不合格体験記から二浪生の大学での扱いなど、いろいろ答えるよ。
ちなみに後期合格です。前期は一橋様を受けたけど落ちました(´・ω・`)
2 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:36:56.97 ID:7tUwOoL8O
どこの宮廷ですか
>>2 ……日本です。
ソウル大学、台北大学ではないです。
酉まちがった…
5 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:44:25.84 ID:lOmwcY1XO
6 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:45:51.12 ID:eItR7dHlO
宮廷ってぼかす奴は間違いなく東大と京大以下ってばっちゃが
7 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:48:27.46 ID:uioVoyGR0
何ヶ月勉強して受かったん?
>>5 いいえ、違います。
予定通りに入学式が行われ、既に課題づけの毎日です。
東北のみなさんはこれから授業が始まるようですね、お互いに頑張りましょう。
>>6
東大京大様なんてめっそうもございません… 卑しい
地底の身であります。
京大様は四畳半神話体系を視聴してとても憧れましたが、和文英訳が致命的に苦手なため一橋大学を受験させていただきました。
9 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:54:38.00 ID:U8Iiw9Il0
現役時代と一浪時代と二浪時代の模試の成績やセンターの点数を大雑把でいいからおしえて
あと各教科ごとにやったこととか
理系なら参考にする
10 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 19:55:12.00 ID:U8Iiw9Il0
>>7 そうですね、二浪なので3年間
でしょうか?
もう少し厳密に言いますと、前期終了から一橋大学の合格発表の3月10日まで自由を満喫。11日に後期の赤本を2年分解きまして、12日に試験を受けて合格したので、「1日で合格した」と誇張することもできるかもしれません。
>>9 センターは確か7科目で、
現役…63% 一浪…68% 二浪…85%でしたと思います。
現役時代はほぼ無勉でしたが地元国公立に合格。一浪時代は全滅。二浪時代は旧帝、中央法、明治、立命館に合格をいただきました。立命館さんからは特別奨学生というありがたいお言葉をいただきましたが、旧帝さんに拾って頂くことにしました。
>>9 あと模試の成績でしたね。
現役のときは駿ベネマークしか受けてなかったてすが、横国、MarchがE判定だったのは覚えてます。
一浪のときは代ゼミマークで一橋がC、D判定あたりをうろちょろ。代ゼミ記述はE判定続きだったと思います。
ですが、マークでCが出てるからあまり危機感を抱いてなかった気がします。
いま思えば、愚の骨頂、あほちんですね。一橋様は無理でもまさか全滅するとは思ってませんでした。
二浪のときにはセンター、記述もB、C判定を頂いてました。
何度か冊子掲載もしていただきました。
数学の偏差値が80越えて驚いたこともありましたね。
しかし、A判定は一度も頂けませんでした。
14 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 20:37:06.01 ID:QheuRI1w0
法学部志望ですが国語(特に現代文)がカスですもう死にたい助けてください
Test
16 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 20:41:53.81 ID:Xe0hLXXx0
いいからさっさとうpしろよ
17 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 21:05:33.12 ID:Wnq//8Th0
つらかったすか?
>>14 どれくらいできませんか?
筆者がなに言ってるのかわかんない、このセンターの問題どうしてエじゃだめなの?、マークならなんとなく解けるけど100字記述なんて無理ぽ。この3者では対策が全く違うと思います。
あと現役、予備校生の方は恥ずかしくとも先生、講師の方に添削や授業をしていただくべきだと思います。
>>1は
二浪時代は宅浪だったのですが、現代文だけ偏差値が下がってしまいました。やはり、現代文は参考書だけではなかなか実力がつきにくい教科だと思います。
>>16 な、なにをでしょうか…?
>>17 そうですね… 二浪時代の3、4月はもうかなり辛かったです。人間関係の破綻もあって、深夜まで勉強、朝方に寝ついて、昼過ぎに起きる生活を3カ月ほどしていました…
しかし、バイトをはじめだすと生活にメリハリが生まれ、勉強もはかどるようになったと思います。
20 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 21:28:07.75 ID:QheuRI1w0
>>18 筆者が〜
わかります。どういう文章で何を伝えたいのかは理解できます。
このセンター〜
これですかね。自分のやり方としては消去法で100%違うだろうと思うのを2つ消して2択になり(例えば)1と2で迷い1を選んだけど2が正解だったというパターンが多いです。
マークなら〜
これも書けませんね。作者の気持ちなんて本人にしかわからないじゃんと思ってしまい、つい違う部分から抜き出したりしてしまいます。
21 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 21:29:49.48 ID:uioVoyGR0
>>19 学生証だよ!早く! \ガクセイショウ!/ \ガクセイショウ!/
22 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 21:32:11.01 ID:Xe0hLXXx0
バイトいつまでやってた
25 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 22:13:20.23 ID:QheuRI1w0
九州?
