1 :
名無しなのに合格:
2 :
名無しなのに合格:2011/10/17(月) 18:55:37.23 ID:2T2PPSWeO
クソスレ
3 :
名無しなのに合格:2011/10/17(月) 19:48:38.95 ID:sO4heuGW0
浪人しても特に変わらない
と言いだす人間がいることを悟った
4 :
名無しなのに合格:2011/10/17(月) 20:50:17.71 ID:GbqPFGYrO
マスタベートを我慢するのは無理だった
5 :
名無しなのに合格:2011/10/17(月) 21:02:36.68 ID:NzZDXTuQ0
ここの住人は典型的受験に失敗するネット依存型受験生 のロールプレイしてるだけ
6 :
名無しなのに合格:2011/10/18(火) 17:36:25.63 ID:ZFy1qpbQ0
現役の後半の伸びは異常
10月A→11月C→12月Dとかよくあるパターン
7 :
名無しなのに合格:2011/10/18(火) 17:54:14.01 ID:mq8AvpEjO
現役だけど全然伸びまてん(^q^)
8 :
名無しなのに合格:2011/10/18(火) 18:14:09.24 ID:ZFy1qpbQ0
今からだろうよ
浪人はしない方が良かった
9 :
名無しなのに合格:2011/10/18(火) 20:17:11.17 ID:ZjRY7+qk0
人 生 は 終 わ る も の だ と い う こ と
10 :
名無しなのに合格:2011/10/19(水) 04:42:29.44 ID:AuiDVPeT0
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?
−主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−
大学別生涯給料ランキング
順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================ ================
1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
単位万円 週刊東洋経済 2011.10.22
11 :
名無しなのに合格:2011/10/19(水) 06:19:25.74 ID:L6ot/f/60
進学校ではなく附属校に行けば良かった。
12 :
名無しなのに合格:2011/10/20(木) 02:14:18.38 ID:wd+a3ZJo0
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================
13 :
名無しなのに合格:2011/10/20(木) 21:47:59.53 ID:ftzppgSa0
受験勉強は途中までは成果が出ないが、完成に近づくにつれ加速度的に理解が高まる。
さながらパネルクイズアタック25で、最後の問題に備えてパネルを開ける数のごとし。
14 :
名無しなのに合格:2011/10/20(木) 21:58:33.32 ID:+E+yU/2m0
本がくしゃくしゃになるまで勉強してる(らしい)のに、無勉の俺に負ける奴が大勢いること
すなわちこの世の中は頭の悪い人が信じられないほど多い
15 :
名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:38:14.16 ID:G/ijMkYX0
>>13 そうかもしれません(´-ω-`)
最近英語が分かり始めました(//∇//)
16 :
名無しなのに合格:2011/10/21(金) 03:43:21.45 ID:vKTTNEPQ0
>>14 勉強って才能だよな。そして量より質
とくに国語
17 :
名無しなのに合格:2011/10/21(金) 05:36:05.76 ID:4k2cdUU10
簡単な話が通じなかったりしますよねヽ(´▽`)ノ
18 :
名無しなのに合格:2011/10/22(土) 21:10:31.87 ID:0CXb3lIQ0
頑張っても無駄だった。英語は時間を掛けないと駄目だった。
こんなことなら公務員試験を受けるべきだった。
19 :
名無しなのに合格:2011/10/22(土) 22:50:29.09 ID:ZskQ33500
そんなに手を広げなくても大丈夫だと言うこと。
>>12 のSだが、過去問と模試とZ会の復習をやるだけで十分だった。
とにかく自分が解答に納得できるまでやる。納得できるようにいろいろ調べる。
怠け者のおれは復習が嫌いだったが、これをはじめてから2-3ヶ月くらいの伸びが半端なかった。
20 :
名無しなのに合格:2011/10/23(日) 11:05:41.12 ID:SHZOBM0k0
高三の時に国家V種税務を受ければ良かった。
浪人して法政になるなら東海大附属に行けば良かった。
大学に行ってもぼっちは就職なんかできなかった。
こんなことなら小学校から不登校になれば良かった。
早く死にたい。成功も見返しも何もいらない。
英語が駄目なだけで頑張っても無駄なら何のために苦しんだのだろうか。
21 :
名無しなのに合格:2011/10/23(日) 15:27:14.22 ID:b3UOSY8P0
受験シーズンでも普通にリア充になるやつはいる
しかもそれなりの大学にちゃんと合格する
22 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 06:12:49.37 ID:o3uVotEU0
“理系でも物理好きは年収高い”
2011年10月23日 5時0分 NHKニュース
学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。
それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、
▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、
理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは
物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。
理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
23 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 06:34:26.96 ID:RtnPiu5a0
頑張ってもマーチにしかいけないのならば、
大学なんかに進学しなければ良かった。
25 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 23:02:52.97 ID:RsPHX25A0
早稲田の商学部以上に入れないならば受験はしないように。
26 :
名無しなのに合格:2011/11/03(木) 20:52:47.54 ID:fswbW3sM0
大学なんか行くな!
