センター試験が悪くて落ち込んでるやつちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
試験が悪くて目の前が真っ暗なやつ
ちょっとここで愚痴っていけ
2名無しなのに合格:2011/01/15(土) 18:40:27 ID:vHjA64dw0
本当にやばい奴はここに書き込まないという真理
3名無しなのに合格:2011/01/15(土) 18:43:32 ID:foAnW9r/0
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295018217
4名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:23:19 ID:wxLMNurH0
2浪だけど死んだよ
自殺するわ
5名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:52:08 ID:Edb03ily0
>>4
私立ならセンターいらないぜ?
そっちの道も検討しなおしてみたら?
6名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:00:18 ID:NNUS94z00
>>4
俺も去年まで2浪したけど結局センターがゴミで東大には届かなかった。
でもなんとか早稲田には受かって今は毎日が充実してる。
全力を尽くしたなら欲張るな。頑張れ!
7名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:02:02 ID:yNMvLf/90
2浪はマジで無駄だと思う
1浪で失敗したときに目を覚ますべきだったんじゃないか
8名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:05:47 ID:u0/JD3jl0
一浪だけど死んだ
8割取るつもりが7割6割怪しい。死んだ方が日本のためになる気がする。マーチ一般落ちたら死ぬ
9名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:06:52 ID:VaOEd9XC0
国語86
英語98
現社82

現役で私立だけど死にたいwww
過去最低得点wwww
センター利用しなきゃよかったwww
10名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:08:39 ID:yUqLQ+eO0
現代文を解いた後に漢文を先に解いてしまったことが愚かだった
11名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:09:33 ID:wxLMNurH0
>>5-6
医学部行かなきゃいけないんだ
12名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:10:00 ID:u0/JD3jl0
漢文をまずとりかかった。ダメだった
古文は時間かけなかったけど現文が足りなくなった。全部中途半端になった。死んだ。死にたい死のう
13名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:12:39 ID:DQ8uXcRc0
>>11
昔の俺を診てるようだからおっさんがアドバイス
中期日程で薬学部受けとけ
そのあと仮面しながら底辺医学部狙えばいける
ソースは俺

中期薬学科さえ通らないような奴は無理かもしれん
14名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:13:52 ID:Edb03ily0
>>8
お前が死んだら貴重な人材が失われるんだぜ?
日本のために生きて何かしろ
>>9
私立の試験までまだ時間あるよ
センターで勉強したことは無駄じゃない
今から死ぬ気で勉強しろ
15名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:15:57 ID:Edb03ily0
>>10
終わったことは仕方ない
明日頑張ればなんとかなる
>>11
奨学金もらって私大医学部って手もある
>>12
駄菓子屋のババアは殺していいからお前は生きろ
16名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:16:51 ID:nqISM7/Q0
国語102
日本史65
o....rz 私立頑張ろう
17名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:19:30 ID:nS8qEPKr0
一浪
センター政経まじ泣いた
はじめてこんな点数とった。
いままでいつも85以上だったのに・・・
国語現代文 72
政経 69
英語152
リスニング32

私文だけどまじで死にたくなった
18名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:21:12 ID:Edb03ily0
>>16
そのAAは首ちょんぱしてるからやめとけ
私立はセンター関係ないんだから
早稲田だろうが慶応だろうが目指せるんだぜ?
まだ落ち込む時間じゃない
19名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:21:23 ID:yWC3EOjB0
20名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:22:37 ID:8qL3HrRb0
一浪
国語95
英語159+34
日本史79

早慶行けるかな?
21名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:25:37 ID:Edb03ily0
>>20
早稲田慶応のセンター利用は東大落ちた奴らを相手にしてるから
そもそもセンター利用を本命にするような学校じゃない
国語がよくないけど英語日本史がほぼ8割取れてる
つまり本試験で挽回の可能性は十分ある
22名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:29:27 ID:fZ8s2RF50
国語173
英語130
現社76

自殺したい・・・
明日がんばるけど・・・
23名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:33:03 ID:Edb03ily0
>>22
国語8割とれてるじゃん
明日も受けるなら気持ち切り替えて頑張っていこうぜ!
24名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:34:12 ID:NNUS94z00
>>11
きついな。慶応の医学部とかは?
てか医学部志望なら明日もあるだろ。

明日死ぬ気で9割以上とってなんとか2次まで橋を渡せ。
2次まで1ヶ月半あるからここで死ぬ気になれれば大分伸びる。
とりあえず今日は携帯しまって寝たほうが良い。
センターで失敗して、ギリギリの勝負するならマジで1点が大事。
逃げるな。頑張れ!
25名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:34:36 ID:wxLMNurH0
センター8割で医学部は無理だよね
馬鹿馬鹿馬鹿馬
26名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:35:27 ID:wxLMNurH0
あアドバイスありがとう
今日は寝れない多分徹夜ごめんありがとう
27名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:36:31 ID:Edb03ily0
>>26
頑張って!
28名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:37:08 ID:/3+CtByo0
センターごみで東大届かなかったって、東大は2次重視だから関係ないよね
足きりさえ届かないようだったら論外だけど。
29名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:37:40 ID:1qMrJXx80
国語難しい
30名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:37:52 ID:DrfELyxf0


英語147+リスニング28
国語111
日本史75

死にたいwwwwwwいつもは八割くらいはいくのに
センター利用8万近く出してもらったのに
申し訳なさ過ぎて家に居られない
これからどうしようほんともう生きる価値無いとみた。


 
31名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:38:55 ID:/3+CtByo0
徹夜とかまじやめたほうがいいぞ。
さっさと飯くって寝ろ
寝れないなら睡眠薬でも飲め。
ドルエルくらいだったら今からでもドラッグストアで買える。
寝なきゃ明日のパフォーマンスが確実に落ちる。
それこそアホだ
32名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:40:08 ID:1qMrJXx80
国語難化したのかな
全然とけんかった
33名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:40:24 ID:WYFPx/rI0
>>1が偉そうに高説を垂れるスレなのだろう」と思って開いてみたら案外違った
34名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:40:25 ID:dLNpeq3N0
国語146
政経57
日本史51
英語93+25

って何コレ珍百景wwwwwwwwwwwww
政経過去最低点wwwwwwwww
35名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:40:26 ID:z8hKJA2T0
自殺しようと思っている奴へ

すまんがその命、くれないか?俺が7千万で買い取るよ。もちろん
ただとはいわんが。貯金は7億だから10人までな。
36名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:41:33 ID:/3+CtByo0
>>25
明日あるのに後ろばっかり見ても仕方ないから、
さっさと明日に向けて気持ちを切り替えろ
そして寝ろ
現役医学生からのマジアドバイス
37名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:41:51 ID:Edb03ily0
>>29
義朝の部下とかシラネ
>>30
お前が受かるのが一番重要なんだからセンター利用は忘れて
本試験で頑張れ
親に感謝するのは大事だがこの時期だけはマジで自分本位でいい
お前が合格することが親にとって何よりの喜び
38名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:43:59 ID:YpoP9hPJ0
国語は現文だけだが98点

「挙措」ってなんやねん
39名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:44:19 ID:1qMrJXx80
国語99
政経54
英語149+22

一浪計画センター関係ないが国語とれなさすぎて泣ける
来年伸びてるかな・・・
40名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:44:33 ID:WYFPx/rI0
早慶が本命の俺はセンターが死のうが平気なのである
41名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:45:02 ID:/3+CtByo0
国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)全2件
1.きょ‐そ【挙措】
立ち居振る舞い。挙止。「―端正」
2.挙措(きょそ)を失・う
取り乱した行いをする。挙措を失す。「突然の悲報に接して―・う」
42名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:47:06 ID:GDd6ffx80
現文60
英語166
リス26

現文でこんなひどい点数とったこと無い死にたい
43名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:47:13 ID:YtTdrZI90
キョソは熟語の意味すらわかんなくてあせったわw
出鼻をくじかれたぜ
44名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:49:07 ID:MVLkuBxx0
お前らばっかだなーw
国162 英192 リスニング38
45名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:50:33 ID:/3+CtByo0
>>44
リスニング点低いのな
46名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:50:55 ID:NMyWnLkL0
英語 183
世界史 95
国語 102

慶應志望、マーチセンター引っ掛からんとか悔しいのうwwwwwwww
47名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:56:20 ID:Edb03ily0
>>39
国語が怖いって今年のうちに経験できてよかったじゃん
>>40
そのとおり
>>42
死なせねえよ
>>44
おめ、明日も頑張れ
>>46
油断せずに頑張れ
48名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:56:49 ID:49629sNm0
国語 132
英語 筆記183 リス32
日本史 84

首都大法学系行けるかな?
前年より易化してるっぽいから・・・
49名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:58:57 ID:zLXWQKE70
現代文 64
古文 19
英語 100
日本史56

どっかいける私立ないかーw
しぬかーw
50名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:59:00 ID:Edb03ily0
>>48
バンザイ出るまでまだ日にちあるから
気になって仕方ないだろうけどとりあえず次の勉強始めよう
51名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:59:31 ID:lPg9L8tm0
ニッコマとか大東亜はどれくらい取れば良いんだ
52名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:00:09 ID:Edb03ily0
>>49
○私立に備えて勉強
×自殺
53名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:01:43 ID:0NgJ81Oi0
慶應文志望で模試だと常時C判定前後偏差値70近くあるのに英語130…
いままでこんな点数とったことない。
しかも問題易化でショック大きすぎる。

来年も成城にいとどまるのかな…
なんか俺は何をやってもダメに感じてきた。
54名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:03:39 ID:Edb03ily0
>>51
ググってみ?
>>53
今まで頑張ってそれだけの成績出してきたんだろ?
お前はやれる奴
たまたま今回は調子が悪かった
落ち込んでる暇があるならもう一度頑張れ
55名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:04:50 ID:vMdp+Bew0
ぁぁ、医学部行きたかった・・
傾斜配点のとこも、英国死ぬともう・・
明日400点中20点しか落とせねぇ
56名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:05:31 ID:VOld0CR40
英語147点

リスニング32点

現社86点

世界史69点

国語115点

このうち良いのを合わせて74%・・

近畿大学って74%でセンター利用受かるかな・・・辛いお

一般に向けてがんばるか・・orz
57名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:06:38 ID:ciAEnrk20
英語168+リスニング20
国語120
日本史59
58名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:06:39 ID:nqISM7/Q0
>>18
ありがとう
私大に賭けるよ
59名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:06:50 ID:Edb03ily0
>>55
まだ試験終わってないぞ
医学部行くつもりなら相当勉強してんだろ?
数学満点は普通にありうるんだから
あとは理科二つで9割ずつとればいい
これ結構いけんじゃね?
60名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:08:51 ID:Edb03ily0
>>56
詳しくは知らんがそんだけあったら行けんじゃねえの?学部によるけど
とりあえず長瀬の駅前のたこ焼喰って頑張って来い
>>58
頑張って!
61名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:09:30 ID:z9dl/T3M0
世界史半分いかねえとかマジないわ…
国語で点とれないとかマジないわ…
模試平均八割は何だったんだよ…

鬱だしのう
62名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:10:40 ID:Q72YBO1W0
一浪してカスみたいな点数しか取れなかった
こんなんじゃ一般も…


ああああああああああああ
63名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:12:05 ID:Edb03ily0
>>61
俺がお前を死なせると思ってんの?
お前がいない世界とかマジないわ…
最悪私立を目指す選択肢もある
まだ人生投げ出すには早い
64名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:12:22 ID:/fiNyT3v0
親に頭下げて1浪させてもらったのに目標点に届かず。
期待を裏切った気持ちで親に会わせる顔が無い。
65名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:12:48 ID:F7dzTLCH0
数学最低でも9割5分取らないといけなくなってきた
最高94なのに無茶すぎ
66名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:13:20 ID:hr0pykR00
誰かどうやって英語勉強したらいいか教えて・・・
センター120点だった
単語と熟語はターゲットで覚えたんだけど
67名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:13:56 ID:Edb03ily0
>>62
何のために一浪したの?
一年かけてでも頑張ろうって思ったからじゃないの?
落ち込む気持ちは分かるがそういうときこそ頑張る粘りが必要
68名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:14:03 ID:vMdp+Bew0
>>59
さんくす
2Bも生物も9割越えた事がないが戦ってきまする
69名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:14:32 ID:zyWgzeSM0
国語108
英語165
日本史73
リス30
本命は同志社一般入試だから動じないゼッ!!・・・とは言っても全体で七割きるなんて・・・
70名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:14:47 ID:OaE3NEpZ0
>>66
覚えたじゃなくて覚えたつもりでしょ
71名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:15:32 ID:c78QEa9Y0
理系で380点取らなきゃいかん
72名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:15:43 ID:/fiNyT3v0
>>67
ありがとう。
一応明日まで頑張って進退決めます。おやすみなさい。
73名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:17:51 ID:F0vCFwuD0
国語89
英語+リス135
地理92
こっから九州大とか・・・
全部満点目指すOTL
74名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:18:24 ID:hr0pykR00
>>70
何個か抜けてる部分あるけど9割がた覚えてる
ちゃんと毎日復習してるのに
75名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:18:43 ID:bVMiemyr0
現代文80日本史57
(68、5%)

で亜細亜法と帝京経済に出願してるけどどうだろう…
今年は易化とも聞いてるし…
76名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:19:23 ID:bPipSQqBP
現社80
英170+36




国107
国公立オワタ
77名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:19:40 ID:iRkkZkHB0
模試でも8割切ったことない国語・英語、6割行かなかった。111点と105点w
2010年の過去問では英語184点、国語168点だったんだぜ。

本気で泣いた・・・
78名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:20:02 ID:D2sOXQjQ0
現役早稲田死亡

英語165点
国語170点
日B74点

日本史Bはつい数日前まで30点台常連だったのをなんとかここまであげた…
でも英語が予想点数をはるかに下回った……
170点以上はとってたのになぁぁ得意科目だったのになぁぁ…消えたい
79名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:20:06 ID:OaE3NEpZ0
>>74
マジで?
正直センターレベルなら単語熟語の知識だけで十分8〜9割いけると思うんだが
80名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:20:30 ID:Nxmq3hXb0
最後に当て勘で書いたらマークを余分にしたんだけど0点はないよねーー???;;;
81名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:20:47 ID:LPsl0D1z0
英語171
国語161
地B 95
医学部オワタ
82名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:21:19 ID:T3dqwfZc0
現役

国語 105
世界史 89
英語 121 L18

自殺したい・・・
予想問題パックでは総合で9割いったのに…
83名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:21:39 ID:K1kVivkV0
>>1がいい奴すぎるw
ボランティア精神旺盛なんだな
84名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:21:42 ID:Edb03ily0
>>64
うまくいかなかった時に立ち止まることのほうが申し訳ないと思う
親のことを思うんなら尚更落ち込んでる場合じゃないだろ
>>66
もう時間無いから問題集を解いて意味を類推する練習しろ
>>68
頑張れ
>>69
同志社の坂結構だるいから早めに行けよ
>>71
ならテスト中にどんなに難しくても考えることを諦めるな
頑張れ
85名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:25:30 ID:hr0pykR00
>>79
マジなんだなこれが
第2問のBとCが1問ずつしかできなかった
第5問が2問、第6問が3問ミスだった

長文はどうすればいいの?
86名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:26:03 ID:f4Y89Ksy0
国語175
英語180
リスニング28www
日本史88

青学文学部
成城文芸
東海文
センター利用取れるかな
87名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:26:41 ID:Edb03ily0
>>73
寧ろそっから挽回できたらめちゃくちゃかっこいいぜ?
逆にその状況を楽しめ
>>74
終わったことは仕方ない
お前が頑張ってきたことは無駄じゃない
それを活かすためにも頑張れ
>>75
過去のデータとか調べてみ?
>>76
国語の傾斜低いとこもあるはず
まだ諦めるな
>>77
つ ハンカチ
88名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:27:12 ID:mNpOQYZ20
指定校の同志社経済学部生の記念受験

国語 135点www
英語 179点
日史 79点
政経 71点

指定校決まってからリアルに無勉ww


指定校取らんかったらよかった
89名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:27:30 ID:Q72YBO1W0
>>67
ありがとう…
かなり崖っぷちな状態だけど一般終わるまで粘るわ
90名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:28:48 ID:wwlkOCPGO
国語……。2ちゃんで小説さんざん言われてるけど小説ほとんど当たって評論外しまくって6割いかなかったわ

そんで今まで8割切らなかったリスニングがなぜだか激ボロボロなんだが………
なんで?筆記のほうが自信なかったのになんで?死にそう
91名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:29:17 ID:bPipSQqBP
現代文の過去問85切ったことなかったのに69とか、、

英語1番間違ったことほぼないのに3/7とか、、
92名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:30:15 ID:8KO1c+WA0

英語151
国語104
政経95

77%、、、、、
明学のセンター利用どうだろう、、、

国語の小説だけで29点も落ちっちまった、、

あさりに毒がはいっていることしかわからんかった
93名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:31:40 ID:NMyWnLkL0
>>53
俺も慶應文志望だけど最後まで諦めず頑張ろう。センターは通過点にすぎないから切り替えるんだ
94名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:34:10 ID:q81Kn83D0
英語 問3から段ずれおこしてる事に気づいた
弘前絶望的…
まぢ死にたい…
95名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:35:16 ID:Edb03ily0
>>78
お前がもし数日間日本史Bをやってなかったらもっと悲惨な状況だった
頑張ったからそこまであがったんだろ?
だったらまだ諦めずに頑張れ
>>81
医学部なら明日が寧ろ本番だろ?
まだ諦める段階じゃない
>>82
俺はお前に死んでほしくないな
>>86
やるべきことはやった
あとは座してバンザイを待つべし
>>88
大学行っても頑張れ
>>90
スマン、俺がお前に呪いかけたせいだわ・・・・
俺のこと恨んでいいから死ぬな
>>91
そういうこともある
気持ち切り替えていこう
>>92
お前排水流してる工場ディスってんの?
とりあえず今できることをしてデータが出るまで待ってろ
96名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:35:43 ID:u0/JD3jl0
リスニング24/50
英語122/200
公民66/100
国語136/200

練習だと8割を安定してきてたのに85%狙ってたのに
リスニングは使わない予定だったけど6.5割欠けるとかどういうことなんだよ死ねってことかやっぱり
97名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:35:44 ID:4NC44Gio0
とあるスポーツばっかりやってる高校卒業して
無勉から自分なりに必死で走ってきた2年間
一年目数学取れなさすぎて政経に変えて
英語リアルに満点狙ってたのに158
模試では英語9割取れてたのにやってられない
政経も大爆発76
国語は原文評論死んで65古文31しか取れなくて
結局龍谷経済しか引っかからなかった
てか龍谷かなり危うい
俺に最初の一年熱心に英語教えてくれて
かなりできるようにしてくれた先生に顔向けできない
リアルに自信失った
早稲田目指してたのに
3浪しよっかなー笑
でも家金ねー笑
涙も出ねー笑
死にてー
やってらんねー
98名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:36:20 ID:aYzgD4Z40
英語119(リス34)wwworzwwworz
国語157
政経90

MARCHセンター利用オワタ

政経27問目わかにゃい
99名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:37:01 ID:Edb03ily0
>>94
やってしまったものはどうしようもない
一番だめなのはここで立ち止まること
辛いだろうがすべてが終わるまでは歯を食いしばって頑張れ
100名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:37:03 ID:Nxmq3hXb0
余分にマークしたらアウト??
101名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:38:04 ID:y3bJELdG0
英語・怖くて採点してないが50wwwwww
リス・14wwwwww
国語・112
世界史B・67
倫理・55
無勉オワタ民でしゅwwwwwwwww
行ける大学ありましゅか^q^
102名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:39:01 ID:sxE0Ef4k0
オワッタ
明日満点とっても8割いかないゴミすぎる
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいうあああああああああああああああああああああああ
103名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:40:06 ID:OaE3NEpZ0
採点したおwwwww
英語183
リス36
国語170
世界史66orz
世界史過去問80前後だったのに…

こりゃ青山学院経営セ利用無理やな
104名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:40:07 ID:sxE0Ef4k0
ぎゃああああdjgfdkslgjfhvんdfgkjlscmhbcvkbjhんkvcbkdklxkcbn
105名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:41:36 ID:PIo2F0qt0
英語156
現77古23
世界史61

日東駒専は無理ですか?
106名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:41:40 ID:+tJwdhKL0
理系だが現文こけた・・・
明日の数理で全てが決まる
107名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:41:46 ID:3T5p9iZS0

私大の文系MARCH狙いで
英語134
リスニング26
日本史83
現代文+古文89

英語は大問5まるまる落とすし・・
国語はまじで小説の後半からわけわからなくなるし・・
古文も長くてどんどん時間なくなるし・・過去最悪
orz
108名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:41:59 ID:u0/JD3jl0
マーチにセンター利用とかアホすぎた
ニッコマだって7割だろどうしろってんだよ
109名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:42:37 ID:Edb03ily0
>>96
頼むから生きてくれ
>>97
時には諦めも肝心
3年間も受験勉強してきて疲れただろ?
行きたい学校じゃなく行ける学校を選ぶことも時には重要
>>98
本試験で頑張れ
>>100
ググったら大丈夫っぽいが確実なことは分からん
>>101
バンザイで調べろ
私立なら今からでも勉強して少しでも行きたいところに行け
110名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:43:00 ID:T/JBLLD+0
国語:106
英語:120+28
政経:66

現役早稲田志望なんだが、
明日から過去問で対策練ろうと思う。
自分でも全然カスな点数っていう事はわかるけど、勉強初めの偏差値30だから、良い進歩だ。政経は11月に初めた。古文と漢文が全くわからないんだけど、良いアドバイスはもらえませんか?ゴミ校で独学です。
111名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:43:35 ID:D2sOXQjQ0
>>95
涙出た
頑張るよ、頑張って早稲田受かる!
ありがとう!お前さんの事は一生忘れねぇよ!
112名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:44:08 ID:Of4skofQ0
国語175
英語56
リス10

やべー英語無勉でやったら詰んだ
113名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:44:35 ID:UGE3Lm5D0
英語169+32
国語152
世界史86
だったんだが

明治商センター利用はきついよなorz
114名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:45:12 ID:OaE3NEpZ0
>>110
漢文はとりあえず早覚え速答法やっとけ
これしかやってないけどセンター50とれた
115名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:45:20 ID:Edb03ily0
>>102
気持ちは分かるが死ぬな
まずは明日しっかり頑張って来い
これからのことを考えるのはその後でいい
>>103
英語めちゃとれてるじゃん
明日しっかり頑張れ
>>104
どうした?
>>105
どうだろう
明日テスト終わってから調べてみ?
>>106
現代文なんてどうせ配点低い
明日頑張れ
116名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:45:43 ID:aB8ff/UO0
リス14でした
どうしよう
大阪府立志望です
アドバイスください
今日ので7割程度です
117名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:46:20 ID:ENa6JkBX0
私立専願で明日は行かないんだけど
採点する勇気がない
今までは「すぐ採点しないとかアホだろw」と思ってたけど
ビクビクしてる・・・
118名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:46:42 ID:OaE3NEpZ0
>>115
私文だから明日はないのだ
119名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:46:56 ID:XZh2OV0i0
冷やかしで受けたら
予想通り大変なことになった
英語138リスニング42
国語128(古文19漢文29てw)
現代社会70

もうなにがなんだか
120名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:48:09 ID:MU7tZsnoO
明日20点しか落とせねえ

ボーダーにかかることが
できる可能性があるだけましかな?
そう考えていいかな?
明日300点とれるかな?

