^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^

このエントリーをはてなブックマークに追加
現代文+2 日本史+1

もう受かる気しないれす・・・
102うんぽこ下郎@関学【15/100】:2011/01/23(日) 00:50:08 ID:+koDj1DAP
たかが5時間
誰か睡魔を止めてくれ
103MAX【6,8/110】:2011/01/23(日) 00:55:20 ID:3q1VeOYR0
場違いな質問かもしれませんが、
みなさん、試験の時どんな服装でいきますか?

暑すぎず、寒すぎず、温度調節ができる服装ってのがわからなくて
Tシャツ+パーカーで大丈夫ですかね?
>>103
おk

みんなも無謀受験れすよね^q^;;;)))・・・?
105同志社法【9/70】:2011/01/23(日) 01:14:13 ID:HF2O6LOu0
>>103
受ける教室によって変わるだろうな。
休み時間に換気したのに、また換気し始める教授いたし。
センターの時は寒かった。
私服に英字とか書かれてると脱がされたり服を逆の状態で着ないといけないからね。
>>104
無謀に決まってるれす(^p^)
ガチオワタに安全という言葉は無いはずれす(^q^#)

http://www.qabalah.jp/
http://www.ioi-life.co.jp/fortune/index.html
暇なら占ってみてください(^q^)
ぼきが当たってるな〜と思う占いれす(^q^)
106名無しなのに合格:2011/01/23(日) 01:36:16 ID:8X+vopsY0
暑いか寒いかでいったら寒いほうがいいと思う
あったかいと眠くなる
107名無しなのに合格:2011/01/23(日) 03:51:50 ID:+koDj1DAP
はぁ、キッツイなぁ
成績・・・
108G@法学部【45/240】:2011/01/23(日) 08:48:30 ID:QDrCIfbrP
昨日は政経しか出来なかったのれす・・・^q^
今日はちゃんと全教科やるれす

・私大攻略の政治経済最後まで(残り7章
・古文ステアプ30最後まで(残り15章
・英語は単語熟語帳400ずつ、桐原1100苦手な所を三章ほど

ハードれすがこれを目標に・・・やらねばならぬ^q^
109G@法学部【45/240】:2011/01/23(日) 12:36:25 ID:QDrCIfbrP
午前を無勉で折り返したれす^q^
飯食って午後から本気出す
110同志社法【9/70】:2011/01/23(日) 18:08:30 ID:HF2O6LOu0
昼夜逆転してしまった・・・
今日で入試1週間前・・・
本気出すしかない
関係詞の省略や使い方が難しい・・・
どうやったら見抜けたり使い方がわかるんだ・・・


お前らもっと本気出して頑張れよ。

自分の将来に直に関わることだろ。
それに大学入試は今まで世話になった人たちに大きな恩返しができる数少ないチャンスの内の一つなんだぞ。努力しない理由はないだろ。

全力を尽くしてそれでもダメな奴はご愁傷様だが、大した努力もせずに受験に臨む奴はさすがに勿体無いと言わざるを得ない。
今更がんばったって・・・と、思うかもしれないが、じゃあ勉強をしない代わりになにをするつもりなのかと問いたい。
わずかだが可能性は残されている。それを捨ててまで優先してやることはあるのか?
当然ある人もいるだろうが、よく考えてほしい。考えなしに諦めれば堕落するだけだ。

とにかく俺はお前らに最後まで諦めるなと言いたい。
最後まで諦めないこと。結局はこれが時間を無駄にしないための一番の方法だと思う。
俺は本気でお前らに言いたい。最後まで諦めるな。
結果浪人することになったとしても、努力の成果は自分に残り次に繋がる。

