高校中退者が大学目指すよ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
このスレのメンバー↓

大検生 ◆AvfUaa4srjnA
牛肉
鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q
高認生 ◆NASA/X.zyA
大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4
のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF
のびジュニア ◆IAvTSYr7MA
ジョー ◆6cf/OXa5idoG



前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1290688232/
2大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 21:57:19 ID:DXtSxHYT0
なんで医者を目指す奴が都会に来るの?ww
医者って痴呆でジジババ相手にする商売だろ。
医者になりたい奴は東京の大学目指さずに、
痴呆の医学部行けよwww
理三目指すとかアホすぎwwwww
3名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:04:05 ID:IGIh2guC0
なんの脈絡もなく
また荒れるような事を・・・
4名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:19:18 ID:J+5m+TIk0
>>2
ニコニコで言えないのが内弁慶すぎる。
5名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:57:46 ID:imQqorIn0

997 :名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:00:21 ID:ojZQ5WPW0
>>994
はあー?
じゃあ、お前がもっと面白い「擁護してるようで、実はけなしてる」感じのネタレス書いてみろよ。

>>996
別に、ニートじゃねえし。
今は損出してるけど、ちゃんとFXで金稼ぐ勉強はしてる。
将来的には、億はいくだろ。
まあ、種銭は確かに今年貰ったお年玉からだけどな。


↑こんな奴が主に大検を擁護していますww
6名無しなのに合格:2010/12/27(月) 23:33:08 ID:J+5m+TIk0
>>5の呼び名を募集します。

大便生かな。こいつは
7大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 23:48:09 ID:DXtSxHYT0
>>5
こいつ絶対ネタだし。
8名無しなのに合格:2010/12/27(月) 23:53:47 ID:imQqorIn0
>>6
なんで俺なんだよww

ID:ojZQ5WPW0
・将来は億いくとか根拠なくガキみたいなことしか言えない
・FXで金稼ぐ勉強(笑)
・お年玉もらってるニートww

9名無しなのに合格:2010/12/28(火) 00:06:53 ID:XpLhxcwV0
>>7
大検さん、今年は早稲田とか受けますか?
それとも、センター突破したら、東大一本ですか?
10大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 00:57:10 ID:OAITr7IF0
>>9
センターで早稲田が受かるくらい取れない限り、
早稲田は受けないかもね。
二次は特別な対策が必要だし、受験料と交通費が
かかるもんね。
今全財産が33万なんだけど、東大の入学金が28万で、
入学金支払い猶予が通ったところで、28万は親が
東京行く金を出してくれなかったときのためにとっときたい。
11名無しなのに合格:2010/12/28(火) 01:01:09 ID:fVW7Cr79O
センター利用で早稲田受かるには何割ぐらい必要なの?
国英と社か数だけでしょ?
12名無しなのに合格:2010/12/28(火) 01:41:16 ID:WfzW8bOH0
ほんの9割程度だよ。
マーク式の3科目だから一般より楽かもわからん。
13大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 01:44:29 ID:OAITr7IF0
>>11
政経は717/800=89.6%が今年の最低ライン。
難化した今年のセンターでこのレベルだから、
例年は91〜92%必要。
ちなみに東大後期は88%〜90%がボーダー。
2%くらい違いがあるけど、なかなか早稲田合格
まではあがらないんじゃないかな。
14大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 01:45:54 ID:OAITr7IF0
>>12
マーク式の3科目ってなんだwwww
英数国理社全部で評価されるよ。
理社はそれぞれ1科目ずつだから、
国公立よりは1科目だけ負担が少ないけど。
15名無しなのに合格:2010/12/28(火) 01:57:03 ID:WfzW8bOH0
文一合格者の大半は9割以上取ってるだろ。
85%程度が関の山だと厳しそうだな。
二次換算で10点以上後方からスタートだろ?
16大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 02:00:01 ID:OAITr7IF0
>>15
文一は、合格者平均が89%くらいじゃない?
わからんけど。
正直、9割以上は伸びないラインだから、
文一でも半分か半分以下じゃない?
85%が関の山って誰がいったの?www
俺の発言の文脈からすれば、89〜91%くらい
とることを目標にしてるってわかるでしょうが。
17大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 02:35:45 ID:OAITr7IF0
12月27日(2.5時間)
模試の復習
1日4時間やれてない。
明日から図書館行きますが。
18名無しなのに合格:2010/12/28(火) 02:41:30 ID:l1UZ5SkwO
今から寝たら起きるのは昼間か。図書館行けるのか
19大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 02:48:46 ID:OAITr7IF0
>>18
中央図書館だから、8時までやってるんだけど、
3時くらいに家を出て、やれるのは3時間くらいだよね。
というか、何時に行っても体力的に勉強できるのが
2〜4時間くらい。
20大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 02:51:24 ID:OAITr7IF0
まあ、1日中図書館で勉強できるという人はすごいよね。
俺はできないなあ。
勉強すると、20分くらいで疲れが出ちゃう体質だからね。
21鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/28(火) 03:07:52 ID:X5OPhXJZ0
俺、試験でも15分毎に少し休憩するよ
疲れどころか完全に集中力切れるwww
左利きだからかw
22名無しなのに合格:2010/12/28(火) 03:16:24 ID:pYnwpNIq0
てか図書館開いてんの?
俺が行ってる図書館昨日から4日まで休みだわ
23名無しなのに合格:2010/12/28(火) 03:48:32 ID:l1UZ5SkwO
予備校とか図書館って、途中でベッドで横になったり
飯食ったりできないから嫌いなんだよな。
あと問題解いていて、ちょっと参考書で調べようと思っても
ちょうどそれ持ってきてなかったり。
この時期、大手予備校の自習室なんて朝から並んでるらしいよ?
もちろん自習するためだけにw
24名無しなのに合格:2010/12/28(火) 05:17:02 ID:fVW7Cr79O
早稲田に一般やセンター利用で入るのは難しいけど
早稲田の政経で6割もAOや推薦で入るんだぜ
それ考えるとやっぱ早稲田とか嫌だなぁ
大検には早稲田より名古屋大学に行ってほしい
25名無しなのに合格:2010/12/28(火) 05:24:03 ID:l1UZ5SkwO
ぺぇが名古屋大学は推薦が多いから嫌だって
26名無しなのに合格:2010/12/28(火) 05:36:39 ID:jjqA7symO
そもそも、一つでも大学に受かるかが問題だと思う

だって、実力相応校の赤本解いた事無いんだろ?
偏差値も重要かも知れんが、過去問で対策しないと……

どうせ今年度も無理なんだから、マーチ、ニッコマの赤本解いて、とりあえず「大学に行ける学力」
とか、少なくとも大学に行ける実力とか身につけたら?

今のままだと創造学園大学くらいしか受からないっしょ

勉強した気になってるだけなんだから
27名無しなのに合格:2010/12/28(火) 08:27:57 ID:2LRIfl7s0
>>7
もう大検の顔は分かっているわけだから鶴舞行けばこいつの居場所が分かるな。
28名無しなのに合格:2010/12/28(火) 08:45:04 ID:IZI5G22d0
>>27
じゃあお前大検に会ってこいよw
29名無しなのに合格:2010/12/28(火) 08:47:33 ID:2LRIfl7s0
>>27
行けるわけねーだろ。100km以上あるわ
30名無しなのに合格:2010/12/28(火) 09:15:52 ID:2LRIfl7s0
>>19
やっぱり障害者だな
31名無しなのに合格:2010/12/28(火) 10:33:13 ID:l1UZ5SkwO
【日曜相談 あすへのヒント】40代のひきこもり長男、どうすれば…
■質問
私の長男(40代)は、自分の部屋から出てきません。
もう7 8年も顔も見ていません。長男の部屋のそばに、
トイレ、風呂、洗濯機、乾燥機、部屋の中にはパソコン、冷蔵庫もあります。
食事は、家の者が寝静まるのを見計らって済ますようです。呼んでも返事もしません。

私は3年前に脳梗塞となり、つえが頼りの生活です。妻は両変形性関節症で、
「早く手術、入院しろ」と言われているらしく、毎晩痛いと言います。

長男のことで町の職員や保健師さんが時々来ますが、
「慌てるな。時が解決する」と帰られます。ですが、私には時間がありません。
原因が分からず、「今日は起きてくるのでは」と、淡く念じて毎日過ごしています。
私たちはどうすればよいのでしょうか。(和歌山県 70代男性)

http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?guid=ON&id=1580627
32大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 11:00:42 ID:OAITr7IF0
>>21
利き手が関係あるのか知らないけどwww
さすがに試験では休憩しないけどねw
でも俺も試験解くスピード遅いか。

>>22
とりあえず今日はやってるみたい。
明日から4日まで休みみたいだね。

>>23
俺もそれがいやだ。
本当疲れるわ。

>>24
推薦が多いからいやだとは思わないな。
推薦でも頭のいい奴いっぱいくるだろうし。

>>26
俺にいってるの?www
お前は俺の使用参考書見たことないのか。
33誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 13:03:02 ID:R33fZrTe0
>>23
俺もそれがいやだ。
本当疲れるわ。




↑お前ら大学生が無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しなのに合格:2010/12/28(火) 13:10:07 ID:oPMXFjUY0
中高一貫生の最盛期は大学受験だよなー。
死ぬほどガリ勉した奴らは社会人の年齢になるとどこに消えちゃうんだろ?w
35名無しなのに合格:2010/12/28(火) 13:26:36 ID:bLnRdJSY0
医学部か旧帝大学院でまだ学生だろ
36名無しなのに合格:2010/12/28(火) 13:37:49 ID:l1UZ5SkwO
インド人とかめちゃくちゃ数学できるんだよな
日本の中高一貫とどっちが優秀なんだ?
37名無しなのに合格:2010/12/28(火) 13:51:55 ID:bLnRdJSY0
追手門学院大に行くくらいだしな
38誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 14:27:13 ID:R33fZrTe0
34 :名無しなのに合格:2010/12/28(火) 13:10:07 ID:oPMXFjUY0
中高一貫生の最盛期は大学受験だよなー。
死ぬほどガリ勉した奴らは社会人の年齢になるとどこに消えちゃうんだろ?w


みんな医者とか弁護士とか官僚とか一流企業の社員だから安心しろwwwwww
39名無しなのに合格:2010/12/28(火) 14:33:31 ID:I+xSfMMpO
というか死ぬほどがり勉してんのは公立の自称進学校の方だからw
あと中高一貫には名門も多いから成功してる人も多い、
そんなのは各名門校出の有名人リストを見れば一目瞭然、密度的には公立を凌駕してる
40大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 14:41:45 ID:OAITr7IF0
>>36
できるのは上位数%じゃないの?
ほとんどは中学校も出てない。

>>38
中高一貫に入っただけじゃそこまで行けんわ。

>>39
ええ・・・。
筑駒とか開成とか、普通に有名人少ないよ。
密度的には公立の上位校の方が有名人多いけどな〜。
41名無しなのに合格:2010/12/28(火) 14:50:46 ID:I+xSfMMpO
お願いだからその公立の上位校とやらの名前を早く挙げてくれよ。
断片的にしか情報を取り上げずに都合いいように物事を論じても通用しないんだよ
密度的にはどう考えても中高一貫の名門の方が上
あなたには想像もできないだろうが
42大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 15:00:20 ID:OAITr7IF0
>>41
名古屋で言うと、旭丘と明和。
43名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:06:14 ID:EIHele2m0
>>34
灘のトップ層は高一の時点で受験勉強は全て終わってるからなw
44大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 15:14:25 ID:OAITr7IF0
旭丘・明和
旭丘 - 二葉亭四迷、坪内逍遥、盛田昭夫(ソニー創業者)
加藤高明(首相)、
明和 - 豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者)、小林誠(ノーベル賞受賞者)


野依良治(ノーベル賞受賞者)、遠藤周作
筑駒
なしwwww
45名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:21:47 ID:bLnRdJSY0
46誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 15:26:54 ID:R33fZrTe0
マジレス
それは公立の方が進学実績が上だった時代の話な・・・・・
47大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 15:28:22 ID:OAITr7IF0
>>45
悔しいのかい?www
そこにある名前の中で、大物政治家、大物実業家、
ノーベル賞級学者、歴史的文化人の名前を
挙げてみろよwww
1人もいないからwwwww
48名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:30:00 ID:5OGQVHAx0
今年度も落ちるだろこれ。
他の東大志望者の圧倒的な伸びに追いつけなくて
模試で定員に入れなくなったってのは、怠け癖がある大検生には致命傷でしょ。模試の後も勉強量変わってないし。
国語も勉強しても間に合わないだろうし、どこに他の文一志望を追い抜く要素があるのか分からない。
もう一年かな。あ、けど親に何か言われてるんだっけ。どうすんの。
49大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 15:32:16 ID:OAITr7IF0
>>46
それはあるだろうけど、なんか中高一貫出身の
著名人って少ないんだけど。
次官の数が多いとか、そんなの単なる官庁の役職だろ?w

>>48
今から勉強するから。
じゃ、これから図書館行ってくるか。
50誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 15:40:28 ID:R33fZrTe0
筑駒
振興の元農業高校だぞwww
難関になったのは最近の話

東大一位になったのって
開成20年前その土岐の高校生=今38歳W
灘ですら35年前だぞその時の卒業生ですら53歳
灘はノーベル賞出てる
ってのはやはり偏差値高いほうが有利ということだな
51名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:40:30 ID:I+xSfMMpO
なしというソースはどこ?あんたの有名人の基準で選んでるだけじゃん
あと密度って字読める?せいぜい中高一貫のトップを出身者数ではっきり越えてるのなんて日比谷くらい。しかも今は凋落して見る影もない
出身者も戦前中心(ある意味当然だが)に限られてる。
悪いけど公立は殆どの高校は底辺に近いし、もうこれからは再び公立優勢になることはないと思うよ
52 ◆3C1zcGlR.Y :2010/12/28(火) 15:42:36 ID:EIHele2m0
ってかこの大検生ってニコ生やってるやつ?
キャラ違いすぎなんだがw
5339:2010/12/28(火) 15:43:11 ID:I+xSfMMpO
あ、ちなみに筑駒のソース貼ったの俺じゃないから、勘違いすんなよ大検
54名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:46:42 ID:bLnRdJSY0
>>47
本当は筑駒じゃねーしww

政治家だと幣原喜重郎とか新井将敬とか橋下徹
実業家だと藤田田(マクド)とか岩田松雄(スタバ)とか笠原健治(mixi)
ノーベル賞級学者だと八木秀次とか早石修
文化人だと手塚治虫とか梶井基次郎とか森繁久彌 のとこ
55名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:46:49 ID:EIHele2m0
灘とか開成には受験勉強だけ鬼のようにできる奴が多い
将来フィールズ賞やノーベル賞受賞するような天才肌の連中は名もなき公立高校にいたりする

56誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 15:53:26 ID:R33fZrTe0
妄想乙w
田舎のとっぷくらすなんて理12の上位すら満足に乗らないってww
57名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:56:04 ID:EIHele2m0
ってか東大法学部目指すなら弁護士になって開業した方が良いと思うけどね
経済評論家とか食っていけるのか?

58誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 16:00:21 ID:R33fZrTe0
弁護士の就職難知らないのかwwwwww

元ニートにゃ無理
59名無しなのに合格:2010/12/28(火) 16:00:36 ID:EIHele2m0
>>56
お前ってホント受験だけの人間なんだな

60名無しなのに合格:2010/12/28(火) 16:01:44 ID:EIHele2m0
>>58
経済評論家目指すより弁護士になって「開業」する方がマシだと思ったわけだが
まあ経済評論家が食っていけるかどうかすら知らないが
61名無しなのに合格:2010/12/28(火) 16:14:11 ID:4GDWlgXh0
55は灘とか開成のやつらは「受験勉強はできる」って認めてるのに
なんでそれを受験の話で論破しようとしてるの?大丈夫ですか・・・
62誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 16:19:23 ID:R33fZrTe0
数オリとかでも活躍0
さんざん馬鹿にしてる慶応高校とかの方がはるかに実績ある
63誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 16:21:27 ID:R33fZrTe0
むしろ大数やZ会には田舎者が大勢乗ってる
時間をかければ出来るからだ

東大実戦ではほぼ空気
やる意思はあるが出来ないことの証明だろう

東京■■■■■■■■□□□□□□□□□●●●●●
兵庫■■■■■■■■■■■■■□●●
大阪●
福岡■●
京都■
茨城■
沖縄■
神奈川■□□□□□●●
岡山■●
滋賀■
鹿児島■
愛知■■
奈良■●
埼玉□□●
静岡□
大分□
北海道●

■理V掲載者 □理V掲載レベルの理T(U)

●文系300点越

64名無しなのに合格:2010/12/28(火) 19:14:46 ID:6mApsrOb0
弁護士のトップ層は年収数億円の人もいるけど
経済評論家の収入はトップ層でもショボそう
65大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/28(火) 19:18:00 ID:OAITr7IF0
図書館行ってきたけど、2時間しかやれんかった・・・。
まあこんなもんだろうな。

>>51
でも筑駒とか、著名人1人もいないじゃんw
トップクラスの中高一貫でも、卒業生の活躍で見れば
地方公立と同レベルかそれ以下だってのは、さっき
ソース出して示したじゃん?
公立が進学実績で凋落を続けるということには同意するけど、
どれだけ進学実績を伸ばしても、中高一貫から活躍
する人は増えないと思う。

>>54
北野か。
あそこはすごいな。
俺の学校にも北野から転校生いたよ。
やっぱり卒業生の活躍では公立の方が上だね。

>>57
俺は大丈夫だと思う。
すぐに大前研一みたいに大儲けするよ。

>>58
就職難といっても、今でも弁護士の初年給は平均で700万らしい。

>>63
お前自身が中高一貫卒が落ちこぼれやすいということの
生きる証人じゃんww

>>64
まあ、最終的には政治家になるのが目標なんで、
生涯年収では大儲けしてみせますよ。


>>48にいわれて気付いたけど、俺は今けっこうヤバいんだよね。
というわけで、これからパソコンは土日だけにします。
平日は1日最低6時間を目標に勉強する。
ニコニコも土日にやります。
じゃあね!
66誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 19:33:38 ID:R33fZrTe0
だから多浪は就職できないんだっ手のw
政治家よりテレビ出演だな
ちょっとなの知れたコメンテーター数千万〜1億位はは余裕だ
お前に需要はないけどw
67名無しなのに合格:2010/12/28(火) 20:01:12 ID:yQehyaxn0
将軍って何歳なの?
68名無しなのに合格:2010/12/28(火) 20:10:22 ID:EIHele2m0
27歳なら医学部狙った方が将来性がある
69名無しなのに合格:2010/12/28(火) 20:12:49 ID:EIHele2m0
27で大学受験しようってんだからハナから普通に就職する気なんかないだろ
ってか大検生はアンチなんて相手せずに一秒でも多く勉強した方が良いに決まっている
この誠意大将軍とかいうやつを相手にしたところで君の人生には何の実りもない
70名無しなのに合格:2010/12/28(火) 20:19:03 ID:EIHele2m0
マジで手堅く金持ち目指すなら美容整形外科医を勧めるよ
医者の世界は年齢あまり関係ないし、地方の病院でも初年給一千万越える所あるからな
弁護士は確かに就職難でその歳で目指すならもう開業しか道はないと思うけど
まあ大検生は経済評論家→政治家で心決まってるみたいだが
71名無しなのに合格:2010/12/28(火) 20:33:17 ID:jdz1ygrC0
 大検にとっては、こういうスレも将来評論家になるための布石なのかねぇ。
時々、ネタっぽい極端な言動もそのためなわけで。
ニコニコとかも。
72名無しなのに合格:2010/12/28(火) 21:37:40 ID:LPKT2T7y0
そもそも27の10年ニートが東大受かって今更肩書き得て一人意気込んだ
ところで世間からは相手にされないだろ 脳内評論家かwwwww
73名無しなのに合格:2010/12/28(火) 21:43:34 ID:EIHele2m0
いやメディアは話題性のある人間には食いつきやすい
10年ニートは話題性アリ
もちろん評論家としての実力があれば、だが
宮崎哲弥も脱線期間あったしな
74名無しなのに合格:2010/12/28(火) 21:45:24 ID:IZI5G22d0
37歳は相手にされてるよ
75名無しなのに合格:2010/12/28(火) 22:23:49 ID:2LRIfl7s0
>>65
早く出身高校名言えよ。
三流が偉そうに語るな
76誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 22:31:31 ID:R33fZrTe0
学区3番www
公立でもできるとかいうなら最低学区一番入れよww
77名無しなのに合格:2010/12/28(火) 22:54:18 ID:EIHele2m0
高校とかどうでも良いだろw
大学に拘るやつはよくいるけど、高校に拘るやつとか珍しいなww
78名無しなのに合格:2010/12/28(火) 23:52:28 ID:pYnwpNIq0
大検のニコ生見る限りだと
この人が評論家かやら政治家やらでメディアに露出してる姿が想像つかない

ものすごい内弁慶みたいだから大学受かったらバイトとかで
対人関係鍛えた方がいい

話題性以前の問題。
79名無しなのに合格:2010/12/28(火) 23:59:10 ID:l1UZ5SkwO
大検生、去年は8時間ぐらい勉強してなかったけ?もうやるとこないの?
80名無しなのに合格:2010/12/29(水) 00:21:16 ID:CyEr6qC60
>>65
こいつは、受験生、東大生、東大OBなど他人のことをバカだ受験マシンだ
東大なんかFランだとボロクソに言いたい放題罵倒し、方や自分は凡人とは
違う才能の持ち主で自分より頭のいい東大生はいないと豪語していたくせに

何が今更けっこうヤバいんだよねだ フザケンナ ボケナスwww
81名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:10:43 ID:Be+vDs2jO
>893:12/28(火) 13:46 mro0+9AV [sage]
>>866
俺らの代のたぶん全国1位の灘のやつ、理T→物理なんだけど
結局鉄緑講師から灘の教師になったよ。
理Vトップのやつが、あいつには勝てないって言うほどの人だったけど
物理学では全然ダメだったのかな?よくわからんけどw


模試の最上位クラスの人って、ちょっと変な人が多い気がする
バランスがおかしいというか
82名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:37:49 ID:W1ByfzEb0
受験勉強だけ鬼みたいにできても、ノーベル賞級の学者になれるわけではない
83名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:49:02 ID:/2UDwt/aO
>>82
だからどうしたんだ?
84名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:51:47 ID:W1ByfzEb0
いや>>81に対してな
85名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:53:55 ID:Be+vDs2jO
>17歳の少女がハーバード大医学部博士課程に進学 ← 日本ってこういうの居ないよね
http://blog.m.livedoor.jp/ii_iiiiii/c?guid=ON&id=51682759
86名無しなのに合格:2010/12/29(水) 02:03:43 ID:W1ByfzEb0
日本には飛び級制度ないからな
87名無しなのに合格:2010/12/29(水) 02:18:03 ID:/2UDwt/aO
>>78
探せばあるらしいけど、今はハローワークだな。

大学入った後は、東大というレッテルと、大検生の傲慢さのせいで、禄に仕事見つからないと思う。

カテキョなら、
生徒「この問題分からないのですが……」
大検生「さっき説明しただろ。自分で考えろ(これだから受験生は…)」

って感じに、見事に生徒の役に立たない先生になるのは論をまたぐ必要もなく明らかだ。


そして、コミュニケーションの障害持ち
救いようが無いな。
88名無しなのに合格:2010/12/29(水) 02:42:26 ID:/0Ucw4850
>>85
矢野祥とか五嶋龍とか 日本住みではないね
89名無しなのに合格:2010/12/29(水) 02:48:33 ID:W1ByfzEb0
五嶋龍は音楽だろ
ハーバードも飛び級じゃないし
矢野は本物の天才

90ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/29(水) 05:13:48 ID:ofGQncvl0
ハーバードは所詮、私立大学、つまり商売

商売には話題作りが不可欠


91ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/29(水) 05:15:40 ID:ofGQncvl0
あのジョージ・W・ブッシュ氏だってハーバードとエール両方卒業してるが、誰も彼を秀才とは認めていない

92名無しなのに合格:2010/12/29(水) 08:54:51 ID:iHov4Lxu0
>カテキョなら、
>生徒「この問題分からないのですが……」
>大検生「さっき説明しただろ。自分で考えろ(これだから受験生は…)」

これはないんじゃないか
以前、大検がのび太や他の名無しに勉強に関する質問されてるとき
結構丁寧に返してたし
93名無しなのに合格:2010/12/29(水) 09:05:04 ID:Be+vDs2jO
大検ものび太もいなくなったのか
94名無しなのに合格:2010/12/29(水) 22:20:46 ID:WL70lWJk0
明日辺り大検から「今日は図書館休みだから2chやってみた」という書き込みがあるな
95名無しなのに合格:2010/12/29(水) 22:59:06 ID:iHov4Lxu0
おい、つまらないから大検出てこいよ
PC封印しても勉強時間増えてないだろ
96名無しなのに合格:2010/12/30(木) 01:37:45 ID:GbyaCWVr0
センター本番に向けて、一心不乱に追い込みを掛けてる大検さんを
惑わすような書き込みをするのは、正直言って止めて欲しい。

一番集中する時期なんだし、私たちはそんな大検さんを静かに見守って上げることが大切だと思う。
攻撃的に煽ってきた人達も、今は大検さん不在の淋しさを噛み締めて、しっかりと反省して欲しい。
97名無しなのに合格:2010/12/30(木) 01:57:27 ID:lFR5TjCi0
学費生活費のつてがない東大と親父に金を出してもらえる名大なら俺は後者を選ぶな
頭のいい大検もこの点は合理的な判断ができてないと思うw
金のつてがない身空で東京に出て四年間の大学生活はめちゃきついぞ
98名無しなのに合格:2010/12/30(木) 04:47:40 ID:in8Wv4LrO
やっとやる気になったのか。
ついこの前までニコ生とかパソコンの改造とかやってたくせにw
99名無しなのに合格:2010/12/30(木) 11:56:48 ID:5n2UQ/5/0
>>96
またずいぶん大検寄りの物言いですね まさか本人?

>一心不乱に追い込みを掛けてる
大検の今までの書込み見れば、A判の自分は他の凡人と違って
長時間の勉強も不要で余裕で合格するようなこと言っていたと思うが

>攻撃的に煽ってきた人達
先に燃料投下したのは大検でしょう
自ら自分を凡人とは違う高みの存在に持ち上げ、他人には罵詈雑言の言いたい放題
攻撃的に返されるのも自ら蒔いた種、当たり前の反応

>しっかりと反省して欲しい
まず反省するのは誰だろうね でも本人には上記の自覚が無いみたいだからね
本当に病気なのか、性格最悪のどちらか?
100名無しなのに合格:2010/12/30(木) 12:36:06 ID:sXx87RwJ0
しかし過疎っている
101名無しなのに合格:2010/12/31(金) 00:22:30 ID:UlcJos3pO
ところで大検生こいつをどう思う?
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c?id=1581971
102名無しなのに合格:2010/12/31(金) 06:19:20 ID:8xVeT7/hO
大検、2ちゃんは書き込まないがネットはやってると予想
103大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 12:40:56 ID:tviA/8lD0
東進のセンター模試帰ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
物理78点だった。けっこう取れてるな。採点間違えてたのか。

やっぱ土曜まで待てなくなりましたwwww

>>70
金持ちになりたいとはあんまり思わないな。
それでも、平均の2〜3倍の所得は稼ぎたいと思ってますがwww

>>71
それはないwww
ただ単にコミュニケーションがとりたいだけ。

>>76
内申が足りなかったんだもーん♪

>>79
あれは思い込みだったと思いますww
実際は3〜4時間だったと思う。

>>85
日本も飛び級認めりゃいいのにね。
浪人があるんだから、逆に飛び級もあればいいじゃん。
104大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 12:43:09 ID:tviA/8lD0
>>87
そりゃないよwww
丁寧に教えるよ。

>>94
そうだねwww

>>95
増えました☆

>>97
まあね。
でも東京で立身出世したいです。

>>101
パソコンからだと読めない。

>>102
はい、やってましたwww
105名無しなのに合格:2010/12/31(金) 12:43:11 ID:wDqyxncb0
>>103
もう来なくていいから死ねよ
106のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 12:43:45 ID:m5y2WaA90
大検きたーーーーーーーーーーー
107のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 12:45:25 ID:m5y2WaA90
東進返却はやいなw
なぜかまだ駿台模試かえってこないんだがwww

東進の評価ちょっとアップしたわ
108名無しなのに合格:2010/12/31(金) 12:58:24 ID:8xVeT7/hO
東進に大検の年齢詐称ちくってやる
109大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 13:11:14 ID:tviA/8lD0
>>105
レス早すぎるだろお前www
そんなに俺を待ってたのかwww

>>107
東進早いよ。
データは微妙だけどねww

>>108
いいですよ^^
俺の名前わかるならねwww

第6回東進センタ−本番レベル模試
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/DVC00008.jpg
英語      187
リスニング 44
数学TA   77
数学UB   80
国語      157
物理      78
地理      83
政経      75
前期配点  737/900  81.9%
後期配点  659.8/800 82.5%
判定は、文一〜文三、早稲田政経無判定、中央法C判定。

自己採点より微妙に下がってる。
英語-1、国語-8、物理+7、政経-2、計-4。
でもこんなもんかな。
物理の結果が自己採点よりよかったのがうれしいです。
110のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 13:15:28 ID:m5y2WaA90
この自己採点より下がるのってなんなんだろうねw
俺も確実にマークした記憶があるところなのに間違いになってたり
ノーマクになってたりしたよw
どっかの東大生ブログでも受かったからいいけど、センターの結果おかしかったって
書いてあったし読み取りの機械大丈夫なのか?
リスニングの機械だって壊れたの毎年毎年配るようなふざけた独立行政法人だぞw
111名無しなのに合格:2010/12/31(金) 13:15:50 ID:JZbOYCeh0
ここ最近勉強した内容は?
112大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 13:21:31 ID:tviA/8lD0
>>110
俺もわかんないwww
ひょっとすると、マーク間違えで消したところが、
完全に白くなってなくて2重マークとして読み取られてる
かもしれない。
でも物理は自己採点より上がってるしなー。
やっぱ単なる勘違いかもね。

>>111
火曜日からの勉強時間です。
12月27日 2.5時間
12月28日 3.5時間
12月29日 6時間
12月30日 4.5時間

平均4時間越えた。
内容は、センター模試の復習と、古典と英語の二次対策です。
113のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 13:26:38 ID:m5y2WaA90
>>112
なんだろうな〜

そういえば再来年からセンター変わるらしいね
東大文系受けるのに、センターで公民いらなくなって
地歴から2つとれるようになるんだけど、
そうなると明らかに、世界史を軸に考えるなら、もう一個は地理だよな。
理科の洗濯が地学ってことも考えると。
でも日本史やらないで東大はいるっていうのがちょっとだけひっかかるんだけど
そんなやりたければ入学後にやればいいかw
114名無しなのに合格:2010/12/31(金) 13:32:20 ID:/kcSFgW40
再来年を気にするとか何年計画だよ
115大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 13:33:22 ID:tviA/8lD0
>>112
ああ、27日は月曜だったか。

>>113
東大生の日本史履修率は低そうだね。
そういう風に誘導してるんじゃないの?
なんだかんだいって、日本の大学は西洋の学問中心だからね。
授業で必要な基礎知識も、世界史と地理が大部分じゃないの?
116大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 13:42:07 ID:tviA/8lD0
で、これからセンター試験までの勉強計画は、

@毎日古典の勉強をする。
具体的には、2次試験の過去問を古文・漢文と
1日置き交互に解く。

A毎日英語とリスニングの勉強をする。
英語は模試問題集から毎日半題or1題解く。
リスニングは模試問題集とディクテーションの問題集を
交互に聞く。

Bそれ以外の時間で数学・物理・地理のセンター対策をやる。

です。
全般的に穴がなくなってきたので、あとは全科目底上げする
ことに力を入れます。
現代文の2次対策はセンター明けてから東進の東大模試までの
間に集中的にやって、そのときの得点次第でまた決めようと思います。
じゃ、また夜に会いましょう!
117のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 13:47:10 ID:m5y2WaA90
>>114
一応再来年で確実に受かるつもり
そのためにも、確実に今年2次を経験して食らいついておきたいところ。
あわよくば受かるつもりで受ける。
逆に今年2次経験できなかったら、再来年も無理そうだよねw

>>115
誘導してるのかー。
世界史地理って組み合わせが多いらしいよね。
2次だけなら日本史やる気にもなるんだけど、センター日本史は
大仏の名前とか年号並び替えとか大変だよな・・・。

でも、親戚に日本史好きな人が多くて「東大入ったのに山県有朋もしらないのかw
今の大学生は総白痴だなー」なんていわれたら腹立つんだよなw
今の状況ですら、こういうこと言われたことないけどw
それに比べて、一般的に地理の知識って大人の常識にあんまり含まれてないような気がして
そう考えると、日本史>世界史>>地理のような気もするんだ。
受かるのが先決なのはわかるけど、こんなことをかんがえちまうw

118名無しなのに合格:2010/12/31(金) 14:16:04 ID:8xVeT7/hO
のび太、あけましておめでとう
119のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 14:21:42 ID:m5y2WaA90
おめでとう、来年になったら本気だす。
120受験生 ◆ZpVHFrngnM :2010/12/31(金) 17:04:00 ID:/tZWmIAs0
前からスレ見ており、大検生さんの要領の良さに感激しました。
センターまで残すところ半月ですが、英数国理1で9割ボーダーの大学を受けます。
一般はもう無理そうなので、センター利用に命をかけるつもりです。
今の自分のレベルですが、英語8割強、数@9割前後、数A6〜7割位、国語6〜7割位、
理科8割前後といったところです。
121受験生 ◆ZpVHFrngnM :2010/12/31(金) 17:14:18 ID:/tZWmIAs0
国語はもう間に合わないので、英語の文法語法問題、数Aの指数やベクトルあたりに絞ります。
まず英語ですが、いつも問2と3で大量失点します。
これをなんとか埋められれば、あるいは運が良ければ9割に届くかもしれないのですが
これから何をやるのがいいと思いますか?
数@は満点狙いですが、数Aはとても時間内に終わりません。
三角関数や指数、ベクトルで手が止まってしまうからです。
このあたりは突貫工事で埋められるでしょうか?
国語は古文を勉強してないので評論小説漢文でなんとか140点を取りたいと思います。
古文は適当にマークして150点狙いです。
理科は高得点の科目が採用されるので全部受けて、どれかで満点を取りたいところです。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
122受験生 ◆ZpVHFrngnM :2010/12/31(金) 17:18:19 ID:/tZWmIAs0
大検生さんの指導で9割に導いていただけるようなら、是非お願いしたいところです。
9割と書きましたが、去年は8割5分ちょうどが合格最低点でしたので、平年通りなら
86〜87%位がボーダーになると思います。
123大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 19:58:07 ID:tviA/8lD0
うーん・・・・。
英語の第二問と第三問は、単語・熟語・文法の
問題なので、UPGRADEやNEXT STAGEなどの
文法・語法問題集をやるしかないですが(センター用の
ものもあるかもしれません)、2週間じゃこれだけで
時間がつぶれちゃいますねー。

