1 :
名無しなのに合格:
現在1年生
大学中退歴あり
学年的には二浪
学科は経済
2 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:27:36.85 ID:1ow1Assa0
社学?
3 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:28:37.97 ID:77aWkG4Y0
いやスレタイ読んでくれよw
政経だw
4 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:29:04.03 ID:WtDVbfVfO
早稲田の国語が難しいです
5 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:29:29.65 ID:OdmhYziB0
高校の偏差値
学年何位ぐらいだったか
やり終えた英語の参考書
2浪で彼女できる気配ありか
羅列してください
6 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:29:32.82 ID:cpZ/EvVUO
就職ないよ
7 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:33:46.93 ID:L7LPqSXCO
三浪以上の多浪って見たことある?
8 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:34:15.16 ID:YduCxyC+O
学年的には2浪て(笑)
現実受けとめようね^^
9 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:35:29.95 ID:97ZO0/DPO
国立志望で早稲田を滑り止めで受けたいから私大特有の世界史の難問とまともにやり合いたくないのだけれど、国語と英語だけで押しきれるものなんですか
10 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:45:21.46 ID:77aWkG4Y0
>>4 学部は?
法なら割と無理ゲーだから5,6割狙いで他科目でカバーかな
国語一番得意だったしけど現役のとき落ちて開示したら出来たと思ってたのに34点だった
>>5 偏差値って言っても業者いろいろあるからな
今ググったら60代中盤ぐらいだった、駿台なら多分50前後とか
評定は学年で不登校除いてビリとったことある
模試は300人ちょっとの中で1年生の時は100〜200位ぐらい、2年で200中盤
3年のときは文系で20数番目ぐらいかな
英語はあんまり参考書とかやってない
長文の問題集とか解いて疑問にぶつかったら調べる感じ
彼女はイケメンならできる
>>6 そこが怖いんだよね〜
二浪は一応ハンデないことになってるんだけど
まあ留年よりマシと思って頑張る
公務員試験とかも考えてる
>>7 あんま友達いないけど知り合いには1人
>>8 いや、去年も大学生だったからただ二浪というと少し誤解を招くかと思って
>>9 数学選択とかできないの?
国立の優秀層は押しきれてるけど国英に自信がないならちょっと対策したほうがいいかも
11 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:46:31.22 ID:1ow1Assa0
成人式はどうしたの?行ったの?
12 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:47:50.30 ID:77aWkG4Y0
13 :
1:2011/05/18(水) 23:48:58.66 ID:77aWkG4Y0
ちなみに去年は普通に大学生やってた
学年末の試験まで受けた
14 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:53:09.58 ID:Lr7gnuXlO
純粋3浪社学の俺に一言
15 :
1:2011/05/18(水) 23:53:14.40 ID:77aWkG4Y0
ちなみに今年ほかに受かったところは
慶應経済、早稲田商、早稲田社学
国立も一応受けたけど落ちた
16 :
名無しなのに合格:2011/05/18(水) 23:54:38.64 ID:1ow1Assa0
>>15 社学受けたの?
東大 一橋 社学以外で日本史と世界史が難しい大学ってどこだと思う?
あと問題集はなにを使ったのか教えてください
17 :
1:2011/05/18(水) 23:55:10.23 ID:77aWkG4Y0
>>14 お疲れ様
何年生?
就活まだなら+3以上気にするところと気にしないところよく調べてね
企業によってかなり差があるから
18 :
1:2011/05/18(水) 23:57:45.37 ID:77aWkG4Y0
>>16 すまん俺歴史選択じゃないんだわ
俺の友達がよく言ってたのは慶應法かな
そんで得点調整なくて日本史がずいぶん不利と聞いた
19 :
1:2011/05/19(木) 00:09:59.69 ID:eCPcafn50
一応使った科目とか書いておくと
私大、国立二次を受けるレベルにある科目は
国語、英語、数学1A2B、政治経済ぐらい
センターの科目は↑に物理、地理
現役時代は化学も受けた
国立は事実上のセンター50点レベルの世界史を使わざるを得ず記念受験に
20 :
1:2011/05/19(木) 00:10:36.15 ID:eCPcafn50
↑事実上の記念受験に
21 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 00:11:02.70 ID:Nu2Tsgj/O
去年二浪でどっかの大学入って
その大学で仮面浪人して今年早稲田合格して今一年の三浪ってこと?
22 :
1:2011/05/19(木) 00:15:20.83 ID:eCPcafn50
>>21 ちゃうちゃう
去年一浪でどっかの大学入って諸事情で受けなおして実質二浪ってこと
俺4月生まれなのよ
23 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 00:29:13.78 ID:9kuiXjWnO
>>17(T^T)…1のやさしさに泣いた…さてと、簿記の勉強にもどるか
24 :
1:2011/05/19(木) 00:36:31.92 ID:eCPcafn50
簿記かー
俺もせっかく大学生やりなおすんだし、なにかしらしっかり勉強しないと
25 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 00:43:28.70 ID:hP03HST4O
政経(科目)の時事対策はどうやりました?
26 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 00:46:44.45 ID:LJz7khs6O
で
どこ大いってたの?
27 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 00:55:23.62 ID:1K6D5tQuO
2浪で早稲田か
勝ち組おめ
28 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 01:04:09.06 ID:BRK0GxBhO
>>10 私大は文学部志望なので確か使えなかったかと……
英語は自信がありますが、京大志望なので漢文がセンターレベルの力しかありません(京大は二次試験に漢文が無いのです)
29 :
1:2011/05/19(木) 01:06:42.53 ID:eCPcafn50
>>25 一浪時代は予備校の講義を聞いてた
メモとか取ってもいいけどそれよりその場でよく聞いて理解するように心がけてた
ニュースは見とくと入試中に1回ぐらいは難問という名のサービス問題に出くわす
政経選択の強みはあまり時間がかからないことだから、政経ばかりやりすぎないことが大事
大学(二浪?)時代は予備校も行ってないしニュースも見なかったから時事には苦労した
政経に関してはかなり貯金があったから大丈夫だったけど
>>26 西の方の某大法学部
これ以上言うと簡単に特定されそうだからあとは言えないかな、ごめん
出身はもともと東京だから地方にいたのは去年1年間だけ
30 :
1:2011/05/19(木) 01:18:54.53 ID:eCPcafn50
>>27 どこと比べるかだけど、現状勝ち組とは思ってないかな
ハンデ背負ってる意識は少しある
これから勝ち組みになれるように頑張る
>>28 漢文はセンターレベルあれば十分かと
漢文0店でも現代文古文がそこそこ取れてれば問題ない
俺はセンター対策すらやってないけどそんなに問題なかった、古文は少し苦手だったけど
配点も少なきゃ対策してもしなくても解けたり解けなかったりするようなところだし
よほど他科目に余裕がない限りむしろ費用対効果としてよろしくない気がする
ただでさえ国語は差が付きにくいし勉強量と比例しない科目だからね
京大志望レベルで英語に自信あるならあとの2科目で相当のヘマしなきゃ受かると思うよ
31 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 01:24:55.03 ID:VqHD8gBe0
英作文はどうしたの?
32 :
1:2011/05/19(木) 01:29:36.78 ID:eCPcafn50
>2科目で相当のヘマしなきゃ受かると思うよ
ここはちょっと無責任すぎたかな、反省
滑り止めに滑るなんて例は腐るほど見てきてるからね
それがびっくりするほど珍しくないの、すげー残酷なんだわ
>>28がそうなるとは言わないし思わないけど、↑だと変に舐めさせるだけのことしか言ってなかった気がする
33 :
1:2011/05/19(木) 01:37:08.84 ID:eCPcafn50
>>31 対策の仕方がよくわかんなかったから出たとこ勝負
形にこだわると内容浮かばなくなるし、文のはじめとつなぎの言葉を頭に入れて置いたぐらい
心の準備とか時間の配分とかっていう意味での対策はした、時間かけた、っていうかかかった
大事なのは意識の持ちようで、とにかく簡単に、沢山、形にこだわらず、わかりやすく
日本語にしてふつうに「確かに」って思えるような内容なら別に反論とか例とか要らない
本番は政経も慶経も上手くいった、特に政経
国立はいまいちだった
そもそも問題の制限破ったりしたから結構減点されてると思う
34 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 01:50:08.84 ID:BRK0GxBhO
>>32 ありがとうございました……油断は怖いですねやっぱり
英語でそれなりに補えると分かっただけでも良かったです
過去問を解きつつ英語だけでなく国語や世界史の形式にも慣れていこうと思います
35 :
1:2011/05/19(木) 01:56:49.51 ID:eCPcafn50
>>34 差のつきやすい英語が得意って言うのが大きなアドバンテージなのは間違いない
基本の勉強自体を私大に合わせることはないけど、直前の対策はちゃんとやって形式は把握しておいてね
戸惑って力を出し切れずに落ちるってことだけはないように気をつけて
36 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 05:31:43.23 ID:pFbVfU8q0
数学選択か地歴選択はどっちがいいかな?
数学はどんな参考書使った?
37 :
1:2011/05/19(木) 09:50:59.63 ID:eCPcafn50
志望校を受けるうえでどちらでも問題ないのならもちろん得意な方がいい
ただ時間に余裕があって暗記が苦手じゃないなら地歴の方がおすすめかな、数学選択は選択肢が狭いから
基本的に青茶と過去問ばっかりやってた
現役時代の終わりに法学部行きたくなって文転したんだが、理系時代は大数とかやってみたこともある
現役時代は3Cばっかだし一浪時代は秋まで政経選択私文だったから文系数学追いつくの大変だった
38 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 10:10:27.71 ID:I8NPiyMSO
1浪時に入学した
レベルの大学はマーチですか?
39 :
1:2011/05/19(木) 10:14:40.27 ID:eCPcafn50
>>38 違うよ
上にも書いたけど東京じゃないんだ
40 :
名無しなのに合格:2011/05/19(木) 11:17:25.96 ID:eCPcafn50
今考えたらスレタイ間違ってんなw
入ったのは4月1日なんだから20歳のときかw
41 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 13:54:17.10 ID:09l6c4L90
政経の参考書の使った順番おしえてくれ。
42 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 18:45:02.76 ID:k8JJ49ga0
使ったことがあるのをあげると
石井克児の政治と経済で2冊に分かれてるカバーとると緑のやつ(名前わからん)、政経ハンドブック、河合の80題のやつ、の順
ただいずれもやりこんだことはない
最初2つは疑問に当たったときに該当箇所を辞書的に引いて記憶を整理する感じに使って、河合のやつはほぼ手つかず
政経は代表的なアウトプット科目だと思うから、知識が少ない段階でもどんどん問題解いて間違えから覚えていくのが早い
センターの問題も私大対策にとても有効だし、どんどん過去問でもセンター問題集でも問題を解いて、ぶつかった疑問から知識を広げていくのがおすすめ
インプット作業は授業で十分、授業がないならアウトプットだけで押すか薄い参考書一周すればいい
政経選択は歴史の3分の1の時間ですませる意識でとにかく時間かけないのが大事
タラタラ時間かけても効果薄いしそれより英国やるべき
俺は国語を除いて一番時間かけなかった政経が一番偏差値バブルだった
43 :
1:2011/05/20(金) 18:48:48.20 ID:k8JJ49ga0
補足だが、
要は問題(過去問でも何でもいい)が沢山、その解答、ハンドブックなど情報がよく整理された参考書
があればそれで十分
ちなみに俺の政経の勉強で一番役立ったのは電子辞書の「複数辞書ひらがなで検索」
44 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 18:57:20.34 ID:w6QU9I3EO
古文の勉強法教えてくれ
45 :
1:2011/05/20(金) 19:12:43.65 ID:k8JJ49ga0
ごめん古文はマドンナ古文単語以外ぐらいしかやったことないんだ
あとは過去問とか解いて分かんない単語を調べるぐらい
基本的に差が付きにくくてコストパフォーマンスが悪い科目はほぼ勉強しなかった
余裕があればやるに越したことはないけど後回しがおぬぬめ
ただセンターで15点とかしか取れないなら話は別かもしれない、現代文よりはCP良いと思う
46 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 20:19:55.73 ID:+DLypXIB0
河合全党模試で偏差値40切る僕はまず単語をやるべき?
47 :
1:2011/05/20(金) 20:43:30.31 ID:k8JJ49ga0
48 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 20:59:28.90 ID:+DLypXIB0
はい
49 :
1:2011/05/20(金) 21:17:35.86 ID:k8JJ49ga0
中3レベルの知識をまず整理するのがいいと思う
それがしっかりしたら高校レベルの知識を身につけながら問題にあたる
単語は単語帳だけ何周もするより、一周ぐらいして「見たことある」の状態になったら
あとは長文の中で突っかかったらメモしといて終わったら調べるとか何回かやれば覚える
大事な単語はよく出るし、単語帳での勉強が嫌いなら長文の中からだけでもいい
文から覚えたほうが単語単独で覚えるより読解中の反応速度が速い
単語だけの勉強というのは、むしろ英語が得意な人におすすめ
これさえ分かれば…という難単語を知ってた時の破壊力は抜群
英語は基本的に長文を読み込むことを中心に進めることを薦める
構文やらの知識もそこで得ればいい
最初は難しい文章じゃなくてもかまわない
細かい文法は文法重視の大学じゃなければ後回しかスルーでも良いと個人的には思う
とまあここまで書いて気付いたが、これは長文読解力や速読力があまり要らないところ(マーチ私理とか)には向かないかもしれない
実際のところ志望校次第
50 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 21:47:31.91 ID:oHvuRIvOO
サークル何やってんの
51 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 21:47:59.30 ID:+DLypXIB0
どうも
中学レベルからやり直しますわ
52 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 21:51:13.84 ID:+DLypXIB0
あと、今月受けた英語のマーク模試24点だったけど年末までに120点にもってこさせるのは可能ですかね?
53 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 22:04:30.73 ID:RwH8esGn0
前の大学と今の大学のちがいを比較しての
早稲田のいいところを教えてください
54 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 22:19:53.45 ID:Qy0FyY6aO
55 :
1:2011/05/20(金) 22:41:40.86 ID:k8JJ49ga0
>>50 まだ決めてないんだよな、入るかどうかもわからん
前の大学ではスノボと野球入ってた
>>51-2 英語苦手と自覚してない人でも意外と中学レベル不確かな人多いからね、意外と目から鱗の情報あるかもよ
24点なら絶対中学レベルでボロボロ抜けてると思う
中学レベルちゃんとしてればなら時間足りればセンターレベルは大体解けるはず
120点はそりゃ不可能ってことはないけど絶対いけるとも言えない
何をやれば何点伸びるなんてのはないから
120なら非現実的というほどではないが、相当頑張らないといけないとは思う
>>53 活気はあるし意識が高い人は多いよ、あと街が便利で都会
ただ学生が全体として浮足立ってる印象も受ける
前の大学は良くも悪くも落ち着いてた、早稲田はその対極
>>54 マドンナ古文単語以外ぐらいしか、ってとこ?w
そのぐらいのミスは見逃してくれw
56 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 22:53:35.80 ID:Qy0FyY6aO
政経80題ってZ会のヤツじゃなくて?
57 :
1:2011/05/20(金) 23:00:16.27 ID:k8JJ49ga0
>>56 言われてみればそうでした
参考書全然詳しくないんだよw
58 :
名無しなのに合格:2011/05/20(金) 23:05:25.67 ID:Qy0FyY6aO
あれやっぱいいの?
最近かいまちた
59 :
1:2011/05/20(金) 23:12:46.25 ID:k8JJ49ga0
>>58 ごめん上にも書いたが全然やってないんだw
あのシリーズ割と王道かなと思って一応買ったんだが英語が苦手でそれどころじゃなかった
いろんな形式の問題載ってるし悪くはないと思うけど、ちょっと問題が実戦っぽくない問題が多かった気がする
数をこなすのの一環として良いと思うけど、やる気出にくい人なら過去問とかセンター問題集とかの方がいいかな
60 :
1:2011/05/21(土) 00:52:42.66 ID:dfl396sd0
今週のマジすか学園はいまいちだったなあ
61 :
名無しなのに合格:2011/05/21(土) 03:31:32.99 ID:yYd2kmAlO
3浪、4浪の人たちには遭遇しましたか?
62 :
名無しなのに合格:2011/05/21(土) 06:54:03.82 ID:PHrU82fx0
21歳か
63 :
名無しなのに合格:2011/05/21(土) 07:05:39.01 ID:UA4a4kBz0
色々な参考書に手を出すのはよくないかな?
64 :
1:2011/05/21(土) 12:46:30.07 ID:dfl396sd0
>>60 友達少ないけど1人だけ
>>61 うん
>>63 あんまり意味はないと思うけど、「何周する」とかいうのも効率がいいとは思わない
違う景色の中で同じ様な内容を見ると印象に残って記憶が整理されやすいから2冊ぐらいはいいかも
問題集系は何冊やってもいいと思うよ
65 :
(бвб):2011/05/21(土) 12:59:57.07 ID:45ojkdYFO
自分は二浪で政治経済学部志望なんだが誕生日が4月3日だから入れたら21なんだよな…
>>1の後輩にならせてください
66 :
1:2011/05/21(土) 13:16:21.55 ID:dfl396sd0
是非なってください
67 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/22(日) 16:27:09.21 ID:TdchW914O
保守
68 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 16:41:33.57 ID:6/iGMVDSO
友達は出来にくいですか?
69 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 19:18:54.09 ID:SxTcuhMt0
>>67 ありがたい
>>68 いや全く作る気なしで入った俺でも多少は出来てるからそうでもない
会話が余程苦手だったりしなければ語学の授業とかで出来る
俺が取ってるドイツ語の授業は異様に和気あいあいとしてて、俺も一応なじんでる、と思う
あと、講師一人と学生4人だけの英会話の授業があるんだが
あれで友達を作らないためには相当鋼の意思が必要
まあ出席取らない大教室の授業とか多いから、法や教育みたいなかっちりしたところほど結束は強くないかも
70 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 19:19:55.98 ID:jkey0fWY0
休みの日に一緒に遊んだりもするんですか?
71 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 19:54:12.16 ID:AQOjIoF/0
センターはいつから対策始めた?
72 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 19:56:26.52 ID:SxTcuhMt0
>>70 しようかって話が少し出たぐらい
いかんせん大学が始まってまだ2週間ですからね
あと英語でクラコン企画してるみたい、参加するかどうかわからんが
73 :
名無しなのに合格:2011/05/22(日) 20:22:33.94 ID:SxTcuhMt0
>>71 センター3回受けてるからどれ答えればいいのやらw
まあ基本的には年末〜年明けぐらいからかな
数学だけたまに解くようにしてたけど
ただ3年目に関してはセンターに限らず正直ほとんど対策はしてなかった
センターと私大の間に期末試験受けてたし、地力は一浪時代の方が上だったと思う
なのに3年間で一番いい結果が出たから、本当に受験は巡り合わせだと思った
74 :
名無しなのに合格:2011/05/23(月) 00:10:32.97 ID:bajXRrqk0
三年もあったら巡り合わせも糞もねーよ粕
75 :
名無しなのに合格:2011/05/23(月) 01:04:40.56 ID:G0rc+FD40
二浪の時は仮面浪人してたのか?
参考にしたいから教えて。
76 :
名無しなのに合格:2011/05/23(月) 12:08:24.95 ID:chgCh8NP0
>>75 少なくとも入ったときは仮面のつもりじゃなかった
けど微妙に受験界と東京に未練があって、堕落した大学生活を送ってたことも重なって期限ギリギリに一応、と思ってセンター出願した
そこからも教習所行ったりふつうに大学生活やってたけど、大学の英語の授業を聞くようになって、暇な時には政経と数学を確認するとかはしてた
そこからは当時の大学を優先するか再受験の可能性に欠けるかでずっと迷ってどっちつかずだった
結局留年する公算が大きくなったこともあってセンター受けて、その結果が良かったから行けるかもと思って私大受けることにした
仮面浪人と割り切ってたわけじゃないから、受験直前期に大学の試験の勉強ばかりしなきゃいけないのは少し辛かった
77 :
名無しなのに合格:2011/05/23(月) 16:06:17.56 ID:G0rc+FD40
>>76 勉強はあまりしていなかったみたいですね
それで早稲田に受かるとかすごいです
因みにセンターが良かったってのはどのくらいですか
それと前の大学に居た時の友人には普通に再受験するかもとか言いました?
78 :
名無しなのに合格:2011/05/23(月) 17:44:32.07 ID:chgCh8NP0
>>77 去年はそうだけど、一浪時代は成績だけ見れば落ちるとは思えないぐらいの成績よかったんだ
まあ結局本番の出来が悪くていい学部には受からなかったんだが
だからブランクさえ埋められれば調子次第で受かるかもとは思ってた
よかったって言っても東大後期足切られるレベル
3教科なら93%ぐらいで5-7は88%ぐらい
一浪時代は87%と83-4%ぐらいだったかな
友達にはあまり本気じゃないときに軽く口にしたことはあった
あとセンター前日に大学の図書室で勉強してたときにたまたま会った数人には言った
隠してたわけではないが、落ちたらなかったことにする気満々だったから基本的に誰にも言ってない
ちなみに親にも受かるまで何も言わなかったから受かった後ちょっと揉めた
79 :
名無しなのに合格:2011/05/24(火) 01:17:28.57 ID:5p+u/4/F0
ですよね・・・
80 :
1:2011/05/24(火) 01:18:45.87 ID:l4IcxVnh0
81 :
名無しなのに合格:2011/05/24(火) 01:25:57.62 ID:5p+u/4/F0
一番下の段落
やっぱ人に言いにくいですよねって思ってw
82 :
1:2011/05/24(火) 01:31:54.82 ID:l4IcxVnh0
まあねw隠してたってわけでもなかったんだけど、受験考える頃にはあまり大学に行かなくなってたのも一因かな
あと驚かせたかったってのも結構あるんだがw
仮面する予定でもあるorしてるのか?
83 :
名無しなのに合格:2011/05/24(火) 23:52:07.02 ID:Y0jOXUp30
早稲田目指して仮面してるが
仮面していて、こうしておけばって事があったら教えてちょんまげ
84 :
1:2011/05/25(水) 00:37:34.33 ID:qRZwYv640
>>83 自分が大学生だと思っちゃうと勉強しなくなるね、危機感を煽られるシーンが日常にないから
本気で受験するならあくまで自分は受験生だと思うようにする
まあどういう仮面かにもよるかな
自分の中で早稲田に遠く及ばなくてその大学にいるのが嫌で仕方ないのか、割と納得してる大学なのか
進級目指しながらやるのか、1年は完全に捨てて大学に専念するのかとか、もし決めてないなら早く絞った方がいい
最後まで絞れずに単位も勉強も中途半端以下だった俺、早稲田受かったのが救い
85 :
名無しなのに合格:2011/05/25(水) 20:19:21.33 ID:pfyY0b3T0
仮面が終わった時、単位はどれくらい取れてたの?
86 :
名無しなのに合格:2011/05/25(水) 22:19:44.56 ID:aSHiz5G90
仮面って名前がかっこいいな
87 :
名無しなのに合格:2011/05/26(木) 01:16:25.66 ID:UlMLaj+O0
>>85 24単位
>>86 カメンローニンって小学生が聞いたらなんか違うの想像しちゃうよな
88 :
名無しなのに合格:2011/05/27(金) 20:26:10.18 ID:PqCgjjTK0
合コンとか下世話な話して
89 :
名無しなのに合格:2011/05/27(金) 23:44:36.00 ID:RuDRgzFh0
合コンは早稲田入ってからいってないな
下心しかない場だから、余程女の子に飢えてるか性欲が有り余ってるかしないとただただ下らない
話してて楽しい子が見つかる可能性は高くない
そのくせお金がかかるから、彼女が欲しければ男女のバランスがいいサークルにでも入った方がいい
あと集合場所にいる女の子遠巻きに見て可愛い子いなかったら帰る奴とかいるね
実は女子の方に多く支払わせてることなんかもある
90 :
名無しなのに合格:2011/05/30(月) 18:46:13.32 ID:eY+MGb3T0
国立はどこ受けたの?東大?
あと他に受けたけど落ちたとこあったら教えて
91 :
名無しなのに合格:2011/05/31(火) 23:23:34.89 ID:zKe0SuCL0
92 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 19:22:07.52 ID:52XbrlX+0
前に行っていた大学ってどこですか?
少し気になっただけなので言いたくなければそれでかまいません
それと終わった時の単位が24って結構少ないですよね
授業はあまり取らなかったのでしょうか?
93 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 20:44:34.63 ID:52XbrlX+0
もう一つ質問なんですが
勉強する上で何か気を付けていたことはありますか?
数学、国語、英語でそれぞれあれば聞きたいです
94 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 22:55:24.17 ID:hE4VX7E+0
>>92 うーんまあ関西の方の大学とだけ
ちなみにそこでは法学部だった
単位が少ないのは単純に真面目な学生じゃなかったから
大学にあまり行かなかったから出席が必要な授業は大体落としたし、難しいのは落とした
ずいぶん遊んだのと、受験するか否かで揺れててモチベーションの維持が難しかったというのもあるかも
95 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 22:57:58.37 ID:xeOgNeX30
私立、国立?
96 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 23:02:53.14 ID:hE4VX7E+0
>>93忘れてた
変にステップ踏むことや地道な暗記にこだわらず、実戦から学ぶようにしたね
効率的に覚えるためにも、力を上手く出し切れるようになるためにも問題に触れることは大事
過去問とかも「まだ早い」とか言わずにやっちゃっていいと思う
過去問が頭にあるだけで同じ勉強をしてても情報が上手く取捨選択できて効率的
本命は直前にやりたいなら傾向やレベルが近い他学部や他大でもいい、要はイメージが沸けばいい
暗記嫌いを正当化するために選んだ方法だけど、悪くなかったと思う
97 :
名無しなのに合格:2011/06/02(木) 23:05:54.07 ID:hE4VX7E+0
>>95 前の大学?
それ言うと相当選択肢が減っちゃうから伏せさせてくれ
98 :
名無しなのに合格:2011/06/04(土) 17:51:32.13 ID:fbp7OpoL0
早稲田の学生の文章力はどんなものなのでしょうか?
早稲田には本を何冊も書ける人はどのくらいいるでしょうか?
本を書くには知識、経験、文章力、構成力などさまざまな能力が必要に
なってくると思います。
ですのでそういう能力が備わっている人が何%位いそうか推測でいいので
教えてください。
99 :
名無しなのに合格:2011/06/04(土) 17:54:10.69 ID:fbp7OpoL0
早稲田の暗い人明るい人普通の人の割合と読書量、バイトなどで
ライターなどの出版関係の仕事をしている人がどれくらいいるのかも
どんな内容の仕事をしているのかも教えていただきたいです
100 :
名無しなのに合格:2011/06/04(土) 19:54:23.56 ID:8x/kKHun0
>>98>>99 どのレベルの話かわからんけど、多分1%はいないと思う
暗い人云々も質問が漠然とし過ぎててわからない
明るい人うるさい人は他より多めかと思う
他人の読書量までは知らない
ライターやらのバイトをしてる人は見たことない
101 :
名無しなのに合格:2011/06/06(月) 09:41:59.68 ID:bOeFF5N60
早稲田に入って良い思いした事あったら教えて
モチベーションが上がるような話がいいな
あと一人暮らししてる?
102 :
名無しなのに合格:2011/06/06(月) 10:48:56.44 ID:0eL3yeWf0
うーんそうだな
単位がとりやすい、女の子の友達が出来た、馬場の街が楽しい、AKBがいる、かてきょが簡単に見つかった、初対面の人にすげーって言われた
こんなとこかな?
あと意識が高くて馬力のある人が多いよ、テンション高すぎる人も多いけど
大学は活気に溢れてるし、早稲田ほど大学らしい大学もないと思う(俗な部分も含めて)
本人にその気があれば絵にかいたような「大学生らしい」生活が出来ると思う
ひとり暮らしはしてる、実家東京だけどね
103 :
名無しなのに合格:2011/06/06(月) 19:51:10.99 ID:eLBNbRn00
公務員志望はゼミって入らなくてもいいの?
あと「AKBがいる」ってなに?イベントとか行った?
104 :
名無しなのに合格:2011/06/06(月) 19:52:37.83 ID:VcPHmetP0
早稲田にAKB仲俣がいる
105 :
名無しなのに合格:2011/06/06(月) 21:31:18.32 ID:0eL3yeWf0
>>103 ゼミは入る人多いけど公務員志望に限らず必ずしも入る必要はない
入らない人もままいる
AKBは
>>104ということ
チーム4って何だよ…
106 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 00:00:55.32 ID:ZcayMEu20
いいね、モチベーション上がったよ
あと受験勉強の時はストレスとか溜まって抜きまくったりとかした?
オナ禁についてどう思うかも教えてーん
107 :
1:2011/06/07(火) 11:07:41.36 ID:SYAu4ZHt0
ストレス感じにくいタイプだからかも知んないけど特に何も変わったことは無かった
受験が苦痛じゃなかったからあっさり受験界に舞い戻れたわけだし
あんま効果ないんじゃない?知らんけど
108 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 12:52:28.11 ID:vzJGDRBUO
受かった慶應義塾経済はA方式B方式どっち?
仲俣可愛い?
写真でみると狸にしか見えんが
現在、早稲田政経目指して浪人しています。夏に英語の長文を読みまくろうと思うのですが、なにかいい参考書があれば教えて下さい。ちなみに全国大学入試問題選択を買いました。あと、過去問を始める時期についてもアドバイス欲しいです。
111 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 19:14:55.00 ID:SL1xaIZu0
AKBと関係のある電通に入るならやっぱ政経学部?
112 :
1:2011/06/07(火) 21:43:54.28 ID:SYAu4ZHt0
>>108 A方式
歴史まともにやったことないからセンター50点とれるかどうかのレベルだと思う
>>109 顔丸いし狸っぽいけど意外に小顔で可愛いよ
手足がやけに細いから子供みたいな体型だけど
>>110 参考書にはあまり詳しくないが、ある程度の難度と長さが確保された問題が乗ってればなんでもいいと思うよ
過去問は余程ちんぷんかんぷんじゃない限りいつ始めても構わないし、長文の問題集代わりに過去問を解くってのもおすすめ
>>96にも書いたけど、入試問題のイメージが頭にあると勉強進める上で何かと都合がいいし
直前にときたければ重要度の高い所は数年分残して他学部や他大のを解いてもいい
政経だったら2008年以降の問題を1年分だけでもとけば随分目標がはっきりすると思う
あと過去問をとっておきすぎると意外に消費しきれないというのはよくある話
直前は過去問以外にもやりたいことあるし、過去問に追われて勉強が進まないようじゃ本末転倒
というわけであまりギリギリはお勧めしない
>>111 そのへんは良くわからんなw
政経か商じゃないか?イメージ的にだが
スポ科からも4人ぐらい出てると聞いた、多分全員体育会だけど
113 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 21:44:21.84 ID:cAbt7F/K0
サークル何はいった?
114 :
1:2011/06/07(火) 22:11:58.69 ID:SYAu4ZHt0
>>113 早稲田ではサークル入ってないんだよね、前の大学では入ってたんだが
時間つぶしにたまり場にだけ行ったりするテニサーはあるけど
講義中、うるさい?
あと、受験生の頃の今頃はどれぐらい勉強してた?
116 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 22:48:26.76 ID:vzJGDRBUO
慶應経済蹴って早稲田政経選んだのはなぜ?
117 :
1:2011/06/07(火) 23:25:08.25 ID:SYAu4ZHt0
>>115 講義によるけど、中〜大教室でうるさくない先生の場合はざわつくことも結構ある
>>116 理由は色々とあるんだけど
早稲田ならキャンパス移動がないから引っ越しによる手間と出費がない
通学圏内は地価が割と安くて都心へのアクセスもいい、街自体が便利、都内に住みたい
早稲田政経の単位楽勝という噂+慶應経済の単位地獄という噂
早稲田には2,3年に友達が多くて、特に同学科の2年に仲のいい友達がいて色々聞けて便利
慶應にも友達はいるけど多くは既に三田キャン、残りも来年には三田へ
早稲田のキャンパス自体が割と好き
最初のキャンパス移動、単位、友達の件はかなりでかくて、これらを考えると慶應という選択肢は無かった
そりゃ慶應も多少は考えたけどね
慶應経済ってかっこいいし
118 :
1:2011/06/07(火) 23:39:32.61 ID:SYAu4ZHt0
>>115の勉強時間について答えてなかったな
大学生(二浪?)時代は全くのゼロ、そろそろ教習所通い始めようかって頃
現役時代はまだ勉強始めてなかった時期で高校生活を楽しんでた
一浪時代も、新しい人間関係が楽しかったのもあってまだ浮ついてる時期だった、あと模試が良くて油断してた
どうしても本番が迫ってこないと尻に火がつかないタチなんだ
ただ基本的に腰を据えて勉強するというのは苦手だったので、ピークの時期でも勉強時間はそう長くなかった
歴史を選択しなかったから英語以外ほとんど時間をかけなくて済んだ、というのも大きな要因だが
短いっていっても、6時間とかやってたんでしょ?
120 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 23:54:03.65 ID:2ncIz4fZ0
あ
121 :
1:2011/06/08(水) 00:04:19.48 ID:6Dmoz7IE0
>>119 年末ぐらいからはそんなもんかな
1日で私大の過去問1年分といて答え合わせとかで5〜6時間になったりとか
多いと思うか少ないと思うかは人によるけど
やっぱり一浪時の予備校では1日中机に向かうようなタイプもいて焦ったりはした
122 :
1:2011/06/08(水) 00:05:16.93 ID:6Dmoz7IE0
そういえば学生証うpとか言われないな
スレ自体の需要があまりないからかも知れんがw
>>121 1日中机向かってた奴は東大とか行ったの?
124 :
1:2011/06/08(水) 00:42:30.85 ID:6Dmoz7IE0
>>123 行った奴もいれば行けなかったやつもいる
あと詩文コースにだって一橋投稿コースにだってそういうやつはいくらでもいるし
でも、やっぱりそういうのって集中できてないんかね?
126 :
1:2011/06/08(水) 01:00:14.99 ID:6Dmoz7IE0
>>125 両方いると思う
質と量を兼ね備えてるような奴もいた
すごい奴だと勉強してると興奮してきて眠れなくなるとか言ってる奴がいた
そいつは理3にも受かる点で理二に行った
反面量だけやっててまるで頭使えてないようなやつも多いと思う
今一浪目
塾や親には政経狙えっていわれるんだけど
ガチで政経に興味がない
政経の中でなら経済がまぁ、やってもいいかな
って感じなんだけど、大学でどんなこと学んでるの?
あと自分のやりたいことにマッチしてるのが
社学なんだけど、この学部で浪人は浮く、とかあったりする?
128 :
1:2011/06/08(水) 10:31:40.71 ID:6Dmoz7IE0
やることは経済系科目を中心に法律学、英会話など様々
具体的に社学のどんなところに魅かれてるのかはわからないけど
政経に興味を持つ努力をするより社学なら本当にやりたいことが出来るのかを本気で調べるといいよ
一浪が浮く学部も大学も聞いたことない
129 :
1:2011/06/08(水) 11:06:48.01 ID:6Dmoz7IE0
あ、やることに法律学と書いたが、それは俺が元法学部を活かそうと選択しただけ
前期後期合わせて4割ぐらいはほぼ自由に選べたと思う
130 :
1:2011/06/08(水) 12:49:20.82 ID:vK7Klbxe0
お初ですが、質問させてください。
政経志望です
2ロウフラグ
偏差値
国語 59
古文 43
漢文 40
数学 1a 59 2b34
英語63
政経60
日本史38
見込みありますか?
131 :
1:2011/06/08(水) 15:08:16.29 ID:6Dmoz7IE0
>>130 可能性が0%の人も100%の人もいないんだから見込みがどうのとか気にするより目標に向かえばいいと思うよ
まあ正直言ってかなりのレベルで出遅れてるとは思うけど
そんでなんで名前が1なんだw
132 :
名無し:2011/06/08(水) 16:22:29.08 ID:vK7Klbxe0
>>131 返信ありがとうごさいます。
やっぱりで遅れてますよね^^;
名前は勘違いしました、すいません。
>>128 なるほど、ありがとう
調べ方がイマイチ分からなくて
(去年は学部気にしたことなかったので)
とりあえず早稲田のサイト見た感じで社学決めたんだけど
具体的な学部情報が沢山あるのってどこ?
学部ごとにパンフとかあったりするのかな
134 :
名無しなのに合格:2011/06/08(水) 22:33:11.90 ID:ct1zXKTNO
女の子にフェラしてもらった事ある?
135 :
1:2011/06/08(水) 23:50:07.83 ID:6Dmoz7IE0
>>132 どういたしまして
健闘を祈る
>>133 具体的に社学のどんなところに魅力を感じてるの?学際性?
一番いいのは在学・卒業生や詳しい人に聞くことだね、大学に直接聞いたって言い
受験生時代にイメージしてた通りの勉強ができることってのはそうないから
大雑把なイメージによる興味わくわかないで簡単に可能性を切るのは良くないと思う
>>134 ない
136 :
名無しなのに合格:2011/06/08(水) 23:52:17.10 ID:yjOQcy4jO
勉強面や生活面で失敗したことや後悔したことがあったら教えてください
138 :
名無しなのに合格:2011/06/09(木) 16:53:13.94 ID:05Qm0blO0
学生証うpしろよ
139 :
名無しなのに合格:2011/06/09(木) 16:55:44.47 ID:ife8IQ14O
数学のあかほんとくろほんどっちがいいですか?
140 :
1:2011/06/10(金) 01:00:36.34 ID:lAdwzsf+0
>>137 勉強しなさすぎたこと
あと、英語で「結局単語わかんなきゃしょうがねえだろ」みたいな感じで単語ぐらいしかやらなかったこと
やり方も中途半端だったし多分ほぼ効果なかった
>>138 やり方教えてくれれば
>>139 あんま詳しくないがどっちでもいいと思う
黒の方が解説いいんだっけ?
>>135>>136 何がっていうか、社学のサイト見た感じだと
選択出来る学問の種類が豊富みたいだから
飽き性で目移りしやすい私には丁度良いかなって
ひとつの学問を極める気が微塵も無いんだよね…
142 :
1:2011/06/10(金) 23:05:17.43 ID:lAdwzsf+0
>>141 社学だって最終的には専門性を高めていく必要はあるよ
社学のいいところは学際性の高さだけど、それはあくまでモラトリアム的なもの
率直な意見を言わせてもらえば、その程度の上辺のイメージレベルの知識しかない段階で安易に可能性を狭めるのは賢くない
まして理由が飽き性云々程度ならなおさら
学部の4年程度で学問究めるなんてことがそもそもできるはずもないけど、
具体的な将来の目標がないのなら、実際はわかりもしない学部のイメージに惑わされるより単純に上を目指せばいいと思う
4年間で学びたいことを学べるかどうかはともかく4年後やりたいことをやるためにはそれ一番だと思う
もちろんそれが早稲田じゃなくたっていい
ただ、社会科学系志望の人が偏差値や大学名だけで人文科学系を併願するのはお勧めしない
143 :
名無しなのに合格:2011/06/10(金) 23:23:56.58 ID:JP6LjRnAO
現在高2で早稲田教育を目指しているんですが、高2のうちに英語でやっておきたかったことを、教えてください(・・?