だからみんな、どうか本気になってみてくれ。これはチャンスなんだ。
勉強に関しては、多少の無理は全然ありだと思うが、やけくそになるのはだめだぞ。
考えなしにがむしゃらに勉強しても成果はなかなか上がらないぞ。
111名無しなのに合格:2011/01/23(日) 19:26:30 ID:rDR56/ps0
>>110
今年のセンター第2問Cの問1(並びかえの1問目)は出来た?
もし間違ったんならプライド捨てて中3用参考書で関係代名詞
復習するといいよ
112同志社法【9/70】:2011/01/23(日) 20:24:53 ID:HF2O6LOu0
>>111
文法問題全然出来なかったな・・・
大岩の英文法で復習で良いかな?
くもんの英文法とかないし・・・
古文もきついし、経済の分野どうやって覚えるんだよ・・・
113G【45/240】:2011/01/23(日) 20:31:44 ID:QDrCIfbrP
古文捨てたら受かる確率は0に近くなるだろうけど捨てないと全くの0になってしまう気がする
くそおお古文くそおお
114G【45/240】:2011/01/23(日) 20:38:30 ID:QDrCIfbrP
もう勉強したくないお・・・
115脱オワ@明治 ◆oscgtlJ5oI :2011/01/23(日) 21:48:32 ID:jeFKNY+w0
>>114

記述模試の結果
日本史50
英語98
国語98

う〜〜〜〜ん
116脱オワ@明治 ◆oscgtlJ5oI :2011/01/23(日) 21:49:18 ID:jeFKNY+w0
>>114

レスつける意味なかったです
スマソ
117MAX【6,8/110】:2011/01/23(日) 21:54:19 ID:KRfI4I6O0
>>110

目が覚めた。ありがとう。
もっと頑張ります。
118名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:56:52 ID:CYECIQ8OP
便所に書いてある長文読む暇があるなら勉強しろよwww
何が目が覚めただよ
119かみーと(^−^)明治・経済 ◆kjTb960CR33b :2011/01/23(日) 22:21:04 ID:nk01Qj2dP
27日までに世界史終わらせる

やってやんよ^q^
120名無しなのに合格:2011/01/24(月) 00:35:28 ID:E8zEn2k7P
4 :名無しなのに合格 :sage :2011/01/23(日) 23:17:45 ID:+d31jfco0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●法政オワタ●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。
英語の文法完璧に理解できねえな
まあ毎日やるしかないか
122名無しなのに合格:2011/01/24(月) 14:46:24 ID:NpI68K+P0
冠詞が設定が細かくて覚えられん
123名無しなのに合格:2011/01/24(月) 18:00:02 ID:ZDjuZuAI0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   そうなんだ、すごいね!       <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
124同志社法【9/70】:2011/01/24(月) 20:47:20 ID:OdyCXZQt0
現代文アクセスやってるけど不安定すぎる・・・
最も適当な語を入れよとか記述がきつい
古文もきつい
英語もきつい
政経もきつい
世界史もきつい
30日に龍谷がある
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
英語と国語どうしたらいいんだ・・・
みんな、脱オワしてしまったのか?
125うんぽこ下郎@関学【20/100】:2011/01/24(月) 21:00:54 ID:zle9EMx1P
古文ワカラン
日本史ワカラン
これだけでも十分きつい

もはや、気合しかない
126名無しなのに合格:2011/01/24(月) 21:46:12 ID:YhvBgynki
同志社の現代文簡単じゃん
127名無しなのに合格:2011/01/25(火) 07:35:08 ID:bl3bA72K0
現代文に関して言えばセンター>同志社
英語は長文凄いけど内容は簡単

