地方旧帝医1年だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しなのに合格:2011/01/05(水) 00:50:56 ID:FBN1ipGl0
>>14
すまん、看護医療だった・・・
17名無しなのに合格:2011/01/05(水) 00:54:21 ID:oN3GLeON0
生物は0からのスタートでしたか?
かくいう自分もセンターのみで生物を使うのですが、どんな参考書や問題集をやって何割とれましたか?
18電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 00:58:05 ID:FU5MKm0o0
>>12
数学はまずは1対1を8月頭までに2周して、そこからスタ演を2周しました。
あとは月刊大数を1年間かけてじっくりやりました。月刊大数は難しかったけど
演習量を増やす意味で非常に有効でした。実際、相当二次力がつきました。

あと童貞ではないっすw

>>14
それは何ですか?
19名無しなのに合格:2011/01/05(水) 00:59:34 ID:Z7Jtow7A0
教科書準拠問題集は当然何週もやってるんですよね?
一日何時間勉強してたんでしょうか(´Д`* )ハァハァ
20電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:02:26 ID:FU5MKm0o0
>>15
添削ですね。京大コース(国語)を取ってました。

>>17
生物は高校のころ、医進クラスでやらされていたのでセンターレベルの知識はありました。
図説を片手にとにかくマーク問題集を解きまくりました。本番は92点でした。
21名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:04:55 ID:oN3GLeON0
>>18
東京出版信者ですね。
数学についてはもう少し詳しく聞きたいんですが、一対一は演習題まで全部やりましたか?
月刊大数は演習1A2Bや3C、日々演以外にも基礎演習やスタンダード演習とかいろんなコーナーがありますが全部やられましたか?

またそもそも再受験はいつから開始されたんですか?
22電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:05:38 ID:FU5MKm0o0
>>19
教科書レベルは高校時代に相当やりこんでいたので再受験時にはやりませんでした。
ただ教科書レベルを固めるのはどこの大学を目指す上でも非常に重要だと思います。
大体、夕方の17時半くらいに帰宅して、19時までに夕飯を食べて19時から深夜1時ごろまで
やっていたので大体、6時間くらいですね。途中で息抜きにゼリー食べたりしてましたw
23名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:09:55 ID:aE3TiI3P0
国語は?
24電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:11:38 ID:FU5MKm0o0
>>21
1対1は演習題までやりこみました。演習題にはたまに難しいものがあるので
できないこともありましたが、そういう時は解答のプロセスを理解するように
心がけて、1週間後ぐらいにもう1度解き直すようにしていました。
月刊の方は日々演と演習3Cを中心にやっていました。あとは大数模試を
やったりしてました。学コンは2回ほど出しましたが、時間がもったいないように
思ったのであまりやりませんでした。あと、合格者を見てると大数信者は
かなりいるようです。

再受験の勉強を開始したのは一昨年のちょうど今頃でしたね。
25名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:14:20 ID:oN3GLeON0
>>24
一対一は全6冊の難易度は均一で無く、1Aが簡単めで3Cは少し難しめに作られてると言うのは本当ですか?
また理屈ぽくなりますがいきなり一対一をできる訳ないわけで、おそらく現役時代に学力の基盤ができてたと思うのですが、そのころは何をされてましたか?
26電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:15:18 ID:FU5MKm0o0
>>23
最初は京大志望だったので、Z会の国語コースを使って勉強していました。
しかし、秋の京大OPで手痛い目にあったので京大は諦めましたw
27名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:19:15 ID:oN3GLeON0
>>26
医学部志望の鬼門、センター国語についても現代文、古文、漢文それぞれどうしたか後輩のために詳しく教えてお。
28電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:21:15 ID:FU5MKm0o0
>>24
確かに1対1は数学3Cについては結構、難しい問題が多かったように思えます。
これは恐らく、昔はスタ演の3Cが存在していなかったためではないでしょうか。