144 :
1:2011/06/11(土) 10:56:11.94 ID:39qbizXT0
>>143 もっと英語に触れておけばよかったと思う
そんなにハードにじゃなくてもいいから長文を中心に英語の問題に当たるようにして、得意意識を持てるようになるといいね
詩文において英語得意って最強
145 :
名無しなのに合格:2011/06/11(土) 17:35:22.16 ID:S4N9qJam0
二浪ってすごいですね・・
どうやってモチベ維持してたんですか?
数学で1ヶ月ほどで終わる早稲田,慶應レベルの問題集ってある?
因みに自分は受験期に入院して1浪目を無に振った2浪生です
二浪中なんですけど、早稲田漢文って今、一から始めても遅いですか?
148 :
名無しなのに合格:2011/06/11(土) 23:41:42.77 ID:zHn7uUWiO
>>147主じゃないけど7月までに基礎が全て頭に入ってたらイケる
他教科との兼ね合いもあるだろうから一概には言えないけどね
>>142 なるほど、勉強になったよ、ありがとう
とりあえず今は第一志望の大学だけ決めて、
学部はあんまり気にしないでおくことにするよ
もし来年後輩になったらよろしくw
151 :
名無しなのに合格:2011/06/12(日) 19:59:15.82 ID:eTSjmBDkO
好きなHの体位は?
152 :
1:2011/06/12(日) 23:02:58.00 ID:N3elpp0d0
>>145 上読めばわかると思うけど普通に一浪して大学生になって、直前で再受験したにすぎないから、ガチの二浪とはちょっと違う
落ちたら無かったことにすればいいだけだからプレッシャーもなかったし
そもそも一浪までにそう辛い思いしたわけでもないし、受験を苦にするタイプでもなかった
>>146 わからんなあ
俺はセンターレベル一通りやった後はあお茶と過去問ぐらいしかやってない
ただ、1カ月かけられるなら一周り出来る参考書は普通にあると思う
>>147 正直センターレベル出来たらわざわざ対策するほどじゃないと思う
配転も小さいしもっと大事なところに時間をかけて、余裕があればって程度
俺は何もしなかった
>>149 お役に立てたなら何より
そうなればよろしくだがもっと上に行ってくれても構わんよ
まあ頑張ってくれ
>>150 そもそもそんなに友達が多くないのでわからんが
知ってる中では二浪は2人、三浪が一人、三十路近いのが一人
153 :
名無し:2011/06/13(月) 08:55:23.46 ID:bh5mOM4ii
古典と漢文が0からだけどいけますか?
国語 微妙
英語 自信あり
日本史 0から
154 :
1:2011/06/13(月) 09:41:20.76 ID:iSZfOru30
>>153 漠然とし過ぎててよくわからない
そしていけるかどうかなんてのは個人差、絶対に受かるなんてことも絶対に受からないなんて事もない
間に合いますか?的な質問をすることにあまり意味は無いからんなこと気にせず勉強頑張れ
155 :
名無し:2011/06/13(月) 12:33:42.50 ID:toSwt72Yi
>>154 返答ありがとうございます。
ですよね。
頑張ります。
3浪、4浪の人には遭遇しましたか?
157 :
1:2011/06/13(月) 13:03:13.74 ID:iSZfOru30
英語で愛用していた参考書を教えてください
159 :
1:2011/06/13(月) 18:06:47.19 ID:iSZfOru30
文法は桐原書店のなんとか1000ってやつ
あとは単語を確認しつつ長文の問題集と過去問を解いてただけだからこれといってない
英語を読むのにスランプなんてないですよね…
なんでも読める時と何も読めなくなる時があるんですが、ただ力がないだけですよね
161 :
1:2011/06/13(月) 21:03:33.74 ID:iSZfOru30
>>160 すごく力があればいつでも読めるとは思うけど、英語に限らず調子の波ってのはあるもんだ
もちろんなくす努力はするべきだが
早稲田の入試で古典ってあるけど
これって漢文も含まれるのか?
163 :
名無しなのに合格:2011/06/14(火) 21:44:18.28 ID:6o6jhYUY0
政治経済学部の授業は何が学べるんでしょうか?
ホームレスやワーキングプアの取材に行ってそういう人たちの経済状況
をレポートしたりとかできますか?
又外国に行ってその国の人に経済状況を聞きに言ったりする授業ってありますか?
文学部の人と政治経済学部に居て仲良くなれますか?
文学部の人と政治経済学部の授業で一緒になったりするのかも教えて欲しいです。
164 :
名無しなのに合格:2011/06/15(水) 21:17:38.19 ID:sF2sSokr0
変な質問かもしれませんが桐原1000はどうやって使っていましたか?
165 :
1:2011/06/16(木) 08:45:03.23 ID:c38jlrit0
>>162 範囲的には一応含んでると思う
漢文でるかどうかは学部によるから過去問見てみるといい
ただ例年出さなかったのに急に出すなんてこともあるから心の準備はしとくように
>>163 ?ばっかw
何が学べるってまあ俺1年だしなあ
ホームレス云々は出来るかもしれないけど聞いたことない
外国に行く授業なんて早稲田に限らず聞いたことない
なぜ文学部にこだわるのかわからんけどなろうと思えばなれるだろ
オープン科目なら一緒になることはある
>>164 軽く1周して全部を見たことある状態にしただけ
問題の中で0から学ぼうとするとなかなか覚えられないけど、「ああこれね」っていう感覚があればだいぶ覚えやすいかなと思って
あとは疑問が出たときに辞書的に引いたりとか
勉強が苦にならないコツとかありますか?
だるくなるとすぐ寝たりするんですけど
167 :
1:2011/06/16(木) 18:07:08.73 ID:c38jlrit0
そんなコツ知ってたら浪人も中退もしてない
168 :
名無しなのに合格:2011/06/16(木) 19:54:43.53 ID:ygF4ezP7O
>>163 早稲田駅で朝にBIG ISSUE売ってる人がよくいるな
そういう人と知り合いになったという講師もいたけど、直接触れ合うような講義はないと思う
戸山公園に行けばホームレスたくさんいるけどね
海外のことに関しては短期留学制度を使えば?
志が高いようだからとりあえず政経学部に入ってオープン科目や副専攻、もしくはサークルで頑張ればどうにでもなる
大学に入ったら大学に期待するよりも、自分から積極的に動かなきゃ
169 :
名無しなのに合格:2011/06/16(木) 20:05:17.95 ID:ygF4ezP7O
>>166 とにかく勉強すること、勉強してる所では寝ないこと
浪人生でこの時期集中できてないなら、多分合格できんよ
170 :
名無しなのに合格:2011/06/16(木) 20:21:08.30 ID:+jzUra/B0
100キロハイク参加する?
やっぱ現役生による浪人差別ってありますか?特に多浪の
>>171 差別まではいかないけどする人はいるんじゃない?
でも別にいいじゃん。その人と仲良くできなければ生きていけないわけじゃないんだし。
>>171 何浪?2浪ならたまにいじられるくらいだと思う
それ以上だとウクかな
まあ、きみ次第だよ
自分でネタにするくらいなら大丈夫だろうけど、
気にして質問しちゃうくらいだから自分から離れていくタイプだと思う
174 :
名無しなのに合格:2011/06/16(木) 22:12:17.25 ID:+jzUra/B0
100キロハイク参加する?
175 :
1:2011/06/16(木) 22:48:06.31 ID:c38jlrit0
なんか回答者増えたなー
>>171 あったとしても差別される対象の耳には入らんものだからね
まあ感じたことはないな、一浪で入った去年も太郎を差別した覚えは無い
俺は人見知るタイプでもないしコミュ障タイプでもないから苦にしたことは無い
ただ周りは子供に見えるし、見た目は若くないから周りも初めから現役だとは思ってない人が多かったと思う
半ば先輩の様なスタンスで接してくる人もいるし、同じ授業で仲の良い現役組の2年生には最近まで敬語使われてた
>>170>>174 しないけど2回言うほど大事なことかね
176 :
1:2011/06/16(木) 23:01:04.94 ID:c38jlrit0
どうでもいいがあれだな、
「これぐらい頑張んなきゃ受からない」とか
「受かるやつは〜してる」「〜な奴は受からない」
みたいな極端で根拠の薄い話は好きじゃないな
俺の場合受かる方の例に自分が入ってたことほぼないし、受からない方には大体入ってた
ほぼ1年間ブランクと言っていいような3年目が一番いい結果だったし
結果への影響の仕方の個人差だし、そもそも個々人の目線・レベル次第というか
「この程度の勉強力じゃ早慶に行く羽目になるぞ」ってやつと「マーチに受かるにはこれほど努力しなきゃいけない」
って奴がいる時点で画一的にはかれるわけがない
手を抜いて東大に入れる奴も懸命に努力してFラン手前なやつもいるわけで
まあそういった意見のおかげで努力する方向に向くのならいいんだけどね
最近は見てないけど2ちゃん見てるとイライラするときない?
早稲田でも馬鹿にされるし浪人差別もある
ヘビーユーザーではないのか1は
178 :
名無しなのに合格:2011/06/16(木) 23:34:08.67 ID:r8wRgSuYi
>>171 いちいち浪人言う必要ある?
2浪でも1浪って嘘つけばいいよ、それ以上模索してこないし
179 :
1:2011/06/16(木) 23:56:05.20 ID:c38jlrit0
>>177 どこからがヘビーかは知らんがライトではないな
馬鹿にされないところなんてないし、2ちゃんだからと諦めて引いた目で見れば幾分苛つきにくいんじゃないんだろうか
それでも苛つくことはあるだろうが
>>178 その場限りの付き合いとかならともかく友人として付き合っていくならそれはお勧めしない
話せる内容が大幅に制限されるだろうし常にぼろが出ないように気をつけなきゃ行けないなんて苦痛だろう
そもそもあまり自分を偽ることになれないほうがいい、嘘は癖になるから
引っ込みつかなくなった病的な嘘吐きを何人見たことか
180 :
名無しなのに合格:2011/06/17(金) 04:12:27.24 ID:U8k5fMcc0
茨城県つくば市の風力発電事業がほとんど発電せずに失敗したことを巡り、
つくば市が業務を委託した和田大学などに賠償を求めた裁判は、大学におよそ
9000万円の賠償を命じた2審の判決が確定しました。
東京専門学校ホモ駄の肛門に回らない風車32本ぶちこめや!!!!!!!!!!!
早稲田なら私学でトップ、女の子にモテそう
ってのが一番高い理由で大学を目指してしまっているんだが
1は女性関係でいい思いしたことはある?
まだ入って数か月だろうけどあったら教えて
182 :
1:2011/06/18(土) 11:12:46.33 ID:TugtsZ5N0
しいて言うならだが他大の子と会った時やら同窓会やらで褒められたりはする
ただモテたいだけなら慶應経済とかのほうがモテるんじゃないだろうか
英・古文単語のおぼえかた質問してみる
大学で他の生徒とずっと関わらないでいることはできる?
185 :
名無しなのに合格:2011/06/18(土) 21:07:24.94 ID:WPHiUv0uO
age
186 :
1:2011/06/19(日) 00:08:22.17 ID:nhr9IF+i0
>>183 英単語は基本的に文の中で覚える
かといって初見だと覚えられないから一度単語帳を浚っておく
単独でやりこむのは効率よくないと思う
古文は特に何もやってない、マドンナちょっと見たぐらい
古文単語は時間があれば単語単独でちょっと頑張ってみるのも悪くないかも
>>184 小教室での授業が多い学部にいるほど難しい、法学部とか特に
ディスカッションとか二人組やグループでの作業があると難しいかも
ただその瞬間以外にかかわりを持たないことは意志次第で可能
187 :
名無しなのに合格:2011/06/19(日) 01:05:32.73 ID:0soN2xaL0
ナンバースクールコンプ、医学部コンプ、国立コンプの塊、スーフリ早漏のホモ駄w
是れ
俗に和田ホモ駄の四重苦とゐふwwww
188 :
名無しなのに合格:2011/06/22(水) 10:47:36.50 ID:mSeuQGIe0
最近一日10時間ってノルマを決めて勉強してるんですけど
どうしても徹夜しないと達成できずにいます(4時くらいまで起きてしまう)。
この勉強の仕方は問題ありますか・・・??
ちなみに宅浪です
189 :
1:2011/06/22(水) 11:14:50.02 ID:ppmL5rc20
まあたくさん勉強することはもちろん悪いことじゃないが
ノルマを達成するために能率の上がらない勉強をするのはあまり良くないかも
時間より内容で一日の目標決めたらどう?
その場合でもある程度臨機応変にやってくべきだけど
190 :
名無しなのに合格:2011/06/22(水) 13:02:11.28 ID:mSeuQGIe0
なるほど、明日から試してみます!レスありがとう^^
191 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 16:36:25.84 ID:m5WVjKB40
自分今1浪で、早稲田の政経狙ってるんだが、今年は危なそう
親に2浪なら旧帝以外認めないけど?って言われた
私立はかねかかるから
でも2浪してでも早稲田の政経行きたいんだよ
てか壊滅的に数学ができないから旧帝は・・・
なんかうまく説得する方法ない?
192 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 16:46:28.33 ID:LqLv+kCzO
193 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 16:48:56.07 ID:m5WVjKB40
194 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 16:57:42.67 ID:70Suu5hsO
8月下旬で偏差値39で早稲田受かった人もいるみたいだから今からやれば全然いける・・・・はず
と、自分に言い聞かせてます^q^
195 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 17:00:11.12 ID:LqLv+kCzO
>>193 この時期で諦めるような奴は、二浪しても早稲田合格できないから
多浪は合格率が、ぐんと下がるの知ってる?
多分、君は一浪でクソ大か二浪でクソ公立大に行くしかないな
早稲田に受からない限りね
196 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 17:03:10.21 ID:m5WVjKB40
>>195 いや、諦めてはいない
実際偏差値もだんだん上がってきてるが、どうも最近伸びが悪くて
ここまで努力してきたんだから1浪で落ちてあきらめたくないし
197 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 17:12:13.69 ID:LqLv+kCzO
>>196 だからなんで一浪は落ちるような前提なんだよ
今から逃げ道つくるな
それに「親が、親が」ってうるさいな
一応、言っておくが反対されても自分で学費払えばいい
まあ、君は二浪で失敗するタイプだと思うがな
198 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 17:15:46.18 ID:m5WVjKB40
>>197 そうだな、やる前から逃げ道作ってちゃだめだ
今からでもやれるだけやってみるよ
この時期に2浪の心配するなんて「無駄」以外のなにものでもないな
もう「親が〜」とも言うなよ
本気で入りたいなら、どのようにでも入れるし、説得もできるはずだから
201 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 19:50:15.27 ID:LNJA9T4oO
>>191 だっさw
お前みたいなのは二浪しても無駄だから一浪でやめとけよ
202 :
名無しなのに合格:2011/06/23(木) 20:36:07.25 ID:Sh1A2vZJO
203 :
1:2011/06/23(木) 23:53:23.22 ID:AQ5vAlMn0
>>191 まあ他の人のいうようにとりあえず次の受験に全力で臨むことね、わかってるとは思うけど
俺はちゃんと二浪したわけじゃないからわからないが、一浪のこれからで伸びた自分と次の1年終わったあとの自分の差はそこまで大きくない
とかいいつつ周りの友達の二浪組は意外と成功してるんだけどね
一応説得方法について言っとくと、
金がないなら1種でも2種でも奨学金借りて、将来自分で返せばいいんじゃないだろうか
俺も親がきっちりした人で、一浪と文理関係なく私立4年分までしか払わないって言われたから
入学金や引っ越し費用は自腹切ったし、4年目は仕送り貰わず学費も自己負担するよ
>>194 信じて頑張るのはいいけど楽観視するのはよくない
>>202 商蹴った人はよく見るし商落ちてこっち来たって人は今のところ見たことないかな
経済蹴った人もよく見る、政治学科なら法蹴りもまあいる
けど法や経済だと「じゃあ慶應行っとけばよかったのに」って言う人もいるね
政経なら早稲田でしょ、って言う人もいるし、当人の好みでしょって言う人が一番結局多いんだけどね
早慶併願してた人は意外とそこまで多くない
やっぱり現役生とか内部とかとは隔たり(交流した時とかに)感じる?
二浪てクラスで浮いたりしない?
俺なんて4浪だけど普通に馴染めてる。
206 :
1:2011/06/26(日) 11:03:08.66 ID:Q9Qq2dDD0
>>204 隔たりはこっちが気にしなきゃ感じない
ただ歳の差を感じることはある、会話の内容やら容姿やら
207 :
名無しなのに合格:2011/06/26(日) 11:11:33.99 ID:/41dToKQ0
(長いので2分割)
【先生のHPより】
(校友課でぞんざいな言葉遣いの若い男性職員が相手の言葉遣いをとらえて
「名前を覚えておく」と脅迫した件を説明)
*
この件を交友課に即報告しました。しかし繰り返し回答を要求したにかかわらず
何の回答もありません。そこで全く関係ない件について試しに送信してみました。
すると即回答がありました。そこで先日の件のほうはどうなっているのかと尋ねても
まただんまりで知らばっくれています。
複数の職員の勤務態度に著しい問題があるようなので人事部に報告し回答を要求しま
した。これも繰り返しの要求に関わらずだんまりを決め込んでいます。そこでまた同様
に関係ない件で送信してみました。即回答がありましたが、後は全く同様です。
208 :
名無しなのに合格:2011/06/26(日) 11:14:14.22 ID:/41dToKQ0
(その後試しに
[email protected]にも報告して回答を要求してみましたがこれも
何も回答がありませんでした。)
このように早稲田大学の職員は完全に腐敗しており仕事をしません。私に思いつく言葉
はただ一つ、「人格崩壊者」。諸君の学費はこうした社会人失格の者の生活のために
回っているということを覚えておくよう。この件で名前が判明したものは以下の2名:
田中丸明日香
[email protected] 早稲田大学校友課
小西麻知子
[email protected] 早稲田大学人事部人事課
なお彼らには再三「責任もって回答しなければ公表する」と警告してあります。再三です。
予告どおりここに公表します。諸君もこれを読んで思うところがあれば、彼らに意見を送る
と良いと思います。
209 :
名無しなのに合格:2011/06/26(日) 22:12:35.72 ID:0iYGNPKVO
210 :
名無しなのに合格:2011/06/29(水) 21:42:08.93 ID:KI2iGF0jO
とりあえず今は基礎固めに徹してるけど、政経の入試問題って現文の要約、英語の英作文、日本史の資料問題… ちょっと独特の対策必要だよね
現代文の要約はどう対策しましたか?教えてください
211 :
1:2011/06/30(木) 00:56:59.04 ID:5WL1PgSp0
正直何もしてない
要約出るようになったのここ2年だし、一浪時は対策しようもない
そうレベルの高い記述じゃないから国語得意なら必要ないと思う
要約と言っても噛み砕いて当てはめるだけの感じだから記述力なくても読解得意なら多分大丈夫
それより英作文がんばりな英作文
浪人時、英語と国語のセンターの予想問で黒・青・白・緑のどれやりましたか?
私は11月に黒、12月に青をやろうと思ってるんですけど・・・、アドヴァイスお願いします!
213 :
1:2011/07/01(金) 12:44:41.88 ID:N/NKr9rx0
>>212 確か河合駿台の順で最新の傾向に対応してる率が高かったから、その二つやったな
順番は多分駿台が先だったけどどっちでもいいと思う、Z会も友達に借りてちょっとやった
短期間でやろうとすると意外と終んなかったり他の勉強の邪魔になったりするから、無理にとっとく必要はないと思うよ
適当に気が向いたタイミングで消化してくといいと思う、期間とると地力の変化がわかると言うメリットもあるし
これは私大や二次の過去問にも言える
五浪で入学ってどう思いますか?
215 :
名無しなのに合格:2011/07/01(金) 14:08:50.05 ID:Ub++oTUyO
お前はこの前まで
就職するか迷っていたやつだろ心配しなくても入学できねぇから安心しろ
>>214 どう思うも何も5浪した事実はどうにもならないんだから仕方ない。
217 :
1:2011/07/01(金) 15:58:40.23 ID:N/NKr9rx0
>>214 大変だなあと思う
よほどしっかりした目的がない限りはもう大学入る必要ないかと
>>214 この人まだ悩んでんだ・・・・
今の時期受験するかで悩んでたらきつくないか?
219 :
名無しなのに合格:2011/07/01(金) 17:11:00.02 ID:Z29tDpcfO
30代が一番ひきこもりやニートがたくさんいるんだぜ
まだ若い
>>217 自分も21で入ったくせに何故そんなに否定的?
221 :
1:2011/07/03(日) 00:23:15.29 ID:pxY6HAfg0
現実的な話、午郎もしてしまうと学歴としては正直リターンがあまりないと思う
加えて仕事を出来る期間が最低4年間も減る
二浪も現役と比べりゃハンデかもしれないが決定的な壁にはなりにくいし、二浪した分上に行ければリターンの方が大きくなる可能性は高い
現役と二浪の差、二浪と四楼の差、これは正直言って後者の方が大きいと思う、というか普通に就職するに当たっては二浪と三浪の差がでかい
さらに、4楼してダメで午郎目で劇的に成功すると言う可能性はそう高くない
こんなような理由から、単純に社会に出ていい職に付くための学歴を得ることが目的の受験なら必要ないと思った
学歴を武器にする、と言うだけでなく大学に入って学ぶこと、大学生としての生活にしっかりとした目的とビジョンがあるならいいと思う
ちなみにこれは文系前提で話をしているので理系なら話はまた少し変わってくるかもしれない
あとこれは俺のミスなんだが、入ったときは二十歳だった、スレタイミス
222 :
1:2011/07/03(日) 00:38:02.59 ID:pxY6HAfg0
一行目と7行目以降だけで良かったな
マジレスしすぎた
224 :
名無しなのに合格:2011/07/03(日) 12:40:03.62 ID:lCs6D7AkO
全統模試リスニングいらんのにいるって言ってしまった・・・orz
2次でリスニングいる大学ってない?政治か経済系で
あと夏って事前に計画立てた?
226 :
1:2011/07/03(日) 20:40:46.86 ID:pxY6HAfg0
そうそう、
>>221に追加して言えば、俺が再受験したのは向上心とかそういう前向きな理由が主ではないんだ
前の大学で真面目に勉強すると言うのが本来は一番いい道だったと思う
まるで勉強せず単位を落としまくったので、留年するぐらいなら再受験してやれって気持ちと
都会に慣れていて友達も皆東京なので地方の居心地が良くなかったというのが主な理由
227 :
1:2011/07/03(日) 20:49:17.77 ID:pxY6HAfg0
>>225 二次って国立の話か?
そりゃあるさ、東大が代表的
俺は特に計画とかは立てなかったなー
あんまり綿密な計画はむしろ立てないほうがいいと思う
立てるならあんまり理想的なのは避けて、ざっくりとゆとりのある計画を立てるのがおすすめ
計画に縛られるのはいくない、臨機応変に
4浪でも馴染めますか?
年の差なんてどうでもいいことだよ
あなたが気にしなければ周りも気にしないし
他人はあなたが思っているほどあなた事にに関心は無いから
英語の速読の勉強法を具体的にどのようにするか教えていただきたい><;
231 :
1:2011/07/08(金) 06:00:44.15 ID:62QZEaT50
>>228 馴染む気があるかどうかだな
そりゃ見た目的にははたから見りゃ浮くかもしれんが、良好な人間関係を築くことは可能
>>230 俺もあんまやり方わかんなかったから時間決めて長文を読んでただけ、それでも効果はあったと思う
しいて言うなら少し難しめでややこしい文章を読むのがおすすめ
整理された文ばかりでなくネイティブが書いたようなややこしい文の方が感覚的に英語が読めるようになって、形が崩れてる文でも戸惑わない
英語が難しい学校を受けないのならそんな必要もないかもしれないけど
それと並行して単語
解き終わった長文中にわからない単語があればそれもチェックしとくといい
ただそれはあまりこだわって時間かけ過ぎないように
単語力は速読力と直結するし、特に文の中から覚えると使える覚え方になりやすい
あとは構文をちゃんと身につけてればもっと速く読めたかなーと思う
前の大学の単位って引継ぎできた?
233 :
1:2011/07/08(金) 12:31:23.16 ID:62QZEaT50
>>232 できなかった
それが出来てたらバラ色の大学生活だったんだが…
まあ学部系統違うからどうせ対して出来なかったとは思うけど
基本的に編入か早稲田から早稲田の入り直しのときしか認められないっぽい
他の大学は知らんけど
234 :
名無しなのに合格:2011/07/08(金) 18:02:55.91 ID:0xX7WWpP0
>>210です!
ありがとうございます!要約そんなに難しくないと聞いて一安心… だけど一応現文一題解いたらそのたびに文章要約する習慣つけます!
英作文は何を使って対策しましたか?政経の英作文は独特なんでしょうか><
あまり英作文だけに手を広げまくるわけにいかないので、これ!っていう参考書などあったらぜひ紹介お願いします
236 :
1:2011/07/10(日) 22:24:38.37 ID:R340fUWI0
>>235 それはいいこと
読解力その他の国語力をつけるためにも有効だと思うよ、けど時間かけ過ぎないように
政経の英作文は独特というわけではないけど、間違えずにまっとうな内容で15行もの量を埋めるのは骨が折れるし、正直テーマとの相性が半分を占める
問題の要件を満たしていれば譲歩とか反論とか形式的なことは全くいらない(←みんなここ気にしすぎ)が、内容はかなり見られてると思う
要は量と説得力が必要で、あとは減点を如何に抑えるか
例えば主張のみで構成して押しまくっても全く問題ない、俺はそうした
技術な対策というよりは知識や考え方の引き出し(要は話のネタ作りの力)があると一番楽だと思う
自由英作や小論文にありがちな話題とかを見て、日本語ででもいいから考えてみるといいんじゃないだろうか
そしてそれを英語で上手く展開していくための英語表現の引き出しを増やすといい、字数稼ぎにもなるし
こういうのは普段読む英文から使えそうなのを覚えるでもいいし英作の模範解答とかからとってもいい
しかも最悪SVOSVCの中一文法で書きまくればなんとかなるので参考書は必ずしも要らない
しいて言うなら友達が最難関大へのうんちゃらっての持ってたから軽く読んで参考にしたかな、役に立ったかは知らん
不安ならメジャーな本買っといて安心するのもあり
おすすめの本おしえて
238 :
1:2011/07/14(木) 20:57:27.35 ID:C30WmZey0
本って何の?本全然読まないから知らん
239 :
名無しなのに合格:2011/07/14(木) 21:16:43.42 ID:G6IGo/R+O
恥ずかしくないんですか?
240 :
1:2011/07/14(木) 21:40:16.93 ID:C30WmZey0
なんのこっちゃw
西村賢太の苦役列車は面白かったよ。
242 :
名無しなのに合格:2011/07/15(金) 20:46:45.18 ID:PaqRBkL70
高2の夏にやっておくといいこと教えてほしい
単語と英文法、古漢文、日本史一通りをやろうと思ってるんだけど、手の広げすぎは良くないのか?
最優先は英文法かな、と思ってるんだが。
243 :
1:2011/07/15(金) 20:59:09.88 ID:tZt6YzM20
>>242 英文法と並行してでいいから長文に触れたほうがいい
私大志望なら英語に得意意識を持てるようになることが最優先
日本史は今から始めりゃ十分早いから形式的に一通りすることにこだわるより気の進むところをやればいい
古典は軽く基礎ひと浚いしたらあとは実践だけでもと思う、時間かけ過ぎないように
244 :
名無しなのに合格:2011/07/16(土) 00:21:49.88 ID:zw+v7nv7O
>>242 やれるなら日本史一通りやっとけ
かるーくでいいから
245 :
名無しなのに合格:2011/07/21(木) 20:15:13.25 ID:NSFurCKH0
結構単位落としてるよね
親に何か言われたりした?
246 :
名無しなのに合格:2011/07/22(金) 01:02:33.40 ID:BIyGffv80
1人暮らしだったし親は俺の単位のことなんて把握してないよ
もともと放任気味の親だし知ってても特にうるさくは言わなかったと思うが
報告したらあんたしっかりしなさい、ぐらいは言われたかもしれん
247 :
1:2011/07/22(金) 01:03:01.51 ID:BIyGffv80
今、楽しい?
大学は言って面白いことあったら教えて
249 :
1:2011/07/22(金) 13:39:24.57 ID:BIyGffv80
まあまあかな、そんなに濃い大学生活送ってるわけじゃないが
当たり前だけど気の合う友達が出来たりすると楽しいよ
あと周りからすげーとか言われると悪い気はしない
サークルは入ってないんだっけ?
そしたら夏は暇じゃないのか
あと古文が勉強したことないんだけど
あれは単語覚えて文法書みたい名の読んでひたすら演習という形でいいのか
宅浪だから勉強の仕方とかでアドバイスがあれば頼みたい
251 :
名無しなのに合格:2011/07/22(金) 16:58:20.62 ID:9bqMxd8tQ
東大文三とどっちが就職いい?
政経目指してるけど、学科どれにするか迷ってる
中学時代から文系いくしwwwとか言って数学捨ててきたんだけど
(中高一貫だからそれでも余裕で進学出来た)
やっぱり経済だと数学出来なきゃ詰むの?
ちなみに数学は数TAですら教科書後半は解けないレベル
あと政経内で経済以外の学科は数学いらない?
>>251 文三に就職良いも悪いも・・・
東大文学部なら早稲田政経
>>252 政経経済は高校数学の基礎が全くできなくても楽に卒業できるって聞く
254 :
1:2011/07/22(金) 22:38:12.01 ID:BIyGffv80
>>250 まあバイトと友人関係と趣味に充てる
古文は俺もほとんどやったことない
マドンナ古文単語をざっと見てあとは模試の答え合わせとかで学んだ感じ
助動詞とかわかると便利だっただろうなーと思うので基本的な知識は抑えといた方がいいと思う
どの教科も演習が大事だと思う、夏だからと行って特に意識して気張らずに、かっちりした計画を立てない、過去問はお早めに←アドバイス
>>251 就活時には文三なんてくくりはないからなあ
文、教育、教養あたりのことを行ってるんだろうか、だとしたら知らん
後期教養には勝てないと思うがわかったら教えてくれ
>>252 数学はそこそこ使うけど内進や指定校や歴史選択洗願が普通にいるんだから入ってからちゃんとやれば大丈夫
ただ受験で数学使ったとしても中でサボると結構きつい、俺今そんな感じ
経済学科以外だと数学使う科目を選択しなければ使わない
単位が一番きついのは多分国際で政治が一番楽、経済は重たい科目をいくつかクリアすればあとは楽
どの学科にしても単位は他の学部より緩いはずだけど出席も心構えも緩いせいで結局留年率は他学部と変わらない
255 :
名無しなのに合格:2011/07/27(水) 16:56:11.92 ID:ftvQdHYZ0
受験に役立ったおすすめのサイトあります?
256 :
1:2011/07/28(木) 19:20:43.64 ID:T4mquZ0n0
そんなに知らないな
強いていえばwikibooksとかだろうか
あと自制心とリテラシーがあるなら2ch
257 :
名無しなのに合格:2011/07/28(木) 20:17:48.67 ID:HtLhKj4jI
やっぱり多浪って男ばっかりなんですか?
来年22歳になる年に早稲田合格して入学してもデメリットの方が大きいですか?
258 :
名無しなのに合格:2011/07/28(木) 22:37:51.32 ID:QImrR6v+0
>>257 デメリットっていうかメリット少ないよ
いまどんくらいの偏差値よ
259 :
1:2011/07/28(木) 23:15:52.34 ID:T4mquZ0n0
>>257 女の子の2浪を一人知ってるぐらいでまあほぼ男だろうね
女子でも1浪までは意外に多いけど
メリットとデメリットどっちが上回るかなんてまったくもって目的と過ごし方次第だから何とも言えない
何のために入るのかが分かれば多少の意見は言えるかもしれんが
261 :
名無しなのに合格:2011/07/29(金) 08:05:40.61 ID:d7W5O1/00
センターの点数教えてください
262 :
1:2011/07/29(金) 09:15:55.70 ID:TjUiiWjB0
英語185‐42
数学90‐88
国語187
物理71
政経94
地理80
だったと思う
英国数以外はうろ覚えだけど全体で88%ぐらいだった記憶が
早稲田センター利用しなかったの?
264 :
名無しなのに合格:2011/07/29(金) 18:20:39.50 ID:d7W5O1/00
すげぇ・・
いまセンター古文に力入れてるんだけど、コンスタント6割なんです
9割取れないのは、問題演習が足りないからでしょうか?
ちなみに富井文法、古文ステップアップノート、マドンナ古文
マドンナ古文常識、速読古文単語、ゴロ565やったんですけど・・・
265 :
1:2011/07/29(金) 19:06:18.95 ID:TjUiiWjB0
>>263 政経と法は無理そうだったし商社学は受かるかも受かって行くかどうかも微妙だったから回避した
なにより受験費用自腹だからセンター一般W出願する金銭的余裕がなかった
ただ入ってから友達に聞いたら慶應法は可能性あったみたいでそこは出しとくべきだったかな
センターリサーチの判定がやけに辛かったのと当時の大学の期末試験で忙しくて頭が回らなくて出せなかった
政経受かったから良いけど
>>264 知識大事だけど、勉強してきた知識だけで対応できないときにその場で頭働かせるのが大事
古文以外の分野から知識を借りてきたり現代文的な読み方してみたりとにかく推理してストーリー作ってるうちに内容が繋がることが多かった
マドンナ古文単語しかやったことない俺でもセンターはそれなりにとれてたから、考え方の工夫と形式慣れで伸びるじゃないかと思う
266 :
名無しなのに合格:2011/07/29(金) 19:42:42.52 ID:eYGPjCZ+0
早稲田ってオタクの人が多いって聞くけど実際どうなの?
267 :
1:2011/07/29(金) 19:45:58.92 ID:TjUiiWjB0
どうだろうね
あんだけ人数いりゃそりゃ絶対数は多いだろうけどそんなにしょっちゅうは見かけないな
洋ゲーヲタとかいたな、ドルヲタも軽度なのならいる、軽いアニヲタ程度ならうじゃうじゃ
ただ高校の方がだいぶ多かった印象だな
268 :
名無しなのに合格:2011/07/30(土) 19:28:01.50 ID:72Yk9scX0
>>252 横槍スマン
国際も経済科目必修多いから
数TAまでしかやってない奴はキツイ
私文専願でも結局高校でやってる人が多い
逆に数学できれば余裕だけど
269 :
1:2011/07/31(日) 05:15:33.16 ID:QX4d40YR0
あれ…数学やったのに苦労してるの俺だけなのか
270 :
名無しなのに合格:2011/08/01(月) 11:51:15.83 ID:inaovayY0
あー、高校で数学やってても苦労しとるよ。俺含め
数学できるってのは二次で使えるまでやってたってレベルな
上の文章ちょっとおかしいなすまん
数学全然やってないとすごく苦労するって言いたかった
272 :
1:2011/08/01(月) 18:38:33.39 ID:53t1lNyr0
>>270 国立二次で使ったのに割と苦労してる俺は無能なんだとわかった
>>271 FXやってないからわからん
経済学って面白い?
自慰してましたか?
何でそんなセンター取れるの?
意味分かんない(';')
276 :
1:2011/08/02(火) 01:51:00.33 ID:/egCMAPR0
>>273 理屈付けが好きな人なら面白いかもね
興味深いところも多いけど個人的に机上の空論って印象もあるから法律学とか商学の方が実体がある感じはする
>>275 センターはある程度の地力をつければ国語以外はかなり確実に点とれるようになるはず
俺は小手先で誤魔化すタイプだからセンター形式だと実力以上のものが出た
今年はミスした科目がなかったしある程度勉強してた去年より良かったのには自分でもびっくりしたけど、それでも俺より上なんていくらでもいるぞ
高校の政治経済の経済があまり面白くないと感じてるから経済はやめとくべきかな?
高校の経済と全然違うのなら視野に入れようとも思うけど
279 :
1:2011/08/02(火) 09:47:05.31 ID:/egCMAPR0
そりゃ全く違うけど、政経も数学も嫌いな人が面白いと思う学問ではない気がする
俺も別に経済が好きだから入ったわけじゃないし
まあ経済に興味ないなら政治か国際にすればいいんじゃない
まあ受験生時代の興味あるなしなんて文系じゃそんなに当てにならないとは思うけどね
仮に入って好きになれなくても大学名だけで人文系行ったりするより遥かにマシだと思う
280 :
名無しなのに合格:2011/08/02(火) 23:05:09.14 ID:xYLXto4z0
俺国際政経生だけど、経済嫌いなら政治行け
国際って響きに惹かれて入ってみたらただの経済学科だってみんな言ってる
281 :
1:2011/08/02(火) 23:39:27.69 ID:/egCMAPR0
なんか国際は単位も他より厳しいみたいね
意識高そうなイメージはあるけど
国際も解析とかミクロとか経済学とかやるの?
282 :
名無しなのに合格:2011/08/03(水) 00:33:32.32 ID:4P65Rl6d0
前期はミクロとゲーム理論と経済数学が必修
ミクロとゲーム理論が教授同じなんだけど
5割に単位あげない年とかあったみたいで明日テスト怖い
マクロは後期にやる。解析はないかな。統計学は後期にオンデマンド
283 :
1:2011/08/03(水) 00:46:50.80 ID:48hiS+Zk0
なるほど、経済っぽいけど順番とか守備範囲とかが違うんだな
うちも単位修得率が5割切ってる科目とかあるよ、お互い頑張りましょう
俺は今線形代数の勉強中です
284 :
名無しなのに合格:2011/08/03(水) 01:23:30.44 ID:WaoaXrAP0
正直数学やってようが勉強しないとミクロはキツイからな
逆にやってなくても勉強すりゃできるだろうが
285 :
名無しなのに合格:2011/08/03(水) 01:27:54.30 ID:WaoaXrAP0
経済1年次の経入は楽
国際政経のミクマクも経入レベルだろうから楽だと思う
ただ経済2年次のミクロ・マクロ経済はちゃんと勉強しないとヤバいぞ
286 :
名無しなのに合格:2011/08/03(水) 01:31:22.70 ID:84tEPc870
慶應の経済・商は数学できないと詰むみたいだけど早稲田の政経経済や商も高校で数学まともにできてないとやばいかな?