数Uは私も時間内に終わらないんですがw
指数・対数に関していうと、対数の性質を理解すれば、
センター試験は簡単に解けるようになります。
数Uを突貫工事か・・・。
基礎知識がどれだけあるかによります。
センターの問題形式に慣れてないだけなら突貫工事
でも行けますが、そうでなければ難しいと思います。

申し訳ないですけど、1レス2レスでセンターの得点率を大きく
上げるアドバイスなんてできないですよ。
特にセンターは、地方塾レベルで対策が進んでるから、
私が口をはさめることはあまりないですねー。
124のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 20:09:16 ID:m5y2WaA90
大検生年越し配信しない?
気分的にそんなあれじゃないかw
125大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 20:15:29 ID:tviA/8lD0
指数・対数に関していえば、
http://www.toshin.com/books/archives/2010/10/2011b.html
にありますが、対数の方が出やすい傾向があるらしいです。

あと、指数の定義を理解すればセンターの対数の問題は
解けるようになります。これは何かというと、

指数は、ある数を累乗の形で表したものである

ということです。
つまり、25を5の2乗の形で表せばそれは指数です。
3を√3の2乗の形で表せばそれも指数です。
この、25や3という数字を、指数における真数(真の数、つまり、
何も手を加えてないそのままの数字ってことですね)といいます。
5や√3を、指数の底といいます。底というのは、この場合基(もと)と
いう意味です。つまり、真数を累乗の形で表した場合の、大元の
数という意味です。
対数というのは累乗の、まさに累乗の部分です。この場合は両者とも
2が対数です。log5の25、log√3の3は、ともに2という数字を指数に
おける底と真数であらわしたものです。

これを理解してれば、たとえば9^log9の27=27とかいうのが一発で出る
んですが、わかりますか?log9の27ってのは、9を何倍かかけあわせると
27になる、まさにその『何倍』の数をあらわしてるんですよ。だから、
log9の27自体がどんな数字になるかわからなくても(3/2ですが)、
一発で27ってのがでるんですよ。
126大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 20:21:34 ID:tviA/8lD0
>>124
ええー・・・w
今日はまだ3時間以上勉強しないといけないしなー。
なかなか配信は難しいです。
明日やるわ。
127のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 20:24:56 ID:m5y2WaA90
>>122
クソのび太がアドバイスするよ!
頑張れば1日で見たこともない分野の問題10問は解法暗記できるじゃん?
センターって100通りの開放パターンしかないんだって。
だから10日頑張れば余裕だよ。
後は本番計算ミスしないように祈るだけ。

古文は1日で565覚えた後、3日で適当に文法事項詰め仕込んで、
1日で4回分くらい過去問題やればおk これで35はガチ

漢文は早覚えの句法3日で終わらせて、1日かけて後ろの漢文長文暗記
その後問題4回くらいやれば40点はいく

現代文は適当に解けば9割はきらない。漢字は今更できないのでしょうがない。

第2問3問が苦手っていうけど、第3問はかなり簡単じゃない?

未知語類推問題はね、最初にその単語の雰囲気で勝手に意味を推測しないこと
だから、もし、invaluableってあったとするじゃん?
でこれは滅茶苦茶重要なって意味だと知ってると思うけど、もししらないと
inは否定の接頭辞だから、あ、重要じゃないって意味かな〜?なんて思いながら読むと
そっちに引きずられて本文の解釈がうまくいかなくなるのよw
それに気づいたのがこないだの模試だったんだけどねw
だから、おもいきって、四角で囲って2秒でまっくろにその単語を塗りつぶしちゃえばおk
まずこれが一な。で次だ
128のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 20:32:15 ID:m5y2WaA90
>>126
じゃあまた、センター採点配信楽しみにしてるわ。

そのときは、俺も大検生の放送見ながら採点して大検生と同時に点数書き込みますw

目標は国語も3つに分けて9科目で考えて3つ大検生に勝つこと!
そうすれば足切りも回避できるっしょw

>>127は自分に対してのアドバイスだったからきにしないで
129名無しなのに合格:2010/12/31(金) 20:38:05 ID:wDqyxncb0
>>126
なら2chやるなボケ
130大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 21:49:30 ID:tviA/8lD0
2010年物理 80/100点

しかも1時間のところが1時間半かかったwww
難しい年らしいから、気にしないでおくけど、
2009年以前の問題でどれだけ取れるようになるか
だよね、問題は。

>>128
がんばれー。
っていっても、俺もがんばらないといけないけど。
131名無しなのに合格:2010/12/31(金) 22:34:22 ID:8xVeT7/hO
大検は他の大学の問題は解いたことない?
この大学は難しいって思ったのある?京大の英語や一橋の社会とか。
132受験生 ◆ZpVHFrngnM :2010/12/31(金) 23:29:32 ID:/tZWmIAs0
>>125
ありがとうございます!
今まではlog9の27を底の変換公式で3/2としてから、9の3/2乗で計算しないと無理でした。
大検生さんの理解の深度は普通の受験生と比べて次元が違うと感じました。
まだ頭の中で漠然としてますが、これから何度か読み返して理解するようにします。

文法語法は、やはり文法問題集をやるしかないですよね・・・。
他にあまり伸びしろがないのでやれるだけやってみます。

質問攻めで恐縮ですが、三角関数に関しては何か留意すると良い点ありますか?
133大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 23:31:01 ID:tviA/8lD0
2010年物理難しいと思ったら、物理Uの内容が
出てるんだ。難しいわけだ。
来年もUから出されたら困るな。

>>131
早稲田の政経だけ解いたことあるよ。
英語は、単語は東大より明らかに難しい。
選択肢は簡単だったな。

いまさらながら緊張してきたwww
今度のセンターでも科目ミスとか、なんか
失敗したら最悪だよね。とにかく解答と関係ない
失敗にだけは気をつけよ。
134受験生 ◆ZpVHFrngnM :2010/12/31(金) 23:36:43 ID:/tZWmIAs0
>>127
のび太さんアドバイスありがとうございます。
微分積分と数列を志田のセンターの点数が面白いほどとれる本で解法暗記したところです。
ただ、三角関数、指数対数、ベクトルがどうもうまくいかず困っていた次第です。
古文は今からでも間に合うでしょうか?
記憶力が悪いのですが、うーん、迷う・・・。
135名無しなのに合格:2010/12/31(金) 23:42:03 ID:8xVeT7/hO
>>134
どこ目指してるの?
136名無しなのに合格:2011/01/01(土) 00:12:50 ID:oiVpfTt0O
大検&のび太おめでとう\(^O^)/
でも俺達の正月は3月だから頑張ろうぜ
137大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 00:58:40 ID:TedhFWtX0
あけましておめでとうございます。

>>132
三角関数ですか〜。
ボク自身あんまり得意な分野じゃないからな〜。

>>136
あけましておめでとう。
一緒に3月に笑おう!
138大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 01:14:45 ID:TedhFWtX0
12月31日 5時間
1週間の復習
センター物理2010
2005年駿台実戦英語 第5問
139受験生 ◆ZpVHFrngnM :2011/01/01(土) 02:21:11 ID:neloxo0n0
あけましておめでとうございます。

>>135
恥ずかしながら中堅私大ですw
鬱なのもあって引きこもってましたが、せっかく高認を取ったので大学に行ってみようかなと・・・。
140名無しなのに合格:2011/01/01(土) 05:05:26 ID:z7d63e82O
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1581971.html

これで良いのかな?

コイツをどう思う?
141名無しなのに合格:2011/01/01(土) 10:02:55 ID:/h6X1U/70
>>140
>「世の中バカばっかり」などと、常に「上から目線」。

マジ大検かとオモタwww
142大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 11:35:19 ID:TedhFWtX0
>>140
俺はその人のことはよく知らないけど、
読書やパソコンをしてるなら別にいいんじゃないの?
ニートって、ある意味現代の高等遊民だよね。
毎日何も考えず働いてるだけの奴らのことがバカに
見えてもしょうがないw
143名無しなのに合格:2011/01/01(土) 11:48:09 ID:/h6X1U/70
同類だから否定しないよな自己否定につながるからw
144名無しなのに合格:2011/01/01(土) 12:44:01 ID:X4e/BJcI0
>>142
勤労の義務をしていないお前が偉そうに言うな。
145名無しなのに合格:2011/01/01(土) 12:48:04 ID:X4e/BJcI0
>>142
あと三流高校中退のお前は遊民であっても「高等」遊民ではないからな。
146名無しなのに合格:2011/01/01(土) 14:43:49 ID:JQsJzQsh0
学歴でしか人を見られない人=学歴しか自慢できるものがない人

147名無しなのに合格:2011/01/01(土) 14:47:18 ID:JQsJzQsh0
土曜日だが大検は今日ニコ生やるのか?
148大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 14:57:44 ID:TedhFWtX0
>>147
やりますよ〜。
じゃあ、8時から配信ってことで。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
149大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 17:07:47 ID:TedhFWtX0
そういえば今は東京の姉が帰ってきてるんだった・・・。
俺の会話立ち聞きされるんだよな。
昨日も独り言聞かれたし、さっきも英語音読してるところ
聞かれたからな〜。
150名無しなのに合格:2011/01/01(土) 17:26:08 ID:oiVpfTt0O
顔出し放送ばれたら微妙に嫌がられそうだね
151名無しなのに合格:2011/01/01(土) 17:32:59 ID:X4e/BJcI0
>>149
家族にはもうキチガイ扱いされてるから別に恥ずかしがることではない
152名無しなのに合格:2011/01/01(土) 17:43:06 ID:BS5tJQ1h0
ついに頭逝っちゃたんだなと思われてそうだなw
153名無しなのに合格:2011/01/01(土) 18:06:05 ID:BS5tJQ1h0
オナニートさまは今年も東京大学の学生なのか
154名無しなのに合格:2011/01/01(土) 19:26:56 ID:z7d63e82O
>>142
大検生読めるか?
そのスレのレス
全てがお前の客観的評価だ

年齢以外で差はない
155大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 19:46:02 ID:TedhFWtX0
>>154
でも、これで俺が東大受かっちゃったりしたら、
一気にニートから『先生』に昇格だろwww
156名無しなのに合格:2011/01/01(土) 19:58:24 ID:X4e/BJcI0
>>154
お前のルートはニート→被疑者
157誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/01(土) 20:32:16 ID:Ur6ioBa50
s正月早々に2回にこもるのかw
158大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 21:21:06 ID:TedhFWtX0
将軍悲壮感ないな。
お前100%受からんだろwww
てめえ自身受からんこと自覚してるからそんなピエロ
演じてるんじゃないの?www
バカな取り巻きにおだてられて受かる気になっちゃった?ww
159名無しなのに合格:2011/01/01(土) 21:33:38 ID:X4e/BJcI0
>>158
お前も100%受からん
160名無しなのに合格:2011/01/01(土) 22:25:18 ID:/h6X1U/70
>>158
東大はFラン、中高一貫はガリ勉マシン、俺より頭のいい東大生はいないと
言っていた大検が最近なんでガリ勉してんだよ 楽勝なんじゃないのか?
161名無しなのに合格:2011/01/01(土) 23:06:50 ID:JQsJzQsh0
なんだかんだ言ってこのスレにいるやつら
162誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/01(土) 23:35:53 ID:Ur6ioBa50
無判定w
それCスライッテナインダロw
今年も不合格だなw
去年みたいにセンター途中で逃亡か?w
163名無しなのに合格:2011/01/02(日) 00:28:41 ID:C9dGzceBO
>>156
俺が…?
164名無しなのに合格:2011/01/02(日) 00:35:33 ID:C9dGzceBO
>>155
そういって去年解く問題間違えたとか見え見えの嘘言って、華麗に不合格じゃん
あれ?そもそも出願してないのか?
まぁ…1ヶ月ないけど、今のうちに今年分の言い訳考えたら?

>>161
みんな ねぇ今どんな気持ち? のAAを貼りたくてうずうずしてんだよ
165大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 00:36:14 ID:54wD+ZfZ0
>>160
1日4〜6時間なんだから、別にガリ勉じゃないじゃんw

>>162
お前も無判定だろ?

最近はかなりいいペースで勉強できてる。
このままのペースでやれば絶対にいける!
今度こそ合格決めてみせますよ。
166大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 00:37:01 ID:54wD+ZfZ0
>>164
だから去年は本当に間違えたんだってw
今年は気をつけるよ。
167名無しなのに合格:2011/01/02(日) 00:56:29 ID:C9dGzceBO
>>166
あれ?
早慶はどうしたんだっけ?
とりあえず受かってないみたいだけど
今年はどうするの?
受サロ的には慶応は勝ち組みたいだけど
168名無しなのに合格:2011/01/02(日) 01:15:49 ID:JoraeveJO
去年、この時期に書き込んだ高認生です
しばらく、受験板は離れてたので良くはわかりませんが、相変わらず頑張ってるようで励みになります
私もついに今年センターを受けます
お互いに頑張りましょう
169大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 02:01:29 ID:54wD+ZfZ0
1月1日(4時間)
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル物理〜P155
終わり!
2008年東大古文

>>167
今年は早稲田受けない。
東大一本で行く。

>>168
がんばろー☆オーーッ!
170受験生 ◆ZpVHFrngnM :2011/01/02(日) 02:15:09 ID:7pulYiSb0
大検生さんにお勧めしていただいた文法問題集を進めてます。
やってる最中に疑問に思ったのですが、「なんとなく」正解が選べる問題がけっこうあります。
長文ばかり読んでたせいかこういうおかしな脳味噌になってしまいました。

例えば、an alive elephantがなんとなくおかしいというのはわかるのですが説明できません。
こういったことはセンターの文法問題で高得点を取る場合に理解すべきことでしょうか?
171名無しなのに合格:2011/01/02(日) 06:21:51 ID:fHwagP1eO
大学院に行けば官僚になれる!

>専門性と幅広い教養を備えた次世代リーダーの育成を目指し、京都大は全寮制で5年一貫教育の「学寮型
大学院」を新設する方針を固めた。2012年4月のスタートを目指し、国際競争力強化と人材育成を目指
す文部科学省の資金支援制度「リーディング大学院」に応募する予定だ。

 京大によると、1、2年目は通常の大学院と同じく学位論文の研究に専念。3年目は「法律政治」「医薬
生命」「芸術」など8分野の「高度必修科目」で幅広い教養を積む。4年目は海外の大学や国際機関に留学、
5年目にはインターンシップにも取り組む。現場で経験を積むことで、コミュニケーション能力を高めるの
が狙いだ。

 教員は京大のほか、企業や官公庁から招く。授業はすべて英語で行う。定員は1学年16〜20人で、京
都大の吉田キャンパス周辺に寮を設ける。1人当たり年間約300万円の奨学金を与えるという。

 京大によると、経済界などから「幅広い教養やリーダーシップを備えた人材を育成してほしい」という要
望が出ていたという。

http://www.asahi.com/national/update/1227/OSK201012270075.html
172名無しなのに合格:2011/01/02(日) 06:43:23 ID:fHwagP1eO
たぶん自分では気付いていないんだろうけど、
いい年したおっさんが未だに模試だの偏差値だの大学の格付けだのの類の話を
ドヤ顔で嬉しそうにしてるのを見ると、やっぱり怖いよね。
普通の人間は日々色んな経験、勝ったり負けたり、
成功したり失敗したりを積み重ねて生きているから、
そういう類の記憶というのは日々確実に薄れていくものなんだけどね。
成功体験が何も無くて、あとは空白・失敗・敗北しかないという
中身スカスカの人生がそのまま文章に表れてしまっている感じ。
他人から見ると本当に哀れで気持ち悪いとしか言い様がないという事実に、
早く気が付いた方がいいと思うよ。
173名無しなのに合格:2011/01/02(日) 07:06:41 ID:C9dGzceBO
どう返すか
174名無しなのに合格:2011/01/02(日) 07:46:10 ID:kXWT3APS0
>>170
形容詞には叙述用法と限定用法がある
「生きている」という形容詞を使って例を示すと

叙述用法→この象は生きている
限定用法→生きている象

で、aliveは叙述用法のみだから、生きている象(alive elephant)という形では使えない
使うなら、例えば「This elephant is alive」(この象は生きている)だ
もし生きている象と表現したいなら「alive」ではなく「living」を使って「living elephant」とすれば良い

その形容詞が叙述か限定かまたはその両方かは、辞書で調べれば載ってる
こまめに辞書で用法をチェックすることが肝要
175名無しなのに合格:2011/01/02(日) 07:53:32 ID:XPmCqTsu0
>>165
>東大はFラン、中高一貫はガリ勉マシン、俺より頭のいい東大生はいないと
>言っていた大検が最近なんでガリ勉してんだよ 楽勝なんじゃないのか?

