【高3・卒】駿台・一橋大入試実践【ネタバレ厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ないので立ててみました
対策とか志望学部とか話し合いましょう
ネタバレは本当に意味ないと思うのでしないでください
2名無しなのに合格:2011/10/17(月) 23:31:36.75 ID:fwoDJ8TU0
社会学部志望
数学一完目指す!!(あわよくば二完!)
3名無しなのに合格:2011/10/18(火) 00:06:57.83 ID:ojFpV6p00
商学部志望
数学3完、英語7割目指してます。
国語地歴は平均点狙いでw
4名無しなのに合格:2011/10/18(火) 15:02:30.19 ID:Zgg9VANU0
人生最重要の模試だ
5名無しなのに合格:2011/10/19(水) 16:56:49.83 ID:lsd4/qFcO
漢字ネタバレ
@こうかつ(狡猾)
Aもくとう(黙祷)
Bかとう(訛酘)
6名無しなのに合格:2011/10/19(水) 21:54:07.75 ID:IGqX1ewYO
商学部志望
数学三完!!
緊張する(>_<)
7名無しなのに合格:2011/10/20(木) 08:01:17.19 ID:ckc90n9cO
過疎すなぁ
8名無しなのに合格:2011/10/20(木) 20:38:04.61 ID:O6UIqqQ60
日本史は冊子載るぐらいとるつもりで行くわ
9名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:14:38.98 ID:T+xD99Fl0
いつあんの
10名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:22:22.81 ID:O6UIqqQ60
>>9
今週の日曜
11名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:23:55.97 ID:T+xD99Fl0
マジか申し込んでねえわ
11/6の代ゼミは受ける予定だけど
12名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:24:45.29 ID:O6UIqqQ60
>>11
代ゼミはやめとけ
全然問題形式ちがうし適当さもはなはだしい
13名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:27:28.39 ID:T+xD99Fl0
他に実践模試あったっけ?
11月12月頃
14名無しなのに合格:2011/10/20(木) 22:29:50.88 ID:O6UIqqQ60
>>13
駿台の?わかんね
阪大実践とかあったきがする
15名無しなのに合格:2011/10/22(土) 22:06:37.46 ID:kr90LgPB0
明日だねぇ
16名無しなのに合格:2011/10/23(日) 00:16:36.33 ID:yzhCTGOIO
(なんで明日なのにこんなに人いないの?)
17名無しなのに合格:2011/10/23(日) 00:25:50.68 ID:vYVNhILo0
みんな勉強してるんだよ
18名無しなのに合格:2011/10/23(日) 00:27:04.82 ID:Zdc6RbHli
勉強してない…
19名無しなのに合格:2011/10/23(日) 18:34:42.42 ID:Xwe/bpws0
数学は簡単だった
国語がやばすぎる
20名無しなのに合格:2011/10/23(日) 18:54:14.35 ID:jAQm2v9JI
数学簡単とかやめてくり
21名無しなのに合格:2011/10/23(日) 19:05:07.22 ID:MzyG2pdk0
世界史さ
過去問の作り変えな感じがすごくない?

一橋はそういうとこあるからいいんだけど
一通りみている浪人生が有利すぎるだろ…
22名無しなのに合格:2011/10/23(日) 19:12:14.52 ID:OdNUmG2DI
世界史は確かに。。でも仕方ないんじゃない?
23名無しなのに合格:2011/10/23(日) 19:20:18.55 ID:OdNUmG2DI
世界史は確かに。。でも仕方ないんじゃない?
24名無しなのに合格:2011/10/23(日) 19:21:00.13 ID:jAQm2v9JI
倫政は簡単だったよ
25名無しなのに合格:2011/10/23(日) 20:03:04.12 ID:3O5xftTS0
数学爆死した
26名無しなのに合格:2011/10/23(日) 21:26:02.36 ID:vYVNhILo0
>>24
輪生で受ける人なんかいるのか
27名無しなのに合格:2011/10/23(日) 21:28:00.39 ID:vYVNhILo0
社学志望
国語 偏差60はいくかと
数学 一完
英語 リスニング捨てて他に時間をかけたが大問一死亡
日本史 多分冊子載る