287 :
1:2011/08/03(水) 01:49:21.31 ID:48hiS+Zk0
>>284-285 参考になります
俺は経入落としますが
>>286 出来たほうが楽なのは間違いない
ただ出来なくても入ってからやればなんとかなる
逆に数学やってても入ってからサボるときつい、俺が今それ
288 :
名無しなのに合格:2011/08/03(水) 08:08:03.82 ID:j+n62WXB0
>>284-285 今辛い俺は来年死亡ってことか
>>286 政経は1の通り
商は、数学受験者とそうでない人で
数学の授業違うらしいしどうにかなるんでない
会計学は一緒だと思うけど
289 :
名無しなのに合格:2011/08/05(金) 18:04:51.22 ID:XfrMVUuAO
政治だったら数学全然関係ないの?
昔の政経って授業の質悪いと悪口書かれてたが最近はどうですか
>>289 数学に関係ある科目を選択しない限りはないはず
>>290 昔と比べてどうかは知らんが授業次第としか言いようがない
良い授業も悪い授業もあるよ
俺なんかが正しく評価出来てるとも思わんけど
語学、というか英語に関しては結構気合入れだしたみたい
292 :
1:2011/08/05(金) 22:16:24.16 ID:+3JeRgFl0
あ、俺1ね
よく、予備校だけじゃなくて、英会話教室に行ったりして
リスニングとか英作文鍛えるって人いるけど
どう思いますか?
俺の周りにはそんないなかったからわからんけど効率がいい気はあんまりしないな、金銭的な意味も含めて
高いレベルでみっちりやるなら効果はあるんじゃない?英語には馴染むと思う
ただ他人にアドバイスを求められた際に選択肢として提示しようとは思わない
295 :
名無しなのに合格:2011/08/06(土) 23:10:17.11 ID:paxrOdcY0
受験とは関係無く英会話通ってたけど受験の役にはたたねーよな
早稲田なら本試リスニング無いしな
296 :
名無しなのに合格:2011/08/13(土) 23:57:28.93 ID:RKhemMLK0
早稲田大学はすべての学部に卒業論文は必修ですか
297 :
1:2011/08/14(日) 00:11:49.29 ID:wyIQFjif0
よくわからんが政経は別に書かなくても卒業はできるって聞いたことある気がする
ゼミなければいらないしゼミ入ってても単位足りてればおkなんじゃない?
1年生だし正直卒論とかよくわからん
298 :
名無しなのに合格:2011/08/14(日) 01:16:10.38 ID:530pOCF/0
>>297 なるほどそうなのか
親に「早稲田は卒論あるのか」って聞かれてね
早稲田の、学生一流・教授は三流という噂は本当ですか?
300 :
1:2011/08/14(日) 12:11:59.67 ID:wyIQFjif0
それも相対的な話だしなんとも言えんし、俺が学生と教授を正しく評価できてるとも思わんし
前の大学と比べて教授の質が劣るとは特に思わないな
学生は前の大学とくらべてバイタリティがあって落ち着きがないと思った
301 :
名無しなのに合格:2011/08/14(日) 14:26:12.38 ID:NY9RVF3k0
>>300 さどういうところを見て落ち着きがないと思うのですか?
生活の中でですか?受講態度ですか?イベントやサークルの時ですか?
302 :
1:2011/08/14(日) 16:37:32.26 ID:wyIQFjif0
いずれもかな
浮かれてるというか、浮ついた雰囲気の人が多い
良くもも悪くもテンション高いって感じ
303 :
名無しなのに合格:2011/08/14(日) 17:42:49.28 ID:O4wAtUi7O
学部問わず三浪早稲田って大学生活的にどうですか?バカにされるのでしょうか?
コミュニケーション力が普通なら仲良くやってけますか?
大手銀行に勤めている人に三浪は金融関係には厳しいけど他では関係なくちゃんと早慶に入ったという評価はもちろんしてくれると言われたのですが本当ですか?
304 :
名無しなのに合格:2011/08/14(日) 18:42:23.86 ID:t7NpCBIP0
新卒扱いは2浪までと聞いたのですが
やっぱり最難関の早稲田政経クラスともなると
3浪でも大手に入れるのでしょうか?
305 :
名無しなのに合格:2011/08/14(日) 18:56:46.80 ID:deFl5TJJ0
多郎で学内奨学金貰ってる人っている?
いたとしたらどう思う?
306 :
1:2011/08/14(日) 23:54:23.88 ID:wyIQFjif0
>>303 馬鹿にはされないけど多少珍しがられるとは思う
こっちに仲良くする気があれば仲良くできる
太郎だからって学歴が無視されるなんてことはあるはずもないが、多浪をどう評価するかは企業によってかなり差がある
そもそも+2までっていう制限を付けてる企業なんかもある、金融は厳しい
>>304 上にも書いたが多浪の評価は企業ごとに異なるし、大手に入れるかどうかは個人差
あと大手=勝ち、非大手=負けではない
>>305 多浪をそんなに沢山知らないし、他人の奨学金事情まで知らない
どうも思わないけど質問の意味がよくわからない
オレも今年二浪で入ったんだが、大学は楽しいけど将来がふと不安になるときがあるんだ
将来に向けて何か用意してることある?
308 :
1:2011/08/15(月) 12:44:37.61 ID:vxKSwkwK0
あんまない
英語の勉強と公務員試験の勉強でもしようかなとか思ってるぐらい
309 :
名無しなのに合格:2011/08/15(月) 13:13:02.43 ID:jGBKw7MRO
>>306 308です
回答ありがとうございます。
やはり能力あるやつは需要あるし能力なければないで結局自分次第ですよね…
スレ主さんは大学生活は不自由なく過ごせてますか?
あと気になったのですが多浪がサークルに入ったら浮くのでしょうか?
なんか早稲田には公認多浪サークルがあるとも聞いたのですが…
310 :
名無しなのに合格:2011/08/15(月) 14:59:41.22 ID:RD6W+slF0
もしかして○志○出身?
>>308 そうか、ありがとう
同じような境遇だしお互い頑張ろう
授業中結構うるさい?
携帯弄る人とかいる?
313 :
1:2011/08/15(月) 21:53:29.72 ID:vxKSwkwK0
>>309 いや
>>308は俺だけども
自分次第ではあるけど+3はそもそも制度的にアウトってとこもあるよ
不自由はないけどそんなに充実させられてないってのも正直なとこかな
公認多浪サークルってのは聞いたこと無い
なんか面白そうだな
>>310 これ以上前の大学の選択肢を絞るようなことは書かないことにしてる
>>311 うん頑張ろう
二浪の不安を吹き飛ばすには自分を高めるほかない
>>312 授業次第
大教室のゆるい授業とかならかなりいる
314 :
名無しなのに合格:2011/08/15(月) 21:58:54.65 ID:A6MSI+SW0
315 :
1:2011/08/15(月) 23:07:03.95 ID:vxKSwkwK0
>>306に書いた通りだから俺は知らん
早稲田の学生ってだけで早稲田のすべてがわかるわけじゃない
俺に関係ないことは知らん
スレ主さんは大学生活を充実させられてますか?
あと夏休みは何か旅行の予定ありますか?
317 :
1:2011/08/16(火) 01:39:25.63 ID:BPF4QkQS0
いやー正直あまり濃い大学生活を送ってるとは言えない
夏休みは海外いくよ、ただのリゾートだけど
来年一人で何都市か巡る予定
チッ
つかえねえ野朗だ
参考になるスレだ
320 :
名無しなのに合格:2011/08/18(木) 20:04:52.81 ID:u4rfWjR6I
制度的にアウトってどういう制度があるんですか?
あんま友達がいないって言うのは作る気がないからなのか敬遠されてできないのかどっちですか?
あと早稲田ってぼっちが多いって聞いたんですが、サークル入んない人とかも結構いたりするんですか?
なんか質問多くてすいません。
321 :
1:2011/08/18(木) 20:52:25.10 ID:5JE+5PHG0
募集に+2までの制限をつけてる企業がある
どちらかというと前者、作る気ないというより授業にあまり出ずサークルにも入ってないのが大きい
よく出る授業で一緒の子とは仲いいよ、あと大学入学以前に出来た友達なら早稲田にたくさんいる
サークルは入る人が多いと思うけど入らない人もそこそこ居るんじゃない、俺とか
入学以前にできた友達とはどこで知り合ったんですか?
323 :
1:2011/08/19(金) 01:28:11.73 ID:bQCOCbdb0
高校と予備校
324 :
名無しなのに合格:2011/08/28(日) 18:03:07.91 ID:sZF4AzKz0
東大に未練ある?
325 :
理科離れ:2011/08/28(日) 21:19:57.54 ID:HqucYtHU0
もし大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら
工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」
理学部「ここが宇宙のどこなのか、どういう気候なのか、水質地質、いろいろ調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」
農学部「食料がまずは最優先だ。腹一杯いいもん食わせてやんよ」
医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」
法学部「・・・・・・」
経済学部「・・・・・・」
文学部「・・・・・・」
「やることないなら手伝ってくれ」
326 :
1:2011/08/29(月) 18:18:05.48 ID:AkAq6ebq0
>>324 あんまりない
憧れはあるけど実力的に遠く及んでないし
327 :
名無しなのに合格:2011/09/02(金) 08:34:15.59 ID:QgLajGJO0
センター利用と一般のどっちが合格しやすいかわかります?
328 :
名無しなのに合格:2011/09/02(金) 12:25:49.93 ID:T5glImNpO
英語の過去問は、記述抜きでどれくらい合ってたらいいですか?
あと記述の配点はどれくらいかわかります?
329 :
名無しなのに合格:2011/09/03(土) 15:22:10.32 ID:AyUtYQ2/0
>>327 そんなもん個人差としか言いようがない
一般論としてはセンターが難しいけど得意不得意や科目選択状況によってはセンターの方が楽な人もいるんじゃない
>>328 そりゃ他の科目によるよ
普通7,8割はほしいと思うけど
記述の配点はかなりでかい
現役時代の成績開示を参考にすると20はあると思う、30点って聞いたこともある
330 :
1:2011/09/03(土) 15:22:28.82 ID:AyUtYQ2/0
あ、1です
331 :
名無しなのに合格:2011/09/03(土) 21:00:10.22 ID:wAK4vtXtI
政経学部の人って他の学部と比べてどんな人が多いですか?
332 :
1:2011/09/04(日) 00:24:12.12 ID:cwxPBwq00
意識が高い人や将来のビジョンを具体的に持ってる人が多いかな、けどそのへんは法学部とかもそうかも
全体的にマイペースな人が多い、たまに謎のプライドを持ってる人がいる
まあ他の学部のこととかよくわからんけど
どっちかというと前の大学との比較かもしれない
333 :
名無しなのに合格:2011/09/04(日) 01:53:05.78 ID:GbKVGjH4O
>>329 ありがとうございます
この間初めて政経の英語を解いたら
単純に正答数/問題数ですが82%くらいで、一応英作文も書ききりました
簡単な年だったりまぐれかも知れませんが、この結果はどんな感じですか?
334 :
名無しなのに合格:2011/09/04(日) 04:45:09.97 ID:l2FjkG4KI
1じゃないけど早稲田政経なので答えてみる。ズバリ、良い調子だ。このまま突っ走れ。現時点でそれだけ取れてるなら、過去問演習しまくって傾向把握に努めるべき。政経は良いところだ。是非頑張ってくれ!
335 :
1:2011/09/04(日) 07:54:01.62 ID:cwxPBwq00
>>333 時期も早いし悪くはないだろうけど英作文次第でどっちにも転ぶから何とも言えないレベル
政経の問題は全体としてそんな難しくないから1教科だけ見るのはあまり意味がない
3つ揃えるのが大事
あと自由英作は内容が悪いと思った以上にばっさり切られるからしっかり筋通すこと
文法とスペル間違えずに量書けば点くれるとか言うのは都市伝説
それなりの説得力は必要
上の方とは正反対なのですが質問があります。
過去問を解いているのですが時間がたりません…
国語は八割安定なのですが英語がキツイです
あんなに長い文章を3つもさらに正確に設問に答えることが出来ないです。
もう時間も限られてるし、受験回避しようとも思ってます
何か対策はありませんでしょうか
政経の赤本の合格最低点と実際素点で必要な最低点は大差ないと思っていいのかな?政経は選択科目では得点調整してるらしいけど鬼畜な標準化は無いみたいだし
あと英作文は論理的じゃないとダメなの?前に小学生レベルでも文法に誤りがなければいけるみたいなこと主自身が書いてた気がするお
自分年齢的に三浪なんだけど浮かねーかな? 就活は諦めてまっす。
国際政治経済学科って数学大変ですか?
私は政経の推薦を受けるんですが、直前になって枠が国際政治経済しかないことに気づきました
でももう推薦の申請を出すことになっているので出そうと思うのですが、数学が苦手なので…
推薦に落ちても本試で受けますが、政治学科か法学部を考えています。
340 :
名無しなのに合格:2011/09/07(水) 00:53:44.91 ID:dKA4CjWZO
政経の国語対策はどのようにすればいいですか?
また、古典で文学史や常識はマドンナやっといた方がいいですか?
341 :
名無しなのに合格:2011/09/08(木) 07:51:47.70 ID:dUyKUNaN0
>>339 国際政経一年です
数学苦手だときついかもしれないけど
本当に心底苦手!とかじゃなければ
一応努力でなんとかなるよ
今まで凄い厳しかった先生が
なぜか今年は評価緩くて結構みんな単位来たし
微積、連立方程式ができると楽
これは一年の前期の教科(ミクロ経済学、経済数学、ゲーム理論)の話だから後期以降は分かんないやごめんね
342 :
名無しなのに合格:2011/09/08(木) 08:00:35.49 ID:dUyKUNaN0
レス分けちゃったスマン
>>336 自分は受験直前まで英語は時間きつかったよ
普通に他学部とか他大学の入試問題も時間決めて解きまくってた
終わらせられない、とかいう問題じゃないよ終わらせるしかない
でもまだあせる必要無いよ!
>>337 英作文についてだけど
自分はクソみたいなことしか書かなかったけど合格してたよ。
もちろんある程度の内容は大切だと思うけど的はずれじゃなければ大丈夫だと思う
本番のテスト、自己採したら問題数で5.7割しかとれてなかったし(英作文除く)
国語、選択科目にすごく自信がある人は英語そんなんでも受かるからがんばってほしい
>>342 >>337です。ありがとう!
自分は数学できないから政治学科志望…もちろんボーダーも最難関orz
政経楽しい?国際政経は実際経済学科と何ら変わらないって聞いたんだけどどうなの?
344 :
1:2011/09/09(金) 16:54:43.99 ID:iNtFNtg40
>>336 この時期からなら上手くやれば速読力も随分伸ばせるはずだからほかの科目や日程に余裕があるなら諦める必要はないんじゃないの
法や国際教養と比べればだいぶ楽だからそのレベルに触れてみるのもいいかもね
あと長文間に合わなかったら英作先にやった方がいいと思う、法なら逆だけど
俺は本番に限って間に合わず最後の長文はほぼ捨てた
ただどんな時でもマークはしろよ
>>337 赤本の点よりは高いと思うが鬼畜なほどの標準化はないと思う
そんなこと書いたか?
>>236あたりでも言ってるが、英作文の説得力はかなり重要なポイントだと以前から思ってる
ただもちろん小学生レベルの一般論でも筋が通ってれば問題ないよ、別に無理して奇を衒えと言ってるわけじゃない
>>338 同い年か
そりゃ自分次第だ、多少浮きやすいかもしれんが現役で浮いてる奴だっている
>>339 国際は政経の中では厳しいが、政経自体かなり楽な部類の学部だから法学部に入る覚悟があるならなんてことない
やや経済寄りでそこそこ数学やるようだけど、聞いた感じだとレベル的には経済学部よりだいぶ楽そう
>>340 得意なら対策はあまり要らないと思う
過去問といて難しいと思ったらようやく対策なり古典常識なりやればいいんじゃない
俺がなにもしてないので大したアドバイスは出来ん、文学史は無視した
英語の長文はこの時期1日にどれくらい読んでました?
346 :
1:2011/09/11(日) 06:49:03.91 ID:80b19bqg0
日々の勉強内容は毎日適当に決めてたから1日どれぐらいってのはない
まあ1浪時代なら平均すれば数百語の長文を1,2題だろうか
現役時はほぼ読んでない
2浪時はゼロ
ゼロでよく維持できてたなあ
上に見るわ(´∀`)
>>346 レスありがとです。ゼロですか…
再受験2浪で早稲田政経目指してるんでこのスレすごい参考になります
来年
>>1の後輩になれるように頑張るぜ!
一浪で正直たるんできてたけどこのスレ見てちょっとやる気出てきた
またたまに見に来るよ
350 :
1:2011/09/12(月) 08:15:07.14 ID:6ffgMc+P0
>>347 多分英語力自体は落ちてたと思う
もともと勉強量の多い方じゃないからブランクの影響が少なかったというのもあるだろうけど
ただ勉強の成果にしろブランクにしろ実力の変化をあまり実感しないタイプではある、例えば今受けても問題との相性次第で受かる気がするし
>>348 当たり前だけどゼロでも大丈夫とか1,2題で十分って意味じゃないよ
2浪時はこの時期ただの大学生だし、現役時は受験生の自覚なんてなくて学校生活を楽しむことしか考えてなかったというだけ
もちろんもっと勉強しておくべきだったし、今年受かったのは問題の巡り合わせが良かったおかげ
どのぐらいが適当なのかは俺にもわからないけど
351 :
名無しなのに合格:2011/09/20(火) 19:56:38.25 ID:yjtEu4yS0
>>343 亀ごめん
うん、国際の人間はただの経済学科って言ってるよ
別に実際経済の授業と細かく比べた上での発言では無いからもしかしたら全然違ってるのかもしれないけど…
国際に関して言えば政経楽しいよ!がんばれ!
参考までに
1じゃないけどこの時期長文は1,2題読んでた(現役)
夏休みにやってた長文問題精講が終わったんでマーチとか慶應の過去問解いてた気がする
352 :
名無しなのに合格:2011/09/21(水) 02:13:48.75 ID:aPVCLXY30
353 :
名無しなのに合格:2011/09/27(火) 22:08:46.80 ID:mMIMpwhm0
良スレあげ
354 :
名無しなのに合格:2011/09/30(金) 23:08:20.51 ID:RtPLTa+S0
親兄弟はやっぱ高学歴?
355 :
1:2011/10/02(日) 17:18:08.78 ID:scJBcblX0
高学歴低学歴なんてのは主観だからなんとも言えんが
2chで良く見るような価値観からすると、両親と兄弟二人は俺より高学歴かなと思う
ただ両親に関しては院合わせると3つとか4つとか大学行ってたからどれカウントすればいいのかわからん
356 :
名無しなのに合格:2011/10/12(水) 00:34:16.11 ID:yxwKHQkW0
>>1さんこんばんは!
9月の代ゼミ記述模試で偏差値が
英語73
国語80
政経67でした。
まだまだ課題だらけですが、大学休学中の身で後が無いので、
どんなことがあっても受かるくらいまであげたいです。
受験までにやる勉強の予定というか、使う参考書などはおおよそ考えてありますが、
これからやった方がいいと思うことや、アドバイスなどあればお願いします。
実戦形式の問題演習をしっかりやること
なんか基礎固めと過去問、問題集やら過去問やらの類をやたら区別する人がいるけどどんどんやっていい
問題演習は無駄がないし地力だって立派につく、そして実力を出し切る練習にもなる
この時期だし、ある程度の自力があるなら負荷が高めの問題を選んだほうがいい(特に英語)
英語は長くて難しい長文を今からしっかり読んどくと入試のときに楽
政経なんかは問題を解いたり答え合わせをしたりしながら気になるところが出たら積極的に調べて知識を広げていくと良い
政経はそういったアウトプット中心の方が効率的、歴史と違ってシンプルなインプット作業は効率悪い(歴史やったことないけど)
講習や授業をとって聞き流すのは意外にそれだけで成績に直結するので環境や状況によってはおすすめ
余り時間を使うと歴史組に対する強みがなくなるので短時間で上手くこなして英語に時間を取りたい
英語は問題を解いてるときに、政経は答え合わせをしてるときに一番力が付くと思う
国語はよくわからんから本番でコケないように、ぐらいしか言えん
強いて言うなら、CPの低い科目だから余り勉強に時間をとらないほうが良い
358 :
1:2011/10/13(木) 01:21:26.73 ID:+EOmlFhK0
1です
359 :
名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:33:05.14 ID:Q6z0t+lrO
模試どこの受けてて偏差値どれぐらだった?
あと最高で偏差値いくつとった?
360 :
1:2011/10/13(木) 02:31:48.82 ID:+EOmlFhK0
去年は一回も模試受けてないけど一浪時は駿台全国と河合受けてたよ
1浪時代は平均すると駿台が3教科で70ちょい4教科だともう少し下、河合は駿台より少し高いぐらいだった
最高は3教科なら駿台73河合78ぐらい、4教科なら駿台72河合75ぐらいが最高
1教科でなら河合で93.1、駿台では78.5でどっちも政経
政経は冊子掲載とかよくあったし模試では一番成績良かった
古典がいまいちだから模試では政経ほどは取れなかったけど国語も得意だった
国語と政経が得意で英語が苦手、数学はおまけ、って感じだったな
政経得点調整なしで何点ぐらいでしたか?
362 :
1:2011/10/14(金) 02:38:58.14 ID:TnC43gZP0
>>361 公民の政経という科目の得点を言ってるのか政経学部の入試全体のことを言ってるのかわからん
どの年のどの学部のどの得点答えりゃいいんだ
ごめんなさい
科目の政経です
過去問もどれくらいか教えてもらうと嬉しいです
364 :
1:2011/10/14(金) 13:19:51.34 ID:D9mZNLoA0
それは政経学部の入試の中の政経の得点ってこと?
落ちた時の成績開示では調整後で60点ちょっとだったけど今年は合計190点ぐらいってことしか覚えてない
過去問だと8-9割ぐらいは取ってたと思う
365 :
名無しなのに合格:2011/10/15(土) 19:24:09.11 ID:eyEvUdvn0
356ですがアドバイスありがとうございます!
来月から3教科とも本格的な演習に入りたいと思います。
特に政経が苦手というか、まだ全部の用語を覚え切れてないと思うので、政経が得意だった
>>1さんのアドバイス頼りになります。
勉強の質問とは違うのですが、政治学科と国際政経では中身にどんな差がありますか?
似てるようなら少しでも最低点が低い国際政経を受けようか迷ってます。。
366 :
1:2011/10/15(土) 21:33:46.45 ID:UA7rdbGJ0
>>365 政経は1対1的な暗記より体系的なイメージをなんとなく作れると急に捗るよ
授業が有効と言ったのもそういう面から
差ってのは入ってからの話かい?
だったらかなり違う
政治学科は必修が少なくて科目選択の自由度が高い、必修も苦労するようなものはあまりない
楽な半面ちゃんと勉強しようと思うと結構な自主性が求められる
国際政経は必修が多くて授業があまり選べず、出席を取る科目も多い、内容はかなり経済に偏ってる
それとある程度向き合えば、緩いことで知られる政経にあって国際だけは結構しっかりと鍛えられて卒業することになる
それを良しと取るか悪しと取るかは人それぞれ
あと逆に質問なんだけど、学科別の合格最低点って分かるの?
単純に興味あるので教えてほしいんだが
367 :
早慶中退:2011/10/17(月) 00:13:53.53 ID:o/A3jVW/0
早稲田政経中退20代後半でも就職ある?
お兄ちゃんには夢がないね?
>>367 天使になって、死んだ人天国に連れて行くときに横でラッパ吹く仕事とかどうです?
370 :
1:2011/10/17(月) 01:10:24.65 ID:RV4q4Qmg0
371 :
名無しなのに合格:2011/10/17(月) 06:09:35.12 ID:+DiZSZxrO
思考盗聴関係か?上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
372 :
名無しなのに合格:2011/10/20(木) 15:26:41.23 ID:/g4ZpUKb0
もしもの話で
>>1が二浪してもダメで三浪四浪することになっても早稲田目指しましたか?
>>372 絶対目指してない
今年だって落ちたら落ちたでいいやと思ってたし、そもそも受験するかどうかすらギリギリまで迷ってた
374 :
1:2011/10/20(木) 17:44:58.26 ID:Zpt1s8mb0
いっつも名前つけるの忘れてしまう
ださい女ばかりというのは本当?
今時というかおしゃれな女は100人中何人くらい?
376 :
1:2011/10/21(金) 01:16:40.13 ID:8jMDt7q30
なんつー漠然とした質問だ
ダサい女もいれば良い女もいる
前の大学と比べても大差ないし他の大学行ってもそんなに差は感じない
が、そもそも俺にダサいか否か見分ける力があるかはなはだ疑問
戸山キャンパスの女子の方が概して言ってイケてるらしい
>>1は
>>42で書いたやつだけで某関西の私立大学と早稲田受かったのか
一問一答系はやらなかったのかすごいね
>>376 ありがとう
国際教養はビッチ多い&商はチャラ商&政経は美人率高い 説の真偽が気になるので教えてくれろ
379 :
1:2011/10/21(金) 01:44:56.42 ID:8jMDt7q30
>>377 関西の私大受けただなんて書いたことあったか?
政経に限って言えば一問一答は効率が良いとは思わない
時間が余ったらやればいいんじゃないって程度
俺の場合はどの科目の勉強もほとんど模試と過去問と実践問題集だった
インプット作業が苦手
>>378 国際政経は知り合いいないから知らん
チャラさはどこも大差ない、商はむしろ割と勉強してるイメージ、社学が人生楽しそう
統計出せるほど政経の女子を知らんが中には美人ももちろんいる、他より特に悪いってこたないだろう
なんでまたそんな事を知りたがるんだ
>>379 国際政経じゃなくて国際教養
ただ単純にかわいい子多いところに興味あった
商はまともなんだな
381 :
1:2011/10/21(金) 01:51:49.32 ID:8jMDt7q30
>>380 ああ癖で書き間違えたが国際教養のつもりで書いた
可愛い子が多いのはやっぱ文学部とかじゃないの、女子多いし
中学生のとき英語得意でしたか?
あと前に通ってた大学もそれなりのレベルのところだったんですか?
>>1はもともと頭の回転がすごく速いし要領もよさそう
383 :
1:2011/10/21(金) 14:02:15.90 ID:8jMDt7q30
>>382 中学の時は得意だったよ
けど高校の3年間ですっかり苦手にしてしまった
前に通ってたところはまあ早稲田と大きな差はないんじゃないかな
1年遅れて政経行くより残った方がいいんじゃないかって言う人もいたし
前の大学は現役で入ったんですか?
あと俺英語が全然ダメなんで恥ずかしながら中学レベルからやり直してるんですけど、
中学のがちゃんと理解できたら次に使う参考書はネクステとかで大丈夫だと思いますか?
ちなみに再来年受験です
385 :
1:2011/10/21(金) 16:03:20.16 ID:8jMDt7q30
いや一浪で入った
中学レベルの英語をしっかり身につけるのは大事
中学レベルも高校レベルも根本的な差はない
ネクステはいつ使い始めても大丈夫だと思うが、知識詰めるのにかまけて長文を疎かにするのは良くない
結局大事なのは長文読解、特に速読力は本当に大事
それだけ時間があるなら沢山の文章に触れて英語を思いっきり得意科目にしてしまうと良い
他の科目は後からでも追いつける、ただし数学を使うなら数学もしっかりやっておくことを勧める
386 :
名無しなのに合格:2011/10/21(金) 17:13:21.76 ID:Mq09TiTyI
社学が人生楽しそなの?笑
387 :
1:2011/10/21(金) 17:57:17.09 ID:8jMDt7q30
>>386 周りにいる人から受けるなんとなくのイメージだが
>>385 ありがとうございます。
ちなみに地味で真面目で素朴な人が多い学部ってどこですか?
やっぱ哲学科とか国文科とかですか?
社学は高低差がくそ激しいよ。
高は飛び抜けてるし、低も飛び抜けてる。
もしかしたら、社学の高は政経の高より高いかもしれない。
390 :
名無しなのに合格:2011/10/22(土) 20:57:50.24 ID:ogmSnPDzO
それは流石に政経に失礼
社学を馬鹿にするわけじゃないが世界が狭すぎる
社学にも優秀な奴はいるだろうが、政経で優秀な奴はそんなもんじゃないし、凄いと思える奴が沢山いる
>>388 そんなに満遍なく友達いるわけじゃないから確かなことは言えないけど、多分その辺はそういう人多いだろうね
その手の学科にいる人は教員志望や純粋にそういう勉強したい人が多いと思う、もしくは何も考えてない人
そういう雰囲気が好きならやっぱ教育学部じゃないかな、他には法学部とか
あと雰囲気も重要だけど将来的なビジョンがしっかりしてないなら社会科学系を勧める
392 :
1:2011/10/22(土) 21:11:14.52 ID:L1ia4ZHN0
>>389 へー
一回ピンの人と会ってみたいわ
>>390 そうなの?
なんか俺みたいなのいて申し訳ないな
政経・法・商は美女率多い?
あとイケメンが多い学部は?
394 :
1:2011/10/22(土) 22:36:10.50 ID:L1ia4ZHN0
>>393 似たような質問ばっかだな
特に意識したこともないしわからん
友達が言うには文キャンがいいらしいけど
イケメンの割合はどこもそう変わらないんじゃね
それこそ興味ないし知らんわ
政経をハンドブックと一問一答と標準問題精講やってるけど早稲田の問題むずすぎて泣きそう
過去問でやっぱ補充して慣れるしかないかな
396 :
1:2011/10/22(土) 22:52:08.30 ID:L1ia4ZHN0
上の方にも書いたけど政経はとりあえず問題演習やってつまずいたら確認すればいい
政経の場合はセンターの勉強がそのまま私大に活きるからその辺からやるのもおすすめ
問題の成否関係無く気になる部分を見つけたら政経ハンドブックを辞書代わりして周辺知識も含めて整理する
センターにしろ赤本にしろその他の問題集にしろ答え合わせの作業の中で覚える
問題文中でも解答でも知らないところを見つけたら積極的に調べると良い
電子辞書持ってれば複数辞書検索とか使うとかなり便利
参考書はハンドブックあれば十分
ハンドブックにしろ解答にしろ、言葉の暗記に気を取られるんじゃなく読み物として読んで体系的に理解するべき
知らない言葉を覚えるより知ってる言葉を適切な場面で取り出せるようにするのが大事
わざわざご丁寧にどうも
去年政経で何週かしたけど今年途中から受験やりなおしでまだ1周と半分くらいしかやってないんだ
一問一答については政治がやっとおわったところ
標準問題精講は地方自治らへんだからまあ40%くらいは終わった
一応3週はハンドブックと一問一答をそれぞれ回してから過去問入れたいと思う
もちろん同時に平行して標問もやる
12月までには入れると思うけどこんなんだけどもっと最初から
>>1の言うとおりに問題演習の方に力入れたほうがいいかな
ちなみにセンターといてみたら86点だった
398 :
1:2011/10/23(日) 00:17:43.25 ID:v37cgzRp0
俺は何周とかって感覚が良くわからんのだが過去問を温存する必要はないよ
もちろん実力をはかる意味でもある程度は直前にとっておいて良いが、過去問が頭に入った状態のほうが無駄のない勉強ができる
センター7割超えたら単純なインプットよりやりながら覚えたほうが効率いいと思う
あと一問一答の類はあくまで補助的に余った時間にでもやればいいと思ってる
全部個人的な意見なので聞き流してくれても構わんが、政経は得意だったので一応細かく
あと
>>397に限らず受験生を見てていつも言いたくなるのが、「何周」とか「完璧にする」とかってのは具体的に見えて全く曖昧であって、成果を保証する言葉では全くないということ
参考書が何ページ進んだかと勉強がどれくらい進んだかは全く違う
作業自体を目標にするんじゃなく、成果を目標にするべき
せめて何週したら、じゃなくて自分がどういう状態になったら、で考えたほうが良い
そもそも勉強計画なんてのは適当な方がいい
思ったように進むわけもないし、遊びがないと状況に応じてベストの勉強が出来ない
これはどの科目でも変わらない
>>398 返事ありがとう
やりながら覚えるって標問系の問題をガンガンやるってこと?
質問ばかりして申し訳ない
書き忘れた
標問と過去問だった
401 :
1:2011/10/23(日) 00:35:14.03 ID:v37cgzRp0
質問ある?がスレタイなんだから質問が多いこと自体は構わんよ
標問やったことないから良くわからんけど
俺の場合はセンター系の問題集と過去問と模試、それに付随する調べ物
これが政経の勉強のすべてだった
なるべく実戦形式の問題が良いと思うが、それなりの問題が揃ってる問題集なら大体問題ないかと
量が足りないなら他学部や他大の過去問とか良いと思う、解説が弱いから自分で積極的に調べる必要あるけど
402 :
1:2011/10/23(日) 00:36:42.49 ID:v37cgzRp0
答えになってなかったかな
要はガンガンやってついでに調べる、ということ
長文読解の参考書ってどれがいいですか?
ちなみに中学レベルの文法終えたレベルで使う前提でおしえてください
古文とか現代文日本史とかなら余裕なんだけどな英語苦手高1からもっとやっとけばよかった><
404 :
1:2011/10/23(日) 17:44:30.97 ID:v37cgzRp0
参考書ほとんど使ってないから良くわからん
センターレベルの問題でも解くのはどう?
長文がある程度たくさん載ってて余りに難しくなければなんでも大丈夫だと思う
あと余裕とか言ってる科目でこけないように気をつけろよ
完璧に出来る科目なんてないんだから
わかった。油断せずにがんがるお。
英語解いたらいけそうだったんだが、古文と日本史が苦手で偏差値50なんだが、本気でやればいけそうですかね?
ちなみに社会人からです。
407 :
1:2011/10/23(日) 22:33:12.88 ID:v37cgzRp0
まず何を言ってるのかよくわからないんだが
古文の偏差値と日本史の偏差値が50で英語はもっと上なの?英語出来るけど全体は50なの?英語はどのぐらい出来るの?
言葉が足りなすぎてどんな成績なのかがわからん
そもそも本気でやって落ちるやつもいれば本気出さずに受かる奴もいるからいけるかどうかはなんとも言えない
個人的に、「受かりますか?」系の質問はあまり意味ないと思うんだが
知らんけど頑張れ、としか言いようがない
>>407 答えてくれると精神的に楽になりそう。
英語は偏差値は65以上だけど70ないくらい安定してないけど、これ以下になったことはないです。
409 :
1:2011/10/24(月) 02:31:57.70 ID:48mX3Nd40
まあ今から本気でやれば受かるだなんて無責任なことは言えんわ
結局偏差値50は日本史と古文の話?古文の偏差値って見たことないけど平均点ぐらいってことかね
正直3科目中2科目に難があるとなると大変だと思うよ
英語で受かるってほど英語が出来るわけでもなさそうだし、高得点勝負だから3科目それなりに揃えないときつい
イメージとしては3科目1勝2分けぐらいでいきたい
英語は時間や英作文に問題ないならそれなりの点は取れるかもしれないけど、まずは国語と社会を克服しないと話にならないと思う
末脚最強の現役組を大捲りしなきゃいけないわけだから相当頑張らないといけないんじゃないかな
>>409 返答ありがとうごさいます。
勉強方法についてなんですけど、
古文は本文を現代語訳して、できないぶぶんだけノートに書きおぼえるようにしてます。
1日1 文やってますが不足してますか?
411 :
1:2011/10/24(月) 16:28:46.73 ID:uAQ2p0eKO
国語はほとんどほったらかしだったからアドバイス出来ることは少ない
現代文が得意なら、暗記や理屈の部分を整理したあと問題を解いて確認と定着を図れば全文訳までする必要はないと思う
国語はCP高い科目じゃないから時間かけ過ぎないように気を付けた方が良い
412 :
名無しなのに合格:2011/10/24(月) 17:41:12.42 ID:CEzqpBXf0
ありえないくらいコミュニケーション苦手っぽい人周りにいる?
英作文は最初?最後?
試験終了後の科目毎の感触教えてください
414 :
1:2011/10/24(月) 19:54:01.04 ID:48mX3Nd40
>>412 そりゃどこにでもいるでしょう
>>413 好きにすればいいと思う
両方試したけど本番はどっちだったかな、多分最初だった気がする
英語…途中詰ったせいで長文がやや時間不足、英作は手ごたえあり、まあ乗り切った
国語…上出来
政経…くだらないミスがいくつか、失敗だが元が得意科目なのでなんとかセーフ
こんな感じ
415 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 04:16:35.22 ID:0IPCcP1JO
クラスで浮く?
やっぱ年下がタメとか先輩だと違和感というか嫌な気分とかにならない?
416 :
1:2011/10/25(火) 05:13:50.65 ID:2ta1oJvu0
多分このスレの中で4,5回は答えた質問だなw
同級生の感じは一浪で入った去年と特に差を感じてない
2年ぐらいの差ならそもそも別に大した問題はないし、こちらが意識しすぎなければいい話
2歳下の子たちは子供に見えることも多いが、別に同学年だからと舐めた態度を取られるわけでもないので不快感は特にない
周りに恵まれてるのかもしれないが、良い距離感でそれなりに心地良い関係を作れてる
縦のつながりがないから先輩どうこうはないな
2年3年の知り合いは元同級生からのつながりがほとんどであとは再履修でクラスに混じってる人ぐらい
だから先輩後輩でなく普通の友達としての接し方以外したことがない
逆に今3年生の元同級生の後輩である2年生に敬語使われたりって言う現象がたまにある
2浪なら就職そんなに不利にならないよ
ただし、留年は絶対しちゃだめ
418 :
1:2011/10/25(火) 11:29:19.24 ID:2ta1oJvu0
肝に銘じます
419 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 13:42:09.31 ID:IP/9CPYJI
2浪は浮かなくて3浪は浮くの?
当たり前か
420 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 16:13:28.89 ID:fEyXf0Ru0
学部それぞれ受けたときの手ごたえはどうだった?
・完璧!たぶん受かるっしょ!
・微妙…たぶん大丈夫だと思うけど…
・やばい…
こんなかのどれですかお
421 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 16:19:12.25 ID:atbMgj+iO
俺も中退の実質3浪なんだが生きていける?