あと2週間くらいだし赤本やったほうがいよ..
^p^
日大の過去問やってくるはwww
129同志社法【28/70】:2011/01/25(火) 18:33:17 ID:8aL/Sxml0
>>127
まじか。
一文が長いと英語読めないんだよね・・・
明日から現代文はアクセス1題と過去問にしよう。
アクセスが後2題で基礎編を終えるんだけど、発展編に進むか基礎編の復習するかどうしようか・・・
古文と英語と政経が問題だ・・・
大矢の読み方がもうすぐで終わるんだが、大矢の復習するか、基本はここだか・基礎英文解釈100に進むか・・・
古文は単語は覚えてきたけど、文法がなあ・・・覚えられん
政経は同志社が経済中心の問題作るから困る・・・
経済の分野どうやって覚えるんだ・・・
世界史は古代史・文化史がアウトだし・・・
3日分で+19
130うんぽこ下郎@関学【25/100】:2011/01/26(水) 12:15:37 ID:AX/0kCrvP
やる気が起きん。
131G【45/240】:2011/01/26(水) 12:34:02 ID:mdRd8bSm0
俺もだ・・・
来年に向けて、という話ならまだやる気は出るものの、
これ以上浪人したくないが今年受かる見込みはない というジレンマに襲われてやる気が出ない
132ガンバルマン【0/450】 ◆tW3tv8wgH2 :2011/01/26(水) 13:21:56 ID:ZrC8Ycbx0
まだ勉強してません。明日から始めます。
自分の悪いところは何にでも中途半端がだめなところ。でも実際は全部中途半端。
全然完璧じゃない完璧主義者です。そういう人いると思う。
明日からは勉強しない日をなくそうと思う。少しでもいいから勉強する。頑張ります!!
133MAX【6,8/110】:2011/01/26(水) 14:28:50 ID:E+8dtTSM0
>>131
まったく同じ症状だわ
134公立:2011/01/26(水) 14:35:34 ID:AlGtJ0hV0
参加します
前期  河合C代ゼミC駿台D(2次英国)
中後期 河合A代ゼミB駿台B(2次小論)
崖っぷちだけどよろしく!!
135MAX【0/100】:2011/01/26(水) 14:41:32 ID:E+8dtTSM0
あと10日…

逃げててもしょうがないんで
今、自分にできることを全力でやりたいと思います
136名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:41:40 ID:zLEBM2Jr0
ts
137うんぽこ下郎@関学【25/100】:2011/01/26(水) 14:43:58 ID:AX/0kCrvP
>>134
A判もあるでね〜か、ここの連中は俺を含めてもっと低いと思うぜよ

ワシはE判特攻でござる
138G【45/240】:2011/01/26(水) 14:45:42 ID:mdRd8bSm0
ぼきもぶっちぎりのEですなああ
139公立:2011/01/26(水) 14:46:47 ID:AlGtJ0hV0
漏れはフリーターからの受験なので…
まぁ多浪生と考えていただければ崖っぷちですw
ってか河合のオワタシステムって判定甘いの?
駿台だと河合の判定よりも1つ低いんだけど…
140名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:59:34 ID:telpFa8B0
公立さん>>1の参加資格を読んでテンプレを書きなさい
141同志社法【28/70】:2011/01/26(水) 17:38:58 ID:RsB0aVvP0
書き込み多い日だ。
久々にみんなを見た
脱オワしてしまったのか?と思ってた
過去問買ってくるついでにTSUTAYAのカード更新してくるれす・・・
みんなは、入試日程・志望校決まった?
142名無しなのに合格:2011/01/26(水) 18:03:40 ID:zai+vFut0
【年齢】19
【何浪目?】1
【家族構成】婆父母姉妹
【住んでいる都道府県】兵庫
【文系or理系】文系頭の理系志望
【志望校】神戸
【各教科の偏差値】夏以降模試受けてないが国語50以外30代から40代
【↑の模試名】全統マーク
【一言】今年は大阪経済大学に入って仮面で神戸目指すれす^q^
    でも大経大も怪しいれす^q^
143名無しなのに合格:2011/01/26(水) 19:27:55 ID:ZKT9o6650
大経大も厳しくて神戸大なんてまず無理だな。
仮に大経入って結果的に仮面で関大にしか受からなくても平均よりは良い結果だし。
せめて神戸目指しての仮面なら最低でも関関同立くらい入ってないと無謀だろ
どうせ、大学生活に流されて自分に負けるのが関の山。出来る奴なんて一握りだ
下手すりゃ、自分が居る大経にもう一度受からないなんてよくある話。
144同志社法【28/70】:2011/01/26(水) 20:13:15 ID:RsB0aVvP0
更新に必要のものが見つからないから明日行こう・・・
今日は現代文アクセス1題・古文単語・文法を進める。
英語は構文・大矢の復習+基本はここだor基礎英文解釈100に進める。ネクステの動詞の語法・形容詞・副詞の熟語復習と名詞の熟語・中本の英文法をやる
政経は政治分野を復習or苦手な経済をやる
145かみーと(^−^)明治・経済 ◆kjTb960CR33b :2011/01/26(水) 22:13:03 ID:foIVhOZ8P
長文はそこそこ読めるようになってきたけど文法問題が全然できねえ・・・
文法問題さえ全問正解出来れば合格の兆しがみえてくるんだけどなあ・・・
ネクステもう1周するしかないか・・・
146名無しなのに合格:2011/01/26(水) 22:40:57 ID:zai+vFut0
>>143
うるせーバーカ
147名無しなのに合格:2011/01/26(水) 23:42:38 ID:telpFa8B0
このスレの最終目標