>1日1日4〜6時間なんだから、別にガリ勉じゃないじゃんw

それは大検の主観だ じゃ、ガリ勉とはなんだよ
そしてガリ勉ワード以外、他は予想通りスルーだな
東大はFランなんだろ バカ相手なんだから
今更追い込みしなくとも首席合格くらいするんじゃないのかな?
176名無しなのに合格:2011/01/02(日) 07:57:24 ID:kXWT3APS0
ガリ勉とか受験だけの世界のやつらが使う言葉だな
まあ受サロじゃ仕方ないか
177誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 08:37:16 ID:eB3f+Rg30
E判定が主席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 11:08:00 ID:54wD+ZfZ0
>>171
いらないw
授業が英語ってのが最悪。
日本で日本人教師が日本人学生相手に英語で授業をする
意味がわからない。

>>172
普通の人間より大きな経験してますよ。
というか、俺が仕事でメチャクチャ評価されたって話しただろ?
単なるガリ勉と俺の違いはそこよwwww

>>175
中1から6年間受験勉強をしている奴らが相手だから、
主席合格は無理だけど、大学入ったら主席も取れると思ってるよ。
179名無しなのに合格:2011/01/02(日) 11:22:24 ID:kXWT3APS0
途上国なら大学の授業はほぼ全て英語
今どき、英語ができなけりゃ世界では到底勝負できない
180大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 11:27:28 ID:54wD+ZfZ0
>>170
aliveとかは、センターに出ると思いますよ?
センターの出題範囲を正確に把握してるわけじゃないんですが・・・。
be動詞の補語にしかならない単語は、
alive alike asleep
といった、もともとの動詞にaが付いてるのがほとんどなので、
これ覚えとけばいいですよ。
全部覚えた方がいいことには変わりないでしょうが、他の受験生も
あんまりたくさん覚えてないと思います。
181大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 11:30:18 ID:54wD+ZfZ0
>>179
日本の大学は、わざわざ日本を先進国から途上国に
変えようとしてるの?最悪だね、やめてもらいたい。
どっちにしろ日本の国際競争力の源は第二次産業なん
だから、外国人とのコミュニケーションはそんなにいらないと思うよ。
182大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 11:33:49 ID:54wD+ZfZ0
私が覚えてるのは、
alive alike asleep awake aware
の5つだけですね。
これ以外の補語専用形容詞がでても解けないです。
183名無しなのに合格:2011/01/02(日) 11:34:22 ID:yVHNnLEaO
元旦やすんだろ?勉強しろよ
184名無しなのに合格:2011/01/02(日) 12:12:43 ID:BVCvlL6c0
主席?首席?
どっちだ
185誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 12:30:40 ID:eB3f+Rg30


10 :名無しなのに合格:2011/01/02(日) 12:12:47 ID:54wD+ZfZ0
理一は過大評価だろうね。
文三より簡単なのに千葉医と同レベルなんてありえない。


186daren:2011/01/02(日) 13:09:05 ID:R9hTm9cW0
今高一で高校中退を考えていますが、理由は以下のとおりです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293935037/
みなさんの意見をください。お願いします。
187誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 13:10:14 ID:eB3f+Rg30
15 :名無しなのに合格[sage]:2011/01/02(日) 13:03:44 ID:54wD+ZfZ0
でも理一のセンター平均って86%だったはず。
理二は83%。ボーダーは理一が78、理二が72。
二次とあわせた合格最低点では理二>理一。
これでボーダーが88とかありえんだろwww


まだ潜伏中w
こいつまったく勉強してないw
それは第一段階だw
188大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 13:27:18 ID:54wD+ZfZ0
>>186
ええ・・・。
正直、中退はお勧めできませんね〜。
親が中退してすぐに予備校いかせてくれるっていうなら
中退した方がいいですよ。
親とケンカになったら勉強なんかできないですよ。
189名無しなのに合格:2011/01/02(日) 13:33:29 ID:kXWT3APS0
大検って想像以上に馬鹿なんだな
最近このスレに来てよく知らなかったが、少し買いかぶり過ぎてた
190名無しなのに合格:2011/01/02(日) 13:52:23 ID:UZjsgwak0
>>178
普通の人間より大きな経験してますよ。
だったらわざわざ東大行かなくていいだろ。
昨日ニコニコでお前に散々質問したが全部スルーされた。
191大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 14:02:58 ID:54wD+ZfZ0
>>190
学歴ないと相手にされないもん。
だから学歴を取る。OK?
192名無しなのに合格:2011/01/02(日) 14:18:44 ID:UZjsgwak0
>>191
では「大きな経験」したお前に現時点では魅力がない(相手にされない)ということでいいんだな?
193大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 14:22:25 ID:54wD+ZfZ0
>>192
魅力がない?
さあ・・・。
194名無しなのに合格:2011/01/02(日) 14:31:18 ID:UZjsgwak0
>>193
あるのかないのか言えボケ
195名無しなのに合格:2011/01/02(日) 14:42:51 ID:kXWT3APS0
27で大学入学しても一般社会じゃ相手にされないけどな
しかも文系


196大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 14:55:04 ID:54wD+ZfZ0
>>195
それこそ実力次第ですよ☆
197名無しなのに合格:2011/01/02(日) 14:56:12 ID:Y5vbgdF0O
東大受かったら家庭教師してくれませんか?
198名無しなのに合格:2011/01/02(日) 15:06:40 ID:kXWT3APS0
実力に自信がないから東大卒の肩書きを得ようとしているのではないのか
199誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 15:31:37 ID:eB3f+Rg30
36 :名無しなのに合格:2011/01/02(日) 14:53:22 ID:54wD+ZfZ0
理一の平均は86.0%だよ。
阪市医は87.8%。
阪市医の最低点は82.7%。
理一は78.3%。

キチガイはお前だろう。
1日中ネットで何やってんの?w


まだやってるwww
200名無しなのに合格:2011/01/02(日) 15:48:16 ID:dHNd1mWaO
こいつ現時点ではあの真知宇より下なんだよな、凄いよ
2ちゃんなんて大半がネタだと思ってたけど
201誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 16:04:49 ID:eB3f+Rg30
まちう名門高校としょぼい大学も一応出て自衛隊の色もあるなw
202名無しなのに合格:2011/01/02(日) 16:25:46 ID:UZjsgwak0
>>196
魅力があるのかどうか聞いてるだろ。すぐに逃げるな。
お前の人生そのものだろ
203大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 16:36:02 ID:54wD+ZfZ0
2009年センター物理(57/60分) 91/100点
いえい♪時間内に終わってこの点数。
やっぱ2010年は難しすぎたみたいだね。

>>197
よろこんで!アドレスは、
[email protected]
です。
教えられる科目は、英語、数学(UBまで)、国語、地理・日本史、
物理Tです。
よろしくお願いします。

>>198
いや、俺が目指す職業は学歴がないと就けない仕事だから。

>>202
俺に魅力があるかないかは俺が判断することじゃなくて、
周りが判断することだから、自分自身では答えれないよww
204誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 17:27:07 ID:eB3f+Rg30
40 :名無しなのに合格:2011/01/02(日) 16:37:33 ID:54wD+ZfZ0
東大簡単になってるけどねw
志願者数どんどん減ってるし。
文系の志願者数が減ってるんだけど、模試で見ると、
理一の平均点が文三を下回ってるという・・・。


よほど理系数学の挫折が尾を引いてるようだなw
205名無しなのに合格:2011/01/02(日) 17:36:49 ID:i2Or6tdN0
大検って前から理一と医学部の比較にアホみたいにこだわってんの?
なんか色々理由あるなら教えてくれ
206名無しなのに合格:2011/01/02(日) 17:38:51 ID:i2Or6tdN0
この書き込み見てても28でこんだけ執着できるってある意味すごいと思う。
ttp://hissi.org/read.php/jsaloon/20110102/NTR3RCtaZlow.html
207名無しなのに合格:2011/01/02(日) 18:44:42 ID:fHwagP1eO
大検のいうとおりアメリカは日本より終わってるな。
アメリカ大卒就職率30%以下
http://www.youtube.com/watch?v=qLj-TtGr7Oc
208名無しなのに合格:2011/01/02(日) 18:53:05 ID:xkvT3e/GO
確かに大検生はやけに理T叩いてるよな。文V>理Tもすごい主張してるし。
文Vに志望変えたとき理系に劣等感を持たないようにするためか。
大検生の性格的に、自分の選んだ文系が理系より優れてると思いたいだけか。
209誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 18:59:07 ID:eB3f+Rg30
校舎だろ
捏造に基づいてやってるからなw
210名無しなのに合格:2011/01/02(日) 18:59:35 ID:UZjsgwak0
俺に魅力があるかないかは俺が判断することじゃなくて、
周りが判断することだから、自分自身では答えれないよww

→では俺が判断するがお前は「魅力」は全くない
 アラサー無職ブサメン童貞だから

お前の魅力を上げるには
 1 嘘つかない(センターの選択ミスとか)
 2 ダイエット
 3 ソープで筆下ろし
 4 就職活動

でOK?
211名無しなのに合格:2011/01/02(日) 19:24:43 ID:C9dGzceBO
大検生の魅力ってありえない時間にレスしてもすぐにレスする事くらいだよね
バイトで夜勤して、書き込んだら直ぐに返事きた

それ以外……


そうだ!
自分では魅力を言えないんだからみんなに聞いてみなよ!
多分みんな教えてくれるよ
212誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 19:31:43 ID:eB3f+Rg30
9年ひきこもっただけのやつがどんな大きな経験ができるんだよw
213名無しなのに合格:2011/01/02(日) 19:44:14 ID:kXWT3APS0
人間の邪悪な心を変えるより

     プルトニウムの性質を変えるほうが やさしい

アルベルト・アインシュタイン

214名無しなのに合格:2011/01/02(日) 19:48:29 ID:GpXmW2Mx0
俺としては大検の魅力はちゃんと模試の結果をうpすることかな。
あと、確かにレスは早いしマメだと思うw
215大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 20:11:37 ID:54wD+ZfZ0
>>205
>>208
理由はないけど、あえていうならバカな学生に
現実を教えてあげたいという使命感かな。
無知な大衆を啓蒙することがインテリの使命ですからwww

>>207
つうか、アメリカの初任給が高いのって、単に
アメリカが日本より新卒就職率が低いからだろwww
韓国も同じだよね。
能力主義社会にすると、新卒者の就職率が下がる。
というか、世界の大学制度も問題なんだけどね。
被扶養者に教養とか基礎学問を教えて、仕事に必要な
スキルが身に付かない。
俺は被扶養者の教育機関は大学も大学院も、職業訓練の
場であるべきだと思うよ。
教養や基礎学問を学ばせる高等教育は、社会人教育として
20代後半以降の人間が管理職に登用される際に受けるべき
だと思う。

>>210
>>211
>>214
少なくとも性的魅力はあるみたいだねwww
俺の今までの経験からするとw
216名無しなのに合格:2011/01/02(日) 20:24:34 ID:UZjsgwak0
>>215
アラサー童貞が性的魅力あるわけないだろ。
あの面でよくそんな恥ずかしいこと言えるな
217名無しなのに合格:2011/01/02(日) 20:26:27 ID:kXWT3APS0
今日は放送しないのか
218名無しなのに合格:2011/01/02(日) 20:40:41 ID:fHwagP1eO
大検の眉毛は特徴的だったからこの人に似てるかな。
山田孝行
http://www.flickr.com/photos/nigiyaka/444748934/
219名無しなのに合格:2011/01/02(日) 21:49:20 ID:2xjOKpKlO
>>218
福田孝行
220大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 22:40:19 ID:54wD+ZfZ0
>>217
まあねww
してもいろいろ叩かれるんでwww

>>218
確かに。
これぞ俺様に似た芸能人だ。
221名無しなのに合格:2011/01/02(日) 23:32:48 ID:UZjsgwak0
>>220
全然似てない
山田はウォーターボーイズ
お前はチェリーボーイズじゃねーか
222誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/02(日) 23:58:04 ID:eB3f+Rg30
ふいたwww
223名無しなのに合格:2011/01/03(月) 01:01:53 ID:IonriESyO
>>221
やるじゃん

強いて言えば大検生は今までも、これから先も1人だから〜ズはありえない

あ、のび太が居たか
ネット上でせいぜい公開オナニーをしあって満足してれば?

28歳の職歴無しの人間が大成したのなんて紀元前くらいにしか居ない
もう詰んでる
224大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/03(月) 01:09:49 ID:3X3a69AX0
>>223
男の嫉妬は見苦しいぞwww

1月2日(3時間)
昨日の復習
2009年センター物理
代ゼミプレ英語
2009年11月 1(A)要約
2009年7月 3(B)リスニング
東大過去問2008年漢文

今日は勉強時間少なかった割にけっこう進んだ。
というか、この勉強時間でも全然落ちる気がしないわ。
なんか着実に実力が伸びてるのがわかる。
まあセンターはそんなに取れないだろうけど、
こりゃ2次は爆発するかもね♪

じゃ、また来週末に会いましょう!
来週は1日6時間やってみせる!
225誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/03(月) 01:42:31 ID:HSEMmX/40
期限前ならそろそろ寿命じゃないのかw
226受験生 ◆ZpVHFrngnM :2011/01/03(月) 02:18:41 ID:JN881pVM0
>>174
よくわかりました。
辞書ひくのは苦手ですw
まず最初にどんな用法があるのか、そこから勉強しなおす必要がありそうです。

>>224
とても参考になりました。
大検生さんはどんな状況も楽しめそうな人ですねw
また週末よろしくお願いします!
227名無しなのに合格:2011/01/03(月) 03:22:35 ID:SkFZG8/60
辞書引くのに得意も苦手もあるのか
228名無しなのに合格:2011/01/03(月) 08:37:30 ID:KaeSEGMG0
「トムとジェリー」にあやかって「トモはチェリー」でいいんじゃね?
229名無しなのに合格:2011/01/03(月) 09:02:29 ID:G99jmzRa0
好きだなぁチェリーネタw
230名無しなのに合格:2011/01/03(月) 14:00:52 ID:an8Ew0K10
こりゃ足切りだな
スパーン
231名無しなのに合格:2011/01/03(月) 14:30:53 ID:Bd3RQ0XF0
童貞じゃないこと以外誇れることがないんじゃね?
232daren:2011/01/03(月) 20:33:35 ID:+mjIN/r80
>>188
この前親に話したが、やっぱり親は否定してきた。
高校行かないなんて、おかしいよ普通じゃないとか、
中退したことが一生ついてくるかもしれないとかいってきた。

でも、もし中退するとなると、親は支援してくれるみたいだ


233名無しなのに合格:2011/01/03(月) 20:56:10 ID:Bd3RQ0XF0
お前みたいにいつまでもウジウジ悩んでるやつってホントむかつくわ
どうせ並かそれ以下の人生しか送れねーんだから大人しく卒業しとけば?
天下取るようなやつは高校中退だろうが大学中退だろうが関係ないが、お前がそんな大物とは思えないもんな
小物には小物なりの生き方ってもんがあるだろ
お前みたいなタイプは大人しくレールの上を歩いとけ
どうせ枠から一歩を踏み出す勇気もねえんだろうしな




234誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/04(火) 00:24:24 ID:/Ft6qTo90
名無し大検
235鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2011/01/04(火) 01:18:03 ID:voPHvVjf0
>>232
自分一人で効率よく勉強できるなら
高校なんて遊びに行くくらいの気持ちで
通えばいいんじゃないの
退学にならない程度に適当にやればいいよ
236名無しなのに合格:2011/01/04(火) 12:53:11 ID:gN6PwWqo0
>>231
は大検確定
今日もエロアニメ見てシコシコしてるのか?
237名無しなのに合格:2011/01/05(水) 18:24:47 ID:w8bLh9qy0
238名無しなのに合格:2011/01/05(水) 19:02:46 ID:MqwZfKr/0
総合偏差値30からの大逆転合格勉強マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294209632/

是非、参加お願いします!!!