今日まで国語9割だったのに
6割だったオワタwww
121名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:48:47 ID:T/JBLLD+0
>>114
わかりました、明日手を付けてみます。
122名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:49:00 ID:Nxmq3hXb0
>>109
サンクス。
ぐぐったら存命できそうだった。
とりあえず明日理系科目全部満点とって、不安を引きずった英語やらなにやらのやつをぶっ飛ばしてくる!!
123名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:49:18 ID:hyCM+NJH0
英語91+12
国語165(70+50+45)
日本史94

英語とか滅びろよw
124名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:49:50 ID:Edb03ily0
>>107
おつかれ
まだ明日もある
気持ちを奮い立たせて頑張れ
>>108
つ 本試験
>>110
ありきたりなことだけど古文漢文は言ってみれば外国語
まず文法をしっかり抑える
あと古文は敬語が重要
主語の人物が誰に対して動作をしてるかは敬語を見るとわかることがある
>>112
じゃあ明日からは勉強しなきゃな
>>113
そんだけ取れてるなら本試験でどうにかなるんじゃないの?
125名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:50:00 ID:ACBu6Tsm0
ライバルの最強の武器はあなたの油断です
ライバルの最大の弱点はあなたの本気です
126名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:50:03 ID:T/JBLLD+0
>>123
古文と漢文の勉強教えて下さい。
127名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:51:19 ID:T/JBLLD+0
>>124
ありがとうございます、意識してやってみます。
128名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:52:40 ID:0NgJ81Oi0
>>54
ありがとう。
”130で慶應文志望wwww”とか”その実力で去年成城すら入れたことありがたく思え”
みたいなこと言われると思ったが、やる気が出た。一般に切り替える。

>>93
がんばろうぜ!でもおぬし英語うらやましす。
まぁ俺がカスなだけだけど。

でも今日初めて仮面浪人しててよかったって思った。
これで純浪してたら生きた心地がしなかったと思う。
しかもセンター立教1つしか出願しなかったら傷が少なく済んだ。
129名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:52:40 ID:f4Y89Ksy0
>>95
ありがとう

実は俺現役のとき英語90点だったんだ。
予備校も個人経営の零細予備校。


1年間死に物狂いでやったっけ。




130名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:53:01 ID:sxE0Ef4k0
>>115
わかった明日数1Aだけでもマシになる方法おしえておながい
131名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:53:04 ID:JohEib0a0
現文75wwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/
132名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:54:09 ID:Edb03ily0
>>116
府大って今でも中期?
とりあえず何をしたってリスニングの点数は変わらない
残りのテストをしっかり頑張れ
>>117
気持ちが落ち着くまでゆっくりしとけ
愚痴なら聞く
>>118
んじゃバンザイでデータ出るまで無理やりでも勉強して待て
>>120
いけるいける
お前なら余裕
>>123
今から頑張って偉くなって日本語を世界の公用語にしてくれ
133名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:54:19 ID:4uASbvaS0
英語133+24
国語150/83(センター利用の関係で漢文解いてない)
日本史73

ここまで悪いと逆に開き直れるぜwwwwww
よし、関大一般試験にむけて頑張ろう
134名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:54:41 ID:C32MTHFm0
現社 75
地理B 65
国語 93
英語 70
リス 20

これで国英社の公立ねらってたんだぜ…あほすぎる俺
私立の一般がんばろ
135名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:55:31 ID:hyCM+NJH0
>>126
センターの古文漢文は単語だけでいけた
てか、日本史も古文漢文も好きなだけだけどねw
136名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:57:28 ID:Nxmq3hXb0
国立志望で今日の結果で悩んでる人たちに言いたい。
俺は>>100だが、マークを余分に書いて不安で実力出せずにリスニングでもずらした。
しかし、絶対諦めない。
来年の塾の参考資料にのってやる。
一番カッコいい受かり方で夢かなえる。
みんなで頑張ろう!!
137名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:57:33 ID:+tJwdhKL0
>>125
なにこれ素敵やん
138名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:57:36 ID:Edb03ily0
>>130
とりあえず全部の問題に必ず目を通せ
どの大問も最初のほうは導入だから簡単なことが多い
あと3分考えて分からんかったら別の問題行け
案外後で解いたら解けることがある
>>131
頑張れ
>>133
開き直り大事
>>134
切り替えられるお前は偉い
139名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:59:37 ID:OaE3NEpZ0
早稲田政経の古文対策何すればいい?
140名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:00:18 ID:6z9f9vsd0
お前らの気持ち痛いほどわかるわ
私立受験は可能性あるから諦めんなよ
センターB判くらいで調子こいてたら二次死ぬから気を抜くな
ソースは俺
おまえら頭良すぎ… まあ俺があほなだけだがwwwww

現古95
英語150+20
日B86

日大の法と専修の法のセンター利用の金どぶに捨てたwwwwwww
142名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:06:37 ID:J8Zs3kvy0
国語まさかの至上最低点とるとは思わなかった・・・77点はないわ・・・
英語も地理もどこが易化やねんとツッコミたいwwwwww

というか俺みたいアホが国公立目指すってのがまず調子乗りすぎだったんだろうな
偏差値50あるかないかの底辺高生が国立とか無理に決まってんだろ・・・
って最後は学校に責任転嫁だもんな。クズだわクズすぎて親に申し訳ない・・・

理系の意地として明日一つくらいは胸はって言える点数をとろう・・・
143名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:06:38 ID:g/QC1eAw0
英語151
リス22
国語80
政経72
日本史B54

国立行きたいのに
国語で尿意キて終わった。。。
明日物理と数学あるけど行かなくていいかな。
明日受けても無駄だ。センター利用で受かるとこ
滑り止めでさえ落第です。。。
私立一般今から間に合うかな?
144名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:07:04 ID:M94Q+cqq0
国語151
英語152+24
政経48wwwwwww
なんで?!なんで?!政経 冬休み費やしたのにwwww
理系だけど明日生物以外何の自信も無い(´∀`)
この調子だと網走にある私大へ
お母さんごめんなさい ごめんなさい…
145名もなき受験者:2011/01/15(土) 23:07:08 ID:VOld0CR40
>>140

マジで一般頑張ってみるわ

私立勝ちとって見せる!
146名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:09:41 ID:OaE3NEpZ0
なんか>>1ありがと
センタ利用落ちたことを一般まで死ぬ気で勉強するきっかけになったと前向きに捉えるとするか
147名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:10:19 ID:NLUdo5EQ0
ボーダー78%の私大に対して今日の成績は7割五分程度だったんだが
万が一にも受かる可能性はあるか?
148名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:10:59 ID:qnYnElOq0
英+リス200点換算で140
現+古123
政経76

マーチセンター利用おわたwwwwwwwwwwwwwwww(´;ω;`)
149名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:11:02 ID:707DfOb20
真剣な質問。

今日の結果微妙だったから、明日頑張らないとまずいんだ。
そして明日はIAの一科目のみ。たっぷり寝て集中力を養うか、3時間睡眠で追い込むべきか。

特に得意な所が出たときは凄い出来るんだけど、苦手な所が出ると公式あてはめるだけの問題でも公式ど忘れしたりするんだよ!
どうしたらいいか!
150名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:12:26 ID:T/JBLLD+0
>>135
オススメの参考書あったらお願いします。自分、古文の活用とか覚えたんですが、文章になるとわからなくなっちゃいます。
151名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:13:10 ID:xti3jfEN0
149> 
早く寝なさい。
152名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:13:43 ID:OaE3NEpZ0
>>149
前日に睡眠しっかりとらないやつはバカwww
っていう奴よくいるけど俺的には最後まで足掻いたほうがいいと思う
てか人間3時間睡眠で何とかなるもんだよ実際
153sage:2011/01/15(土) 23:14:06 ID:g/QC1eAw0
>>142
まさに俺
俺も50ちょいの高校でさ
高校入試トップで入ったからって調子こいて国立行きますっつって
このザマwwww
俺は明日の二教科受けてもセンター利用のこの結果に
全く影響ないから諦めるつもりだけど
アンタは明日思いっきり頑張ってくれ
赤の他人だけど応援したい
154名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:14:14 ID:D0OfGw650
英語171+38
国語141
地理B81

軍記物語てWW

立教経済可能性ありますか。
155名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:14:53 ID:T/JBLLD+0
>>142
大丈夫、去年の八月の模試で、おれ偏差値45だったから。それで現役早稲田志望。どこ目指したって自由だよ。
156名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:14:55 ID:Nxmq3hXb0
>>149 青チャート一周できるならやる。
そうでなければ寝まくって朝にミラクルを起す。
157名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:15:13 ID:qnYnElOq0
>>147
俺と似てる状況だな(´;ω;`)
予想7割6分ボーダーのところも出したけど7割5分で可能性あるかなぁ(´;ω;`)
158名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:15:17 ID:JohEib0a0
現文75
リス22
政経68
英語は怖くて付けられんwww

一般の勉強頑張ろ
159名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:16:57 ID:qKEZZBfE0
英語187
リス32
国語167
政経96
日本史B94

広大か岡大の経済学部を志望なんだけど・・・。
明日は苦手な理科系等、、吐きそうになってきた。。
160名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:17:19 ID:Nxmq3hXb0
しってるか、人間は変われるんだ。
センター受けたんだろ?
じゃあ国立受けられるじゃないか!!
おれは二次で鬼みたいな点数とるぜ!!
161名もなき受験者:2011/01/15(土) 23:18:28 ID:VOld0CR40
予想7割2分とかのところに7割4分ではどうでしょうか・・

心配すぎて泣きそう
162>>116:2011/01/15(土) 23:18:28 ID:aB8ff/UO0
>>132
そうですよね
推薦狙ってます
明日数学170いるんですよ
(3年間の最高150)

今までとったことないけどがんばる!!
ありがとうございます!!!
163名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:19:34 ID:hyCM+NJH0
>>150
古文単語FORMULA 600
漢文ヤマのヤマ

どっちも二週間でなんとなるレベルだから頑張れ
164名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:19:56 ID:KKbygaDj0
得意な現文で84点とか・・・ 関学行きたいのに;;
165名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:21:54 ID:T/JBLLD+0
>>163
五日でどうにかします。ありがとうございます。
166名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:17 ID:707DfOb20
>>152
>>156

実力以上の点数狙いに行くなら、三時間睡眠が必要だよな・・・。
実力相当狙いにいくならたくさん寝るべきなんだろうけど・・・

きわどいんだよ。去年どおりだと厳しいんだけど、多少易化するだろうし。
それに数学って眠いと全然集中できなくないか?計算ミス増えるし、問題に対するアプローチが思いつかなかったりしない?(特に平面図形と確率)
明日一教科故にそんなこと気にならないくらい頭を数学に出来るっていうのが強みだけど
167名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:28 ID:u0/JD3jl0
現文84/100とか充分だろ・・・
漢文失敗して時間配分うまく組めず現文70だよ糞
168名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:35 ID:JM477vsm0
英語168+40
国語151
日本史62

英語解いてて易化したと思ったし時間余ったのにこの点数で死にたい
国語は現代文78点、古文23点、漢文50点だった
私文MARCH狙いだけど一般で漢文使わないし

誰か英語問2のCの2分かる人いる?
169名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:39 ID:qC3DRYO90
>>144
俺も網走の私大行くー
一緒に楽しもうぜ
170名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:41 ID:3HZv/lmW0
>>159
英語187
国語112
倫理85
これでも医浪人学部志望なんだぜ…
明日380取らないと\(^o^)/

去年は九割取れたんだけど、国語が終わりすぎて笑うしかないw
171名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:23:52 ID:6z9f9vsd0
>>150
俺は135ではないが古文は音読が結構重要
文の活用・単語を自分で調べたうえで5〜10回は音読するのが良い
古文が読みやすくなってくるはず
172名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:24:26 ID:0NgJ81Oi0
このスレは3月まで保守しておきたいなー

そーすればスレ主が返事をした分だけ、
「ありがとう!」「受かったよ!」って言葉が返ってくるだろうに。
173名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:24:28 ID:u0/JD3jl0
>>170
何浪?理系得意タイプとかでなくて?
174名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:26:15 ID:Edb03ily0
>>141
金はいくらかかってもいい
とりあえず合格するんだ
>>142
真のクズとは自分がクズだと分かっていてなお頑張らない奴
お前はまだ引き返せる
>>143
いいから受けに行け
何があるか分からんだろ
もしかしたら満点の可能性だってある
>>144
気持ちを切り替えろ
ごめんなさいするには早いぞ
>>145
頑張れ
>>146
それだ
>>147
ボーダーてか例年の最低点かなんかでしょ?
とりあえずバンザイ来たらつっこんでみ?
>>148
泣いていいよ
>>149
重要だと思う公式だけノート一枚に書き込め
それだけしたら寝ろ
>>154
他の奴にも言えることだが
今の段階ではデータが出てないから何とも言えん
とりあえずバンザイまで勉強して待て
>>158
頑張って
175名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:26:40 ID:2a+NinZf0
すげーなみんな・・・・
俺は理系だから明日が本番だけど・・・・
ちくしょう静岡大学行きてえなぁ・・・・
176名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:26:49 ID:KKbygaDj0
なんか2ちゃんって普段はどうしようもない最低な書き込みばっかだったりするんだけど、たまにすごく暖かくなるよな。今がそんな感じ
177名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:29:04 ID:T/JBLLD+0
>>171
ありがとう、がんばる!
178名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:29:09 ID:L7NsX3LJ0
英語174 リス32
獨協外国センター利用
O・WA・TA
179名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:30:05 ID:Y16i4S5d0
国語 131点
英語 174点 リス 38点
世界史 51点
明学は受かったけどセンター受けたらノー勉のせいで最悪。。
一般でMARCH受かるかなorz
180名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:31:05 ID:Edb03ily0
>>159
緊張するなっていうほうが無理だよな
でもお前はやれる奴だ、自分を信じろ
>>160
おま天
>>161
いけるんじゃね?
>>162
今まで150取ってるんなら問題次第で満点もありうる
>>164
行きたいなら行けばいい
シンプルだがそれが唯一の答え
181名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:33:52 ID:Yi3UH7NV0
英語 151
リス 36
国語 145(40+50+23+32)
倫理 72

英語古文漢文やだー!
182名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:34:52 ID:Hm09lv7y0
関大の総合情報関大英語併用型受けるつもりだったんだが
現代文85/100
世界史71/100

8割もねーよ…
世界史は解いてる時からなんかむずくねっ?って思ってたんだが易化っての見て更に絶望

関大も受からんのに本命同志社とか…
183名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:34:58 ID:xdt62ZgI0
おれ、高2だけど
国語って100点満点ぽい人と200点満点ぽい人いますけど
現代文だけとかですよね?

ちなみに国語168英語142です。
日本史恐くてできない!!!
184名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:35:16 ID:2a+NinZf0
まだ日付変わってないけど、明日のためにそろそろ寝るよ
全国の受験生みんな。俺たちはライバルであって仲間だ
ラスト一日、あきらめずに頑張ろうぜ

とりあえず雪がひどくならないことを祈るよ
185名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:35:35 ID:418+xqG10
英語189
リス40
日本史54
国語69

関学行きたい……
国語が予想外に悪い……
古文のページ開いた瞬間泣きそうになった
解いてても泣きそうになった……
186名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:36:51 ID:g5jr1Z110
どなたかなんとなくでいいんで判定してくださいお願いします
英語168
現代文81
日本史62 総計75,6%

武蔵(経済学部,経済学科)、駒澤(経済学部,経済学科+経営学科)

ちなみに駒澤は現代文を200点満点で計算するそうです
187名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:37:07 ID:kDwcK7Sh0
>>185
関学で仮面してる者だが、あそこって正直チャラい奴ばっかりでいやになるよ?
188名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:37:43 ID:Edb03ily0
>>170
逆に考えろ
明日頑張ればどうにかなる所に首の皮一枚繋がったんだと
>>172
毎年やってるから次はお前らが落ち込んでる奴らを励ましてやってほしい
俺に感謝とかするくらいならそうしてほしい
>>175
行きたい、じゃなくて行くだろ?
てかお前の実力なら静岡大学行くのもう決まったようなもんじゃん?
わざわざ口に出して言うほどのことじゃない
>>178
再開しろ
>>179
今からの頑張り次第だ
悔いの残らないように頑張れ
189名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:38:38 ID:u0/JD3jl0
>>1は結果どうだったんだ?
190名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:40:08 ID:uEW+LyXJ0
        ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ニッコマでお待ちしています
   \          \   |       /
    \          \_|     /
191名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:41:02 ID:418+xqG10
>>187
まじですか…チャらくなさげイメージだったんですけど…
何ていうか…でも受かりたいです
192名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:42:09 ID:WexxTBkH0
193名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:43:31 ID:K1kVivkV0
5日後に修論提出で切羽詰まってるのに
センター関連のスレを懐かしんで巡回してる俺に発破かけてくれ>>1
194名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:43:47 ID:Edb03ily0
>>181
義朝とか市ねって漢字だよねw
まぁ息子にフルぼっこにされるんですけどw
>>182
同志社は本試験意外と簡単
近鉄の駅からの坂道でこけなければ受かる
>>183
来年頑張れ
>>184
明日はかなり天気荒れるらしい
早めに家出るのオススメ
>>185
泣いていいよ
愚痴ならここで吐き出していけ
>>189
not受験生
>>191
自分の意思をしっかり持ってるお前を俺は尊敬する
受かってくれ、応援してる
195名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:43:51 ID:6z9f9vsd0
>>183
日本史は黒本解きまくれ
参考書は9割GETの攻略法がオススメ
図説持ってる場合は必ず図で確認だぜ
196名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:45:01 ID:kDwcK7Sh0
>>191
私の学生証を君にあげたいぐらいだw
まああきらめずに頑張っていこう。
私も頑張るよ。
197名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:45:01 ID:NWe0MUck0
今日もまだ勉強するなら仮眠してからにしたほうがいいぜ
ってテレビでやってた
198名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:45:41 ID:Edb03ily0
>>193
修論って提出してから本にするまで結構期間あるらしい
つまりとりあえず出しておいて後でこっそり差し替えれば・・・・
199名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:47:27 ID:q81Kn83D0
二次試験で満点採ることは可能ですか??
200名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:48:44 ID:FxHCito+0
来年早稲田に受かりますように!!
201名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:48:51 ID:Edb03ily0
後十分ほどで日付が変わる
明日試験が控えてる奴で今から勉強するつもりじゃない奴は
0時までには明日の準備をして目覚まし掛けて寝ろ
勉強するつもりの奴は一分一秒を無駄にせず頑張れ
何もする気が起きない奴は話聞いてやるからここで愚痴ってけ
202sage:2011/01/15(土) 23:48:57 ID:g/QC1eAw0
>>1ありがとう
明日の数学と物理は頑張ってみるよ。
それ終わったら
来月の私立の一般備え頑張ろうと思う。
明治と日大。
今まで記述問題とか一般対策やってこなかったけど
一ヶ月で頑張る。
俺だって一年間遊んで過ごしてたわけじゃないんだ。
頑張るよ
203名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:48:58 ID:HXa/GLPw0
よし!切り替えよう!!一般で絶対法政受かってやる。
今から今まで以上に本気で勉強します。
204名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:49:19 ID:z8hKJA2T0
高2なんですが
今日同日で受けてきました・・・。
130しかなかったんですが一年で9割とれるようになりますか??
205名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:50:10 ID:xdt62ZgI0
>>195
thk
とりあえず1月の進研模試のネタバレスレいってくる
206名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:50:21 ID:oG+UpO3Y0
英語83
リス10
国語130
政経55
地理66

国公立は絶望的ですよね…
207名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:51:17 ID:w1NrgBNC0
国語マジで詰んだ
セン利確保できなかった、本命まであと20日、もう自信ない
208名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:51:19 ID:418+xqG10
>>196 頑張ります
209名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:56:34 ID:wTf9Ia860
現代文+古 99
日本史 51
英語 137
リスニング 24

法政(経営戦略、キャリアデザイン)志望だけどこれってまずいですよね…判定よかったらお願いします
センター女子大滑り止めとれるのかorz

英語と古文最後までいかなかった…
210名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:57:04 ID:utvRgehe0
リスニング8点ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:58:33 ID:J8Zs3kvy0
現文解いてる時は満点気分だったんだがなあ・・・




50点だった
212名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:58:37 ID:Edb03ily0
>>199
はっきり言って無理
というか浪人覚悟ならいいが
今年どうしても受かりたいならリスキー過ぎる
言い方は悪いが諦めることも時には肝心
>>200
受かれ!
>>202
頑張れ
>>203
目覚めろ>>203の眠ってた力!
>>204
努力しだい
>>206
大学による
それで受かるところもあるし絶対無理なところもある
バンザイで調べてみるべし
>>207
お前はよく頑張った
きっともう精神的にボロボロだと思う
でもまだかすかだけど道は残ってる
辛いだろうけどもう少しだけ頑張ってみないか?
自信が無くたっていい
ここで愚痴を吐いたっていい
未来の自分のためにもう少しだけ頑張ってやってくれ
たのむ
213名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:58:58 ID:55fzM+QHO
底辺薬大にセンター利用出したのに利用できる点数じゃなさそう、、、
あぁ、明日ダメだったら国公立出せないや、もう涙しか出ない。もう私立に絞ろうかなあ、、両親にこれ以上迷惑かけたくないんだけどどうしようもない。
数学にも物理にも希望なんてないのに

馬鹿な現役が下宿せずに国公立は無理か、、、
本当にお母さんごめんなさい
214名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:59:35 ID:VIH+pUft0
英語161
アクセント全滅
六点問題一問マークミス
まぁ私文だからどーでもいいけど
215名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:01:08 ID:JmS2YbQK0
おまえら頭良いなw
国語 114/150(現古のみ)
英語126 リス34
日本史 80
オワタwwwもうダメぽorz 私文専願だがカスすぎて泣けない。
英語で8割切ることとかまずなかったのになんでだよ...
早稲田政経学部志望なのに無理すぐる。東進(笑)に3年間も通わせてもらって、授業の受講総額は100万超えているはず...
ただでさえ私文のバカ野郎なのに浪人なんて親に申し訳なさすぎてできない。
一般入試で明治落ちたらガチで死ぬしかないわ。俺が生きてるだけで親に財政負担かかるし、呼吸をすると大気が汚染するからな
とりあえず一般入試に向けて頑張るか... 一般で落ちたらおまえら俺の分まで人生楽しんでくれよな。
216名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:01:47 ID:npIkbr8K0
うおお・・・赤くなってた・・・
>>1>>153>>155本当にありがとう・・・

よし寝るか
217名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:02:03 ID:POE//NLe0
>>175
俺も静大志望だぜ。


今日は怖くて自己採出来なかったけど、明日挽回する!


頑張ろう!



おやすみ。
218名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:02:07 ID:1NIljYZd0
英語  100
国語  94 
日本史 74 
 
2次のボーダー350点
俺270点。2次は配点1000点だが逆転可能ですか?
219名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:02:10 ID:ahpGMltR0
>>215
それで早稲田政経とかお前受験舐めすぎだろw
220名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:03:25 ID:dDs+1Weq0
MARCHセンター利用ってだいたい何パーセント?
221名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:03:46 ID:QbPegE3N0
>>209
間違えた現古103でしたorz
222名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:06:40 ID:mMrHRTSZ0
国169
日70

どうせFラン私大いくし別にいいアハ
223名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:08:13 ID:77SStLu+0
>>220
8割がボーダーライン
224名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:08:47 ID:i3oycWnd0
>>209
判定は判んないので分かる人いそうなスレへ
とりあえずお疲れ様
>>210
無理に笑わなくてもいいんだよ?
>>211
でも0点じゃなかった
>>213
泣いていい
でも考えることをやめるな
まず明日しっかり試験を受ける
今はそれだけ考えろ
>>214
本試験頑張って
>>215
何でもう落ちたような言い方なんだ?
不合格通知でも送られてきたのか?
まだ頑張る時間と機会が与えられてるのに?
100万も掛けてもらって諦めることが許されると思うな?
お前が親に報いる方法は受かることだけ
死んでさらに親を悲しませるようなことだけはするな
225名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:09:35 ID:7lDIhFrs0
MARCHセ利オワタ\(^o^)/

なんかもう7割切るとかおわってんだろ・・・

本試験受かる気しねえからセンターで行きたかったんだがなあ・・・
226名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:11:52 ID:zPlGHBos0
こういう時の励ましほど身に染みるよな
227名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:13:15 ID:i3oycWnd0
>>218
お前が逆転できると思うなら頑張れ
自分の状況を冷静に分析して進路を考えることも大事
>>222
大学生活楽しめればその大学がSラン大学
そのほかは全部Fラン
228名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:13:16 ID:QbPegE3N0
スレ主、ありがとう:;
229名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:14:19 ID:utWWIdkp0
>>219
ですよねww でも早稲田は行きたいんだよな。やっぱり受験なめすぎてたわw
もっともっと地道に勉強すべきだったわorz とりあえず残された時間やれるだけのことはやるよ。
>>224
ありがとう。元気出たよ。やれるだけ全力でやってみるよ。最後の悪あがきをしてみるかw
230名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:14:20 ID:HjCQUiU30
英語141リス30
現代文60古文26漢文23
世界史B94
この成績でいける国公立大学かセンター利用方式ありますか?