^p^→(^偽^)
^p^→(^大^)

になってオワタ卒業できるように頑張れよ
148名無しなのに合格:2011/01/26(水) 23:55:21 ID:6nnELbdx0
>>147
(^F^)こうでつか?
149名無しなのに合格:2011/01/27(木) 14:34:10 ID:3og2i4Bc0
>>146
馬鹿な浪人は黙って勉強してろ
お前じゃ多分大経大にも蹴られるよ
150名無しなのに合格:2011/01/27(木) 15:57:13 ID:bVZW4bUb0
>>149
オワタスレで何熱くなってんだ
151名無しなのに合格:2011/01/28(金) 00:07:12 ID:X1MvU5wZ0
ガチで偏差値30で夜間のバカ高校卒業でニートやってる俺でも
東大って入れるの?基礎の基礎のそのまた基礎のそのまたまたまた基礎すら駄目なんだが
何から始めればいいのか分からない
152名無しなのに合格:2011/01/28(金) 00:10:25 ID:86AjCbhy0
>>151
とりあえずこのスレにテンプレ書いて参加すればスレ民からアドバイス貰えるよ
153名無しなのに合格:2011/01/28(金) 00:28:02 ID:YSauMEY40
偏差値なんてわかんねえよカス
154名無しなのに合格:2011/01/28(金) 00:42:28 ID:PLhvvPl10
>>151
早稲田なら十分目指せる
155名無しなのに合格:2011/01/28(金) 01:21:44 ID:X1MvU5wZ0
>>152
【年齢】 20
【何浪目?】 0(大学行ったこと無いニート
【家族構成】 俺 両親 姉
【住んでいる都道府県】 埼玉
【文系or理系】 理系
【志望校】 東大とかレベルの高いところ
【各教科の偏差値】 知らない。多分偏差値30の池沼
【↑の模試名】 (^q^)
【一言】 生きたいです
156名無しなのに合格:2011/01/28(金) 01:44:56 ID:PpyI1hqv0
理系か、英語は俺も池沼レベルだからしらんが、数学は公文の中学レベルの参考書を4月までにやりこんで理解する
次に東進の初めからていねいにあたりの超初心者向けを6月まで最悪8が9月までにに何周もして完全に理解、そっからセンター向けの問題集やりつつ一対一をとく
んで物理選んで物理も初めから丁寧にをやってその後物理のエッセンス

めんどくなって大雑把に書いたけどこれ完璧+英語をなんとかできたら3教科受験の有名私大受かる、やればな俺の体験談としてはダレてやらなくなるが
157名無しなのに合格:2011/01/28(金) 11:37:46 ID:stGkcwY/0
>>155
池沼レベルから東大理系は2ヵ年計画くらいじゃないと無理じゃね?
かくいうぼきも池沼でね(^p^)
どうしても東大行きたくてサボらず真面目に勉強できるなら目指しても良いんじゃないかな
他の旧帝か埼玉在住なら埼玉大学辺りが現実的だと思うけど
158名無しなのに合格:2011/01/28(金) 13:22:06 ID:tS7HE7D60
釣り画像マダー?
159名無しなのに合格:2011/01/28(金) 14:59:53 ID:PpyI1hqv0
>>155
東大京大宮廷上位はもう努力じゃなくてセンス、才能がいるからな一橋神戸千葉くらいがいいかも、どちらにしろ努力しなきゃ無理だがな
160名無しなのに合格:2011/01/28(金) 16:30:52 ID:X1MvU5wZ0
>>157
埼大も考えてるけど目標は高めにwwwwww
2ヵ年かぁ。。入って出る頃には20代後半。どこも雇ってくれない泣いた。