26 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 22:14:21.22 ID:x4ho3evR0
>>20 なるほど。
以下、
>>1とその恩師の持論なので参考程度に聞き流してください。
センター現代文は唯一解答を公表する入試問題です。従って選択肢には明確な解答根拠、不正解根拠というのがあります。模試は必ずしもそのようにできていないことは注意しなければなりません。
偏差値か60越えるまではこの根拠探しの訓練をするのが一番いいと思います。参考書としては、「決める!センター現代文」、「湯木のセンター現代文面白いほど」あたりをオススメしますが、後者は絶版です。
参考書でノウハウを学んだ後は2000年以前のセンター過去問を夏前まで演習していくことをオススメします。上記の理由もあってセンター現代文は良問揃いです。2000年以降の問題はセンター前直前演習のために残しておきましょう。
根拠が掴めるようになると、かなり記述も書けるようになりますが、字数には慣れが必要です。夏以降は河合出版の「得点奪取!現代文」などで記述問題の型と慣れを身に付けるといいと思いますが、実践問題はかなりの難問揃いです。
んでんでんで
>>24 これを言うと受験舐めすぎだとかいって怒られそうですが、2月の第1週目までしてました。
受験費用は自分でだすという約束での二浪生活だったのでこんな時期まで続けざるを得ませんでした。
しかし、個人的な見解を言わせて頂くとバイトしてようが、していなかろうが合否にはあまり関係ないと思います。
30 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 22:48:04.19 ID:QheuRI1w0
>>27 わかりました。
明日書店で買ってきます。アドバイスありがとうございました
そうですね、皆様のおっしゃる通り九州大学さんに拾って頂きました。山のなかですが、静かで有意義な毎日を過ごさせて頂いております。
二浪ということもあり、不安な新生活でしたが、うまくクラスに馴染むこともできまして、ぼっちにならずよかったと安堵しております(´-ω-
`)
>>30 これはあくまで私見なので、実際にご自分の目で見て選んで見てください。参考書や問題集のレイアウトによって勉強のモチベーションが左右される場合もあるみたいです。人の勉強法に溺れないように参考にしつつ、自分の勉強法を見つけていってくださいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
33 :
名無しなのに合格:2011/05/08(日) 23:02:25.90 ID:QheuRI1w0
>>32 いえいえ十分ですよ。参考にさせていただきます
ぱぴぷぺぽ
35 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 18:15:53.71 ID:goxrfYOx0
二浪で許せるのは京大と東大及び国立医学科のみ
院行けば爺だ
36 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 18:23:46.18 ID:1Qxx7q2EO
37 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 20:07:12.70 ID:ZaZDG7vlP
こういうのはVIPで立てるべきだろ
このスレ、どんだけ晒し続けるつもりだよ
>>35 そうですね。親から頂いたチャンスとお金を二度も無駄にしてしまった
>>1は許されるべきでない存在であると思ってます(´・ω・`) だから大学に入ったいま、頑張ろうと思ってます。
>>37 自分のような過ちを犯して貴重な青春時代をむだにしてほしくないと思いましたので、受サロにスレを立てさせていただきました(´・ω・`)
>>1のようなグズをボロ雑巾のように扱っていただいて、自身の人生をよりよいものにしていってくださいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
40 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 20:50:10.72 ID:Ik44nxpz0
行きたい学部がひとつに絞れないんですがどうすればいいですか?
>>40 総合大学を目指すことをおすすめします。
例えば九大の場合、法学部の生徒が経済の専攻を受けることが可能ですし、教養程度に学びたいなら入門○○学という形で授業をしてますので興味がある学問を勉強できます。
総合大学ではより広範囲の勉強ができるので、興味のあること分野をしぼれないのならばなるべく大きな大学を目指すのがよいと思います。
ちなみに
>>1は文系ですが農学部教授によるバイオマス研究の講義を受けたりしてます。単価大学の一橋では学べないことが勉強できまして、いい経験させていただけてるなぁと思う今日この頃です。
42 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 22:42:12.19 ID:QSX2N6vI0
得意科目と、センター爆あげ戦略と、数学国語の勉強法おせーて
43 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 23:26:51.75 ID:+MhX91qq0
九州って旧帝だったのか
44 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 23:27:03.63 ID:FhgYGLU2O
数学2Bを独学で知識0から勉強します
教科書レベルは教科書がなく白チャートで代用するのですが数学はどういう順序で勉強していけばいいですか?
目標はセンター6〜7割です
45 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 23:45:29.31 ID:epuZIEbQI
大学の友達は二浪のことなんか言ってた?