※偏差値40代の人も参加可能!!!
239大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 01:09:52 ID:7FoV1efO0
なんか1日2時間しか勉強できない。
なんでだろう。明日から図書館行くつもりだけど。
ただまあ、そこまで根をつめて勉強しなくてもいいのかも
しれないと思い始めた。
もうかなり完成してきてるしね。

今日現代文を解いてみたんだけど、俺が作った解答は
多分どの予備校が出してる解答よりいいですww
出題者の東大教授が作った模範解答よりいいかもしれないww
まあ、各予備校の解答を取捨選択したから当たり前なんだけど。
こういうのって需要ありますか?あるなら順次載せていきますが。
240名無しなのに合格:2011/01/06(木) 03:16:59 ID:/YenJtcT0
すごい大検大検すごい
241名無しなのに合格:2011/01/06(木) 08:41:10 ID:10X25oS70
>>239
センター8割程度の男が完成しているとかありえんだろ。
242名無しなのに合格:2011/01/06(木) 08:55:47 ID:JVlJwz4M0
>>239
確かに大検は効率型だから、勉強時間は0〜2hぐらいで十分だと思うわ。
やっぱ追い込みとか猛勉強は労働マシーンの卵達がやるもんだろw

現代文の答え興味あるから載せてくれ。
後、大検のFTAについてどう思う?
別に簡単にまとめなくていいから思う事全部書いてくれ。
243誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/06(木) 09:30:19 ID:s57IiTvG0
国語40/120点のくせにWWWWWWWWWWWWWWWW
244名無しなのに合格:2011/01/06(木) 10:38:09 ID:2wqDX/8p0
文系なんてただ馬鹿みたいに暗記するだけ
馬鹿でも「意地」で受かるのが文系
245名無しなのに合格:2011/01/06(木) 11:04:21 ID:lbcqeEQv0
>>244
大検は元々理系だから、ある意味オールマイティーな存在。
数学の爆発力で一気に逆転するってのが、大検の勝ちパターンだし。
それに、大検は統治する側の人間だから、基本的にはブルー・カラーの理系には似つかわしくない。
246名無しなのに合格:2011/01/06(木) 11:21:22 ID:nfOBA/SF0
褒め殺し作戦かw
247名無しなのに合格:2011/01/06(木) 11:37:16 ID:10X25oS70
>>245
得意なら去年のセンター数学TAで34点はないはず。
248名無しなのに合格:2011/01/06(木) 11:39:49 ID:nfOBA/SF0
ははーんは大検が大好き
249誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/06(木) 13:00:19 ID:s57IiTvG0
1Aと1って同じ問題もあるよなW
250大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 13:28:00 ID:7FoV1efO0
>>242
FTAか。また夜にでも考えてみるわ。

現代文の答え載せます。
東大の国語は模範解答が公表されてないから、何が正解なのか
わからないけど、『傍線部はどういうことか』はすべて傍線部の
内容をわかりやすく言い換える問題だという、東進の解釈に基づいて
答案を作りました。
2009年東大前期 国語 第一問 原研哉『白』
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/09/t01.html
(一)紙に言葉を記す行為は訂正できないので、吟味を尽くして
より完成度の高い情報を仕上げようとする意識が働くということ。

(二)思索を言葉として記す際に推敲を求める気持ちが働く要因に、
白い紙に記された言葉は固定されるという認識があるということ。

(三)白い紙につたない言葉を記したことへの呵責の念が、表現の
完成度の向上を目指す推敲を美意識とする文化を作り上げたということ。

(四)インターネットの情報は、あらゆる人々が加筆訂正することで、
皆が共有できる総合知として変化する現実に即して無限に更新されていくということ。

(五)武道や芸術における一度の行為への集中を重んじる価値観は、
情報を無限に加筆訂正できるインターネットではなく、言葉を記す行為が
不可逆であり、それゆえ推敲と一度限りの清書に美意識が見出されていた
白い紙の文化の中で作り上げられたということ。

(一)〜(四)はだいたい70字以内、(五)は100字〜120字です。
できる限り本文にある表現を使うようにしましたが、本文の表現自体がわかりにくい
場合は、思い切って言い換えました。疑問点や質問がある場合はどんどんコメントくださいね。
251大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 13:57:13 ID:7FoV1efO0
(二)はちょっと違うかもしれないな。
東進の解答を鵜呑みにしてたかもしれない。
『思索を言葉として記す』というのは、この段落の
内容ではあるけど、傍線部の説明とは違うような
気がする。
やはりこの場合も、「紙に言葉を記す」でいいんじゃないかな。
(二)紙に言葉を記す前に表現を推敲したいという気持ちが働く要因に、
白い紙に記された言葉は固定されるという認識があるということ。

ちなみに全部の解答にいえることですが、「言葉を記す」は、
「文字を記す」でもいいと思います。
252名無しなのに合格:2011/01/06(木) 13:59:29 ID:10X25oS70
>>250
ニートであることに罪悪感を感じないのですか?
253大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 14:42:08 ID:7FoV1efO0
さらにいうと「気持ち」は「美意識」にした方がいいと思います。
本文のキーワードなんで。
(二)紙に言葉を記す前に表現を推敲したいという美意識が働く要因に、
白い紙に記された言葉は固定されるという認識があるということ。

「固定される」は「訂正できない」でもいいですね。

>>252
感じてるから受験勉強してるんだよ。
254名無しなのに合格:2011/01/06(木) 14:55:09 ID:3iBNRuoy0
いくら効率が良いからといっても1日8時間くらいは動くべきだと思うんだ。
255名無しなのに合格:2011/01/06(木) 14:59:42 ID:wztMIyBv0
瞑想と思索を妨げるでない
256名無しなのに合格:2011/01/06(木) 15:02:05 ID:+hZIiin20
東大の前期と後期の足切りラインてどれくらいなの?
257誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/06(木) 15:35:41 ID:s57IiTvG0
前期はほぼなし後期88%
258大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 15:36:17 ID:7FoV1efO0
さらにさらに、
(一)は「紙に記された言葉は訂正できないので」の方がいいね。
(一)紙に記された言葉は訂正できないので、情報を仕上げる際には
吟味を尽くしてより完成度を高めようとする意識が働くということ。

(五)はこういう風に書いた方がいいかもしれない。
(五)武道や芸術における一度の行為への集中を重んじる価値観の根底には、
情報を無限に加筆訂正できるインターネットの文化ではなく、記された言葉が
訂正不能であり、推敲と一度限りの清書に美意識が見出されていた白い紙の
文化の存在があるということ。

(一)も(五)も、「不可逆なので」という言葉を使ってもいいかもしれませんが、
やはり不可逆というのはちょっとわかりにくい表現なので、本文にあった「訂正不能」
という言葉を使いました。

>>254
1日6時間を目標にします。

>>256
文一は前期80%未満。ひどいときは50%くらいのときもある。去年は68%。
後期は全科類共通で、88〜90%。後期は受けれない可能性が高い。
259名無しなのに合格:2011/01/06(木) 16:01:29 ID:59KRtWmU0
大検が作成した解答って自分で作ったの?
それとも予備校の答えをあらかじめ見たうえで創作したの?

260名無しなのに合格:2011/01/06(木) 18:10:25 ID:10X25oS70
>>253
罪悪感感じてるのに10年もニートやってるのは矛盾してるだろ。
いい加減なこと言うなボケ
261名無しなのに合格:2011/01/06(木) 19:32:59 ID:2wqDX/8p0
>>260
こいつ馬鹿だな
今罪悪感を感じてるから大学に行こうとしているってことだろ
こういう会話できないやつが村八分にされるんだろうな
262名無しなのに合格:2011/01/06(木) 19:40:13 ID:10X25oS70
>>261
バカはお前だろ。
本当に罪悪感感じているのなら去年手当たり次第大学受けているし、今年バイトでもしてるはずだろ。
263名無しなのに合格:2011/01/06(木) 19:46:00 ID:nfOBA/SF0
大検が大好きなははーん君です
264名無しなのに合格:2011/01/06(木) 19:49:23 ID:2wqDX/8p0
>>262
だから今の話してんだろ?
去年の話してんのお前だけだからw
しかも受験勉強してる相手にバイトとかうけるんだけど
んなもん大学受かってからすればいい
265名無しなのに合格:2011/01/06(木) 20:33:08 ID:lbcqeEQv0
仲間割れすんなよ。
今は、一致結束して大検を精神的に追い込んでく大事な時期だろ。
敵に、隙を見せるな。
266大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 21:28:30 ID:7FoV1efO0
>>242
FTAを認めると、日本の農業はさらに空洞化するから、
食料自給率は下がりそう。一方、製造業など輸出産業は
今よりさらに輸出を伸ばすでしょうね。自動車なんて、
トヨタがヒュンダイに抜かれるとかなんとかいってるけど、
はっきりいって日本が本気で実力勝負したら韓国どころか
世界中のメーカーをつぶせるくらいの実力がある。
欧州・ロシア・中国・韓国では、日本車の輸出は厳しく
規制されてるんだけど、規制されててなおかつ外国車で
トップシェア持ってる。電機メーカーに関して言えば、
完成品メーカーはあまり輸出を伸ばせないだろうけど、
生産財メーカーは大幅にシェアを伸ばすでしょう。

ただ、俺は輸出を減らして輸入を増やして、内需を拡大して
貿易収支・経常収支を均衡させるべきだという考えなんで、
これ以上輸出を増やす政策は取らなくていいと思ってる。
むしろ農作物の関税を高めて、FTAどころかそれ以外の
貿易協定みたいなものも破棄しちゃえばいいと思ってるよ。
267名無しなのに合格:2011/01/06(木) 21:33:31 ID:10X25oS70
今まで出会った奴の法則

デブ=無神経=やたら上から目線

はガチ。
268名無しなのに合格:2011/01/06(木) 21:35:09 ID:nfOBA/SF0
ははーん君はどんな体型なんですか?ガチムチですか?
269名無しなのに合格:2011/01/06(木) 21:58:26 ID:nfOBA/SF0
>>267
おい、>>268に答えろ
270大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/06(木) 22:14:12 ID:7FoV1efO0
やっぱ平日も書き込むことにするわwwww
全然守れなかったwwww
でも、明日定期券買うから、図書館通いになれば
勉強時間も伸びるでしょう。
今日も行ってきたけど、今日はさっそく5時間だし。

2010年センター試験
数学TA 52点
数学UB 制限時間内で90点、制限時間10分オーバーで98点

TA最悪だった。つうか、まだ幾何と確率は弱いわ。
UBは解答時間さえ短縮できれば満点狙えそう。

>>269
は?なにに答えろって?
271名無しなのに合格:2011/01/06(木) 22:58:50 ID:10X25oS70
>>270
結局何一つ努力できてねーじゃん。
272名無しなのに合格:2011/01/07(金) 01:14:02 ID:jWe9asNf0
確率も図形も二次では頻出じゃん
お前、死にそうだなw
273大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 01:41:58 ID:uk5QMT7P0
>>272
確率はそうだけど、幾何は2次ではほとんど出ない。
図形の問題は、座標か三角比で解く問題がほとんど。

勉強時間
1月3日 2時間
1月4日 2.5時間
1月5日 3時間
1月6日 5.5時間

2008年センター物理(52/60分)91点
2009年7月代ゼミプレ英語 3(C)リスニング
2009年11月 1(B)パラグラフ整除
ゼロからスタートディクテーション ユニット10
2007年東大漢文
2009年東大現代文 第一問
2010年センター数学IA、UB

ちょっと前半なまけたか。
勉強時間に比べても進度が遅いのは、復習に
時間を使ってるからです。
センターの目標点決まった。
英語 190 リスニング50
数学 180
国語 165
地理 90
政経 80
物理 95
これで89%〜90%取る!
まあ現実に無理にしろ、これくらいを取る気構えで
勉強します。
274名無しなのに合格:2011/01/07(金) 01:44:16 ID:S9Xf23Wv0
物理すげえなぁ
昔やってたにしろ最高にセンスある
275名無しなのに合格:2011/01/07(金) 01:53:43 ID:VkLsQnDX0
理系に行けばノーベル賞ねらえるかもな
経済学はいろいろあって日本人じゃまず取れないと言われてる
276名無しなのに合格:2011/01/07(金) 02:29:35 ID:HtLIRAec0
ノーベル賞のレベルはセンター91点かよww
277大将軍がんばれ:2011/01/07(金) 09:43:34 ID:q5H3V/O70
いよいよ来週センター試験があります。そこで大検の点数予想をしていきたいと思います。
大検のバカは
センターの目標点決まった。
英語 190 リスニング50
数学 180
国語 165
地理 90
政経 80
物理 95
これで89%〜90%取る!

とかふざけたことを言っていますが、俺の予想では

英語 160 リスニング35
数学 120
国語 150
地理 70
政経 70
物理 40
合計610点(リスニング除く)
辺りが妥当だと思います。みなさんも予想してみましょう。
278名無しなのに合格:2011/01/07(金) 10:07:43 ID:C29gBk/X0
>>277
少なくとも去年と同じぐらいはとるだろw
279名無しなのに合格:2011/01/07(金) 10:19:46 ID:p7gvqqRj0
大検は後期東大受けられなそうならどこ受けるの?
280大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 10:26:11 ID:uk5QMT7P0
>>274
まあね♪

>>275
実は、中学の頃は科学者になってノーベル賞目指そうと
思ってたよwwww
まあ、科学で業績を残すのはあまりに賭けが大きすぎる
と思ってやめたけど。
というか俺が中学時代を、高校時代をすごした90年代末〜
2000年代初頭ってのは、ちょうど社会全体の価値観が
理想志向から安定志向に変わりつつある時代だったからね。
俺もどっかで現実主義的になったんだろうな。
今は再び夢を追ってますがwwww

>>279
それが問題だよなー。
受けないかもwwww
どっか受けといた方がいいかな?
281名無しなのに合格:2011/01/07(金) 12:03:02 ID:Z//11Mcp0
こいつ東大入っても浮くだろうな
半年くらいで中退しそう
282名無しなのに合格:2011/01/07(金) 12:27:00 ID:yCCMfGL90
浮いたって卒業くらいはできるけどな
283名無しなのに合格:2011/01/07(金) 12:33:58 ID:Z//11Mcp0
人によるけどな

284大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 13:20:11 ID:uk5QMT7P0
2009年センター数学TA 92点(60/60分)
去年も解いた問題ですが。
時間ぎりぎり使った。
間違えたのは命題と証明のところ2問。
やっぱあそこらへんはまだあいまいだわ。

>>281
だろうなあ。
東大生って凡人の長(おさ)だもんねwww
規範意識のかたまり、常識主義の頂点。
規格はずれの人間を受け入れる度量はなさそうwww
285名無しなのに合格:2011/01/07(金) 13:26:57 ID:Z//11Mcp0
そんな東大に必死に入ろうとしているお前も凡人の一人だという自覚をもて
286大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 13:30:13 ID:uk5QMT7P0
>>285
まあ俺も自分が革命家ではないとは思ってるよ。
政府のしいたキャリアに乗っかっていこうと思ってるから
東大目指してるんだし。
そこら辺は妥協でしょうね。
287のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 13:35:03 ID:jQAo5OS90
やっと、地学と世界史と漢文1周したよーw

古文と数2Bが手付かずw
288大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 13:39:28 ID:uk5QMT7P0
>>287
のび太がんばってるなあ。
俺はあと一週間で、数学と物理を安定して取れるように
持ってくのが課題。
289名無しなのに合格:2011/01/07(金) 13:59:29 ID:yCCMfGL90
大検、センターの前日は全裸でニコ生やってくれないか
290名無しなのに合格:2011/01/07(金) 14:04:11 ID:dfZQjBWB0
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

もう落ちる気がしない…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
291のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 14:07:26 ID:jQAo5OS90
>>288
数学はきついね。時間が無さ杉w
反射でとけるレベルまでいかなそう
292名無しなのに合格:2011/01/07(金) 14:16:34 ID:jWe9asNf0
去年も出てるぞ>図形問題
大検落ちるな・・・
293名無しなのに合格:2011/01/07(金) 14:28:32 ID:jWe9asNf0
大検は思い込みが激しすぎて現実を正しく分析できてない部分がある
294大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 14:38:51 ID:uk5QMT7P0
>>291
数学ホント時間きついわ。
なんかあまりこういう問題の形式は好きじゃない。

>>293
まあねwwww

灘から東大医学部に行った教育評論家の和田秀樹を
見てると、東大卒の一典型がわかる・・・。
なんか、東大目指してる奴って考え方がみんな似たり寄ったりだよね。
こういうのが何万人も集まって今の日本を作ってんのかねー。
ああいうのみてると、なんか勉強する気がそがれちゃう。
つうか和田秀樹って、本当に学歴しか誇れることがないんだなwww
医学部→精神科開業医って、キャリアもしょぼいしwww
昔は精神科の開業医って、医者の中でも最底辺だったんじゃないの?
あいつが学歴振りかざして、テレビ局やら早稲田やら会社経営者やら
東大法やら東大教授やら政治家やらをブログ上で必死に叩いてるの
見てると、灘の井上君の未来がおしはかられるよなwww
295名無しなのに合格:2011/01/07(金) 14:51:57 ID:Z//11Mcp0
おちんちんみたいな顔して何言ってんだ
296名無しなのに合格:2011/01/07(金) 14:52:05 ID:jWe9asNf0
嫉妬まる出しですな
297名無しなのに合格:2011/01/07(金) 15:08:43 ID:Z//11Mcp0
こいつが東大受かったらどんな学生生活送ってるかチェックしに行こ
ってかサークル入るの?
298名無しなのに合格:2011/01/07(金) 17:07:30 ID:jWe9asNf0
いや落ちるよ
どこに合格できる要素があるの
299名無しなのに合格:2011/01/07(金) 17:17:00 ID:Z//11Mcp0
別に今年受かるとは言ってない
来年でも再来年でも受かったら学生生活をチェックする
300名無しなのに合格:2011/01/07(金) 17:22:19 ID:Z//11Mcp0
まあ大検今年は落ちるだろうな
落ちても来年また受けるんだろ?
301名無しなのに合格:2011/01/07(金) 17:24:12 ID:yCCMfGL90
学生生活をチェックしたいツンなファンまでいる大検の人気に嫉妬www
302大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 17:44:36 ID:uk5QMT7P0
2009年センター数学UB 制限時間内で70点、90/60分で88点。
TAUB合計で162/200点。

