偏差値50の崖っぷちの高二の俺同志社大学目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
どうしても、同志社大学に行って、じいちゃんを喜ばしたい。
それが志望動機です。社会学部を希望しております。
ちなみに、進研模試では、
英語 50.3
国語 50.4
です。高3からは、私立一本に絞る予定です。

とりあえず、偏差値60代には持って行きたいのですが・・・
これから、英語と国語、特に古典などは、何を重点的に置いたらいいでしょうか。
まったく、高一から学力が伸びません。
一応、英語は基礎を固めています。といっても、まだまだですけど・・
また、同志社にうかった方の体験談を聞かせていただければ幸いです。

第二志望は、関学
第三志望は、関大
第四志望は、甲南です。
2名無しなのに合格:2011/02/04(金) 02:12:04 ID:LJw1HCJK0
俺も二年の終わりごろから同志社目指したから状況似てる。
古典はとにかく活用と単語だね。単語帳はゴロゴがお勧め。
英単語はシステム英単語がお勧め。

同志社いいとこだぜ!不況でも一応いいとこ内定もらえたわ。
3名無しなのに合格:2011/02/04(金) 02:27:26 ID:/6Vq0KJKO
同志社程度ではじいちゃんも喜ばないよ
4名無しなのに合格:2011/02/04(金) 04:11:03 ID:u80a48To0
50と言っても進研模試の50か。中学の総復習から始めた方が良さそうだな。
5名無しなのに合格:2011/02/04(金) 04:50:04 ID:wGTFrIYJO
高二の時の真剣模試なんか偏差値40越え一つもなかったが、普通に勉強して同志社社福受かったわ
6名無しなのに合格:2011/02/04(金) 06:48:57 ID:3f/6b+ySO
駿台か河合の模試受けろ
でないと実力がよく分からん
7:2011/02/04(金) 19:38:48 ID:9hcjiK270
>>2 おぉ、まじですか!古典は一応マドンナ古典やってます。 
   活用、文法などは、どの参考書がお勧めでしょうか・・
   

>>3 いえいえ、なんとかして喜ばしたいんです。

>>4 中学総復習ですか・・たしかに、基礎は出来てない希ガするなー

>>5 うおっそれはすごいですね。。普通にってどういうふうに勉強したのか気になるなーw

>>6 高3になってから受けるツモリです!


学校から、帰ってまいりました
みなさん、励ましから、厳しい意見までありがとうございます!
とても参考になります!ここでひとつ質問なのですが
模試で、長文問題が苦手です。
なんというか、全体像すら把握できないし、単語の意味もほとんど分からない、
これはどうすればいいでしょうか?
古典も同じです。。みなさんは、分からない単語が出てきたらどう対処しますか?
8名無しなのに合格:2011/02/04(金) 20:09:51 ID:C9eUCCw/0
今の段階は(知っているべきなのに)知らない単語が多すぎるだろうから
とりあえず覚えろ。
ある程度覚えたら、接続詞などを手掛かりにして、具体-抽象
並列、言い換えに注目にすることで、意味を推測することができる。

雑な例だけど、
彼女はとても美しくて、〜〜だ。
〜〜の部分が分からなくても、いい意味の語であることは予想がつく。
しかも、容貌(外面)に関するか、内面に関するかである可能性が高い。
前後の文をそれをきめる手掛かりにする。

基本的にはこんな感じで推測するのがよくある手。

全体像に関しては、文の趣旨をおさえる練習をするといい。
読みながら、何をテーマにした話か考えることから始める。
少し進んで、そのテーマについて筆者(作者)を端的にどう述べているのか、をまとめる。
これがさらに進めると要約というものになる。
9名無しなのに合格:2011/02/04(金) 21:10:38 ID:LJw1HCJK0
>>7

マドンナも悪くないが単語数が少ないので
ゴロゴが圧倒的に有利。語呂で565単語覚えられるし接続も
語呂で覚えられる。
活用はマドンナでもいいと思うが単語で565使うなら
統一したほうがいいかも。あれこれ使うのは良くない。

長文は今は読めなくて当たり前だから単語中心に
一日一題読むくらいにとどめた方がいいかもね
10名無しなのに合格:2011/02/05(土) 01:09:37 ID:8YzdfOGf0
>>8アドバイスありがとうございます!
   文脈で知るということですね〜
   まずは、単語を圧倒的に覚えなければならないことを
   痛感いたしました!

