【9月】東進東大本番レベル模試【反省会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
374名無しなのに合格:2011/10/01(土) 20:19:56.33 ID:lcx5pvrX0
>>371
あれ言うの遅すぎだろ
先に聞いてたら文Vって書いたわ
いきなり外されても困る
375sage:2011/10/01(土) 20:52:29.24 ID:z4rKb+pR0
>>327
確かめたけどやっぱり277が文2のa判定ラインだった。
でも277超えてる奴文系総合分布図で5%以下…

先輩合格点について上で言ってる人がいるけど、センター模試受けてると
その分が緑の棒グラフで追加される。288はセンター込の点数。

376名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:09:12.93 ID:6vdMEnsSI
>>375

俺文ニって書いて266だったからね

文三が277らしいぞ

今年の本番と同じで逆転したらしい
377名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:16:21.89 ID:5c+/W8bw0
>>375
なんで先輩の得点てめっちゃ差があるの?
同日228で第三回が329なんだけど
378名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:25:45.43 ID:83jkXah60
>>377
そりゃ1年近く経てば
成長するだろw
379名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:27:16.02 ID:5c+/W8bw0
第二回が265点で第三回が329.4だよ。
さすがに伸びすぎじゃね?たったの3ヶ月ちょっとで
380名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:35:07.80 ID:83jkXah60
ポジティブに考えれば現役はそれだけ伸びるってこと
逆に考えたらそれだけ伸びる奴じゃないと
現役では受からないってことじゃないか?
381名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:38:05.94 ID:5c+/W8bw0
4ヶ月で60点伸びる奴はいると思う。
だけど平均で60点伸びてるのはおかしい。問題の難易度の違いかな。
382名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:49:29.49 ID:6vdMEnsSI
第二回はセンター模試受けてない人が多いからセンター抜きの点数のまま計算されてる人が多いけど、第三回はセンターの自己採とドッキングだからみんなセンター込みの点数になる
383名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:50:46.63 ID:5c+/W8bw0
センター抜きとセンター込みごっちゃで計算してるのかよw
384名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:51:51.52 ID:mZ76TlhD0
じゃあ90点は伸びてないとおかしいのに30点落ちてるじゃねーかwww
と思ったけどもともとセンター模試受けてる人もいるからそんなところか
385名無しなのに合格:2011/10/01(土) 22:05:31.87 ID:mb0OyMZk0
でもそれなら第二回高すぎじゃね?
386名無しなのに合格:2011/10/01(土) 22:10:13.22 ID:83jkXah60
結論は
他人や先輩の点数など気にせず素点だけを見つめろ
でおk?
387名無しなのに合格:2011/10/01(土) 22:23:49.46 ID:5c+/W8bw0
受験は相対評価なのに、素点だけをみつめてどうするw
ただの数字の羅列だよそれはw
388名無しなのに合格:2011/10/01(土) 22:36:08.49 ID:83jkXah60
真面目にとりあってくれるとは
思わなかったw
俺が言いたいのはたとえA判定でも
210点しか取れてなかったら(文系ね)安心できないだろ
ってこと
389名無しなのに合格:2011/10/01(土) 23:06:35.58 ID:PutZi0z9O
未来の東大生たちへ
これ解いて

暖かく観光がしやすいので、ロンドンへの旅行は夏がよい。
夏は飛行機代やホテル代が高いから、冬に行くほうよい。
楽しみにしてるイングリッシュガーデニングは夏の方が綺麗だから夏に行きたい。
夏までアルバイトして、お金貯めて夏に行こう。
そこまで夏に行きたいなら夏でいい。

(80語前後で要約お願いします。〜says will should agree becauseを多用すれば書けるみたい)

390名無しなのに合格:2011/10/01(土) 23:07:13.78 ID:5c+/W8bw0
宿題は自分でやれw
391名無しなのに合格:2011/10/01(土) 23:12:50.75 ID:PutZi0z9O
>>390

二文目からわかんないのw
助けて
392名無しなのに合格:2011/10/02(日) 00:09:56.22 ID:/msInaHnO
要約は日本語に直してから考えたらあかん
393389:2011/10/02(日) 00:14:29.33 ID:V1K5kro+O
誰か助けて・・・
394名無しなのに合格:2011/10/02(日) 00:34:47.52 ID:FfPnhhdg0
辞書つかえばいいじゃんw
395名無しなのに合格:2011/10/02(日) 07:24:38.13 ID:pYYY7W5oP
やっとかえってきた
英語57
数学83
国語37
物理44
化学36
理一現役だけど数学は計算ミスらなきゃあと10点は取れたし全体もあと一点でAだっただけに悔しい
396名無しなのに合格:2011/10/02(日) 09:14:15.18 ID:B8hYVj8w0
>>389
sunndaizennkokunkotaeoshietemoraoutosurunayo
397名無しなのに合格:2011/10/02(日) 18:52:27.95 ID:DiHlYjTJ0
馬鹿に付ける薬はないな。
模試でバレ使って点数取るやつは何がしたいの?
成績悪いとママに怒られるの?
398名無しなのに合格:2011/10/02(日) 20:03:03.28 ID:iXP02VEl0
どしたの
399名無しなのに合格:2011/10/02(日) 20:14:06.96 ID:3G+hGz110
>>398
>>389が今日の駿台全国の英作
400名無しなのに合格:2011/10/02(日) 20:21:11.74 ID:iXP02VEl0
ああそういうことか!
でも東大受験生に和文英訳やらせようとするとかわかってないな
少なくとも俺は不自由英作文できるけど和文英訳できないし
401名無しなのに合格:2011/10/02(日) 20:57:44.07 ID:FfPnhhdg0
東大志望だけど京大模試もうけれるだけうけたから
最近模試がいっぱい返って来て復習追いつかんw
402名無しなのに合格:2011/10/02(日) 21:30:43.07 ID:kCvoibLM0
>>399
和文英訳は京大スレに頼めってことだろ?
403名無しなのに合格:2011/10/04(火) 01:53:44.04 ID:V1BdWnm70
第3回申し込んだ?
センター終わってからじゃ遅いか
404名無しなのに合格:2011/10/04(火) 19:34:47.21 ID:9JoKK+B/O
やっと返ってきた
英64
数44
国47
世47
地26
計228