これで判定どんくらいでるかな
28名無しなのに合格:2011/10/23(日) 22:04:07.44 ID:hZNqkDVe0
>>24
倫政みた限り難しそうだったのに
29名無しなのに合格:2011/10/23(日) 22:32:36.77 ID:XyE7xsHu0
>>27
同じような状況

社学志望です
30名無しなのに合格:2011/10/23(日) 22:37:11.28 ID:vYVNhILo0
>>29
お互いがんばろうぜ
31名無しなのに合格:2011/10/23(日) 23:13:28.13 ID:geBYHw3l0
世界史は全然一橋に即してなかった
指定用語で縛りすぎだろwwww
32名無しなのに合格:2011/10/25(火) 21:58:17.03 ID:M2DPfYaD0
他大志望だけど模試慣れのために今回受けたんだけど、

だいたい判定ラインって例年どれくらい?
33名無しなのに合格:2011/10/26(水) 18:16:19.11 ID:ZeAH5flf0
自由英作文の語数が未記入だったら、どんくらい減点される?
34名無しなのに合格:2011/10/26(水) 18:57:37.23 ID:pxdDJ2Vn0
>>33
誰かが10点って言ってた。
俺も書き忘れた
35名無しなのに合格:2011/10/26(水) 19:57:44.01 ID:tF18DF6eO
社会志望

国語 まぁまぁ
数学 2完半
英語 けっこうできた
日本史 冊子載ると思う

C判くらいでてほしい
36名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:49:28.02 ID:YHP1PVCx0
>>35
A判でるだろ
37名無しなのに合格:2011/11/09(水) 02:09:23.71 ID:O4TK/5gsO
677 :大学への名無しさん :2009/12/23(水) 12:04:09 ID:lZA1Verp0 (1 回発言)

675の言うように実際の合格者の判定の割合と模試の人数を調べて正確な判定を出してみた。
データは去年の駿台実戦(河合はD判定までであることから、代ゼミは母体数の少なさから選ばなかった)、
合格者の判定の割合は今年の黄本を参照した。

まず合格者の判定の割合はおよそ
A:B:C:D:E=75:49:34:27:17
(これは現役:浪人=6:4として概算した)
これに対して実戦の判定は
A:B:C:D:E=204:192:290:448:1402(人)

本試験受験生のおよそ8割が実戦を受けたと仮定すると、実質的な合格率は
A=91.6%、B=64.0%、C=29.6%、D=15.1%、E=2.9% だった。参考にしてくれ。


38名無し:2011/11/12(土) 00:48:05.41 ID:mVKKyqAy0
現役一橋生ですが、E判で受かってる人とかふつーにいるよ 諦めちゃダメだよ
39名無しなのに合格:2011/11/19(土) 02:24:14.45 ID:Z5OdIGJw0
はやくかえってこいよおおおおおおおお
E判なのは薄々わかってるからさああああ