46 :
名無しなのに合格:2011/05/09(月) 23:53:26.36 ID:fIxpS5ALO
福岡に遊ぶとこあるの?
イモQっていうしすごく田舎なイメージがある
>>42 得意科目はないです。普段から苦手分野を潰すように勉強していたので、気がついたら得意科目がなくなってましたね。
しかし、強いて言えば数学と日本史は安定して高得点をいただいてましたね。
センターの点数をあげるコツはちゃんとセンター対策をすることですね。二浪時には11月末から理科、公民を、12月中頃に数学、国語、1月から英語、日本史のセンター演習をやってました。平行して二次対策の割合を減らしていきました。
一浪時は計画にこだわり過ぎたため、センター演習を後回しにしてしまい痛い目にあいました。その反省をした結果がこの点数だと思ってます。センターを舐めてはいけません。
>>44 数学はまず教科書を使って基礎固めをするのが理想です。チャートは日々学習用なので受験生が手にだすと消化不良をおこしてしまうと思います。よければどなたかに譲ってもらうなりしてください(´・ω・`)
教科書のなにがいいかといいますと、公式の証明が多いことですね。
>>1は公式暗記が大嫌いでしたので、公式はあまり覚えてませんでしたが公式の作り方を覚えてました。例えば、3倍角、半角なんてその場で加法定理から作ってました。こんな
>>1でも数学の偏差値が80越えたりします(´・ω・`)
>>1は白チャート使ったことはないので、偉そうなことは言えませんがチラ見した感じ難易度の割に無駄が多いように感じました。
しかし、チャートは歴史もあるよい参考書のひとつなので他の科目との関係上、数学に時間をかけられるようであればやってみてもありだと思いました。
どうしても教科書が手に入らない、チャートは重いという人には上園先生著の基礎問題精巧をオススメしますが、教科書より少し難しいので初学者のかたには少し大変かもしらません。
これらをつかってまず公式そのものを知る、公式の一般的使い方を知ることが一学期の目標です。覚えるのではなく、知ることです。
夏以降に演習を積みますが、その際に「この解き方なんか見たことある!」という感覚を持つことが大事だと思います。
無理して覚えようとせず、気楽にさらっと全範囲の基礎を押さえてください。ベクトルは秋〜なんてのはもってのほかです。教科書ならしっかりしても6月には終わります。
49 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 00:27:18.51 ID:tieTKPKF0
浪人した人に聞くのもどうかと思うけど受験に必要ない科目の授業(現役のとき)って内職してました?
自分の学校のカリキュラムで必要ない科目の時間を足すと7時間あります(家庭科など)
数学の基礎を知ったあとは、演習を積んで基礎を身体に染み込ませていきます。
ここで使うのがセンター数学です。センター数学は公式に代入するだけの問題から、少し頭を使う問題まで含まれているため、いい手と頭の体操になります。
さて、演習の仕方を説明します。
センター本試過去問を10年ほど用意します。
>>1の記憶が正しければ、履修範囲が違っても97年まで使えたと思います。
集めたセンター過去問を解くのですが、年度別に解くのではなく分野別に解いていきます。これを縦に解く、というみたいです。例えば三角関数を10年分といたあと、指数対数を10年分解く、つぎは関数を…と、このように演習していきます。
最初はかなり時間がかかりますが、5年を超えたあたりから勝手に手が動くようになります。
一応目標時間を設定しますが、まだあまり神経質にならなくて大丈夫です。
ここでひとつ参考書を紹介しておきます。浅見先生著の決める!センター数学です。
これは
>>1が選ぶ神書のひとつです。この本は上記の演習方法のようにセンター過去問+αで構成さらてますので過去問ではなくこちらを使ってもらって構いません。
さらにこの参考書には制限時間、目標点数毎に設定された到達目安、二次にも使える時間短縮の裏技などが書かれていまして大変便利です。
ちなみに
>>1はこの参考書のおかげでセンター数学は100点と80点でした。興味のわいた人は書店で立ち読みしてみてください。おすすめします。
センター数学を縦に解いたあとには自分で弱点が見えくると思うんでちゃんと確認してください。
その後、今度は実践問題集などで数回分普通に解いて見てください。時間感覚などを測るための演習です。
これが夏のオススメ数学勉強法です。秋には公式が身体に染み付き、いくつかの誘導パターンも身体が覚えているようになります。
51 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 01:13:12.95 ID:lpgQkq460
まじで静岡の電気電子は神ってる。大企業の求人件数はんぱない。教授からうわさで聞いた。ちなみに私は名古屋大学ですがWWWWWWWW
名大には少し劣るかなWWWWWW
就職ランキング
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
>>43 >>1の記憶が正しければ4番目の帝国大学だったハズです。京都大学医学部九州支部に工学部も作ったので、いっそ大学にしちゃおうみたいなノリだったハズです。
>>45 >>1は最初の自己紹介で二浪であることをカミングアウトしました。最初はみんな壁をかんじていたらしいですが、持ち前のコミュ力で乗り気ったらうまくなじめるようになりましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ちなみに、タメがクラスにもう2人いました。
54 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 01:32:46.35 ID:M3lCoOk40
>>47 なるほど
さっさと重要事項を頭に入れて、早めにセンター演習しとけってことか
にしても数学80ぱねぇ
使ってた参考書・問題集もおせーて
>>46 全額教育の伊都キャンパスは山と田んぼの中です。ボールが有れば何とか遊べます。
週一で専攻教育があり、箱崎キャンパスに向かいます。博多、天神は町なのでけっこう遊べます。箱崎にも学生向けのアミューズメント施設などがあり、遊べます。
みんな脱伊都の日をwktkしてますが、平成30年には専攻も伊都で行うようになります。虫と遊びましょう。
56 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 01:42:44.31 ID:gUS2RMopO
九大はイケてるヤツどのくらいいる?