231名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:14:39 ID:Rc3p7ctD0
国115
英語110
リス26
世B46

私文オンリーだけど
こんなんで受かる大学ねーよ・・・
これは首吊らんとダメかもわからんね
232名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:15:09 ID:i3oycWnd0
>>228
感謝してる暇があるなら勉強しろ
俺には応援しかできん
233名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:15:37 ID:dgzr33zh0
推薦で学校決まったから
無勉で記念受験してみたが…

英語 178
リス 32
国語 123(72+51)
世B 54

記念受験とはいえ
死にたくなってきたよ…

234名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:18:14 ID:zxxpSFqt0
国語127(82+45)
英語138
りす22
日史B71

関大オワタ
235名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:19:31 ID:i3oycWnd0
>>230
国語の傾斜配点が低い、もしくは無いところ探せばおk
極端な話英語だけで入れるところもある
>>231
私立なら本試験もある
まだ諦めるには早い
236名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:20:22 ID:i3oycWnd0
>>234
本試験頑張れ、吹田来い
237sage:2011/01/16(日) 00:20:37 ID:SAwlF8m80
自分は去年のセンター本番で自己最低点取って本当に絶望した。
正直、マーク形式の模試で失敗したことなんかなかったのに。
今までやってきたことは何だったんだって急にどうでもよくなって
でも親とか先生には申し訳ない気持ちで もう本当につらかった。
英語終わった瞬間涙出てきて家帰っても泣きっぱなしだったから
ここに書き込みに来てる受験生のみんなの心境は痛いほどわかるよ。

センターが大惨事でおまけに2次試験の前日一睡もできなくても、
今では志望の大学に入って(学部は変更したけど)充実してるから
どうか最後の瞬間まであきらめずにいてほしい。
合格最低点+5点で滑り込む奇跡も起こせることを自分は身をもって知ったよ。

自分はもう二度とセンター受験することはないと分かってても、
どこか他人事には感じられなくてずっと落ち着かなかったんだ。
今日も制服着た子とすれ違うたびに、心の中でエールを送ってた。
ここに来ているみんなにも一言伝えたくなった。

今までさんざん頑張ってきただろうけど、最後の一息。
特別なことをしなくても、普段通りが実現できれば大丈夫だから
もうやり残したことはないから 布団に入って早めに休んで。
238名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:20:47 ID:X2xuIwGK0
>>173
全教科得意科目のはずだったんだぜ\(^o^)/
去年9割超えたから調子乗って倫理と国語前日しかやってなくて、古文できょどって死んだwwwwwwwwwwwwwwww

>>188
だよね・・・本当に首の皮一枚・・・
浪人したのに足きり食らったらいいわけできねえ・・・
239名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:20:56 ID:UAcnluWnO
>>224
励ましありがとうございますm(__)m

とりあえず寝て、早起きして要点チェックします
240名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:21:00 ID:egA9zYfD0
あああああああああもう終わった
英語72点とかうれぴーナッツ
国語も101点で話にならんさかえ
241名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:21:06 ID:NB3VLhds0
英語196
リス46
国語190
政経97

まあまあだな
数学、化学、生物は満点狙う
242名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:21:32 ID:q0Zy/NB90
英語 95+28
国語 58+45
日本史 91

古典と日本史9割なのに偏りすぎワロタw
英語は苦手だから諦めてる分現代文6弱割は辛い。
今まで通り現文8割行ければ専修センターいけたかもしれないに。
現文なんてどう勉強すりゃいいんだよ・・・。


243名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:23:44 ID:P3SkJ/Ra0
>>194
ありがとう
英語過去問つめて世界史の抜けをもっかいうめる
絶対同志社政策受かりたい、もう一踏ん張りしてみる
244名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:23:50 ID:UmXp50Jd0
明日もあるやつは早く寝ろよ
寝坊おわたとか悲しくなる
245名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:24:48 ID:i3oycWnd0
>>240
つ ハンカチ
>>241
油断せずに行こう
>>242
終わったものは仕方ない
少し落ち込んだらまた次に向かって立ち上がろう
246名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:25:52 ID:zxxpSFqt0
>>236
ありがとう
あと三週間あきらめない
247名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:26:30 ID:mMrHRTSZ0
なんという名言・・・

スレ主さんくす
248名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:26:40 ID:utWWIdkp0
>>237
あなたのおかげで気持ちが楽になりました。ありがとう。
久しぶりにこんな温かいスレに出会えたわ。
>>1
も乙! 感謝します。
249名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:26:44 ID:77SStLu+0



          諦めたらそこで試合終了ですよ


250名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:27:50 ID:DI7A5oNB0
>>234
俺も関大だ、頑張ろうぜ
251名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:28:24 ID:yzgKwiVU0
私大一発勝負にすべきなのはわかってるけど
どこの大学をうければいいのか分からないんだよ。法学か政治学部がいいけどどの大学なら受かるのか
そういうのが全然分からない。傾向も知らない。だからセンターでマーチの取っておきたかった。なんでだ?
252名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:29:07 ID:38/7Bb4P0
>>132
色々なスレ見てたらちょっとゆっくりした
寝る前に採点する
253名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:30:26 ID:zxxpSFqt0
>>250
おうよ
お前も頑張れ
254名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:30:27 ID:HjCQUiU30
センターの解説は近日中にWEB上に掲載されますか?
255名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:30:39 ID:juyLMuVWI
英語125
リス20
現文82
日B68


一浪でこんな…w
英語大問4〜6までノーミスだったのに、なにこれ…orz
英語ほんと解くの遅くて1年経っても結局センター時間足りない病…
速読が出来なさ過ぎてなんかもう…orz
リスニング去年より18点近く落ちてるしw
ほんとセ利出さなくてよかった…
こんなんで早稲田とか…いや、あと1ヶ月頑張る。
偏差値58〜59の女子大とってるから、一般は早稲田一直線で駄目元でも頑張ります。
温かいアドバイスを…
256名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:30:58 ID:3oYi9ej40
国語75
日本史56
英語138

浪人明治なのに・・・
でrくぃぐvしえfるvうぃえvびぇv


よし、待ってろよ一般!!!
2571:2011/01/16(日) 00:32:02 ID:i3oycWnd0
>>251
それを調べるのもまた受験
同じような状況はこれから先も何度も訪れる
とにかく思考を止めるな
>>252
頑張れ
愚痴ぐらいならいくらでも聞く
258名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:32:56 ID:sU0YE4FP0
英語108
リスニング22
国語149
政経46

英語と政経…
どうしてこうなった
259名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:33:11 ID:rY+xip1g0
一浪の俺は私大志望だから受けてないけど
妹が国語4割だったらしくてワンワン泣いて親も泣いてた。

かける言葉がなかった。
ID:Edb03ily0の言葉見れて良かった。ありがとう
兄妹で合格して見せるよ
260名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:34:59 ID:ZwLpOVVu0
同日模試受験。。。

英語121
リス18w
国語90

ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネbyロボババアw
261名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:36:41 ID:XMsX0g+X0
評論38
小説47
古文19
漢文20
英語R121
英語L26
世界史B41

漸く自分のクソさに気付けた。
根拠の無い自信は捨てよう。
262名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:37:35 ID:ie2WhERY0
英語 138
国語 118
倫理 83
二浪でこれです
理系国立志望で英語と国語得意教科(のつもり)だったのにやらかしました
親に顔合わせられない
2631:2011/01/16(日) 00:38:06 ID:i3oycWnd0
>>254
ググる
>>255
終わった試験のことを考えても何も始まらない
冷静に自分のすべきことを考えてただそれをこなせ
>>256
お前ならやれる!
>>259
頑張れ
264名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:39:15 ID:yzgKwiVU0
とりあえず明日は本屋巡りかな
比較的英語が簡単な法学部政治学部を探してくる。見つけたら赤本買って全年数解く
2651:2011/01/16(日) 00:40:41 ID:i3oycWnd0
>>260
それが駄菓子屋クオリティ
>>261
そんなクソなお前はもう自分を甘やかしたりしないよな
今すぐパソコン消して明日に備えるか勉強しな
>>262
むしろ明日が本番だろ
まずは明日のテストで実力を発揮することが大事
落ち込んでる暇はないぜ?
266名無し:2011/01/16(日) 00:41:42 ID:rqxkTxHj0
国語近代以降の文章24点wwww
ネタでしかない
札学うかるかな
267名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:44:17 ID:ie2WhERY0
>>265
英語、国語で点数稼いで化学と数学どっちか失敗したときの保健用にカバーする予定だったんでもう後が無い状況です・・・
国語に至っては去年より対策したのにこの点数です・・・
268名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:44:56 ID:7J+bcYLW0
国語難しかったなぁ 30点しかとれんかったよ まぁいつもどおりでも70程度だが

席は一番前のドセンターで試験監督が足組んで威張っててうざったかったなぁ
269名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:46:39 ID:q4bZEE4QO
国語(現文) 84/100
英語 153/200
リス 24/50
世B 75/100

死ねばいいのに俺
英検二級持ってるからってリスニング対策しなかった
なんでこんなことに…

小説のババアは満点取れたのは自信付いた
2/1の一般まで時間無さ杉だけど頑張る!
皆も頑張ろうぜ
270名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:46:48 ID:GsMLYM4t0

俺も3時間ほど前に、ネット受験が終わったところだよ、
明日はどうなるかなあ。
271名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:48:55 ID:EVFWRolb0
政経82%だった。試験終わった直後は9割近くいったと思ったんだけどなあ。
82%で早稲田文化構想のセンター利用を受験する価値ってあるかな?
致命的なことに国語が苦手ということもあって躊躇ってしまう。

誰か俺の背中を押してくれ。
2721:2011/01/16(日) 00:50:24 ID:i3oycWnd0
>>267
つまり明日ミスをせずに完璧に解ききればまだどうにかなるのでは?
一番しょうもないのは今日の失敗を引きずって明日も駄目になること
273名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:51:28 ID:B8mr5jTN0
>>271
9割ないのならやめとけ
2741:2011/01/16(日) 00:53:37 ID:i3oycWnd0
>>271
詳しいことは分からんけど
とりあえず気持ちで点数は変わらん
自分の点数と過去のデータを冷静に分析して可能性があると思えるなら
出願すべし
当たり前の話だけど失敗したことを認めて自分を甘やかさないことも大事
275名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:57:13 ID:2t96bYjaO
去年1浪して志望大学受かった者です。

私も1日目失敗して、自己採点した瞬間顔面蒼白になったけど、諦めず二日目受けたら自己最高点とれたよ!

諦めるのはまだ早い。
諦めるのは2日目うけおわってから!
まだまだファイト!
276名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:00:43 ID:EVFWRolb0
>>273
色々と考えとくよ。返信ありがとう。
>>274
過去のデータを見ると82%でも受かってる奴はいるんだよなあ。
滑り止めは受かったと思うから前向きに検討してみるよ。
返信ありがとう。
277名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:01:27 ID:R5TixaVn0
現役です
英語161
日本史75
国語90

国語ェ・・・浪人したら早稲田行けるかな
もう1年勉強しても英語が伸びる気がしない
278名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:03:25 ID:TyVNZNTEI
日本史:100/100
国語:159/200
英語:154/200
リスニング:34

で3教科で82%くらいです。
国語がまったく振るわなくて悔しい。
自分の全力がこの程度だったのかと思うと。
本命の早稲田の負担を少しでも減らす為に,
センター利用でMARCHを取りたい。

中央の国文、青学の史学と教育のセ利。
望みはあると思いますか?
誰でもそうなんだろうけども、現役不安でしかたがないんだ。
忌憚無い意見を聞かせてくれ。
279名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:03:34 ID:qwrUlSlc0
センター試験の会場で映った可愛い子
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00023566.jpg
280名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:08:26 ID:W29coy2r0
国語 127/200(評論42、小説34、古文29、漢文22)
英語 164/200
リスニング 42/50
地理B 77/100

こんな成績で入れる大学あるのかな…
一応明日の4教科はそこそこ得意教科ではあるけど、国語と英語でここまで落としてると、
東工大はキツイですよね…
センター出願の私立はどの辺のレベルですか?
(´・ω・`)ショボーン
2811:2011/01/16(日) 01:11:53 ID:i3oycWnd0
>>277
浪人は相当覚悟がいると思う
自分のしたいことをもう一度よく考えて志望校をえらべ
>>278
ぎりぎりいけるんじゃない?
最終的には予備校のデータが揃ってバンザイシステムに数値入れて
考えることになると思う
とても寝られるような心境じゃないだろうけどまずは体を休めることを優先しろ
282名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:13:05 ID:VkFpDq8f0
英語84+リスニング48
現代文47
日本史42

これで受かる大学ありますか?
283名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:13:17 ID:1uptWQWD0
現文:69
英語:105
リス:24
倫理:47

自己最低点だった、英語終わった瞬間泣きそうになった
某工科のメディア学部行きたかったんだけど、これじゃ駄目かなあ
284名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:13:31 ID:N4SMaUb20
国語157(50 26 45 36)
英語153
リス38
倫理68

阪大工学志望だけどこれは如何
8割どころか700越えすら怪しいぞ...
化学が手付かずだから、数学両方100とらないといけなくなっちまった
285名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:17:37 ID:vQvCiSIT0
公民56
世界史50
国語139
英語101
リスニング20

これで駒澤のセ利って、ムリかな?
2861:2011/01/16(日) 01:18:42 ID:i3oycWnd0
>>280
国語の傾斜配点が低いところなら十分圏内
明日の理系科目でポカしないように頑張って
>>282
はっきり言ってかなり限られると思う
でも調べてみると自分のやりたいことやってるぜんぜん知らなかった大学とか
あったりするからあきらめずに調べてみ?
>>283
英語が低いのがきついのは否めない
つらいだろうけどこれが現実
受け入れて明日しっかり頑張って来い
今の気持ちを引きずって明日も駄目になるのが一番ばかばかしい
287名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:19:10 ID:yzgKwiVU0
>>285
駒沢って4教科なんだ
288名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:20:28 ID:1Qw+QzdvO
国語121(小論36小説29古文10漢文46)
英語160
世界史72
リスニング38

現代文いつもは余裕だったのに焦って文章も問題文も頭に入らない→時間足りない→古文読めなかった…orz
第2問のばばあ色々解せぬ
世界史も過去問8割切ったことなかったのに…油断してたのかもしれない

終わったもんは仕方ないし私大一般がんばります
2週間ちょいあるからなんとか世界史詰める
289名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:20:36 ID:ieEIrlw00

政経54
国語86/200
英語133
リス30

予想問題では8割行ってたのに何事
英語のときに眠くなるのって何事
みなさんは何時間寝てますか?
未だにわかりません

明学一般頑張ります
290名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:21:06 ID:VkFpDq8f0
>>286
マジレス乙
2911:2011/01/16(日) 01:25:07 ID:i3oycWnd0
>>284
言っちゃ悪いが阪大工なら数学満点、もしくはそれに順ずるぐらいは取りたい
更に理系科目は大体の奴が満点に近い点数取るだろうからあんまり差がつかないかも
それでも可能性は無くも無い
確か基礎工は傾斜配点が違うはずだからそっちも見てみたら?
個人的にはキャンパス移動の無いきしょ工オヌヌメ
>>285
つ バンザイシステム
292名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:32:30 ID:px3zfN2Y0
マークシート一問ずらして解答してたかも・・・
センター利用合格点数たったのに最悪だ

不安でやばい

293名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:34:47 ID:X2xuIwGK0
>>292
未来は変えられるが、過去は変えられない
明日点取ることを考えよう
294名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:41:10 ID:Ve/FKwYYQ
英語51だった最悪
リスニングなんか12点うわ
295名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:45:27 ID:c7QajIoL0
過去最低点…
もうやだ
296名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:45:39 ID:hMg9zNRoO
英語165 国語113 日本史87
国語でやってしまった… 評論は40取れたが小説で時間くってボロボロと 英語の文法ももったいない… 浪人したのにセンター利用どこも取れそうになくて親にも申し訳ないし親のため息が辛い… 早稲田の商学部志望だしマーチ辺りも本試で取れるようにもう気合いいれて頑張ろう
297名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:46:48 ID:38/7Bb4P0
結局自己採点した。ギリギリ受かりそうだ。
もうセンター終わった人は落ち着いたら勇気出して採点しようぜ・・!

国語(現代文のみ) 60、政経 94、英語 185
国語の時間は泣きそうになったが英語が何とかできてたようだ
298名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:47:30 ID:egA9zYfD0
てかセンターめちゃくちゃだったらもう私立一般しかないという絶望が辛すぎる。
299名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:48:36 ID:Ve/FKwYYQ
>>296六割強っすかwwwwwww
300名無しなのに合格:2011/01/16(日) 01:49:12 ID:3eZrZd/30
英語122
国語75(漢文除)
リス24
世B80

これで明治学院狙ってた
いけると思ってたんだ…
だけど!!こっからが勝負やね
明日試験受ける人は頑張ってください。俺はしっかり勉強します!!
3011:2011/01/16(日) 01:51:14 ID:i3oycWnd0
>>295
今は休め
泣いていいんだ
3021:2011/01/16(日) 01:53:31 ID:i3oycWnd0
>>294
英語なんて気にすんな
他の科目で挽回すればいい
303名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:02:15 ID:hMg9zNRoO
>>299 見ての通りだよ…
304名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:03:05 ID:olhAFuEg0
現文:66
英語:61
倫理:51
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

日大文理一般入試で頑張ろう・・・
305名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:04:14 ID:TyVNZNTEI
278の者です。現役です。センター利用で滑り止めを取りたいのですが

中央(国文),青学(史学と教育):409/500(81.8%)
立教(史学),立命館(日本文と法):509/600(84.8%)

になりました。受かる望みはあるでしょうか?
受験の恐ろしさを今になって知った大馬鹿ですが、
よろしくお願いします。
306名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:06:52 ID:BbPrFmM50
現古91ってwwwwwwwww
模試含め過去最低点wwwwww去年現古漢160あったのにwwwwwwwww
307名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:07:12 ID:4qC7L8PSP
ババア死ねよまじで
アイツさえいなければ国語9割行ってたのに
308名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:10:47 ID:wsAiBt1W0
というかここの人達ってどこ受けるの?恐ろしく低い点ばかり(この時点で2chやっている様な人達だから当然だと思うけど)で、これで行ける大学あるのかと思うんだけど。記念受験が多いんですか?
309名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:14:14 ID:zVlLvgWV0
21 就職戦線異状名無しさん 2011/01/11(火) 15:59:34
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

http://space.geocities.jp/megatax2005/yozemi91-11.mht

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転
310名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:15:13 ID:ARe9Pbv90
英語 142
国語 168
政経  93
倫理  84

うはうはwwwwww
311名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:19:08 ID:1Rk/Ca4HO
はぁ…
312名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:20:58 ID:v7wbe1cX0
英語、得意科目のはずが149点とか・・・
313名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:40:20 ID:rqxkTxHj0
みんな頭いいですな〜
314名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:42:01 ID:w2fuB3fw0
死にたい
315名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:42:29 ID:u2JpXTmgI
英語 113
リス 26
国語 144(70/50/24)
日B 74

英語過去最低(笑)
セ利は日東駒専も無理かな・・・
まあ一般に気持ち切り替えよう
316名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:42:38 ID:7lDIhFrs0
>>308
あんたもやってるじゃん
317名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:46:30 ID:YkZNT/fS0
英語 179 リス38 現文80 世界史65

予想ボーダーライン270で、得点279だったが成城経済危うい
318名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:46:57 ID:zVlLvgWV0
21 就職戦線異状名無しさん 2011/01/11(火) 15:59:34
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

http://space.geocities.jp/megatax2005/yozemi91-11.mht

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転
319名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:51:04 ID:pu++K+7y0
点数悪すぎた・・・

明日もう行かない・・・
320名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:00:54 ID:Ep/gsyY+0
>>317
世界史ががが
321名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:02:10 ID:aXnQ6kz60
中の上の国医に去年現役で受かったけど、センターの点数は82%だったわ

二次対策の勉強ばっかりしててセンターがボーダーよりかなり低い点数とっても受かるからめげずに二次対策しとけよ
322名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:16:56 ID:NA9X1Lt50
お前らナイーブになりすぎだよ。
去年だけど、
【英語】 166
【リスニング】 20
【現文】 90
【古文】 39
【漢文】 50
【世・日・地】71
【現社・政経】 85
で早慶上智全て受かったぞ。
323名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:21:55 ID:iGQ0S7CZ0
頭悪いやつはかわいそうだな。同情するわ。
324名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:22:06 ID:Ep/gsyY+0
>>322
十分受かるレベルだろw
325名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:27:58 ID:7ZibW6ow0
就職浪人に控え休学中の田舎駅弁学生だが

化学の要る第一志望を諦めて、
理科総合Aに逃げて、いらんだろうなと思いつつもついでに受けた総合Bがともに100点取れたことが、
第二志望のここに受かった理由なんだよな。

理科は3科目受けといて損はないはず。
326名無しなのに合格:2011/01/16(日) 03:31:59 ID:7W0LN5i+0
>>308
スレタイをみろ
327名無しなのに合格:2011/01/16(日) 06:45:26 ID:CSSuP4Z+0
>>1いい奴すぎるな
328名無しなのに合格:2011/01/16(日) 07:07:18 ID:zI8oX2260
現代文90
政経88
英語110
でした。
東洋は去年465/600ボーダーで計算したところ466/600点で取れたか微妙です。
判定してくれるスレとかありませんか?

ていうか英語死にすぎ・・センプレ144点だったのに110点ってどういう事
3291:2011/01/16(日) 08:13:57 ID:i3oycWnd0
おはよう
今日もテストがある奴は頑張って来てくれ
もうテストがない奴は気持ちを切り替えてこれからのことを考えよう
330名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:14:02 ID:vDqHnV+t0
英語194
リス48
国語145
世93

立教の異コミュがボーダー87%で
86.3%なんですが。。。
いけますよね?!
いけますよね?!
いけます。。。よね?
331名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:27:01 ID:HQvNNI+fP
97年受験組だが、センター試験は適度な問題を使い果たしてしまった結果か、
この10年は対試験時間比で英語・国語の文章ボリュームアップと数学の計算量アップが顕著、
単なるスピードレースに成り下がってるとこの数年感じる。
電撃6ハロンかつ精神力競争な様相だが、まともな大学は二次比率高いからまぁそれでもいいのか。
センターなんか80〜85%でいいんだからそう落ち込むなよお前ら。
332名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:31:01 ID:QCAcXG7S0
>>322
勇気もらった。
ありがとう
333名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:40:34 ID:PauFybNM0
私立のセンター利用の場合の
英語筆記+リスニングの配点がわからぬ。
詳細きぼんぬ。ちなみに法政大学文学部のセンター利用なり
334名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:41:47 ID:HQvNNI+fP
なんか色々思い出すわ…
ちなみに一般入試経由で中大法法に入った程度の学力だが、
俺センター総合9割超えてたもの。
本命の文一前期はまぁ当然にしろ、
文一後期(たしか足切り91%程度)も受験した。
俺の世代やその前の世代って、「全科目センター9割〜満点狙い」みたいのが割とたくさんいたが、
今はもうそこそこの対策でその得点帯を安易に狙える試験じゃないんだろ?
東大後期と医学部の一部だけなんじゃないのか?
何にも心配いらねーよ!残り頑張ってこいやー!
335名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:44:57 ID:QiHfjwEe0
>>331
国語は得意じゃないから良く分からんが
英語数学でスピードレースはねーよw素直に解けば時間余りまくるだろうに
336名無しなのに合格:2011/01/16(日) 10:49:18 ID:d7g1HI1+0
いや過去問といたらわかるだろ
英国は確実にスピード物になってきてる
今年の英語が短文化したのはその傾向を打破するためじゃね
3371:2011/01/16(日) 10:56:02 ID:i3oycWnd0
>>330
いけるよ!
338名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:00:17 ID:KGbcISFn0
英語176
政経82
国語144
うぼぉぉぉおわたばばばばwwwwww
法政文哲河合基準点+3だったが適当に四捨五入したし終わった…
339名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:11:07 ID:CcJUDzluP
>>330
それだけ取っててなんで立教
340名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:15:32 ID:KGbcISFn0
>>333
パスナビには英語[リスニング](100[20])と書いてあったので、全部含めて100点で計算した。
341名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:24:08 ID:0Aglct2D0
筆記174リス32現代文66現社60 一般がんばるおw
342名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:42:20 ID:ImnCnmZR0
センター最悪だったけど、ここの>>1の優しさみてやる気でた
ありがとう
343名無しなのに合格:2011/01/16(日) 11:54:35 ID:UEuOCYAl0
一浪早慶志望

英語159+34
国語95
日本史79

9月の模試より低い
344名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:00:49 ID:zVlLvgWV0
>>330
ついでに早慶も狙ってみたら?
345名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:01:20 ID:q/FURBDF0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
346名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:06:33 ID:YjG+nKvO0
英語142リス38
国語98
世界史37
現社45(無勉)

いままで2年やってきた世界史・・・なんだったんだ
無勉の現社のほうが高いとか立ち直れん。早大志望ってのが恥ずかしい・・泣
347名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:07:36 ID:JUA+bkQU0
>>346
世界史は何使って勉強してきた?
348名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:08:50 ID:YjG+nKvO0
ナビゲーター、実力100、教科書

助けてください。来月の私大で受かりたいです。
349名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:11:30 ID:zVlLvgWV0
>>348
大丈夫、俺は政経だが
100をちゃんと何回もやれば大丈夫!