422 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 16:19:15.02 ID:F1di9m1TO
今から勉強して早稲田間に合う?糞学部でいいから
日本史だけは得意で学校で受けさせられた河合模試の偏差値が70くらいあるんだけど
英語と国語は50くらいだた
423 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 16:35:06.28 ID:tAiKsUnI0
政経の英語が時間内に終わる気がしません
424 :
1:2011/10/25(火) 17:04:59.33 ID:DsZOVUIJO
>>419 まあ年行くほど溶け込みにくくはなっていくかと
ただ年上は年上なりの振る舞い方があるから、その辺が上手く出来る人ならむしろ慕われると思う
>>420 政経は完璧ではなかったけど受かると思ったから近いのは一番上かな
商は一番下
社学は一番上
慶応経済は真ん中よりちょっと自信あるぐらい
>>421 居心地がどうかはともかく生きてはいける
>>422 間に合うかどうかは知らん
そのぐらいの成績ら受かる人はいる
落ちる人はもっといる
>>423 頑張るしかない
425 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 17:14:44.74 ID:/DD3FytZ0
アラサーで早稲田政経中退だと就職ある?
426 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 17:24:07.74 ID:/DD3FytZ0
早稲田政経中退でもなりあがれる?
427 :
1:2011/10/25(火) 17:42:28.37 ID:DsZOVUIJO
知らん
428 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 22:03:13.07 ID:GrW0kgS7O
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい (集団ストーカー問題も)
429 :
名無しなのに合格:2011/10/25(火) 23:21:23.17 ID:zBl/GyHGI
政経ってやっぱり群れるというよりある程度1人で行動するタイプの人が多いの?自立してるというか
それとも仲間でワイワイやってる感じの人が多いの?
政経に限らずとも聞いてみたい
1浪は普通にいるし同じクラスに22歳の人が2人いるとニッコマの友達が言ってた
早稲田ならもっと多浪が多いと思ったんだがやっぱ2浪以上は希少か
>>429 クラスで固まるような授業が多い学部よりは単独行動になりやすいんじゃない?なんだかんだで群れてる奴が多いけど
法とか教育みたいにクラス単位の授業が多いところは学生同士の結びつきが強い気がする
とりあえず国教の繋がり方は尋常じゃない
>>430 いや一浪が珍しい大学なんてあんのかよw
もっととか希少とか基準が示されてないからわからんのだが標準的な大学と比較すると多い方だとは思うよ
432 :
名無しなのに合格:2011/10/26(水) 10:26:47.18 ID:cWWFnQmy0
国際政経は群れてるよね
433 :
名無しなのに合格:2011/10/26(水) 11:57:50.68 ID:Lx0Lvkcu0
ゼミでいじめとかやっぱある?
434 :
1:2011/10/26(水) 13:11:41.12 ID:k0k23emsO
435 :
名無しなのに合格:2011/10/26(水) 18:53:50.77 ID:Lx0Lvkcu0
じゃぁ必修の授業でイジメってある?
年が離れてるとなじめないとかみんなが気を使ってくるとか
>>435 別にそれはいじめとは言わんだろう
気を使われたい人だっているだろうし最初は様子を見ておくのも悪いことじゃない
こっちが友好的な姿勢を見せれば万事解決
そもそも大学で苛めなんてもんは見たことがないが何をそんなに心配してるんだ
あるとしても距離の近くなった仲間内での話
大学生にもなってろくに知りもしない人をいじめる輩なんぞおらんしいたとしても痛い目見るのはそいつの方だと思うが
二浪で実年齢よりも幼い人は周りと馴染めると思いますか?
きもがられますか?
438 :
名無しなのに合格:2011/10/26(水) 20:11:25.91 ID:kEiQq+km0
2朗なら早稲田余裕だから勉強のほうにすべてそそげ!
>>437 三十路みたいな風貌よりは馴染みやすいかもね
実際のところ現役だろうがなんろうだろうが人格が9割
>>436 なんかネットの悩み相談で偏差値65くらいの大学のゼミで
いじめがあったみたいな相談見たんだよ
情報を回さなかったりとかそういうのがあったらしい
ちなみにいじめられた人は別に何の問題もない悪いところとかない普通の人だったらしい
だからちょっと気になって聞いてみたんだ・・・
>>440 へーそんな奴もいるのね
たまに内輪ノリで気が大きくなったアホの子がうっとおしいことあるから、強いて言うならそのへんに気をつければ良いんじゃない
人間関係で悩んだことがほとんどないので、そのへんに鈍感なのかもしれない
就職ないしあってもハンデと思うけどどう?
443 :
1:2011/10/26(水) 22:24:53.13 ID:WST96OjM0
444 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 02:32:25.02 ID:ncBaAFukO
英語国語に関して
商 社はできるのに
教育になるとあまり出来ないんです
偏差値は教育のほうが低いのに
問題じたいは教育のほうがむずかしくかんじます
相性ってやつですか??
それとも実際教育のほうが問題の難易度は高いのですか??
偏差値は英語国語ともに65くらいです
445 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 08:50:03.12 ID:MfTWjr9JO
科目の政経で質問なんですが用語集とかに載ってない問題ってどう対処しましたか?
446 :
1:2011/10/27(木) 11:42:47.81 ID:xdcmGLOH0
>>444 問題自体は商が一番簡単だろうね
教育の問題は結構難しいと思うよ
>>445 用語集に問題なんて載ってないでしょうよ
そもそも用語集で勉強してたわけじゃないから良くわからん
知らない情報が出てきたら解答見たり電子辞書使ったり参考書引いてみたりとか普通に
国際政経志望してたけどこのスレで経済学部とほぼ同じって読んでちょっと揺らいでる
政治で国際系の単位って結構取れるの?
448 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 11:57:50.22 ID:Vn4FQuba0
実質3浪ともなると馬鹿にされる?後ろ指差される?
「おい、おっさん!パン買ってこいよ。5分以内でな^^」とか
「くっせえんだよ近寄るな^^」とか言われて生ごみ投げつけられたりすんの?
気にしてるようなやつだけだよ
そんな風になる奴は
450 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 13:37:56.51 ID:IJzy5UDy0
>>447 >>1じゃないけど
政治科目だけをやりたいか経済科目もやりたいかによるんだよね
経済もやりたいんなら国際でいいと思うんだ
一年前期はマジ経済だけど後期はそうでもないし
基本自分の学科の必修とかぶらなければ他の学科の必修科目も履修できるよ
国際の必修を受けてる他学科生はあんま見ないけどね
まる経てつまんなくね?
452 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 14:34:57.59 ID:Vn4FQuba0
人生楽しいか?
453 :
名無しなのに合格:2011/10/27(木) 16:54:24.62 ID:O4tzhkSC0
今、
>>1さんとまったく同じことをしようと考えています。
自分は、1浪で早稲田教育、商と国立受かって結局国立に進みました。
今は、大学で友達も結構いますし、バイト、部活と充実してもいます。
でも、早稲田文、政経、慶応文、経済に行きたかったという気持ちは変わりません。
だから、今勉強をしていて、第二回全統記述は
英語SS70
国語SS55
世界史SS77
でした。
先日受けた第三回記述もほぼ同じか少し上かなという感じです。
そこで、これからの生活、勉強法、受験校決定などに関してアドバイスいただきたいです。
今は体育会系部活が週5(土日も)であります。都合で部活はやめれません。
模試や受験日は仮病で休みます。
受験料、入学金はバイトで貯めたお金で自分で払います。
長文失礼しました。
454 :
1:2011/10/28(金) 01:30:51.63 ID:kbzGmytz0
>>447 ほぼ同じってわけじゃない
国際は経済系の科目中心ではあるけど俺が見たところ経済学科より内容は軽そう
経済は割と授業選択の自由度が高いけど、国際はきっちり決まってる
ただ、言うほど「国際」感がないというのも率直な印象としてある
>>448 ない
>>451 なんのこっちゃ
>>452 まあまあだけどなあなあって感じ
>>453 そこまで充実してる大学生活を捨ててきた人の期待にこたえられるほどの大学、学部なんだろうか…
あと文と経済の併願って難しいけどどういう経緯なんだろう
成績は悪くないと思うけど、その4校に絞ってるなら模試は駿台とか大学別受けたほうが良いんじゃないかな、ってもう遅いか
国語は特に勉強ってしたことないのでアドバイスはあんまり…現代文はCP悪いから下手に勉強せずに古文を語彙中心にやればいいと思う
勉強時間がないならスルーもしくは単語超読み流す程度で誤魔化すのもありかと
英語社会も苦手ではないみたいだし、そもそも俺は世界史選択じゃないので難しいな
英語に関しては速読と英作文対策、特に速読をメインにやるべき
世界史に関しては、自力があるならあとはインプット作業よりアウトプット作業から覚えるのが有効だと思う
ってぐらいだろうか
具体的に弱点とかあるなら言ってくれれば分かるかもしれんが、情報が河合の偏差値だけだとなかなか
受験校決定って言っても
>>453の4校に行きたいんじゃないの?
他には小論嫌じゃないなら慶応法受ければ?ってぐらい
生活に関してはスタイルがかなり特殊なようだからどんな生活してるのか書いてくれないとわからん
書いてくれても分からんかもしれんけど
英作文の添削はどうしてましたか?あとあの英作文って、賛成より反対の立場に立つほうがだいたい書きやすいことが多くないですか?
456 :
1:2011/10/28(金) 01:56:17.96 ID:kbzGmytz0
>>455 添削なんてやったことない
反対が書きやすいって政経や英作に限らず良く言うけど自分の引き出し次第だと思うよ
まあ書きやすいのが多かろうが少なかろうが見てから立場決めるもんだし関係無くないか?
決め打ちしようとしてるならやめた方が良い
457 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:01:14.97 ID:UuBNuaXwO
早稲田政経の英語はどんな読みでアプローチしましたか??
先程パラリーで解いてみとのですが
パラリー使っても本文を頭から通してよむのに大門一題あたり30分くらいかかってしまいます
これじゃあ
あとだいたい同じながさの長文で大門2台と
英作文と会話文があることを考えると明らかにおそいですよね
458 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:02:24.33 ID:UuBNuaXwO
↑続きです
そこでスキャニング(リード文またわ選択肢から固有名詞やキーワードを抽出しそれを本文に見つけて本文のその部分をよみ設問にこたえる)重視に変えたほうがいいのかと思ったんですがけど
その場合本文の流れなどを無視することになるので少しあぶない気がしましたので相談しました
スキャニング重視はきけんですかね
アプローチの仕方とかそんな難しいこと考えたこともない、ってかパラリーとかスキャニングとか言われてもよくわからん
スキャニングはただの飛ばし読みと何が違うの?
俺は普通に読みつつ設問確認して答え見つかったら答えるって感じで解いてた
時間なかったら適当に飛ばし読みしてたぐらい
余計なこと考えるより頑張って地の速読力あげるのが先決だと思うよ
得意な人はそんなこと考えてもないと思う
俺は速読苦手だったけど、自由英作に20〜25分ぐらいはとれてたと思うからそのぐらいを目安に長文終われるようになればいいと思う
460 :
1:2011/10/28(金) 23:21:19.42 ID:kbzGmytz0
あ、1です
461 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:26:09.83 ID:yozpFxbG0
模試のときネタバレ使ってた?
462 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:27:55.36 ID:yozpFxbG0
附属とか指定校とか推薦のやつバカ?
463 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 23:38:00.81 ID:js/67t4J0
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
464 :
1:2011/10/29(土) 00:38:51.68 ID:VffHUfui0
>>461 使ってない
>>462 学力的にいえば下は果てしないけど出来るのもいるよ
試験ではしっかり頑張れる子が多いかな
465 :
名無しなのに合格:2011/10/29(土) 01:50:20.50 ID:Gb5nLy/TO
あと3ヶ月ちょいで政経の国語どうにかしたいんですけど何からやったらいいと思いますか
現代文もパッとしないし文学史も皆無に等しいのだけど
他とっても国語ちゃんととらないと政経厳しいですよね
466 :
1:2011/10/29(土) 20:21:29.76 ID:VffHUfui0
>>465 受験者層の割に問題がそう難しくないことを考えると、得意科目より苦手科目の影響の方が大きい気がする
ただ、このスレのどっかに書いたと思うが俺は国語に関してはほぼノータッチなので多分いいアドバイスは出来ない
俺が思うのは、国語は効率良く伸びる科目ではないから最後に回した方が良いということ
文学史はその典型で、まともに向き合うと時間がかかる割に1問解けるとも限らないってリターンしかないから、日本史選択社へのボーナスだと思って捨てるのも手
現代文もやって上がるとは限らないから、やるにしてもとりあえずは記述とかの技術的な部分にとどめて他の勉強するといい
やるとしたら古文(出るなら漢文も)で、古文がある程度できるなら英語と選択科目しっかり仕上げるまで国語スルーがおすすめ
467 :
名無しなのに合格:2011/10/30(日) 04:00:07.37 ID:BnaGQzUpO
英国でコレは絶対オススメな参考書を数冊ずつお願いします
英作文対策教えてください 大矢実況中継はやりましたが正直ピンと来ませんでした
苦労して入っていいことありますか?
470 :
1:2011/10/30(日) 18:15:32.19 ID:WpuTcXmaO
>>467 参考書ほとんど使ったことないんだわ
誰にでも合う参考書なんてあるとは思わないから、自分で色々見てみるといいよ
役にマドンナ古文単語ぐらい
>>468 まずは国語力と思考力
しっかりした内容が浮かぶようになればあとはよく使いそうな表現覚えればいい
それで足りない部分は自由英作文の勉強として身に付けるものじゃないと思う
参考書に影響されすぎて型にこだわり出すと危ないから注意
譲歩とか別に要らない
あと筆記体使えると早いし楽
>>469 通いたい大学に通えるのは良いことじゃないのか?
そこまでして入った動機は何でしょうか
例えば、引き合いに出される東大一橋慶応と比べて、入ってからどうですか
そりゃあ政経の方が上だろと思いますが、自分自身その理由を他人に言えるほどはっきりしなくて悩んでるのです。
>>471 東大一橋慶応に入ったことないのにどうやって比べろと
そしてなんで東大一橋慶應より上だろと思うのか教えてほしいわ
少なくとも俺は東大一橋に行けるなら行ってたし慶應もキャンパスとかの条件が俺に合ってたらそっち選んだ可能性は大いにある
入った理由は大したことない、多分このスレのどっかに書いた
受かったのも何かの縁だし割といいとこだし東京好きだし友達沢山いるしって程度
別にこのために努力してたわけじゃないし「そこまでして」って意識がそもそもない
落ちたら普通に2年生やるだけの話だった
何かずいぶんカッコイイけど
聞きたかったのは、政経だったらココがいいとか、入ってみたら良かったこととか、授業とか先生とか、それだったらそこ志望してみようとか、
普通にそういうことです
474 :
1:2011/10/31(月) 10:47:05.87 ID:o9IDLb8u0
普通にそういうことなら普通にそうやって聞いてくれないとわからんよ
入ってみたら良かったことってのは特にない
授業選択が自由とか事前に把握してた良い点ならこのスレのどこかに書いたから探してくれ
先生は立派な人が多いんだろうとは思うけど授業次第・好み次第としか言いようがない
強いて言うなら政経全員に課される少人数での英会話の授業は割と有用かなと思った
ココとかそこってのは学科の話?
「そこ志望してみよう」ということが聞きたいの意味も全然わからん…
言いたかないが君の文章はものすごくわかりにくいので、もうちょっと反芻してから書いてくれんだろうか
学科のおすすめを聞いてるんだと仮定すると、政治がおすすめ
理由は授業選択が自由だから
475 :
名無しなのに合格:2011/10/31(月) 13:59:51.98 ID:Y/1NfNfNO
>>466 ありがとうございます本当に参考になります
476 :
名無しなのに合格:2011/10/31(月) 15:34:34.37 ID:XzNUcyvv0
早稲田政経ってリア充多いの?
477 :
1:2011/10/31(月) 20:27:11.10 ID:o9IDLb8u0
>>475 本望です
>>476 どこの大学でもそうだろうがリア充も非リアもいるよ
特別暗い雰囲気とかではないと思う
478 :
名無しなのに合格:2011/11/01(火) 09:53:22.34 ID:nVC7A5x0O
今河合模試で英語偏差値70日本史65国語68なんですが早大プレやったら英語偏差値65国語偏差値39でした(日本史はやってないです
国語が難しすぎて低すぎてビックリしたのですがこれは早稲田の問題に慣れてないのでしょうか?今から早稲田レベルまで持っていくにはどのように演習したらいいでしょうか?政経志望です
単純に記述を除いて正答数/設問数でいいので
それぞれだいたい受験教科どれくらいとれてました?
480 :
1:2011/11/01(火) 11:04:18.51 ID:X+RR+ffH0
>>478 基本的には
>>466の通り
慣れというのもあるだろうから実力を出し切れるようにはした方が良いけど
元が苦手ってわけでもないみたいだし地力の底上げを狙うより他の科目で稼ぎにいけばいいんじゃない
英語と日本史もまだ伸びしろのある成績だからね
私大のプレとかOPとかは再現度いまいちだし事故起こりがちみたいよ
481 :
1:2011/11/01(火) 11:05:03.12 ID:X+RR+ffH0
>>481 本番や、過去問も含めてですm(_ _)m
483 :
1:2011/11/01(火) 17:43:06.55 ID:65RAgGxsO
過去問は今年の受験では1年分しかやってないしあんま覚えてない
本番は国語は多分文学史以外間違えてない
英語は英作は出来たけど長文は7割って感じ
政経は8割ぐらいかな
国語は上手くいったけど英語の長文と政経は普段もっと出来たと思う
ありがとうございますm(_ _)m
政治学科を受けようと思うのですが八割は必須みたいですね…
これから受けようという後輩のために、政経のウリは何なのか、絶対いいと思った理由とか、思いっ切り自慢しちゃってみて下さいm(_ _)m
2浪目の浪人生です(1年目は代ゼミハイレベル早慶上智大文系、
2年目の今年は宅浪です)去年は商学部を狙ってましたが今年は政経
、あと慶応の商学部も視野に入れてます(まだ決めてませんけど)
国語(一番苦手です)をやってみたら古文が難しくて単語帳を丸暗記したはずなのに
文章を読んでたら途中でわけがわからなくなります。早大プレは英語
や数学は偏差値が60前後でしたが国語だけ44で足を引っ張ってます。
国語がない慶応に絞った方がいいんでしょうか?ただ政経への憧れもあります
487 :
1:2011/11/01(火) 20:22:56.91 ID:X+RR+ffH0
>>484 いや8割もいらないと思うけどね
英作がなかったころはそんな時期もあったかもしれないけど最近なら170〜180とって落ちることはまあないと思う
記述を苦手としてないなら他で7割越すぐらいが目安じゃなかろうか
もちろん問題が易化すりゃ話は別だが
>>485 別に誰にでもおすすめできるわけじゃないよ
どの大学が良いかなんてあくまで個人差だし
学部の売りとしてはまずネームバリューや人脈がなんだかんだでまだ生きてることかな
政経に入ることの利点はそれに付随したものがほとんど
野心のある人が多いし、色んな人がいるからそういった意味での環境は良い
出口での選択肢も比較的充実してる
あとは授業の選択が自由だったり、単位が比較的取りやすいってことも良いとこっちゃいいとこかな
おかげで時間には余裕がある
国際はまたカラーが違うので話が変わってくるけど
488 :
名無しなのに合格:2011/11/01(火) 22:36:55.62 ID:/Ek8nvVMO
政経(科目)の問題演習って早稲田の過去問のみでも大丈夫ですか?
慶応法に偏差値抜かれてるとかどーでもいいすか?試験の内容とか世間での活躍ぶりからみて政経の方がダントツいいと思っちょりますが、実感的にど〜すか?
490 :
1:2011/11/01(火) 23:02:53.27 ID:X+RR+ffH0
>>488 そりゃ君の実力によるよ
例えば英国で満点取れて政経も演習はしてなくても基礎知識がばっちりなら何もいらないでしょう
何が言いたいかって言うとその手の質問をするんだったらもっと具体的にしてほしい
「早稲田の過去問のみ」ってところにしたって政経学部の赤本1冊分のことを言ってるのか全学部の過去20年のことを言ってるのかわからん
例が極論なので揚げ足を取るようだが、何の情報も無しに
>>488大してに責任を持った回答をするのは不可能
もちろん個人差が大いにあることだから情報貰ったって確かなことは言えないけど
491 :
1:2011/11/01(火) 23:29:03.17 ID:X+RR+ffH0
>>489 どーでもいいす
けど科目数とか差し引いても慶應法の一般は難しいと思うよ、受けてないけど
問題の質とかどこが一番難しいとかは知らん
慶應法に入ったことがないし、何を持って「いい」と言ってるのかわからんので答えにくいな
進学先として選択する価値と言う意味なら、それぞれの特徴を良く考えた上で上で自分の価値観に合った方に入ればいいんじゃない
東大文一と早稲田政経なら文一に行きなよと(俺は)言えるけど、そういう好みの壁を超えた差はないと思う
今の人気としては慶應法が上なんだろうと思うよ
1って家族に美容師やってる人いない??
493 :
名無しなのに合格:2011/11/01(火) 23:48:03.28 ID:65RAgGxsO
この
>>1はいい
>>1だな
アホな質問に説教付きでマジレスするなんて素晴らしい面倒見の良さ
頭も良さそうだ
494 :
1:2011/11/01(火) 23:49:36.20 ID:X+RR+ffH0
495 :
名無しなのに合格:2011/11/01(火) 23:50:46.99 ID:oD6d1PMOO
東大の得点開示結果を教えてください
496 :
名無しなのに合格:2011/11/01(火) 23:57:49.17 ID:/Ek8nvVMO
>>490 漠然とした質問ですいません。
政経の偏差値は9月の河合記述で73でした。
政経、法、社学を受ける予定ですが他の問題も解くべきかと思い質問しました。
現状としては社学の過去問を一年解いてみましたがちょうど6割ぐらいです。
よろしくお願いします
497 :
1:2011/11/02(水) 00:09:23.65 ID:vMWhBb/W0
>>495 英語69
国語75
数学37
社会27
手元にないから間違ってるかも
498 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 00:10:04.95 ID:TKj0iNi9I
2浪でも3浪でもやっぱり政経はすごいって言ってもらえるの?
ちょっとは自信もっていいと思う?
499 :
1:2011/11/02(水) 00:23:28.13 ID:vMWhBb/W0
>>496 社学は何年度のを解いたのかにもよるけど、6割ならそこそこって感じかな
大きなハンデにはならないが、もうちょっと欲しいところ
センター問題集は知識の整理に有効なのでやっておくと良い
あとは各学部の過去問をいくらかやってみて、本番の形式でも十分出し切れると感じたらとりあえずそこまででいいと思う
政経以外の科目が仕上がってて政経に時間をかけられるなら他の大学・学部や問題集に手を出してみるのも手だが
そうでないなら政経はそこそこにして英語をしっかり仕上げるのが先決
500 :
1:2011/11/02(水) 00:28:39.10 ID:vMWhBb/W0
>>498 そりゃ見る人によるよ
すごいって言ってくれる人もいれば現役だろうが早稲田なんてダメだって人もいる
すごいねって言ってくれる人は確かにいるよ
政経にいることが自信になる人もならない人もコンプレックスになる人もいるでしょう
レスの良さはマジすごいと思ったけどちょっと流してね?ぶっちゃけ政経なんて文一の滑り止めでどーでもいいわけ?もっとモチベーション欲しい。。。
>>487 ありがとうございます
また質問させて頂きます
503 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 10:39:30.77 ID:s4GqO3IzO
>>499 09ぐらいの過去問でたまたま楽な分野でした。
河合塾のセンター問題集を一通りやってから過去問に取りかかろうかと思います。
ありがとうございました
505 :
1:2011/11/02(水) 12:17:23.45 ID:vMWhBb/W0
>>501 >>497見りゃわかると思うが文一なんてただの記念受験だから逆に文一の方がどうでもいいわ
流してるように見えたなら申し訳ないが、似たような質問が多いのでテンプレにしないようにしようと思うと内容が薄くなってしまうのかもしれん
あと、冷静に志望校選んで欲しいから無責任に絶賛するのは控えてる
大学・学部の魅力としては大体
>>102や
>>487に書いたとおり
早稲田政経の名前はまだまだ強いし、自由で活気があって良いところだと思ってるよ
選択肢も幅広いから、文系なら間違いのない学部だと思う
506 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 14:56:09.48 ID:6moe1aE+O
英語で
早稲田社学って問題むずかしくて合格最低点も低いとききますが本当ですか??
だとしたらどういった点がむずかしくしている原因だとおもいますか(あくまで主観的でいいので教えてください)
誤り指摘の文ぽうでしょうか
それとめ長文の文章じたいがむずかしいのでしょうか
また設問が面倒なのでしょうか
自分が社学をといた感覚では
商と並んで早稲田では簡単なぶるいに入るようなきがします
(過去問でも長文は殆んどまちがえないですし誤り指摘問題も7割りくらいは安定してます)
だからそのような噂を聞いたとき逆に不安になってしまいました
良かったらお答えいただけると幸いです
507 :
1:2011/11/02(水) 15:28:45.91 ID:vMWhBb/W0
>>506 社学は年によって大きく合格点が違ったと思うけどどうだったっけ
俺は社学で難しいのはもっぱら社会だと思ってたので、英語が難しいという印象はないんだけど
多分最低点が低い年は長文の段落まとめみたいなやつと誤所指摘で下がってるのかな
確か09年とか最低点かなり低かったと思うから、それでも安定した点取れたらそれなりに力はあるんじゃないかな
俺も誤所指摘は全然出来なくて会話文もちょっとややこしいのあったけど長文は楽だった気がする
508 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 16:06:44.57 ID:6moe1aE+O
ありがとうございます
非常に参考になりましたm(__)m
たしかに2009年は少しむずかしかったきがします
今みたら自分も他の年に比べて得点率がやや低めでした
509 :
名無しなのに合格:2011/11/02(水) 17:26:08.31 ID:zJSf0hiX0
ここみんな頭いいの?ポテンシャル高い?
510 :
1:2011/11/02(水) 17:35:32.42 ID:vMWhBb/W0
ツクコマ、開成、桜陰の奴って多い?
512 :
1:2011/11/02(水) 18:08:41.24 ID:vMWhBb/W0
>>511 開成出身の知り合いが一人いるが多くはないと思う
筑駒なんかは進学者数も公表してなかった?
513 :
名無しなのに合格:2011/11/03(木) 00:02:38.98 ID:zJSf0hiX0
>>早稲田政経
514 :
名無しなのに合格:2011/11/03(木) 00:05:54.29 ID:++c40HA40
515 :
1:2011/11/03(木) 00:31:23.42 ID:0ja4ui+40
どこの誰と比較するかによるけど、能力の高い人はそれなりに多いと思うよ
もちろん平凡な奴もダメな奴も沢山いるけど
どんなとこに活気感じんの?校舎古くてひょっとして先生も爺さんばっかでは?
517 :
1:2011/11/03(木) 17:05:21.80 ID:0ja4ui+40
活気と言って校舎のことと解釈されるとは思わなんだ
活気があるのは学生
ちなみに政経の校舎ないよ
先生爺さんばっかは完全な偏見
細かいことはこのスレにいっぱい書いたから探してくれ
今年の政経AO方式ひどすぎない??TOEFLの点数が必要とかほとんど帰国以外お呼びでないって言ってるようなものじゃん
しかも今年大分一次通りやすかったらしくて嫉妬がやばいんだがwww
519 :
1:2011/11/06(日) 00:34:37.08 ID:z6ClxoCW0
へーなんか変わったのか
前は英語と日本語の論文みたいな感じだったよね?
良く知らんけどTOEFL次第で決まるんだとしたらAOとしての意味があんまりなくなっちゃう気がするね
帰国枠作ればいいのに
校舎って再来年だかに変わるんだっけ?
>>520 俺が4年生のときには使えるとか聞いた気がする
詳しくは知らんけど
野田さんとか首相になってるのは慶応よりいい証拠では?
523 :
1:2011/11/07(月) 21:13:43.14 ID:0MGPGZs10
小泉さんや橋本さんはどうなんだよw
そんなことで大学の価値が決まるわけないでしょうに
じゃ政経に何の意味あんの?それを聞いてんだけどw国語力なかったら政経無理だろ
525 :
1:2011/11/07(月) 21:39:27.16 ID:0MGPGZs10
ごめん何言ってるのか良くわからん
MARCHと比べても大して変わらん、と思うの?ひょっとして政経じゃないんじゃね?
527 :
1:2011/11/08(火) 21:42:09.39 ID:9bDmr7Pk0
なんでマーチが出てくるのかわからんのだが何の話をしてるんだろうか
政経だよ
528 :
1:2011/11/08(火) 21:47:40.87 ID:9bDmr7Pk0
>>486 完全に見落としてたすまん
単語帳しっかりやって出来ないなら助詞助動詞常識辺りの知識が足りてないんだと思うよ
もしくはそもそもの国語力
国語はそこまで差が付きやすい科目じゃないから、過去問やってみてボロボロってわけじゃないなら受ければ良いと思う
正直科目絞ることのメリットってほとんどないよ
早稲田の勉強したから慶應に落ちるってこともないから安心しろ
むしろいい練習になる
もう見てないとは思うけど一応
529 :
名無しなのに合格:2011/11/09(水) 00:22:46.74 ID:nfbCHZlVO
>>528 絞ることのメリットがないことについて聞きたいのですが
志望校を絞ることに対してもメリットがあまりない気がするのですがどうですか?(偏差値はすでに全大学に達している前提です)
自分は当たれば勝ち戦法やその日のコンディションの心配がある一方友人には絞れ絞れ言われてなかなか面倒なのです
>>529 ないと思うよ
>早稲田の勉強したから慶應に落ちるってこともないから安心しろ
ってのがそういう意味のつもりだった
対策は大事だけど、時間かけ過ぎても大した意味はない
ある程度傾向掴む時間さえ取れれば、数打って当たるメリットの方がはるかに大きい
結局基礎の学力が一番ものを言うってことは忘れちゃいけない
531 :
名無しなのに合格:2011/11/09(水) 01:47:26.87 ID:nfbCHZlVO
>>530 ですよね実力ないやつは対策以前に落ちますもんねまた万が一マークミスでもしたら大変です…。自我が強い方なので結果もだしていない人のことは気にしないようにします。
ありがとうございます
英語70世界史65古文65現代文55の俺に早稲田は微笑みますか(/ _ ; )
もう吐きそう
533 :
1:2011/11/09(水) 13:05:20.07 ID:XwUiWUBV0
何の模試の偏差値だろ
ただバランスとしてはいいね
出来なきゃいけない科目の優先順位通りの成績の取り方してると思う
英文の速読が苦手じゃないなら、ある程度の対策した上でいくつかの学部を併願すればどこかしら受かる可能性は低くないかと
今後の強化ポイントとしては世界史がおすすめ
残念ながら記述某ゼミ記述です…
英語は英文法意外は得意で、国際教養は八割くらいとれました。
世界史は今年からなのでまだまだです(/ _ ; )
現代文は、かなしいくらいできません
国際政治経済、国際教養、社会科学志望なんですがむずかしいですかねぇ…
535 :
TPP 断固反対:2011/11/09(水) 14:55:59.04 ID:yhYgglLh0
536 :
1:2011/11/09(水) 15:53:25.34 ID:XwUiWUBV0
>>534 駿ベネやマークじゃないならまあまあじゃないかな
国際教養で8割取れるなら英語力はなかなかだと思う
そのへんの学部だと国語がそんなに難しくないから、それが吉と出るか凶と出るかかな
実力的に遠いということはないので、あとは本番の出来次第としか言いようがない
自分高校ほぼ通ってなくてほんと受験に無知なもので…
二ちゃんでしか情報収集できないので助かります!
国際政経にすごく興味あるのでこのまま頑張ります、ありがとうございます
英語は長文は問題あまりないとおもうのですが文法、英作文がネックでイマイチ自信もてません、得意というには微妙で…
538 :
1:2011/11/09(水) 18:28:59.37 ID:XwUiWUBV0
英作文は時間取れれば何とかなる
国語力と語彙と注意力が大事
文法は俺も出来ないから知らんけど他出来れば受かると思うよ
どんなことやりたいのかわからないけど、下調べは怠らないように
入ってからがっかりしても遅いからね
とりあえず他言語や異文化に興味あるので、大学入学後も色々探求しようと思います。
国語模試とかになると焦って注意力がなくなってしまってパニックになるんですよ
英語にも同じことが言えるのですが客観問題に根拠を見出せなくて不安になって勝手に自爆してます
本番までの課題なのですが何か気をつけていたことなどありましたか?
540 :
1:2011/11/09(水) 20:55:24.83 ID:XwUiWUBV0
国語は得意だっただけに特別何かに気をつけたりとかはしてなかったんだよな
強いて言うなら問題としてじゃなく読みものとして普通に文章読んでた
例えば線引いたり一々選択肢と対照したりしてたら読めるもんも読めないと思う
主は普段から赤本解いてボーダー越えまくってた?
542 :
1:2011/11/09(水) 22:06:54.98 ID:XwUiWUBV0
英作文あるから超えてたかどうかの判断が難しいな
大体いい勝負だったと思うけどそんなに余裕ということもなかったし、超えないこともあったんじゃないかな
今年に関しては過去問1年分しかやってないけどその時は超えてた
高2で商学部目指してるのですが、高校の理系クラスに属しているので国数英で受験しようと思ってます
偏差値は英67国56数55(河合)です
数学をどうにかしようと思うのですが、過去問を書店で見たところほとんどわからなくて不安になりました
今は基礎からやり直してる状態です
国英も含めてこれを今のうちにやっておけってものなどアドバイスお願いします
かなり無茶苦茶な質問で申し訳ないです
544 :
名無しなのに合格:2011/11/09(水) 22:55:33.10 ID:28ySYVZj0
>>366 亀ですいません
最低点は早稲田成績開示スレに載っていた開示点数を照らし合わせたもので知りました。
だからあくまで目安としてなんですが、
選択政経だと最低点が最大の政治と最低の国際政経間で3点くらい最低点が違ったようです。
545 :
1:2011/11/09(水) 23:34:36.58 ID:XwUiWUBV0
>>543 うーむ、俺は早稲田の入試では政経選択だったから大したアドバイスは出来ないが許してくれ
年度によって差はあるけど、商学部の数学は意外に難しかった気がする
確か10は簡単で09とかは難しかったのかな
青茶レベルをしっかりやって、後は過去問演習
記述で差がつくので、記述の練習はしっかりやった方が良い
もちろん小問で落とさないのも大事
商学部なら英語は速読力があるならなんとかなる
国語も簡単な年が多いので、国数なんとか粘って英語で受かるってのが現実的な線だろうか
>>544 お、レスありがとう
経済は真ん中かー
何点ぐらいだったんだろう
俺も見たいんだがそのスレ見つからない
546 :
名無しなのに合格:2011/11/11(金) 00:30:49.32 ID:l7ndPIKu0
いろいろ思いつめやすくて神経質で敏感な人間は
受験の最中に2ちゃん見るべきじゃないって思う?
547 :
1:2011/11/11(金) 00:54:58.13 ID:UZ2Uk0bK0
思う
というか自制心とリテラシーのある人以外は見ない方が良いと思う
それらが備わってたとしても情報収集に限るべき
こんなスレ立てといてなんだが、基本的に受験には邪魔でしょう
政経ってやろうと思ったらキリが無いですよね・・・(*_*;
549 :
1:2011/11/12(土) 17:29:54.91 ID:ur2A8hJ20
政経って科目の政経?
だとしたらあんまり時間かけない方が良いよ
わざわざ選択肢狭めて政経選んでるのに時間まで地歴と同じようにかけたら地歴に対してハンデしかない
政経の良いところは要領次第で大幅に時間を短縮できること
その時間を英国に使えるのが専願政経選択の強み
高2で今から力入れて勉強始めようと思うんですけど、どういう勉強の進め方すればいいですかね?
主と同じ早稲田政経志望です。
どの教科も偏差値50くらいで現代文は特に苦手です。
長文を中心に、英語にとにかく触れること
古文漢文の基礎知識も古文の助動詞を中心に整理できるといいね
選択が歴史なら、気の進むところからで良いから進めていけると後が楽
数学なら苦手分野を潰す
政経なら広く浅く一通り終わらせる
英語5選択3古典2ぐらいの割合でやってけばいいかな
現国CP悪いから特別な勉強って言うより問題慣れしながらなんとか頭ひねって頑張ろう
正直今から勉強始めるなら科目絞らず国立目指しても良いかなとも思うんだけどね
554 :
1:2011/11/12(土) 21:41:39.92 ID:ur2A8hJ20
名前付けんの忘れた
555 :
あfっd:2011/11/12(土) 21:48:24.16 ID:oGLzpht60
vh
>>553 ありがとうございます。
漠然とした質問で申し訳ないんですが現代文超苦手でも他科目で稼げば政経受かりますか?
あと選択は政経と日本史で迷っているんですが今は2つを並行してやっていくので大丈夫ですよね?
ミスりましたw
一浪
政経選択
河合塾偏差値英語73国語66政経91
政経学部志望
政経学部の過去問は全教科8割あたりをうろちょろ
今は
英語は早稲田の過去問一題
国語予備校の授業のみ
政経は早稲田の過去問一題
てな感じでやってます
正しい道を歩んでいるのでしょうかぼくは
怖いです
558 :
1:2011/11/12(土) 22:37:40.71 ID:ur2A8hJ20
>>556 他科目でカバーできなくはないけどあまりにボロボロだと多少は対策した方が良いかもしれんね
あんまり細かく向き合うんじゃなく、本文も選択肢も一つの読み物として捉えたほうが良い
あと現代文あまりに苦手だと他の科目伸びにくいって可能性も無きにしもあらず
それはあんま関係無い場合が多いけど
今の段階で日本史と政経並行するのは全く問題ない
559 :
1:2011/11/12(土) 22:55:09.29 ID:ur2A8hJ20
>>557 英語と政経は一浪の時の俺と同じような感じ
判定は凄くいいだろうけど、本番では模試ほど政経で差がつかないから英国ベースで考えたほうが良い
河合レベルだと英語も70以降はなかなか判断できない
あと過去問解いてて時間に余裕があるなら良いけど、もしないとしたら危ない
時間に余裕がないと、当日の調子や精神状態次第で簡単に大コケする
それともちろん記述、特に英作文次第でどうにでも転がるので注意
不安点を上げとしたら以上のようなことだけど、成績や過去問の出来自体は上々だと思うよ
今は〜のところは1日の勉強内容の話?
勉強法については個人差があるので確かなことは言えないけど、過去問演習中心で問題ないと思う
今の勉強法に出応えがあるならそのまま、何か加えるとしたら英作文を助ける意味でもとにかく速読の訓練かな
速読力が問題ない英語で高難度の読解や高難度の文法語彙の詰め込みを加えてみるとかどうかな
多分地力はあるんだろうから、あとは詰めの作業だと思います
>>559 お返事ありがとうございます
政経学部の英語は5-10分余るぐらいです。
自由英作文はお題によってかなりでき出来不出来がぶれてしまいます。というのも暗記した例文を単語などを変えて運用して構成していくからです。そうすれば文法ミスは無しでいけるので。
しかしお題によっては即興で書かざるをえないときがあり、その時は時間もかかるし、できもあまりよくありません。
1さんが以前言っていた[出たとこ勝負]でうまく対応できるものですかね?