27 :
名無しなのに合格:2011/11/04(金) 22:25:17.59 ID:+6Qg6arZ0
すべて運次第
なぜか人はこの真理を拒絶する
努力がなにかしらの報酬を与えてくれると信じ込む
理不尽と不条理こそが世界の真の姿であり
知恵を得て以来、人類は世界に抗い続けている
その血の滲むささやかな抵抗の産物である自由や平等、安全を
あって当然のものと思い込んでいる
ただ運が良かっただけだというのに
28 :
名無しなのに合格:2011/11/04(金) 23:03:21.30 ID:FgK0xHSo0
厨二(暗黒微笑)キター!
29 :
名無しなのに合格:2011/11/05(土) 22:30:17.10 ID:zTeXTK0d0
頑張っても無駄だと言う事を悟りました。
30 :
名無しなのに合格:2011/11/05(土) 22:31:15.67 ID:zTeXTK0d0
能力の低い者が必死に頑張っても受験には成功しません。
万が一入学試験を突破しても報われません。
公務員を目指しましょう。
31 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 09:03:09.11 ID:EoRuqIhai
勉強なんて簡単だなって
まぁ東大京大は違うけども
32 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 16:22:39.90 ID:cLcF9uNr0
もう諦めるかな。
33 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 17:05:18.55 ID:EFC038SzO
34 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 18:57:54.38 ID:cLcF9uNr0
何を頑張っても無駄なのが現実だよね。
35 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 19:04:00.48 ID:RiDghePJ0
浪人中にドライオーガズムとか求めてはいけない。S字フックとかをけつに入れてはいけない。
もれなく座れなくなります。
36 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 19:10:46.04 ID:RiDghePJ0
努力が無駄だとか言うけど、ダメなやつこそ努力するべきで、無駄だとかいう人は、ただ単に慰めてもらいたいか、自分の側に仲間が欲しいだけ
ダメなやつこそ努力しないと死ぬ
37 :
名無しなのに合格:2011/11/06(日) 21:20:13.17 ID:2WsxTmXP0
ぶっちゃけこんなとこ高3で見てたら終わりな希ガスる
38 :
名無しなのに合格:2011/11/07(月) 19:10:23.53 ID:NEyVN70j0
何をやっても無駄だけど勉強はします。
39 :
名無しなのに合格:2011/11/07(月) 19:24:56.53 ID:gYV/cqEP0
偉そうな事言ってるやつに限ってゴミ
40 :
名無しなのに合格:2011/11/07(月) 20:53:27.87 ID:NEyVN70j0
そうだよね。
41 :
名無しなのに合格:2011/11/10(木) 01:47:33.71 ID:Vsi3LbSG0
入った高校でだいたい決まる
42 :
名無しなのに合格:2011/11/10(木) 11:21:48.82 ID:Pl8LN1gW0
前スレの
>>1は納得できたけど今スレの
>>1は納得できんから伸びないな
43 :
名無しなのに合格:2011/11/12(土) 12:02:33.13 ID:NO0hmeYrO
勉強時間3時間でも10時間でも取れる成績はあまり変わらない。
ある一定以上のレベルになると努力とか効率のいい勉強なんてみんなしてるわけで
雌雄を決するのは才能しかない。
44 :
名無しなのに合格:2011/11/14(月) 07:28:26.03 ID:EwvaTV6y0
頑張れば少しは良くなるけど、頑張らない方が良かったという結果にしかなりませんよね。
45 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 18:53:16.93 ID:6SLcZo0k0
身だしなみに気を使ってがんばってみる
↓
女子から迫害される
↓
性格が悪いのかと思い、人に対して気を使ってみる
↓
それでも迫害される
↓
女子から迫害されるということは付属してるリア充にも迫害される
↓
死ぬほど勉強して学歴を生かして就職しようとする
↓
遊びまくってたイケメンリア充ばかりが採用されていく
↓
諦めちゃダメと友人達に励まされまたがんばってみる
↓
何しても迫害される
↓
死にたい ←いまここ
46 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 19:05:16.06 ID:FEtEnPJm0
どんなに頑張っても結局、不合格なら
高校三年間遊びまくって卒業したやつとなんも変わらない