>>159
センスも才能もない池沼の俺はどうすれば・・・
がむしゃらに努力だけすれば良いってもんじゃ無いのは知ってる
161名無しなのに合格:2011/01/28(金) 16:44:38 ID:PpyI1hqv0
>>160
+3か、微妙だな理系だから院は行くだろうからなんとか教授に気に入られて推薦取れたら
ある程度の企業は行けるだろ
ああああ英語の文法問題ができねえ
どうすりゃいいんだマジで

おをえっをええおwtrうぇ
163同志社法【28/70】:2011/01/28(金) 19:01:13 ID:fxvgpHdv0
古文の助動詞覚えられん・・・
音便とか意味不明だし・・・
経済は国民所得・金融と通貨・比較生産費説・市場メカニズムが出来ない・・・
英語はおわあああああああああああ
164同志社法【28/70】:2011/01/29(土) 01:14:42 ID:Jg9296hd0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいヤマカンを感じる。今までにない何かリアルなヤマカンを。  >
  |  (゚)=(゚) |   < 合格・・・なんだろう貰える確実に、着実に、俺たちのほうに。.     >
  |  ●_●  |   < 白紙提出はやめよう、とにかく最後まで埋めてやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 試験教室には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。        >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに答案を埋めよう。                  >
 \__二__ノ  < 睡魔や深夜アニメがあるだろうけど、絶対に寝るなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

明日が入試か・・・
やべえええええええ
古文とかきついし、英語もヤバイ
政経もヤバイ・・・
マジヤバイ
165名無しなのに合格:2011/01/29(土) 01:17:53 ID:k0O+xCEH0
ぼきは今日買つてきた古文上達基礎編おやるのれす^q^
入試は来週なのれす^q^

ぶひー^q^
166同志社法【28/70】:2011/01/29(土) 01:27:23 ID:Jg9296hd0
来週からとか羨ましい・・・
マーチ・関関同立れすか?
167名無しなのに合格:2011/01/29(土) 01:34:00 ID:k0O+xCEH0
そうなのれす^q^
リッツと織田信成大学れす^q^
オワタ
168同志社法【28/70】:2011/01/29(土) 01:37:26 ID:Jg9296hd0
ぼきも関大 立命 同志社受けるれすよ^q^
このままだったら落ちるの確定れすが・・・^q^
そっちは自信とかあるのれすか?^q^
ぼきは得意科目は無いれす^q^
169名無しなのに合格:2011/01/29(土) 02:37:53 ID:nOdsAfUF0
【年齢】19
【何浪目?】1(仮面)
【家族構成】父母
【住んでいる都道府県】近畿地方
【文系or理系】理系
【志望校】国公立医学部医学科
【各教科の偏差値】1年以上模試受けてません^q^
【↑の模試名】
【一言】とりあえず今年は関大法→同志社法に行って、来年医学部受けようと思ってます^q^
170かみーと(^−^)明治・経済 ◆kjTb960CR33b :2011/01/29(土) 02:42:11 ID:7pOyjUiaP
世界史まだおわってないれす^q^
土日で終わらせます^@^
やべえマジ本気出さないとまずい