とりあえず、ほぼすべて答えられるように
ぐるぐるしてみ?
350349:2011/01/16(日) 12:12:09 ID:zVlLvgWV0
>>348
言葉足らずですまそ

俺はわせだせいけいOBね
351名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:15:59 ID:YjG+nKvO0
自分の勉強不足が一番原因だな。
暗記の効率が悪いのか・・・

100むずいけど信じてやります


352名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:18:29 ID:zVlLvgWV0
>>351
というか、100の事項とか全然頭に入ってないでしょ?
入ってればもう少し取れるはずだから

とにかく分からない問題は横の余白に答えメモって
反射的に答え出るまでやってみ?


それもそうだけど、世界史やりすぎて英語おろそかにならないように
353名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:21:13 ID:zVlLvgWV0
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.70〜73 2011年入試 難関私大「今年の穴場」

P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代々木ゼミナール

67.5 早稲田政経(政治)
67.0 慶應法(政治)
66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済
65.0 早稲田法 慶應法(法律)
64.0 早稲田商 慶應商
63.5                        中央法(法律)
63.0 早稲田国教 早稲田教育(教育)
62.5 早稲田社学 慶應総合政策 
62.0 早稲田文構               明治政経(政治) 中央法(政治・国企)
61.0                        中央総合政策(国際)
60.5                        立教異文化・経済(経済)
60.0 早稲田人科 慶應環境情報●     明治政経(経済)・法・経営 立教社会(社会・現代)・法(政治) 法政GIS 
58.0 早稲田スポ科
354名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:21:57 ID:JUA+bkQU0
>>348
俺も昨日の世界史目標85なのに66取ってセンター利用あきらめたから
アドバイスできるような立場じゃないかもしれんが世界史の勉強は夏終わってから始めたよ
使った参考書は山川の用語集と学校で買わされる資料集とパノラマ世界史ってやつだけ
ナビ結局使わんかったからわからないけど復讐が大事ってことと年号覚えましょうってことくらいしか言えないな

>>350
早稲田政経志望なんだけどまじで乙会の100題で対応できる?
あと英語本番で8割ほしいんだけど6〜7割しか過去問で取れん一体どうすればいいんですかいな?
355名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:22:42 ID:YjG+nKvO0
やってみます。覚えたはずがすぐに忘れる・・・
他の参考書は使いました?
356名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:24:17 ID:zVlLvgWV0
>>354
どこが苦手なの?
全般的に成績を伸ばしたいなら、過去問読み込みが
オススメ

過去問やりながら、解き方確認しながら、文法事項確認
を繰り返す。

それに合わせて問題集を同じようにサンドイッチ

これからは繰り返しが大事
357名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:24:24 ID:JUA+bkQU0
訂正
復讐→復習
358名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:26:03 ID:zVlLvgWV0
>>354
どの問題集でもいいけど
ある程度以上のレベルの参考書をすべて覚えて
受からない私大は無いと思うよ

世界史は
時間がないから、100題でも使っている教科書でも
穴がないように徹底的にグルグルすること
最後には高速で回せるようになるから

そして過去問で出題傾向を確認する
359名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:27:09 ID:zVlLvgWV0
358
訂正

使ってる教科書でも→使っている参考書でも
360名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:28:17 ID:zVlLvgWV0
>>355
参考書はあまりよそ見しなくていいと思うよ
出てる内容はほぼ同じだから

それよりも、何回も何回も回して出来るだけ穴を減らす
これがいいと思う
361名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:28:25 ID:YjG+nKvO0
>>358
過去問、とくに歴史だけど、
同じ問題出ないから傾向だけ確認ってホント?
362名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:29:45 ID:JUA+bkQU0
>>356
シス単は何周もしたけど知らない単語出てくるからパニックになるorz
時間はギリギリ足りるけど文脈から推測ってのがどうしてもできん
あと、自由英作が怖くて怖くて…
過去問読み込みやってみようかな
363名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:30:15 ID:zVlLvgWV0
>>361
同じ問題が出ないっていうのは
可能性だから何とも言えないな

歴史系科目の場合は仰るように
出題傾向なれっていうのがポイントになると思うよ。

とにかく過去問は5分10分でもいいから
みておくこと
364名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:32:30 ID:sYbpqOkO0
やってしまったww
残念な現役の点数
英160 リス34
国140
日史79

日本史超簡単で普段どおり9割いったと思ったが
回答に迷ったところが全部間違ってたwwまさかの7割台www
これじゃマーチのセ利死んだな
静岡か滋賀、信州にでも出しときます
私大一般頑張るぞ
365名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:32:56 ID:zVlLvgWV0
>>362
俺の友人が言ってたが
政経の場合は、前から英語が出来るだけ正確に
読めれば特殊な事は入らないと言っていた。

受験生がわかる英語力なんてたかが知れてる
とにかく過去問で読みなれる、解きなれる、正解の根拠を見る
っていうのが大事
366名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:36:16 ID:z3hintEw0
あーもう
国語 74
倫理 86
英語 72 クソッタレ! 発表日までガクブルしなきゃならん。
367名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:37:22 ID:+oYLBUE8O
日本史
国語(現古漢)
英語+リス

まさかの本番3割弱…
体調悪化で頭が回らず…

本番2日前に解いた去年の過去問は7割〜8割とれてたのにな…

一般まであと1ヶ月。
過去問を研究して基礎も応用も1ヶ月あれば合格の希望はあるだろうか…

そんな馬鹿だが明治志望。

こんな受験生いないだろうな。
他の受験生に失礼ですね。
でも自分の出来が悪いのはよくわかったから研究していこうと思う。
368名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:39:56 ID:YjG+nKvO0
>>367
おれもミスった。セ利は無理だ・・でも切り替えて来月私大合格しようぜ
369名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:41:07 ID:lInu0zqKO
規制解除
370名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:54:30 ID:6gtKTho60
次の試験が1月31日なんだが・・・
しかもセンター4割だった・・・もう死ぬしかないんだ・・・
371名無しなのに合格:2011/01/16(日) 12:55:16 ID:JUA+bkQU0
>>365
ありがとう
372名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:13:39 ID:0g2kkbZx0
英語 30
ハハ・・まさかね・・
373名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:14:23 ID:XQu1hM2Z0
ナビゲーターボロボロになるまで読みつつそこそこにセンターや上位私大の過去問やったら去年の4月から始めた世界史だが昨日は100点取れました
374名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:16:38 ID:+oYLBUE8O
>>368
ありがとう。
切り替え大事ですね。
頑張りましょう!


>>370
3割よりましだから大丈夫。
3割の奴に言われたくないと思うが…
明日が試験じゃないしまだ2週間あるから過去問を研究して苦手潰しすれば必ず合格できる。
諦めたらそこで負け。
合格しましょう。
375名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:16:56 ID:gtCFd7CP0
約6割。 一般東洋頑張るよ。でもなにすればいいかわかんね……
376名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:20:05 ID:+lPwQ6L/0
>>367
おれは六割ぐらいだったけど、早稲田志望だよ。俺の方がアホだよ。明治も受けるよ。残された時間に詰めようよ。俺なんて、いま、大岩のはじていを読み直してるんだぜwwwその次は基本はここだを読み直すwww平気だよ、まだ行けるって。
377名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:22:28 ID:JUA+bkQU0
先史ってやんなきゃダメ?
378名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:25:47 ID:XQu1hM2Z0
>>377 一応読んどいてたまに確認しとけばおk
379名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:25:51 ID:YjG+nKvO0
早稲田志望の方
政経・商の国語対策何してますか。
380名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:32:48 ID:2xa3ym6Q0
早稲田教育の英語が解けなさ過ぎて笑いしか出ないwwww
どの模試でも英語の偏差値は70程あるから練習すればいける
とか思ってたけど何回解いても50%w
381名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:36:04 ID:pG7eU02z0
注意)世界史は暗記科目じゃありません
382名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:39:49 ID:TMkOXZp20
とりあえずバンザイシステムは正確
ボーダー乗ってても乗ってなくても二次の勉強しろよ
383名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:40:04 ID:/U+xcx7i0
「受かりますか」って質問してどうなるんだ?
「大丈夫です」って言ってほしいだけなら無駄だからPC切って勉強したほうがいいんじゃない?
384名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:44:35 ID:XQu1hM2Z0
>>380 教育の英語は慣れだと思う。
385名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:00:45 ID:d2DTgKnO0
世界史を得意にするには横の繋がりと文化史が大事なんだよな。
それが出来なきゃ8割も厳しいよ。
386名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:04:32 ID:+oYLBUE8O
確かに合格するかしないかは結局本番で決まるわけだしね。
勇気が湧いてきた!
センターこけて落ち込んでる暇があるなら勉強だな!
頑張ろう。
387名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:05:00 ID:RULYjja60
国語(現国、古典)127
英語       84
日本史      75
で立命館目指せると思う?
388名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:07:46 ID:0vBaqSxGO
英語136 リスニング36
国語133
日本史87


滑り止めも受からない疑惑
過去問の英語は7割5分安定国語は8割とれてたのに自己最低点でおわた日文志望のくせに死ね
日本史できたから余計くやしいわ
一般がんばるか…はあ…
389名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:18:11 ID:d2DTgKnO0
一昨日インフルに掛かって、その時に雑談好きな医者にセンターについて言われたこと。
「英語は関係詞なんか気にして後ろから読んだりしてると、センターで取れても
160点が限度。後英語で180点超を目指すのは至難だから、それ以上目指す場合他
の科目で稼いだほうが良い。英語は結局要領の良さが大事。」
英語得意な友達も似たようなこと言ってたからやっぱそうなんだろうな。
関係詞とか気にしていると肝心な内容が頭に入らないし時間も掛かる。
日本語訳の問題以外は気にしちゃダメなんだな。
390名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:18:16 ID:brZQPgXL0
今高2なんだが、塾で受けてきた

英語98
国語111

来年どれくらいとれるかなぁ
391名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:26:01 ID:JUA+bkQU0
>>390
ほぼ去年の俺と同じだな正直一年あればどうとでもなるよ
まあ俺は世界史少しサボったからセンター利用絶望的だけど

一年前の東進センター同日受験
英語108
国語120
世界史38

昨日
英語183
国語170
世界史66
392名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:30:35 ID:1Qw+QzdvO
センター失敗したことによって自分みなぎりすぎわろた
昼飯の存在忘れてたわ

絶対私大には受かってみせる
393名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:32:33 ID:XDQ8QNnf0
国語191
英語164 リスニング38
日本史B82

関学センター利用の法・総合政策に旧帝レベルが来ませんように
394名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:33:48 ID:ltZvNAhh0
初年度受験組です。
いい大学に行くことがすべてではありませんよ。1社会人より。
395名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:37:22 ID:SXfxvhX30
いい大学にいくことが全て
396名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:37:25 ID:/U+xcx7i0
大半の平凡な人間はなるべくいい大学行かないと生きていけない時代です
397名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:52:01 ID:+NUAAo020
英語149
国語現代文のみ 28+26
政経38

政経はマジで許さない 過去最低点
7-8割安定してたのになにこれ もうしにたい
勉強しても意味ないかも もうだめだ セン利無駄になったわ
意味が分からない 昨日で人生終わってた
398名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:54:00 ID:AqJjpziu0
英語 78
現文 64
古文 32
日本史 74


もうどないしよう…
399名無しなのに合格:2011/01/16(日) 14:56:37 ID:KJMIvgTK0
>>397
ぬああおお
全く同じ受験科目で総合点ほぼ同じ点数だ
400名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:01:27 ID:0cwMi4i70
>>387
英語87って100点満点換算だよね
余裕
401名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:01:39 ID:2xa3ym6Q0
>>384
ですよね
教育の英語は無駄に癖あってむずい
402名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:08:22 ID:rbZFKAr1P
古文が出来ない
単語だけで出来るのってセンスある人だけだろ…
403名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:26:23 ID:XQu1hM2Z0
>>401 まあ教育の国語と英語は受験者平均が半分弱だから65〜70%とればおkだよ
404名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:32:06 ID:ncn+9Hya0
英語148
リス30
国語115
世界史56

国語7割で安定してたのに評論の漢字と小説で失敗した…
405名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:42:11 ID:w4bc98SK0
国語より英語の点が高い奴は気でも狂ってるの?日本人じゃないの?
採点してないけど30点行けばいいほうだわ。
406名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:46:06 ID:jSHqD6iE0
変わったやつがいっぱい居たな〜。
泣きだす奴から円陣組んでるもの。
407名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:47:24 ID:/U+xcx7i0
あ、ありがとう
珍プレースレ見るのおもいだしたw
408sage:2011/01/16(日) 15:56:55 ID:9AUu1bVN0
国語118

国語どうしてくれるんだよ、おい
いつも模試では150点台なのに・・・
409名無しなのに合格:2011/01/16(日) 15:57:40 ID:mMjJuZgj0
>>408
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
410名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:02:56 ID:eq5rf6BM0
英語171
リス40
国語162
日本史71
\(^o^)/
411名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:07:29 ID:bCI1YIYd0
英語7割
国語7割
日本史8割
412名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:10:56 ID:HQR9BlY10
おまえらざまぁぁぁwwwwwwwwww
413名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:12:40 ID:2xa3ym6Q0
>>403
情報ありがとう
頑張る


センター利用で立教の文学部英文学科出しててさ、
パスナビ見ると合格%は81.5%になってて、自分81.6%…
今年平均上がりそうだし、諦めた方がいいかね
414名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:14:59 ID:k5LTDcMNO
文系でセンター500/900で頑張れば行ける国公立ってある?
415名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:17:11 ID:teS8MS610
ま、来年がんばれよ
416名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:17:29 ID:Ep/gsyY+0
琉球大
417名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:18:50 ID:k5LTDcMNO
そうなるよな
ありがとう
418名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:38:53 ID:jDAihPEX0
国語と英語を80分以内に解くのは不可能
難関大目指す奴が解く試験だろ英国は
英語は選択肢が意味分かれば簡単かもしんねえけど
国語とかどうやって高速で正解を見破るだよ
罠張ってあるのめちゃくちゃ見えるし検討がつかないわ
419名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:43:21 ID:/KalQsu5O
数学のせいでいつもセンター死ぬ。もう文転したくなってきた
420sage:2011/01/16(日) 16:54:10 ID:E9/VqWm90
国語と数IAが撃沈
物凄いパニックになった
後で国語の問題見たら、まっさきに消すようなおかしい選択肢ばっかに
マルしてあって絶望したwww
過去問では180ぐらい取れたのに、150行かなくても仕方ないぐらいだわ

逆に英語は平均点上がりそうだな
アクセントは見慣れない奴だったけど満点者居てもおかしくない

というか自己採する気すら起きないんだがwみんな勇気あるなww
数学簡単だったらしいしな・・・平均点もボーダーも上がるだろうし
志望大が二次重視だったらよかったのに\(^o^)/
421名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:54:53 ID:B9/7eIO60
数学オワタ

センター前日のお父さんからの応援メールに、センターで失敗すると受けたいとこ受けれなくなる、とかかいてあったしもう俺は第一志望を受けさせてもらえないんだろうなぁ。
ってゆーか、応援メールにそんなこと書くなよ!!!そんなの受験生全員わかってるよ!!!逆にプレッシャーかけてんじゃねえよ!

二次重視の学校なんだって言ってもきいてくれなさそうな。
涙でてきた
422名無しなのに合格:2011/01/16(日) 16:56:21 ID:Ep/gsyY+0
自己採はしなさい 怖いだろうけど
することで次やることが見えてくる
423名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:09:38 ID:GJSm21YX0
現社85
地理96
英語160(リス含)

国語90orz
ふざけんな国語

理系科目は上々のできだった

424名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:13:23 ID:k/cQpmge0
>>384
>>401
【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263328829/
によると
610 :大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:03:13 ID:WRYzBrp00
同じく、英語19で数学科合格です。
人科・情報は補欠でした。 → 追加・合格
理系なら、数・理がともに6割以上なら、合格できる。
これは、私だけではなかったと思うよ。
425名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:15:46 ID:epFnHWpj0
日本史B100
国語108www他界ww
英語170(リスニング含む) 明治センター利用無理ですよね。一般でがんばります。
426名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:16:10 ID:8n3eG8KG0
>>389
一浪地底だけど俺もそう思うよ。関係詞とか和訳の時以外気にしたら負け。
427名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:17:04 ID:gHX9gryd0
倫理 88
日本史 84
国語 186
英語 173
リス 45

生物は80いけるかも
数学は20点台確実\(^O^)/オワタ
428名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:19:30 ID:Cu4ysnoJ0
>>427
嘘乙

リスニングの点数w
429名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:19:43 ID:OX68yor/0
あの基地外数列はなんなんだよ・・・
430名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:23:41 ID:qVfk2JdO0
リスニング20点(^p^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国語はババアに無双されて八割一歩とどかずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界史B最初の答え正解だったのに違うヤツにしちゃったwwwwwwwwwwwww
くやしいのうくや死のう
431名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:27:48 ID:2t96bYjaO
>>427

リスニング奇数点ありえないお(^^)
432名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:34:21 ID:E9/VqWm90
>>422
わかった。怖くて足がくがくするし泣きそうだけど、
今自己採した方がいい気がしてきた。

>>421
二次重視ならまだチャンスはあるんじゃないか?
自分は親とかに反対されてるし、圧倒的センター重視だけど
もしE判でも二次満点目指して受ける

どういう選択するかは人それぞれだし、
点数によるけど、本当に行きたい大学なら説得したらどうだろうか
後悔ないように、応援してるから
433名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:51:16 ID:b8y0POE40

現文89
英語99
リスニング20
現社62


専修ネットワーク セ利三科目
英語爆死で泣ける;;
434名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:53:30 ID:+oYLBUE8O
知恵袋で自分より点数悪い奴がいて安心したww
さあ一般に向けて勉強だ。
435名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:03:50 ID:Av/+/7Y50
数学1Aが始まった直後、目の前が真っ白になって気付いたら30府ん経ってた
もうだめや・・・
436名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:11:06 ID:zgT4tUO90
 
俺っち早大生だけどさー、センターとか楽勝っしょw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295168985/

 
437名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:14:18 ID:+RQIKWAm0
この点数で終わったとかふざけんなよ 
あー完全に無駄な1年だったわ
いやもう高校から始まってたか

勉強とスポーツの才能がないやつは人生どう生きていけばうまくいくんだろうな
438名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:14:19 ID:Lychoc7N0
化学全然手ごたえを感じないわ
一番得意な教科だったのに\(^o^)/
去年より易化は分かるけど2009年以前よりは全然難しかったよね・・・?
439名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:15:47 ID:MU0YoAkx0
今年は何の科目が難しかったんだ?
440名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:16:37 ID:oBpw98E10
今年私大のセンターボーダーってどれくらいあがるの?????
1%あがられたらしぬwwwwwwwwww
441名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:17:39 ID:E9/VqWm90
英語172
リス38
国語153
倫理80
世界史50

出願しない世界史を除いても絶望的ww
どうしようwこれから真の絶望が始まるというのにwww

ちょっとNHKでJAMとピコとMay'nの歌声に癒されてくる
442名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:18:33 ID:FMepcHXL0
高校時代に偏差値36で変わらず東大目指してたキチガイを紹介する。

現役時、センター願書出し忘れで受けることすらできない。
1浪目、センター試験1日目で終わりきったと感じて、自分の自転車をパンクさせて受験を妨害されたと工作。
2日目は逃げて受けに行かず。親に妨害されたので2浪目を懇願。失敗の腹癒せに高校時代同じクラスだった奴の家にイタ電の嵐、勝手に他人の名前を使って勝手に代引きで通販の荷物を送りつける。
そして捕まる。
3浪目以降、本当にキチガイになったww
443名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:20:34 ID:fJU7wK0n0
センター4割でMARCH指定校wwwwサーセンwwww
444名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:21:00 ID:ziozFltG0
数列イミフワロタwww
キチガイすぎんだろwww
445名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:23:14 ID:+WvPmvmj0
過去に日本史を全く学んでないんだが、試しに日本史を解いてみた
全部で74点 これが良いのか悪いのかわからないけどほとんどが常識問題だね

普通に全国の博物館回って旅行してれば、馬鹿でも7割は取れる試験問題だよ
もしこれで教科書を読んでれば9割はいってただろうな

まあ、京都や滋賀に住んでて日本史受けて8割行かない奴は究極のアホだと思った方がいい
関西人にはボーナスポイントのような問題ばかりだよw
446名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:33:23 ID:B2qtyFLc0
物理ぜんぜん出来なかった・・・
447名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:41:19 ID:H6HduOD90
数学マモノすぎる。数字一つ間違えただけでその後全部壊滅とか・・・
てかこなああああああああああああああゆきいいいいいいいいいスレってもう無いの?
448144:2011/01/16(日) 18:52:34 ID:+0UUC5xq0
>>1 こうして励まされると本当に助かる。ありがとう。

>>169 なんか励まされた(´ω`)
 気づかないうちに会ってたりしてな 楽しもうぜ
449名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:58:13 ID:tXkuWCPv0
安価できないDQんww
450名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:06:22 ID:jGiTsbJe0
e判定、d判定の国公立大学に出願しようと思うなよー
いままでの努力を無駄にするな
451名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:11:11 ID:vAVPtlXm0
漢字と語句で失敗するなんて泣きたい…

ほんと、どうしよう。自己採点怖い。
452名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:13:36 ID:K/lMvZ+H0
453名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:14:05 ID:PA5LVmJU0
英語リス化学死亡泣きたい
454名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:15:45 ID:K/lMvZ+H0
もうね、最悪ってレベルじゃないわ
昨日4教科受けて、自己採で全部1割程度。リスニングに至っては0点っつー大快挙
今日も4教科受けたけど手ごたえ無し。歴代最低得点樹立するんじゃないだろうか
455名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:22:38 ID:ZIk4RvZx0
国語の144
英語176
リスニング40
世界史74
倫理76
合計 473/600(リスニング除く

阪大法死亡
理科、数学はかなり取れたと思う、、、

布団はいって泣いてます、、、
阪大貫くの無謀ですよね、、、
456大学への名無しさん:2011/01/16(日) 19:25:57 ID:h3paes0B0
解答でた・・・

http://www.toshin.com/center/
457名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:34:22 ID:RCa5Do6D0
もう一年しっかりセンター対策して,慶応センターで必ず受かってやる!!
458名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:36:56 ID:7C6oPaaT0
>>455
理系出来てるならがんばって欲しいわ。
自分は今日で大コケだったんで。
459名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:38:02 ID:KJMIvgTK0
460名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:44:18 ID:GNH1E9zX0
数UBオワタwwwww
461名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:45:48 ID:ZIk4RvZx0
今東進のサイトで採点してみたら

数学一 100
数学二 80

地学は90位はあると思う


がんばれっていってもらえて嬉しいが、
八割五分には達しそうにない、、、

行けるかな(T ω(T

orz
462名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:50:39 ID:DKhkO35a0
数学1A 97 国語 157 英語 170 世界史B 88 化学 91 生物 94
数学2B 80