俺は東北だがトンペイとかイカトンとか言われてるくせにリア充ばっかりで落胆した
>>54 長々と書きましたがつまりそういうことです( ・ω・)ノ
秋以降は二次があるひとは11月まで二次対策、センターのみの人もちゃんと演習してくださいね。
>>1が去年使った参考書は決める!センター数学、文系プラチカ、佐々木整数、一橋数学、あと一浪のときの代ゼミテキストですね。ぱっと思いだせるのはこれくらいですねー。
58 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 01:50:46.25 ID:M3lCoOk40
結構重量感があるなw一橋て
きめる!→プラチカってまず接続不可能と思うんだけど、
その辺は代ゼミテキストで埋めてたのかな
>>56 男子のことですかー?
うーん…
>>1のクラスは特別いけめんが多い気がします。いけめん、ふつめん、をためんがきれいに33%づついる感じですかね。
キャンパス内の空気的には工学部の占める割合が多いためか半分くらいイカQですかね。
明日はけいおん!フェアでキャンパス内のローソンが阿鼻叫喚になりそうです。
>>58 上であげたのは数学0から勉強するためプランなので、
>>1は決める!→プラチカと繋いだわけではないです、すみません(´・ω・`)
>>1は一学期にテキストで国公立系の問題を120問ばかしこなして→センター→プラチカとやりました。
61 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 02:03:18.92 ID:M3lCoOk40
hmhm
ありがとう
7月くらいからプラチカやれるように頑張る
62 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 03:45:18.51 ID:g1igx3mj0
一浪時には5%しか伸びていませんが、いつから、具体的にどれくらい勉強していましたか?
生活サイクルも含めて教えて頂けると幸いです。
>>62 一浪のときは3月から勉強してました。背伸びして一橋クラス(←これが最大の過ち) に入ったので、周りとの差を縮めようと勉強してました。
すると最初の模試で校舎で10位台になりました。それで油断しましたね… 予備校のカリキュラムこなしてたら志望校に受かると盲信してました…
一学期は授業と予習復習して、終われば即帰宅とぬるい生活してましたね。みるみる成績は下降していきました。
夏になるとさすがに危機感を覚えて毎日9時まで残って、自学をするようになりましたが時すでにお寿司。
浪人が決まるとみな夢みがちです。一年ちゃんと勉強すればどこにでも受かると思って、志望校を高めに設定しがちです。
でもそれは1年間死ぬ気で頑張った人のみが得られる結果です。生半可な気持ちで難関校目指し、基礎を疎かにし、応用問題ばかりこなそうとすると
>>1みたいに貴重な青春を無駄にしかねません。
>>1の周りの二浪生はみんなそのような気質がありました。
そんな人は今一度、身の丈にあった志望校を考えてみるのもいいかもしれませんね。
64 :
名無しなのに合格:2011/05/10(火) 20:57:50.40 ID:g1igx3mj0
>>63やっぱ現実甘くみちゃダメですね…
回答有難うございました。
すみません、規制かかってました…
>>64 でもモチベーションを下げてしまってもいけません。長い受験生活を戦えなくなってしまいます(´・ω・`)
うまく自分のなかで折り合いをつけることが大事ですかね。
66 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 19:01:32.75 ID:jvx3lq900
二次の現代文はどうやって勉強しましたか?