\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \(  ω⊃   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       ( ^o^)〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
171名無しなのに合格:2011/01/29(土) 03:18:36 ID:k0O+xCEH0
>>168
100%ろうにんれす^q^
分からなすぎて勘で書いたマークが全部合ってたら1ちゃんあるのれす^q^q^q^q^^^^q
172名無しなのに合格:2011/01/29(土) 05:14:59 ID:nOdsAfUF0
もう朝とか何の冗談(´・ω・`)
173同志社法【28/70】:2011/01/29(土) 18:49:18 ID:Jg9296hd0
同志社・立命・関大・龍谷の志願者速報見たらオワタ・・・
受かる要素なんて無いだろ・・・
174名無しなのに合格:2011/01/30(日) 00:09:18 ID:gJSDRjCh0
龍谷B日程?
まだそんなに多くないでえ
175かみーと(^−^)明治・経済 ◆kjTb960CR33b :2011/01/30(日) 00:11:08 ID:kb11VRllP
もう30日か・・・
176同志社法【28/70】:2011/01/30(日) 00:37:55 ID:hThw2gH10
>>174
今日ですがな・・・
基本はここだの節やas・thatの扱い方や5文系の復習した。
3時までに、政経の総復習、シス単1章・2章の復習、代名詞・関係氏の復習、英語長文、1題、現代文1題、古分単語の復習をやる
3時までに達成できるはずだ
177同志社法【28/70】:2011/01/30(日) 00:40:21 ID:hThw2gH10
入試の日にチョコやカロリーメイトやもって行くべきだろうか?
飲み物はとかも何にするか・・・
178名無しなのに合格:2011/01/30(日) 03:38:40 ID:gJSDRjCh0
サッカー見おわって眠くなっておわた
おわた・・・
179名無しなのに合格:2011/01/30(日) 03:39:24 ID:gJSDRjCh0
>>177
チョコとかキャラメル系がいいらしい
180同志社法【28/70】:2011/01/30(日) 08:01:27 ID:hThw2gH10
>>179
ありがとう。
チョコ買っていこう。
4時まで勉強してその後寝ようと思ったら寝れなかった・・・
寝ずに入試か・・・ガムも持っていこう・・・
行って来るのれす(^p^ゞ
受験日ではない人は勉強頑張ってください
181うんぽこ下郎@関学【35/100】:2011/01/30(日) 09:22:06 ID:0mHyYHnXP
本日は英語文法とイディオムと古典文法と単語
あと過去問を遂行する。

同志社さん頑張ってくだされ
182名無しなのに合格:2011/01/30(日) 10:06:05 ID:QbcgKNvd0
なぜ同志社受けるのに過去問主体の長文演習をするのか理解に苦しむわ
文法とかあまり意味ないよ、正直
183名無しなのに合格:2011/01/30(日) 10:06:23 ID:QbcgKNvd0
するのか×しないのか◯
184名無しなのに合格:2011/01/30(日) 17:57:31 ID:ga7ANBHz0
オワタっていうことだし明日帝京受けるやついるだろ?
世界史に記述があってちょっとびっくりしたよね
185ポンコツ:2011/01/30(日) 18:15:51 ID:FdfJpSP7O
【年齢】20
【何浪目?】二浪
【家族構成】 一人っ子
【住んでいる都道府県】東京
【文系or理系】理系
【志望校】明治農 東京農業
【各教科の偏差値】数学体温 英語化学50くらい
【↑の模試名】河合記述
【一言】無気力になってたけどやっぱりなんとかします
186同志社法【28/70】:2011/01/30(日) 18:19:41 ID:hThw2gH10
電車遅れなどもあって帰るのが遅くなったけど帰ってこれた。
英語は会話分は予想以上に出来た。
長文は単語はわかってるんだが、いまいち理解できてないというか変な日本語になるときが多かった・・・
長文慣れか?文法が足らないせいか?
並び替えは熟語や語法はわかってるんだが、どの順番に置くのかがわからなかった
国語は漢字の意味や言葉の意味で苦戦した・・・
時間が少ないので少々雑に呼んでしまったのも駄目なところ・・・
古文は単語を少々覚えてたけど、大半はよくわからなかった・・・
助動詞の勉強が必要だ・・・
政経が一番悪い出来だったと思う。
政治の知識がかなり抜けてたし、経済も出来なかった。世界史にしたほうがマシだったかも・・・
今日は英語長文1題、シス単1章、出来たら2章も復習、古文単語復習、助動詞をやる。現代文アクセス1題
政経はスピマスか得点源24をもう1度やる。
>>182
立命受けに行くから。文法やらずに長文読めるの?
同志社さえ受かれば良いんだけどね・・・