英作文、実体験に説得力がないから2点だってさ…
世界史大論述18点も取れたのに

>>403
他の予備校の模試もあるしまだ申し込んでない
受けるつもりだけど
405名無しなのに合格:2011/10/04(火) 20:43:33.60 ID:Suyfc0tA0
>>403
まだ申し込んでないけど受けるよ
センター後に受けられるのはありがたいよな

>>404
国語もうちょい上がるよ
406名無しなのに合格:2011/10/04(火) 21:57:49.20 ID:rU4Ak7Hp0
今日返却
理V志望

英93
数70
国50
物理52
化学36
計301

化学強化せねば
407名無しなのに合格:2011/10/05(水) 00:02:52.53 ID:kFN1VS8l0
東進は1月に難関大模試を設定しているところにも好感が持てる。
他は12月でテスト打ち切りですから。
408名無しなのに合格:2011/10/05(水) 00:05:52.99 ID:hT/08AdT0
理三

英81
数50
国40
物理52
化学47
計270
409名無しなのに合格:2011/10/05(水) 01:35:41.33 ID:Ymx7tiZh0
なんで理3志望の人はそんな国語がいいの?

現文:古文:漢文の点数とどんな対策をしているかを
教えていただければ望外(といっても実際は超期待)の喜びであります
410名無しなのに合格:2011/10/05(水) 21:13:20.86 ID:eBwQbqYk0
理一

英語88
数学62
国語33
物理40
化学26

化学ばろっしゅ
411名無しなのに合格:2011/10/07(金) 21:07:06.33 ID:7nVQ042/0
文一志望なのに280しかなかったわ…
412名無しなのに合格:2011/10/08(土) 01:49:50.49 ID:/jolEVS/0
文一なら300余裕だろ?志望校変えれば?
413名無しなのに合格:2011/10/08(土) 20:23:39.57 ID:J1oc2k4E0
>>412
やっぱそうだよなぁ…
はぁ…凹むわぁ…
414名無しなのに合格:2011/10/09(日) 13:08:45.88 ID:lpUb77t6O
採点ミスを訴えたら、担当講師が答えてくれるのか?
415名無しなのに合格:2011/10/09(日) 15:32:48.81 ID:PXbGMhMH0
駿台は採点ミスがえらい多いけど、東進はミスは少ないですよね。
ちゃんと二重確認してから成績打ち出してるみたいですから。
416名無しなのに合格:2011/10/09(日) 19:12:13.73 ID:y2VsQJwK0
>>376
なんか今更過ぎるが俺のはa判ライン277なんだ。
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up7309.png
pdfをスクリーンショットで取ったやつだけど紙の結果用紙も277やった。
校内生かどうかとかで判定変わるんだろうか。

417名無しなのに合格:2011/10/10(月) 20:23:34.94 ID:zjxy18vH0
第三回で取れるかだな
418名無しなのに合格:2011/10/16(日) 12:01:49.81 ID:nRr8+Psz0
理一志望の高2です。
今回挑戦してみたのですが、数学が54点と意外ととれました。
内訳は以下の通りです。

1 完答
2 部分点19 (「これはt>1をみたす」を書き忘れ減点)
3 (1)のみ正解で4点
4 (2)まで正解で11点
5、6 白紙

予想していたより遥かに簡単だったのですが、今後も東大模試を受け続けて大丈夫でしょうか?
それとも、もっと基礎的な所からやり直すべきですか?
419名無しなのに合格:2011/10/16(日) 15:16:35.62 ID:qYlDkbtQ0
>>418
マジレスすると、1年後は理Vを狙える。
他の人も書いているけど、母集団が駿台や河合よりもかなり
高いらしいから。
(本来なら35点くらいと予想されていた平均点が44点でしたからね。)
420名無しなのに合格:2011/10/16(日) 16:52:15.12 ID:PGrl6auC0
そいつただ褒めてほしいだけだからほっとけよ
本当に自分で何すればいいか分からないならその程度だ
421名無しなのに合格:2011/10/17(月) 13:41:55.67 ID:Lri3W6Pq0
理系は厳しいですね〜
422名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:34:10.10 ID:Zr8OxBrU0
たしかに
423名無しなのに合格
1ヶ月以上前のレスにレスすんなw