現役時代は数学については教科書の問題を完全に理解するよう心がけて
あとは青チャートと学校の課題をやっていました。
29電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 01:22:02 ID:FU5MKm0o0
ちょっと風呂入るので続きはまたあとで書きますね。
30名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:26:13 ID:oN3GLeON0
>>28
現役時代は数学対策は青チャートのみで終えたのですか?
31名無しなのに合格:2011/01/05(水) 01:37:38 ID:WRCSKONE0
英語の参考書の推移を大ざっぱにお願いします。
32名無しなのに合格:2011/01/05(水) 02:20:32 ID:pudTTMeV0
高1生ですがいままでものすごくサボってきました。
医学部に入りたいと思うようになったのですが今からでも取り返せますか?
33電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 04:13:11 ID:FU5MKm0o0
色々してたら遅くなりました。

>>27
センター国語はとにかく過去問をやりこみました。センター試験が始まった年から
やっているので大体20年分ぐらいはやったと思います。特に現代文は確立した
勉強法がないように思えたので、とにかく過去問を大事にしていました。
古文と漢文については高校時代の教材を使って、文法などの基礎事項をおさえました。
古文は助動詞と単語をしっかりおさえれば高得点が狙えると思います。
漢文の文法は覚えることは少ないので読む量を増やして漢文に馴れるよう心がけました。
この成果もあってか、マーク模試では大体、180点ぐらいは取れていました。
しかし本番は古文漢文ともに爆死してまさかの142点でしたw

>>30
高校時代はとにかく教科書傍用問題集とチャートばっかりでしたね。
あとはそれなりの進学校だったので学校の課題プリントなどをこなしているうちに
自然とある程度の二次力がついていました。

>>31
まず速読英単語を受験生時代から愛用していたので引き続き利用しました。
文法はフォレストとネクステを使ってました。
読解については基礎英文問題精講→ビジュアル英文解釈(ハードカバーになる前)で勉強しました。
英作文は英作文のトレーニング入門編→同実戦編を使いました。
とにかく英語は単語、文法、構文が3つの柱だと思います。

>>32
とりあえず大急ぎで英語と数学の理解できていない部分をなくしてください。
高1のこの時点で躓いていると取り返しのつかないことになります。
現役で医学部に受かる人は大概、高1の時点である程度勉強できている人です。
現役で医学部に行った友人を見ているとそんな感じでした。
とりあえず、毎日少しでもいいから机に向かうことが大切ではないでしょうか。
34名無しなのに合格:2011/01/05(水) 04:33:05 ID:zzg8FLxr0
ビジュアル英文解釈は発売当初からハードカバーじゃないかい。
35名無しなのに合格:2011/01/05(水) 04:42:26 ID:oN3GLeON0
>>33
気になった点をいくつか
1英語と国語のセンターは予備校とかが毎年出してる実戦問題集の類はやりましたか?
2英語解釈はビジュアルT・Uをやったということでしょうけど、旧帝レベルでもビジュアルUまでで困ることはありませんでしたか?
3みた感じ再受験生は何人ぐらいいますか?また多浪は何浪までいましたか?
36電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 05:01:30 ID:FU5MKm0o0
>>34
失敬。使ってたのはビジュアル英文解釈じゃなくて英文解釈教室ですw

>>35
1…国語については河合塾の黒いやつをやってました。英語は過去問中心でした。
ちなみにセンター本番では英語と国語で失敗しましたw

2…上にも書きましたが使ったのは英文解釈教室の間違いです。
ちなみに英語は苦手科目だったのでそこそこの点数(7割5分くらい)で押さえて
理数でごり押しする戦法をとりました。二次試験本番もそれぐらいの点数でした。