やっぱ間に合わんわ。
こりゃ相当演習重ねないと、本番も時間不足でオダブツだな。
英語はもうやれないな。国語とセンター演習に集中するか。

>>297
ええ、見に来るの・・・?
まあいっか、今のうちに顔を売らないとね。
サークルはさすがに27では浮くでしょwww
というか、年下に先輩っていうのいやだしwww
俺が先輩だwwww

>>298
>>300
まあそんなに楽観できない位置にいるのは確かですが・・・w
ただ落ちることは考えてないなー。
落ちたらそのときに考えるわ。
303名無しなのに合格:2011/01/07(金) 18:15:44 ID:Z//11Mcp0
ちゃーんとチェックしてあげますからね^^
ってかサークル勧誘のときいたら絶対誘うわw



304名無しなのに合格:2011/01/07(金) 18:36:09 ID:Z//11Mcp0
>>302
お前分かってないな
大学において先輩後輩の関係は年齢じゃなくて学年によって決まるんだよ
だから、年齢が10以上離れていたとしても学年が同じなら普通にタメ口だ
305大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 18:49:20 ID:uk5QMT7P0
>>304
別にタメ口でいいけど、俺の方が敬語使うのはヤダね。
上下関係があるようなところには入らない。
仮に入学しても、学生生活は摩擦が多そうだな〜。。。
306名無しなのに合格:2011/01/07(金) 19:54:41 ID:ifsXm1OK0
東大生は幼稚過ぎて、大検の相手にならないだろうから、
大検は留学生と積極的に交流すべきだと思う。

ナイジェリアとか、中国から学びに来てる女子学生と仲良くなれれば、
学内でもヒーローだし、グローバルな視点を持った者同士で、より話が合うと思う。
307大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 20:02:14 ID:uk5QMT7P0
大学生活のこと想像したら気が重くなってきた・・・。
考えてみれば、俺は中学以降、学生生活を
楽しめたことないんだよな・・・。
学校いってて楽しかったのは小学校までだわ。
特に今度は27で入学だから、後ろ指差される頻度が今までの
比じゃないだろwwww5分にいっぺんくらい陰口叩かれそうwww

>>306
留学生か。
まあ俺はグローバルな問題より、国内問題について考える
ことの方が多いけどね。
308名無しなのに合格:2011/01/07(金) 20:15:40 ID:Z//11Mcp0
27ってだけで陰口叩かれるほど幼稚な場所じゃないから安心しろ
コミュ力があれば余裕でやっていけるだろ
ただずっとニートで引きこもってましたって白状すると偏見もたれる可能性はあるが
そこはテキトーに嘘ついといた方がいいかもね
309名無しなのに合格:2011/01/07(金) 20:18:53 ID:Z//11Mcp0
ちなみにうちの学年に30過ぎのやついるけど普通に打ち解けて楽しんでるよ
大切なのはコミュ力
コミュ力がないと現役だろうが孤独な学生生活が待っている

310大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 20:34:55 ID:uk5QMT7P0
>>308
>>309
27でもやってけるかー。
じゃあ、合格することができたらそのときはよろしく。
コミュ力はそこまで悪くないと思う。
まあ、人見知りはけっこう激しいんだけどw
311大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 21:49:30 ID:uk5QMT7P0
2008年センター数学TA 93点(58/60分)
間違えたのはやはり全部命題と証明のところです。
昔牛肉にセンターの命題と証明について質問されて、
えらそうに答えてたけどやっぱ俺も解けんわ。
これだけ完成させれば満点狙えるかな。
にしてもTAは毎回幾何で時間とられるね。
312名無しなのに合格:2011/01/07(金) 22:09:37 ID:jWe9asNf0
慣れていれば幾何はポイント決まってるから12分でいけるぜ
センターで悲劇が起きやすいのは確率と命題
313名無しなのに合格:2011/01/07(金) 23:49:45 ID:wHEK7vvc0
大検の画像や動画と発言(東大生の99.99%は俺より馬鹿、理一に行っても何のキャリアアップにならんでしょetc)
とか大将軍のブログへの書き込みとか色々まとめたサイト作って
東大のサークルHPとか色々貼って大検のこと紹介してやるから安心して大学生活エンジョイしなよ。
314名無しなのに合格:2011/01/07(金) 23:56:38 ID:jWe9asNf0
大学の授業にはゼミが必修であるから、心の中で「この先輩アホすぎるwww」と思っても
ちゃんと大検のほうが下手に出て相手を立てないとだめだからな
315名無しなのに合格:2011/01/07(金) 23:59:59 ID:ifsXm1OK0
>>313
ネタや釣りで書いた煽り文句を、そう真に受けるなよ。
東大生なら、ネットとリアルの区別は付くだろうし、大検は人気者になる。
大検の文一合格が確実になってきたからって、もう嫉妬か?
316名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:00:22 ID:HmlVVAUo0
それと仮に正論であっても興味のない人にとってはウザいだけということがよくある
だから悦に入って自分の理屈を披露しすぎるとまずくなる場合がけっこうある
317名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:15:18 ID:lNIdS3Rz0
ゼミで相手を立てる必要なんてねえよ
違うと思ったらはっきりと意見を伝えるべきだし、ゼミってのはそういう場だろ
アホか
接待じゃねえぞ大学のゼミは
318名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:33:09 ID:R1k4wh8tP
物理のセンスがあるって物理Tにセンスも何もないだろ
319名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:34:40 ID:Tw7Y0Kgv0
>>315

何、言い訳してんだよ
ネタや釣りのわけ無いだろ
言い訳なら自己愛性人格障害とはっきり言え
320名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:41:25 ID:GReGKJgR0
東大法学部はゼミ必修じゃないんじゃなかったけ
321名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:44:41 ID:xQwHIdVC0
大検の公開処刑まであと一週間か。
楽しみだなあ。二年連続脚きりになるのが。
322名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:47:42 ID:HmlVVAUo0
そうだけど大検はアホな東大生らとはあまりソリも合わないだろう
学歴さえ得られればいいんだからあまり波風立てないほうが得策
323名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:49:38 ID:EgqRYSck0
ははーん今どんな気持ち?
324名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:50:14 ID:GReGKJgR0
いくらんなんでも足切りはねーよ
文一の足きりラインは低いし
325名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:50:56 ID:lNIdS3Rz0
ってか、大検より優秀な東大生などいくらでもいると思うんだがww
何を材料に大検をそこまで評価しているの全く理解できない
単に東大コンプの戯言にしか聞こえないわ
326名無しなのに合格:2011/01/08(土) 00:53:22 ID:lNIdS3Rz0
東大に限らず底辺〜中堅あたりはどこの大学もアホばっかだ
しかし、東大の上位層はシャレにならんくらいメチャクチャ優秀だぞ
327大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 01:11:11 ID:WLuMMyOg0
1月7日 6時間
2009年センター数学TA、UB
2008年センター数学TA
2007年東大古文

>>312
確率は四六時中数え間違いしてる。
幾何は最近方べきの定理と接弦定理覚えたところ。
センターで頻出だもんね。

>>313
YEAH!
どんどん宣伝してくれww

>>314
>>316
>>317
大学であえて波風立てるようなことはしないよ。
さすがにそういうことは今までの人生で十分学習した。
俺が理屈を披露するのは実社会でですよ。

>>325
>>326
そりゃ俺より勉強のできる東大生は大勢いるだろう。
でも俺より洞察力のある奴は果たして何人いるかな?www
東大生だけじゃなくて、東大卒全員と比較されてもかまわないよw
328名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:19:25 ID:lNIdS3Rz0
何に対する洞察力だよ
329名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:21:48 ID:lNIdS3Rz0
方べきと接弦って中学じゃねえか
まさかヘロンの公式は知ってるよな
330大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 01:26:36 ID:WLuMMyOg0
>>328
社会とか、政治とか経済とか。いろんなこと。
現実認識力と構想力ではほとんどの東大卒にも負けないです。
東大卒だけじゃないな、ハーバード卒もオックスフォード卒も
この点に関しては比べるべくもないなwww

>>329
さすがに知ってるよww
331名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:28:23 ID:Tw7Y0Kgv0
>でも俺より洞察力のある奴は果たして何人いるかな?www

間違いなく数え切れなくいるよ 井の中の蛙クンwww


332名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:33:12 ID:HmlVVAUo0
そういう能力はどうすれば磨けるんだ?
やはり天性の才か?
333名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:39:25 ID:lNIdS3Rz0
大検はマジで自己愛性人格障害かもな
単に井の中の蛙では済ませられないレベルだと思えてきた
334名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:43:09 ID:HmlVVAUo0
大検は社会学者の宮台真司は好き?
335名無しなのに合格:2011/01/08(土) 01:56:36 ID:lNIdS3Rz0
そういや以前ニコ動に社会学の話してたニートがいたな
なんつったっけ
よくナイフ持ち出したり女装したりしてたやつ
336名無しなのに合格:2011/01/08(土) 09:06:18 ID:+9q5N7RS0
大検生は本当にいいひとだよ、大
検は実際かなり頭がよかったんだろうし
生きる上での術も身につけていると思う。それは
はっきりと彼の文章から推測できる。
バカばっかりの東大とは比較にならないし、これからもここのド
カドカレスして欲しい。
337名無しなのに合格:2011/01/08(土) 09:31:15 ID:tmMbFR+v0



  き
  ば
   レ

追い込みだぞ!
338名無しなのに合格:2011/01/08(土) 10:22:32 ID:0eMOmLIh0
つーか大検は別にそこまで頭良いってわけじゃないのに、とても頭良いと勘違いしちゃってるんだよね。
それは明らかなんだけど…
339名無しなのに合格:2011/01/08(土) 11:44:04 ID:xQwHIdVC0
東大生 戦闘力530000
大検  戦闘力5(ラディッツに殺された農民並)
340大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 12:23:44 ID:WLuMMyOg0
>>332
いや、これは俺が高校中退した後に自覚的に鍛えてきたこと。
大事なのは、どんな情報にもその情報を発信した人の思い込みや
固定観念・信念、情報を発した動機が含まれてることを認識することかな。
思い込みや固定観念・信条、動機の介在があるから、ほとんどの情報は
事実を正確に反映してない。
情報を読み解くときに、それを頑張って取り除いて、何が真実かを一生懸命
類推することが大事。

あとは、いろんなものを言葉にする訓練をいつもしておくことだね。
感覚的に理解していることを、概念にして言葉で言い表す思考訓練をいつも
頭の中ですること。

>>334
本とか読んだことはないけど、ニコニコで何度か動画見たことあるよ。
まあ、いってることはしっかりしてるんじゃないかな。
俺は、あんまり哲学とか心理学は詳しくないからわからないけど。

>>337
やるわ。
ここでこけたら本当に勘違い野郎だからねww
341名無しなのに合格:2011/01/08(土) 12:27:42 ID:xQwHIdVC0
この顔で
http://com.nicovideo.jp/community/co547010

なんで医者を目指す奴が都会に来るの?ww
医者って痴呆でジジババ相手にする商売だろ。
医者になりたい奴は東京の大学目指さずに、
痴呆の医学部行けよwww
理三目指すとかアホすぎwwwww
とか、
まあ、最終的には政治家になるのが目標なんで、
生涯年収では大儲けしてみせますよ。
とか、
俺はその人のことはよく知らないけど、
読書やパソコンをしてるなら別にいいんじゃないの?
ニートって、ある意味現代の高等遊民だよね。
毎日何も考えず働いてるだけの奴らのことがバカに
見えてもしょうがない
を話しています。
342名無しなのに合格:2011/01/08(土) 14:06:56 ID:JNpThxxhP
壁|・_・)n<中退から大学目指すよ!
343大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 15:14:54 ID:WLuMMyOg0
2008年数学UB 57点
2008年数学計 150点

やっぱ低いわ。
すぐに計算ミスして詰まる。
一週間でなんとかなるでしょうか。
344大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 16:22:20 ID:WLuMMyOg0
急遽数学UBの参考書を買うことにした。

センター試験必勝マニュアル数学2B
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4887421494/hibisyumiteki-22/ref=nosim

チャート式 センター試験対策数学1A+2B
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4410106341/hibisyumiteki-22/ref=nosim

必勝マニュアル買うか。。。
345名無しなのに合格:2011/01/08(土) 16:28:43 ID:75rO5pzo0
東進偏差値2010
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_keitou%5B2%5D=2&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
★経済学科★ 【】は国際政治経済学科など 
71 【早稲田大(政治経済・国際政治経済)】 慶應義塾大(経済・経済)
70 早稲田大(政治経済・経済)
66 上智大(経済・経済)
65 【青山学院大(国際政経・国際経済)】
64 明治大(政治経済・経済) 立教大(経済・経済) 
63 青山学院大(経済・経済) 同志社大(経済・経済)
62 中央大(経済・経済) 立命館大(経済・経済) 【立命館大(経済・国際経済)】
61 【中央大(経済・国際経済)】 成蹊大(経済・経済経営) 関西大(経済・経済)
60 学習院大(経済・経済) 法政大(経済・経済) 【法政大(経済・国際経済)】 関西学院大(経済・経済)
58 南山大(経済・経済)
57 成城大(経済・経済) 西南学院大(経済・経済) 【西南学院大(経済・国際経済)】
56 武蔵大(経済・経済) 【日本大(法・政治経済)】
55 明治学院大(経済・経済) 國學院大(経済・経済)
54 日本大(経済・経済) 龍谷大(経済・経済) 近畿大(経済・経済) 【近畿大(経済・国際経済)】 甲南大(経済・経済)
53 東洋大(経済・経済) 大阪経済大(経済・経済)
52 専修大(経済・経済) 創価大(経済・経済) 武蔵野大(政治経済・政治経済) 【東洋大(経済・国際経済) 
 【日本大(経済・金融公共経済)】 名城大(経済・経済) 中京大(経済・経済) 福岡大(経済・経済)
51 獨協大(経済・経済) 【専修大(経済・国際経済)】 京都産業大(経済・経済)
50 北海学園大(経済・経済) 駒澤大(経済・経済) 愛知大(経済・経済) 
49 東京経済大(経済・経済) 【駒澤大(経済・現代応用経済)】 国士舘大(政経・経済) 神奈川大(経済・経済) 
  大阪産業大(経済・経済) 広島修道大(経済科学・現代経済) 【福岡大(経済・産業経済)】
以下略
346名無しなのに合格:2011/01/08(土) 16:39:38 ID:GReGKJgR0
>>344

最近でも思索とやらはやってんの?
347のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 17:04:56 ID:uzpfScls0
やっぱり模試の問題って難しいんだね
特に、世界史と地学が本紙よりかなり難しかった。
348大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 17:14:49 ID:WLuMMyOg0
>>346
やってるよー。
というかいつもやってるよ。
今日も、扇形の面積の公式忘れてたから、ぐぐったら
http://web2.incl.ne.jp/yaoki/a_k15.htm
>扇形の面積は弧を底辺、半径を高さとした三角形の面積に等しい。
ていうのを見つけたから、なんでこうなるかと考えたら、
扇形に微小な三角形をしきつめたら確かに弧が近似的に
三角形の底辺とみなせるということがわかったわけですよ。
微積の考え方だよね。

>>347
模試ムズいよ。
素直に過去問やればいいじゃん。
349名無しなのに合格:2011/01/08(土) 17:36:19 ID:HmlVVAUo0
だから大検は情報を読み解く能力が低くて人の言葉に惑わされやすい人間が
昔の自分の姿と重なって肩入れしたくなるの?
350名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:03:01 ID:okEonOVn0
お前らもこのスレに参加したら?
ぼきは参加するれすよ(^p^)
このマラソンスレけっこう人が集まってるれすよ(^p^)

総合偏差値30からの大逆転合格勉強マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294209632/
351名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:10:21 ID:lNIdS3Rz0
>>350
お前がそのスレに参加しているのは知ってるよ
お前のことは毎日チェック↑してるからね♪
352名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:11:22 ID:okEonOVn0
>>350
是非、参加するれす(^p^)
353名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:20:53 ID:y53nzumw0
大検早稲田と慶応と中央も受けな
354名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:22:33 ID:lNIdS3Rz0
27で中央に入っても笑い種になるだけ
355名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:30:33 ID:+9q5N7RS0
大検と野獣先輩は人間の鏡
356大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 18:33:59 ID:WLuMMyOg0
>>350
ええ、俺偏差値30じゃないよ。