配点も高いと聞きましたし、気になります。
562 :
名無しなのに合格:2011/11/12(土) 23:20:44.97 ID:eKXUYaVe0
>>1さんに質問
偏差値43の高校に在学中の高3です。
このバカ学校に進学革命を起こそうとひそかに早稲田政経を目指しています。
担任には日大の経済学部を目指していると嘘ついています。
偏差値は英社は偏差値50程度で国語だけ80近い偏差値があります。
残り3か月間英語と政経に力を入れて、国語を切り札に受験勉強を展開していけば今からでも早稲田政経に合格できますよね?
ちなみに独学で塾予備校には通っていません。
563 :
1:2011/11/12(土) 23:56:18.76 ID:ur2A8hJ20
>>559 英作文を終えて5-10余るなら早い方だね、それなら誤字脱字等の減点も減らせそう
俺は5分余ればいいほうで本番は長文でつまずいたので見直しなんてできなかった
要は例文暗記で対応できないときに問題が出るわけね
俺の場合例文暗記なんて高度なことはしてなかったけど、幸い論文の類が得意だったので書く内容に困ることはあまりなかった
ポイントとしては論旨を明快にすること、これに尽きる
日本語の文章を上手く英語に訳すって感じではなく、主旨を明快に伝えるストレートな表現をどこかに置くこと
それが出来ればあとは自己矛盾せずに字数稼ぐだけでおk
あと、理由はなるべく沢山考えて、あまりこだわらずに書きやすさや説得力やバランスが取れたものをセレクトしていくと良い
譲歩反論とか構成の小細工は要らない
564 :
1:2011/11/12(土) 23:56:44.95 ID:ur2A8hJ20
565 :
1:2011/11/13(日) 00:00:25.33 ID:Y5OXzo080
>>562 受かりますよね?って言われてもそれは俺には分からん
何やれば確実に受かる、ってのがあるなら大体みんな受かるでしょう
どこの模試の偏差値で国語の科目選択がどうかとかによって全然状況が変わってくる
国語が得意なことはいいことだが、英語と社会は私立文系の命とも言える科目なので相当頑張らなきゃいけないんじゃない
簡単なことでないのは確か
>>563 返答ありがとうございます。
少し形にこだわり過ぎていたかもしれません。もう少し柔軟に考えてみます。
ぼっち予備校生なので情報交換する機会があまりなく困ってたので、大いに助かります。
政経学部政治学科に必ず行きますね
また質問があったら書き込みさせたいただきます。
567 :
名無しなのに合格:2011/11/13(日) 10:11:50.26 ID:AWUZE5aM0
568 :
1:2011/11/13(日) 12:05:28.67 ID:Y5OXzo080
569 :
名無しなのに合格:2011/11/13(日) 13:10:38.34 ID:De1WFSh/0
570 :
名無しなのに合格:2011/11/13(日) 18:56:18.85 ID:Y5OXzo080
もう消しても良いかな?
571 :
1:2011/11/13(日) 19:28:27.15 ID:Y5OXzo080
>>567が見たかわからないけど、22時ぐらいまでに消すね
572 :
名無しなのに合格:2011/11/16(水) 18:30:54.02 ID:rYgxZOsZO
自由英作文どんな風に書いた?
出来たら日本語でいいから構造がわかるように詳しめに書いて欲しい
なんだ。同い年かよ。
ちゃんと単位はとっておいた方がいいお。
2011年度2010年度の赤本最低点は越えるけど(全科目7割あれば受かる)、それ以前のボーダー高い年度はなかなか越えない…
まだまだ危ないってことですよね><
政経商って前科目7割じゃ受からない気が・・・
英作文の定形文暗記はドラゴンイングリッシュ100じゃ少ないですかね
577 :
名無しなのに合格:2011/11/17(木) 21:28:19.65 ID:uZvkv/kt0
>>1さん質問です。
>>231で速読力を付けるには、多読と書いてありますが、たくさん読んで慣れるしかないのでしょうか。
もし読む際に気を付けられるようなことがあれば教えてください。
簡単な文ならスラスラ読めるんですが、
少し文のレベルが上がると内容をとるのに大分時間がかかってしまいます。
あと、長文読解で満点を取るコツみたいなものってありますか?
内容を完璧に理解したと思ってもどうしても1長文で1問くらいは
引っ掛け問題?みたいなのに引っかかってしまったり、逆に深く考え過ぎて間違えてしまいます。
こればっかりは自分で頑張るしかないのですが、何かアドバイスがあればお願いします。
578 :
名無しなのに合格:2011/11/17(木) 21:30:46.11 ID:nyMt6Vm0O
昔、神戸大中退して入った人?
明治学院だっけ?
>>572 私はこのアイデアに反対である。
そもそも、日本人の母国語は日本語である。母国語でない英語で完全なパフォーマンスを発揮するのは不可能である。
日本人が正しく言葉を理解できるのは日本語で読み、聞くときだけであり、正しく考えを伝えられるのは日本語で書き、話すときだけである。
英語で話すことを強いられては、社内で良い議論をすることは出来ない。
また、英語の力ばかりが重視されるようになってしまう。有能な人材も、英語が話せないと力を発揮できずに排斥されてしまう可能性がある。
下手をすると、英語圏の人間に会社を支配される結果にもなりかねない。
以上の理由から、私は社内公用語を英語にするべきではないと考える。
大体こんな感じだったと思う。
>>573 頑張ります
>>574 平均点が低いときって調整や自由英作等記述問題の影響の可能性もあるから気を付けたほうが良いよ
まあ安全とは言えないのは確か
>>575 年や科目による感じだね
商ならおつりなしで合格ってとこかな
>>576 それ以外の能力次第
なんもやってない俺からしたら100個も覚えれば随分使えると思うけど
580 :
1:2011/11/17(木) 22:31:59.65 ID:ez7phL/q0
名前忘れてた
>>577 まずは難しい文に慣れるってのが第一
誰にでも効くのかはわからんけど、文がなかなか入ってこないときは1、2文とか1行とかだけ精読してみるってのも手
それで内容取れるとリズムが出来てそれ以降からスムーズに読めたりする
俺はむしろ長文では満点狙わないことがコツかなと思うんだが
俺の場合読むのが余り早くなかったから、こだわりすぎると時間に追われて爆死しかねなかったってのがでかいんだけど
一応間違えないコツとしては論旨をしっかり理解することと、想像で解かないことかなと思う
>>578 申し訳ないが前の大学に関してはノーコメントで
581 :
578:2011/11/17(木) 23:51:27.15 ID:nyMt6Vm0O
ごめん。
まだホームページ生きてたから、違う人だわ。
偏差値70からの大学受験を読んで一言。
582 :
名無しなのに合格:2011/11/18(金) 00:03:08.36 ID:jiILGCbaO
>>1さんに質問です
古文の勉強方法を教えてください
583 :
名無しなのに合格:2011/11/18(金) 01:22:15.30 ID:AsagiGuCO
>>579 自由英作文について質問なんですがよく言う例文暗記例文暗記といっても全部覚えられる気がしません。
しかし中学レベルの英語+大学受験レベルの英文法頻出英単語や構文を軽く使いこなせれば早稲田政経に対応できる力はつかないものでしょうか?
584 :
1:2011/11/18(金) 01:42:40.91 ID:HvLM5UqQ0
>>581 長そうだからちょっと待ってくれ
>>582 スレ読んでくれれば分かると思うがほとんど手つかず
マドンナ古文ちらっと見て模試受けて過去問解いたぐらい
>>583 俺は例文暗記なんてしてなかったけどね、してれば役立つと思うけど
とりあえずとっさに説得力のある内容を考える力が一番大事
はとは
>>563でも読んでくれ
585 :
1:2011/11/18(金) 01:58:40.60 ID:HvLM5UqQ0
>>581 飛ばしつつだけどざっと読んでみた
凄いと思うけど狂気を感じる
俺は精神的に追いつめられたという経験が人生でないので、気楽な性格で幸せだなと思った
586 :
名無しなのに合格:2011/11/18(金) 20:03:52.33 ID:Oxmz3pn+I
神戸大って関東でいったらどの辺の大学にあたるの?
神戸大にどんなイメージ持ってる?
友達が行ってるからなんとなく聞いてみた
>>586 旧帝の中では関西圏住みで京大阪大に一歩届かない人が妥協して行くイメージ。
関東私大に例えるなら早稲田に対する明治、慶應に対する立教って感じ。
>>1 ドラゴンイングリッシュはやばいいいです。
588 :
1:2011/11/18(金) 21:06:59.70 ID:HvLM5UqQ0
>>586 関東で神戸に当たる大学はないね
文系だと一橋の次が横国千葉で、関西の様なバランスの良い3段構えになってない
レベル的には横国の少し上ってところだと思うけど、地域内でのステータスとしては神戸の方がだいぶ上だろうね
関東人の持つ神戸大のイメージは個人差がでかいと思うよ、関西なんで京大しか知らんって人も多いし
俺の周りでは良かった、下手な地底より賢いとかオシャレとかそう言うのが大半
俺の個人的なイメージは、上の下、文系中心、良くも悪くも安定してそうって感じ
わけのわからん人は私大より少なそうだけど、京阪がすぐ上にあるせいで上がつかえてるイメージがある
飛び抜けて優秀な人もダメな人も探すのが難しそう
神戸関係者で気分を害した人がいたらすまん
異論は余裕で認める
>>587 俺にドラゴンイングリッシュ勧められてもw
もう受験はせんけどw
589 :
名無しなのに合格:2011/11/19(土) 01:53:57.17 ID:nEYV8BNV0
夜遅くネットふらふらしてたら、このスレ見つけた同じく早稲田政経経済1年男です。
なんか、1さん真面目に全部答えてすごいと思う;;
質問!
経入Bの授業全然出てないが、、、教科書独学でなんとかなりそう?
Aはなんとか前期で取れました;;
てか、そもそも今どこやってるか教えてください。
ちなみに私は月曜1限です。(朝寝坊の私にはちときつい。
590 :
1:2011/11/19(土) 02:07:15.01 ID:tg06izZ00
もうねえ、こんなこと言うのも申し訳ないというか恥ずかしいんだが経入Aの試験受られず落としました
2年3年の友達が言うにはBはAよりだいぶ楽らしいけど、どこやってるかは俺も起きられないから知らん
昔っから宿題とか出席とか定期試験とかそういうの苦手なんです
ここ見てる人はこんなんならないように大学入ってもちゃんとやってください
あーなんかもう全然このスレで言うことの説得力無くなっちゃうな
今日先生に2011の英作の添削してもらったんですが、自分質問が『もし英語が「公用語」だったら』じゃなくて『もし英語が「母国語」だったら』と勘違いして、的外れな文章書いてしまいました(^_^;)これが本番だったら大変なことになっていましたね…
ところで、数TAまでしかついていけず数UBは開き直ってまるっきり放棄、ゆえに丸二年近く数学にろくに触れてません ってやつは経済はもちろん国際経済も鬼門ですか?
592 :
1:2011/11/19(土) 12:33:19.70 ID:tg06izZ00
>>591 そういうの平気で本番起こるあるから気をつけた方が良いよ
現役の時に対策せず早稲田政治受けたらone sentenceを見逃して0,4点差ぐらいで落ちた(今年経済受けた理由の一つ)のと
東大の英作文でtakeの過去形をtakedって書いたのは良い思い出です
いや専願組なんてほとんどそうだし入ってから真面目にやればなんとかなるよ
逆に数学やってても入ってからサボるときつい
俺は入試に数学使ったし3Cまでかじったけど元来の不真面目さが祟って苦戦してる
国際は数学の問題は多少易しいけど全体としては多分経済の方が全然楽
国際は必修ばっかりでかなり大変そう
593 :
1:2011/11/19(土) 12:37:08.17 ID:tg06izZ00
起こるある→起こることある
でした
あとone sentenceを見逃したってのは改行しまくって英作バッサリいかれたってことね
one sentenceで120程度って中々難しいですよね
1パラグラフって意味?
596 :
1:2011/11/19(土) 19:17:14.59 ID:tg06izZ00
あ、パラグラフですw
文学部の過去問でセンテンスの方でミスったからごっちゃになってたw
>>592 ありがとうございます。ちゃんと問題読んで理解しないとですね!今年合格最低点が高くないのは、英作文の難易度が関係してそうですね。
自分数学から逃げるために政治学科志望でしたが正直きわどいです…早大プレスレ見てもすごい人たちみんな政治orz
そこで、政経は政経なので経済あたりにして望みを少しでも増やしたいのですが、 「まじめにやれば」って具体的にどういうことですか?
自分で高校時代の数学の参考書引っ張り出してガリガリ自習すればってことですか?それとも、授業だけでもしっかり聞いてればってことですか?
それと、経済は入学前の春休みの課題から数学オンパレードというのは本当ですか?
一浪してる最中はどんなかんじで勉強してたんですか?
>>597 政治と経済のラインの差なんて1問あるかないかぐらいだからその間に入る可能性は高くないと思うけどね
教員が言うには一番ラインの低い国際でも合格者の9割以上はどの学科でも合格する点らしいし
入って後悔するより政治受ければ良いんじゃないかな?
真面目にやればって言うのは授業普通に聞いて試験前それなりに勉強するってぐらい
真面目にというより普通に、なんだけどそれすらやらない人が多いからね俺含めて
今年は春休み延びた関係で課題出たけど例年出るのかな?
それもオンデマンド消化するだけで成績には関係なかったけど
>>598 予備校は政経の授業だけちょこちょこ出て、後は長文の問題集と過去問解いてた
あとは模試があったらその復習って感じかな
それと今ぐらいの時期から数学始めてそれ以降は数学ばっかりやってたな
って言うか終盤は数学と過去問しかやった覚えないわ
600 :
名無しなのに合格:2011/11/19(土) 23:34:31.87 ID:gw2WoJDDI
政経は留学する人多い?
留学する人ってどれぐらいの期間行く人が多いの?
あとみんな何年の時に行くの?
>>600 たまにいるけどそこまで多くはないと思う
国際がやや多いのかな
短期を入れたらそりゃ結構いるのかもしれんけど、留学って言ったらやっぱ1年が多いんじゃない?
その場合は多くが1年秋からか2年秋からだろうね
長期留学できる人はいいなー。借金(奨学金)まみれの自分にゃ無理な話だ。
603 :
1:2011/11/20(日) 01:01:16.79 ID:NKPt/+Zc0
俺なんか二種奨学金すら取れなかったよw
親に借金まみれです
親に借金できる環境に感謝しなきゃいけないのかもしれないけど
夢は何?
605 :
1:2011/11/20(日) 01:15:49.75 ID:NKPt/+Zc0
特にはないなあ
バリバリした最前線の仕事に憧れたりもするけど、基本的にはまったり楽しい人生を送りたい
身内がバリバリの仕事してて大変そうなの見てきたからその反動もあるのかも知れん
強いて言うなら40までのうち数年程度海外で暮らしたいってのがちょっとある
二種貰えないって事は親にそれだけの経済力があるってことじゃあ
607 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 02:57:53.49 ID:iStYbkQe0
1さんはオシャレですか?
608 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 03:18:56.16 ID:eSYr0/6OI
海外で暮らしたいんだったら留学とか興味あるの?
それはまた別の話なのかな
よっぽど明確な目的がない限り留学ってしない方がいいのかな?
選択で日本史は標準化で不利になって政経は有利になるって聞いたことあるけどマジですか?
610 :
1:2011/11/20(日) 17:56:48.54 ID:NKPt/+Zc0
>>606 そうなのかな?特別裕福ってことは全然ないけど
まあ確かに兄弟3人とも大学以降一人暮らしさせてもらってるし俺は浪人して私立だし、お金が障害でやりたいこと出来なかったことはないかも
でも両親からお年玉貰ったことないし、今の仕送りも少ないよw
>>607 ファッションに対する関心が強い方ではないと思う
少なくとも金はかけてない
>>608 なくはないけど、大学のうちに具体的な行動に踏み出せるほどでもないかな
現役で入学してたら具体的に考えたかもしれないけど
留学で得るものは多いと思うし、それなりの覚悟があって時期や留学先を間違えなければして良いと思う
英語喋れるようになりたいとか海外で暮らしてみたいでも十分でしょう
明確な目的持ってるつもりの人でも実際大して考えられてなかったりする事は多いよ
俺達ぐらいの年頃はそんなもん
>>609 そのへんの話は不合格者の実感以外にデータがないから確かなことは言えない
基本的には不利を防ぐための調整だからそれはないと思うんだけどね
科目によって受験者のレベル自体に偏りがあるなら有り得ない話でもないけど
例えば数学は高学力層ばかりが揃っていて政経は逆とか(これは実際なくもないかもしれない)
確認だけど有利不利ってのを調整で上がる(下がりにくい)とかその逆と混同してるわけではないよね?
とりあえず俺は日本史不利政経有利って話を聞いたことはない
そんで大学で俺の周りには日本史選択社が一番多くて政経選択者が一番少ない
俺が言えるのはこんなもん
高卒ってどうおもう?
やっぱ家庭に余裕があるんだったら大学に進学するべきだと思う?
612 :
1:2011/11/20(日) 18:05:08.22 ID:NKPt/+Zc0
>>611 ちょっと漠然とし過ぎてるな
高卒ということ自体に特に思うところはなくて、その人がどういう経緯と意図でその道を選んだかによると思う
もちろん高卒に限らずどんな選択にも言えることだけど
アナ志望です モチベーション上げたいんで放送研究会のことについて知ってる情報とか印象とか教えてください!
早稲田の英語対策参考書を買う予定なのですが、
実況中継シリーズの早大への英語塾
トフルゼミナールの早稲田の英語
どちらにしようか迷ってます。
もし使ったことあったらアドバイスお願いします!!
615 :
1:2011/11/20(日) 19:43:52.75 ID:NKPt/+Zc0
>>613 ごめん友達に2人いるぐらいで全然知らん
知ってることと言えば学祭やら色んなイベントやらで音響とか映像の編集とかやってて中で割と青春しててAKBのイベントだけは手を出せなかったことぐらい
というかサークル関係のことを部外者に聞いてもほとんど何もわからんと思うよ
616 :
1:2011/11/20(日) 19:52:13.41 ID:NKPt/+Zc0
>>614 すまんどちらも使ったことない
というかそもそも参考書を使ったことがほぼない
役立たずで申し訳ない
ただ、参考書や勉強法に関しては人に聞くより自分で考えて試してみた方が良いよ
もしくは自分を良く理解してる身近な信頼できる人に頼ってみるとか
あと、人に聞く場合はなるべく多くの情報を出した方が自分の望む答えが返ってくると思う
どこを目指してて、今のレベルはどうで、なにが課題で、なにが出来るようになりたいのかとかね
617 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 20:18:55.52 ID:WvcSGPTF0
英作文で悩んでいるのですが、
やたら難しい語句とか構文つかうより、
実際は機械的にsome〜/however〜使ってミスなく済ませば
合格点はもらえますよね?
あと1さんは本番何分ぐらいかけましたか?
おしえてください
618 :
1:2011/11/20(日) 20:33:41.79 ID:NKPt/+Zc0
何に対してのsome〜/however〜なのか全然わからんのだが
ミスがなければそれによる減点がなくなるのは確か
合格点行くかどうかはほかの要素次第だから知らん
そら内容がダメだったり量足りなかったりしたらダメだわ
ってかそもそも英作文自体に合格点ってのはないわけで
俺は英作には20分ぐらいかけた
619 :
名無しなのに合格:2011/11/20(日) 20:47:54.51 ID:zCbeh/Nv0
政治経済っていったいどうやって勉強したらいいのだろう?
3ページ暗記に50分もかかった
そんなもんなのかな?それとも俺の要領が悪いのか・・・
でも赤字だけを覚えようとしてるんだがなぁ
特に人名と著書とか思想?理論?を組み合わせるようなのに苦戦してる
>>609 同じ点数を取るためにかかる労力が日本史より政経の方が遥かに少なくて済むのでその余剰分の労力を他教科に割ける。
または復習にかかる時間も少なくて済むので相対的に政経の方が有利と言える。更には問題の難易度も政経の方が比較的易しい。
だがしかし本番では得点調整によって科目間の点数差はほぼ解消されるので有利とはならないばかりか平均点が高い分得点が伸びず、コケた際に大幅減の得点調整をされる可能性もある。
また地歴の様にやり込み次第で超高得点を取る事は大変難しいと言える。なぜなら対策外の時事問題や受験生レベルでは知り様の無い難問奇問が含まれるからである。
これらの問題は地歴と異なり参考書や用語集では対策出来ないのが実情である。
事実大隈奨学金受給者に政経選択は少ない。こうした事から地歴と政経間の” 受験上の有利不利 ”はほぼ無いと考えて良い。
但し早大の歴史科目の難しさを鑑みるに合格点を取るだけなら政経の方が有利とも言える。
総評としては勉強さえすれば大幅に失点することはあまり無いが然程周りと差も付かない毒にも薬にもならない科目と言える。
何にせよ早大の社会科目で周りと差をつけようとするのは戦略上間違い。
621 :
589:2011/11/21(月) 00:24:17.93 ID:lfMSH6ZA0
>>1 ちょっと簡単なのか=、、、
というか、試験日に何があった?w
あ〜、でも明日もいけそうにない俺は負け組。
なんか、ここ受験生が多く見てるかんじだから言っておきたいことがあります。。
関東以外の地方組の人で「都の西北奨学金」申し込んでない人はすぐに申請するべき。
これ、入学前に内定が決まって、早稲田大学に入学すれば、4年間で160万円給付(ただもらい)されます。
大学入って知って、失敗した〜って思う人たくさんいるから、
ちょっと気を付けたほうがいいよ。
622 :
名無しなのに合格:2011/11/21(月) 00:29:15.19 ID:59Z4r9TCI
政経なんて見下してます@先進理工
都の西北奨学金(但し現役一浪に限る)
高校生の時は最初成績がよくなかったってことだけど
その時は受験に向けてどんなふうに勉強していったんですか?
特に英語と数学
勉強法は人それぞれと書いたばかりだけど、それが見つけられないようだから、
>>619は俺個人の政経の勉強法に対する考え方を求めてると解釈することにする
そてで、反論ある人も多いかと思うけどあくまで参考として俺の100%個人的な意見を書くね
政経についての今までとこれからの質問に対する総合した俺の見解と言う意味も込めて丁寧に書いてみる
無視してくれても構わないし、これからも自分でより良い勉強法を探っていってほしい
異論は歓迎
というわけでこれは
>>619へのアドバイスであると同時に俺の政経と言う科目の捉え方の話なんだけど
まずね、政経はいわゆる暗記科目である日本史世界史とは全く違うタイプの科目なわけ
いやもちろん暗記科目なんだけど、理解の上の暗記であるかどうかが結果を大きく左右する科目なのよ
大きな特徴として、知識の量よりも知識の運用が大切になるという事が挙げられる
もう少し具体的で簡単に言うと、大雑把な知識の方が細かい知識よりも大切でアウトラインの方が語句や年号より大事とかそういうこと
つまり政経の場合歴史と比べて「大きな知識」の方が「小さな知識」よりも活きるのね
例えば、ルソーが直接民主制を理想としてるなんてことは、出来る人には組み合わせとかじゃなくたった一つの「ルソー」という認識の中の一部なの
それは「4本足」「鼻が効く」「尻尾がある」という知識が「犬」という言葉から自動的に引き出せるのと同じ
こういう感じで体系的に、多くの知識が繋がったものを一つの知識であるかのように覚えることが骨と言えると思う
例えばルソーは夢見がちな理想主義の人でホッブズは割と現実的、憲法改正の手順はいちいち慎重、といった具合でまずは大きな方向性で捉える
そういうイメージから知識を引き出せるようになれば、勉強に掛る時間は大幅に短縮される上に簡単に忘れることもない、イメージから推測だってできる
そうなれば、後はある程度経験を重ねて微調整すればいい
イメージは大きな知識で、それは理解に近い
そうすると、日本史や世界史と違い「書く」「見る」「焼きつける」ような勉強よりも、「聞く」「読む」「考える」類の勉強の方が大きく理解するためには効率的になわけね
もちろん歴史でだって後者の要素はあるけど、暗記量が少なく、選択肢や問題文の読解で勝負する政経において、前者のような勉強をしてて得るものって圧倒的に少ないんだよね
もっとも、歴史でも要領が良い人ほど後者の部分を大切にしている気がするけど
だからね、赤字だけを覚えようとするってのは俺からすれば絶対NGなのよ
暗記量減らして効率化してるつもりで、逆に糸口を減らして効率落としてるわけ
噛み砕いていえば、覚えやすくするつもりで、覚えにくく・思い出しにくくしてる
先述のように漠然とした部分が一番大事で、多分それだけでもある程度の点は取れるから
文字や組み合わせを覚えるんじゃなくて、自分の中でイメージ化して覚える方が良い
「怖い」「良い感じ」ぐらいの超漠然としたイメージだって、ないよりはよっぽど役に立つ
俺の見てきた政経の勉強を真面目にやってるのに出来ない人は、語句だけたくさん知っててそれを上手く使えない人
そんで模試やら過去問やらやるたびに「あーこれか」「これ知ってたのに」とか言ってる、これが典型的な政経苦手なタイプ
運用できない知識ほど無駄なものもないわけよ
結局覚えておいてほしいのは、政経は時間かけたら負けってこと
政経に時間をかける人ってのは俺の知る限り「いつまでたっても政経が出来ない人」か「政経しかできない人」しかいない
政経は量が少ない楽勝科目と思われがちで、事実そういう部分もあるんだけど
結果が勉強量に比例しない度合いで言ったらおそらく現代文に次ぐ
いくら時間かけても出来ない人は出来ないし、出来る人はあっという間に完成する
そもそも時間かけてたら政経選んだメリットないんだけどね
…って言うのを踏まえて
>>619への具体的なアドバイスをすると
まずは政経の基本的な部分についてアウトラインを把握する(広い範囲を浚える講義とかだと理想的)
そのあとは問題を解く作業とそこで沸いた疑問をどんどん埋めていく作業、頭を動かしながらこれをすると効率が良いんじゃないかと思う
が、自分に合った方法を考えながらやってみてね
ちなみに
>>620には概ね同意
政経は特にだけど、社会は基本的に差をつける科目じゃないので、社会の偏差値で浮かれてる人気をつけてね
まあ、基本的に政経は時間節約のための科目で、負う主なリスクは受験校選択肢が狭まることだと思う
>>621 試験日の前日から訳あって大阪に飛んでた
ただ、経入と解入に関してはその日受けてても取れたとは思わないw
>>622 そうなの?理工のことは良くわからんのだよね
じゃあこれからは見上げることにします
>>624 最初って言うか通知表でいえば一貫して成績悪かったよ
受験に向けた勉強はおろか授業すらろくに受けてなかった
英語も数学も当然放置でひどいもんだった
>>593の英作文でのミスってのが気になる。
政経の英作って改行いかんの?
確かに問題文を見ると a paragraph と書いてあるが、
練習の時に理由の1つ目2つ目等で切りまくっている
本番でやるとまずいのかこれ
628 :
名無しなのに合格:2011/11/21(月) 19:59:21.88 ID:v6is/70B0
政経の時事の対策はしましたか?
予備校に通ってないので直前講習をとろうか迷っています。
>>627 いかんと思うよ
どのぐらいの減点になるのか正確には知らんけど
>>628 黄身が今どういう状況にいるのかわからんし、個人差があるから確かなことは言えん
ただ、俺は予備校の講習に期待するのは止めた方が良いというスタンスを取っているんだが、
その中にあって政経に限っては結構講習を取ることをおすすめしてたりする
政経は聞いて覚える科目だからね
ノートを頑張って取り過ぎず、大事なところだけ簡単にメモを取って、あとは話を聞くことに集中するってスタイルがおすすめ
俺以外に合うかどうかはわからないけど、順調に進まないときにでも試してくれ
630 :
1:2011/11/22(火) 03:04:17.63 ID:fM0RrUWi0
名前忘れ
631 :
名無しなのに合格:2011/11/22(火) 07:25:16.74 ID:F8lCtd11I
京都大阪神戸って就職でこっち(東京)くる人多いの?
やっぱ関西で就職するのかな?
632 :
1:2011/11/22(火) 14:02:17.77 ID:fM0RrUWi0
>>628 あ、時事の対策してたかどうかについて答えるの忘れてた
現役の時は学校、一浪の時は予備校の授業にちょこちょこ出ていたのでそれが対策と言えば対策かな?
実質二浪目に関しては何もしてないどころかテレビすらほとんど見てなかったから、時事にはかなり弱くなってたと思う
>>631 俺がいた大学だと関西と関東はほぼ1対1だった
都道府県別なら東京1番大阪2番だったと思う
633 :
名無しなのに合格:2011/11/22(火) 14:53:36.52 ID:EWYH4DCDI
やっぱ関西でもモチベ高い人は東京志向なの?
634 :
1:2011/11/22(火) 15:54:11.56 ID:fM0RrUWi0
いややる気があっても関西を選ぶ人はもちろん沢山いるよ
ただ、それなりの気合がないと東京は選びにくいからそういう意味では東京志向の人にはそれなりのモチベーションがあると言えなくもない
なんとなく東京にあこがれて東京行く人もいるんだろうけど
高校生のとき全然勉強してなかったときは受験するにあたって
英語は中学のところからやり直したりしましたか?
>>635 いや、基礎固めとかそういう地道な作業が苦手なので無理やり受験のレベルに馴らした
これは俺がそうしたというだけであってそうしたほうが良いということではないよ
むしろ中学レベルの確認とかそういった作業は大事だと思ってる
そういうのすっ飛ばしたのが俺の場合結果的に良かった気もするけど、それは高校受験レベルにはあまり不安はなかったからかも知れん
それより2年以上英文にまるで触れてなかったからそういう部分を補うことを重視した
ちなみに最初は「単語わからなきゃどうしようもないだろ」とかいって単語しかやらずに失敗した
政経英語の長文パートで7割7分しか取れませんでした。まずいですか。
638 :
1:2011/11/23(水) 21:53:43.17 ID:qZK4itV+0
>>637 知らんw
あとの2教科と長文ちゃんと出来れば受かるし出来なけりゃ落ちるでしょう
率直な印象だと政経を目指す人の標準ぐらいかな
早慶オープン死にました
英語65%国語70%政経70%
まずいっすかねー
640 :
名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:00:03.55 ID:6lZMYKJ30
参考書最強伝説知ってる?
>>639 問題わからんから何とも言えんw
パーセンテージ見ると悪くない気がしてしまうが全然わからんw
>>640 聞いたこともない
642 :
名無しなのに合格:2011/11/24(木) 10:37:40.95 ID:BhI2KnKMI
早大プレとかオープンとかの過去の判定はどうでしたか?
643 :
1:2011/11/24(木) 12:21:52.11 ID:HcngaVTK0
>>642 現役の時は法学部でCぐらいで一浪の時はAかBだったと思う
一応国立志望って体だったりってのもあって1回ずつぐらいしか受けてないけど
早大プレB判定は尊敬するわ
>>641 政経の英作って大体どの位で書けた?
20分有ってやっと書き上げられるレベルだから90分以内に収めるのが難しい
>>644 そう?確かB判定から掲載されるんだっけか
けどその時AかBだったとき法学部落ちたんだよね
>>645 今年の本番についていえば俺も20分ぐらいかかったよ
英作早く書くのも大事だけど、むしろ速読力の方を強化すると良いんじゃない?
速読力はどこ受けても生きるし
647 :
1:2011/11/26(土) 19:22:23.89 ID:CTHw5z6E0
名前忘れた
あと
その時AかBだったとき→そのAかBだったとき
>>646 なるほど。
しかし、とすると英作までの設問は70分程度で終わったって事か…
しかも上の方の書き込みを見るに途中で躓いたんでしょ?
凄過ぎる
649 :
1:2011/11/26(土) 20:16:49.39 ID:CTHw5z6E0
>>648 終わったというか終わらせたというか
俺は速読苦手な方だから、それなりに読み方荒くはなったよ
時間があったらもっと間違い減らせたと思う
650 :
名無しなのに合格:2011/11/26(土) 20:27:47.13 ID:XG8m4HAqO
まずいかどうかも分からない程頭わるけりゃおちるだろ
651 :
1:2011/11/26(土) 21:19:03.48 ID:CTHw5z6E0
?
652 :
名無しなのに合格:2011/11/27(日) 20:58:55.62 ID:4bEXoQ9h0
総理大臣…早稲田政経
神奈川県知事…早稲田政経
埼玉県知事…早稲田政治学研究科修了(学部は法政)
千葉市長…早稲田政経
大阪市長…早稲田政経
静岡県知事…早稲田政経
国、主要都市における早稲田政経の影響力凄すぎw
653 :
589:2011/11/27(日) 22:59:59.94 ID:cVW6ff/X0
だからといって、彼らに横のつながりはないだろうがな・・・
つまり、「早稲田の政経(を利用して)だから成功した」ではなく、
「成功したのが早稲田の政経だった」てなかんじか?
まあ実際に政経入ると政治家志望or政治関係への就職希望者がそこそこいるので、刺激を受けることは確かかな。
答えづらい質問になりそうだが他に聞けそうなスレが無いのですまん
政経の選択を数学で受ける人って文転した人とかが多いとか、そういうことは聞く?
現在高2で数学の成績が非常に悪くて、政経で受けようかと思っていたのだが
どのみち国立では二次は国数英だから数学もやらないといけないし、
今まで全くといっていいほどやってなかったから今よりはよくなると思うし、数学も考えだしたんだが
元理系の人たちと戦うのはさすがに怖いなと思ってな
655 :
1:2011/11/28(月) 02:00:24.21 ID:avMdSSsx0
>>654 数学選択で一番多いのは国立文系併願組だと思う
専願でわざわざ数学選択する人の中だと元理系の人は多いと思うけど、その人たちの数学のレベルが総じて高いかって言ったらそうでもない気がする
専願でのでの数学選択者はサンプル数自体が少ないから何とも言えないけどね
ただ入ってから見かけるのはむしろ国立理系併願組の方が多いかもしれん
>>655 早稲田って専願併願あったのか……知らんかった
すまん、早稲田が第一志望なんだ
文転しなくても理系の人が入ってくるってのは結構あるんだな
参考になった
これからどうなるか分かってもいないことなのにわざわざありがとう
657 :
1:2011/11/28(月) 03:14:58.15 ID:avMdSSsx0
専願併願ってのはその人が国立志望か私大専願かってことなw
まあ頑張ってくれ
658 :
589:2011/11/28(月) 03:25:07.81 ID:nsEUZPTg0
>>654 ま、とりあえず、数学適当なうちに経済・国際政経にはいかんことをおすすめします。
あと、確実合格を狙うなら、数学よりももしろ、社会科目で受けたほうがいいと思うな。。。
数学だと万が一のミスが命取りになるから。。。
ブンテンうんぬんは知らないけど、理系→政経は珍しいと思う(少なくとも周りにはいない)
659 :
1:2011/11/28(月) 03:40:05.09 ID:avMdSSsx0
入試時点での数学の完成度云々だけで経済・国際に行かないことをお勧めするってのはどうなのかな
推薦と内部と洗顔だけで大半を占めていて問題のない人の方が多いのに一概にそう言うのはちょっと無責任かと
実際授業に出てある程度試験勉強すれば何も問題ないレベルなわけで
俺は何を学びたいかやどんな進路を希望するかの方がよっぽど大事だと思うけどね
660 :
名無しなのに合格:2011/11/28(月) 04:10:46.49 ID:oE/SJCXYO
>>658 お前には誰も聞いてないし内容も薄いから消えろよ
661 :
589:2011/11/29(火) 01:12:24.72 ID:HaO8vJMu0
異論は承知だが、周りで洗顔→介入・ケイニュウ×が多いもんで;;
特にどっちも出席とらないから、分からないとこ多ければ、自ずとモチベーションも下がってくる。そして消える。
実際洗顔だからって、数学に1・2年触れずに入ると最初きついのは確か。
ま、国立志望組には関係ない話だが、、、
文化構想、社学、商、文を受ける予定の高3です。
毎日ガツガツ勉強してますが、
偏差値はベネッセ駿台記述で61でした。
こういう質問はタブーだと思いますが、このまま早稲田に受かるのでしょうか……
あと二ヶ月ちょっとで受けられる(記念受験にならない)レベルまで持って行けるのでしょうか……。
663 :
1:2011/11/30(水) 01:59:28.44 ID:69//3liz0
>>662 うーんまあタブーというか無意味だね
受かるか受からないかは当然俺にはわからない
客観的に言えるのは同じ成績の人の中では落ちる人の方が多いだろうねということぐらい
客観的な情報は偏差値だけだし、模試と本番は別物なのでどちらの質問もなんとも答えようがない
自分が受かる気で受ければそれは記念受験じゃないと思うけどね
不安なのはわかるけど、せっかく誰かに頼るなら情報をなるべく多く示してもっと具体的な質問をした方が良いと思うよ
今回の様な質問をしたときより遥かに意味のある回答が返ってくるはず
664 :
名無しなのに合格:2011/12/02(金) 22:27:22.29 ID:A2wbQ2afO
入試科目による入学後の扱いの違いってなにかある?
665 :
1:2011/12/02(金) 22:44:35.66 ID:ZAoL7aGI0
早稲田政経での事を言っているのなら俺の知っている限りではない
経済がらみの学部だと、入試に数学を使ったかどうかで入学後のカリキュラムが変ってくるところがあるというのは割と聞く話だけど
666 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 00:51:16.88 ID:L49Oy32sO
初めまして、政経選択の現役です。
今は偏差値62くらいで
英語65国語59政経61という具合です。
早稲田で現代文はそこそこ取れるんですけど、古文であんまり稼げません。
やっぱり過去問で慣れるのが良いのでしょうか?
英語はポレポレと過去問と過去問に出てきた単語+ターゲットという感じでOKですかね?
自分は夏の時点で偏差値50しか無かったので、英語と国語をとにかくやりまくっていたので、本格的に政経に取り組み始めたのは9月頃からです。
なので政経はまだ、一問一答→畠山→標問→河合の政経問題集 という感じなんですがどんどん過去問入った方がいいですか?
