早稲田大学入試における成績標準化を語ろう・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しなのに合格
>>4
★★★★   早大全学部の成績標準化に対する対応一覧・A   ★★★★

「 >>4 の i j k 」 にて、「早稲田大学入試における成績標準化に
対する対応」を学部ごとに議論したい、と書いたが、もう2年前に結論を
出ていたので発表したい。ただし、私見であるため、間違いがある場合が
あります。その節はご容赦ください。
 3年前よりこのテーマで早稲田の学部スレッドに出入りし、レス交換を通し
どの様に対応しているのかというテーマで探ったが、ほとんど、情報収集に
繋がらなかった。このテーマがどの予備校も、どの出版業界も、要約した
ものを情報として受験生に与えてないという実態を身を以って感じた。早大
当局が毎年発行する「入学データ集」(小雑誌)を自ら読み込んだのだが、
「難解な日本語表示」であるため、どの受験生も対応の実態を把握出来ず
にさまよっていたのだろうと思った。
 情報収集をしながら、以下の要約に一番役に役立ったのは、2chの「成
績開示データ」であった。現場で対応している全体像が直接分かるデータ
ばかりだったので、効率よくまとめが出来た。分かり易い日本語で説明しな
い早大当局とその要約を受験生に情報として授けない予備校等に腹立たし
さを覚えた。                              ( 続く )
20名無しなのに合格:2011/02/21(月) 05:46:01.37 ID:uq2zdclW0
★★★★   早大全学部の成績標準化に対する対応一覧・B   ★★★★

以下の見解は私見であり、責任の持てる見解ではありません。したがって
「君と議論したい」と言われても、「御免なさいね〜( orz )」と言って逃げ出
すことがあります。            www。

★政治経済学部     配点 90+70+70=230
2009年2月までは「3科目の素点合計」に対して、政経学部が用意する
12個の「合格最低点」で合否判定したようだ。12個用意した理由は政経
学部に、3学科あり、選択科目が4つあるためだ。3x4=12のグループに
分けたためと思われる。 
 しかしながら、2010年2月からは合否判定の手順が、変更になったと
思われる。 私見は「社学方式」になったと予想する。つまり選択科目だけ
の標準化だ。そして、「合格最低点」は12個から「3個」になったと推定する。
政経には、3学科あるからだ。
 
★法学部          配点 60+50+40=150
3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意する1つの「合格
最低点」で合否判定する。 毎年6月の「成績開示」では、「調整後の得点」は
開示してくれるのだが、「素点」を開示してくれないので、素点と標準化後の数値
との関係を研究できない。

★商学部          配点 80+60+60=200
3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意する1つの「合格
最低点」で合否判定する。
                                         ( 続く )
21名無しなのに合格:2011/02/21(月) 05:47:03.10 ID:uq2zdclW0
★★★★   早大全学部の成績標準化に対する対応一覧・C   ★★★★

★教育学部         配点50+50+50=150
理系も文系も、3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意
する13個の「合格最低点」で合否判定する。13個用意するのは、教育学部
に学科・専修が13個あるためだ。 学科・専修によっては、「標準化後の得点」
を1.5倍するとか、 2.0倍するとかの調整があるので、その学科・専修の「合格
最低点」は「10〜20」上がるようなので、要注意!しかし教育は毎年「受験者
平均点」等を公表しない。しかし、毎年6月の「成績開示」で「受験者平均点」の
データを入手出来れば合否発表前の自己判定が可能になるだろう。

★社会科学部       配点 50+40+40=130
成績標準化するのは選択科目だけだ。外国語、国語は素点で行い、3科
目の合計値に対し、大学側が用意する1つの「合格最低点」で合否判定
をする。

★文・文化構想学部    配点 75+75+50=200
3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意する1つの
「合格最低点」で合否判定する。

★理工3学部       配点 120+120+120=360
理工3学部は全て3科目の素点合計で行われる。基幹理工には6学科あ
るが、「合格最低点」は1つで合否判定している。一方、創造理工は5学科
あるので「合格最低点」は5つだ。 先進理工は、6学科あるので、「合格
最低点」は6つある。 創造理工の建築学科だけは3科目以外に「デッサン」
の実技試験があり、配点・120+120+120+40=400 となり、 実質
4科目のようだ。 この3学部だけ、成績標準化と無縁の学部である。しかし
3学部の全ての科目に対し、毎年「受験者平均点」を公表しないため、受験
生は受験後に達成感を味わえず受験するので気の毒に思う。
                                        ( 続く )
22名無しなのに合格:2011/02/21(月) 05:48:54.41 ID:uq2zdclW0
★★★★   早大全学部の成績標準化に対する対応一覧・D   ★★★★

★人間科学部        配点 50+50+50=150
3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意する3個の
「合格最低点」で合否判定する。3個用意するのは、人間科学部に学科
が3個あるためだ。 人科は毎年「受験者平均点」を公表しない。しかし
毎年6月の「成績開示」でデータ入手できれば合否発表前の自己判定
が可能になるだろう。

★スポーツ科学部      配点 75+75+33=183
成績標準化するのは選択科目だけだ。外国語、小論文は素点で行い、
3科目の合計値に対し、大学側が用意する1つの「合格最低点」で合否
判定をする。スポ科は毎年「受験者平均点」を公表しない。しかし
毎年6月の「成績開示」で「受験者平均点」のデータを入手出来れば
合否発表前の自己判定が可能になるだろう。しかし小論文の自己採点
は苦戦すると思う。

★国際教養学部       配点 100+50+50=200
3科目全てを標準化し、その合計値に対して、大学側が用意する1つの
「合格最低点」で合否判定する。
                                   ( 終了 )