>>66 一浪時代は予備校で添削を受けてました。厳しいが実力をつけることで有名な講師だったため、かなり力付きました。偏差値もアベレージで65くらいありましたね。
二浪時代はひたすら参考書してました。アクセス二冊→読と解のストラテジー→得点奪取とやってました。3日に一題は現代文読んでましたね。
でも、夏前まで偏差値60越えませんでしたね。かなりスランプでした。
やっぱり、生の授業、添削を受けるのは力になるなぁと思いました。
68 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:05:47.90 ID:jvx3lq900
>>67 やっぱり授業受けた方がいいですか
ありがとうございました
69 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:14:22.55 ID:CuRIft7L0
赤本とか青本って九大以外のも持ってます?
70 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:18:21.32 ID:9cvFTHLlO
1日のスケジュール教えて
71 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:19:29.75 ID:pQt4PLJd0
3教科で国公立文系受けるんですが2次メインとセンターメインの勉強はどちらを優先させたほうがいいですか?
72 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:30:36.09 ID:XwyMiZFsO
学部は法?
九州出身?
あと現役時代は部活とか入ってた?
73 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:32:36.58 ID:Ok6qhYz10
74 :
名無しなのに合格:2011/05/11(水) 20:44:42.13 ID:pQt4PLJd0
国公立志望なら6〜7教科勉強してたほうがセンター利用や受ける国公立の幅が増えたり楽ですか?
>>69 いっぱいありますよー。なかでも一橋は青本9ヶ年分、早稲田商学部の赤本は訳にたちましたねー
あと赤本ではないですが、大阪大学の英語20ヶ年!これはいい問題集になりましたね。下線部和訳、長文総合、和文英訳、英文和訳がそれぞれ20問も入ってかなりお得でしたねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
>>70 二浪のときは、
8時 起床
9時 出発
10時 到着、勉強開始
12時30分 昼御飯
13時30分 勉強開始
17時 間食タイムヾ(o゚ω゚o)ノ゙
18時 勉強再開
20時半 帰宅出発
21時半 到着、以後飯やら風呂
+で、寝る前に単語やらリスニングやらで1時間くらい。けっこう温いですね…wwwww
>>71 志望校によりけりですね。
センター含めて3教科の大学を受験なさいますか( ・ω・)?
>>74 できるならば、教科増やしたほうがいいですね。6教科7科目なら明治大学経済学部を76%、立命館大学経済学部を71%で押さえることができます。どちらも3科目なら8割強必要です。
特に苦手意識がなければ増やしたほうがかなり選択肢が広がります。
>>73 菅野朋哉というお方です(`・ω・´)
「菅野 現代文」でググるといろいろ逸話が見つかります。知る人ぞ知るかなりの実力者です。
>>72 あんまり言うと特定されるので学部は勘弁してください(´・ω・`)
九州出身ですねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
生徒会してました(`・ω・´)
81 :
名無しなのに合格:2011/05/12(木) 16:44:38.18 ID:VFCRu6I70
>>78 国公立の候補は3つ考えており
横浜国立大学経営学部 5教科6科目 二次なし 79〜80%
京都府立大学公共政策学部 5教科5科目 二次・英国 79%
首都大学東京年教養学部法学系 3教科3科目 二次・英国 82.4%
で家からの距離は
横国大 1時間半
首都大 バスで15分
京都府立大 遠いので一人暮らし
です
行きたい学部もひとつに決まりません
>>81 大学には自宅から通いたいですか? それとも一人暮らししたいですか( ・ω・)?
83 :
名無しなのに合格:2011/05/12(木) 16:54:09.18 ID:VFCRu6I70
>>83 でしたら首都大がいいかもしれませんねー
家から近いですし、都民ならば入学金が安くなるはずです(`・ω・´) 南大沢も素敵な町です
ただ、いま首都大は世間的な評価がすこし悪いかもしれません(´・ω・`) 写真集事件に放火とお騒がせです…
あと首都大の法学は上位早稲田志望が滑り止めにしてくることもあるんで油断は禁物ですね(´・ω・`)
参考にしてくださいなヾ(o゚ω゚o)ノ゙
85 :
名無しなのに合格:2011/05/12(木) 20:50:00.61 ID:F6tC5MzY0
>>84 南大沢は昔からしょっちゅう行くので大体は知っています
明治、学習院、早稲田と比べるとどうなりますか?
86 :
名無しなのに合格:2011/05/12(木) 21:30:49.08 ID:GXHRIn1tO
今二浪中の浪人ですが、
>>1さんは成人式どうしました?
>>85 それはもう個人の自由ですよ。同じ学部でも学べることは学校によって様々ですし、資格実績、OBなどによってあなたの未来は大きくかわります。空き時間におのおのの学校のことをリサーチして、自分のリゾートに近いものを選んできださいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
曖昧な答えですいません。。
>>86 いきませんでしたね。センター前のこの時期に人の集まる場所で菌をもらいたくなかったので(´・ω・`)
確かにいきたかったですが、成人式と志望校の入学式、どにらにいきたいか天秤にかけ、成人式はでませんでした。
でも、行ってた友達もいます( ・ω・)
一生後悔するようであればいったほうがいいと思いますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
89 :
名無しなのに合格:2011/05/15(日) 08:32:40.60 ID:mu0wXv6TO
3科目で受けるんですがセンター利用の為に地学を勉強するのは辞めたほうがいいですか?