667 :
1:2011/12/03(土) 01:43:02.13 ID:2ElHU6Nr0
>>666 古文はどういった経緯で稼げないのかによるよ
語彙やら文法やら基礎知識が整理できているのなら過去問なりの演習でアウトプットの練習をすればいいと思うし
そういった知識がないならまずはそこからだろうね
政経に関しても大体言うことは同じ
基本的な部分がある程度把握できてるのならあとは演習を中心に鍛えればいいと思う
演習から積極的に知識を吸収することを忘れずに
まあ俺はその辺の本の名前を挙げられても基本的に良くわからないんだけどね
あと参考書関連の質問に対して全体的に言いたいのが
どの参考書を使えばどういう結果が出る、なんてのは人それぞれなわけね
学校で同じ教科書使って同じ授業受けてもみんな成績はバラバラなんだから、結果が参考書選びに依存するって考えが正しくないのは分かるでしょ
だから具体的な得意不得意やらの細かい情報をくれた上でどういった参考書が向いている、とか
こういう参考書にはこういう特徴があるよ、というのを俺が知る範囲で答えることは出来るけど
何やればいいですか?なんて漠然と聞かれても答えようがないわけ
まあそもそも俺は参考書についての情報にはそのへんの受験生よりよっぽど疎くて、ろくな知識を持ってないわけだけど
こんにちは
一浪で早稲田を目指してます
自分は現代文が苦手で色々と原因を探ってみたのですがいまいち明確な原因がわかりません。
とりあえず文章を読むことに抵抗を無くそうと思い、最近、よく出るテーマの本(新書)を読んでいます。
これは効果があると思いますか?
あと英語についてなんですが、
今の時点で早稲田の過去問を解いてだいたいどの学部を解いても7割弱〜いいときで8割程度です。
今は長文を一日に1題から3題程度解いているのですが中々今の実力から変化がありません。
何か気をつけることとか、やったらいいことありますか?
669 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 04:24:30.79 ID:8bM/4UlFO
英語偏差値66
国語偏差値55(予想偏差値現文6割古文満点小説満点漢文5割)
日本史偏差値64
でE判だったのですが早稲田に受かるか受からないかはともかく挑戦する立ち位置にはすでに届いているのでしょうか?
670 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 11:10:40.78 ID:tAhexfvVO
はじめまして。
早稲田の商が第一希望なのですが、早稲田のなかで比較的簡単といわれる英語ができないです。社学とかの時間をかけるタイプならよいのですが、商のような速読タイプがほんとに苦手です。時間が圧倒的に足らないです。
何か打開策としてオススメがあったら教えてください。
あと過去問の復習はそんなに時間かけずに どんどん解いて何度も解いたほうがよいですか?過去問は9年分もっていて、3年分はやりました。
特に数学 英語の復習ついて宜しくお願いします。
671 :
1:2011/12/03(土) 12:16:44.10 ID:2ElHU6Nr0
>>668 本を読むことについては、無意味とは思わないけど他にやることが残ってるならそっちを優先すれば?という感じかな
英語については、自分の英語力にどういう特徴があって、どういう点の落とし方をした結果の7割弱〜8割なのかを言ってくれたら具体的なアドバイスが出来るかもしれない
672 :
1:2011/12/03(土) 12:18:23.14 ID:2ElHU6Nr0
>>669 挑戦する立ち位置ってのが何なのか良くわからないけど、そのぐらいの成績で早稲田受ける人は沢山いると思うよ
偏差値の6割とか満点って何のことだろう
673 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 12:36:40.36 ID:wny/ZqpIO
多分ストレートな読解で
>>472を理解するのは難しいから、分析以前に何かを感じとって共感出来る人でないと話にならないのかもね
もう少し伝えることが得意なら、診療内科の人も役に立てたかも知れないけど
674 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 13:19:45.16 ID:wny/ZqpIO
誤爆
675 :
1:2011/12/03(土) 13:23:37.93 ID:2ElHU6Nr0
>>670 打開策ってのはどういうことだろう
まあ本番まで速読力強化は怠らないとして、それでも速読力が足りない場合について書くと
「浅い理解で全部解く」ってことかな
考え込まず、常に出来よりも時間配分を優先する
割と普通のことなんだけど、早稲田商学部みたいに一問一問の重みに差がない問題だと結構有効だと思う
俺はそもそも速読が苦手なので、このぐらいで勘弁してくれ
過去問については、解いていく中で出てきた疑問は潰すべきでしょう
特に数学はそれをやらないとあまり意味がないと思う
あとは取り組み方で失敗した点を反省して次解くときに生かす、この修正を繰り返すのが大事
それ以上のことは特にしなくていいと思う
数学選択で早稲田商が第一志望なんだが
>>1は商は政経で受けたのかな
難しいから対策を教えてほしい
実質二浪で東大志望だったんですが文化構想、文学部に志望変更しようと思っています
ただ今からの志望変更なので動悸が続く日々です
何を優先すべきかなど助言等いただけたら幸いです
678 :
1:2011/12/03(土) 21:06:47.80 ID:2ElHU6Nr0
>>676 そうだね、今年私大で数学使ったのは慶應経済だけ
重たい問題が出たと記憶してるので、国立の過去問当たってみるとかどうかな
あと計算強いとだいぶ楽だった気がする
っていう当たり障りのない回答が精いっぱいだすまん
>>677 現状をもう少し詳しく話してもらえるとアドバイスしやすいのだが
東大対策をしてきたのなら問題量は大丈夫だと思うけど、
各科目私大特有のやたら細かい語彙・知識とか雑な選択問題とかには慣れといた方が良いね
東大から文・文構に志望を変えたってだけの情報だとこの程度の超一般的なアドバイスが限界だ
まあ俺自体戸山学部は縁がないし歴史受験もしたことないので英国の過去問に少し触れた程度の知識しかないんだが
679 :
商学部志望:2011/12/03(土) 21:31:55.57 ID:DpraoAchI
英作文まだ手付けてないんですけど、何かアドバイスください
680 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:24:21.48 ID:8bM/4UlFO
>>672 回答ありがとうございます。
ちょっと朝寝ぼけたんだと思いますすいません。
偏差値ではなく得点率です
ということはこの偏差値でも早稲田に受かっている人はいると解釈してもいいですか?
681 :
1:2011/12/03(土) 22:42:40.23 ID:2ElHU6Nr0
なんとざっくりした質問…
色んな人に言いたいんだが、有意義な答えを引き出すにはそれなりに質問の仕方を考えることが必要だと思うんだよ
引き出したい部分にピントを絞った質問をしなきゃ
まあ、
>>679に一般的に言えることだけ言うと、
商学部の英作文なら基本的な文法語彙を身につけていれば特別な英作文対策と言うのは要らないと思う
逆にあれが出来ないようだとそもそもの英語力が足りない
682 :
商学部志望:2011/12/03(土) 22:48:07.49 ID:DpraoAchI
すいません
回答ありがとうございます
つまりわざわざ英作文用の問題集などをやらなくていいってことですか?
683 :
1:2011/12/03(土) 22:50:58.23 ID:2ElHU6Nr0
>>680 そりゃそれ以下の成績でも受かってる人はいると思うよ
それ以上の成績で落ちている人はもっと沢山いるだろうけど
というか模試の成績なんて本当に大して当てにならないんだけどね、特に早慶は
あともちろんどの学部を受けるのかによって状況は全く変わるわな
684 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:51:33.20 ID:UNB2gyc6O
早稲田って浪人どのくらいますか?
>>678 アドバイスどうもです。
とりあえず今の自分の状況を志望学部にあわせるよう調整することに専念します
あ、あと過去問は何年分ぐらいやりましたか?
また予想問題集とかは利用されましたか?
687 :
名無しなのに合格:2011/12/03(土) 22:58:19.45 ID:8bM/4UlFO
>>683 ありがとうございます。
となると対策ということになるわけですよね…
文社商志望です。
過去問対策という対策はどのような感じでしていましたか?
688 :
1:2011/12/03(土) 23:10:06.51 ID:2ElHU6Nr0
>>682 君の状況がなにも分からないまま個別的なアドバイスをしろと言われても無理があるんだが…
やって無意味と言うことはないかもしれないけど、他にやることがあるならそちらを優先して良いんじゃないかな
って適当に答えるぐらいが俺の限界
689 :
商学部志望:2011/12/03(土) 23:13:48.00 ID:DpraoAchI
690 :
1:2011/12/03(土) 23:46:46.66 ID:2ElHU6Nr0
>>684 一般入試組の内の4割ぐらいじゃないかな
>>686 今年に関しては早稲田政経と東大1年分であとゼロ
去年一昨年は受けると子2〜3年分はやったんじゃないかな
対策と言うより問題演習の一環と言う感じだったけど
これは単に俺の場合結果的にそうなってしまっただけでおすすめしてるわけじゃない
>>687 というか、そもそも特定の形式で行われる模試の成績が実力を示すって思い込み自体が幻想なんだよね
模試の成績が地力で対策が+α、みたいな意識が根強いようだけどそうではない
スポーツテストを受けて野球の上手さを推測しているようなもので、
もちろんある程度推測できる部分はあるんだけど、推測できない部分が余りに大きいんわけよ
模試の成績は模試の成績であって、模試の結果に表れない入試に直結する実力を持ってる人や、模試にしか現れない力を持ってる人は多いんだわ
特に私大志望の人をセンター模試や記述模試の結果で見るっていうのは、無理がある部分がかなり大きい
と言うのはさておき対策の話だけど
俺の場合過去問の使い方としてセルフで模試受けてる感覚でやることにしてたね
各科目きっちり時間通り解いたあと、各科目間違えたところや疑問を感じたところを確認するという感じ
解答に直接関わる部分に限らず過去問に出てきた新しい知識を積極的に吸収しようとは思ってたかな
英語の語彙や社会科目の誤った選択肢に出てくる語などなど
あと覚えるついでにその周辺の知識を整理してみたり
ただ正しい勉強法と言うのは俺と他の人とでは全然違うし、これが俺にとって良い勉強法だったのかさえ分からない
人の勉強法と言うのは参考程度にして、あくまで自分で考えながら最も効率の上がる方法を探した方が良い
単純に人の勉強法をなぞったところで意味はない
691 :
1:2011/12/03(土) 23:51:44.30 ID:2ElHU6Nr0
>>689 あまりにも限定的で逆に笑ってしまったw
まあ語順の感覚が凄く鋭いというわけでないことだけはわかった
過去問やってみて他がそれなりに出来るのに英作文でだけ特に困るようなら簡単な英作文の参考書に手を出してみたらどうかな
あとは君の状況を良くわかっている人にもう一度相談してみることをお勧めする
俺にこれ以上のアドバイスは難しそうだ
692 :
商学部志望:2011/12/04(日) 00:14:55.61 ID:E4R0jDnNI
>>690 青本と赤本、両方とも使われましたか?
このスレの最初の方からざっと読んでみました
何というか1さんの受験に対する淡泊な感じが伝わってきて、非常に好感が持てます
現役だろうが多浪だろうがどこの大学だろうが学部だろうが、結局は自分の捉え方次第なんだなと
今の自分に関してですが、センターをどう受けようかと悩んでいます
現時点で東大足きりな点数状態なので思いっきって捨てて、その分早稲田メインの勉強をすべきか
それともとりあえずやれるだけやって、どちらも受けるべきか…なんて
客観的意見で良いので助言して頂けたら助かります
694 :
1:2011/12/04(日) 02:17:45.27 ID:jFPrSTTO0
>>693 上の方に目を通しといてもらえると助かるわ
あんまり似たような質問ばっかりだとどうしてもめんどくさくなってしまう
まず、足切り回避したとして二次に通る見込みがあるか、東大以外の国立という選択肢があるか、もう1年やるという選択肢があるか、このあたりによるんじゃないかな
基本的に俺は科目を絞ることのメリットはあまり大きくないと思っているので、この時期まで来たら一応やれるだけやれば良いんじゃないかとは思うけど
東大に受かる見込みがなくて国立に執着もしないなら絞るのも手だけど、科目を絞ったことで成績が向上する人って俺の実感としては多くないんだよね
とりあえず東大を目指しつつ早稲田を意識した勉強を取り入れる、と言う程度でいいんじゃないだろうか
細かい対策なんて時間かけ過ぎてもあまり意味はないし、あまりに不慣れで戸惑ってしまった、なんてことでなければ結局は地力がものを言うと思うので
舐めてかかってはいけないけど、早稲田にすべてを費やすべきとも思わないかな
俺なんて東大冷やかすことだけのためにセンター受けたようなもんだからね、もちろんこれは間違ってるけどね
大して考えて言ってるわけじゃないのであまり真に受けずちゃんと自分で考えてほしいんだが、とりあえず目に見える情報から直感で答えるとこんな感じ
もう少し練った意見を求めてるなら追加情報くれれば喜んで考えさせてもらうけど
695 :
1:2011/12/04(日) 02:20:09.72 ID:jFPrSTTO0
あ、一番上答えてなかったね
人から借りた関係で青本使ったこともあるけど、基本的には赤本のみ
両方ってのはどういう場合なんだろ
青がカバーしてない年度分を赤とか?同じ問題2回解くのかな
>>694 アドバイスどうもです。身近に相談出来る人が居ないのでホント助かります。
そうですねー、足きり回避出来ても二次の見込みあるかっていったら、現状では無いに等しいですね
何より数学が壊滅的なんで、それから解放されるだけでも楽になるかなーというのと記述の負担が減るのが良いかなーと
宅浪中で実質2浪な上こんな生活抜け出したいと日々思っているので、もう一年やるという選択肢はさすがに無いです
なので気持ち的には、早稲田に重点がいっています
で、センターの申し込みはしてるから、センター利用はするつもりです
ただこのシステムよく分からなくて、同学部のセンター利用した上で一般も受けられるのかとか
実質4回合格のチャンスがあるのかな、とか、どっちが有利なのかな、とか、初歩的な事ですが。
それに利用する教科もどれに絞るか…地理か地学になるんでしょうが、どっちも満点ねらえる科目でも無いし…
青か赤かについてですが、自分の場合、国語などの記述の解答を見比べたりする都合で両方使ってたんで
私文になるとマーク中心なんであんま意味無いんですかね
697 :
1:2011/12/04(日) 04:00:04.03 ID:jFPrSTTO0
>>696 東大に受かる可能性が0だと仮定すると、私大に絞るのもありかな
俺はノーリスクの状態だったのでほぼ好奇心だけで東大受けたけど、普通はそういうわけにもいかんでしょうから
まあ勉強内容に関しては上位互換とでもいうか、東大のための勉強は早稲田相手にも生きると思うけどね
例えば横国や千葉、地底などといった選択肢があるならそれもいいと思うんだが、それよりは早稲田なのかな
俺のようにセンターの日と国立二次の日だけ国立受験生になるってのもありかも知れんね
どこのセンター利用の話をしてるのかわからないから何とも言えんな
普通は一般とセンター利用は併願できるが、併用タイプだと出来たりできなかったりとか色々あるよね
なるほどそういえば俺も東大国語の解答だけは色んなの見たわ
確かにそういう場合役に立つね
関係無いけど09年かなんかの古い家のばあちゃんの話の青本の回答が明らかにおかしかったんだよなあ
もう何がおかしかったのか覚えてないけど
と言うわけで、どこ受けるのかわからんが私大の場合基本的にわざわざ2冊用意するほどではないと思うな
国立でも2冊用意する気にはならなかった俺の意見なのであまり参考にならないかもしれないけど
やっていて必要性を感じたらそこで考えればいいんじゃないかな
早稲田法学部の要約なんかはいくつか例ほしかったりするかも知れんね
過去問ってでかいし高いから立ち読みやら予備校から借りるやらでしのげる分はしのげばいいと思うけど
こんなこと質問して申し訳ないんだけども
もしアカデミックハラスメントみたいなのをうけたとしたら
>>1はどうしますか?
699 :
1:2011/12/07(水) 21:05:27.47 ID:1yLqBuU30
ハラスメントの具体的な内容によるので何とも
たとえばレポートちゃんと提出したのに講師の先生に受け取ってない知らないとか言われたり
とか
701 :
1:2011/12/07(水) 23:16:37.38 ID:1yLqBuU30
そりゃ厳重に抗議しますわ
やっぱそういうときは教務課いきますか?
703 :
1:2011/12/08(木) 00:45:01.35 ID:1ka4KKYp0
講師に行ってどうしようもなければそうするんじゃない?
まあそんな経験は今までないけど
めんどくささが上回る程度のダメージだったらほっとくかもね
704 :
名無しなのに合格:2011/12/08(木) 16:20:09.66 ID:qxQyf9d6I
早稲田の試験監督で若い人達ってあれは早稲田の学生なの?
やっぱあのバイトって人気なの?
705 :
名無しなのに合格:2011/12/08(木) 21:20:12.43 ID:1ka4KKYp0
>>704 全員かどうかは知らんけど学部生に募集かけてるよ
人気だねー、俺何個か応募したけど落ちた
過去レスに放送研究会のお友達がいると書いていましたが、やはり皆さんアナウンサー志望なんですか?かなり本格的に訓練できるサークルなんでしょうか?
自分アナウンサーというかキャスター志望なので気になってます…
707 :
1:2011/12/08(木) 21:56:19.97 ID:1ka4KKYp0
別にみんなってわけじゃないよ
概してそういった業界を志望する人が多いけど、程度はそれぞれだし普通のサークル活動の様な感じで深く考えずに活動する人もいる
まあ色々イベントやったりツテでADのバイトやったりしてる人は多いね
アナウンサー志望は俺の友達数人の中ではいない
テレビ局に就職したいって人は結構いそうだけど果たして放研での活動にどこまでの意味があるのかは俺には分からん
708 :
名無しなのに合格:2011/12/08(木) 22:11:14.12 ID:jj6DHe7iI
試験監督の倍率どのくらい?
そんなにすごいの?
709 :
1:2011/12/08(木) 22:22:19.10 ID:1ka4KKYp0
>>708 俺と友達二人しか知らんけど
俺5戦全敗
友達A5戦3勝
友達B10戦2勝
こんな感じ
710 :
名無しなのに合格:2011/12/10(土) 18:43:28.42 ID:MAnbDMPkO
既出でしたらすいませんが、過去問は何年分くらいやってどのくらい取れてましたか?
711 :
1:2011/12/10(土) 20:57:57.64 ID:uVOU3RcY0
3回受験してるからいつのことを言ってるのか…
今年のことなら早稲田政経は前年分1回で8割前後ぐらいじゃなかったかな
あんま覚えてないから既出でも回答ぶれてるかも
商学部の英語って問題の難易度の割に平均点低くないですか
713 :
1:2011/12/11(日) 16:02:06.75 ID:ralGhOyE0
平均点知らんからなんとも
調整前の点を見てそう思うのなら配点や記述の採点が君の思ってる通りでないのかもね
あとまあ、過去問で100%自分に厳しくやれる人も本番で力を100%出せる人もあんまり多くはないよ
714 :
名無しなのに合格:2011/12/11(日) 23:56:03.07 ID:gzbycvir0
滑り止めで受けようと思ってたんだけど
合格最低ライン約8割?で想像以上だった・・・
英語9割数学8割は取れると思うんだけど国語が苦手です
国語って三教科の中では平均一番低いんじゃないかと思ってるんだけど
国語の合格者平均ってどれくらいかな?
倍率も10倍近いしわろえない・・・
715 :
1:2011/12/12(月) 00:07:16.31 ID:RMUDLWM50
>>714 年によるけど8割必要な年は少ないと思うよ
まあ滑り止めなら8割ぐらいは取っておきたいところだが
合格者平均点はわからないけど、個人的に政経の国語は簡単な部類だと思ってるので平均が一番低いと言われるとピンとこない
俺は今年の本番選択問題は知識問題1,2問以外落とさなかったし記述も問題なかったと思う
どこの滑り止め?どんな勉強をしてきてどんな力があるかによって対策が変ってくると思うんだけど
716 :
名無しなのに合格:2011/12/13(火) 23:41:30.78 ID:w0KxoKbk0
周りはどんな進路を希望してる人が多い?
717 :
1:2011/12/17(土) 01:09:57.52 ID:fwCiseNy0
いろいろいるよ
普通に大企業就職ってのが一番多いんだろうけど、公務員とか会計士志望は身近にもかなり多いかな
ロー行くって奴も見たことあるし、政治家志望なんてのもたまにいる
あと放研とか入っててテレビ業界目指してる奴とか、就職にしても特定の業界に憧れてる人を結構見る
就活の時期まで貫徹できる人がどれほどいるのかわからないけど
政経(科目)のアウトプットに使った大学の過去問教えてくれ
センターの問題が割と良いのは分かった
719 :
名無しなのに合格:2011/12/17(土) 22:35:59.11 ID:fwCiseNy0
>>718 早稲田の法政経商社学教育
受けるところとその同等以上のところの問題なら何でもいいと思う
720 :
1:2011/12/17(土) 22:37:57.39 ID:fwCiseNy0
コテ忘れ
慶應の法志望です
この間の早大プレの法学部で冊子に載ったんですが
早稲田の法学部も受けた方がいいと思いますか?
載ったとはいえ、私立の最難関
慶應の法学部が安定しない今、慶應の対策に全力を尽くして
早稲田の法学部と日程はかぶるけど、恐らく受かるだろう慶應の文学部を滑り止めにしようかと思っています
将来は法曹界に進みたいので早稲田の法学部を素直に受けたいのですが
慶應もダメ、早稲田もダメとなった時が怖くて仕方がないです
1さんは個人的にどう思うか聞きだいです
722 :
1:2011/12/18(日) 11:10:49.76 ID:ay1mkhN00
この手の決断をするのに他人の個人的意見なんて無意味じゃないかな、まして君をよく知らない俺の意見なんて
価値観や環境、君の能力を知らないし知れないから、多分良い答えは出せないよ
学部や大学名にどれほどのこだわりがあるのかとか君が現役か浪人かとかもう1年やる選択肢があるのかとかどの科目がどう出来るのか、とか
せめてこのあたりが分からないと個人的な意見すら出せない
という前提で、強いて何か思うことを言うなら
法学部に行きたい人が文学部に着陸してしまうことは将来的に考えてかなりのマイナスとなる可能性が高いということと
早稲田法を受けたって慶應文以外にいくらでも滑り止めはあるんじゃないのかということ
723 :
名無しなのに合格:2011/12/18(日) 11:23:18.79 ID:E/cy94cI0
◆日本経済新聞朝刊 12月16日 1面 ◆
・インターネット関連技術者 大量募集
・人材不足で各社は獲得競争へ
・新卒に年収1500万円を提示
・ヤフー、グリー、DENA、サイバーエージェントなどは年収1000万円
【大手企業も各大学を訪問】
★通信、情報、メディア、環境情報などは学生1人に対し10社〜20社の求人
一方で来年卒業する大学文系の就職率は59%前後で、
多くの大学生が仕事の無いまま社会へ放り出される状況が起きています。
就職難は今始まったことではなく、過去にも何度と無く起こっています。
時代とともに産業構造は変貌しますが、第一次、第二次産業から、第三次産業、
そしてハイテク時代へと変化していくたびに、
就職における求人の内容、質も変化していくのは当然のことだと思います。
大学名にとらわれて、学部選びをおろそかにして受験し、入ってから就職難に直面しないよう、
学部の選択には注意が必要です。
理高文低の流れは今後、しばらくは続くでしょう。
予備校によりますと、就職に有利な学部は通信、メディア、情報関連学部などで、
求人が殺到しているみたいです。
就職に不利な学部は文学部、社会学部、法学部、外国語学部(除、中国・英語)、経済学部などだそうです。
724 :
名無しなのに合格:2011/12/18(日) 11:34:59.34 ID:AMUIwGw20
1は就職どうするん?
中退歴ありだと、2浪より印象悪いだろ。
入社後すぐやめるリスクがあるから、
大企業は入れないと思うが。
中退歴って書かなくていんじゃね
726 :
名無しなのに合格:2011/12/18(日) 12:01:02.55 ID:AMUIwGw20
経歴詐称で解雇の理由にはなる。
727 :
1:2011/12/18(日) 12:09:14.58 ID:ay1mkhN00
自己弁護みたいで見苦しいけど、別に中退歴自体大したマイナスにはならんと思うんだよ
大企業ってのがどのあたりを指してるかはわからんけど、少なくとも俺の調べた範囲では大した影響がなさそうだったので移った
中退と言っても傍から見ればただの仮面浪人だし
ちなみに就活はやるけどそれと並行してなんかしらの試験も受けるつもり
728 :
名無しなのに合格:2011/12/18(日) 13:15:24.41 ID:0cmb3NzG0
中退自体がマイナス要素でないのはその通り
履歴書に中退まで書いてたら理由をつっこまれるかもしれんがね
それより二浪で何かの活動をしてるわけでもない特別秀でた様子も見られないという点で大企業は厳しそうだな
出版とか業界を選べば心配の必要はないが
ちなみに俺の友達は仮面で慶應経済→外銀
ありがとうございます
もう少し悩んでみます
730 :
1:2011/12/18(日) 17:53:22.93 ID:ay1mkhN00
>>728 大企業と就職先としての良い企業は全然違うからねえ
あと就活に関する情報としての「〜だと有利/不利」みたいな意見って、多くは因果関係と相関関係を混同してるだけだと思うんだよね
もちろん、だから俺は就活で良い戦い出来るなんて言う意味じゃなくてね
まあ俺の就活の話はどうでもいいんだけど
731 :
名無しなのに合格:2011/12/18(日) 20:10:25.44 ID:pM+QZF3WO
現役受験生です
志望は一橋社会です
早稲田のセンター利用に
ついてお聞きしたいんですが
やっぱり90%は必要ですよね?
732 :
1:2011/12/18(日) 20:14:08.70 ID:ay1mkhN00
学部によるとだろうけど大体そんなもんじゃない?
というかそんなことなら俺より予備校の資料かグーグル先生に聞いた方が早くて正確だと思うけど
受けなおしたとき親ともめたっていう
>>1のレスみたけど、どうやって説得したんですか?
>>719 ありがとう
もう一つ聞きたいんだけど、政経法商社の政経(科目)ってそれぞれ例年合格者の平均点どの位だと思う?
今から試験までずっと政経だけをやり込む訳にもいかないので、コストが最小限で済む妥協点を定めておきたい
ちなみに現時点だと商7割政経法社が6〜6.5割ぐらいで明らかにまずいのである
735 :
1:2011/12/19(月) 23:37:13.96 ID:YIAkFY5D0
>>733 いや、別にもめたと言っても原因は報告のタイミングであって早稲田行くこと自体に特に反対はされなかったよ
普通に前の大学にいるつもりで諸々進めてたし、とにかく急だったのでいろいろ大変だったわけです
親は後ろ向きな決断でなければ基本的に応援してくれる
736 :
1:2011/12/19(月) 23:45:06.95 ID:YIAkFY5D0
>>734 合格者の平均点は全然わからない
本当にただの想像で言うなら、7割半ばといったところかなと
俺は8割台だったと思う
ちなみに合格者平均点とコスパはあんまり関係ないと思うけどなあ
費用対効果のことを考えるなら、実感として最も勉強次第で点数が変化しそうな科目を、その時々で判断してやればいいと思う
バランスが良いのはいいことだけど、点の取り方はどんなんでもいいのよ
英国より政経の方が伸びるなら政経やり込めばいいさ
逆も然り
737 :
名無しなのに合格:2011/12/20(火) 22:05:41.94 ID:ULqSmw9PO
早稲田法学部志望です。過去問の出来が英語五割、国語七割、政経八割といった感じでとにかく英語の出来が悪いです。
初めの二つの長文の分量が多すぎて時間が足らないのですが速読の方法や超長文の読み方はどうしてましたか?
738 :
1:2011/12/20(火) 23:49:39.44 ID:dBr+bMy70
俺も超長文出来なくて去年法学部落ちたんだけどそんな俺のアドバイスで良いのかね
正直速読に関するノウハウなんて持ってないし教えてほしいぐらいなんだが
とりあえず超長文は基本的にただ急いで読んでただけ
問題に目を通して注目するべきところに当たりを付けつつ読むとかそういう当たり前のことしかしてない
段落聖女みたいなやつで時間使いすぎない方が良いと思う
あと法学部の自由英作文は政経と違って配点小さいから、長文出来れば自由英作適当でも大丈夫
英作に時間とり過ぎず長文に集中したほうが良い
739 :
名無しなのに合格:2011/12/21(水) 10:13:38.84 ID:inA2EewFO
多分今まで1さんのいう当たり前のことすらしてませんでした。
一通り読んでから解く方法でやってたので設問も利用しようと思います。
英作文は時間かけたくても長文で余裕がでないので幸いです。
周りに相談できる人がいないのでとても参考になりました。ほんとありがとうございますm(_ _)m
僕は肌が汚いんですけど、あなたは肌は綺麗ですか?
仮に入ったとしても何か言われそうで怖いです。
741 :
名無しなのに合格:2011/12/21(水) 16:23:56.84 ID:V90lHPMR0
2浪早政経って、現役明治商レベルか。
中堅大学生。
742 :
1:2011/12/21(水) 16:32:29.07 ID:jnvOAwXU0
>>740 普通じゃないかな
特別美肌ってこたない
>>741 そのあたりは一概に言えるもんじゃないと思うよ
743 :
名無しなのに合格:2011/12/21(水) 21:32:26.80 ID:inA2EewFO
737ですが法学部の英語はどのくらい取れれば大丈夫ですか?
神戸大学夜間仮面浪人の人ですか?
745 :
1:2011/12/22(木) 18:40:48.49 ID:qAgrKxhJ0
>>743 他の2教科でどのぐらい取るかにも年度にもよります
>>744 誰それ
上の方で誰かが言ってたブログの人か?
政経学部の英語に関しての相談です。
現状の正答率は文整序と会話文以外はなんとか時間内ノーミスで解けます。
文整序が大問2個ずつあり、会話文も大問としてあるので
これらを確実に解けるようになりたいのですが、何か対策はありますか?
747 :
1:2011/12/23(金) 00:29:48.82 ID:yD8polbe0
>>746 まず確実に解けない理由を考えることじゃない?
748 :
名無しなのに合格:2011/12/23(金) 01:40:46.59 ID:znoftW+60
bitchいますか?
749 :
1:2011/12/23(金) 16:45:57.18 ID:yD8polbe0
基準がわからんけど人数多いし中にはいると思うよ
俺の交友関係の中にそうだと判明してる人はいないけどね、学内に友達あんまり多くないこともあって
関関同立志望の現役です
私大英語の対策ってどうすればいいのでしょうか
今までセンターレベルの英語ばっか読んでて、最近初めて私大の英語やってみたら全然読めなかったのでとても焦ってます・・・
あと私大英語は読めるのにセンターなんにもできないって言う人が周りにいるんですが、そんなことあるんですかね?
751 :
1:2011/12/23(金) 19:04:00.80 ID:yD8polbe0
誰にでも当てはまる対策なんてないよ
現状はどうで、どういう力がないからどこがどう出来ないのか
そのあたりを分析した上で相談してくれたらアドバイスしようもあるんだけど
その分析が出来たらアドバイスなんていらないかもしれんけどね
というわけでまずは出来ない原因を考えましょう
私大って言っても色々あるからねえ
センターより簡単な問題出すところなら普通だろうしセンターの形式や問題量が壁になる人も中にはいるでしょう
俺の友達で慶應文行った二人は両方センター150点行ってないぐらいだったし
752 :
名無しなのに合格:2011/12/23(金) 19:07:14.21 ID:mVzWr1Hx0
ここにきて受験やめようかと思ってる
21のニートで、今年一年だけ勉強して、私立理系目指して、しかも早稲田とか慶応みたいな有名大じゃなくて、家も貧乏で
もうなんかハローワーク行こうかなと……
実際、今週なんて1日しか勉強してない
こうしている間にもごぼう抜きされていると思うと、もう死のうかなと
753 :
1:2011/12/23(金) 19:23:02.35 ID:yD8polbe0
質問ではなく愚痴の様なので何を答えりゃいいのかわからんな
どんな進路を選択するのも自由だと思うけどとりあえず死ぬのはやめとけば
人に迷惑かけない範囲でやりたいことやればいい
754 :
名無しなのに合格:2011/12/23(金) 19:49:11.54 ID:hGILAUJ5O
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。
☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電(農電名繊)…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・四大学連合…一橋、東京医科歯科、東京外語、東京工業
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀
☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶応
・早慶上智…早稲田、慶応、上智
・MARCH…明治、青山、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
756 :
1:2011/12/23(金) 21:43:16.35 ID:yD8polbe0
ところでこのスレで何度も言ってるんだが、いいアドバイスを貰うためにはいい質問をすることこそが大切だよ
質問が要領を得ていないと答えようがないんだ本当に
ここに限らず、どうすれば良い回答を引き出せるのかを自分なりに考た上で質問することを心がけた方が良い
特に感じるのは、全体的にあまりに漠然とした質問が多く、質的にも量的にも情報が足りなすぎる、ということ
例えば
「これが出来ません。どうすればいいですか?」なんて訊かれても「勉強しましょう」ぐらいしか言えない
けど「こういう欠点のせいでこういうところがこのようにできません、克服するにはどうしたらいいですか?」ならそれなりに答えられる可能性があるし
「ここがこのように出来ないんですが、どういう力が不足しているんですか?」でもある程度予測を立ててみることは出来るかもしれない
要するに、情報をくれればその分析は手伝うし、分析された情報をくれれば対策も考えてみる
しかし不十分な情報で漠然と打開策だけ求められても多くの場合答えようがない、ということ
不十分な情報すらない場合は言わずもがな
大きく漠然とした質問に個別的な回答をするためにはそれなりの情報が必要だし、始めから小さく具体的に質問出来るならもちろんそうするべき
覚えておいてほしいのは、そちら(質問者)が思ってる以上に、こちら(回答者)はそちらのことがわからないということ、特にこういう場ではね
こっちからすれば文字になっている部分がすべてで、そこからしか答えられないんだから
あと「受かりますか?」とか言われても知らないし答える意味もあんまりないから、そういう類の質問は出来ればやめてね
とまあ常々思っていたことを書いてみたが、無駄な質問を減らすためにも一読しておいてくれるとありがたい
無意義な質問が多いのが気になっていたので
意見や疑問があれば言ってくれ
757 :
名無しなのに合格:2011/12/23(金) 21:52:30.63 ID:HlFmsHx+O
二浪して早稲田ってどない?
758 :
1:2011/12/23(金) 23:27:33.01 ID:yD8polbe0
どないと言われても何をどう答えりゃいいのかわからん
759 :
名無しなのに合格:2011/12/23(金) 23:59:39.87 ID:Ak/I3yu1O
ワケわかんない質問をしてんのは多分同一人物だろうな
文章があまりにも似すぎ
善意でやってくれてんだからチャカすのはやめろ
760 :
名無しなのに合格:2011/12/24(土) 00:27:23.09 ID:OsoZitIoO
いちおー早稲田の政経です
早稲田商学部脂肪です
今までろくに対策にしなかった(というより避けてきた)のがたたって、古文が出来ません
それでどう出来ないのかと言いますと、その場の状況が理解出来ない、文章の流れが掴めない、物語が頭の中に入ってこない、結局この文章は何が言いたかったのかという趣旨が分からない、といった具合です
とりあえず、自分がいつもどのように読んでるかというと、
まず設問、タイトルを見る、リード文があれば見る
→原文で理解出来る部分はさーっと読み(誰それが宮に参ったとか)、他の大部分は逐一荒く現代語訳をする
→しかし、たいてい何だか意味不明な部分が出てくる(単語集に乗ってない単語とか、現代語訳したけど意味不明とか)
→仕方無いから適当に読む、あるいは読みとバス
→話がどのように進展してるか分からなくなる
って感じです
語彙不足も否めないんですが、何だか読解力?のようなものが不足している気がします 文法はまあまあ出来る?方だと思ってます(設問で文法だけが得点源…)
やはり、内容説明や本文の趣旨を問う問題を得点源にしたいです!
そこで聞きたいのですが、古文を頭からばーっと読んで行く時
何か注意していた点はありましたか
逐語訳しながら読んでいました?
話の展開を見失わないために何か工夫したりすること、あるいは今の自分の読み方で改善すべき点はありますか??
古文には、コツとかテクなんかは無くてただ読むだけだ!って気もしたりするにですが、出来ればアドバイスお願いします
長文で申し訳無いです
762 :
1:2011/12/24(土) 01:33:51.48 ID:zOjalurW0
>>759 そうなのかw
だとしたらやめてほしいもんだ
けどよそのスレ見てても同じこと思うんだよね
>>761 出来ないときのパターンが俺と似てるなw
俺は文法もできなかったけど
古文は対策せずになんとなく解いてたから、そのなんとなくの部分を説明するのが難しい
とりあえず文の中からわかる言葉だけ抽出して
良い人か悪い人かとか嬉しいとか悲しいとかなんとなく+か−かとか、めちゃくちゃ雑で良いから分けながら読んでいってたかな
そうやって大雑把に進めるうちに設問の助けもあって内容がつかめてきたりってことが多かった
あと話の展開って一部がわかるとけっこう予想できるんだよね
現代文が得意なのでそのへんの力は生かしてたかなと思う
誰が誰に話してる言葉なのかってのを間違えると大変だからそこも気を付けてた気がする
簡単なところや、たまたまでも読めたところを大事にするってのも重要ね
後半まで進んでからふと前半読んでみると急に内容わかったりとか
訳わかんなくなったらどこかしら精読してみてわかるところ見付けたらそこの情報を前提に他読んでみると結構読めたりとか
そんなことも間々あった
「訳したけど意味不明」なところは、そうなる原因を答え合わせの中で調べた方がいいと思う
古文苦手だから今思いつくのはこんなもんだ
もしほかに思いついたらまたレスするわ、思いつかないだろうけど
763 :
名無しなのに合格:2011/12/24(土) 01:53:58.32 ID:fnMvvykk0
実質2浪で入ったということですが
例えばサークル等に入ると年下が先輩という状況もあり得ますよね
そのような際、人間関係において距離感というかうまく言えないんですが
不自由を経験されたことはありますか?
自分が今仮面してて合格すれば実質2浪なのでそこが気になって
質問しました。
質問がだいぶ漠然としてしまい答えにくいかもしれませんが
要するに聞きたいのは
2浪だから友達つくりにくかったり、他人の目が冷ややかだったりというようなことがありましたか?ということです。
一般論でなく
>>1さんの個人的経験でいいので教えてください
よろしくお願いします。
764 :
名無しなのに合格:2011/12/24(土) 03:02:09.92 ID:ntZyoD18O
早稲田政経の英語量多すぎです...
相当速く読めないといけないですよね。やっぱり
>>1さんは速読しつつ内容もバッチリ把握できてたんですよね(°°)
正確に速く読めるようになるコツ教えてください!
なんか
質問の質が落ちたよなあ
1に聞いても仕方ないのが多すぎ
766 :
名無しなのに合格:2011/12/24(土) 09:17:03.60 ID:rZjjsrHz0
早稲田の前は、どこ行ってた?
>>762 レスありがとうございます!
理解出来る部分を拾いながら文章を大枠で捉えていくって感じですかね
自分、日頃読書してないし、現代文もあまり得意でないので、やはりそういった思考力?が乏しくて…
イメージ(プラスやマイナス)で捉えるのは今まで考えたことなかったです!