3…再受験はそこそこいます。1割ぐらいはいるのではないでしょうか?
ちなみに純粋多浪は知ってる限りで8浪が最高です。

そろそろ寝ますね。
37名無しなのに合格:2011/01/05(水) 05:06:05 ID:oN3GLeON0
>>36
国語は本物と模試問とで、問題の難易度や選択肢の作りといったものが大きく違う大きく違うと聞きましたがどうだったでしょうか?
38名無しなのに合格:2011/01/05(水) 07:19:19 ID:zzg8FLxr0
揚げ足取って悪いが、英文解釈教室は発売当初はハードカバーで、
現行のものはソフトカバーです。
39名無しなのに合格:2011/01/05(水) 07:53:31 ID:mbmtVny30
去年のクリスマスは何されました?
まさかバイトから帰って来て、1人さびしく部屋でケーキ食べたとか無いですよね?
40名無しなのに合格:2011/01/05(水) 10:47:47 ID:mbmtVny30
8浪の人はどうしてそこまで浪人を重ねたらしいですか?
41電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 18:26:22 ID:FU5MKm0o0
>>37
うーん、そんなに意識したことはないけど、模試よりも過去問の方が選択肢を
消しやすかった気がします。

>>38
みたいですね。ちょっと英文解釈教室とビジュアル英文解釈がごっちゃになってましたw

>>39
仲のいい女友達と夕飯食べてイルミネーション見たあとに送って、そこから友達同士の
クリスマスパーティーに参戦しましたw

>>40
そんなに話したことはないので過去の話はわからないですね。
42名無しなのに合格:2011/01/05(水) 23:00:09 ID:U0ttXX/N0
センター国語は特に過去問を大事にしてたとのことですが、20年分くらい解いて気付いた事は何かありますか?
どんなことでもいいんで教えて下さい。
43名無しなのに合格:2011/01/05(水) 23:13:35 ID:oN3GLeON0
やはり8浪と言うと周囲はちょっと引いた感じですか?
またその人は学年に溶け込んでますか?
44電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/05(水) 23:57:44 ID:FU5MKm0o0
>>42
現代文は古文漢文に比べて点数が安定しにくかったです。ただ古文漢文は
勉強量が点数に直結すると思うので、古文漢文の勉強は怠りませんでした。
その結果、現代文で失敗しても古文漢文である程度挽回できるようになったと思います。

>>43
普通に溶け込んでますし、部活も頑張ってますよ^^本人次第ですね。
容姿も現役生より若く見える多浪がいたり、再受験以上に貫禄のある現役生が
いたりしておもしろいですよw
45名無しなのに合格:2011/01/05(水) 23:59:56 ID:oN3GLeON0
再受験合格者は、やはり再受験の者同士でグループ作る傾向ある?
46電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/06(木) 00:07:26 ID:FU5MKm0o0
>>45
最初は再受験同士で固まりやすい傾向にありましたね。ただ次第に気の合う仲間を見つけて
そっちで固まるようになっていきました。僕が仲がいいグループは現役生から長老に至るまで
ライスボウルみたいな感じですね。
ただやっぱり同じ部活や高校、予備校同士は固まりやすい傾向にあるみたいです。
47名無しなのに合格:2011/01/06(木) 00:13:46 ID:8kTqmCYV0
>>44
問題の傾向や作りとかで何か気がついたことはありましたか?
48名無しなのに合格:2011/01/06(木) 00:14:15 ID:z1IariIV0
授業の座席は自然と部活ごとに座るようになると聞いたけど、これ本当なの?
49名無しなのに合格:2011/01/06(木) 00:15:09 ID:nUDusJoH0
受験勉強と大学の試験とどっちがしんどいですか?
あと受験生物は大学の授業、試験で役立ちますか?
50電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/06(木) 01:01:48 ID:5kUaGKxz0
>>47
正直、国語はそこまで得意ではないので、そういうことには気づきませんでした。
ただよく言われている大げさな選択肢や奇妙奇天烈な選択肢などの見分け方はある程度
わかるようになりました。