>>89 余裕があるならやるべきだと思います!
高校の学習内容は教養だと思うので、しっかり勉強すると人間のレベルがあがりますよ(`・ω・´)シャキーン
それに幾分入試が有利になるなら尚更です。
しかし、あくまで主要科目を疎かにしないこと! Marchクラスのセンター利用ならば三科目と四科目の合格ラインが逆転してしまったりもします。
あまり四科目受験に頼ろうとせず、しっかり勉強してくださいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
91 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 00:55:40.71 ID:SKs2dCMdO
今のところ2浪の人、もしくはそれ以上の人何人みつけた?
>>91 クラスには
>>1のほかに二人いましたね( ・ω・) 絶対いないと思ってたからびっくりしましたねー
93 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 02:48:27.23 ID:xr5My/xBO
二浪でも結構伸びるものだな、自分もまさかの二浪で精神壊れてる
宅浪なんだけど一年やり切る良いアドバイスちょうだい
94 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 18:16:27.13 ID:VEB9w69u0
高3ですが高校中退したいです。
学校は進学校じゃないですし周りは推薦ばかりで授業もハイレベルな内容ではありません。
私立高校ですしわざわざ高い金はらって低レベルな授業を受けるのはどうかと思っています。
でも高校中退という肩書きと言いますか一生高校中退というのは残りますよね。
そう考えると高校のレベルが低かろうが卒業はしておいた方がいいのかなとは思います・・・。
やはりこのまま行ったほうがいいですかね?
95 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 18:23:49.29 ID:9f5lJ7h00
>>94 同じような雰囲気の高校だったけど辞めないで卒業したよ
授業中はずっと内職(受験勉強)してた
親に行かせてもらってるんだから高校くらいは行ったほうがいい
96 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 18:27:37.28 ID:VEB9w69u0
>>95 やっぱり辞めない方がいいですかね・・・。
どうもありがとうございました。
>>93 >>1もまさか二浪するとはおもってはなかったですねw
自分は毎日の小さな楽しみと、数ヶ月単位の大岐な楽しみを用意して、それを目指して頑張ってましたね(`・ω・´)
間食に食べるおやつやたまに行くカラオケとかを楽しみにしてました!
98 :
名無しなのに合格:2011/05/16(月) 23:47:56.22 ID:1L8wHHW10
滑り止めどこ受けた?
>>94 >>1もやめるべきでないと思いますね。
高校やめてしまうと大学にいくために高卒認定をとる必要がでてきてしまい大変回り道です(´・ω・`)
内職などして己を向上させることに専念してはいかがでしょうか?
>>98 センター利用全般ですね( ・ω・)
立命館、明治、中央はいただくつもりでしたね
>>97 サンクス、自分も落ちたときなんかの間違いだろとか思った。
楽しみってもあんまりないな、男だから
>>1みたいにお菓子とか
好きじゃなし。
立命は結構センター美味しいよね、一般で入るより絶対に楽だと思う
一般で早慶とか考えなかった?
>>101 国立大志望にとっては立命館ほど美味しいセンター利用はないですねw
八割とれば特待生ですしねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
早稲田は1つ受けましたが落ちましたねwww 数学以外爆死でしたねー
104 :
名無しなのに合格:2011/05/21(土) 02:05:09.42 ID:fdhLrt2a0
東大に入りたいです。
>>103 頑張ってください!
行き詰まったりしたらまたここにおいでくださいな。微力ながら協力させていただきますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
クラスに浪人精はどれくらいいますか?
アルバイトについて聞きたいのですが
自給と週に何日くらい働いていたのか教えてください
受験料は自分で稼ぐので参考にしたいです。
>>106 うちのクラスは5人に1人くらいで浪人がいますね( ・ω・)
でも、コミュ力そこそこあれば仲良くできますよー あんまり年の差関係ないですねー
>>107 時給は850円でした。
>>1の地元ではそこそこでしたかね。バイトは土日しかいれてなかったですし、模試やらで月に4回くらいしか入れられず、毎月3万程しか稼いでませんでしたね。あくまで勉強が中心でした!
一浪で名大か横国を狙っている者ですが,模試は何を受けたらいいんでしょうか。
とりあえず第二回の全統模試を申し込もうと思うのですが,複数受けるべきですかね
てす
3浪だとMARCHでも浮く?