早速その辺意識してトライしてみようかと思います
あと他の教科でも多々聞きたいことがあるのですが
現代文は先述の通り芳しくありません
特に時間がかかりすぎて、その割に満点ってわけでもなく、更には古文の時間足りなくなっちゃったりで
具体的にはセンター評論は20分理想ですが、25〜30オーバーかかっちゃいます
それで、何でこんな遅いんだ!?と考えたところ
@まずそもそも読むのが遅い 英語もなんですけど、一回読んだだけでは分からず2、3回読み直すんですよね…
A解答の根拠を文中に求める時、あれ〜これどの辺りを見りゃいいんだ〜って感じで文章のあっちこっち見ちゃいます(特に抜き出しとか) こうなるとテンパって何だか頭が混乱します…
@はもう仕方ないとして、Aのパターンになると本当時間食うので出来れば避けたい!
そこで、問題文を見た時、「あーこの問題はあの辺りを問うてんだべな」とすぐ分かるために、何か工夫や注意点はありますか?? あるいは文章読んでる際に意識する点ありましたらお願いします
そして英語なんですが、過去問解いてると、時間を意識するのもあってか、つまらない問題を音しちゃってて‥
後で解説見ると何でこんな簡単な問題ミスったんだ!?ってことが多々あります
落ち着いて問題に取り組むために、何かアドバイスをお願いします
768 :
1:2011/12/24(土) 17:29:00.74 ID:zOjalurW0
>>763 個人的経験としてはない
コミュ力頼みの人生なので
>>764 >>756を読んでもっかい来てくれ
そいうかコツとかそういうスケールの話じゃないと思うんだが
>>765 うーん否めない
全部じゃないけどね
>>766 特定面倒なのでノーコメ
あとあれだな、合格者はべストの経過をたどっててあらゆる能力が十分にあるみたいな幻想は捨てた方が良いな
いい加減だったり全然できないところがあるまま受かる奴なんていくらでもいるから
>>767 まあ俺も縦書きの文字なんてスポーツ欄ぐらいしか読まないし日頃の読書で国語力がどうこうってな考え方には懐疑的なんだけどね
俺は現代文は得意で解くのもやたら速かったんだが、何に気を付けるでもなく普通に読んで普通に解いていただけなのでアドバイスをしろと言われると難しいな
まあ考えながらつらつら書くけど、そもそも人によって正解は違うから自分なりの正解を見付けるのがベストという前提で参考程度に読んでくれ
結果を出した人の意見やプロセスだからと言って、それがその人にとってのベストだったのかどうかすら実際にはわからないからね
まず本文も設問文も選択肢も読み物として自然に受け入れるってのが根本としてあったと思う
例えば、良く言う抜き出し云々書き替え云々だとか、「問題」としてテクニカルに向き合いすぎることに俺は違和感があって、そんなことやってたら内容が本当の意味では頭に入らないんじゃないかと思うのよ
ニュアンスなんだけど、たくさんの情報を覚えるんじゃなくて常に情報を更新・上書きしていくイメージで、理解していってた
だから該当部分がどうとかみたいな場所に関する意識ってのもあまりなくて、俺がその文章を読んだ結果得た知識から解くって感じ
書き込みの類も一切しなかった、と言うかそういう発想がなかった(するなという訳でもないけど)
はっきり理解できない部分も古文と似た感じで大きなイメージと方向性で読んでいけばよっぽど細かい問題以外は対応可能だと思うし、誤選択肢の因果関係の倒錯とかにはすぐ気付けるんじゃないかな
場所の意識を無くして本文の内容を大きく捉えられていれば、読み返しで時間を消費したり混乱したりってのが防げるはず
全体像だけ掴んでいれば慌てるような展開になることはあまりない
あとたまに全部読み終わってから解くことにこだわる人とかいるけど解けるとこから解けば良いと思う
以上現代文に対する質問の答えとして書いたけど、英語にも少なからず通じる部分があるかな
あと落ち着いて解く方法か
一番確実で最高の方法は時間が気にならず見直しも出来るぐらいの速読力を付けることなんだけどね
精神的な部分となると人それぞれだから、自分なりに探ってみるのが良いんじゃないかな
ちなみに俺は異常なまでのうっかりさんでして、そこが自分の最大の欠点の一つだと思っているぐらいなので何かいい方法が見つかったら教えてくれ
わからない単語はあまりないのに英文が読めなくて
解答みながらやるとなんでわからなかったんだろうってなることが多いんですがこれってなにが足りないのでしょうか
しょうもない質問なのはわかってるんですが、塾いってないし周りに頼れるような存在がいないので困っています
訳あって実質2浪の形で2013年の受験で早稲田の政経と商と社学を受ける予定
の者なんですけど、いくつか質問いいでしょうか。
@受験学部数は3つよりもっと絞った方が良いでしょうか?
A社会の選択科目で政治経済を選択予定なのですが、最良でしょうか?
B英語の単語帳はターゲット.速単の2冊を使おうとしているのですが良いでしょうか?
C学部内、大学内に2浪の人って大体どのくらいいますか?
D2浪で浮く事や少し軽蔑されるなどと言う事はあるのでしょうか?
E早稲田のキャンパスライフは充実していますか?
質問多くてすいません。
答えていただけると嬉しいです。
>>768 丁寧なレスどうもです!
なるほど、自然体で臨んで、純粋に読み物として情報を仕入れてゆく、中々難しいですねw
けど、確かにこれは現代文だけじゃなく、古文や英語にも言えますね
自分はどうも表面的な読みに終始している気がします…だから中々頭に入ってこないのかなー
うっかりミスを防ぐ方法はこれから模索していきたいと思いますw
色々とありがとうございました!
何か詰まったことがあったら、また聞きにくるかもですw
772 :
1:2011/12/26(月) 14:20:53.74 ID:MMXiz7ID0
>>769 国語力とか思考力の問題が大きい気がする
あと英単語と日本語を1対1で対応させすぎてるんじゃないかな
別言語の言葉同士が完全に対応するってことはなかなかないから、ある程度大きく単語を解釈すると良いかも
単語をイメージで掴めると内容も想像しやすい
対策としては、長文に多く当たってその中で語彙を増やすようにすると良いんじゃないかなと
実際の活きた単語や色んな表現に触れることで、知識が上手く引き出せるようになると思う
思うに知識をまだ上手く概念化出来てない
>>770 @科目数や傾向が全く違うならともかく、早稲田の文系の中でしか併願しないのに絞る必要なんて全くない
金があるなら増やしたって良いぐらい
A最良かどうかは個人差。13年度受験と言うことなら時間はあるから、歴史の方が無難かもよ
政経の特徴として、あまりかけた時間がものを言わないということが挙げられる。要はやり方や環境も含めて向き不向きによるところが他の科目と比較してもかなり大きい
どれだけ時間かけても上がらない人もいるし、そもそも時間かけたら政経選んだ意味ないからね。具体的には体系的理解が苦手だと厳しい
政治や経済に関する予備知識があるならお勧め。ただし得意でも本番では思った以上に差を付けにくい
Bどちらもかなり広く使われているので無難ではあるかと
ターゲットは語の重要度を意識しながら覚えられるのが利点かな
速単は文の中の活きた単語を覚えられるのが良いね、ちゃんと文読んで覚えないと速単選ぶ意味ないけど
個人的には文章の中で覚える形式のもの(速単とか)をおすすめしてるが、この辺は好みだから自分に合うやつ探してくれ
単語王最強!みたいな人もいるし、俺は単語帳ほとんど使わなかったし
個人的に、あまり力技で暗記するようなタイプの単語帳は
>>769のようになる危険性を孕んでる気がするけど
2冊やる必要はないんじゃないかとは思うが、ターゲットと速単なら住み分け出来なくはないのかな
C実感としては一般入試組の5%ぐらい?全然わからん
D俺は感じたことないけど中にはいるかもね。気にする必要ないのは確かだけど
というか散々似たような質問答えてるから上の方探して
E俺個人のことならまあ微妙なところね。充実させる努力をしてないってのが的確だろうか
大学全体としてのことなら当然ながら人それぞれ。当人に充実させる気があれば充実させることが出来る環境ではあると思う
>>771 丁寧に表面を読むより大雑把に本質を読むって感じかね
あんまり構え過ぎない方が良いかもしれん
いつでもおいで下さいませ
>>769です
ありがとうございます!
長文読みまくってなんとか慣らしてみます
>>772 早稲田大学に入って良かったなぁと思える事は何ですか?
776 :
1:2011/12/28(水) 12:57:51.69 ID:vOWJu9Lb0
>>775 再受験ってことでどうしても前の大学との比較になっちゃうんだけど
場所が良くて活気があるのはやっぱりいいよね
ネームバリューも意外とあるんだなと家庭教師とかやってみて気付いた
馬鹿にされたり尊敬されたり敵視されたり難しいポジションではあるけど
学部にもよるけど単位取るのが比較的楽なのも嬉しいかな
あと早稲田とか関係なく友達と楽しくやってると入って良かったなと思うよね
>>776 どうしても早稲田政経に入りたいです。
中学英語も危うい自分でも一年間頑張れば入る事は出来ますかね?
778 :
1:2011/12/28(水) 18:39:14.85 ID:vOWJu9Lb0
>>777 ここで何度も言ってるんだが、受かりますか?とか聞かれても答えようがないんだよ
まして君のことを何も知らない俺にわかるわけがない
せっかく質問くれたから一応答えてはみるが、結局勉強頑張れという結論は変わらない
だからここから下はあんま価値のない話
まあ一般的に考えたら、かなり厳しい
中学英語がろくに出来ていない受験生なんてのは珍しくもないんだが、
自覚的に「中学英語も危うい」と言うとなるとかなり苦手なんだろうと思われる
もっと高いスタート地点からもっと長く勉強して、更に浪人までして落ちる人も沢山いるし
東大や一橋に受かって早稲田に落ちる人も僅かながらいるわけだ
そういう人を局所的な瞬間最大風速とはいえ上回るってのはそんなに簡単じゃない
それに良くある誤解なんだが、「積み重ねがない」というのは必ずしも「伸びしろがある」と言うことにはならない
むしろ「土台がない」から「伸びにくい」と言う形で現れることの方が経験上圧倒的に多い
中には急に伸びる人もいるが、そういう人も受験勉強としての積み重ねはともかく思考力自体は鍛えられてることが多い
779 :
名無しなのに合格:2011/12/28(水) 19:44:26.89 ID:KEbEfdK6O
早稲田法成績開示した?
大体でいいから内訳教えて
>>778 分かりました。
でも、諦めたくないので本気で頑張ろうと思います。
あと、
一日の平均勉強時間はどのくらいでしたか?
あと、夏期時の偏差値を大体でいいんで教えて貰えませんか?
781 :
1:2011/12/28(水) 20:49:39.57 ID:vOWJu9Lb0
>>779 一浪時代は小数点以下忘れたけど英語30国語32社会27で合計90
英語で大失敗した
782 :
1:2011/12/28(水) 21:42:25.60 ID:vOWJu9Lb0
>>780 出来ればまず
>>756を読んでくれ
勉強時間っていつの?
現役時の勉強時間は秋ぐらいから初めて最初は1時間とかそんなもん、年明けからは4時間とかかね
一浪時代は夏過ぎまで1-2時間ぐらいで、秋から数学始めて3-4時間ぐらい、年明けから5-6時間とかそんな感じ
もっとも平均したらってだけでもっと長い日も短い日もあったけどね
あと夏期時の偏差値って言われてもどの夏のどこの模試のどの項目の偏差値を言えばいいのかわからん
記述模試での英国社総合だと仮定して答えると現役夏で河合65-70ぐらい、一浪夏で駿台70-75河合75-80ぐらい
科目ごとや英国数、4教科、7教科、マーク模試、大学別模試の結果を知りたかったらちゃんと具体的に指定して改めて聞いてくれ
ちなみに3年目の話ならなんにもしてないし模試も受けてないよ
3年目はほとんど勉強しないで受験したんですか?
前にいた大学の学生の質と今の大学にいる学生の質の違いって感じましたか?
>>782 合コンとかした?
その時、2浪とかって暴露するの?
786 :
名無しなのに合格:2011/12/31(土) 18:40:45.93 ID:ZXlRotNw0
>>783 そうだね
>>784 上の方探せば何回か書いてるけど
前の大学の学生は良くも悪くも落ち着いてた
今の大学の学生は良くも悪くも元気がある
>>785 暴露もなにもただの経歴であって秘密でもなんでもないからねえ
年齢と学年ぐらいは言うよ
787 :
1:2011/12/31(土) 18:41:03.16 ID:ZXlRotNw0
いち
788 :
名無しなのに合格:2011/12/31(土) 18:50:51.36 ID:FKRnr/a90
東京は放射能が怖いからな・・・オレやっぱり関西にしとくわ。
チェルノブイリと同じくらい汚染されているらしいし、
都内にはウランやプルトニウム燃料がちらばっているという話も
ネットでは言われてる。もう早稲田もクソもない。みんないのちを
大事にしてくれ。
783です
ほとんど勉強しないで合格した要因って何ですか?
あと直前期やってたことはなんですか?
過去問の英語はほとんどやってしまいました。
政経選択なので受けれないのですが慶應の過去問もやった方がいいでしょうか?
790 :
1:2011/12/31(土) 20:51:49.09 ID:ZXlRotNw0
>>789 単純に問題との相性が良かったってことじゃないかな
落ちてもいいと気楽に受けたことも良かったのかもしれない
今年の直前期にやってたことは大学の期末試験の勉強
何故慶應に限定しているのかはわからないけど、他大や他学部の過去問の演習を重ねるってのは悪くないと思うよ
あけおめです。
今月から過去問やってみたところ意外と合格点取れて嬉しい。
>>1さんは仮面浪人時代、過去問では大体どれくらいとれてました?
アバウトで良いので3教科別に教えて頂きたいです。
目標あるいは指標にしたいです。
それともう1つ質問ですが、本番で雰囲気の違いやら緊張やらでいつも通りに解けなかったり、
具体的に正答率が過去問より下がったりりしましたか?
>>790 今、学習院の1年なんですけど
実質2浪で早稲田の政経に入りたいと思ってます
この場合、仮面した方がいいのか休学した方が良いのかどっちですかね?
793 :
1:2012/01/04(水) 14:03:39.74 ID:sa3GBssm0
去年は過去問1年分しか解いてないよ
あんま覚えてないけど国語9割英語英作抜きで7-8割政経8-9割とかだったかな
180点ぐらいは取れてる気でいた
そうそう緊張するようなタイプじゃないので特にそういうことはなかったと思う
今年もミスはあったけど全体的には割と出来た
794 :
1:2012/01/04(水) 14:17:18.80 ID:sa3GBssm0
>>793は
>>791に向けてね
>>792 現役で学習院入って受験するのは来年ってこと?
再受験の目的とか、将来目指す方向とか、どのぐらいの覚悟で早稲田を目指すのかとか、今の大学にどのぐらい満足しているのかとか環境とか、そのあたりの背景がわからないと何とも
全身全霊受験に打ち込みたいなら休学も良いんじゃないかと
早稲田が大好きなんです
796 :
1:2012/01/04(水) 20:49:05.23 ID:sa3GBssm0
じゃあ今年受ければよかったのに、と言うか受ければいいのに
明確なビジョンがなくて大学名のためだけにやるんならあんまりおすすめはしないかな
まあ幸せなんて他人が測れるものじゃないから、自分がそれで満足なら良いんだけどさ
後悔の無いようにしてくれ
今年もダメもとで受けるつもりですよ
明確なビジョンは実はあります。
まぁ頑張るよ
自分は高卒で既に仕事をしているのですが、来年度に私文を受けようと思ってます(実質二浪)。
慶応法、上智法を目指して勉強を始める所なんですが、本格的に受験勉強をするにあたって心得やこうしておけばよかったといった
アドバイス等あればお願いしたいです。
799 :
1:2012/01/05(木) 01:26:23.17 ID:aOO0gBO60
>>798 ただ高卒と言われてもどのレベルにあるのか全く分からないからなんとも
勉強なんてしたことないような人なのか、中学までの勉強はしっかりできているような人なのか、高校までそれなりに勉強はしたけど単位進学しなかったのかとか、これだけでもまったくもって言うことが変ってくるわけで
まあ強いて共通して言えることを言うなら、演習系の勉強を疎かにしないことだね
暗記じゃないと気が済まないというか、新たに知識を得ていないと伸びた気がしない、と言うような人が多いようなんだが
持ってる知識を使える知識にする作業は非常に重要で、経験上いわゆる容量が悪い人・成績が伸びない人はそのあたりを怠ってることが多い
あとは勉強中は常に頭を使うことね
当たり前と思うかもしれないけど、勉強が作業化してしまって思考を止めたまま勉強している人が多い
大学で彼女出来た?
>>799 中学はしっかり勉強やってました。しかし、高校は普通科ではなかったので今では正直いって基礎も危ういです。
英語は安河内の基礎編をやって再確認している。そんなレベルです。
国語と地歴は得意なので何とかなると考えてます
802 :
1:2012/01/06(金) 01:30:33.97 ID:OUjtFbOI0
受験経験ないのなら早めに模試なりで状態を確認したほうが良いよ
思ったよりは出来てない場合が多いし、そうでなくても自分の位置を把握しておくってのは大事
ところで仕事にも就いてるのにわざわざ受験しようと思った理由は何なの?
かなり大きく人生の方向転換を図ってるようだけど、どうしても大学に入りたいと思うきっかけが何かあったのかな
率直なところ来年受かるのは相当厳しいと思うし、そういう認識は持った方が良いと思う
実質二浪ともなるとただでさえかなり厳しいものだけど、受験勉強の経験すらないとなるとそのハンデってのは測り知れない
高校でも浪人でもしっかり勉強を続けててそれでも落ちる人の方が多いような世界だから、悲観することはないけど楽観するべきではない
19だか20でゼロから始めてたった1年で受験するとなると、地歴にしたってかなりきついはず
ましてその状態から上智法慶應法の英語に立ち向かえるようになるにはかなりの努力と工夫、持って生まれたものetcが必要かと
「順調にいけば」とかそういう状況ではないので、どうしても受かりたいならなんとかなるとか考えるより無茶を言ってる自覚をした上でどうもがけば可能性が出てくるかを考えて必死にやるべき
803 :
1:2012/01/06(金) 01:31:46.92 ID:OUjtFbOI0
どんまい
>>802 貴重なアドバイスありがとうございます。
実は公務員として働いているのですが仕事柄様々な法律や条例に関わる事が多く、もっとそういった事について知りたいと思ったんです
単純に学んでみたいと。
やはり、一年そこらでは厳しいですよね。
しかし受けると決心した以上絶対受かる気持ちで覚悟をもってやろうと思います。
806 :
1:2012/01/07(土) 23:41:41.20 ID:al3XOC370
そういった動機なら、上智や慶應にこだわる必要はないんじゃない?
役に立つ法律を教えてくれるところは他にもたくさんあるし
仕事は続けるの?辞めるの?
純粋二浪で入った俺がいうのもなんだがよっぽどもとの頭のよさがなきゃ意思が相当強くないと合格まで持ってくのは厳しいと思う
アホは俺みたいに二年かかるぞ
今就職難と言われてるくらいだから今の仕事続けた方がいいんじゃないかな
本気でやりたいなら中学英語をやったほうがいい。大学入試レベルでも中学英語マスターしてれば解ける問題もある。
普通の受験生も中学英語に穴があることが多いし
>>806 2013年度の早稲田受験を考えてる者です。
社会選択科目についてお願いします。
早稲田を狙うなら世界史か日本史を選択した方が良いらしいのですが、その理由
は何故ですか?政経選択の方が負担が少ないと思ったのですが、安易すぎる考え
なのでしょうか?
ちなみに、社会科科目は無勉です。自分にどれが向いてるかも分からない感じです。
どれにしようか真剣に迷ってるのでアドバイスお願いします。
志望学部は政経、法、商、社です。
>>809 1じゃないけど書く
政経は原理覚えなきゃならないから、暗記一辺倒だと成績が伸びない
原理理解せずに数学解いて結局伸びない、みたい状態になる可能性がある
早稲田の問題は原理重視だからこれには注意すべし
あと政経一番のデメリットは、慶応、上智が受けられないこと
経済志望は早稲田落ちたら明治になるよ
原理の理解とかが苦手なら、少し危険だよ
暗記すれば暗記するほどグングン伸びる歴史とは少し性質が違う
点数の安定が欲しいかつ、慶応上智受けたいなら絶対歴史をオススメする
>>811 早稲田政経の二年です
元々一橋志望だったので政経と日本史両方勉強してました
日本史は時々出る古文の文学史問題を即答できるので役立ちますよ
古文で知ってる書物の問題が出たら、時代背景と照らし合わせることもできます
あと日本史に比べて、政経は点数が不安定になります
私立は時事を積極的に出題しますから
自分は早稲田の過去問演習で、日本史は安定して8割以上取れてましたが、政経は4割5分〜8割と点数が不安定(時事の比率が年度によって変わるため)だったので、本番は日本史を選択しました
日本史はきちんと学力があれば年度問わず結構安定して得点できます
安定感と併願先の充実から、自分は日本史を勧めます
長文失礼しました
813 :
名無しなのに合格:2012/01/08(日) 20:43:31.71 ID:398LbpqY0
812さん学生証うp
814 :
1:2012/01/08(日) 22:02:34.04 ID:kfPKlnc40
>>809 「早稲田を狙うなら世界史か日本史を選択した方が良い」なんてのは初耳だが誰が決めたんだそんなの
まあ日本史世界史ならどこでも受けられるし、比較的伸び悩みにくいから無難ではあるよね
既に英国に自信があるなら歴史でFAでいいかも
結構前から書いてるんだけど、政経は伸び方に個人差が大きい科目だと思う
単純暗記としての知識量自体は少ないから頭打つまで時間はかからないんだけど、その頭打つ位置が人によって全然違うんだよね
要は時間かけずに出来る人がいる半面いくらかけても出来ない人が多い
情報の意味付けや関連付けが自然に出来て読解力もある、という人にはお勧めできるけど力技で文字ばっかり追いかけるようなタイプには向かないかな
あと基礎知識のある人におすすめ、基礎知識と言っても常識程度のレベルで
基礎知識はスタート地点の問題だけでなく、鍵となる体系的な理解の手助けにも大いになる
俺は政経未経験の高二時点でセンター7-8割程度の知識があったので政経に関しては特に苦労がなかった
思考力と基礎知識があれば政経ほど楽な科目もそうないとは思う
まあ短期間だけでも並行して進めてみて、政経に手ごたえがなければ歴史に絞る、てな感じでいいかと
あるいは丸腰でセンターの過去問でも解いてみて、6割〜ぐらい取れるんなら政経を選択しても特に苦労することは無いと思うので試してみるとか
なんにせよ政経を選択するなら選択科目に時間をかけないってことが前提になる
時間かけてしまったら何のアドバンテージも無い科目だから
ちなみに政経選択の場合記述模試で成績いい人よりマーク模試で成績いい人の方が強い気がする
>>812 俺宛てじゃないみたいだから内容はあんまり読んでないけど、世話焼き好きな人は自分でスレ立てると楽しいよ
815 :
名無しなのに合格:2012/01/09(月) 08:51:43.16 ID:lJRZ0VlFO
仮に英作文以外の正答率は8割で、英作文が0点だった場合合計で何割位になるものなのですか?
学歴コンプはいつまでも常駐してないでさっさと学歴板に行けよ
817 :
1:2012/01/10(火) 00:11:43.84 ID:qme8PG3K0
>>815 5〜6割じゃない?英作文の配点はかなりでかいから無視は諦めた方が良いよ
法学部なら長文優先するのも手かもしれないけど
818 :
名無しなのに合格:2012/01/10(火) 10:35:08.39 ID:ouXhE79HO
>>817 やっぱり政経は英作文配点大きいんですね…
だとしたら長文で9割近くとらないと、合計8割は厳しいか…
あと世界史は基本標準化で何点くらい下がるものなのでしょうか?
819 :
1:2012/01/10(火) 12:54:53.50 ID:qme8PG3K0
政経選択の俺にはわからんな
年によって全然違うだろうし一概に言えるものじゃないと思うが
法学部は英国社それぞれ最低何割くらい取れてたら勝負できると思いますか?
第2回で冊子掲載されたんですが可能性ありますか?
第一志望が慶應なんで対策が不十分と思います
国語が苦手です
二年で早慶希望で
シスタンの赤字は全部覚えたのですがこのまま多義語も覚えるか
単語王をやるかどっちがいいですか?
何冊もやるより一冊を完璧にしたほうがいい
わかんない難単語なんて長文演習で覚えていけば十分足りると思うよ
過去問で英作文のある年度を解いて、大体英語8割、国語8割、政経6割で、
合格点+10〜15点くらいの点数で落ち着いています。
上で注意されていたような漠然とした質問なのは承知ですが、
どうしたら
>>1さんみたいに政経で8−9割とれるのでしょうか。
政経で取れなかった残りの4割はどの参考書でも見たことないような問題で
自分でもどう対策すれば良いかよくわからないのです。
過去問で間違えたものを覚えていけばいずれ対処できるようなものなのでしょうか。
824 :
1:2012/01/11(水) 01:31:29.24 ID:kXPzG4To0
>>820 質問の質wwwと言うか伝える力w
一行目、わかりません
二行目、何の第二回でどんな分野で掲載されたのかわからない上に何の可能性を聞かれてるのかw
なんか成績良くて受かる可能性あるか聞いてるならあるんじゃないのw受かる可能性なんて誰にでもあるけどw
3、4行目、俺にどうしろと
>>821 いつも思うんだが「覚えた」とか「何周した」とか定義がわからんのだよね
シスタンも単語王も使ったことないから良くわからんけど長文を大切に
どっちが良いかと言うかそもそも選択肢が少なすぎると思うんだが
>>823 4割もそんな難問あったかね
まあ見たことない問題が出るなんて普通のことだとは思うけども
参考書に載っているレベルのことが本当に一通り頭に入ってるのなら、「知って」ても「分かって」ないんだろうね
既に持ってる(つもりでいる)知識の理解を深めた上でよく考えながら解くことじゃないかな
俺はそんなに言葉知ってる方じゃなかったけど、持っている情報の理解がしっかりしてて問題の意味をちゃんと考えられれば判断できる問題が多いはず
情報は文字で覚えるんじゃなく性格で覚えないと
参考書の文一字一句違わず覚えてたってちゃんと内容を理解してイメージ持ててないと答えは引き出せない
825 :
名無しなのに合格:2012/01/11(水) 12:36:56.83 ID:8hRr9rJ0O
気持ちはわかるけどイラつくぐらいならこのスレやめればいいのに。
イラついてるというより呆れてるだけじゃねw
大体この時期にするような質問じゃないだろw
過去問の得点が未だ不安定です。
英語の場合、合格ライン取れたと思ったら別の年度では散々という感じです。
確信的に答えを絞れなく時間切れになる事も多々あります。
おそらく応用力不足が原因だと思うのですが、この時期に、やってきた参考書を復習するより、過去問を繰り返して解くべきでしょうか?
過去問(文学文構の5年分)を、本番までに完璧になるまで繰り返そうとしているのですが、いかが思われますか?
ただその際、初見の問題(すなわち本番)で、ちゃんと解けるのか、という不安があります。
828 :
1:2012/01/11(水) 15:18:23.05 ID:kXPzG4To0
>>825 いやすまん
>>820に対するレスのことなら苛ついたわけじゃないんだ
あまりにも典型的なタイプだったもんで牽制の意味も込めてなんかしらアクションしたくなってしまった
いらつこうとも需要があるならやるけどね
>>826 いずれにせよ繰り返すという選択肢しかないのが気になるんだけど、初見の問題に不安があるなら初見の問題を沢山解けばいいんじゃないの?
凄く率直にそう思ったんだけど、俺の考えが浅いのかな
829 :
名無しなのに合格:2012/01/11(水) 15:49:59.29 ID:UTynt9XqI
願書の写真、がっつり茶髪だけど大丈夫かなー?
830 :
1:2012/01/11(水) 17:23:40.17 ID:kXPzG4To0
俺も3年ともがっつり茶髪だったけど受かったから問題ないかと
>>828 手元にある過去問はいちおう全部解いたので、まったくの初見の問題ってのが無いんです
初見のを手に入れるのなら他学部の過去問か予想問題を手に入れるしかないのですが、時間的にもどうなのかなと
1さんは過去問をやった際、定期的に解き直すという事をやられたのでしょうか?
例えば2,3日おいて再び解く、といった感じで。
832 :
1:2012/01/11(水) 19:04:32.23 ID:kXPzG4To0
>>831 他学部や他大の問題でも普通の問題集でも何でも勉強になると思うけどねえ
俺は解き直したことはないな
なんとなく同じ問題を二度やる気が起きなかっただけで、戦略的にやらなかったわけじゃないけど
オナ禁すると受験で成功すると聞いたんですが、どう思いますか?
834 :
1:2012/01/12(木) 01:10:42.74 ID:Stbn4i490
知らないけどそれが合否を左右する可能性は著しく低いと思うわ
政治学科と比較して経済学科の良いと思ったところを教えてください!
それと、政治学科の授業も受けることって出来ますか?
836 :
1:2012/01/12(木) 23:28:12.57 ID:Stbn4i490
政治学科と比較して良いところは経済学を重点的に学べることでしょう
政治学科授業もある程度の単位数までは自由に取れるし、一定以上は取らなくちゃいけない
>>364 何で受かった年の自分の点数知ってるいるのですか?
838 :
1:2012/01/15(日) 23:02:34.72 ID:Eh6lR5b60
ああ自己採です自己採
839 :
名無しなのに合格:2012/01/16(月) 01:04:53.87 ID:y1NnSm090
校歌の盗作疑惑について
1さんがどう思ってるのか知りたい
840 :
1:2012/01/16(月) 01:09:31.74 ID:E80DUlt20
その疑惑自体初耳だがすげーどうでもいい
841 :
名無しなのに合格:2012/01/16(月) 01:24:25.44 ID:iIsdYlReO
やっぱり二浪って浮きますか?
842 :
名無しなのに合格:2012/01/16(月) 01:30:29.27 ID:E80DUlt20
散々答えたから探して
843 :
1:2012/01/16(月) 01:30:51.22 ID:E80DUlt20
1
>>557ですお久しぶりです
英語と政経は早稲田のどの学部でも安定して75%はきらなくなったんですが、国語は60-80ぐらいをふらふらしてます。古典は安定してますが、現代文が心配です。
これからできることとしては、政経に時間がかからないぶん、現代文を解きまくって(1日に早稲田の過去問二年分)、量をこなすしかないのかなと思い至りました。この対策の仕方で良いですかね?
845 :
1:2012/01/16(月) 22:58:25.69 ID:E80DUlt20
>>844 私見なんだが、英語は触れた量が重要なのに対して国語は勉強の質が大切かなと思うんだよね
質というのも個人差なわけで、何が良いのかってのはよくわからんのだけど
英語と違って母国語なわけだし、漠然と量をこなして慣れていくって作業が効果的とはとりあえず思えんのだよね
それよりはまずじっくり自分の解答や思考と解説を照らすなりしてみて、何故間違えるかとかどう読めばいいかとか分析してみたりする方が良いんじゃないかな
政経志望なら要約の練習をしてみるのも良いかもしれん
もちろん量をこなすことが悪いわけじゃないけど、質の方が大事だと思うよ
あと分かってると思うけど英語と政経もある程度は触れ続けた方が良い
そもそも個人的に私文の現代文の対策なんてのは最後の最後に時間が余ったらでいいと思ってるけど、逆に言えばこの時期現代文の対策やる余裕があるってのはいいことだよね
>>836 回答ありがとうございます!
>>1さんの過去問の点数ならどの学科も合格できたと思うのですが、
それでも経済学科にしたのは何か強い動機があったのですか?
847 :
名無しなのに合格:2012/01/17(火) 01:26:19.81 ID:nAKi6tTp0
>>846 それが実のところ大した理由はなかったんだよね
一番でかい理由ですら仲良かった友達が経済の1学年上にいて捗りそうだなと思ったとかその程度
法学部から学問のカラー変えたかったとか、公務員試験を経済職で受けようかと思ってたとか、一応理由がないではないんだけど
正直政治にしとけばよかったかもと思わんではない
848 :
名無しなのに合格:2012/01/18(水) 00:36:33.80 ID:1D79sZGo0
去年の人科の政治経済で正答率66%だったんですが客観的にこれは良い結果だと思いますか?
政経は単位楽勝って聞くけど本当ですか?
文学部に3浪以上っておる?
851 :
名無しなのに合格:2012/01/18(水) 01:29:20.03 ID:sPCKhuUB0
>>848 人科解いたことないからわからん
自分で人科の合格点と照らしてみたらどうだろう
>>849 楽な部類には入ると思うけど、学科による差もある
政治が多分一番楽で自由、経済は政治に近いけど一部の数学系の科目に個人差が出て、国際は必修が多いのでまあまあ大変そう
詳しくは知らんが、社学はもっと楽なんじゃないかなあと見てて思う
>>850 知らん
852 :
名無しなのに合格:2012/01/18(水) 01:42:21.64 ID:1D79sZGo0
人科は教科ごとの平均点は公表されてないんですよね(^_^;)
853 :
1:2012/01/18(水) 01:49:47.96 ID:sPCKhuUB0
公表されてないなら誰に聞いても分からんと思うんだが
まあ全体の合格点を上回ってりゃそんなに悪くないんじゃないの
政経以外に他学部の過去問などは解きましたか?
855 :
名無しなのに合格:2012/01/18(水) 14:43:03.00 ID:sPCKhuUB0
一浪時代は色々解いたよ
法、商、社学、教育だったかな
どれも2,3年分ぐらいだけだけど
856 :
名無しなのに合格:2012/01/20(金) 00:23:49.29 ID:zOLIYpO9O
二浪という点で大学入ってからよかったこととか得したことってありましたか?
英熟語ターゲットいまから一週間で覚えます
858 :
名無しなのに合格:2012/01/20(金) 01:43:47.37 ID:bMJY0ce50
>>856 2,3年生に友達がいるから情報戦に強いしその学年に人脈も作りやすいね
あと二度目の入学ということもあるだろうけど、18,9の子よりは落ち着いて物を見られてるんじゃないかな
>>857 どうぞ
859 :
1:2012/01/20(金) 01:44:04.61 ID:bMJY0ce50
いち
何で選択科目政経にしたんですか?
861 :
1:2012/01/20(金) 22:09:23.16 ID:bMJY0ce50
政経を受験に使うことにした理由っていう意味だったら
2年生の時センターチャレンジ?受けたら未履修の状態で75点だったからこりゃ向いてるなと思ったから
科目の特性を考えても得意な自信あったし、当時理系だったから歴史は苦手意識強かった
既に文転も考えてたけど、始めたのはセンター科目として
早稲田を政経で受けたのはなぜかって意味だったら、政経が一番得意で安定してたから
政経使えるところは政経、使えないところは数学って感じで受けた
862 :
名無しなのに合格:2012/01/20(金) 22:14:09.21 ID:DDK9ZlBJO
レス読み返すと
二浪ってのが人間関係を作ってく上で大した障害になってないようだけど
年齢を気にする人が少ないってこと?
二浪によって嫌な思いしたことない?
863 :
1:2012/01/20(金) 22:27:12.29 ID:bMJY0ce50
気にする人は少ないし、周りと上手くやることは難しくない
ある程度コミュニケーション能力がないと障害にはなり得るけどね
しかしまあ、ただ馴染むのもいいけど二浪なりの処世術ってものもあると思うよ
二浪によって感情的に嫌な思いしたことはないね
実質的なデメリットはそりゃあるけど
影では2浪で私文wって思われてるだろうけど相当なクズ以外は誰も口に出さないんだろうな
って思いながら生活してる俺は2浪私文
846です。質問スレとはいえ何度もわかりやすく答えて頂いてありがとうございます。
最後にもう一つだけお願いします。
政治学科には英語で書かれた政治の教科書を読む授業があるって聞いたんですが、
経済学科にも似たような(政治または経済学を学ぶついでに英語力も鍛えられそうな)授業ってありますか?
政治経済で理系っぽい授業ってある?
数学好きなんだけど
867 :
1:2012/01/21(土) 01:01:31.48 ID:fr8gwKNr0
>>864 そういう見方をしてる人もいるかもしれないけど、そう卑屈になることもないんじゃない?
俺自身受験生時代や去年までの大学生活で二浪に対してそういう見方をしたことはないし(だからわざわざ2浪になる道を選んだわけだけど)
私文が嫌で二浪した結果タイムリミットで泣く泣く私文に入るって人もいるわけで
俺の場合はここに書いてないことも含めて経緯がかなり変わっているので、単純に頭の悪い人と言うよりは特異な人として見られてる気がする
ただの無能な年寄りと思ってる人もいるかもしれないけど
>>865 必修科目とと言う意味ではないけど、そういう授業を取ることは出来るよ
君の言う政治学科のその授業(政治学科では必修)を取ることもできるし
その授業によって効率的に「政治または経済学を学ぶついでに英語力も鍛え」るという目的が達成されてるかと言われればそうでもない気がするので
政治も経済も英語も個々に一生懸命勉強すればいいんじゃないかと思うけど
>>866 数学の授業あるよ
経済系科目に数学絡みの科目はいくらでもあるし、オープン科目ならそれこそ限りなくある
必修少ない学部学科行けばいいんじゃない
868 :
865:2012/01/21(土) 22:56:32.75 ID:c2jn+QwZ0
経済学科でも取れるんですか!
自習はもちろんするつもりですが、英語で政経を学べるのって単純にカッコイイって思ってw
今の今まで学科が決まらず願書が出せなかったんですが、上手く決められました。
10月くらいから何回か質問させて頂きましたがどれも有用で心強かったです。
あとは合格できるように煮詰めていきます。
ありがとうございました!
869 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 00:27:18.67 ID:omn0cy1J0
>>864 2浪政経で、いいじゃん。確かに恥ずかしいが…。
就職してしまえば、早大政経卒ってだけでOK。
予定通りにマスコミ関連の企業にも入れたぞ。2浪でも。
870 :
1:2012/01/22(日) 01:14:05.62 ID:+eLr/1lW0
>>868 学科の違いってのは基本的に必修の違いであって、どの学科だとどの授業が取れないってのは基本的になかったと思う
とはいえ国際となると必修でほとんど埋まって好きな授業取るってわけにもいかなくなるんだが
どの学科にしたんだろ
まあ役に立ったのならなによりです
日本って浪人に対してあまりいいイメージ無いみたいだけどそんな悪いもんじゃないよね
872 :
1:2012/01/22(日) 01:20:20.94 ID:+eLr/1lW0
海外知らないからよくわからん
俺は悪いもんじゃないと思うよ
二浪までなら就職不利にならんよ
でも留年とヤバい
874 :
1:2012/01/22(日) 02:15:26.82 ID:+eLr/1lW0
重々承知しております
875 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 06:41:53.73 ID:7+gwLhoA0
まだいるかな
友達とかは本当にその人次第だよね?