>>48
部活同士というよりも仲いい者同士で座ることが多いです。
ただ野球部やバスケ部、バド部あたりの部活は確かに一緒に固まってるイメージが強いですね。

>>49
これについては1年生の間は大学の勉強の方がはるかに楽です。再受験なら尚更ですね。
受験生物ははっきり言って生物T程度の知識はそんなにアドバンテージにはならないです。
ただ生物Uまでやった人は分子生物なんかで結構、すんなり理解できているように思えます。
51名無しなのに合格:2011/01/06(木) 01:04:39 ID:8kTqmCYV0
>>50
>大げさな選択肢や奇妙奇天烈な選択肢などの見分け方は
どんな感じ?
52名無しなのに合格:2011/01/06(木) 01:04:42 ID:z1IariIV0
>>50
今に1年で部活入ってないのは何割ぐらい?
53名無しなのに合格:2011/01/06(木) 01:11:49 ID:z1IariIV0
今に→今の
54電子伝達系 ◆8u6OTbL5Gg :2011/01/06(木) 01:23:01 ID:5kUaGKxz0
>>51
例えば「超普遍的な〜」などの語句や「宇宙の真理的な〜」などの語句が
入ったものは間違いであることが多いということが分かりました。

>>52
どうでしょう?ほとんどの人は何らかの形で部活に入っているようです。
幽霊部員みたいな人を入っていないとすると大体、2割ぐらいでしょうか。
55名無しなのに合格:2011/01/06(木) 02:20:34 ID:z1IariIV0
ボッチっている?
56名無しなのに合格:2011/01/06(木) 08:39:06 ID:MRist8d10
>仲のいい女友達と夕飯食べてイルミネーション見たあとに送って
こ、これは詳しく!彼女でもないのに、クリスマスの日にわざわざ食べに行くって何なんだ!?
57名無しなのに合格:2011/01/07(金) 05:11:44 ID:MW1rCyEL0
再受験してまで医者になろうとした理由は?
58名無しなのに合格:2011/01/15(土) 15:48:53 ID:IBFct6JI0
随分遅くなったけど
>>55
ぼっちというか一人でいるのが好きな人はいますね。ただはぶられたり
されている人は少なくとも男子にはいないです。

>>56
う〜ん、何ていうか、メールしているときにクリスマスの話題で相手が
特に予定がないと言っていたので、せっかくなので誘ってみましたw

>>57
中学時代から医師になりたいと思っていて、高校時代はずっと地元の
旧帝医志望だったけど、センターであんまり点数が取れなかったので
医学部を断念して、別の大学に進学しました。けど、そこの大学で
受けた生命科学系の授業に触発されて医学部再受験を考えました。
もちろん他にもいくつか理由があるのですが、やはり、医師に
なりたいという気持ちを諦めきれなかったのが大きいですね。
59電子伝達系 ◆HFap4duuO. :2011/01/15(土) 17:42:25 ID:IBFct6JI0
上のはオレですw
トリを忘れたので変えますwちなみにこれから先はトリは変えませぬ。
60名無しなのに合格:2011/01/15(土) 18:34:20 ID:ObF42Q0u0
岡大医と北大医はどっちの方が難しいの?
61電子伝達系 ◆HFap4duuO. :2011/01/15(土) 20:54:14 ID:IBFct6JI0
>>60
どうでしょう?最低ラインはそんなに変わらないと思うけど、個人的には最優秀層は
旧帝の北大の方が上かと。北大は全国から受験生が集まりやすいし。
62電子伝達系 ◆HFap4duuO. :2011/01/15(土) 20:55:03 ID:IBFct6JI0
>>60
どうでしょう?最低ラインはそんなに変わらないと思うけど、個人的には最優秀層は
旧帝の北大の方が上かと。北大は全国から受験生が集まりやすいし。
63名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:05:14 ID:setfLOt30
今の大学はその地元の旧帝医なの?
64電子伝達系 ◆HFap4duuO. :2011/01/15(土) 23:44:03 ID:IBFct6JI0
>>63
そうですお
65名無しなのに合格
電子伝達系さんは本番が近まって来る事による緊張感や焦燥感といった物にはどう対処してましたか?

また本番前日はちゃんと眠ることはできましたか?