【代ゼミ】第4回全国記述模試【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しなのに合格:2011/12/04(日) 19:16:48.87 ID:5uBvPgkui
>>157
電気は問3.4ミスったww
本当ゴミだわorz
160名無しなのに合格:2011/12/04(日) 19:20:37.57 ID:Y+tAcfOz0
英語の和約問題結構駄目だったんですけどみなさんいかがなもんでしょうか
161名無しなのに合格:2011/12/04(日) 19:21:24.53 ID:J6jO34dq0
>>156
6の倍数は俺も最初考えたけど、さすがに6通りは萎えるなって
nが2011前後になりそうなのは(感覚として)予測出来るから
その近辺を実際に計算して、後は適当に理由書けば良かったな。
微積を15分でやっつけたと思ったら、これだもんな〜。

162名無しなのに合格:2011/12/04(日) 19:50:44.90 ID:LYyco4aR0
タイトルは【代ゼミ】第4回 国公立2次・私大全国総合模試
で誰か反省会スレ立ててくれ
163名無しなのに合格:2011/12/04(日) 20:34:12.36 ID:5ZJ3Rk0i0
他の予備校の模試受けてないからわからないが
数学の解答解説とんでもなく見にくいんだけど・・・
〜と同じ で済ますなよ4,5型の待遇悪すぎだろ
こんなくだらないことでイライラするとかあり得んけどイライラする
164名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:06:31.68 ID:x6PNliYF0
>>163
確かにうざいな
復習し辛い

解答はどこの予備校も似たようなもんだろ
165名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:13:43.37 ID:cMo/4ClU0
>>160
俺も全くあってない気がする…
逆に文法問題は簡単すぎだろ
166名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:18:18.95 ID:x6PNliYF0
文法簡単にして長文難しくするという平均点を操作しやすい卑怯な手を使ったな
あまりに簡単な問題作りすぎたら解雇されるしあまりに難しい問題作っても解雇されるからな
167名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:23:16.36 ID:OoNo8R/3O
数学…
168名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:27:15.42 ID:jawzYO19i
長文難しくはないだろ。特にWは簡単じゃない?
169名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:30:20.93 ID:x6PNliYF0
>>167
理系?
大問1の時点で解けないやつ結構あったよな
第1回は全問正解だったのに徐々に難しくなっていった
まあ本番はもっと難しいだろうけど
170名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:33:00.30 ID:x6PNliYF0
>>168
で、何点ぐらいとれそうなの?
8割以上とれる人なら問題の難しさとかわからないだろ
171名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:37:12.12 ID:fCwzLqbJO
英語も会話文は比較的簡単だったように思うけどな
172名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:41:34.57 ID:fmlx2Rkx0
確かに和訳部分は少しきつかったなあ
173名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:52:51.84 ID:jawzYO19i
>>170
8割以上とれる人じゃなくても、問題やったら難しいか簡単だったとか分かるんじゃない?

174名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:53:43.34 ID:FaZk2FfX0
とりあえず日本語が難しい奴には問題の難しさはわかるまい
175名無しなのに合格:2011/12/04(日) 21:59:51.76 ID:Ir6BntOo0
第三回と比べての感想

物理やや易だが注意しないと思わぬところで点を落とすと思う。
化学並 普通
英語並長文がややわかりづらい。和約のwonのところは戸惑う気がする。
ただ文法やアクセント、会話文が簡単なので並。
数学並 いつものことだが中堅大の易から標準レベルだった。中堅層は確率の立式、大門3で
の置き換え、1/cos^2の積分、行列の2が止まりどころだったと思われ。
上位層も行列でミスるかも。
総合でいえば現役があげてくるから平均は英語90数学75物理50化学50ぐらいじゃないでしょうかー
176名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:04:19.08 ID:x6PNliYF0
>>175
まあ平均はそんなところだろうな
177名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:20:19.83 ID:OoNo8R/3O
>>169
理系です
1、2、は完答したんですが
3と6ほぼ皆無
4はtanの2乗の計算できなくて死亡しました…
178名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:21:05.81 ID:av97JQw8O
化学>物理は確実じゃない?
化学55物理45くらいじゃないですかね。

179名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:25:49.29 ID:LYyco4aR0
英語 90
数3 65
物理 45
平均はこんなもんだろ
180名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:29:32.17 ID:OoNo8R/3O
数370
英語90
物理45
化学50だとおもう
181名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:30:05.30 ID:OoNo8R/3O
>>180
平均ね
182名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:36:42.63 ID:WsQui1EQ0
数学3解かなきゃいけないのに1解いてて気付いたのが開始1時間後
いかんせん爆死
140いくかいかんかぐらい
物理は詰めが甘くて完敗
化学は凡ミスが目立つ結果に
英語は和訳と文法と最後死亡で120ぐらい
代ゼミの母集団のレベルってどの程度なの?
183名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:55:46.72 ID:rHFmEYwe0
会話文は簡単だった
全問正解だったし