別に2浪だからできないわけじゃないよね?
あと2浪ってことで嫌な思いした?
876 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 06:43:47.09 ID:7+gwLhoA0
あ、無いって書いてあるね
877 :
1:2012/01/22(日) 11:38:08.12 ID:+eLr/1lW0
うん
しかしまあ、みんな疑問に思うことや不安を感じることってのは大体同じなのね
878 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 15:08:57.85 ID:rlhGkv3KO
俺も二浪だが
タメは俺が入学した年に就活始めんのに何してたんだろとか
タメのヤツに敬語使わなきゃいけないのかなとか
考えると不安になってくる
879 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 15:23:17.44 ID:hljoWCr9i
現役一留はやばいかな?
880 :
1:2012/01/22(日) 16:37:01.84 ID:+eLr/1lW0
>>878 俺は能天気な性格だからあんまりそういう悩みはないなあ
就活に関してはみんな大変な中俺はあと2年もあるからラッキー、ぐらいに感じてしまう
敬語云々に関しても、俺は縦のつながり少ないから感じることはない
2,3年生の友達はほとんど元同級生の友達だから、同級生の同級生ってことで同級生扱いしてる
大学なんて同じ学年でもしたしくない人には敬語だったりするし、部活やサークルにどっぷり漬かりでもしない限り気になる機会は多くないと思う
サークルによっては学年気にしないところもあるし
まあ結局は考え方や性格による部分が大きいってこと
とりあえず変に引け目を感じる必要はないよ
>>879 そりゃストレートの方が良いだろうけど、留年する理由にもよるんじゃない
それなりの理由があるなら致命的なダメージにはならないはず
政経じゃなく教育って何歳くらいまでいる?
882 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 20:37:55.39 ID:mKQLqdk0O
1は法学部の政経で過去問平均して何%ぐらい取れてた?毎年平均して8割程度なんだけど見込みあるかね
他の科目しだいに決まってんだろうが
884 :
名無しなのに合格:2012/01/22(日) 21:18:23.29 ID:Rng/gPSqi
1浪の政経志望です。
ここまで受かるために頑張ってきました。それなりに力はあると思います。
1番の不安材料が、その日の調子によって英国の点数が左右されやすいということです。
自分は不器用なので、調子を合わせるのが苦手です。
本番で力出したいです。
色んな局面を経験してるであろう1さんにそこらへんのアドバイスを頂きたいです。おなしゃす
885 :
1:2012/01/22(日) 22:41:38.22 ID:+eLr/1lW0
>>881 全然知らない
友達でいるのは一浪まで
>>882 昔のことだしあんまり覚えてないな
特に難しい印象はないから8割ぐらいは取れてたんじゃないかね
1科目だけじゃ見込みもなにもない
>>883 うむ
>>884 調子を合わせるとかそういうアスリート的なことはあんまり考えたことないな
調子の良し悪しだと思ってるものって実際は問題との相性の問題だったりすることが多いし
普通に色んな問題に対応できるよう勉強したらいいんじゃないかなと思うんだけど
そんでどんな問題でも解ける自信が付けば本番で精神面から崩れるということも起きにくくなるだろうし
実際の調子の話だと
とりあえずよく寝る、しっかり起きる、試験日向きの食事をする、栄養ドリンクを飲んでみる、事前に問題のイメージを膨らませておく
とか、やれることは全部やったから普段より絶対出来るはずだ、って思いこめるような準備をしたら気合も入るしいいんじゃないかしら
って思ったけどそうすると逆に気負う人なんかもいるのかな
精神的な部分ってのは人それぞれだから画一的にアドバイスをするというのもなかなか難しいわけで
886 :
名無しなのに合格:2012/01/23(月) 00:45:53.23 ID:nnAunyo10
だいたい模試の成績、判定とおりの結果になるんだよな。
模試でそれなりの成績を残しているなら、
本番も心配ないでしょ。
887 :
1:2012/01/23(月) 01:52:12.31 ID:A+a7f+4i0
うーん、そうとも言い切れないんだよなあ
俺の場合は模試だけは異様に良くて、特に一浪時代なんかどこ受けても落ちようがないような成績だったけど
実際の受験では負け越したし模試で一度も、一科目も負けたことないような友達たちに普通に捲られた
俺の場合模試で結果が出過ぎてるという自覚が痛いほどあって、受験結果自体妥当ではあったんだけど
やっぱ形式の差とかあるからねえ
模試って実力なくてもその場で頭捻ると結構出来ちゃうんだよねえ
目に見える実績より実感の方が当てになったりするとは思うよ
もちろん模試も参考にはなるけど、俺はハナから当てにしてなかった
>>38 政治経済学部って珍しいよね
関東に住んでたら行きたかった
889 :
1:2012/01/23(月) 02:43:26.47 ID:A+a7f+4i0
学ぶ内容自体はそんなに特殊じゃないと思うけどね
関西なんかだと政策学部とかってのがあるよね
890 :
名無しなのに合格:2012/01/23(月) 03:07:01.00 ID:nnAunyo10
本番になると、弱いって人いるんですね。
となると、一発勝負の就職試験も心配だぁ。
891 :
884:2012/01/23(月) 07:06:47.27 ID:9ML28+N/i
ありがとうございます!
出来ない問題に出会うと、調子のせいにしてた部分はあるかもしれません...
もっと応用力つけます。
自分も模試の成績はよくて、まわりからはよく余裕だろうって言われます。
早稲田死ぬほど行きたいんで、模試だけで終わらないようにやってやります。
892 :
1:2012/01/23(月) 10:58:48.28 ID:A+a7f+4i0
>>890 俺が言ってるのは「本番に弱い」とかそういう精神的なものやジンクス的なものでは無くてだな
形式や状況に応じた実力がある、と言うことね
>>885にも書いたんだが、調子云々による結果だと思ってることって実は別のファクターの影響で、実はしっかり実力通りだったりするのよ
そういう局所的な実力の差を「〜に強い・弱い」だとか安易に一般化しちゃいけないわけ
例えば今の流れから話せば、単純に「模試と本番は別物」と言うこと
少なくとも俺は自分が本番に弱いと思ったことはないし、むしろ強い方だとすら思ってるが
それでも一浪時に模試の結果と入試の結果が一致しなかったのは(俺の受けた多くの)大学の入試に対応する実力が不足していたというだけのこと
事実センター試験という「本番」には毎回とても強いし、入試本番であっても大学学部や年度によっちゃ模試以上に良くできたりはする
>>891 まあ調子の良し悪しというものの存在を否定するわけではなんだけど、それを結果から判断すると間違いが起きやすいから気をつけよう
あとひと月ぐらいだし頑張ってくれ
>>214 多年浪人生の大学への進学だが、意味があるかどうかは、現在の状況と大学進学後にどんな道を行きたいかによる。
年齢の問題はもちろんあるが、大学で教授との関係を築いたり、学外活動をする事により辿り着ける仕事というのはある。
政治学科って政治についての知識ゼロで入学して問題ないですか?
895 :
名無しなのに合格:2012/01/23(月) 20:55:39.37 ID:pRj2pkv60
マークシートってまぐれで受かる可能性ありますか
896 :
1:2012/01/23(月) 23:10:13.53 ID:A+a7f+4i0
>>893 確か質問された当時に俺もそんな風な答え方をしたとおもうんだが
そもそもの話五浪ともなると他の人が一般化してアドバイスできる領域を逸脱してるんだよね
その人の生き方考え方の中にしか正解はないわけで
しかしまあ、人に聞かなきゃわからないような曖昧なビジョンで受験するのはいかがなもんかね
本人のいないところでこんな話してもしゃーないんだが
>>894 他の学部学科なら専門知識持ってるの?
必要な能力は入試で問われるから安心しろ
>>895 すまんが真面目に答える価値がある質問とは思えん
あるかないかで言えばあるよ
1さんは政経以外の早稲田の学部は受験しましたか?
898 :
1:2012/01/23(月) 23:24:10.49 ID:A+a7f+4i0
直近の受験時の話?
ならスレ読んでってくれればわかると思うんだが、商と社学受けて両方受かったよ
>>898 返答ありがとうございます。
ついでにもう1つ質問なのですが自分が受ける学部以外の早稲田の過去問やっとくと役に立ちますかね?
自分は法学部が第一志望で政経は受けないのですが政経の過去問もやろうか迷ってまして。
それくらい自分で決められない奴はやらなくていいと思うよ
901 :
1:2012/01/24(火) 01:07:24.49 ID:OiN8mc7J0
>>899 役立つと思うよ
実戦形式の勉強って大事だし、自由英作文を課す点も共通してるし
少なくとも得体の知れない問題よりいいと思う
法学部志望なら国際教養の問題が一番勉強になるかなあと思うけどね
>>900 そのぐらい自分で判断出来た方が良いってのは分かるが
結論に至るまでの理屈がようわからん
早慶戦前日とか勝った後ってどれくらい盛り上がるの?
明日は早慶戦だぞ!とか言ってキャンパス内で騒いでたりする?
ほとんどの人は盛り上がってないとかないですよね?
903 :
1:2012/01/24(火) 01:37:40.73 ID:OiN8mc7J0
>>902 うーん、少なくとも俺は全く盛り上がってない、というか早慶戦がいつあるかも知らない
好きな人は好きみたいだけど、身近にそういう人はあんまり見ないかな
サークルの関係で応援に行くとかって人はいるけど、熱狂してる人は俺の周りにはいない
俺の交友関係のみから判断すると、慶應の人の方が盛り上がってそう
早慶戦の日程次第で大学休みになるらしいし
904 :
893:2012/01/24(火) 01:39:33.49 ID:r1jKsRvB0
>>896 そうだね。ただ、五浪後の入学にはまったく意味が無いという事は無いとだけは言いたかったもので。
好き嫌いはあるだろうが、元宮崎県知事の人は良い例だと思う。
ところで三号館て今ないんだっけ。学び舎が無くなるってさびしいもんだね。
905 :
1:2012/01/24(火) 02:03:56.75 ID:OiN8mc7J0
>>904 うむ
大学生活にちゃんとした意味を持たせられる人なら何浪だろうが構わんと思うよ
俺の両親はどっちも30代で院出てるし、母親なんかは40までに4つぐらい大学渡り歩いてた
何歳だって学びたきゃ学べばいい
ないんだよねー
寂しいだけじゃなく移動ばかりで不便だね、友達とたまたま会うなんて機会も少なくなるし
本番の点数はどうなってると思いますか?
やっぱり実際は百点とかでそこから圧縮してるのかな?
907 :
1:2012/01/24(火) 22:10:35.10 ID:OiN8mc7J0
>>906 ん?何のことを言ってるのかさっぱりわからん
政経受けるわ
すいません
説明省きすぎました
例えば法学部の英語は60点ですが
本番は代ゼミのプレのように全体で百点とかにし、そこから60点へ圧縮してるのか
実際に一問が1、2点しかないのかどっちだと思いますか?
ってことでした
910 :
名無しなのに合格:2012/01/24(火) 23:40:13.98 ID:BkbjvBZmO
政経選択でSFC受けるのですがいまいち小論文の対策法がわからないんで政経の時事等を詰め込もうと考えてるんですけど政経の知識って小論文で使えますかね?
911 :
1:2012/01/24(火) 23:44:58.00 ID:OiN8mc7J0
>>908 そうか
>>909 あーなるほど
それは圧縮でなく実際にその点数内でやってると思う
素点での成績開示でも小数点は出てこないし、そもそもわざわざそんな面倒なことをする意味がない
配点を公にしてるところなんかもあるし、配点通りで間違いないはず
模試でそういったことをするのは複数の学部に共通した問題を作らざるを得なくなるから
東大系の模試では圧縮もなにもない
912 :
1:2012/01/24(火) 23:49:20.79 ID:OiN8mc7J0
>>910 テーマによるんじゃない?決定的な効果はないと思うけど
政経も小論文も得意だったが時事のおかげで小論文が上手く書けたと自覚したことはないな
ありがとうございます
では一問、一点の重みがめちゃくちゃ大きいのですね
頑張ります
914 :
1:2012/01/25(水) 00:02:07.42 ID:YrpD64TI0
一点の重みは他より重いかもしれんけど、一問の重みはそう変わらんよ
まあ頑張ってくれ
今の時期は何してました?
ひたすら過去問?
916 :
1:2012/01/25(水) 01:02:15.19 ID:YrpD64TI0
何回も書いたから簡潔に書くと
1.2回目は過去問、3回目は期末試験の勉強
これから「この時期何してた?」系の質問には特に指定がない限り一浪時と仮定して答えることにするわ
スレも埋りかけてるし、みなさん出来れば質問する前に似た質問なかったか探してね
Ctel+Fで検索できるから
917 :
名無しなのに合格:2012/01/25(水) 02:22:39.25 ID:4+uUQgrIO
2浪早稲田がドヤ顔アドバイスww
早大受験者は
「社学プレ」で検索
教室情報がみられます。
icezukiみたいな悪用は禁止です。
政経学部を「政経」で受験するんだけどアドバイスくれ
政経の英語の時間配分はどんな感じですか?
自由英作文には何分かけましたか?
921 :
1:2012/01/26(木) 08:30:30.13 ID:56XXEr/20
>>919 うーんあまりに漠然としてて…
無難にまとめて英国がんばれ
あと漢字間違えないように
>>920 配分って言っても自由英作とその他って分け方しかしてないけど
英作に20分ちょいぐらいは時間とれてたと思う
モチベーションはどうやって保ってましたか?
あとこの時期の1日 のサイクルと必ずすべきことを教えて下さい
古文が読めん つか長くね?
過去問がまったく安定しません
おかげで心臓が口から出てきそうなぐらい動悸がしています
文学文構教育社学受けるんですが、
2浪で後が無い自分にとってはこれでどこも通らなかったとしたら…ってぐらい切羽詰まってます
とにかく過去問を安定するまで繰り返すべきか、それとも参考書に戻ってみるべきか、と悩んでいます
支離滅裂な文章で申し訳ないんですが、何か助言していただければ幸いです
925 :
1:2012/01/26(木) 23:25:12.19 ID:56XXEr/20
>>922 モチベーションはあんまなかった
勉強時間短い分そこから落ちることもなかったけど
1日のサイクルって俺の?別に決まったサイクルなんてなかったよ
必ずすべきことなんてのも人それぞれだから自分で考えると良いよ
どうにも自分じゃわからなくて人に聞きたいんだったら、せめて状況を詳しく説明してくれ
>>923 どこの古文?古文は行き当たりばったりで解いてたからあんまり印象ないな
国語全体として難しいとか時間足りないって印象はない
>>924 俺は勉強法については良くわからんのだけど
とりあえずその二択しかないなら俺は選択できん
と言うか良く聞く同じ問題を繰り返すってのの効果が良くわからんのだ、数学とかならまだしも
前にも似たようなことを言ったことがあるんだが、なんで普通に問題演習じゃいかんの?
一度解いた問題をやって点数が上がって、それが何かの自信になるんだろうか
本番は初見の問題なわけだし、安定しないってのは多くの場合分野によって実力にムラがあることが原因なわけで
本番の予行としても、単なる問題演習としても、新しい知識を得る糸口としても普通に初見の問題解けばいいと思うんだけど
今でさえそんなに追いつめられてんのに、急に見慣れない問題やって本番テンパったらどうすんのさ
それとも繰り返すってのは初見の問題がまだ残っててそれをやるってことなのかな?
それならそれで構わんと思うけど
社学の現代文と古典の合わさったのってどうやって解くの?
927 :
名無しなのに合格:2012/01/26(木) 23:49:23.07 ID:ZsuOV+UiO
国語8割、英語(マーク部分のみ)9割、政経4割くらいで安定してるんだが
政経はセンターレベルの知識しかないww
俺死亡です?
928 :
1:2012/01/27(金) 00:07:03.91 ID:x6env54b0
>>926 どうやってと言われても普通に読み解く他ないと思うが
強いて言うなら古文以外の部分から古文の内容を推測するとかだろうか
ろくにやったことない俺の印象ではあるが、融合問題はむしろ簡単な気がする
>>927 どこ受けるのかも知らんのに割合言われても知らんけど
政経なんてセンターの知識で大体対応出来る科目だと思うんだがなあ
本番がいつなのか知らんけど、政経なんて向いてる人なら1ヶ月ちゃんとやれば得点源にすらなるよ
929 :
名無しなのに合格:2012/01/27(金) 17:35:20.39 ID:gRjTXv3s0
一浪で早慶入ってから東大目指して仮面浪人してるってどう思いますか?
文系で、去年は10点ぐらい足りなくて落ちました。
930 :
1:2012/01/27(金) 20:15:27.31 ID:x6env54b0
別にどうとも思わん
そういう人もいるよねってぐらい
自由英作文の対策はしましたか?
過去問解いて時間に慣れるぐらいでしょうか?
スレチかもしれませんが
>>1さんの前期後期の時間割ってどんな感じですか?
933 :
1:2012/02/02(木) 18:26:03.94 ID:6a0cQ5FG0
>>931 特にしてない
そうだね、過去問解いて時間に慣れるぐらいかな
>>932 別にスレチじゃないよ、受験相談スレじゃないし
しかし細かく書いても伝わらんだろうし、伝わるような書き方がわからんな
政治とか経済とか教養とか体育とかいろいろよ
935 :
1:2012/02/02(木) 23:42:14.93 ID:6a0cQ5FG0
ああそういう話ね
平日にってこと?あるよ
936 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 01:30:12.50 ID:Cu68WbMg0
現役で神○大経営入ったけど
神大やめて来年早慶受けようと思ってる
国立から早慶に来る人っているもんなんかな?
現役で入って現在1回なんだけど東京で就職しようと思ってて、現役時代から早慶にあこがれてた
関西じゃ国立至上主義だし名門だから神戸行ったけどやっぱり就職の話なんか聞いてると東京に出たい気持ちは変わらんかった
東京に住みたいってのもあるんだけど
で、今の大学もそれなりに楽しいけど
ウダウダと過ごしてる内に今年で留年決まったぽい
なわけでいっそ来年早慶受けてみようと思ってる
今考えてるのは慶応経済商早稲田政経商の4学部受けようと思ってるんだけど
国語の対策どうしたら良いのかわからん・・・
1は慶応の小論文て特別な対策した?
937 :
1:2012/02/04(土) 19:24:43.36 ID:yblrsgmR0
国立辞めて早慶って人は当たり前だが少ないよ
そもそも他大から来る人自体少ないし、国立入った人はもともと国立志望がほとんどなわけで
一留神戸から二浪早慶への挑戦ねえ
諸々のデメリットもしっかり把握してて考えた上でというのならなんの問題もないが、しっかりシミュレートはした上で決断した方が良いよ
国語はなんの対策もしてなかったので俺もよくわからん
小論文の対策もしてないけど、単に元々自信があったからというだけでする必要がないと言いたいわけではない
938 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 19:27:20.31 ID:+TBiyS440
>>936 俺は
>>1でもないしそもそも慶應商の者だけど、サークルで
神戸→早稲田商に来た人がいるよ。
939 :
1:2012/02/04(土) 21:11:11.41 ID:yblrsgmR0
俺の知る範囲で国公立から早稲田に行った人は横国と名古屋と埼玉で、そのうち前者二人が早稲田政経
ただ全員1年生の2月に受験してて、2年生以降に受験した人と言うのは知らない
こういう決断をするには個人の価値観がとても大事になってくるわけだけど
その価値観に沿った決断をするために、前提として十分な情報と正しい思考が必要になるんだよね
なかなかサンプルが少なくて難しい話しなので、しっかり調べて考えた方が良いと思う
仮面のデメリット、+2のデメリット、上京のデメリット、私大のデメリットetc、考慮すべき点は沢山ある
なるべく細かくデメリットを挙げてそれを潰していって、メリットが上回ればチャレンジすればいいと思う
俺は上回ると思ったからそうした
940 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 21:16:17.67 ID:710ZG16OO
英語が時間内に終わらない
あと15分あれば7割安定なんだが…
国公立と傾向違いすぎる
941 :
1:2012/02/04(土) 21:33:47.86 ID:yblrsgmR0
>>940 採点の公立とかの問題もあるんだろうけど、問われる力が全然違うからねえ
東大志望とかであれば量的な問題はないとは思うんだけど
例えば京大や阪大みたいな英語の対策してると戸惑うだろうなとは思う
けど英語得意な人っていくらでもいるからあんなの屁でもないって人も多いんだよなあ
942 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 21:35:22.13 ID:161EqKR3O
>1は二浪で早稲田楽しめてる?
入ってから二浪を実感することある?
943 :
1:2012/02/04(土) 21:58:02.17 ID:yblrsgmR0
>>942 楽しめてるけど、そこまで充実させられてもないかな
二浪とは関係なく俺の性格的な部分の関係でね
二浪を実感すること…別に忘れて過ごしてるわけじゃなく、日々実感してると言えばしてるんだが
まあやっぱり1年生は子供に見えるよ
あと友達が就活してたりとかってとこかな
けど実感したからマイナスの感情になるなんてことはないよ
944 :
一浪@0523:2012/02/04(土) 22:13:10.79 ID:161EqKR3O
>942
いいなあ羨ましい
今一浪なんだけどたぶん親が二浪許してくれないから仮面になるとおもう
945 :
1:2012/02/04(土) 22:17:36.01 ID:yblrsgmR0
>>943 性格的な部分が原因とは?
前の大学じゃリア充してたんじゃないの
947 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 22:21:26.34 ID:161EqKR3O
>945
一応うけるけど、まあうからんやろうな。
正直東大でも慶應でもなくて、早稲田に行きたい。
今22ですか?
949 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 22:35:15.97 ID:710ZG16OO
志望は京大です
どんな感じで速読すればいいかわからんのです
950 :
1:2012/02/04(土) 22:38:26.97 ID:yblrsgmR0
>>946 まあとにかく怠け者なんだよね
進んで新しい世界に飛び込んで行くようなバイタリティがない
人と接すること自体は好きで、属してるコミュニティの中では流れの中で誰とでも仲良くなれるんだけど
何よりサークルやら授業やらにまめに参加することがとても苦手
>>947 うーん
俺もそうだが、二浪で受かる人って多くの人は現役や一浪で受かってもおかしくないような状態で受けて落ちてるんだよね
そういう状態からもう1年やることを選んだ人でもおそらく落ちる人の方が多い
今の段階で半ばあきらめているような状態なのならば、かなりのリスクを承知どトライしないといけないんじゃないかな
一浪もそうだが、二浪、まして仮面ともなるとそうそう簡単に伸びるものじゃない
一浪して入れないところに二浪で入るというのはかなり難しいことだという認識を持って、やるならそれなりの覚悟でやった方が良い
951 :
名無しなのに合格:2012/02/04(土) 22:49:56.55 ID:161EqKR3O
>950
とりあえず22日まで頑張ってみるよ。
ありがとう!なんか本当に気持ちが楽になったわ笑
もし早稲田入れたらよろしく(^-^)/
952 :
1:2012/02/04(土) 22:55:20.61 ID:yblrsgmR0
>>948 21
>>949 あーそりゃ大変だ
精読型の典型みたいな問題ですものね
俺もそういうテクニックみたいなものは一切持ってないんだけど
まずは左から右に読むことに慣れて速読・多読の練習じゃないかな
話の流れを意識するのも大事ね、寄りじゃなく引きの読解をする感じで
あと読みに強弱を付けるというか、情報を拾うって意識があった方が良いかも
とか言ってはみたものの、実際解くときにはただ急いでるだけだったなあ
まあ俺も良くわからんから出来れば京大受かってくれ
>>951 おお、どちらかと言うとネガティブなことを言ってしまったかと思ってたんだが気が楽になったのなら良かった
とりあえず今年受かるのがベストだと思うからがんばってくれ
英語は日本語として入ってこないで英語のまま捉えちゃうんだよね
文字の表面なぞってるだけで意味がしっくりこない
それでも早稲田の長文の設問は親切だからそれなりに行けるけど
京大の英語が普通にできるなら早稲田の英語は意識せずとも速読できるだろ
955 :
953:2012/02/05(日) 10:07:42.15 ID:ar/wluKsO
あ、俺は949じゃないよ
956 :
936:2012/02/05(日) 11:23:05.57 ID:PUBnWQF60
>>937-939 レスありがとう
もちろん留年決まってすぐだから、その場の勢いでこんな風に思ってるだけなのかも知らんが
自分なりにいろんな面で考えたんだ
どうせ留年するなら1年間普通に過ごすよりは再受験にかけるのも悪くないと思った
このまま一留で神戸残るより+2でも早慶なら俺の希望してる就職ができるんじゃないかと
落ちれば無かったことにすれば良い訳だし(一応一留で卒業するめどは立ってる)
学生生活にしても自分は現役で入ったから、周りが年上ばっかりてことも多かったけど、気にせず普通に過ごしてきた
別に年下に混じって過ごすことに抵抗はない
今付き合ってる地元の彼女が来年春から1年留学するってのもでかかったかな
どうせ1年会えないんなら地元出たって関係ねーやって感じで
いちばん仲良い友達も東京の大学行ってるし
一番心配なのは就職についてかなぁ
先輩になかなかこんな人もいないし
もし早慶入れたとしても、こんな経歴じゃ就活でどの程度突っ込まれるのかが心配だわ
まぁ結局は自分しだいってことになるんだろうけど現役とは同じ基準で戦えないだろうしな
その辺早慶の+2って就活じゃどう評価されるのか聞いてみたいわ
もともと無勉から1年死ぬ気勉強して国立入れたから
勉強に打ち込むことへのモチベーションは高いと思う
今のとこ仮面することに抵抗も無い
周りの友達も応援してくれてるし
慶応の商経済早稲田の政経商の4学部にしようと思うんだけど、併願相性悪いかな?
早稲田の国語と慶応の小論を平行して対策すべきなのか迷うわ・・・
957 :
魔男子 ◆COCOROnkjM :2012/02/05(日) 14:35:10.70 ID:YaZ2YtPCO
早稲田の国語特に評論の対策を教えろククク…
958 :
1:2012/02/05(日) 18:58:31.39 ID:CoLrBVPp0
>>953 俺もそんな感じのことが結構あった
>>954 そうとも限らない
普通にできる、の定義を京大受験で大きな得点源に出来る、あたりに設定するなら早稲田で困る人は少ないだろうけど
実際の難度や学生の質はともかく、現実として京大受験生・合格者の併願成功率はかなり低くなってるわけで
一見京大の問題を同程度の水準で解ける2人であってもその実力の内訳の部分は全然違ったりするからね
傾向が全く違う以上、どういった力によって「普通にでき」ているかって部分こそが大事なわけよ
京大のための勉強をしたから京大の英語が解ける、って人には厳しいことが多いかもしれんね
>>956 +2の場合就活での直接的デメリットはほぼないと思うよ
+2の最大のデメリットは下手したら+3になってしまうこと、つまりリスクを負えないことだと思う
就留や就浪はもちろんできないし、留学やら難資格への挑戦やら、大学生活を送るなかでなにかしらやりたいことが出来た時に思い切ったことをするのが難しくなる
+3をアウトと考えると、どうしても保険をかけつつやらざるを得ないわけです
ただ実際+2になってみて思うのは
あと当たり前の話だけど、働ける期間が1年間短くなるよね
初任給も昇級スピードも+1と変わらないわけだから、一番給料の高い最後の1年分が抜けることになる
あとは本当に思ったような大学生活になるかとか、家計との兼ね合いとか、普遍的なもの以外にも結構出てきたりするからなるべく細かく考えて悪い要素を出し切っちゃった方が良い
年上が多い環境に慣れてるのなら、年齢が違うことに抵抗はなくても年下との精神的なギャップを感じるかもよ
>>957 何度も書いてるんだが国語については対策したことないのでわからん
参考書もマドンナ古文単語帳しか持ってない
959 :
1:2012/02/05(日) 18:59:30.35 ID:CoLrBVPp0
書きなおしてる途中で間違えて書きこんでしまった
大体の内容は入ってるからまあいいや
まあ’でも定年まで働けるかも分からんしね
961 :
1:2012/02/06(月) 14:40:33.88 ID:Jj4Obfdh0
>>960 そうだね、明日死ぬかもわからんからね
まあそもそも定年まで働けなかったら関係無いなんてことは全然ないんだが
国語って過去問だけでいけますか?
古文単語文法は一通りやりました
963 :
1:2012/02/06(月) 18:11:09.49 ID:Jj4Obfdh0
質問も情報も漠然としてるなあ
個人差としか言いようがない
現役、政経脂肪
ここにきて過去問とかの点が過去最低を更新しまくってる
この直前期何してたらよかったと思いますか?
>>954 おれ、京大の滑り止めに政経受けたけど対策なしでも特に問題なかった。
余計なこと考えずに京大に向けた勉強に専念してしっかりとした英語力をつけたほうがいい。
政経の英語は京大受験生にとっては比較的取り組みやすいほうだと思うし。
966 :
1:2012/02/07(火) 01:32:02.26 ID:1zcud0TC0
>>964 直前にするべきことってのはそれぞれの状況によるんじゃないかね
俺の場合適当に過去問解いてたけど特に後悔はない
過去問の点が下がっていってる原因が明らかにコンディションの方に求められるようならその改善をするべきだと思うし
単に学力の不足が原因だと思うならそこを埋めていけばいいと思うよ
まずは原因の分析から
>>965 そういう意見って参考にならないいわけではないんだけど、俺も含めて体験談ってのはいちサンプルに過ぎないんだよね
相談する側も乗る側も良く勘違いしてるんだけど、サンプルが経た過程と結果に必ずしも因果関係はないってのは双方理解しておくべき
相談者ってサンプルのプロセスに幻想を抱いちゃうし、相談に乗る方も経験や身近な例による実感のせいで短絡的に結論を導く傾向にあるわけなんだけど
「何してましたか?」なんて質問がやたら多いのはその辺によるところが大きいんだけど、俺も含め明らかに間違ったプロセスを経て(相談者視点で)成功してる場合全然参考にならないわけよ
逆に結果が悪かったからと言ってプロセスまで悪かったとは限らないしね
人によって向き不向きがあるとか、もっと複合的な要因から結果が導かれるとか、当たり前のことがわからなくなってる人をこの手のスレでよく見かける
だから964のように「何してましたか?」よりは「何してたら良かったと思いますか?」の方が反省や客観的分析を踏まえた建設的な意見を返しやすかったりするのです
前者だと意見で無く現象面での事実しか書けないから書くのをためらうことがある
分析のない体験談って言うのは、たとえ勉強に関する内容だったとしても「受験日の朝ごはんはおにぎりだった」と本質的には同レベルなので
まあ、今回の例に関して行っても対策なしで問題ない人ばかりでないことは間違いないわけで、ここに相談に来た940は少なくとも問題あると判断した人なんだよね
京大の勉強に専念することの是非はともかく、965の意見の前提を踏まえると940のニーズに合った答えではない気がするな
結論が正しいかどうかは別の話
967 :
名無しなのに合格:2012/02/07(火) 14:19:34.91 ID:t3CvUWmW0
話まとめるの下手だな
968 :
1:2012/02/07(火) 15:59:20.92 ID:1zcud0TC0
すまんね、要点だけ言っても伝わらないってことが余りに多いもんでどうしても情報過多の文になってしまう
969 :
936:2012/02/07(火) 18:13:50.43 ID:uBtSKcbu0
>>958 もちろん留年するつもりは無いけど、+3になっちゃうリスクを負えないってのは
1が早稲田にいて身近な人の例から感じたこと?
確かに世間的には+3まで行くとかなり就活で厳しくなるとは言うけど
今年から既卒3年目までは新卒扱いを求めたりだとか、年増に寛容な流れにはなってきてるよね
仮に早稲田政経ほどの経歴があっても年齢だけで切られることとかもあるんだろうか
いいか文系のアホ共、お前らも来年には見事ブラック企業に入社し晴れて社会人となるわけだ。
その後数年すると不細工な嫁と結婚し不細工な子供を持つだろう。
その子が高校1年生になって「文理どっちにしようかなあ?」って言う時が来るだろう。
すると不細工嫁がこう言うのだ
「理系にしなさい。文系に行ってお父さんみたいになったらどうするの?」
子供はこう言うだろう「そうだよね。僕、お父さんみたいなゴミ企業で働きたくないから理系に行く。」
目に入れても痛くないほどかわいい一人娘が言いました
「お母さん、お父さんってどんな仕事してるの?」
理系の場合
嫁「お父さんはね、難しい数学を使って会社の資産を運用してるのよ。」
娘「キャー!!お父さんかっこいい!!大好き!!!!」
文系の場合
嫁「お父さんはね、上司に怒られながら毎日毎日土下座して営業してるのよ。」
娘「営業とかキモwww死ねよキモ親父。家帰って来んな」
娘が勉強が分からなくなりました
「お父さん、勉強教えて」
理系の場合
父「いいよ。なんだこんな問題か、これはね・・ここをこうやって・・・」
娘「あっ、本当だ!!お父さん頭良いね!ありがとう!!これからもいっぱい教えてね」
文系の場合
父「すっ数学だと!!???塾の先生に聞きなさい!何のために塾に行かしてやってると思ってるんだ。
本当はうちにはそんな余裕はないんだからな。」
娘「チェッけち。お父さんなんかだいっきらい!!!!」
文系出身男「大学時代経済学部で学んだことを活かして御社で資産運用をしたいです」
人事「はあ?アホの文系が偉そうなこと言うな、貴様は営業だ」
理系出身男「大学で学んだ金融工学を論理的に駆使し御社で資産運用したいです」
人事「是非頼むよ君!期待してるよ!」
文系とか生きる価値なし
慶応法の人のスレにも貼ってるな。
早稲田の政経と言っても理系の俺が滑り止めでいきなり受けて受かるようなところだからな
一週間死ぬ気で勉強すれば余裕です
976 :
1:2012/02/07(火) 23:15:19.03 ID:1zcud0TC0
>>969 +3は基本的にAUTOと言える思うよ
学歴とか関係なく、就活で+2の自分に勝つのは現実的に厳しいんじゃないかね
年齢だけで切られることもバリバリあるでしょう、特に金融なんかだと問答無用
身近な例からというより、そういうことへの理解を深め、広げるほど嫌でも実感させられる事実
もちろん年増に寛容な業種(企業)もあるんだけど
>>970 残念ながらあと3年は入社したくても出来んのだ俺は
あと人間を文系理系で二分するのには無理がある
>>972 司法立法行政抜きじゃ世の中大変よ
>>974 格上の大学志望してたのならそういうことがあってもしゃーない
国語だけで理系の優秀層弾くのは無理だわ
実際理一落ちとかも稀にだけど見るし
ただ俺の場合は滑り止めこそ理系だったんだよね
文系の不確定要素の多さに不安を感じてはいたので、文系で目指すレベルに到達しないのなら理系に落ち着くつもりだった
もちろん文転組だからできたことではあるけど
>>975 死ぬ気でやって駄目な人も死ぬ気にならなくても余裕な人もいるよ
数学簡単すぎだよな。半分寝てても満点とれるし。
選択科目の標準化って満点超えることあるの?
979 :
名無しなのに合格:2012/02/08(水) 21:20:10.92 ID:v/OgDf3V0
+1(留年)がほぼ確定した地底文系だけど、今から早慶上位目指して再受験して+3で就活するのってリスク高いかな?
留年理由は自分の怠惰です
東京で就職したいから+1地底より+3でも早慶上位学部で精力的に活動して就活に望む方がいい気がしてきて
再受験を考え始めたんだけど
+3までギリギリセーフの企業も結構有るよ
まあ厳しいと思うが自分で選んだ道ならね?
981 :
1:2012/02/08(水) 23:27:28.45 ID:lh+MeqDd0
>>978 知らん
>>979 リスク高いどころかリスクしかない気がするんだが
俺なら絶対にしないし、動機が就職に関する部分であれば一般論としてほぼ考えられない選択だと思うよ
はっきり言って客観的なメリットが一つも見当たらない
地底と早慶の東京での就職の差よりも+3のデメリットの方が比べ物にならないほど大きい
そもそも地底と早慶の就職の差なんてそこまでじゃないし、動機である就職に関する部分さえ今の大学に残ってた方が上でしょう
今2年生なら今から心を入れ替えて就活まで真面目にやればどうにでもなると思うんだがなんでそれじゃいかんのだ?
まあ、顔も知らない大学生1年生の言うことなんて説得力無いだろうから、一度社会に出ている人、出来れば人事に詳しい人に聞いてみると良い
ついでに言うと留年するほど怠けてた人が早慶に入り直したぐらいで心機一転真面目に頑張れると思わん方が良い
ソースは俺
商社に強いのは理系、マスコミに強いのは理系、外資に強いのは理系、
金融に強いのは理系、インフラに強いのは理系、メーカーに強いのはもちろん理系
ぶっちゃけ
慶應の学部を将来どんな仕事をするか分かりやすい名前に変えるとこうなる
(医・薬・看護除く)
法→負け組弁護士大量生産学部
経済→A級終身営業奴隷生産学部
商→B級終身営業奴隷生産学部
文→オマンコ肉便器生産学部
理工→万能エリート生産学部
環情→SE生産学部
総政→筋肉増強学部
文系は就職できないんだからとっとと死ねよ。
986 :
名無しなのに合格:2012/02/09(木) 00:13:46.86 ID:k1Di2f8H0
古文の解答プロセスをわかりやすくおせーて
政経の古文、難しいって聞いてたから
どうせみんな出来なくて差がつかないだろうと思って
ノーガード戦法で挑んだらその通りでワロタ。
っていうか、ここって国立理系志望が滑り止めに受けるのに向いてると思うわ。
普通に古文満点狙えるだろ いつの話だよ
989 :
1:2012/02/09(木) 12:49:02.18 ID:ACPogFzZ0
>>986 適当に読んで考えて答えただけだからわからん
>>987 古文が難しいって印象ないけどね
あと比喩にしてもノーガード戦法の使い方が変
>>987-988 スレも終わりかけだしこの手の内容は学部のスレにでも行くか独り言で頼む
質問に答えるためのスレなので内容のないやりとりで無駄遣いはしたくない
kusosureume
おわり?
992 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:40:44.12 ID:WdnFj5bR0
このスレ立ててたのしかったの?
993 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:44:34.52 ID:WdnFj5bR0
早
994 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:44:58.41 ID:WdnFj5bR0
稲
995 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:45:26.90 ID:WdnFj5bR0
田
996 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:45:52.33 ID:WdnFj5bR0
政
997 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:46:16.20 ID:WdnFj5bR0
治
998 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:46:41.05 ID:WdnFj5bR0
経
999 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:47:19.09 ID:WdnFj5bR0
済
1000 :
名無しなのに合格:2012/02/11(土) 10:55:06.31 ID:mDNH5/cuO
ちわーすWWWWWWW
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。