777点/900点

新潟大学医学部志望
今年数学簡単とか言われてるのに2Bで計算ミスしちまった。
2浪目に突入するかも名
463名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:52:26 ID:aXnQ6kz60
>>462
ちなみに去年は何点だった?
464名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:59:21 ID:+Lx7VnRO0
今日頑張ってみたけど昨日の分は取り返せなかった。
ありがとうございました。
465名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:00:58 ID:bqP6c0gW0
英語オワタ
易化って聞いて更にオワタ
466名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:02:45 ID:I/7qRxY10
去年国語108化学51物理64だったけど旧帝うかった俺が通りますよ。
2次受けるやつ多いんだろ。センターは2次への切符に過ぎないから
気持ちきりかえて次進まないと受かるもんも受からないべ。
467名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:07:12 ID:L/NXIfHR0
笑えばいいさ・・・
俺は模試や過去問は7割超えてたのに本番の結果は6割ないんだぜ・・・
もう人生オワタ
468名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:07:18 ID:E9/VqWm90
>>466
本当か
こんなこと聞くのもなんだけど
センターと二次の比率いくつぐらいだった?
469sage:2011/01/16(日) 20:11:17 ID:Y3L4Mta80
ほぼ七割ぴった
志望の二次にも通らん

お先真っ暗
470名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:11:18 ID:7C6oPaaT0
>>468
おっと、そこは聞いちゃいけねえよ!
>>466さんが元気付けてやりたいと思う気持ちをwww
多分、その人現役だとかだろ。
471名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:12:36 ID:FYJhskfS0
平均どのくらいだろ…
悪すぎて胃が痛い
472名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:16:17 ID:HBxWsZR7O
立教のセ利は無理そうだorz
473名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:19:56 ID:I/7qRxY10
>>468
>>470
当時一浪。比率はセンター450/2次700。
センター終わった直後は激萎えだった。
474名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:22:26 ID:1LpFGAscO
数学1A 46
数学2B 28

これでもここ数年のセンター過去問は7〜8割安定して取れてたんだぜ…

センターでこれで一体どこの私立に受かるんだよ…
475名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:22:51 ID:JtvhLHzl0
現代文88
倫理65
英語142
リスニング38
日本史49←
倫理しくじったorz
英語ももう少し取りたかった(´;д;`)ウッ・・


武蔵(ヨーロッパ)センター無理っぽい\(^o^)/
東洋(社会)も危ないw
476名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:23:49 ID:I/7qRxY10
ごめん2次は800だったすまん。
477名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:27:35 ID:4cke9U8o0
国語100
英語筆記159
リスニング32
数学1A46
数学2B16
地理B74
政経90
理科総合B75

ババア氏ね
478名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:28:21 ID:guDDiRSE0
国語126の時点で他の教科の自己採点やる気すら失せた
他が全部9割でようやくフォローできる点数か・・・
479名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:28:57 ID:VtSionGC0
間違えて数T解いてしまった・・・OTZ
もう国立推薦だったのにいけないOTZ
0点になるみたい\(^o^)/オワタ
私立で近畿大学の工学部が高得点3つで行けるみたいだけど
70 60 50 の3つで行けると思うか?
480名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:30:45 ID:KKF2XycN0
今回日本史91点なんだけど、今回って難しいんですか?
481名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:33:08 ID:6VPjx4pL0
わかった。過去問の結果を当てにしちゃダメだ
482名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:34:29 ID:E5pSvaWd0
国語141に安堵したと思ったら英語99・20とか・・・まじ泣けるわ。
483名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:37:40 ID:coozgeas0
物理の波の強弱でf二倍だと何で変わるの・・・?誰か教えてください
484名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:40:27 ID:E5pSvaWd0
<<483
Vが一定でfが二倍だからλは半分。後は分かるね。
485名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:43:09 ID:IFkw8HCv0
>>479
間違えて解いたってのは科目選択のマークを間違えたの?
数Tの問題を解いたってことなら問一の半分と問二は数T・Aと被ってるから全部あってるなら30点くらいにはなるんじゃない?
486名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:46:57 ID:xVVkZ96/0
国語126
英語134
リス 24
現社 54
地理 50


今から他も祭典するけどもうやだ
国立行けやしない
私立もこんなレベルじゃ無理だ
487名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:48:25 ID:jGiTsbJe0
センター試験の得点率と2次試験の得点率は相関してる
だから無理に2次逆転なんて狙わないほうがいい
センターレベルが解けない人は、2次試験でも苦戦するよ
488名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:49:52 ID:2sibMsxA0
物化一番勉強したのに全然できねぇ〜〜
物理知識問題だしすぎやろくそ
489名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:50:52 ID:oMa/47dL0
赤マルドットコムで採点しようと思ってるけど
2Bだけまだないー!
490名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:51:53 ID:VtSionGC0
>>485
自分でも70は確実にあると思ったから
国立ぎりぎりで受けるよりいいかなって思ってIの方にマーク付けた
近畿大学の工学部低いって言うから出してたけど
これで落ちたらもう行くところが・・・
491名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:52:08 ID:U7bBhP1u0
問3の5ってなんでDじゃなくてEなのか説明頼む
492名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:55:28 ID:EdOzQKZs0
お前らは選ばれた人間ではないということだ
わかったか
493名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:00:08 ID:9+csoE1u0
数学解けなさ過ぎて涙止まらなかった
494名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:03:45 ID:tyCeXsoN0
国語7割すらいってない

ババアめ
495名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:04:01 ID:XMlYCyi80
ぎり8割
東工大オワタwwwwwww
496名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:04:42 ID:C8/N0EUn0
英語168 
国語172
数I 100
政経90
物理80
数U68w
世界史46www

オワタwww
497名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:11:50 ID:u2zoNW350
数TA41
市大死亡
498名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:13:55 ID:xsS3AkRM0
>>497
どこの市大ですか
499名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:16:15 ID:u2zoNW350
大阪です
笑うだろ
500名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:17:24 ID:HBxWsZR7O
ゆまちんのAV見て元気だそうぜ!
501名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:18:56 ID:tXkuWCPv0
市大=大阪市立大学
常識だろw
私文乙。
502名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:20:20 ID:xsS3AkRM0
ごめんさい名古屋市立と横浜市立も思い浮かびました
503名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:21:18 ID:y+0szxaa0
お前ら採点早いな。
明日やるのは俺だけか?
504名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:21:19 ID:rS1TL4Ip0
613.4/900(英語換算済み)

横国教育志望なのですが(^q^)
505名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:25:04 ID:Ino8UCmZ0
昨日数学170いるって言った者です
だめでした
150でした
合計511/700です
去年で525点が平均だった大阪府立大学経営学科推薦を受ける気でした
無理・・・ですよね?
まだ一般入試がありますが出来れば推薦行きたかった
506名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:30:24 ID:u2zoNW350
>>501>>502
他のとこでも聞かれました
すみません

数学41点どう思います?
507名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:33:00 ID:qBySO8IE0
今回ボーダー上がるの?
死ぬ…
508名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:35:39 ID:aiC4Kj5L0
>>507
上がるんだったら俺も死ぬ。


丁度ボーダーあたりwww
509名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:36:46 ID:qBySO8IE0
>>508
ナカーマ
ボーダーだけを追いかけてきてなんとかボーダー越えたのにネット見て絶望した
この仕打ちはひどい…
とりあえず祈ろう…
510名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:37:22 ID:MfMvHqtk0
センター4教科受けて150点行かなかったw
来年がんばるしかないorz
511名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:38:16 ID:ji5BL5Sr0
2浪で7割・・・横国志望、いや横国死亡か・・・
後期の経営はセンター圧縮されるから例年通りなら2次6割5分でボーダーぽいけど俺にできるだろうか・・・
諦めるのはまだ早いかな?
512名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:39:09 ID:aiC4Kj5L0
>>508
まさに俺じゃないかwwww


二次で頑張るわ\(^o^)/
513名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:39:22 ID:M1+GBZhS0
国語 154
英語 180
リス 40
世界史 94
政経 86
数1 81
数2 70
地学 83
合計 747

名古屋経済志望 オワタか?
知ってるやつ教えてくれ
514名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:39:48 ID:y+0szxaa0
地理と物理は余裕の満点
515名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:41:20 ID:eHncB79V0
>>514
地理は1番だけ間違えて97だった。
516名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:41:32 ID:y/qlFuEV0
>>514
地理のCってどうやって見分けたの?
517512:2011/01/16(日) 21:41:48 ID:aiC4Kj5L0
安価ミスった。>>509だわ。



疲れてんだな。うんしょうがない。
518名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:42:19 ID:y+0szxaa0
>>516
なんの四?
519名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:43:11 ID:y/qlFuEV0
>>518
大問1の4
川の流量の奴
520名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:43:11 ID:0t5a+hCI0
国語 98
英語 110+28
数学TAUB 102
物理 38w

現代文八割の俺はどこいった。
物理、最近やっと七割いってたのに。

法政か明治の建築いきたいんだが、セ利オワタ…

私立の一般まで死ぬほど勉強しようと思うのだが
センターレベルが七割遠い奴に私立の一般で合格できるのか?
521名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:43:19 ID:CqdSgCDD0
物理化学で玉砕した
去年は両方共9割とってたのに、今回は6割しかとれなかった。死ね あの邪義問題
522名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:45:39 ID:eHncB79V0
>>519
ミシシッピ川は雪解けの季節に流量がふえるんだ。
ガンジス川は雨季になったらドバっと増える
アマゾン川は一番流量変化が少ない

これでいけるだろ?
523名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:45:57 ID:r/crB8ON0
二日目カゼをおしていっていつもほぼ満点の理科が死んで国語もかつてのなかでにばんめのひどさ
524名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:46:45 ID:y/qlFuEV0
>>522
サンクス 最後まで迷ったが当たってたわ

俺も明日学校で事故採だよ
525名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:47:07 ID:KNM3OLCi0
国語130
きちがいばばあ乙
526名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:47:14 ID:YURVAMLW0
85%だった
国立医学部さようなら
527名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:47:35 ID:eHncB79V0
>>524
ていうか事故最してないの?
528名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:48:31 ID:BAn9Fz770
全部で68%だった
専修か東洋いけるかなああああああああああああああ
529名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:49:02 ID:y/qlFuEV0
>>527
つかの間の休息さ…
どうせ明日やるんだし、結果なんて変わらないしな
530名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:49:07 ID:tyCeXsoN0
>>513

大丈夫だと思うよ
531名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:50:38 ID:y+0szxaa0
明日学校で一斉に自己採点・・・
532名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:51:08 ID:I2pt+pmd0
事故際で絶望して月曜出てこなかった奴がいたらしいから学校でするのを最初にしろとか

数UB3番で書いた数直線が明らかに違うというwwwww
533名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:52:55 ID:y/qlFuEV0
>>532
そういうことかww

うちのは回答速報が間違ってるかもしれないからって言ってたが真意は別にあったんだな
534名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:53:07 ID:TSsNI3k/0
英語 26
リス 12
国語 112
日B 38
現社 42

オワタとか言ってるやつ何なの?これが本当のオワタだよ!!!!





まあノー勉の記念受験ですが。小論文推薦うまうま
535名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:53:54 ID:CqdSgCDD0
理科6割で玉砕・・・
536名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:54:48 ID:7LbTxx9O0
現代文無勉だけどめちゃくちゃ簡単だった やっぱ才能なんだな
英語もクソみたいに簡単だった
倫理は死んだ
537名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:55:01 ID:Lo8onIwO0
数学4割wやっぱむりだわ・・・
今からどう勉強すれば私立うかるんだ・・・
538名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:55:05 ID:eFZ3Kb+P0
>>526
俺も764の84.8%で国医志望

厳しいが最後まで頑張ろうぜ…
539名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:00:03 ID:IqkiSUYJ0
英語193(リス40)
数学171
国語126
世界史96
化学76
倫理73

2B満点来たと思ったら84てベクトル計算ミスったのにあんなに上手いこといくなよ
英語もっと低くていいから国語欲しかったぜ
阪法2次で挽回できるか・・・
540名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:02:39 ID:Is1cKigI0
おわた
541名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:02:53 ID:twNBJGRA0
現社 73
国語 146
英語 152
リス 26
数1A 22
数2B 26
化学 51
物理 85

あれ俺理系だったと思うんだけど・・・
オワタ
542名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:03:43 ID:Uo4Gqi/N0
英語182
国語155
数TA95
数UB93
地理A87
政経87
地学86

国語ェ・・・
543名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:04:10 ID:+WvPmvmj0
センター試験は意地の悪いどこかの教授OBが平均が6割になるように必死に作った問題じゃ
文科省の支配する意地の悪い連中に負けた気分はどうじゃ? 腸が煮えくりかえる気分じゃろw

お前達の人生は、一億円近い退職金(税金)を2重取りして悠々自適に暮らしてる
どこかの意地の悪い糞爺達に負けたんじゃ 今頃自分の問題に酔い痴れてガハハハと笑ってる頃じゃろて

18年間、真面目に学校行って、先生の話を聞いて、宿題や定期試験を
必死にやって、受験者の大半がセンターの7割も取れないんだから不思議なもんじゃて
この一回の試験で大学の授業料の設定が数百万円も変わるんだから、文科省も意地が悪いのぉ

本来はじゃ、一部の選ばれし者しか国立に行けないのなら、国立大学に税金は負担しちゃならんのじゃ
憲法で平等の機会が謳われるなら、国立大学に入学する機会も奪っちゃならんのじゃ
一部の者は早くから英才教育されたり、塾に行ってるおるわけじゃから、教育に関しては、
機会の平等にはなってないわけじゃから、センター試験自体が無効なのじゃ

じゃからの、こういうことがないよう欧州の名門大学はみんな私立大学じゃ
こんな基地外じみた旧来の試験を未だ国家が必死にやってるのは、
中華思想の選民意識だけが残る東アジアだけじゃて
文科省が中国大陸と未だ同じことをするのはなぜじゃろうかのぉ〜
544名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:04:41 ID:XLeltwGI0
東工大狙ってるのに物理化学7割とか。。。
笑えん…
545名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:05:19 ID:KkbDHkh40
勉強って、罪だな
546名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:05:30 ID:rvdB96Q+0
英語169
数学158
国語142
日本史95
化学93
物理87

うはwww
理一目指してたのに…
二次力が全くないから少しでもセンターで稼ごうと思ったのに……
完全に\(^o^)/
547名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:06:33 ID:7LbTxx9O0
どうやったら数学そんなに取れるんだ?
理系なのに2つとも4割ぐらいしか取れなかった。
てかこれはもはや理系じゃないな。
548名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:06:56 ID:r/crB8ON0
国公立医学部って底辺でどのくらいいるんですか?
549名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:07:07 ID:IqkiSUYJ0
>>542
国語くれよ
文系なら何処でも十分じゃね?
550名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:08:08 ID:Lo8onIwO0
>>547俺理系だけど数TAが3割切ったぜ・・・
551名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:08:39 ID:Uo4Gqi/N0
>>547
解く順番決めとく。
それと、少しでもつまったら他の問題にいく。
そしてあとで戻ってくる。
悩んでる時間はもったいない。
552名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:10:55 ID:r/crB8ON0
>>546
志望校も点数もほとんどおれと同じだw
でも足切られそうだからやめることにした
553名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:14:43 ID:u2zoNW350
大阪市大志望
数学
目標最低160
結果41+84=125

どうしよう
しぬ
554名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:17:51 ID:88dzQ0C50
現代文 87
英語  165
数IA  84
数IIB  61
物理  75

ごめんかーちゃん、高い金予備校に払ってもらったのに俺日大しかいけねーよ・・・。
555名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:26:46 ID:WJG4MzzQ0
物理を帰りの電車の中で見なおししてて、
右ネジの法則のために右手の親指たてて、こねくりまわしていたら、
前に立ってたイケメンにーちゃんがグッて親指たててくれてた
ちょっとホロリときた

物理75で全教科中最低だったけど
556名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:28:31 ID:T+tcLXHR0
Fucking 受験
557名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:29:20 ID:Lo8onIwO0
勉強したのがこの悪夢の始まりだったんだ・・・
558名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:31:50 ID:QbP/chSE0
今年のセンターの内容で合計6割しかとれてない
まじおわたwwww絶対平均上がるもんwwwwww

学芸志望だったけど2次で挽回できるかなorz
559名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:32:07 ID:NwUviWA00
660/900
横国経済終わった。
この気持ちはなんだろー
ほんとは明日予約してた漫画を受け取りに本屋にって
家でゆっくりよむんだーって予定だったのに
560名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:33:20 ID:M39q1G/n0
あ、あの、、、、7割で行けるですね国立はありますか??

もう 駄目です 

もうだめです

国語のあのババアは あれ何? Q10のあっちゃんのマネっすか??

ふざけてんすか???なめてんすか???受験生なめてんのか!!!!

今まで頑張ってきたのにふざけんんんんんんんんんんなあああああああああ
そまっち!ほわっち!でろ立地!
561名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:34:33 ID:M39q1G/n0
>>560
因みに理系です・・・ダメな理系男です。。。
562名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:36:12 ID:MrSes3GzO
>>560

地方なら余裕だろ

難関は無理
563名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:36:41 ID:M39q1G/n0
ううううううんんんんあんああああああああああああああああああああああああああああ


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ


化学得意だったはずなのにににいいいいにににいにいにいににににいいい
どないなってんんんんんんんんん ほまああああああああああああああ
564名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:40:42 ID:v/hR1+TW0
理系科目ケアレスミスだけで50点近く落したんだけどそんなやついんの?
565名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:40:51 ID:SU10C2jC0
倫理 78
国語 121
英語 153
数学1A 89
数学2B 78
化学 59
物理 73

名古屋農学部二次
挽回むりですかね・・

大阪市大でもあやうい・・
566名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:42:51 ID:5PGfxUoq0
したらばのコテハンのレベルが高すぎる件
567名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:44:08 ID:ta9LnuSF0
あれあ化学失敗? こっちも失敗だ。

個人的に模試過去問やったが、なんか途中から違和感が・・・・

無機有機はほとんどかすってなかったと思われ
568名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:44:12 ID:8yFqn6uE0
おれはセンター538で東北の理学部うけるよ?
俺は急かされて数学とかはできんので二次で潰しに行く。
569名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:45:28 ID:0eB5lwis0
97パーしかとれなかった
理三やめて阪医にします
570名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:46:36 ID:2rDZEMUW0
>>520
その点数取るようなレベルでマーチに入れるはずもなく、入ったところでついていけるわけがない。
571名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:47:12 ID:SU10C2jC0
>>565だけど
名古屋農学志望か
阪市志望いる?

志望校を下げる
=センター重視
=おわた

の方程式なんとかして
572名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:47:37 ID:UlDM4Svj0
5割で行ける国立なんてあるの?ないよね、うんわかってる
573名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:48:57 ID:mATobiFU0
566/750

もうだめだ 外語大なんて夢だったんだ
もういやだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
574名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:49:07 ID:HBxWsZR7O
ドラゴン桜に負けたorz

科目は3教科4科目なのに・・・
575名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:49:40 ID:Is1cKigI0
英157
国122
T77
U59
物75
化56
倫54

・・・・66%の横国理工志望。
部活引退してからずっと勉強してきたのに。
毎日ずっと勉強してきたのに

明日からどうすればいいか分からないよ
576名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:51:15 ID:QbP/chSE0
速報版で今年の平均でてた。
559点だってよ
577名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:51:58 ID:Q759C3CCP
>>569
マジレスするのもあれだが、他全員がセンター満点でも二次3点ちょっとのビハインドに過ぎないぞw
578名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:52:10 ID:ta9LnuSF0
>>571

関西なの? こちらは関東の東大にいけない農志望のはしくれだ。

そうなるとまぁ俺は農工になるのだが・・・・・

まぁこっちは71%。。。。 リサーチに頼むしかない。。

なんかレスになってないわwww
579名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:52:15 ID:hrxXkNOQ0
国語 112
英語 85
リス 34
数@ 86
数A 76
生物 74
日史 52
現社 54

何で文系来たんだろ
580名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:52:25 ID:JVKyzlN30
地理 56
国語 157
英語 120(+16)
数学1A 58
数学2B 30
化学 62
生物 68
完全に人生詰んだorz...
国立なんか行けねーwwww
581名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:53:16 ID:u2zoNW350
>>571
はい
大阪市大だお
もう諦めるお
582sage:2011/01/16(日) 22:53:38 ID:+BRBzHqb0
ちょっと教えてくれ…
数2Bって、大問3と4選んでマークするの・・・・?
583名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:00:11 ID:Rmy7tBfm0
マークしてあるところが選択部分になるんでしょ
全部してあったらどうなるか知らんけど
584名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:01:18 ID:SU10C2jC0
>>578

関西だよ
神戸も農学部あるけど
国語苦手だからむり
名古屋いきてぇよぉ・・・
71パー一緒
二次で7割とれれば受かるけど
二次力なさすぎてorz

>>581
センター悪魔いるお

>>582
どうゆう意味
585名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:03:55 ID:Sd/cGsQx0
センター利用で特待取る場合ってボーダープラス何割くらい必要なの?





教えてエロい人
586名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:04:33 ID:WJG4MzzQ0
>>582
もし5、6って選んだら3、4の回答欄は飛ばすんよ
587名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:08:42 ID:+BRBzHqb0
>>586

ですよね? 3,4選んだら、そこにマークすればいいんだよね?
588名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:09:40 ID:ta9LnuSF0
>>584

友達が名大理志望だが現文はあるとか言ってたよ?
二次7割か〜こっちは8割だwww
英語生物が駿台でいい感じだが、数学がこの前36・5というなww
あんな数字はじめてみた。

模試なんてあてになんなかったね、今更ながら身にしみてわかるよ。
589名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:14:25 ID:hrxXkNOQ0
>>588
ね。
俺も模試で国語8割、英語は低くても6割はあったのになー、と後の祭り
590名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:15:08 ID:SU10C2jC0
>>588

現文あるのは理だけだよ〜

農学部センター7割やったら
8割いる??

駿台うけてないから分からんけど
数3自信ない

だよな・・
はあ・・・・

まじ国公立どこだそ
受かるとこない
591名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:16:26 ID:WJG4MzzQ0
>>587
毎回毎回15分前からうっさい注意喚起のテンプレに入ってないはずがない
もしでもなかったしな
592名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:21:53 ID:qrNXv19b0
英語171
国語128
日本史100

小説13点とかオワタ
593名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:23:07 ID:KMKxyKD70
英語185
数学174
国語86
世界史42
減車65
化学48


高校3年間ずっと遊んでた
勉強していればって思う・・・
どこ行こう
594名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:23:44 ID:+lPwQ6L/0
>>520
俺は三教科で、そんぐらいだた。
さすがに、今日はヌクヌクして、これからの計画を赤本と早稲田の参考書みて、計画建てた。受かる受からないより、全力でできるか出来ないか。たとえ落ちても、俺のチカラになるのはソコ。とりあえず本気だそうぜ
595名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:24:39 ID:uxl+a4XO0
なぜ・・・なぜ物理が76しかないのだ・・・
理系でこの点は・・・VI=Wってエネルギーじゃないの・・・
596名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:26:28 ID:ta9LnuSF0
>>590

そうだったか失礼。

農工農部は9:6でセンター簡単だと合格平均1100超えるから
二次で480以上ほしい 

さっき信大の繊維学部行った奴からお誘いのメールがww
597名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:26:44 ID:AAWWCmlH0
予備校にでも池
598名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:27:11 ID:U7urjYen0
数2Bの3,4,5,6を3つ以上解答したらどうなるか、誰か知ってませんか?
599名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:29:36 ID:zMcJPTYr0
マーチ kkdr 国公立 これだけは絶対譲れない
これ未満は一生とりかえしがつかない高卒扱い
600名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:36:21 ID:U7urjYen0
日東駒専ぐらいまでは許してくれ。
601名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:39:45 ID:E5pSvaWd0
>>595
IV=Wは仕事率[J/t]じゃなかったっけ・・・
とりあえず正解らしきものが3つ(μ?と熱容量×温度差)が出てきたからこれを切った
602名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:40:15 ID:U7urjYen0
日東駒専ぐらいまでは許してくれ。
603名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:40:25 ID:afXS/xKk0
俺去年460/900くらいだったけど駅弁とkkdrの一つ受けたら受かった

みんなもがんがれ
604名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:40:59 ID:SU10C2jC0
>>596

農工農にすんの!?

