6浪になっちゃったけど医学部いくおpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ht ◆GkaIoDZmBA :2011/04/10(日) 03:28:19.24 ID:q0kgC0tF0
テレビがつまらなくなってきたと感じていたのは俺だけではなかった・・
中学あがってから友達作らずにひきってFFやってたのはいい思い出
9539浪目:2011/04/10(日) 03:58:06.77 ID:8nXNIGWf0
今のゆとりにも見せてあげたい!!!!シリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=bw4F9-YqYQ8&playnext=1&list=PL39EE67528CE125DD
古き良き時代とはこういうものだw
954^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 04:12:39.77 ID:Hmq2SqEt0
955名無しなのに合格:2011/04/10(日) 04:13:44.29 ID:HZ7R5Pr4O
後藤アナ懐かしいなw
あの時はテレビ面白かったな。
熱湯コマーシャルとかギルガメとか毎週楽しみにしてたわ
956^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 04:15:04.80 ID:Hmq2SqEt0
連投しすぎてさるさんされちまったwww
>>951
ひさしぶりwww
やっぱ最近のテレビはおもしろくないよなww
昔は毎日テレビ見てたのに・・・

>>953
特報王国wwwwww
957^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 04:17:53.11 ID:Hmq2SqEt0
需要ありそうだから懐メロ掲示板作ったよwwww
どんどん書き込んでくれwww
http://natsumero.bbs.fc2.com/
958名無しなのに合格:2011/04/10(日) 04:26:18.91 ID:dIX79iKp0
ところでもうじき新学期だけど、結局単科は行くの?
959^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 05:29:04.63 ID:Hmq2SqEt0
単科いくよw
何取るかまだ決めてないけどw
単科はじまったらデスクトップは片付けて勉強に専念する
960^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 07:06:49.93 ID:Hmq2SqEt0
http://natsumero.bbs.fc2.com/
かなり曲追加したぞwwww
お前らの涙腺崩壊しろwwww
961^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 10:33:23.17 ID:Hmq2SqEt0
河合塾の2006入試攻略に載ってた東大の整数問題完封してやったwwww
今年は去年とはレベルそのものが違う・・・!
いける!いけるでこれ!!!
962名無しなのに合格:2011/04/10(日) 11:32:03.02 ID:I4TxjRHt0
選挙行ってくるw草
963名無しなのに合格:2011/04/10(日) 12:12:36.46 ID:yTiEZaB+0
理3いけるよ、ニコニコ
964^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 12:36:34.02 ID:Hmq2SqEt0
>>962
いってらノシ
俺もそろそろ行こうかな

>>963
無理です><
965名無しなのに合格:2011/04/10(日) 14:04:46.86 ID:h8P0JL4G0
チャートは使わないの?
966^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 15:55:26.31 ID:Hmq2SqEt0
>>965
赤のVは去年結構やったから復習でやるかも。
後は多分やらないw
チャートは問題古いし今年はインプットよりも実際の入試問題を自分でどこまで考えて解けるかを重視してやっていきたい
967^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 15:57:14.58 ID:Hmq2SqEt0
駿台全国、数C範囲じゃねーんだよな
駿台全国まで全くやらないと相当落ちるだろうしどうすっかな
968名無しなのに合格:2011/04/10(日) 16:00:07.83 ID:h8P0JL4G0
>>966
赤茶はオーバーワークだろ
969名無しなのに合格:2011/04/10(日) 17:25:56.13 ID:6ydDVAqY0
>>967
数学はもう偏差値80は行くだろ?
後来年本当に徳島医受かる自信あるの?
後8浪して大学入っても友達とか作るの?
^^は毎日誰かからメール来る?
^^は風俗行った経験ある?
後、^^はプログラミングとかする?
^^は音楽とかやってるの?
後、牛丼好き?
970名無しなのに合格:2011/04/10(日) 17:33:42.66 ID:dIX79iKp0
徳島じゃなく旧帝医なんじゃないの?
971名無しなのに合格:2011/04/10(日) 18:52:53.14 ID:XAt812BY0
誰かと勘違いしてるのかもねw
972名無しなのに合格:2011/04/10(日) 18:56:45.08 ID:XjNDhbau0
数学偏差値80なんて宮廷狙ってるやつでも当然のようにそんな簡単に取れる偏差値じゃねーし
973名無しなのに合格:2011/04/10(日) 21:51:07.64 ID:tMrk3OihO
うむ
一般の記述模試だと平均点に左右されるしな…
974^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:05:13.47 ID:Hmq2SqEt0
>>968
難しいのは章末だけじゃね?
8割くらいやったが例題と練習問題は普通だったよ
章末もちょろちょろやってたが流石にあれはコスパ悪すぎるからやめたw