>>111 記述模試ですか?マーク模試ですか? まぁ、模試は各予備校で特色があるので自分にあった模試を選ぶのがいいと思いますね
>>1はずっと代ゼミの模試を受けてましたが、代ゼミの模試は解答が結構わかりにくいです(´・ω・`) 模試の解説講義をうける前提なのですかね? 講義はいいですが、本科生以外は有料です。
河合の模試は「河合が理想とする試験」です。良問ですが、選択肢の作りや傾向などが本試験と異なっていたりするらしいです。ソースは元河合の現代文教師です。
駿台は採点が厳しかったり、難問ぞろいだったりして受験生泣かせです。しかし力もつきます。マーク模試は秋頃にベネッセと共同模試となるので簡単になります。
>>113 本人次第でしょうね。
現役で浮く人もいれは、太郎でも人気者の人もいますよー
落ちてから今まで全く勉強できてない……
やる気が出ない
Z会もたまってるし
やる気出す方法教えて
117 :
名無しなのに合格:2011/05/25(水) 18:20:22.24 ID:4Ge3xT3cO
>>111 第2回全統マークは受験生多いし、長い夏の1つの区切りになるので受けて損はないと思います
ただマークにしろ英語などの下線にしろ河合塾の傾向があるんで駿台と両方受けとくのがいいと思います
名大なら河合塾が徹底分析してますし、地元なので特定大OPはいいですよ
名大OPは夏と秋の2回です
>>116 >>1は大学生の友達に大学自慢話をいっぱいしてもらいました(`・ω・´)
聞いてるうちに悔しさや、憧れやらがめらめらわいてきましたね。
そのうちペンを握ってないと落ち着かなくなりましたwwwww
119 :
名無しなのに合格:2011/05/26(木) 08:28:43.33 ID:Fxsz+acZO
社会系科目(日本史とか)どうやって暗記してました?暗記のペースとか……
自分は今2浪してるが英語が全く出来ない
英語はどんな感じで勉強してた?
>>119 日本史は石川先生の標問を土日に5問づつ解いて、曖昧なとこは教科書やテキストで確認とやって、夏前には通史一周終わるように勉強してました。
夏には苦手な文化史をして、夏以降は考える日本史論述を一周後、一橋の過去問をしこしこやってました。
公民(政経)は夏に合間時間をぬって面白いほどを一周、11月の2週目には政経のツボをやりました。
正直、ツボは夏にやっときたかったです。
社会は夏からでも間に合うなんていいますが、絶対そんなことはないと思います。少しずつでいいので早めに目を通しておくべきだとおもいます。
ちなみにセンター日本史は92点、政経は84点でした。
>>120 どれくらいできませんかね?
いまのマーク模試でどれくらいとれます(´・ω・`)?
>>122 すまん今年はまだマーク模試受けてないんだ。記述の偏差値もおそらく50きるくらい
ちなみに今年のセンターは6割しか取れなかった
それくらいに出来ない。文法も長文も英作も出来ない。単語は即単やってる
124 :
こたっち ◆9Ce54OonTI :2011/05/27(金) 21:47:27.26 ID:/Ruafj/00
二浪なら東大以外価値なし
125 :
名無しなのに合格:2011/05/28(土) 02:42:55.13 ID:ayxl0rX/O
>>124 価値があるかないかを決めるのは君ではなく本人でしょ。何でそんな浅い考え方しかできないんだ君は
小論文対策はなにやった?
独学?どんなのがでた?
すみません…
私生活がばたばたしててあまりスレに伺えませんでした(´・ω・`)
>>123 なるほど…
志望校はどちらですかね? もうあまり時間がないので国立ならセンターメインに、私立なら読解、文法をメインに戦える大学がいいと思います。
センターが6割台の人は総じて読む、解くスピードが遅いと思います。一番の勉強法は音読です。胡散臭いですが、かなり有効です。
しかし、読むのではなくその後の展開を意識してください。
「私は英語が苦手だ。(だから)私は英語を勉強した。しかし、Φ∂♀§∬∂∃でした。」
未知な表現、単語があっても意味はわかりますよね?
日本語だと展開予測をしているのに、英語だとしてない人が多いです(´・ω・`) ある程度抽象化された文章でも同じです。
あと文法は基本ルールと例外を覚えることが最短ルートですね。
ただ、丸暗記するのではなく、なぜそうなるのか、なぜ例外なのかを意識すると定着しやすいです。
>>126 >>128 現役のときは私立終わったあとに参考書を一冊やりました。そしたら地方国公立受かりました。
一浪のときは1ヶ月に二回小論書いて添削受けてました。 小論はできましたが、如何せんセンターが悪く九州大学落ちましたwwwww
二浪のときは前期にかけてたので、前期合格発表までなにもしてないですwwwww 一橋落ちたので、後期前日に過去問だけやりました。
今年の九州大学の問題は英国と米国、中小企業と大企業などの相違点がうんたらかんたらーみたいな問題があったと思います。正直、あまり覚えてないですwwwww
九州大学の二次文系数学って今から教科書レベルのやり直しから始めて間に合いますか?