まずは数時間寝て、晩飯食ってからやる。
187G【45/240】:2011/01/30(日) 22:30:09 ID:85GrmtU9P
超停滞中^q^
早く政経やらんと死ぬ^q^
あと一週間・・・ゴクリ・・・^q^
188うんぽこ下郎@関学【45/100】:2011/01/31(月) 11:41:29 ID:uYhIwZOJP
明日試験だわ^q^
壊滅したくねー
189名無しなのに合格:2011/01/31(月) 11:43:58 ID:RaNcNkwD0
前日に解いた現代文で爆死するとマジできつい
190名無しなのに合格:2011/01/31(月) 18:56:44 ID:ETEbExp10
京産ですら微妙だった
文学史おわた^q^
191かみーと(^−^)明治・経済 ◆kjTb960CR33b :2011/01/31(月) 19:19:55 ID:C+5PHYmXP
ここ10日の勉強で日大がほぼ合格圏になった
目指せ明治^q^q^q
192うんぽこ下郎@関学【55/100】:2011/01/31(月) 20:29:06 ID:uYhIwZOJP
予定通りには何一つ完遂できなかった。

気持ちだけでも最高潮の状態で明日は挑んできます。
193同志社法【28/70】:2011/01/31(月) 21:32:47 ID:qTurRoLM0
>>190
試験お疲れ
>>191
羨ましい・・・
英語と古文出来るとか羨ましい
>>192
ぼきも明日入試れす
頑張りましょう

今から現代文1or2題、古文単語復習、シス単復習、政経得点源24orスピマスを仕上げる、英語長文1or2題、ネクステ動詞の熟語を仕上げる
疲れがたまりまくりで寝すぎた・・・
午前中古文文法のみやってたけど、覚えられなかった・・・
194名無しなのに合格:2011/02/01(火) 03:22:01 ID:Np42vDC50
魔の週間だな今週・・・・
いったい何人の戦士たちが散っていくのか・・・・


・・・戦場でぼきは生き残れるのでせうか^q^
ぼき、合格したら結婚するのれす^q^
195同志社法【28/70】:2011/02/01(火) 08:19:30 ID:Xm5LULf00
今日、試験日の人、頑張りましょう。
そうでない人は勉強頑張ってください。
では行ってくる。(^p^ゞ
196同志社法【28/70】:2011/02/01(火) 18:01:09 ID:Xm5LULf00
帰ってきたれす・・・
英語単語はわかっても訳せず意味不明れした・・・文法も大半は出来なかったれす・・・並び替えとかきついれす^q^;))
会話文が出来るようになってきたことと現代文で徐々に解答できる速さが上がってきたことは収穫れした・・・^q^
政経は少子化を少止化と書いたり政治資金規正法・選挙区の種類など凡ミスが多かったのが痛かったれす^q^;))
経済は計算問題など苦手で出来ない分野が多かったれすがそれでも苦手な割には出来たのは少し自信が付いたれす^q^
英語長文と古文が出来るようになりたい・・・
どうやったら出来るんだろうか?
今日もスピマス1週・現代文1題・英語長文2題・シス単復習・古文単語復習れす
197名無しなのに合格:2011/02/01(火) 22:26:35 ID:b8N4DH3z0
俺は逆に単語わ全然だったわ死ぬ次は8日の関大、それまでに単語なんとか仕様
198同志社法【28/70】:2011/02/02(水) 08:19:55 ID:NQWu1HZY0
現代文1題と英語長文2題と古文単語復習したら寝てしまった
英語長文は徐々に読めるようになってきた。前置詞がうざい。
政経出来なかったけど休み時間に覚えまくる。
入試の人頑張ろう
>>197
残りの期間頑張ろう
199うんぽこ下郎@関学【60/100】:2011/02/02(水) 08:29:20 ID:G/1yCHFNP
凄いよこの大学
江戸時代ぜんぜん出てこなかったよ、鎌倉大問2つ出てくるのによ、ふざけんなよ
明日もあるし気合入れなおすか

同志社って確か筆記多いよな?
200名無しなのに合格:2011/02/02(水) 16:01:37 ID:jLJObZBT0
そういえば俺の元同級生が
スポーツ推薦で関学行ってたなあ・・・・
しねよ

しかも高3の5月頃にもう関学に入学決まってたとか言ってたからな
意味わかんねえわ