>>353
受けよっかなー、と思うんだけど、対策も
してないし、金も無駄にはできないからなー。
357名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:43:24 ID:lNIdS3Rz0
>>355
マルチンチン・ルター
358名無しなのに合格:2011/01/08(土) 18:44:15 ID:lNIdS3Rz0
>>356
は?
なんのために受けるわけ?
何今更弱気になってんの?
359のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 18:54:28 ID:uzpfScls0
来年のセンター英語の形式ってどうなると思う?
個人的には、第5問の目撃者とかいうやつが苦手なんだよねw
あれ7分以内で終わらせるのが普通らしいんだけど、15分とかかかっちゃう場合ある。
これ今回もでるかな?
後、昔あった小説の6問目がまったくわからない、これ復活するかな〜?
360ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/08(土) 18:56:37 ID:ohWB8NM60
今日はまだ土曜日なんだよね、日曜だと勘違いして休んじまっただ
361大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 19:05:24 ID:WLuMMyOg0
2007年センター数学UB 85点
時間内に終わってこの点数。
波が激しい。

>>359
目撃者か。
第5問は毎年形式が変わるから、今年は出ないでしょ。

>>360
俺はニートだからいつが休日かもはっきり覚えてないよwww
362名無しなのに合格:2011/01/08(土) 19:18:36 ID:+9q5N7RS0
大検生、中山庸介に似すぎwwwwwwwwwwww
363のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 19:21:31 ID:uzpfScls0
そっかー目撃者だけ練習してもしょうがないか
できるだけ、政治経済宗教関係の堅苦しい文章がでてほしいなw
センター英語のDQNのような痴呆症みたいな内容やめてほしい。



364大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 20:35:54 ID:WLuMMyOg0
>>362
ああー、まあそこそこ似てるかも。

>>363
センターはそんな難しいのでないよ。
平均点の問題があるからね。

つうか理一情弱多すぎだろww
予備校の偏差値信じ込んで理一に行ったところで
待ってるのは自分と同じ情弱な同級生としょぼい就職先だぞwww
365名無しなのに合格:2011/01/08(土) 20:42:55 ID:qewuHBFg0
早稲田はセンター利用で受ければいいんじゃね?
うまくいけば特待生取れる可能性あるでしょ
366名無しなのに合格:2011/01/08(土) 20:44:19 ID:qewuHBFg0
あ、スレ内検索したらその件は既出っぽかった
ごめん
367名無しなのに合格:2011/01/08(土) 21:11:22 ID:GReGKJgR0
大検ってドストエフスキーや太宰治の作品好きだったりする?
ドストエフスキーや太宰治の作品の主人公って大検みたいだし
368大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/08(土) 23:14:27 ID:WLuMMyOg0
2007年数学TA 72点
2007年数学計 157点

徐々に上がってる、か・・・・。

>>365
早稲田難しい。
特待はほとんど無理だよ。
91%以上なら出してみる。

>>367
俺は、太宰治は斜陽と人間失格読んだことあるよ。
ドストエフスキーは罪と罰だけ読んだことある。
太宰治は子供の頃読んで感動してたけど、今考えると
ちょっと自己憐憫がひどい。罪と罰は文体がなじめなかった。

俺が好きな小説は、サリンジャーのライ麦畑でつかまえて、と、
カミュの異邦人、ヘルマンヘッセの車輪の下とかかな。
主人公と、まあ似てはいないけど、共感できる部分がある。
369名無しなのに合格:2011/01/08(土) 23:15:49 ID:nc38WVht0
ヘッセは新潮文庫で出てるものあたりは何を読んでも面白いと思うよ
荒野のおおかみあたりとか特に
大検っぽくはないかもしれないけど
370名無しなのに合格:2011/01/08(土) 23:29:37 ID:aKayBTta0
大検生くらいの成績なら数学は一週間あれば十分伸びるよ。
がんばれ。
文一には尊敬する人物がいるから大検生が文一合格したらその人に会えるわけだ。
実にうらやましい。
371のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 23:40:25 ID:uzpfScls0
大検生が72なのに俺70とれっこないだろ・・・
372受験生 ◆ZpVHFrngnM :2011/01/09(日) 00:03:52 ID:JQrzrifO0
英語がどうしても170以上取れない。
アクセント6点、文法6点、整除・推測4点くらいの減点と合わせて長文で2問くらいミスッてしまう・・・。
厳しいなぁ。

残り一週間、文法や整除の穴を埋めるのと、長文の読み込みに充てるのどっちの方が
高得点見込めると思いますか?
373誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/09(日) 00:08:44 ID:HYyT2NNy0
ワロタw
1週間でいけるのは発音アクセントだけだろ
374名無しなのに合格:2011/01/09(日) 00:22:37 ID:q07cxZXk0
このスレのやつは全員センター失敗しそうだなwwwwwwwwwwwww
375名無しなのに合格:2011/01/09(日) 00:27:36 ID:d9oqxPOq0
見事に主人公が中二病の小説ばかりのチョイスですね・・・
376受験生 ◆ZpVHFrngnM :2011/01/09(日) 00:39:48 ID:JQrzrifO0
そっかー発音アクセントという手もあるんだ。
うーーん。
377大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/09(日) 10:27:30 ID:vy11eFuu0
1月8日 5時間
センター数学2008年UB 2007年TAUB

>>371
まあ俺は計算ミス多いし、計算遅いしね。
取れる人は90〜100とか普通にとってるよ。

>>372
長文は満点狙えるけど、一週間でどれだけ伸びるかなー。

>>374
それはひどいww
まあ俺は、失敗しても最悪足切りさえ通ればそれでいいです。
378名無しなのに合格:2011/01/09(日) 12:21:39 ID:sfW2fpC30
大検生が落ちますように(-人-)
379のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/09(日) 13:40:26 ID:mXqXQBHX0
後は俺みたいに熱ださないように体調管理気をつけてー
じゃまた!
380名無しなのに合格:2011/01/09(日) 17:22:05 ID:mnjUvnI30
ネットや携帯の料金は親に払ってもらってんの?
381名無しなのに合格:2011/01/09(日) 17:34:49 ID:jNGI//cg0
大検は成人式に出た?
382大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/09(日) 18:48:21 ID:vy11eFuu0
>>379
のび太もかぜ引いたのか。
将軍も熱出してたな。
体調管理とか、受験科目間違えとか、遅刻、
試験会場間違いは特に気を付けないとね。
あとマークミス。こういうのは心配だわ。

>>380
そうだよ。

>>381
出てない。
いけるわけないじゃんwww
地元の同級生で、中学出てから仲良くしてる奴いないし。
383大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/09(日) 21:05:09 ID:vy11eFuu0
ああ、なんかこういう中流階級の生き方ってクソみたいだね。。。
くだらん受験競争で一生の序列が決まって、そのくせ
給料はどんぐりの背比べ・・・・。
金持ちをすんげー剣幕で批判するくせに、浮浪者を指差して
「勉強しないとお前もああなるんだぞ」みたいな・・・・。

こんな人生俺の代で終わりにしたいわ、ほんと。
384ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/09(日) 21:15:58 ID:ANkwvdvM0
>>344
マニュアルいいよ
今やってるけど、もっと早くやれば良かった
385名無しなのに合格:2011/01/09(日) 21:27:14 ID:n1PN86FA0
友達いない奴が総理になりたいとか言うな。
386のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/09(日) 21:50:47 ID:mXqXQBHX0
>>383
大検みたいな人は好きだわ。
成功しそう
39度もでた。センターまでに治るかもわからん。
熱だしたの?えー大小軍のは嘘か大げさだろw次の日にはけろっとしやがって
387のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/09(日) 21:55:14 ID:mXqXQBHX0
大検は成功する人の発想だとおもう。
成功するまでは親も含めて何かと足引っ張られたり、ネチャネチャ言われたり
すると思うけどw
でもひとたび成功すれば手のひら返すやつが多いのが日本人。
もし、成功しなければ「ほら、みろ!俺の言うとおりにしなかったからだ」
って悦に浸られるから頑張ってwww島国根性っていうのか?いやだな
388名無しなのに合格:2011/01/09(日) 21:56:47 ID:pGA4RtR+0
島国根性は閉鎖的で排他的な日本人の国民性のことを言う
389名無しなのに合格:2011/01/09(日) 21:59:23 ID:AMtpUoUK0
のびたは負け犬根性+スネオ気質だからな
こいつの媚びっぷりはいつみてもキモい

390名無しなのに合格:2011/01/09(日) 22:18:50 ID:pGA4RtR+0
のび太・・いくぞ!
のび太・・・いくぞ!!
イクぞ!イクぞ!!

あ!

あ!!!!

・・・!!

・・・・・

・・・


あ・・

391名無しなのに合格:2011/01/09(日) 22:37:09 ID:qYVZzPHG0
こいつらは人のアラばかりほじくろうとするんだね。
ネクラな性格がどうして染み着いてしまったのか。
良い部分に目を向けるって視点がほとんど感じられないもん。
392誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/09(日) 22:38:55 ID:HYyT2NNy0
嘘はお前のだろw
というかお前の場合は今もピンピンして書き込んでるがセンターの言い訳のために病気になってる
そうやてtすべてから逃げてきた人生だっただろうが

そういうの分かってんだよお前
393名無しなのに合格:2011/01/09(日) 22:42:54 ID:pGA4RtR+0
もう誠意大将軍っていうネーミングセンスがね・・

394名無しなのに合格:2011/01/09(日) 22:50:47 ID:yNl0fliN0
数学両方とも満点だったの現役の時のやつ?>将軍
395誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/09(日) 22:59:31 ID:HYyT2NNy0
さあ?
396名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:11:05 ID:V5cETQTs0
人や社会に難癖つけるなんて最も非生産的だろw
お前自身が強くなって変わっていくしかないんだっつーのwww
397のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/09(日) 23:16:50 ID:mXqXQBHX0
大小軍の日本語かなりやばいけどわざとやってるのか?
現文だけボロボロだったり、すっごく出身が気になるんですが・・・
398名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:31:20 ID:jNGI//cg0
このスレのメンバー↓この中で誰が合格することができるでしょうか!!?

大検生 ◆AvfUaa4srjnA
のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF
のびジュニア ◆IAvTSYr7MA
ジョー ◆6cf/OXa5idoG
誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
受験生 ◆ZpVHFrngnM
牛肉
鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q
高認生 ◆NASA/X.zyA
399名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:39:45 ID:pGA4RtR+0
このスレに書き込む回数が最も少ないやつが最も可能性がある
400名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:42:15 ID:KrDONzSN0
牛肉か
今頃どうしてるんだろうな
401名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:45:12 ID:dSn2N2qd0
左様
402名無しなのに合格:2011/01/09(日) 23:48:48 ID:dSn2N2qd0
どれだけネットを絶てるかは重要だな
大検とか将軍は成績が良くてもまず受からんだろう
403大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/10(月) 01:29:29 ID:xYFj0XOm0
>>384
今日マニュアル買ってきた。
これでセンターは大丈夫なはず。

>>385
それは関係ないだろwww

>>387
それありそうだなーwww
去年も落ちたとき「ほれみろ、俺は落ちると思っとったわ!」
みたいな奴がいっぱい出てきてスレがメチャクチャになってたけど、
今年落ちたら去年の比じゃなさそうだなwww

>>397
確かに、将軍の日本語ときどき意味不明だよなww
京大コンプと再受験のストレスで若くして言語障害になっちゃったんじゃない?www

1月9日 3.5時間
システム英単語P328〜334
シス単終わり!何週目か。

センター試験必勝マニュアル 数学UB ベクトル
あとは数列と微積、平面図形と確率をやってその他は
ざっと読めばいいでしょう。

2006年東大漢文
初めて全問解けた。
まあ部分的に抜けてるところはあるけど。
404名無しなのに合格:2011/01/10(月) 12:09:49 ID:AqT2Lw190
大検は元がいいから斜めから構えず真っ直ぐぶつかって
いけばまじで大成しそう
405のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 12:39:52 ID:0HHX9NzD0
以前から気になってたんだが、なんで灘高校って在日みたいなのが多いの?
普通の公立の比じゃないくらいるよな?
別に差別してるわけじゃないけど、なんでかなーって
406名無しなのに合格:2011/01/10(月) 12:45:05 ID:rWYKwE090
407名無しなのに合格:2011/01/10(月) 12:55:26 ID:N5/pQWqb0
公立に行くくらいなら朝鮮学校に行くからじゃね
灘なら日本の学校でも行く価値はあると
408ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/10(月) 14:25:19 ID:Mkki72cQ0
つ在日特権
409ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/10(月) 14:27:32 ID:Mkki72cQ0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
410名無しなのに合格:2011/01/10(月) 15:34:07 ID:1vK2muCD0
こいつは落ちるな
かわいそうに
411ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/10(月) 16:54:58 ID:Mkki72cQ0
在日朝鮮人特権はないにしても、中国人は明らかに優先的に合格させている
412名無しなのに合格:2011/01/10(月) 17:04:29 ID:1g/SKbEU0
人や社会の悪い部分ばっかほじくり返してケチつけても仕方ないよ
良い部分に目を向けてそれを取り入れていけばいいんだし
413db:2011/01/10(月) 17:10:57 ID:1gc8/oZU0
ジョーと大検とのび太の濃厚ホモセックスが見たい!!!!!!!!!!
414ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/10(月) 20:13:37 ID:Mkki72cQ0
ヒキ板に帰れ
415名無しなのに合格:2011/01/10(月) 21:20:31 ID:2pzM0d6E0
おい、なんか猛烈な勢いで頭が冴え始めてきたぞw
オナニーと遊んでばかりの一年だったがセンターの点数炸裂するかもしれん。
模試問を何度解いても9割まで伸びるww
本番でも爆発しちまったらまじめに勉強してきた大検と将軍には悪いけど勘弁な。
416名無しなのに合格:2011/01/10(月) 21:28:01 ID:2pzM0d6E0
脳内のシナプスがすごい勢いで統合され始めてるわ。
全ての脳細胞が受験で点数を取るための配列に繋がってきてる。
417名無しなのに合格:2011/01/10(月) 21:30:13 ID:2pzM0d6E0
時の流れが若干スローモーションに感じる。
418大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/10(月) 21:52:32 ID:xYFj0XOm0
センターってメチャクチャテクニックがあるんだねw
これじゃあ正攻法でやる方がバカを見るよなあ。
419名無しなのに合格:2011/01/10(月) 21:58:44 ID:k2XyiQGf0
頭が良い奴は問題を見た瞬間にそのテクニックを思い付く
420大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/10(月) 22:00:20 ID:xYFj0XOm0
>>419
無理だっつうのwww
お前らが崇拝している灘のなんたら君は、こういったパターンを
ひたすら暗記してんだよ。
421名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:05:12 ID:k2XyiQGf0
たしかに灘や開成にはごりごり解法暗記してるやつの方が多いだろう
俺が言ってる「頭の良い奴」ってのはそういう連中のことじゃない
次元が違うやつっているんだよ
一人ぼっちで生きていたお前は知らないだろうけど
422大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/10(月) 22:12:55 ID:xYFj0XOm0
>>421
だからいないっての。
センター試験必勝マニュアル読めばいいよ。
たとえば、放物線と放物線の接線とy軸に平行な
直線で囲まれた面積の公式Sは、放物線の2次の
係数をa、接点とy軸に平行な直線のx座標の差を
lとすると、

S=1/3al^3

こんなこと試験時間中に思いつく奴が世界に一人でも
いますか?いるなら教えてもらいたいもんだねwww
423名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:21:51 ID:k2XyiQGf0
おまえさー
人とまともに会話できないだろ
それじゃ一生ぼっちだよ
・顔も悪い
・性格も悪い
・頭も悪い
・おそらく運動神経も悪い
・友達もいない
・ずっとニートで引きこもり
・口先だけ

生きてる価値ないんじゃない?