132 :
名無しなのに合格:2011/06/07(火) 11:16:47.51 ID:SYAu4ZHt0
早慶受けた?
僕も九州大学を目指してるのですが、家だと騒がしくて勉強しても全然吸収できません。
親が急襲してくるのなんて日常茶飯事です・・・。
旧習していた塾の先生が自習室に来てもいいと言ってくれるのですが、
塾までの往復で五分もかかってしまいます。
それでも利用するべきでしょうか?
全部嘘です
>>131 >>1は九大数学をあまり解いてないので選らそうなことは言えないのですが、教科書レベルがあやふやならしっかり教科書をやるべきだと思います。 ただあまり時間か無いことも意識してください。
>>132 去年は早稲田、慶応
今年は早稲田だけ受けました。
んで、落ちましたwwww やっぱり難しいですね!
138 :
名無しなのに合格:2011/06/09(木) 11:12:49.37 ID:EkfjLfupO
今一浪で駿台に通ってるのですが、数学が全くわからないです。授業は黒板を写すだけになってしまいます。
どうしたらよいか教えてください。
>>138 どのレベルの授業を受けてて、どの程度わからないのかわかんないとわかりかねます…(´・ω・`)
140 :
名無しなのに合格:2011/06/09(木) 21:05:37.90 ID:EkfjLfupO
一番頭の悪いクラスですから一番初歩のほうだと思います。
授業は話を聞いても何を言ってるのかわからずにとりあえず写して帰って復習しようと思うけどノートを見てもチンプンカンプンです。
>>1 二浪の方は学年にどれくらいの割合でいるんでしょうか?
>>142 >>1のクラスで4人なので、単純計算で文系だけで50人近くいるということになりますかね( ・ω・)
あと最近、クラスメート2人から特定されましたwwwwww
144 :
名無しなのに合格:2011/06/24(金) 22:04:47.26 ID:mn380asbO
やばい 俺も二浪だけど身が入らない
>>144 そのうち嫌でもやる気でますよw
>>1も二浪当初は恋人にフラれたこともあって、勉強になかなか手がつかず、昼夜逆転してました。
でも、そのうち鉛筆握ってないと不安で落ち着かなくなるようになりましたwwwww
146 :
名無しなのに合格:2011/06/29(水) 11:18:31.15 ID:8rYnJzpQO
北大志望なんですが、駿台の東大コースに通ってます。最近予備校通いに疑問を感じてきたので、予備校を辞めて有料自習室を借りて勉強をしようかと思ってます。
ですが、少しくらい疑問を感じても、駿台を信じたほうがいいのでしょうか…?今からの宅浪はやめたほうがいいですかね…?
147 :
名無しなのに合格:2011/06/29(水) 11:23:54.25 ID:gCG7/IVD0
灘高の数学ってそんなに凄いんですか?
>>146 駿台のカリキュラムのどのような点に疑問を持ったのでしょうか? その疑問次第だと思います。
>>147 高校受験したことないんでよくわかりません、すみません。
今東北大に向けて勉強してます
物理化学は五月から勉強始めてセンターなら九割近くとれるようになりました(ちなみに重問解きました)
今は英語を重点的にやっていて単語帳のフォーミュラはほぼ覚えました
今は速読英単語で速読してます
でも文法はネクステの五割くらいしかわからないしターゲット1000は二割くらい
どのくらいの域に達すれば東北の英語に対抗できるでしょうか?
あと解釈文法熟語単語読む速さ以外に必要なものはなんでしょうか
馬鹿高校でて完全に独学ですから
英語のように他に比べて見通しつかない科目は不安で仕方ないです
よろしくお願いします
151 :
名無しなのに合格:2011/06/29(水) 22:28:56.56 ID:8rYnJzpQO
>>148 無理して東大コースに入った自分が悪いと思ってます。
夏が最後なので、苦手な教科の基礎を固めたいと思ってるんですが…。
152 :
名無しなのに合格:2011/09/11(日) 01:15:42.10 ID:N3wuiZGS0
かそってるなぁ〜
153 :
名無しなのに合格:2011/09/11(日) 01:20:19.99 ID:lqBOJVDw0
ageんなボケ
154 :
名無しなのに合格:2011/10/28(金) 05:10:01.45 ID:C1xkIEwf0
www
これはいいくそすれ
保
157 :
名無しなのに合格:2012/01/05(木) 20:22:39.72 ID:7NK2kKbcO
特定した
158 :
名無しなのに合格:
ん?