>>969
偏差値80は>>972>>973が言うように厳しいが去年九大オペンで70取ったときと比べても問題に対する考え方自体がかなり変わった
あのときはストックした知識に頼る割合が大きかった。今は本質から順序だてて考えるってのかな?こういことができ始めてるからこのまま1年いけば桁違いの数学力で旧帝医も撃破できるはずwww
友達作らないと卒業できません><
毎日モバオクからメールくるよ〜♪(;ω;)
風俗経験なし
プログラミングは受かったら勉強したいw
音楽は昔ギター買ったけど放置w後、あんま上手くないけど権力でバンドのボーカルやってたことがあるwすぐ解散したけどw
牛丼はくいすぎて飽きたw

>>970
旧帝医です

>>971
かな?
975^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:09:20.28 ID:Hmq2SqEt0
また創価のやつから電話かかってきたんだが・・・
昨日かなりウザイよお前オーラだしてあしらってやったのに連日でかけてくるとか
なにこいつ怖い・・・w
しかも友達のおかんが選挙でてるとかミエミエの嘘つくしwww
公明に入れて欲しいって正直にいえや!!!絶対入れないから!!!wwwww
976名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:25:06.46 ID:h8P0JL4G0
元々は現役時東大目指してたのに、何で関大なんだ?
東大落ちで関大って相当珍しいと思うんだが
977名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:27:04.92 ID:AS+cQNoV0
去年と同じくこの時期は強気だね
978^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:30:14.52 ID:Hmq2SqEt0
>>976
何回も書くのめんどくさいです><

>>977
この時期から弱気のほうがまずいでしょw
979名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:32:07.33 ID:h8P0JL4G0
集中力は何分もつ?
勉強ね
980^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:32:25.82 ID:Hmq2SqEt0
>>976
後、勘違いのないように言っておくが東大目指してただけで成績が伴っていたわけではないwwww
981名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:34:12.36 ID:h8P0JL4G0
>>980
東大目指してたけど実力は関大レベルしか無かったってこと?
982^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:34:17.49 ID:Hmq2SqEt0
>>979
その日の調子とやることにもよるなぁ
アウトプット中心なら教科変えつつ3時間くらい持つこともあるし
インプット中心なら30分くらいで切れることもある
983^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:35:30.38 ID:Hmq2SqEt0
>>981
関大レベルは余裕で超えてたが言っても神戸くらいかなw
東大受験生なんてとても呼べない成績ですたwwwww
984名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:36:11.98 ID:dIX79iKp0
ニコニコさんに聞きたいんだけど、駿台に本科生として通ってたころは予備校のクラス担任との面談とかがあったと思うけど、
これはちゃんと出てた?
985^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:37:09.62 ID:Hmq2SqEt0
>>984
でてたよw
担任は結構好きだったからw
986名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:39:55.95 ID:h8P0JL4G0
>>983
関大は詩文だった?
あと、集中しての三時間とダラダラしての八時間だったら、どっちの方が力になってると思う?
987名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:41:31.85 ID:dIX79iKp0
あれ無視すると何か言われる物かね?
988名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:41:51.63 ID:h8P0JL4G0
センター対策の参考書って解説分かりやすい?
989名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:43:51.73 ID:HZ7R5Pr4O
大阪のリーマンて東京より給料安い?
大阪だとどこに就職できれば誇れる?
990^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:49:22.23 ID:Hmq2SqEt0
>>986
文系かって事?
文系学部だよ
ダラダラはだめだが集中力落としても8時間するならそっちのほうが力になると思う
ただ長期的な目で見ると8時間とかやると1日潰れて息抜きできずにストレスがどんどん溜まって勉強の効率が落ちるから短期集中との組み合わせで息抜きすることも必要かな

>>987
なんでそんなに嫌なんだよw
すぐ終わるよw
駿台は別に講座とれとかしつこく言われなかったし

>>988
ものによるが面白いほどは結構いい
ただし漢文はゴミ
991^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:50:38.01 ID:Hmq2SqEt0
>>989
しらねーよwwww
就職板で聞いてこいよw
992名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:51:25.58 ID:h8P0JL4G0
音楽聞きながらの勉強は効率悪い?
993名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:52:02.95 ID:h8P0JL4G0
>>990
文系なのに何でローじゃなくて医学部目指したんだ?
994名無しなのに合格:2011/04/10(日) 22:55:47.98 ID:HZ7R5Pr4O
顔文字は^^だけど心の中では泣いてるの?
995^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:56:32.05 ID:Hmq2SqEt0
>>992>>993
俺は音楽聴きながらゲーム感覚で数学はよくやる
数学以外は大抵効率悪い
文系が医学部目指しちゃいかんのかwww
法律は勉強しようと思うが職業にしたいとは思わんな
996^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 22:59:10.65 ID:Hmq2SqEt0
>>994
なんなんだおまえはwwww
997^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 23:00:40.93 ID:Hmq2SqEt0
次スレ
再受験たけど旧帝医学部いくおpart9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1302362213/
998名無しなのに合格:2011/04/10(日) 23:03:23.10 ID:h8P0JL4G0
何で宮廷医にこだわる?
999^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 23:04:31.26 ID:Hmq2SqEt0
>>994
お前東京行きたいのか?
1000^^ ◆pQAfam0SAc :2011/04/10(日) 23:05:17.40 ID:Hmq2SqEt0
>>998
研究強い、関連病院多い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。