:55.11 ID:8eS7xW//0
990名無しなのに合格:2012/09/27(木) 22:04:07.09 ID:OeEClUjd0
まあお互いの弱みを補完しあう統合だからね

首都大のときとは違う
991名無しなのに合格:2012/09/28(金) 00:17:51.69 ID:ZmeM2XUH0
なんでもいいけどさ。
医学部学士入学者、18、19でちゃんと進路決めた若い子いじめんな!
992名無しなのに合格:2012/09/28(金) 06:43:02.01 ID:25HhsavK0
同意
993名無しなのに合格:2012/09/29(土) 02:50:22.27 ID:wMNGbCuVO
過去レス読んでたら府大のマネジメント学科が市大の商学経済学部になるとかならないとか出てるけど実際どうなるんだろ?

2016年から統合するのは聞いたけど学部や学生数の調整等の諸問題について詳しく知ってる方はいませんか?
994okupy:2012/09/29(土) 11:39:47.33 ID:efWQDxcZ0
お答えします。
文部科学省次第で、少子化時代ですから統合後は定員削減必至です。
これを緩和するためには、天下り受入と山吹色の饅頭が必要です。
995名無しなのに合格:2012/09/30(日) 02:06:12.88 ID:STQPOpvV0
合併したら、いとこと同窓になるなぁ。
でも学士入れないでほしい。
いくらのぼっちゃんでも、クラブでも若い子いじめるな。
996名無しなのに合格:2012/09/30(日) 14:06:12.66 ID:NFX+gGj90
名前が「大阪公立大学」とか「公立大阪大学」になる希ガス
997名無しなのに合格:2012/10/01(月) 02:47:59.95 ID:cucYuqrF0
横国には勝てるかな
神戸筑波には敵わないだろうけど
998名無しなのに合格:2012/10/01(月) 03:33:58.82 ID:BCB1amJJO
なんで統合決まってからこんなに煽り増えたの
999名無しなのに合格:2012/10/01(月) 11:16:11.24 ID:NLKfkBXxO
1000なら廃校
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/10/01(月) 14:30:54.63 ID:0YJ5sI5+0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。