>>9ゴロゴですかー!俺の友人もつかってましたわー
   今度書店で見てみます!
   アドバイスありがとうございました!!

今のところ、英語の勉強法は
フォレストで、一単元勉強→フォレスト解いてトレーニングを使って復習
のサイクルでやってます。そろそろ、長文問題もやらないと・・・

古文は、正直全然やってません^^;
11同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/05(土) 01:13:38 ID:8YzdfOGf0
トリップ付けましたー
ところで、無知な質問なんですけど、
社会学部と経済学部と商学部の違いってなんでしょうか。。
まずは、そこらへんから考えないと。。。

ちなみに、俺は、将来ソニー・ミュージックやポニーキャニオンなど
映像事業系の会社に就職希望です。
12名無しなのに合格:2011/02/05(土) 04:26:48 ID:ntQ3aLBj0
>>11
自分は565というかゴロ系はメインにするのはやめておくべきだと思うけどね。
覚えにくいのを覚えるには、ゴロは有効だけど、全部をゴロで覚えようとすると
結局普通に覚えるよりも手間かかるよ。

マドンナ単語を完成させてから考えるといいと思うけど、
そのままだと明らかに語彙が不足するから、その後収録語数が少し多めのをするといいよ。

同志社の就職状況はしらないけど、そういう企業に就職したければ、東京の私立(早慶)じゃないと
厳しいんじゃないか?大学のHP見て、就職先状況が載っていれば、参考にできるかもしれない。

>社会学部と経済学部と商学部の違い
社学と他2つは別物だけど、経済と商は大学によって違う程度に差があると思う。
扱いとして、一応経済>商だろうけど、同じ大学なら、対外的には同程度にしか思われないだろう。
社会学は扱う領域も方法も広いから、実際どんなことしているのか調べる方が早いと思う。
社会的事象(領域)に対して、科学的に手法(方法)で迫る。これしか共通事項ないと思う。

経済、商は、手法が経済学とかそこから発生したものによる。対象は社会的事象であることは一緒。
場合によっては、社会学と被るところもあると思う。経済の方が学問的、
商の方が実際的な方を扱う印象があるけど、いまいち商学部はなにしてるのか、自分はわからない。

高校生のための経済学入門 (ちくま新書)
経済の考え方がわかる本 (岩波ジュニア新書)
この辺りの入門書を読むと方向性は掴めるかもしれない。

社会学入門―人間と社会の未来 (岩波新書)
社会学入門―“多元化する時代”をどう捉えるか (NHKブックス)
社会学は広いので、こういう入門書もあるけど、読んで社会学に対して抱くイメージと
実際に学ぶ事柄が一致しにくいと思うけど、参考までに読んでみてもいいかも。
13同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/05(土) 19:46:44 ID:8YzdfOGf0
>>12 地道にこつこつとやったほうがいいというこですかね
14同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/05(土) 21:43:52 ID:8YzdfOGf0
>>12 すみません、書き込み途中で、反映されてしまいました・・
    やっぱり、東京の大学が強いのが現状ですかねー・・・
    でも、まずは、大学に受からないことには意味が無いですからねーw
     
    具体的な解説ありがとうございます!!
    そうですねー!入門書を購入してきて、学部をきめることにします!
    自分は何になりたいか?これが、重要ですし!
    ご解説ありがとうございました!!