あーうちもな・・・
まじ決めらんないわ!!!

そういうのはきにせんとこ!


>>599

関西住みだからマーチ
よくわからんのだが
マーチの中でのランクは?
中央と明治ってどっちがむずい?
605名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:43:13 ID:hePcMnaf0
>>595 それに時間をかけたらエネルギーになるんじゃないかな
自信ないけど・・・
606名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:45:05 ID:t80LM+bd0
それよりなんでP×Vがエネルギーでないの?
だって、U=3nRt/2=3pv/2でないの?(単原子分子の場合)(自由度3)
607名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:45:14 ID:hePcMnaf0
>>595 それに時間をかけたらエネルギーになるんじゃないかな
自信ないけど・・・
608名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:45:54 ID:W29coy2r0
国語 127
英語 164
リスニング 42
数TA 100
数UB 100
化学 56
物理 63
地理B 77
=============
合計 687/900 (729/950)

これじゃ東工大キツイですかね・・・
他に東京近辺の国公立で行けそうなところがあれば教えてください・・・
609名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:47:46 ID:t80LM+bd0
>>608
東工大は二次次第だけどその理科の点数だと東工大の理科難しくない?
610名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:48:10 ID:zMcJPTYr0
>>604
入ればどこも大差は無いよ
今後のスタートラインに立てるかどうかの違い
611名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:50:49 ID:W29coy2r0
>>609
理科は過去問でもいつも取れないです・・・
でも数学でそこそこカバーしてます
612名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:53:29 ID:SU10C2jC0
>>610

スタートライン?

中央法は憧れる
613名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:55:30 ID:WJG4MzzQ0
>>595
俺は75だ・・・気にすんな

音波が最弱じゃなくて音の大きさが最弱だと読み間違えたり
バネののびをX1,X2逆に答えたり・・・

まじ受験はヤンデレ
他の科目に浮気してるとすぐに点数落ちる
614名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:58:21 ID:wZUpLADK0
五割きったorz

こんなんじゃFランでも無理だwwwww
国公立しか行けないんだがこんなんでどこに入れry

もうさっさと仕事探すべき?
615名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:00:32 ID:0Wck5tB70
国語89
英語134
地理92
数学186
物理87
化学72
660/900
九大経済工かなり苦しい
616名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:03:08 ID:DGXcux950
英語、国語が出来ないからTAUBで最低でも8割欲しかったのに6,5割とか・・・
気持ち切り替えられるかな・・・
617名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:04:20 ID:Xb+/ktRj0
文型550ぐらいで入れるところ有りますか?
ナ・イ・デ・ス・ヨ・ネ
618大学への名無しさん:2011/01/17(月) 00:05:11 ID:Ql2DLOko0
河合 2011年センター試験 平均予想
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/11/average.html
619名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:05:38 ID:MFWjufT00
<615
特定した
620名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:09:33 ID:RXpPEBzr0
まあ皆さん大丈夫です。まだ未来がたっぷりあります。

当方、今年で31になりますが、仕事もなく、再受験です。
というわけで全くあとのない状況なのですが、にもかかわらず数学理科が5割強
しかとれてません。orz
いまふりかえると、18〜20代前半までの1.2回の失敗なんてその後十分に
とりかえせるものだったとつくづく思います。

昨日今日と上手くいかなかった人たちも、失敗をうまく活かして今後の試験を
どうか頑張ってください。
621名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:12:08 ID:ssUP5fdC0
310/450で68%だった・・・
センター:二次=450:900で二次重視だから挽回できるかな・・・
ちなみに筑波人文志望
622名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:18:21 ID:CVzQiWqn0
>>620
今じゃ18〜20代の1,2回の失敗でさえ取り返しのつかないことになりつつあるがね
浪人のこと散々深くどこも突っ込まれたし・・
今の時代ってホント厳しいよ、現役の人はがんばれマジで
623名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:23:43 ID:RtHUqzNB0
540 死亡

人生終了
624名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:24:36 ID:MFWjufT00
早稲田志望
英語186
リス26
国語129
数T85
数U80
化学70
物理56
地理81

国立は滑り止め首都大学東京で大丈夫かな?

物理めっちゃ易化したらしいけど全然わからん
625名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:25:06 ID:u9YAo+Uw0
センター755の三浪医学部志望です。
どう考えても国語140リスニング28のせいです。
ありがとうございました。
626名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:28:18 ID:0Wck5tB70
624特定
思ったより数学できてるじゃない
627名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:34:40 ID:iPbFy3Qh0
国語 45←論26,小3,古0,漢16
TA 98←20,25,28,25
UB 84←26,30,16,12
英筆 164←14,41,28,27,18,36
リス 14←4,4,6,0
地理 32←6,0,0,0,15,11
化学 84←21,25,17,21
生物 80←17,20,20,3,20
合計 565/900

国立は無理かなぁ?
これでも自己最高。
628名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:39:30 ID:MA30gf2q0
>>627
国語ないとこ、国語がすげえ圧縮されるとこと探せ
629名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:43:00 ID:CVzQiWqn0
>>627
良いのと悪いのとの差が凄まじすぎ・・
どうしてそうなった・・文系捨ててるの?
630名無しなのに合格:2011/01/17(月) 00:48:14 ID:/EUMYYc4O
>>627
私立セ利ではだめなのか…
国語と地理がなかったらどこにでも行けそうなのに
631名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:01:31 ID:8et1S3XZ0
国語 170
英語 183
リス 38
1A 94
2B 87
物理 69
化学 84
政経 77
合計 802/950

駅弁医学部脂肪
死にたい
632名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:10:41 ID:sgjUE0stP
740/900で医学部脂肪\(^o^)/
国語110はありえないぉ……
633名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:12:44 ID:vgk095yH0
ずっとネタバレしてた奴が
最後の模試684→本番421だった
マジワロタwwwww
634名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:21:50 ID:T0sugiA20
6割しかとれなかったwwwwwww
さすが俺wwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:23:52 ID:Xb+/ktRj0
あはは、君より一年年上のお兄さんは6割3分しかとれなかったよ☆
636名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:24:00 ID:RtHUqzNB0
6割しかとれなかったwwwwwww
さすが俺wwwwwwwwwwwwwwwww

はいおなじい
637名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:25:50 ID:shvYScWwO
国語の小説難しかったと思う人挙手!
638名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:28:20 ID:zSJsTV6K0
去年センター受けたわぁww

さっき試しに国語解いてみたら
語彙問題が出来なさ過ぎてワロタwww

勉強しないと人って
ここまで廃れるんだね
639名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:28:24 ID:jd9IqS2R0
ノシ
640名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:31:16 ID:shvYScWwO
倫理も今年に限って難しくするのマジやめてほしい
641名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:32:30 ID:6zDaY8di0
>>595  時間をかけてやろうぜ・・・
642名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:35:52 ID:vwoSyKXa0
弟が文系で684だったらしけど、
どのレベルの大学なの?
643名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:36:44 ID:jYiyDCDw0
理系なのに文系科目でしか7割越えがないってどういうことなの・・・
644名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:37:36 ID:6zDaY8di0
>>595  時間をかけてやろうぜ・・・
645名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:47:36 ID:RtHUqzNB0
倫理も今年に限って難しくするのマジやめてほしい

正直、結構これのせいってのもある
646名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:01:47 ID:wpeonkcnP
センター利用英数理で9割狙いだったけど501/600。。だいぶきつい。
今日からセンターの点数は忘れて、私大に向けて頑張るわ。
緊張感といい最高の模試でした。
647名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:04:54 ID:vwXXS6c10
見開きで古文ってなんなのマジ・・・
648名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:11:03 ID:U7g9juVU0
文型教科 
国語150  
英語110
日本史60
しかとれなかったwwww

どこか行けるトコない?
649名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:15:59 ID:tNni5avE0
平均点とればてどれくらいだっけ?
650名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:16:42 ID:tNni5avE0
平均点とれば偏差値どれくらいだっけ?
651名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:25:33 ID:DEKY8gxM0
>>650平均だと大体44
652名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:38:23 ID:SUtFW0QV0
文型

国語 170
英語 180弱
リスニング 満点
世界史 90ちょい
しか取れなかった・・・手ごたえあったと思ったのに・・・・最悪どうしようまじで
653名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:39:57 ID:MzBZ9joK0
それで「しか」か・・・すげぇなどこ目指していらっしゃるんですか・・・
654名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:42:11 ID:bXFnPkxb0
自己採点怖くてできない
655名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:42:32 ID:SUtFW0QV0
>>653
まぁmarchとかその辺なんですけども・・・不安でしかたないです
みんなできるんで・・
656名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:43:03 ID:bXFnPkxb0
明日なんか学校でやるらしい
家で下見した方がいいよな?
学校で嘔吐するかもしれんし
657名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:44:08 ID:bXFnPkxb0
>>655
なんで不安なの?嫌味っすかwwwwww
もう俺はダメポです。。うわあああああああああああ
658名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:46:09 ID:4of8SYQQ0
しんだ。。。

医学部狙ってるのに、729点もうおわた・・orz
659名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:50:54 ID:8D4YXtug0
>>658
俺も医学部だが756点だった
もうしんだ
660名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:53:40 ID:SUtFW0QV0
>>657
まぁ一緒に頑張りましょう・・orz
この手のスレは見ないつもりでしたがつい・・・
661名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:55:26 ID:AylF8MYh0
平均点30点以上上がるとかマジかよwww

…嘘…だよ…な…?
662名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:56:45 ID:8D4YXtug0
>>655
俺の周りもMARCH目指してるんだがみんな結構点数とってたなぁ
MARCHのレベル上がってる気がするorz
663名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:56:55 ID:jd9IqS2R0
664名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:57:07 ID:4of8SYQQ0
>659
俺の友達は750点から医学部受かってた!!まだまだ諦めんな!!

俺の代わりまかせたよ。。。。
665名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:00:33 ID:bXFnPkxb0
い、いま倫理だけ 丸つけし、、、ました
代ゼミで丸つけしたんですが大丈夫でしょうか?

今までの模試では58点とかでセンター予想点が68点だったんですが

本試97だった どうううううだあああああああさあああああああああ
河合めええええええええええええええお前の予想はおおおおはずれだあああああ

このばかやろいおおおおおおおおおお
ざまあああああみろおおおおおおおお
666名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:01:11 ID:AylF8MYh0
>>663
20点か…これぐらい上がるかやっぱ…
ありがとう、助かったぜ
667名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:01:46 ID:bXFnPkxb0
実は国語も丸つけしました・・・・
102点でした・・・・・・ハハハ サヨウナラ国立 こんにちわ
浪人生活
668名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:03:13 ID:AylF8MYh0
>>667
国語102とか正気かよwww
俺でも103取れたのにwwwwww

…はぁ
669名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:04:40 ID:bXFnPkxb0
>>668
おまwwww天才すぎwwwwwww
古文どう読んだか教えてくれwwwww
ちなみに俺は選択肢しか読んでないwwwwww
古文見開きを見た瞬間悟った あぁ 終わったと・・
670名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:06:03 ID:bXFnPkxb0
もう怖い・・・現役生はだいたい学校で自己採点するんだよね
みんな家でしてくるのかな〜

もう俺はこれ以上嘔吐したくない・・・
671名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:09:44 ID:AylF8MYh0
>>669
は?古文て読むもんなのか?wwwww
ちげぇだろ?肝心なのは心だろ?オーラ感じ取ったんだよwww

ちなみに僕の敗因はキチガイ老女に篭絡されて時間消えたことです。
672名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:12:51 ID:2+EnPkke0
あれ水俣病患者だったって言われてるけど・・・分かった?
673名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:17:34 ID:AylF8MYh0
>>672
なん…だと…?
わっかる訳ねぇだろwww
もはや正解みてやっと、逆説的に悟るレベルwww
674名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:20:26 ID:2+EnPkke0
猫が水俣病にかかると飛び跳ねたり視野が狭くなる症状がでるんだと。
どっかで聞いたことあるきもするが・・・なぁ。
675名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:20:40 ID:cTUzb+VF0
まいとしこの時期たのしみにしてたやつはおれだけじゃないはず マーチばかにしてたやつとか
676名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:24:08 ID:8IUf3iRh0
英語 145 リス 34
数@ 69
数A 67
国語 106(これが痛すぎる…
世史 77
倫理 77
生物 67 

7割すら行かなかった
これで金沢は厳しいですよね…
677名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:24:10 ID:bXFnPkxb0
き、聞いてくれ

今数1Aを丸つけそたんだが今まで88点とか90の壁超えられなかったのに
90だったあああああああああああああああああああああ

ばかめえええええええええええ糞代ゼミセンタープレバカヤロウううううう

ははっははっははっはははあ 何が予想得点78点だごるうああああああああ

泣いてわびrpろおおおおおおおおおおおおおおお
678名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:25:57 ID:RXpPEBzr0
しかしあの婆さんの話は沁みる。

80くらいまで生きればあの文章の本当の解釈ができる。

せいぜいその日を楽しみに待つんだな。
679名無しなのに合格:2011/01/17(月) 03:27:26 ID:cTUzb+VF0
676 2時に自信あればいいとおもうけど、センターとれない人が2次とれるとはおもえないよね
680名無しなのに合格:2011/01/17(月) 05:50:11 ID:aUVRFNy50
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※文系総合 ただし宗教学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。


@早稲田大 70.0 (文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0 )
A慶應義塾 *69.3(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
B上智大学 64.8(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8)
C立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
D明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)
E青山学院 60.0(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0)

F同志社大 59.7(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5 スポ健57.5)
G学習院大 59.3(文57.9 法60.0 経済60.0)
H中央大学 59.1(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0)
I立命館大 57.6(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0)
J関西学院 57.3(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 国際60.0 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7)

K法政大学 57.3(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0)
L武蔵大学 56.9(文55.4 経58.3 社会56.9)
M関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0)
N成蹊大学 56.7(文55.9 法57.5 経56.7)
O國學院大 55.4(文56.5 法54.3 経済55.2 人間55.4)

P成城大学 54.6(文芸53.5 法55.0 経55.0 社会55.0)
Q明治学院 54.4(文55.0 法54.2 経55.0 社会53.0 心理54.2 国際55.0)
681名無しなのに合格:2011/01/17(月) 06:21:23 ID:yP466h430
>>661
マジ
682名無しなのに合格:2011/01/17(月) 07:06:16 ID:CwqBxnTO0
>>570
>>594

今日は赤本みて計画たてて
英語だけやって寝る。

もうあしたからは寝ると食う以外は勉強しますわ。

ネットはわずかな息抜きで。

今年はだめでも来年の糧にはなるはずだから
がんばります本気だします

683名無しなのに合格:2011/01/17(月) 07:16:14 ID:aUVRFNy50
>>682
そんなこと言ってないで今年決めろ
必ず決めろ

逃げるな
684名無しなのに合格:2011/01/17(月) 07:47:02 ID:H+T8x5IqO
英語130
数@63
数A56
化学77←オワタ
国語101
合計
国語抜326
国語込427

どうしよう…笑えない
本番に弱い自分がむかつく
685名無しなのに合格:2011/01/17(月) 07:56:16 ID:xCjMA8sK0
センター試験で、4択のあたる確率は、何も考えずに選ぶと25%
一つ消去できると、33%、2つ消去できると50%になります
3つ消去するか、1つ確実に正解を選べば100%になります

一体25%、33%、50%、100%にはどんな意味があるのか検証してみましょう
まずそれぞれの確率の差を考えます
そうすると、8、17、50となります
この差を「見えざる悪魔の差」と呼び、1つ消去するより、2つ消去する方が
表面上の確率より累進的に当たる確率が上昇することを意味しているのです

つまり、何が言いたいかというと、
『正解の確率を飛躍的に上げたいのであれば、何としてでも2つに絞る』
この作業が大事なのです
もし、希望する志望校に合格したいのであれば、この作業を絶対に怠ってはなりません
それが、あなたを高確率で合格させる唯一の方法なのです

そこの頭の悪い君! わかったかな?
686名無しなのに合格:2011/01/17(月) 08:43:21 ID:FosSVFDJ0
>>520
去年
現代文91
英語162L38
数T42
数U56
物理36で

明治電電×
中央電電×
法政建築×
法政都市○
法政応用情報○
芝浦建築○
芝浦建築工○

参考に
687名無しなのに合格:2011/01/17(月) 11:31:48 ID:R1+YJjxUP
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝早慶の話が中心となり落ち着いていた(関東向け・MARCH日東駒専)(関西向け・関関同立産近甲龍)煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずMARCH・関関同立は三ヶ月で受かるからと余裕ムード。
夏休みが終わると、 受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、MARCH駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計(ママ)未満は糞の論調がスタンダードとなり、浪人日東駒専・産近甲龍等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にMARCH駅弁等の煽りがピタッと止まり、関東私大では大東亜帝国等、関西私大では摂神追桃等に順ずるちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではMARCH・関関同立や日東駒専・産近甲龍以上に受かった奴より大東亜帝国・摂神追桃に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜帝國・摂神追桃に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
688名無しなのに合格:2011/01/17(月) 11:33:09 ID:gaZsCBF/0
>>633
ひどいな。復習とかしないでマジでネタバレのみに頼ってたんだな
689名無しなのに合格:2011/01/17(月) 11:38:36 ID:+Cf5a9K70
去年だが・・
物理偏差値78   セ試67点   だった
690名無しなのに合格:2011/01/17(月) 11:44:12 ID:UoiW8Dn/0
高校時代に偏差値36で変わらず東大目指してたキチガイを紹介する。

現役時、センター願書出し忘れで受けることすらできない。
1浪目、センター試験1日目で終わりきったと感じて、自分の自転車をパンクさせて受験を妨害されたと工作。
2日目は逃げて受けに行かず。親に妨害されたので2浪目を懇願。失敗の腹癒せに高校時代同じクラスだった奴の家にイタ電の嵐、勝手に他人の名前を使って勝手に代引きで通販の荷物を送りつける。
そして捕まる。
3浪目以降、本当にキチガイになったww
691名無しなのに合格:2011/01/17(月) 11:46:35 ID:X7Dr0LXv0
【名門】慶應幼稚舎出身現役高校生が語る!

Twitterより転載

慶應幼稚舎を経て慶應義塾高校に通うとある高校3年生ラガーマンのツイートが巷で話題になっています。
就職氷河期といわれるこの時代を生き抜くには"学歴"が必要なのでしょう。


@yakkaiking

みんな必死にセンターとか馬鹿だな。みんな幼稚舎入ればいいのに。中高で慶應入ればいいのに。
背伸びして駒東とか開成とか馬鹿だろ。東大なんてクズ育成所に入りたがる意味がわからない。家が隣だからわかる。ただひたすらにイケてない。ってクソ野郎思考めぐりなう( ̄▽ ̄)b

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYltSxAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvS2Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7dS2Aww.jpg
692名無しなのに合格:2011/01/17(月) 12:58:48 ID:huxq9Keg0
84%で医学部っていけないのかしら?
693名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:08:01 ID:qzq/jXvn0
英語 128
国語 117
数TA 68
 UB 45
日本史B 54
政経 50
地学 55

来年もがんばんなきゃダメ?
694名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:11:51 ID:oOm3N3OY0
英語 112
リス 26
数IA 75
 UB 57
日B 62
現社 69
物理 53

広大さようなら
695名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:15:34 ID:7JPSNOO+0
英語苦手って絶望的だよな
ちょっと頑張っただけで伸びる教科でもないし
696名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:16:03 ID:oOm3N3OY0
あ、国語144
697名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:19:50 ID:lg+WFUcP0
英語145
リス26
国語148
数T75
数U66
世界史61
倫理79
生物80

72%か…


英語もっととれただろ…

これで北大は無理だろうか…
698名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:21:28 ID:7JPSNOO+0
点数見た感じ抜きん出た得意科目もないみたいだし
北大はキツいだろうな
699名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:27:53 ID:VZ0T20920
英語150
リス36
数1A95
数2B74
化学53
物理80
倫理72

74%…
英語化学数2Bが…名大工はやっぱ無理なのかな
700名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:30:22 ID:Zm3m8cnW0
>>697
釧路公立とかならいけんじゃね
701名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:31:54 ID:lQz4JTpA0
英語172
倫理83
国語164
数学167
化学64

650点横国経営死亡オワタ\(^o^)/
702名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:33:05 ID:3pM/0aLb0
英語 192
国語 175
数1A 81
数2B 62
化学 68
世界史 68
現社 92

世界史なんでだ…orz
理系科目もいつもより悪いし
東大足切りあいますか。。。?
703名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:34:21 ID:4thKDM5/O
英語166
リスニング40
国語107
数TA63
数UB58
生物76
日本史88
現社82
計640

国語が・・・・
憧れの大阪市立さようならぁぁ
704名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:55:39 ID:PjTei6aC0
センターしんだ
目標としてた大学のボーダーに全然いかなかった、
判定でるまで何してればいいの?
705名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:59:51 ID:jfAN9HB40
全部で471・・横国さよなら!国公立さようなら!
706名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:04:38 ID:oP1pwuE10
周りの誰か段ズレしてて、それに影響されて不安になってるのって俺だけ?
707名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:05:34 ID:p8geYFBw0
英語159
リスニング38
国語163
化学51
物理46
地理82
数学TA66
数学UB74

新潟大学工学部行ける?
708名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:06:59 ID:7JPSNOO+0
得点率くらい書けよ
そんなんだからお前はダメなんだ
709名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:09:22 ID:qDFgEAEF0
学校にウソ報告したらばれる??
710名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:28:50 ID:hQBaCM/Q0
英語は(186と32)なのに合計900の67%とか・・・
二択に絞った問題をほぼはずした。
女といちゃついたり、散々遊んでた周りはみんなとれてるのに
あんだけやったのにとれないおれはもう存在価値なし
711名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:51:37 ID:yP466h430
>>705
全然だめじゃんwww
712名無しなのに合格:2011/01/17(月) 14:54:51 ID:yP466h430
>>709
全くばれないよ。
713名無しなのに合格:2011/01/17(月) 15:43:44 ID:PlPpuaRm0
>>704
国立?私立?
どっちにしても何もやらないのは不味いから、やる気でないなら文法書とか単語帳だけでも見とけ
何もしないと、やってる奴らに差を付けられるしな
714名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:01:48 ID:0iMjj2mJ0
地元のトップ高校のやつで
センター730点で東大行ったやつがいる
某塾の冊子に載ってた

もともと二次力はあったということか・・・
715名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:30:52 ID:UoiW8Dn/0
>>714
足切りに引っかからなければセンターなんて適当でよい
716名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:51:18 ID:3gzTchsG0
高二英語50でしたまる
717名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:59:51 ID:NwA85l6r0
>>621
俺も人文志望で点数同じくらい
どうしよう
718名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:03:22 ID:bSKyhdEM0
ババアのせいで国語が大変なことになりました
さらば国立大学!
719名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:06:37 ID:JRssDhFP0
一浪して明治センター利用合格目指し、
だがセンターうまく行かず一般頑張るしかない…
センターで85%とるつもりが、78%しかとれなかった……orz

明治大学情報コミュニケーション
センター利用合格目指して頑張ったのに、
うまくいかなかった……そんな仲間や慰めの言葉を僕欲す
(´・ω・`)(´・ω・`)

そして明治情コミュ何パーセントでいけそうか
予想求む、、

720名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:08:16 ID:CaxH/XhB0
大阪府立大学・経営志望
71〜72%(生物・現社除く)
推薦には80点ぐらい足らないと今日言われました
一般ではどうでしょう?
721名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:10:43 ID:UKLbUEQq0
センター平均が60だった。
これからどうすりゃいい?
一般で早稲田いきたい。
722名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:12:38 ID:DhOoma/+O
直前の模試で偏差値が48だった俺が阪大薬学部に入れたんやから、偏差値なんて気にしないでいいんちゃうかな。
723名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:12:40 ID:7JPSNOO+0
センター平均6割だけど早稲田行きたいって先生に言えよ
そして何て返されたか報告するんだ
724名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:14:25 ID:UKLbUEQq0
>>723
「無理に決まってんだろバーカ」
って言われるに決まってるだろ

早稲田過去問とかにも触れてない。
何から始めればいいのか全然わからん。
725名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:19:05 ID:x9BldlCc0
うん無理に決まってるから日東駒専の願書買ってきな
726名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:19:54 ID:CObRwbgg0
564点…広大経済無理ですか?