ずっと遊んでたから落ちたんだろみたいな目で見られる
47 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 19:28:09.59 ID:eitpEpWK0
「俺今日◯時間勉強した」と勉強時間をアピールする奴に限って勉強した気になって何も身についていないことが多い
48 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 19:30:29.42 ID:toiqK/DAO
早慶上智あたりに受かるやつはもう11月頃には80%以上決まってる 怠けてて落ちることはあっても逆転合格なんてのはそうそうあり得ない
49 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 19:55:19.53 ID:FEtEnPJm0
合格した人の努力だけが美しい
失敗しても努力には意味があるから頑張れ
そんなことを言ってた担任でさえ落ちたら手のひらを返すように冷たくなる
落ちた人の努力なんて何の価値も無い。ゴミ以下。
どうせ努力してたなんて嘘で、H本でも読んでたんだろ的な扱い
50 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 20:02:05.41 ID:Q16ILxYTO
>>47 勉強マラソン(笑)スレの奴らとかその類いだろうな。
月200時間以上勉強しても成績低そうな奴ばっかだし東大はおろか旧帝早慶すら受かってる奴見たことない。
51 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 20:37:42.26 ID:HgsiaXBm0
>>45 励ましてくれる友人がいるだけ全然いいよね
羨ましい、いや恨めしい
52 :
名無しなのに合格:2011/11/23(水) 11:00:15.52 ID:SZNsATqx0
小学生の頃から20年以上も受験戦争に参加していましたが、
ようやく頑張っても無駄だったということを悟りました。
人間は自分の適性に合った努力を継続的に行う以外に道はありません。
53 :
名無しなのに合格:2011/11/23(水) 11:11:41.37 ID:Es/XCb9aO
東京大学理ニに落ちて後期で神戸大学理学部に入った。それでもKKDRにひっかかるレベルの神戸大学第一志望の人と学歴は同じ。泣きたい…
54 :
名無しなのに合格:2011/11/25(金) 20:00:51.30 ID:d1qgbuPF0
高卒公務員になるのが庶民にとって最高の幸せです。
55 :
名無しなのに合格:2011/11/29(火) 19:24:01.02 ID:zWlVmujH0
神戸大なら大して差は無いのに。
56 :
名無しなのに合格:2011/12/05(月) 16:40:12.16 ID:RE0p0G6Q0
(´・ω・`)他の人達と同じ選択肢を取るよりも自分に適した道をさがしましょう。。。
57 :
名無しなのに合格:2011/12/08(木) 20:52:35.23 ID:/KgLkwyF0
気付いた時には大抵手遅れ
58 :
名無しなのに合格:2011/12/08(木) 20:57:55.84 ID:o+F14iWmO
「ここの大学行くんだ」って言ってたとこに限って受からなかった
単なる自分の実力不足なだけなんだろうけど、昔から他言すると大抵叶わない
59 :
名無しなのに合格:2011/12/09(金) 10:31:41.47 ID:NOgqmodOO
結局は才能
60 :
名無しなのに合格:2011/12/09(金) 11:24:22.99 ID:3fFjjmnnO
一年じゃ大して変わらない
61 :
名無しなのに合格:2011/12/10(土) 10:03:00.56 ID:xPPPPfy30
環境は大事
62 :
名無しなのに合格:2011/12/10(土) 14:29:31.23 ID:KYjCeDHO0
(´・ω・`)現役で成蹊大学法学部法律学科に入れず浪人が確定した時に私の受験戦争は終わりを告げました。残りは敗戦処理でしかありませんでした。
63 :
名無しなのに合格:2011/12/10(土) 18:49:23.28 ID:7055RmCWO
環境大切
低偏差値な高校だったからこそ変なコンプレックスももたずのびのび勉強できた。あと友人に励まされたり、家族が勉強しやすいよう心配りをしてくれたことには感謝してる。志望大学いけたからいえるかもしれないが、周りの優しさに気づくきっかけになれた
64 :
名無しなのに合格:2011/12/10(土) 22:29:19.00 ID:KYjCeDHO0
人間を創り上げるのは遺伝子と環境です。
65 :
名無しなのに合格:
人生生まれた時点で決まってるっていう出来レースに早く気付くべきだったなぁ
金持ちは小学受験中学受験して中高一貫もしくは高校受験の時に塾いって金かけて偏差値高い高校行って東大・京大・医学部等難関大に行くもんなぁ
貧乏人は小中高全部公立で塾なんぞいかずに中卒高卒専門卒二流三流大卒になるのが大半