そういえば、関関同立対策として、今やっておくべきこととかありますかね?
古典や英語とか・・・例えば、英語は長文重視。など・・・
15名無しなのに合格:2011/02/06(日) 04:03:44 ID:RPxsDnS70
>>13
地道にコツコツが受験だと強いのは間違いないけど、ゴロに関してはそれとは少し異なるかな。

ゴロはそれ自体が、特に意味のない年号とか順番とか覚えるなら、非常に効果的だけど、
それ自体に意味があり、文脈に依存するような単語を覚える場合には、
特別な効果は発揮しにくいというこど。(うまく使いわけるならいいけど、全部ゴロは本末転倒である)

ゴロ系は収録語数が多いので、例えばいきなり565も覚えようとすると、
挫折しやすいし完璧になりにくい。センター並の本文だと単語で必須なのは、
300〜400語程度なので、無駄になるところが大きくなりかねない。
16名無しなのに合格:2011/02/06(日) 04:15:48 ID:RPxsDnS70
>>14
関西の私立の事情には詳しくないなので、申し訳ないが現状答えようがない。
(西の出身ではあるが、大学は東京なのだ)

ただ今の時点では、大学に絞った対策をする段階でも、できる学力水準でもないと思うから
河合とか大手予備校の模試で、偏差値60は取れる程度の学力を身につけるのが先だろう。
(進研模試は大手予備校校の模試と比較するなら、偏差値-10はした方がいいと言われたりする。)

古典、英語共通して、きちんと長文読もうとすれば、語彙、文法の学習は不可欠である。
受験板の各教科学習スレを見て、必要な教材を探すところから始めた方がいいね。
17名無しなのに合格:2011/02/06(日) 12:51:56 ID:EmCIRP1x0
推薦比率は矢張り近大が一番高かった
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

DQNが多いといわれるのはこの部分が原因。
コネボンボンが多そうな甲南が一般率が最も高かったなんて何と皮肉な
そもそも、近畿大学は7年くらい前は産近ではダントツで低偏差値だったろ。
偏差値操作無くせば、その頃に逆戻りするから焦っているのだ。
近畿大学はもはや文部科学省の規定違反で大学とは呼べない。当然だ

調査の結果、推薦が半分以上入学している中堅以上の私立大学は
京都産業、近畿、摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院、京都外国語、関西外国語の8校と
推薦枠非公開の立命館。(2009年度は違反している)

推薦率が一般率を上回っていない大学は
関西、関西学院、同志社、甲南、龍谷、佛教、大阪経済の7校。
18名無しなのに合格:2011/02/06(日) 15:22:06 ID:xounnde/0
とりあえず夏休みくらいまでは基礎を死ぬ気でやろう
夏までに進研模試で60以上は欲しい。
19名無しなのに合格:2011/02/07(月) 00:03:22 ID:YgeayH320
>>15そういうことでしたかー!
   参考になりました!
   ありがとうございました!!

>>16 偏差値−10・・・ですか・・
    信じたくないけど、実際今は自分そこにいるんですよね・・
    はい、がんばって学習素材探しますw
    ありがとうございました!!
>>17 なんか、すごい情報ありがとうございます。
    でも、今は、必要以上に学力をあげないことには・・・
    大学を選ぶことは二の次です。
    情報ありがとうございました!!

>>18 夏までには・・・・ほんと、そうなんですよ。。もう時間がない・・・
    偏差値60の壁を超えたい。
    ありがとうございました!!


とりあえず、今は、木曜日に行われる進研マーク模試で、結果を出そうと思います。

ってか、やはり、二年のこの時期で受験勉強を始めるって遅いですよね?
しかも、よりによって関関同立を目指すとなると。
なんか、焦燥感しか出てこない・・・結果はついてくると言ってるけど、一年から成績は変わらない。
伸び悩みというか、なんというか・・
 
20同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/07(月) 00:04:19 ID:YgeayH320
>>19 すみません、さっき酉付け忘れました。
21名無しなのに合格:2011/02/07(月) 00:09:54 ID:t4tnYi250
焦らず一つ一つやっていこうよ。

受験勉強の半分以上は暗記だからまずは単語なり
文法なりを暗記しよう。

暗記において一番大切なのは復習すること
脳は何度も入ってきた情報を重要なものとして認識する
それが長期記憶になるんだ。
22同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/07(月) 00:14:39 ID:YgeayH320
>>21 焦らずしっかりしっかり定着させていくのが大事・・・
    なんども、やっていったほうがいいですよね。
    いまの自分は、なんか目先のことばかり考えていたような気がした。。
    コメントありがとうございました!!
23名無しなのに合格:2011/02/07(月) 23:01:07 ID:aWVcVCvS0
進研模試って11月の分ですよね?
1月模試の手応えのはどんなもんでしょうか
24同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/02/08(火) 18:16:55 ID:Y6BVtH2T0
>>23  古文や漢文より比較的得意だった、現代文は点数を落としてしまいました。
     漢字問題は出来ましたけど、肝心の本文は・・・・・
     古文や漢文も、問題文の意味すら理解できず、まったく出来なかったです。
     