11月の広大プレは数120英95だったけど
二次逆転無理かな。諦めきれない…
727名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:22:45 ID:7JPSNOO+0
>>726
諦めろ
728名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:31:40 ID:c1CgWDKX0
だったら540点でも広大諦めず
二次で逆転してやると思ってる俺は無謀ですか・・・
729名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:39:01 ID:HWdgnYS+0
730名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:40:33 ID:bkadaJG40
合計573点なんだが、九工大と大分大どっち受ければ良いと思う?
731名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:49:51 ID:0fcJ3iAO0
自分が行きたいと思った方
732名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:50:50 ID:N4LMCWUkO
センターオワタ(´・ω・`)

足切り確定(´・ω・`)

無気力(´・ω・`)
733名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:28:37 ID:7C90MVVR0
一浪でまさかのセンター大失敗。死にたい
734名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:29:52 ID:aAY8Ro6dO
古文42点で喜んでたのに小説3点…
オタワ
735名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:31:57 ID:bkadaJG40
>>733
同士よ
736名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:32:03 ID:QYxE18FQO
700いかないとか人生オワタ
UBしね
737名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:32:07 ID:AylF8MYh0
国語 107
TA 100
UB 93
化学 93
生物 87
政経 80
英語 141-38
計701

阪大を目指していた頃が僕にもありました
738名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:53:27 ID:uC0HGYnt0
英語 166 リス 32
国語 126
数学@52 A32
地学 73
倫理 75
日本史74

739名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:56:00 ID:uC0HGYnt0
訂正 数学A 36 です
どっちにしろ 亜帆ですが
740名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:57:28 ID:xyQtdjNQ0
国語99
英語55 リス10
現社46
数1 57 数2 46
化学24
物理33

県立死亡
クソすぎて泣けない
741名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:59:37 ID:zLJGKqpI0
思ったんだが嘘報告するメリットってなんだ?
742名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:07:37 ID:8ahCFspx0
みんながばばあばばあ言ってる中、小説50点で喜んでたら漢文13点。
合計の得点率64%。神大オワタ国公立オワタ(´・ω・`)
743名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:10:48 ID:7eg2LK6+0
>>740
君中学生だよね?まさか高校生とか言わないよね?
744名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:12:00 ID:g6yUEwMyO
神戸大一浪で入った平凡な頭の持ち主だけど質問あったらどーぞ
745名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:14:56 ID:8ahCFspx0
742書いたのと同じ者です。
ボーダー67%の宇都宮大学の国際学部なら二次頑張れば受かる可能性あるだろうか?
746名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:15:57 ID:xyQtdjNQ0
もちろん高校だ
だがこれでもFラン私立にセ利で受かる予定、過去の合格点的に
747名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:16:16 ID:7SLjo7t20
センター6割5分で確実で二次なんてないに等しい国立だってあるんだぜ
これ以上浪人ができない香具師は信州大学繊維学部でも考えておけ
倍率も底辺中の底辺、しかし入学後はかなり優遇される学部だ
就職率もかなりいいぞ。
748名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:18:49 ID:O0hZKWK10
英語 156
リス 18
国語 147
数学1A 56
数学2B 42
地理 90
現社 72
物理 66
化学 45
計 612/900

これで岩手大学教育学部学校教育科はムリポですかね…
9月の模試350点から2倍目指してたけど600越えが限界だったorz

浪人したくないよ…
749名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:20:12 ID:ErTuDUwt0
英語187+38
国語178
社会70
数TA 91
数UB 83
化学64
物理79
なんだけど明治のセンター利用受かるかな?
あ、理工の建築ね
750名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:25:13 ID:8ahCFspx0
国公立なんてもうしらね。私立一般入試頑張るわ
同志社女子と同志社と立命館受ける。
751名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:27:27 ID:g6yUEwMyO
>>745
2次まで手を抜かずガンバレば可能性はあるよ!
ガンバレ!
752名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:30:40 ID:g6yUEwMyO
>>748
傾斜配点がどうか分からないけど
厳しい感じはするな…

でも350からそれだけ伸びたなら2次で逆転できない訳でもなさそう。

浪人そんなに悪いもんじゃ無いよ。
753名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:34:23 ID:g6yUEwMyO
>>749
傾斜されるの?

8割強ありそうだから行けそうな気もする。
バンザイシステムもうすぐ河合から出るからやってみるとイイよ
754名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:02:10 ID:MnNP+QPI0
>>745
正直に言ってやるが無い。
755名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:18:46 ID:wbngcXEs0
>>748大丈夫だいける
だからさ、今はがむしゃらに勉強しろ
756名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:19:41 ID:g6yUEwMyO
>>754
ボーダーマイナス3%とか現役なら特攻レベルだろ
757名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:26:35 ID:xCjMA8sK0
>>749
その点数で明治理工って…プッw
授業料630万円…高いですけど、頑張って捻出して下さいね
758名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:27:14 ID:EgwCTcjY0
センター68%で大阪府立大の人間社会(言語文化)いっちゃっても大丈夫かな?
759名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:35:06 ID:67npP4RUO
センター試験って大体目標達成できずにミスってる奴のが多いよな
おまえらの周りはどうだった?
760名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:38:31 ID:PjTei6aC0
>>713
国公立目指してたけど、センターで6割くらいしかとれなかった
死に物狂いで勉強してこなかった自分が悪いんだけど
これからどうしていいかわからなくてしにたい

センターで6割しかとれないような実力の奴がいけるような大学ってないですよね…
761名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:41:21 ID:MzBZ9joK0
腐るほどあるって
762名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:42:43 ID:g6yUEwMyO
>>758
厳しいかもしれんな。
あと5%欲しかったところ。
2次よっぽど自信あるならイイんじゃない?
763名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:43:27 ID:EQSXt6pz0
まぁマジレスすると
俺はセンター65パーセントで東北の工学部受かったwww
浪人覚悟だったが人間死ぬきになればなんとかなるもんだよ

だめなら浪人すればいい
764大学への名無しさん:2011/01/17(月) 20:44:08 ID:wZ6O0fOn0
>>749
明治理工のセンター利用83%くらいだから
ギリセーフじゃね
765名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:55:02 ID:fxkJzRWM0
弘前大学教育学部の二次試験の内容が今年から変わったんですけど、去年までのデータとかは参考になるんでしょうか?
766名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:57:32 ID:yP466h430
>>740
ようカス
767名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:10:49 ID:OD1xprP+P
>>763
どうすれば死ぬ気で勉強できるの・・・?
センター67%しかとれてないのに本気になれない。。
死ぬ気になれなくて死にたいわ
768名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:16:33 ID:dPFMukEf0
国語が普段の半分以下だった...
父親に顔が会わせれない...
死にたい...
769名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:20:29 ID:fu97uUYT0
ボーダーって去年の参考にしてる?
770名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:21:37 ID:yC98wiHs0
東大理類狙ってたのに現国で失敗、引きずって1Aも失敗
715点

中期大阪府立
後期九州大学工学部は危ない?
親とも相談したけど、足きり覚悟で理1、2どちらかに出すかもしれない
それとも素直に諦めて前期変更すべき?
でも東大以外考えてなかったからちょうどいいところがわからない
この成績で行けそうな大学教えて
工学でAI関係があるところが嬉しいのだが
771名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:28:50 ID:MnNP+QPI0
>>770
富山大学、琉球大学、香川大学、鳥取大学
国立ならこの辺受けることをすすめる
772名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:33:27 ID:yC98wiHs0
>>771
前期九大工学
中期大阪府立
後期 リストのいずれか(なとなく富山)
こんな感じでしょうか?
773名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:35:52 ID:rgOWpTTF0
>>771 前期九大工、後期九工大でいけ。
774名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:39:03 ID:LsOoGR2n0
710とか東大理一足切り確定じゃんwwwwwwオワタwwwwwww
志望校東京理科大学に変更した
775名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:57:01 ID:jsYrNr+n0
名古屋市立大学
人文社会の人間科学

センターこけまして
352/500で70%でボーダーは75%です

どうでしょう・・・?無謀でしょうか
776名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:57:46 ID:rlHHLlXJ0
今年って文系的には易化なの?日本史とか・・・
81%位で関学センター利用の商学部か法学部うかってるかな・・・。
本命は神戸なんだけど2次力ないしorz
777名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:03:18 ID:iAorM5Pi0
現役なら 浪人してもマーチ以上にいくべし
じゃないと人生詰むよ 特に文系
778名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:12:28 ID:Fy/JKUdQ0
英語152
リス22
日本史66
国語96www

法政大学 経済学部志望

一般でもこの点数だときついのでしょうか?
779名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:26:27 ID:5ZWG1cYb0
>>778
それはこれからどれだけ伸びるかによるだろう
国語以外はそこそこだし
780512:2011/01/17(月) 22:27:09 ID:kP4Vjdzn0
英語144
リス30
数1a68
数2b68
物理64
現文70


静大情報志望…

むりぽですか?

いちおボーダー辺りです。
781780:2011/01/17(月) 22:28:28 ID:kP4Vjdzn0
名前欄消すの忘れてたorz

512とは何の関係もありません。
782名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:35:26 ID:4tg9iwE60
英語141リス26
倫理82
国語103\(^o^)/古典10点オワタwww

夏に初めて解いた過去問でショック受けた国語
今まで頑張ってきたつもりなのに少しも進歩しなかった
センター解くまでは得意だと思ってた国語で結局足引っ張って自信も喪失
得点率64%・・・。これで去年ボーダー70%だったとこ受かる訳・・・ないよ・・・ね・・・
私立も受けれないし、本当にどうしたら・・・
783名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:36:58 ID:y0PB4Efe0
センター文系3教科82%

早稲田に特攻してもよろしいですか
784名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:38:00 ID:5ZWG1cYb0
>>782
正直64%じゃ厳しいだろうな
私立受けれないというのは?
785名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:38:22 ID:2MGrS7hCP
後悔よりも反省をしろ
786名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:38:47 ID:bSKyhdEM0
>>737
お前は俺か
787名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:46:09 ID:4tg9iwE60
>>784
単純に経済的な問題です
奨学金なんかもあるみたいだけど、親が私立って時点で聞く耳持たないし、私も行きたくない
同様に県外も反対される
県内にこの得点率でなんとかなる所がもう一つあるから、やっぱり現役で合格するには下げるしかないかな
つくづく親不孝な子どもだなぁと思いながらも、自分のしたいことを優先して考えちゃう自分が嫌だ・・・
788名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:46:22 ID:5ZWG1cYb0
>>783
どの教科が何点かによる
英語が低いとかはきつい

789名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:50:22 ID:y0PB4Efe0
>>788

英語 約83% リス 80%
国語  85%(現代文80% 古文・漢文で90%)
日B  74%

勘で解いた問題は一問もないが、易化したっぽいからなんか怖い
790名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:56:49 ID:5ZWG1cYb0
>>787
う〜ん経済的な問題は仕方ないか
ただ、志望校下げて大学行って後悔するくらいなら親を説得してでも県外なり行きたいとこ行くべき
まあ俺の親は放任主義だからそのへんはよくわからんが

>>789
バランスよくって感じだね
これからの一か月で十分可能性あると思うよ
791名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:02:57 ID:y0PB4Efe0
>>790
英語を今回しくじりまして…今回易化だったくせに予想以上に悪かったorz
そうですか、じゃああと一カ月で赤本解きまくる

明日願書出して早稲田特攻してきやす
ありがとう
792名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:20:25 ID:4tg9iwE60
>>790
勉強に関してはうちの親も一切口出しとかしないんだけどね・・・
私立や県外の大学の話しただけで苦い顔するし、
そもそも私が県外でもやっていけるっていう説得力を持ってないことが一番の原因だと思うから自業自得なんだよな・・・
諦念かもしれないけど、大学は自分自身がどうやって過ごすかが大事だと思うし、下げる方向で考えようかな
話聞いてくれてありがとう。友達はみんな結果良さげで相談出来なかったからすっきりした。
793名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:32:37 ID:iSzxNK990
>>791
過去問なんて3年分解けば十分。
それよりもっと意味のある勉強した方がいいぞ。
センター試験で何を学んだのだね?
過去問解きまくったからといって実力つかなかっただろ?
だから英語が悪かったんだろ?
いい加減気づきんさい
794名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:44:29 ID:5ZWG1cYb0
>>791
たしかに赤本はそんなに何年分もやる必要はないかも
特に地歴は主に傾向つかむために使う感じ

>>792
親は受験において重要な要素だよな
>大学は自分自身がどうやって過ごすかが大事だと思う
まさにその通りだと思う頑張ってくれ
795名無しなのに合格:2011/01/18(火) 00:43:25 ID:+gqSY+800
しっかし俺を含めて国語大炎上してるやつ多いのなw
誰か後輩達のためにも将来小説撤廃してやってくれw
796名無しなのに合格:2011/01/18(火) 01:15:29 ID:EHtALMGw0
【英語】182
【リスニング】48
【現文】50
【古文】25
【漢文】25
【地理】70
【化学】100
【物理】100
【1A 】100
【2B 】100
【合計】800/950
【志望校】医学部ならどこでも
国語悪いのは予想してましたけどやっぱりね、金さえ有れば慶応医でも受けたい。受験料6万とかなめとんのか?まあいけませんけどね。防衛医大でもいくか
797名無しなのに合格:2011/01/18(火) 01:50:42 ID:LzmN/FEp0
就職に関して言うと、マーチ下位よりニッコマの正統派へ行く方がベター
哀れな奴多すぎ
798名無しなのに合格:2011/01/18(火) 08:27:19 ID:+8VFIj2lO
【英語】137
【リスニング】30
【現文】85
【古文】13
【漢文】20
【現社】76
【化学】89
【物理】86
【数TA】87
【数UB】57
【合計】680/950
【志望校】 阪大 理学部
2次7割狙うしか無い
799名無しなのに合格:2011/01/18(火) 08:28:30 ID:+a6KKqiBO
もう疲れちゃったよパトラッシュ。医学部どう足掻いたって無理だから看護に行く。
800名無しなのに合格:2011/01/18(火) 08:34:11 ID:+a6KKqiBO
親は受験料1万7000でさえ高いとかお前は金食い虫だとか言うから浪人は無理。家にいること自体つらい。消えたい。

赤十字看護行って奨学金貰えばかなり安くなるよね。もうこれで親のため息聞かなくて済むかな。
801名無しなのに合格:2011/01/18(火) 08:44:44 ID:RawRVsxE0
英語157
リス38
国語161
日本史85
1A82
現役の早慶脂肪です
おさえで法政立教の三科目と四科目どうでしょう?英語が死んでて一般が不安です ><
802名無しなのに合格:2011/01/18(火) 08:48:54 ID:RawRVsxE0
あ、早稲田上智脂肪です><
803名無しなのに合格:2011/01/18(火) 09:32:08 ID:6Yh108qb0
そろそろ伸びなくなってきたなツマラン
804名無しなのに合格:2011/01/18(火) 09:34:26 ID:AWIhPRSX0
一浪私文

英語164(筆記)
世界史72
国語100(古文8点!!)

国語の模試が偏差値40〜60で安定しない。
不安すぎる。どうしよう><
805名無しなのに合格:2011/01/18(火) 09:39:41 ID:6ymAjXYi0
>>801
6科目のボーダーが8割くらいだからなあ
806名無しなのに合格:2011/01/18(火) 09:44:47 ID:6ymAjXYi0
立教:法4科目81%、3科目84%
法政:法3科目82%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
807名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:06:11 ID:eYyzzsNj0
いちいち無勉無勉って書いてる奴ウザイwwww
入試受けるのに無勉とかふざけてるwww
俺は勉強しなくても出来ますよーって言いたいのかしらねえけど
必死にしてるやつらの邪魔だから消えろw
808名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:21:12 ID:6Yh108qb0
>>807
どこに無勉て書いてあるんだ?
それよりも、この点数で受かりますか?とかいうアホな質問してるほうがウザいなw
知るかボケ、おれは占い師か!!!
809名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:32:34 ID:eYyzzsNj0
>>808
例えば
>>88
とかw
ここじゃなくても俺の身の回りに良い教科に限って無勉を強調してくる
奴らが多すぎてうざくなってきたwww

810名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:52:48 ID:yfEGZ6v1O
センター71%で京大受かったからまだ諦めるな




理学部だけど
811名無しなのに合格:2011/01/18(火) 11:11:41 ID:acUC6lhe0
在日特権〜センター試験韓国語

http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20090117/1232206246
812名無しなのに合格:2011/01/18(火) 12:38:21 ID:alUruwqi0
英語筆記 192
リス(セ私用) 48
国語 175
数1A 81
数2B 62
化学 68
現社 92
世界史 68

738/900で東大文V足切り危ないよね・・・?
慶應法・政治は540/600だけど、これも厳しいなorz
813名無しなのに合格:2011/01/18(火) 13:01:09 ID:WIJA4c7D0
はぁ〜過去問なら英語8割、国語7割以上、日本史8割以上とっててセンターで
マーチ楽勝とか思ってたけどなんだ今年は?国語絶対難しかっただろ?
今回
英語118+22
国語 97wwww
日本史 59
これじゃあニッコマすらうからねーよ畜生 マジやばいよ
814名無しなのに合格:2011/01/18(火) 14:11:19 ID:HQ4+l8sy0
英語122+28
国語146
世界史70

英語で過去最低みたいな記録。ほんとくそ。
デキルと思ってたおごりから来たモンだろう。

通りがかっただけだから俺はこのスレへはもう来ないけど>>1に感謝するよ。
じゃあな。
815名無しなのに合格:2011/01/18(火) 14:34:53 ID:Ysdk9F73O
現在一浪中
地方国立医学部志望ならぬ死亡

英語 155
リス 22
国語 156
政経 83
数学IA 74
数学IIB 60
化学 79
生物91

こんなはずじゃなかったのに…
ボーダーは去年より上がるだろうし
去年にボーダー80%だったところでももう無理ぽ。
今年は塾通ったけど
金銭的な問題で二浪目は宅浪になりそうだ。
私に宅浪できる気力はないとおもうんだ。
旧帝や医学部以外の国立なら大体大丈夫そうだから
たぶんそこいきます…。
816名無しなのに合格:2011/01/18(火) 14:39:22 ID:Q1vDG9K00
英語164+28
数学TA60
  UB49
化学48
生物57
オワタ\(^q^)/英語だけだ戦えるのww
もう前期横市諦めたいww
というか、後期海洋工学の流通情報工すらやばいww
ボーダー上がってるから後期英語満点でも足りない気がorz

親に申し訳ないが、私立しか道はないだろうか...
817名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:04:53 ID:si9GwoXC0
やっぱりセンターって緊張とかするものなのですか?
センター今年のやりましたが
本番じゃないのでイマイチピンときませんでした
本番ってどんなかんじか教えてください先輩方
818名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:08:34 ID:H99vtg9pO
勉強しろテイノー
819名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:10:09 ID:PeAihLNFQ
>>1もういないのか……
俺も励ましてくれ頼む……

センター利用で現役の時とほぼ点数変わらなくて二年連続ギリギリボーダー下不合格………
もう情けなくて情けなくて泣いた

あとは一般しかない
820名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:13:24 ID:RxSVb7VN0
新聞で問題見た 現役はもうかなり前の話だが
大体見て 「うわ〜簡単そう」って正直思った
少し解いてみたが やはりあってるw
英語もしょぼいな〜
6割はとれるな完全に 現役なら9割以上だわさ〜〜^3^
821名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:25:59 ID:6ymAjXYi0
>>820
昔の自分見てるみたい
センターは簡単、確かにね
でもやっぱり本番か、そうでないか、この2つの違いは大きい
感じることの無い圧力や緊張によって、まさかの点数をとってしまう
まあ当事者じゃないと分からないけどね
822名無しなのに合格:2011/01/18(火) 16:02:11 ID:anaP5nfy0
センターと二次試験の得点比率がどこも違うから一概には言えないけど、
センター:二次=3:4の大学は、ボーダーが4・5%違っても大丈夫。
ボーダーが752点(84%)の大学を、
711点(79%)で受かったことあるから。
大丈夫
823名無しなのに合格:2011/01/18(火) 16:58:01 ID:iI5ZbVVS0
9割とらなければならないのに、物理化学でやられた・・・
易化とあるから本当にショックだわ
824名無しなのに合格:2011/01/18(火) 17:18:51 ID:yaFeV6Mn0
>>817
手汗びっしょり
825791:2011/01/18(火) 17:54:55 ID:1IEoKLY40
>>793>>794

ごめんなさい
もっと有意義な勉強の仕方を探します…
826名無しなのに合格:2011/01/18(火) 17:55:48 ID:0pgT+u8q0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。


827名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:00:35 ID:eUAi4lce0
>>817
人にもよると思うけど、模試や過去問と本番とではまるで違う。
たとえば、いつもはあたりまえにできる因数分解がぱっとできなくてパニックになりかけたり、
意味不明な小説が出て衝撃を受けたり、模試ではガヤガヤしてた周りの連中が静まっていたり、
試験官が若いニーちゃんじゃなくて感じ悪るいおっさんだったりして、むだに緊張する。
ただ、寝ててもできるような感じで身についている能力は正常に作動する(超得意科目とか)
今年は「本番では何かが起きる、起きても焦らない」と唱えていたからババアの出現にも動じなかった。
模試を受験するときに毎回会場を変えたりしていたが、こちらは効果あったかわからない。
828名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:35:08 ID:2ZOKF4FA0
で、河合の平均点予想確定版はいつ出るんですかね
もう6時半なんだがね
829名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:34:34 ID:6ymAjXYi0
センター平均、文系(5教科6科目)20点増、理系(5教科7科目)30点増

かなり上がったよ
去年のボーダーに+3%は必須
830名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:35:55 ID:6ymAjXYi0
831名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:37:54 ID:w26whpq50
英語93
リス26
国語181
生物69
化学50
倫理55
数学120

浪人する
宮崎大学の医学科いく
みんながどれだけ「無理だ、諦めろ」と言おうと私はがんばる
がんばる負けるな私
浪人する!
832名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:40:43 ID:yOXbxiqk0
国語すげえww
833名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:42:06 ID:hybAwp9X0
やばいかも
浪人したくねー
京大滑り込んでみせる!
834名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:45:21 ID:vJdRMKVf0
国語56
英語82
リス8
1A64
2B33
世界史34
現社54
化学32

さてどうしたものか
835名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:47:56 ID:c4d5QEaN0
英語 167/36
国語 93←これ完全に終わってるやろ!笑
世界史 72


滋賀大 経済学部志望やけど
無理かなぁ〜〜

二次でで8割取っても
無理な感じがする……

今年の国語むずすぎ!!!
あの小説はなにもん???

小説であんなん時間使わんかったら
評論で点取れたのに……


ショック。
836名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:50:46 ID:hybAwp9X0
すまん。俺、もう推薦で早稲田法、決まってます
おまいら頑張れ!
837名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:36:08 ID:bOiDOjnL0
国語109
英語110
リス20
1A92
2B36
化学71
生物93
地理91

受かるとこありますか?