Wも解きやすかった
センター100ちょいの俺でもWは最初の空所2問しかミスらなかったから
184名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:56:58.06 ID:x6PNliYF0
>>182
母集団とかあまり気にする必要はない
要は第1志望校のうち何位なのかがわかればいいわけだから
偏差値はほとんどあてにならない
偏差値高く出てても第1志望校での順位が低かったら焦ったほうがいい
185名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:59:17.41 ID:OoNo8R/3O
>>182
同じようなこといってるやつが同じ試験会場にいた気がする…まさか…
186名無しなのに合格:2011/12/04(日) 23:01:17.64 ID:WsQui1EQ0
>>184
たしかにそうだな
ありがとう
9月から仮面浪人始めて、まだ模試は実戦系しか受けてなくて返却もまだだから情報が一切無くてちょっと困ってる
187名無しなのに合格:2011/12/04(日) 23:03:09.03 ID:WsQui1EQ0
>>185
俺仮面浪人で知り合いいないから試験の休み時間とか一言も言葉発してないぞwwww
188名無しなのに合格:2011/12/04(日) 23:04:33.99 ID:7qSBrifs0
英語105+作文+V
世界史58
国語記述以外68
世界史ケアレスで10点近く
英語も20点くらい落とした....
隣に座ってたぶすめ....本番じゃなくてよかった
早稲田目指してるがマーチもきついな
189名無しなのに合格:2011/12/04(日) 23:12:47.95 ID:WsQui1EQ0
>>182
追加

国語記述以外83
古典の単語全滅ワロタwwwww
やっぱり古典も勉強しないと忘れていくな
190名無しなのに合格:2011/12/04(日) 23:17:20.45 ID:jibFpRTO0
物理が大問2が6/32だったw
これでマーチ志望とかww

笑えない
191名無しなのに合格:2011/12/05(月) 00:59:34.96 ID:2IZ4Bre50
国語多分158
英語多分116
日本史多分44
まぁ…うん…日本史ね…
192名無しなのに合格:2011/12/05(月) 01:12:48.65 ID:hjCZ22T10
英語178
国語130
数学140
地理 94

一橋は無理そうなので慶應にします
193名無しなのに合格:2011/12/05(月) 01:34:41.45 ID:MQwOH1iu0
英語 136
国語 120
数学 82www
政経 60
地理 32www

1年間独学で勉強してきた地理が
今回初めて受けた政経に負けたwww


泣いた
194名無しなのに合格:2011/12/05(月) 02:22:13.22 ID:fFXDDtRX0
誘導

【代ゼミ】第4回全国総合模試【反省会場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1323015910/l50
195名無しなのに合格:2011/12/05(月) 17:20:39.39 ID:pzcFR2w+0
英語136+記述
国語50+記述
日本史98

評論に1時間注いだのに10分で解いた漢文(しかも30点満点)とほとんど同じ
俺より評論できないやつは誰もいないと思う
196名無しなのに合格:2011/12/05(月) 18:44:40.00 ID:tNwz8BSg0
東大理一志望
英語記号1ミス
数学187
物理85
化学65
国語記号でマイナス8点
この模試簡単杉だろ
理科死んだけど
197名無しなのに合格:2011/12/05(月) 21:07:51.95 ID:vV2WobqOO
>>192
一橋も受けたらいいじゃん。ぜんぜん圏内だよ。
>>196
数学すごいが化学やばいね。どした?
198名無しなのに合格:2011/12/06(火) 00:30:25.15 ID:rkhDxocG0
東工大4類志望
数学190
小問の桁数を間違えて14にした
英語150くらい
整序が難しかった
物理90
w1の符号逆にした
化学90くらい
前回より易化した希ガス            
199名無しなのに合格:2011/12/06(火) 00:41:58.09 ID:AvnWmVTN0
誘導

【代ゼミ】第4回全国総合模試【反省会場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1323015910/l50
200名無しなのに合格:2011/12/06(火) 22:20:09.31 ID:4Ev0gpHx0
東工大4類
数学全問正解
英語7割程度
国語半分ぐらい
化学80前後
物理90前後
簡単過ぎだろ。まだベネッセの方が難しい
201名無しなのに合格:2011/12/06(火) 22:27:52.65 ID:vckoZYi9O
その程度でか…
202名無しなのに合格:2011/12/06(火) 22:31:49.12 ID:KVBR/OOD0
そのぐらいで簡単すぎ言われましてもね
203名無しなのに合格:2011/12/07(水) 16:19:08.71 ID:etSezjIJ0
導体棒に抵抗があることを知らず問1、問2を落としたのは俺だけじゃないはず
204名無しなのに合格:2012/01/06(金) 09:16:41.40 ID:262uHDMT0
【代ゼミ】第4回全国総合模試【反省会場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1323015910/
205名無しなのに合格:2012/01/10(火) 09:08:06.52 ID:SUhQB6cM0
わろた
206名無しなのに合格:2012/01/24(火) 12:01:34.50 ID:zruUnm+W0
www
207名無しなのに合格:2012/02/16(木) 11:16:56.34 ID:WyKeIyU20
www
208名無しなのに合格
www