     英語は、イディオムが出来たつもりなんですけど、答え合わせすると、ミスは連発するわするわで・・・
     長文は、なんとなくぶんしょうの主題は理解できたんですけど、本文が全然訳せなかったですね。。

     総合的にやっぱり、格別出来たっていう印象はないですね。。。
     いつものことなんですけど。。。
25名無しなのに合格:2011/02/08(火) 21:07:54 ID:IyAPTPJk0
悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネットCステムだけはやめとけ・・・
26名無しなのに合格:2011/02/11(金) 22:17:20 ID:9yfRPmbm0
同じような偏差値でこの前全統模試を受けたけど、
成績表を見たくなくなるくらいに砕け散ったわ
河合は格が違った
27名無しなのに合格:2011/02/13(日) 22:31:14 ID:Y8KUjIiC0
悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネットCステムだけはやめとけ・・・
28名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:40:39.37 ID:pmuPlx4T0
あげ
29名無しなのに合格:2011/03/20(日) 21:43:39.64 ID:PjTNW6m00
他スレでもアドバイスしてる高2時進研偏差値48→現役同志社社会だけど
昔、駿台ハイレベルをノリで受けてみたら32だったぜwwww
30同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/03/26(土) 15:22:36.31 ID:JEaYX94F0
久しぶりの書き込みですみません!
規制食らってて書き込めませんでした・・・

えっと、進研マーク模試受けてきました。
偏差値が
国語 56.2
英語54 
日本史B 55
でした。

でも、適当にマークしたところがたまたま正解してたのが多くて・・
特に英語の長文はほとんど、勘で書いたので、あんまり嬉しくないっていう・・・
どうでしょうか?この学力だとやっぱりまだまだ同志社にはまだまだ遠いですかね・・
というか、関関同立でさえ・・・
一応甲南はC判定
後8点でB
関学社会学は、D判定
後57点でB判定
同志社はE判定
後57点でC判定らしいです
うぅ・・・・改めて、同志社の壁を感じた・・・
31同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/03/26(土) 15:26:24.22 ID:JEaYX94F0
>>26 やっぱり河合は格が違いますか・・うむ・・・おれも、覚悟しなくちゃいけないなぁ〜

>>28 ありがとうございます!!

>>29 うぉおwそれはすごい!!
    できれば、どういう経緯というか、合格するまでどのような勉強・もしくは生活の仕方で合格なさったのか「
    詳細を教えていただければ幸いです!
 
32同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/04/07(木) 03:44:52.87 ID:gyd9ydBZ0
ついに高校3年生になりました。
ついにやらなければならない、いややらなくちゃいけないんだ
33名無しだけど合格:2011/04/09(土) 12:11:38.01 ID:YNjzzye10
あたしも高3!!
アホ学校だから学年にライバルはいないけど、自分に勝たなきゃ。
やらなきゃ、勉強のやる気もでないぞー!
じゃあ塾で自習してくる。
34同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/04/11(月) 00:16:01.29 ID:1nx0rCT30
>>33 おぉ!おなじ同級生ですか!
    お互いがんばりましょう!!!
    オレも、目標に向かって頑張らなくちゃ!
35名無しなのに合格:2011/05/14(土) 20:19:53.73 ID:yIh/neLC0
お久しぶりです!
河合塾の全統マーク模試受けてまいりました。
英語 111 
国語107 評論34 小説36 古文25 漢文12
日本史27

日本史は抜きにしてどうですかね・・
というか、同志社って、漢文いりますかね・・?

36同志 ◆OLrkMdn8mw :2011/05/14(土) 20:22:36.62 ID:yIh/neLC0
>>35 すみません、酉ぬけてました
37名無しなのに合格
文章が馬鹿っぽい