838名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:02:48 ID:P+LsqJQD0
東大目指してたけど足切り確定なので慶応法目指す

センターは英172日86だったから小論文ガチでやれば受かるかな?
839名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:05:58 ID:7GNjr6kR0
1ヶ月でマーチ受かりますか
840名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:19:04 ID:PkXOJtq00
プラス28とか・・・

オワタ
841名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:23:45 ID:04/Iyt/b0
和歌山大のコスパが最強な件について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294440119/
842名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:26:25 ID:2GBkeTBw0
>>838
俺マーチ志望で9割だったんだけど
その点数でも慶應って大丈夫なのかい?
843名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:27:52 ID:MKdeuBlb0
来年がんばるよ…
844名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:27:58 ID:04/Iyt/b0
和歌山大学(経済・前期)・・・62%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

アクセス・・・大阪から1時間

就職率

経済・・・94.3%
http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000095/00000000000133140

観光・・・100%
http://www.wakayama-u.ac.jp/tourism/page-109.html

教育・・・93.7%
http://www.wakayama-u.ac.jp/ranking.html

■国公立難関私立大 一流企業文系出世率 【金融・保険・商社】
 
1位 一橋 63.02 13位 阪市 10.05 25位 立教 *2.31
2位 東大 60.67 14位 早稲 *8.70 26位 福島 *2.29
3位 京大 38.06 15位★和歌 *6.61 27位 同大 *2.25
4位 慶應 26.80 16位 長崎 *5.87 28位 明治 *2.25
5位 東北 25.81 17位 滋賀 *5.82 29位 中央 *2.05
6位 阪大 21.65 18位 大分 *5.13 30位 新潟 *1.36
7位 九大 20.70 19位 山口 *4.25 31位 埼玉 *1.34
8位 神戸 20.40 20位 香川 *3.98 32位 千葉 *0.97
9位 名大 17.65 20位 上智 *3.98 33位 青学 *0.89
10位 横国 11.43 22位 関学 *3.60 34位 関西 *0.64
11位 小樽 11.25 23位 金沢 *3.02 35位 筑波 *0.50
12位 北大 10.34 24位 広島 *2.61 36位 法政 *0.40
                    37位 立命 *0.28
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
845名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:34:56 ID:P+LsqJQD0
>>842
9割あるんだったら一ヶ月でどうにかなると思うけど…合格最低点は7割だし。
846名無しなのに合格:2011/01/19(水) 00:16:24 ID:XVAnrFTe0
平均点上がりすぎワロエナイ
847名無しなのに合格:2011/01/19(水) 00:17:28 ID:EmKAKXK60
平均点上がったなぁ・・・ビビったわ
848名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:16:06 ID:8yabG5OX0
俺は世界史B選択なんだけど何を思ったのか世界史Aをやっていて気付いたら既に20 分たっていた...焦ってなんとかやったけど殆ど見直しする時間無く終了。
自己採点すると65点。過去問じゃこんな点数取らなかったのに...
ちなみに世界史Aを採点したら85点だった。しにたい
849名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:26:48 ID:ew6bM1vJ0
40分あって見直しする時間ないって亀さんかよ
850名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:38:34 ID:QRYrINF90
あんまり関係ない話かもだが、
俺が予備校で知り合いと「いつもは140取るお前がなんで120点なの」的な会話をしてたら、
県内の女子高校の生徒が「〇〇(俺の名前)うるさいんだけど!!!!耳障り!!!!」とか言ってきて悲しかった。
ちなみにそいつは東京外語志望。

女の子って怖いね(´・ω・`)
851名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:44:30 ID:Fr0rt9xd0
69.8%しかなかった・・・
三重大きついかな
852名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:54:18 ID:R4u4+g1u0
>>851
おれも三重大考えてるが医学部じゃないなら全然なんとかなるはず
二次頑張ろうぜ
853名無しなのに合格:2011/01/19(水) 23:31:15 ID:lOzHv2Kp0
>>724
俺と同じじゃないかw
俺はもう高校には受験終わるまでいかない。過去問対策してる。例えば、社学は正誤がでるから、でかい文法問題集やるより、正誤だけの問題集をやり込むとか。もちろん会話表現とかも。とりあえず偏差値以外の場所で勝負するしかないよ
854名無しなのに合格:2011/01/20(木) 13:59:22 ID:JFE/byqR0
弘前大学レベルのクソ田舎と日大でマジ悩むわ…
855名無しなのに合格:2011/01/20(木) 14:07:57 ID:IzvotbQr0
センターの英語の平均点は今年も約120点でしたが、多分この付近にいる受験生は
「俺は本当に頭悪いな どうしてこんなに成績が悪いのだろう…」
そう嘆き悲しんでいることでしょう
しかし、ちょっと待って下さい! あなたは相対的にどのくらいの成績の位置にいるか本当にご存知ですか?

英語の受験生は約22万人ですので、平均層はざっと11万人目ぐらいです
同世代が135万人とすると、あなたは上位8%に食い込んでいる立派な優等生なのです
つまり、公立小中の40人クラスの順番で言いますと、あなたはクラスで約3番目(下は37人)の成績なのです(いわゆる10段階評価の9)
もう少し違う解釈をしますと、中学までのクラストップ3が平均層にいるのがセンター試験なのです

驚かれましたか? それほどあなたは優秀なのです 
親御さんも決して息子娘を責めないで上げて下さい
彼らは一生懸命にやってきて1割の世界に入ってきているのです どうか誉めてやってください

重箱の隅をつつくような試験問題を日夜徹底研究し、真面目で優秀な学生を面白おかしく蹴落としてるのが文科省のやり方なのです
一体努力とは何なんでしょうか? 教育とは何なんでしょうか? 誰を対象にした国立大学の教育なのでしょうか?
このような現実を果たして世の中の親はどれだけ認識してるでしょうか?

母屋(公立高校)でおかゆを食って 辛抱しているのに、
離れ(教育先取り進学高校や塾や予備校)で子供だけが出世してすき焼きを食っている
そんな教育環境をあなたは許せますか?
856名無しなのに合格:2011/01/20(木) 14:45:16 ID:xAuAEF8/0
57%でいける国公立あるかなぁ、ないよなぁ
はぁ...
857名無しなのに合格:2011/01/20(木) 14:57:32 ID:T596wzeo0
間違えて数学Tやっちゃったんだけど、
この時点で数TAが必要な大学ってもう受験できないの?
例えば数TAを0点扱いにして受けるのも無理?
858名無しなのに合格:2011/01/20(木) 15:01:14 ID:hFrCJArc0
>>857
そんなミスするのは少人数だろうし大事なことなんだから
ここで聞かないで大学とかに電話して聞いたほうがいいよ自分のためにも
859名無しなのに合格:2011/01/20(木) 15:13:22 ID:T596wzeo0
>>858
ありがとう。
もしかしたらここなら同じ境遇の方がいるのかもと思って…
スレ汚し申し訳ない。
860名無しなのに合格:2011/01/20(木) 15:25:18 ID:hFrCJArc0
>>859
いやいや正直なところ自分は数学を受けてもいない私文なもんでわからんのだよすまんね
なんとかなるといいな

861名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:11:02 ID:eeHUVNuX0
センターで失敗した者だけど、
琉球大レベルの国公立と日東駒専レベルの私立だったらどっちがいいんでしょうか?
やっぱり腐っても国公立ですかね…?
862名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:16:51 ID:I5wXVd3s0
東京で就職したいのか沖縄で就職したいのかによって違うでしょう
863名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:20:19 ID:ggE2VM610
腐っても国立クソワロタ
864名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:20:30 ID:eeHUVNuX0
>>862
やっぱり地方の大学だとその地域でしか就職ないんですかね?
865名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:21:07 ID:XAAftS0t0
センターで失敗したお前ごときに腐ってるとか言われる筋合いは無いと思う
866名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:23:55 ID:I5wXVd3s0
>>864
そもそも就職活動しづらい
あと大学に来る求人は主に近隣の企業だし地方国立は教員や公務員志望が多い
867名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:24:25 ID:eeHUVNuX0
>>865
すみません、言葉が悪かったですね
不快にさせてしまい申し訳ないです
868名無しなのに合格:2011/01/20(木) 16:29:16 ID:eeHUVNuX0
>>866
公務員志望だったら私立よりも国公立行った方がいいですか? 

質問ばかりですみません
869名無しなのに合格:2011/01/20(木) 17:01:39 ID:JFE/byqR0
>>861がそのまんま俺でわろた。

この流れのおかげでクソ田舎の弘前とかの国公立やめて日大うけることにした。

豪雪地帯とかでわざわざ大学生活おくって、就職もそこ近辺とか罰ゲームとしか思えん。
870名無しなのに合格:2011/01/20(木) 17:08:07 ID:I5wXVd3s0
>>868
教員ではなく一般の行政職公務員で東京近辺で就職したいのであれば都内の私大の方がよろしいかと
地方だと官庁訪問するのも大変ですしダブルスクールしたくても予備校が無いので
871名無しなのに合格:2011/01/20(木) 17:16:19 ID:eeHUVNuX0
>>869
同じ境遇の人いて嬉しいです
お互い頑張りましょう!

>>870
なるほど
教員志望じゃないので日東駒専で考えてみます
親と先生がなんて言うか不安ですが…
質問に答えてくださってありがとうございました!

872名無しなのに合格:2011/01/20(木) 18:14:12 ID:IzvotbQr0
別に国公立だから就職いいわけじゃないよ それを勘違いしてる人が多いね
国公立は授業料がただ安いだけ 本当にそれだけ
だから過信するととんでもない結果が待ってる
873名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:39:35 ID:U/i8EfPI0
>>857

問題選択のマーク(マークシートの一番上の欄)はどっちにしたの

そこを1Aにしてあるなら、実際解いたのが1Aじゃなくて1でも(玉砕は免れないが)
出願・受験の要件は満たしているので受けられる、と思う。
874名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:52:03 ID:ujo8zROM0
>>855
コピペ……じゃないよな?
センター英語の受験生って50万人位いたような気がするんだけどなあ
あと、たぶん同世代の人口は120万人前後だったと思う
875名無しなのに合格:2011/01/20(木) 23:10:30 ID:Kf3QSFPS0
>>874
・同世代の人口すべてと、英語の受験生を比べている時点で間違い
・分布が分からないのに平均で何位くらいかを議論できるわけがない
876名無しなのに合格:2011/01/21(金) 10:10:05 ID:V7a773jU0
英語の受験者=50万人 平均=25万人
平均層の割合=25万人/135万人≒20%
つまり
40人クラスで8人番目(英語の平均層=120点)
877名無しなのに合格:2011/01/21(金) 10:15:13 ID:hOA8b3TG0
平均点が必ずしも真ん中の奴と一致するとは限らない
878名無しなのに合格:2011/01/21(金) 10:24:14 ID:V7a773jU0
>誤差の範囲
平均層が
上位20万人だとすれば、6番目(男子3番目)
上位30万人だとすれば、9番目(男子4番目)
879名無しなのに合格:2011/01/21(金) 11:18:56 ID:UgSZvtPg0
>>876
おいおい、なんで分母が総受験者数になるんだよ
センター受けないからって受けてる人より全員下
って計算になるぞ
880名無しなのに合格:2011/01/21(金) 14:17:15 ID:V7a773jU0
センター受けない層で賢い奴は推薦とか付属の極一部
そんなのは1〜2万人程度、丸められる数字だよ
881名無しなのに合格:2011/01/21(金) 14:22:37 ID:zTy8Uexo0
>>855
このコピペマジでおかしいだろ
こんなに賢い連中で溢れかえってたまるか
882 [―{}@{}@{}-] 名無しなのに合格:2011/01/21(金) 16:30:57 ID:AoDmy/aEP
MARCHって難関大?中堅大?
明治の経済志望なんだけど難関の範囲もやっといたほうがいいかな
883 [―{}@{}@{}-] 名無しなのに合格:2011/01/21(金) 17:53:29 ID:OcwdFdaqP
>>881
何が致命的って、
「センター英語を受けた人間は同世代の賢い方から22万人である」という仮定。
884:2011/01/21(金) 21:46:44 ID:fNX8+Zyb0
はじめまして!

私のことではないのですが、質問してもいいですか?

センターで志望校のボーダーぎり足りなくて、
定員の中には入っているらしいんですが、
予備校2校の判定ではBとCだったらしいんです。

二次は国語のみで評論らしく、評論は得意らしいのですが、
まだまだチャンスはありますか!?

ほかのところから流れてくる人たちもいるでしょうし、
とても心配で・・・



885名無しなのに合格:2011/01/22(土) 14:55:15 ID:OsqKkOo00
国立と私立の両方に受かった受験生はどっちの大学に行くか? 駿台による統計データ

一橋大(経済)100% > 早稲田大(政経)0%
東京工業大(1類)100% > 早稲田大(理工)0%
大阪大(法学)90.0% > 早稲田大(法学)10.0%
名古屋大(工学)82.6% > 早稲田大(理工)17.4%
北海道大(工学)82.4% > 早稲田大(理工)17.6%
東北大(文学)66.7% > 早稲田大(一文)33.3%
東京外語大(外語)89.7% > 早稲田大(国教)10.3%
筑波大(第2学)90.9% > 早稲田大(教育)9.1%
東京学芸大(教育)53.3% > 早稲田大(教育)46.7%
お茶の水大(文教)71.4% > 早稲田大(一文)28.6%
京都大(経済)100% > 慶応大(経済)0%
大阪大(経済)87.5% > 慶応大(経済)12.5%
東北大(工学)86.7% > 慶応大(理工)13.3%
名古屋大(工学)90.0% > 慶応大(理工)10.0%
東京外語大(外語)72.7% > 慶応大(文学)27.3%
広島大(法学)100% > 同志社大(法学)0%
大阪市立大(法学)87.5% > 同志社大(法学)12.5%
東京電通大(情報)97.2% > 明治大(理工)2.8%
名古屋工業大(工学)94.1% > 東京理科大(理工)5.9%
金沢大(工学部)98.7% > 立命館大(理工)1.3%
埼玉大(工学)100% > 中央大(理工)0%
静岡大(人文)100% > 法政大(法学)0%
滋賀大(経済)100% > 関西大(経済)0%
岐阜大(教育)100% > 南山大(人文)0%

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
886ああ:2011/01/22(土) 18:02:44 ID:VrBfwU690
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。


887名無しなのに合格:2011/01/22(土) 18:24:19 ID:Yt8ZlqXG0
てめぇらずっと待ってたんだろ!?
志望校に通えなかったことを一生悔やまなくてもすむ、
周りの人にがっかりした顔をさせなくてもすむ・・・
そんな誰もが笑って、
誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
今まで待ち焦がれてたんだろ?
こんな展開を・・・
何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
てめぇのその手でたった一度の大学受験を
成功させて見せるって誓ったんじゃねえのかよ?
お前らだって現役合格の方がいいだろ!?
第二志望や浪人なんかで満足してんじゃねえ、
命を懸けてたった一つの志望校に
受かりてぇんじゃないのかよ!?
だったら、それは全然終わってねぇ、
始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロローグで
絶望してんじゃねぇよ!
手を伸ばせば届くんだ!
いい加減に始めようぜ、受験生!!
888名無しなのに合格:2011/01/22(土) 19:12:55 ID:MeO4eE6k0
したらばで、センタースレが乱立www
889名無しなのに合格:2011/01/22(土) 19:49:51 ID:nNlq33I80
D判定の大学に受かるのって絶望的…?
890名無しなのに合格:2011/01/22(土) 20:15:10 ID:XfEzITGH0
>>899
D判定なんて予備校側が可哀想だから付けてるだけだろが

志望校変えとけ
891名無しなのに合格:2011/01/22(土) 20:30:45 ID:MTgJjw3M0
>>857
もういないかもしれないが。

科目選択でIAにマークしていたとしたら、二次受験の権利はある。足切がなければだが。
892名無しなのに合格:2011/01/22(土) 20:35:44 ID:8Uc0YgAC0
英 70+30点
現古 100点
日本史 68点

志望大学は日大法
英語が壊滅的すぎる…
893名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:27:53 ID:q4gmO/SA0
>>892
英語だけってw
すべて論外じゃん
894名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:30:32 ID:kApma3Hw0
>>892
あきらめんじゃねーよ。
国語と日本史はそれなりじゃないか。
一般まで時間ないけど、やってみろよ。
俺も頑張ってる、負けんな。
895名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:42:53 ID:bWBl67h70
日大って偏差値50だから平均点言ってればいいんじゃないの?
896名無しなのに合格:2011/01/22(土) 22:22:32 ID:8Uc0YgAC0
>>894
ありがとう。
時間は無いけど、頑張るよ
897名無しなのに合格:2011/01/22(土) 23:30:17 ID:UxhBfNJK0
>>887
ありがたいお説教だ
898名無しなのに合格:2011/01/23(日) 01:25:56 ID:wdtA2xq90
>>882
お前勉強して無いだろ?
899名無しなのに合格:2011/01/24(月) 21:55:49 ID:zTKPQ4ci0
肝要なのは最後まで諦めないこと・・・経験者は語る。
これ見てる全ての人が本番でベストを出し切れますように。
応援してます(^^*)
900名無しなのに合格:2011/01/25(火) 08:55:29 ID:jO21b6RxP
岐阜大学、テレメール願書取り寄せランキング1位なんだな
ボーダーマイナス20点だけど駅弁なら人気ないから大丈夫だろうと思ってたわ
諦めようかな・・・
901名無しなのに合格:2011/01/25(火) 15:47:24 ID:trHgF33w0
>>900
俺は、いくつかの地方大学の願書とかも
取り寄せるだけ取り寄せてるし
そういう人間も多いんじゃない?
902名無しなのに合格:2011/01/25(火) 20:35:33 ID:Ldr3qt7V0
センター失敗したから親に専門学校に行けと言われた
専門は絶対行きたくない
素直に専門に行く気があるというふりしといて
試験でわざと落ちるのってあり?
903名無しなのに合格:2011/01/25(火) 21:38:10 ID:2WJvgLWv0
専門学校すら合格できないのに、大学合格できるわけないでしょって言われるかもね。
俺だったら、一応専門受けて合格してから、親に土下座するなぁ。
904名無しなのに合格:2011/01/25(火) 22:35:37 ID:Ldr3qt7V0
>>903
多分、専門全部落ちたら浪人させてくれると思う
専門に行ったら一生後悔する
905名無しなのに合格:2011/01/26(水) 12:47:53 ID:kqU4RNck0
>>900
岐阜大は医学部受験の人が多い
あとあれじゃない?こないだテレビで
やってたからそれでじゃないかな
906名無しなのに合格:2011/01/27(木) 17:13:01 ID:1ZXkqKR70
BF大のセンター利用に落ちる方法はありませんか?
親にそこなら学費全部出すから行けと無理やり出願させられたけど
どうしても浪人したいんです。
907名無しなのに合格:2011/01/28(金) 00:19:17 ID:92Rp7HMs0
>>900
医学部以外なら気にすんなw
908名無しなのに合格:2011/01/29(土) 12:37:16 ID:AOfIseJdP
英語144←ケアレスミスで6点落とした
国語116←論説満点だったのに小説19点…
現社60

高崎経済大受かるかなぁ…
909名無しなのに合格:2011/01/29(土) 13:26:48 ID:yabbK9Wp0
>>908
前期中期?
910名無しなのに合格:2011/01/29(土) 13:40:08 ID:AOfIseJdP
>>909
前期です。
過去問は6.5〜七割安定ってとこ
911名無しなのに合格:2011/01/29(土) 15:47:27 ID:PHFPBICJO
>>908
現代文全く一緒ワロタwww
それでも何とか8割いって良かったけど

股間はいらないの?
現代文だけ?
912名無しなのに合格:2011/01/29(土) 19:20:08 ID:AOfIseJdP
>>911
漢文はいらないかな
913名無しなのに合格:2011/01/29(土) 20:00:39 ID:PgUvNprrO
センター合計が684/950なんだ。
数学2Bで44だったのが響いてるorz
こんなんで山形大学理学部行けるかな…
化学は78だったが記述だから不安すぎる。
914名無しなのに合格:2011/01/29(土) 23:19:40 ID:42BQDgWy0
俺センター余裕でしたwwwww
みなさん頑張ってくださいwwwww
915rmrn:2011/01/30(日) 00:12:42 ID:OmuOy2UAP
落ち込むっていうレヴェルじゃねーぞ糞センターめ
916名無しなのに合格:2011/01/31(月) 22:36:48 ID:hG2Kr1gC0
国語71点
917rmrn:2011/02/01(火) 00:13:07 ID:AWini9p+P
すげーじゃん
918名無しなのに合格:2011/02/02(水) 02:03:14 ID:WlutAnew0
8年前のセンター試験まじで勉強して、日本史B95点

なんとなく新聞にのっていたの解いてみたら60点w

8年のブランクはでかいなぁ。
問題読んでもさっぱりなやつ多々あったし。
919名無しなのに合格:2011/02/02(水) 02:19:41 ID:nlbXuEyVO
噂の自虐風自慢の例

俺?
センター90%だった…
ショック(泣)どこもうかんねーよー(泣)日本史は100点取れたが、二次は記述だからなー。二次で挽回しないと死亡なのにorzこれじゃ日大も落ちるよーorz




も げ ろ

この手のスレかオワタスレによくいる
920名無しなのに合格:2011/02/02(水) 15:19:17 ID:yvdrbax7O
テスト
921名無しなのに合格:2011/02/02(水) 16:55:26 ID:NEKa0CSv0
前期倍率3倍死ね
922名無しなのに合格:2011/02/02(水) 17:00:33 ID:PFDb86ahO
受験校の倍率が異常に上がってボーダー+10から一気にマイナスになったっぽい
国語で盛大にずっこけたのが致命傷になりそう

昨日は大学落ちる夢を見た
923名無しなのに合格:2011/02/02(水) 17:19:28 ID:E/xf6N2s0
去年のセンター大失敗
まさかの7割

でも早慶上智合格で今塾生
センターで失敗しておいて良かった
924名無しなのに合格:2011/02/04(金) 11:57:03 ID:qUiIZuYcO
理系から詩文転したんだけどセンターとりあえず生物以外の全科目受けてみたら740/900取れた。

今年のセンターで失敗するのは正直ヤバすぎると思うわ
925名無しなのに合格:2011/02/04(金) 13:01:14 ID:Ahdj7h530
740って失敗の範疇のような気がしますしおすし
926名無しなのに合格:2011/02/04(金) 14:59:22 ID:E4C6KAwNO
センターの結果を引きずって今の今までノー勉だったのは俺だけじゃないはず…はず…
927名無しなのに合格:2011/02/04(金) 15:00:33 ID:zWn8S0jRO
センターの結果はだいたい実力±30になる
主犯は国語
928名無しなのに合格:2011/02/04(金) 15:57:17 ID:hp5g2ZfWO
目標
文系:65%
理系:85%

現実
文系:70%
理系:65%

/(^o^)\
929名無しなのに合格:2011/02/04(金) 17:35:40 ID:qUiIZuYcO
>>925
それなんて誤読?
930名無しなのに合格:2011/02/04(金) 17:39:30 ID:M6kv7iNdO
>>928
お前は俺か!

それで英語が半分だったから全体で6割強という結果
931名無しなのに合格:2011/02/04(金) 19:46:31 ID:IfRhxdZw0
目標九割→実際八割弱。
オワタwwwwwww

しかも物理五十点台って何なのw
932名無しなのに合格:2011/02/04(金) 20:09:31 ID:Ahdj7h530
>>929
おすし
933名無しなのに合格:2011/02/15(火) 22:53:38 ID:okcfxOAb0
こんなスレが有ったとは
934名無しなのに合格:2011/02/16(水) 12:07:17 ID:Ry21WrAO0
オワタ^q^
935名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:58:58.86 ID:pmuPlx4T0
あげ
936名無しなのに合格:2011/03/08(火) 09:19:26.47 ID:soiNIueuO
学校一の伸びだったって
模試の予想点より120点も上がったって

それでなんでまだ足りないのwwwwwww

先生「センターの点の伸びで順位決めてくれたらいいのになあ。もったいないね」

やめろwww泣かすなwwwwwwww



先生ごめんなさい
937名無しなのに合格:2011/03/08(火) 10:57:10.77 ID:5b9D/hxmO
目標:85%⇒現実:75%弱

第三志望に出願してなおD判定w
明日発表だけど八割型落ちてるw
938softbank221090233169.bbtec.net:2011/04/06(水) 23:53:55.35 ID:HuGgCCtm0
\(^o^)/
939名無しなのに合格:2011/05/07(土) 19:00:20.26 ID:Gl8wJwEo0
age
940名無しなのに合格:2011/08/01(月) 17:04:56.89 ID:TaUQUT/S0
a
941名無しなのに合格:2011/08/02(火) 08:40:46.83 ID:tRIu8OT6O
らむりんいてワロタ
942名無しなのに合格:2011/09/17(土) 18:31:41.76 ID:PK9NAXtd0
a
943名無しなのに合格:2011/09/17(土) 20:57:09.29 ID:+uEIy9T50
>>176
半年前のレスだが敢えて返レスする

コイツらやってたのはただの傷の舐め合いだろ
944名無しなのに合格:2011/09/19(月) 09:09:03.51 ID:1cyIUU9iO
2010年第1回東大オープン
ABC
文一246,228,219
文二241,224,206
文三237,217,192
理一207,198,176
理二206,198,175
理三289,266,246
945名無しなのに合格:2011/10/23(日) 17:06:32.76 ID:hNUbvezI0
a
946名無しなのに合格:2011/11/17(木) 10:28:50.17 ID:8hSXf3Y80
b
947名無しなのに合格
あげ