英語どうすりゃ伸びるんだよおおお
発狂しそおお
40名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:57:01.67 ID:5rEulLi/0
取得可能資格比較、経済学部系関東ニッコマ以上
____ __ 中中高高高高高図__社社
____ __ 学学校校校校校書学_会会
____ __ 英社英地公情商司芸司教福
大学名_ 学部 語会語歴民報業書員書育祉
獨協大学 経済 ×○×○○○×△×○×× 高校情報は経済学科のみ
青山学院 経済 ××××××××△○△× 全学科共通
青山学院 経営 ××××××××△○△× 全学科共通
青山学院 国際 ××××××××△○△× 全学科共通
学習院大 経済 ×○××○○××△××× 高校情報は経営学科のみ
慶應義塾 経済 ×○×○○×××△××× 全学科共通
慶應義塾 商学 ×○×○○×○×△××× 全学科共通
國學院大 経済 ○○○○○○○△△○△× 全学科共通
駒澤大学 経済 ×○×○○×○△×△△× 全学科共通
駒澤大学 経営 ×○×○○×○△×△△× 中学社会・高校地歴/公民は経営学科のみ
上智大学 経済 ×○×○○×○×△××× 全学科共通
成蹊大学 経済 ×○×○○××△×××× 全学科共通
成城大学 経済 ×○×○○×○××××× 高校商業は経営学科のみ
専修大学 経済 ×○×○○×○○△○×× 全学科共通
専修大学 経営 ×○×××○○○△○×× 全学科共通
専修大学 商学 ×○×○○○○○△○×× 中学社会・高校地歴/公民/情報はマーケティング学科のみ
中央大学 経済 ×○×○○×○△△○△× 全学科共通
中央大学 商学 ×○×○○×○△△○△× 全学科共通
東洋大学 経済 ×○×○○○○××××△ 高校商業は経済/国際経済学科、高校情報は総合政策学科
東洋大学 経営 ×○×○○○○××××△ 会計ファイナンス学科は高校地歴無し
日本大学 経済 ×○×○○×○××××× 全学科共通
日本大学 商学 ×○××○○○××××× 高校情報は経営学科のみ
法政大学 経済 ×○×○○○×△△○△× 高校情報は経済学科のみ
法政大学 経営 ×○×○○○○△△○△× 高校地歴は経営戦略学科のみ
武蔵大学 経済 ×○×○○○○×△××× 高校情報は経営学科のみ、高校地歴は金融学科を除く
明治大学 政経 ×○×○○××△△○△× 全学科共通
明治大学 経営 ×○×○○×○△△○△× 全学科共通
明治大学 商学 ×○×○○×○△△○△× 全学科共通
明治学院 経済 ×○×○○×○××××△ 全学科共通
立教大学 経済 ×○×○○×○△△○△× 高校地歴は会計ファイナンス学科を除く
立教大学 経営 ×○××○××△△○△× 全学科共通
早稲田大 政経 ×○×○○××△△○△△ 全学科共通
早稲田大 商学 ×○×○○×○△△○△△ 全学科共通

△は任用
4139:2011/12/03(土) 01:27:31.17 ID:+4+hVeO10
結局D判だった
あー絶対に受かってやる
42名無しなのに合格:2011/12/04(日) 00:50:45.35 ID:q8xniXts0
E判だけどあきらめないよ(´・ω・`)
てか答えあってて半分ももらえない数学orz
国語とかもきついだろ・・・
4339:2011/12/04(日) 14:40:56.13 ID:V+RPgWyi0
>>42
国語きついねー
軽く見てたけど
国語が合否分けるといっても過言じゃないね
文語2点だったしww
今から遅いかもしんないががんばるわ
4439:2011/12/04(日) 15:37:33.81 ID:V+RPgWyi0
偏差値晒そうぜ
英語46
国語37
数学44
日史66

Oh国語・・・
今まで結構国語の偏差は悪くなかったのになぁ
なぜだろ
45名無しなのに合格:2011/12/04(日) 22:00:13.99 ID:wiWNxfO70
平均点とかどれくらい?
46名無しなのに合格:2011/12/05(月) 00:36:14.48 ID:+cBJsTKy0
実戦は
英68
数57
国56
世64

opは英数国世65↑
法志望両方A判
47名無しなのに合格
30歳推計年収 ランキング 関東編 〜東洋経済2011年10月22号〜
(万円)
641 一橋大学
635 慶應義塾
628 東京大学
626 学習院大
619 東京外国
616 国際基督
613 早稲田大
610 横浜国立
602 上智大学
599 立教大学
596 筑波大学
595 成蹊大学
595 國學院大
595 青山学院
584 明治大学
583 中央大学
582 横浜市立
582 成城大学
581 法政大学
579 獨協大学
572 創価大学
555 電気通信

※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち
有価証券報告書で平均年収が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の
30歳平均年収を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。