自分とは次元の違う頭脳をもったやつがいると信じたくないだけだろ
お前みたいにプライドだけ馬鹿みたいに高くて中身がすっからかんなやつってたまにいるよな
能力がないくせに自分は将来すごい人間になると思い込んでいる
ま、一言で言えば自己愛性人格障害です

424名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:26:56 ID:k2XyiQGf0
以前、自分にはコミュ力がそれなりにあるとか言ってたけど、全く対話できてない
別にそれほど面白いこと言えなくてもいいけど、人の意見を紳士に聞くこともできないようでなにがコミュ力だ
お前みたいに人の話をつっぱねて自分の意見が絶対だと思い込んでるようなやつは社会で排除されて当然だな

425大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/10(月) 22:30:32 ID:xYFj0XOm0
>>423
じゃあお前がいうような頭が良い奴を連れてこいよw
いや、別に連れてこなくてもいいから、お前が人生の
中で出会った奴の中で誰がこんな公式試験時間中に
思いつくか言ってみろよ。

というか、人の顔が悪いとか言いながら、自分のツラは
とてもさらせねえような奴がいきがってんじゃねえぞwww
426名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:40:59 ID:k2XyiQGf0
>お前が人生の
中で出会った奴の中で誰がこんな公式試験時間中に
思いつくか言ってみろよ。

言ったところでお前に分かるわけねえだろww
お前は俺の友人と知り合いかww

ってか、こいつマジで何言っても無駄だな・・・
仮に東大入学できても孤独な学生生活が待ってるか
まあ可哀想だが仕方ないね
これまでもこれからもずっと孤独
ちなみにお前の顔は社会的にかなり不細工な方
女子高生に「キモいから近づくな」と言われるタイプね
427名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:51:02 ID:4UzO9coj0
正攻法とか馬鹿じゃねぇのw
それ用の対策を積み重ねてこなきゃ点数は取れない
428名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:55:35 ID:k2XyiQGf0
大検って単に生きてきた世界が狭すぎるんだろうな
世界を知れば知るほどに自分の小ささを痛感するものだ
知らないがゆえに恐れがない
まあそれはそれで強みなのかね
東大入学したら現実を知ってコテンパンに打ちのめされそうだな
429名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:56:49 ID:rWYKwE090
>頭が良い奴は問題を見た瞬間にそのテクニックを思い付く
頭が良い奴って受験数学、物理などに秀でてる奴のこと?
430名無しなのに合格:2011/01/10(月) 22:57:30 ID:ixQsC23z0
ナメすぎによるセンター失敗で最悪な精神状態のまま二次に突入
太郎の典型的失敗パターンがこれw
431名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:00:08 ID:k2XyiQGf0
>>429
違う
受験数学のみ秀でてるやつは解法暗記をゴリゴリしてるやつような連中
俺はそういう連中を「頭が良い」とは言わないとレスしたはずだが
432名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:02:51 ID:ugkBfRII0
それに慣れてないテクニックを急に使うとかえって失敗するぞw
気をつけろよww
433名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:03:20 ID:3nuNf3a40
自分が絶対優越であり他は凡人バカの群れwwwと言い切る。
根拠は無い。思い込みだけ。人格障害としか言いようが無い。
例え東大に受かろうと能力が有ろうとこんな高慢な性格では
世間からは相手にされない。
434名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:05:38 ID:k2XyiQGf0
その通り
まずは自分の人間性を自覚しな大検
435名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:07:45 ID:k2XyiQGf0
今のお前に社会的需要はない
お前が決意し社会に出て行こうとしても、社会はお前を拒むだろう
そしてお前は再び引きニートの生活に戻っていくことになる
そうならないように今から自分を変えろ
まだ遅くはない
436誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/10(月) 23:46:47 ID:6+c/NeOL0
20代ならパン屋とかに住み込みで行かせろ
30台ひきこもりとなるとさすがにそのクラスも拒否るだろうな
437名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:54:36 ID:PSjJ9GnD0
今さら何を言っても、大検が日本のエリート層入りを果たすのは、もはや時間の問題だろ。
ごくごく近いうちに、下層民の咆哮なんぞ、届きもしないような雲の上の存在の人間になる。
そして、大検に導かれて、日本は強くなる。
438名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:00:01 ID:GIEkUzpv0
お前らリア友になれば?
傷の舐め合い相手でもお互いぼっちよりマシだろ
439名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:04:47 ID:2leSaPW00
>>422
いや、わざわざそんなテクニック使わなくても、その問題であれば速攻で解けるだろ。
もちろんテクニック使った方が早いけど、覚えるのがばからしすぎる。

大検の計算スピードは事実遅いよ。東大数学では高得点をキープしている事から思考の整理は上手いと思うけど、回転が速いとは思えない。
テクニックなんて使わなくても、ちょっと問題に慣れれば、センター数学程度だったら半分の時間で終わるって。
440のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 00:09:17 ID:tpNpHwap0
広中っていう数学者も受験マシーンには勝てなかったけどwww
お前ら嘘ばっかいって大検を追い込もうとしてんじゃねーぞ。

441名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:14:03 ID:0IRjh+PG0
中学のとき次々と自分で公式を作っていく奴がいたな
化け物みたいに数学ができて教師も腰を抜かすほどだった
俺の知る限り解けない問題がないという男
今は大学院で数学を専攻してるそうだが将来何をやらかすやら楽しみだ
442名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:16:45 ID:0IRjh+PG0
>広中っていう数学者も受験マシーンには勝てなかったけどwww

は?
大学までの受験マシーンとフィールズ賞受賞者を一緒にしないでくれるか?
443のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 00:28:15 ID:tpNpHwap0
こんなこと試験時間中に思いつく奴が世界に一人でも
いますか?いるなら教えてもらいたいもんだねwww

自分とは次元の違う頭脳をもったやつがいると信じたくないだけだろ

これを受けて書き込んだんだよ。これで理解できましたか?
一緒にしてるんじゃないだろwwww
本当に大丈夫か?

これでも分からない場合は↓を嫁。

広中っていうフィールズ賞受賞者の大天才もテクニックや公式暗記ばっかりやってる
受験マシーンには勝てなかったよ。つまり次元が違う頭脳とかそういう問題じゃないんだよ。

444大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 00:29:23 ID:n46+ApRK0
まあ俺の数学力はそんなに高くないけどね。
偏差値60ちょいの高校でも俺より数学できる奴は
クラスに2、3人いたし。
俺は数学みたいな形式科学にはのめりこめない
タイプなんだよなー。
理科のような自然科学の方が好きです。

>>426
>女子高生に「キモいから近づくな」と言われるタイプね
はいはい(笑)

>>430
今年は1ヶ月前からちゃんと対策してたから大丈夫なはず。

>>432
慣れてないテクニック。。。
確かに、今からすぐには身に付きそうもないなーとは思うけど、
ほかにいい手がないからなー。
数学に予想外に手間取ってる。

>>438
二次試験で誰か会う人いないの?
試験が終わった直後とか。
会うとしたらそのときが一番いいでしょ。

>>439
確かに遅い。
基本的にものすごい精読派だし。

>>440
広中は現役のときに広島大学を受験して落ちたんだっけ。
445名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:40:19 ID:0IRjh+PG0
>>443
世界的な天才数学者と大学までの受験マシーンを比べるとか滑稽すぎるよお前
そういう愚かな発言は2chだけにしときな?
そもそも何を基準に勝ったとか負けたとか言ってるのか分からないが
大学までの受験マシーンの方が広中先生より数学ができるとでも言いたいのだろうか?
だとしたら失笑もいいところなのだが
それに俺のいう「問題を見た瞬間にテクニックを思い付く凡人とは次元の違う頭脳をもった人」がいるということの反論にもなってないしな
ただいきがりたいだけか?


446名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:46:53 ID:0IRjh+PG0
大検って都合の悪いレスは悉く無視するんだなww
447名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:47:26 ID:Ybvu8+8E0
>大学までの受験マシーンの方が広中先生より数学ができるとでも言いたいのだろうか?
横槍だが、こいつ読解力なさすぎだな
448名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:49:30 ID:0IRjh+PG0
じゃあ解説してくれ
449名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:02:11 ID:Ybvu8+8E0
フィールズ賞受賞者である広中さん程の人でも受験においての数学では問題を見た瞬間にテクニックを思い付くという程ではなく受験では受験マシーンに及ばなかった

要は、天才数学者ですらできないことなんだから問題を見た瞬間にテクニックを思い付くなんていうのは所詮解法暗記の類いとのび太は言いたいのだろ
450名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:07:01 ID:0IRjh+PG0
うん、だからそれが何の反論にもなっていないとレスをしたのだがw
俺は単に「問題を見た瞬間にテクニックを思い付くような次元の違う人間がいる」と言っただけ
広中先生にそれができないからそんな人間などいないという論理にはならないだろw
ちなみに
>フィールズ賞受賞者である広中さん程の人でも受験においての数学では問題を見た瞬間にテクニックを思い付くという程ではなく受験では受験マシーンに及ばなかった
これは何を根拠に言っているの?
451名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:16:11 ID:Ybvu8+8E0
後はのび太に聞いてくれ
これは別に俺の意見ではないから
452名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:24:19 ID:Ybvu8+8E0
まあ広中さんの著書でどちらかというと速考型ではなく熟考型だとはたしか書いてあったよ
453大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 01:43:17 ID:n46+ApRK0
1月10日 5.5時間
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル 数学UB
P52〜73 微分積分
P88〜103 数列

明日も数学やって、水・木は物理と地理やって、
金曜は下見に行ったり写真撮ったり早めに寝ることにしよう。

ノーベル賞やフィールズ賞受賞者って以外に浪人が多いんだよね。
まあ、同年代の浪人比率より多いかどうかまではわからないけど。
試験は予習で決まりますよ、ホント。
予め習っていない問題は、よっぽど頭のいい奴でも試験時間内には
まず解けない。
454名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:57:00 ID:0IRjh+PG0
数学や科学の天才はそこだけに熱中して他が疎かになったりするからな
受験においては受験マシーンより総合偏差値が劣ることもある
アインシュタインやファインマン、ラマヌジャンなど自分が興味のある分野だけに没頭しそれ以外のことにはさっぱり手を付けなかった
アインシュタインは教授に嫌われて大学に就職できなかったし、ラマヌジャンは数学以外が全くできなかったため奨学金を打ち切られ退学に追い込まれた
ファインマンも数学や自然科学にしか興味がなかったので、教養課程での科目選択には苦心したと述べている
455名無しなのに合格:2011/01/11(火) 08:17:20 ID:eGk5Q7nT0
>>425
というか、人の顔が悪いとか言いながら、自分のツラは
とてもさらせねえような奴がいきがってんじゃねえぞwww

お前どうみても不細工だろ。何必死に反論してるの?

456名無しなのに合格:2011/01/11(火) 10:17:24 ID:mcBYkYYR0
大検「(俺って顔悪くないよな・・晒したら案外イケメン乙ってなるんじゃねw)」                
2ch「キモ過ぎワロタ」
  「普通にブサイクでワロタ」

大検「ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」



こうですねわかります
457名無しなのに合格:2011/01/11(火) 10:33:46 ID:u2qK3YV/0
大検は一年半も勉強だけに専念できる環境だったんだろ。
そんなに恵まれた受験生はあまりいないから、これで落ちたら大検は普通の受験生以下。
458大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 10:47:15 ID:n46+ApRK0
>>455
>>456
お前ら、俺が今までの人生でどれだけモテたか知ったら
嫉妬で発狂しそうだなwwww

>>457
そうだなあ。
絶対受からんとね!
459誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 10:59:23 ID:ioscmTBy0
あの顔ではむりでしょwww
460名無しなのに合格:2011/01/11(火) 11:16:32 ID:mcBYkYYR0
不細工童貞ニート「お前ら、俺が今までの人生でどれだけモテたか知ったら
       嫉妬で発狂しそうだなwwww 」


クソワロタwwwwwwwwww
童貞のオッサンw経験せめて彼女できてからほざけよwwww
461名無しなのに合格:2011/01/11(火) 11:38:19 ID:eGk5Q7nT0
>>458
お前の前の顔写真写りはどうみてもナルぽっかった。
顔を傾けていたからな。
お前の容姿であれはきついわ。
あれもう一回公開しろよ。
てめえの顔に自信があるならな。
462名無しなのに合格:2011/01/11(火) 12:35:32 ID:LCGVhIoJ0
大検の顔はフォローできないレベル
463名無しなのに合格:2011/01/11(火) 12:50:52 ID:eEl1Mpxw0
じゃあどれだけもててたか教えてくれよ
464名無しなのに合格:2011/01/11(火) 12:51:05 ID:pgS5d90k0
完璧な人も仕組みも世の中には一つもないよ
誰の親だって悪い部分もあるしどこの社会にも悪い部分がある
それをいちいち蒸し返してケチつけてむくれてても仕方ないじゃん
自分がどうやって対処していくかの問題だと思うよ
465大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 12:59:50 ID:n46+ApRK0
>>459
>>460
>>461
>>462
まったく、ジェラシストどもめwww

>>463
たとえば、去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww
466名無しなのに合格:2011/01/11(火) 12:59:53 ID:KV3TioTa0
センター前とは思えん
大検たたきたい奴も今くらいは生温かく見守ってやれよ
467大検=角刈りデブへ:2011/01/11(火) 13:04:44 ID:eGk5Q7nT0
>>465
都会の女子高生が角刈りデブに興味が向くわけねーだろ。
468誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 13:05:33 ID:ioscmTBy0
ジェラシストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しなのに合格:2011/01/11(火) 13:26:49 ID:eEl1Mpxw0
>>465
え?代表的な例がそれ?
どうせ話すならもっと面白い話にしてくれよ
受け狙いにしてはつまんなすぎるぞ
470名無しなのに合格:2011/01/11(火) 13:27:55 ID:c5pMU2lt0
>>469
悪い、俺は普通に吹いてしまったw
471db:2011/01/11(火) 13:37:24 ID:1LtBhvQI0
>>414
ひょっとして俺に言ってるのかな?
俺はヒキ板の住人ではないよ、脳筋君

それにしても大検生は真のエンターテイナーだな
作り話も上手いし大学に入っても友達を作るのに苦労はしないな!!!!
4722ちゃんねらーへ:2011/01/11(火) 13:39:06 ID:eGk5Q7nT0
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
の顔を見て
たとえば、去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

この台詞を楽しみましょう
473名無しなのに合格:2011/01/11(火) 14:00:17 ID:mcBYkYYR0
ニート特有の顔に締まりがない角刈りデブと朝の6時に
電車で二人っきりになったら恐怖覚えるレベル

大検は本当に容姿のことでコンプがすごいなあ




474ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/11(火) 14:14:15 ID:lIPCExwc0
冗談抜きに電車では女からなるべく距離取った方がいい
あと、二人だけというのも実にヤバイ状況
その女が被害妄想の持ち主だったりすると、痴漢冤罪の恐れがあるぞ

475名無しなのに合格:2011/01/11(火) 14:41:44 ID:jQ2CeBep0
>たとえば、去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww



こいつ真性だぞ・・?

476名無しなのに合格:2011/01/11(火) 14:43:09 ID:jQ2CeBep0
不細工非モテは女性に話しかけられただけで「こいつ俺に惚れたな」と思う
477db ◆0QWYUymubQ :2011/01/11(火) 14:43:27 ID:1LtBhvQI0
test
478名無しなのに合格:2011/01/11(火) 14:47:46 ID:eGk5Q7nT0
>>465
の発言で童貞が確定しました。
479名無しなのに合格:2011/01/11(火) 15:04:23 ID:mZZgta6t0
>>465
自意識過剰www

自分に都合よく解釈し過ぎww
480誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 15:26:36 ID:ioscmTBy0
アトピー童貞の二の舞だなww
481名無しなのに合格:2011/01/11(火) 15:50:26 ID:8dlm+Q7s0
顔も頭もいい大検が女にモテるのは、ある意味当然だろ。
それに加えて、テッペンを目指すギラギラとした野心もあるわけだし、女が放っとくわけない。
東大に入ったら、大検は学内外のお嬢様女子大生を喰い放題だろうな。
482誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 16:05:54 ID:ioscmTBy0
homegoroai
483名無しなのに合格:2011/01/11(火) 16:29:02 ID:jQ2CeBep0
大検とのび太と誠意大将軍は童貞確定
484誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 17:03:50 ID:ioscmTBy0
嫉妬妄想w
485名無しなのに合格:2011/01/11(火) 17:46:40 ID:jQ2CeBep0
大将軍の耐性も大検並みだった件について
486db ◆0QWYUymubQ :2011/01/11(火) 17:59:39 ID:1LtBhvQI0
しかし大検生は来年の受験で東大に受かってほしいね
そうしたら俺が大検の東大生活をストーカーすることができる
期待してます!!!!!!!!!!!!!
487名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:02:49 ID:NXhOhduS0
俺も「大検のその後」というスレを作り、大検の孤独な学生生活を定期的に報告します


488名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:09:36 ID:NXhOhduS0

              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  童貞と言われてとりみだす奴ァ自分で童貞と認めてる証拠だ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ            オレがいるんだ ギャーギャー騒ぐんじゃねェよ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!


489名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:12:48 ID:rlMof9Pl0
大検に視られると妊娠するぞw
490誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 18:14:17 ID:ioscmTBy0
理1文Tは2浪以上がクラスに一人
しかもそれはほぼ2浪という世界
一浪2〜3割
1浪すら雑魚と陰では笑われる


文T生のブログな

http://ameblo.jp/1593570000/theme-10017930143.html

>私は全教科出来ますが、塾の講師となると専門とする一つの教科が必要です。私の場合は英語ですね。
目標は鉄緑会の講師です。かなり厳しい採用らしいです。
東大生の志願者の中で3人に1人採用されるという感じです。
でもよくよく考えてみるとそんなに厳しくはなさそう。
だって東大入るだけのしょぼい英語じゃ人に教えられるほどではなくそういう志願者は戦闘能力0と見ていいでしょうから。
その点私のように帰国のため発音がいいのは好印象を与えるはずでしょう。頑張って採用されたいです。
>今日は合格“確認”日でした。 合格するのは分かってました。はっきり言って余裕でした。
まあ周りのバカそうな連中が存在する限り私の知は絶対だという確証が得られました。

491db ◆0QWYUymubQ :2011/01/11(火) 18:28:00 ID:1LtBhvQI0
>>490
こいつはあんまり性格良くなさそうだな・・・
こういう奴とは東大入っても仲良くなれそうにない・・・
大検生より性格が悪いぞこりゃ
たまげたなあ・・・
492名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:28:41 ID:u2qK3YV/0
p.s.やっぱり東大を語るには最低限東大を出ないとお話になりません。いくら偉そうに語っても所詮合格したことのない人間の戯言に過ぎませんから。そういう奴は哀れみの目で優しく接してあげ、授業は最大の敬意を表して内職に没頭しましょう。

493名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:39:42 ID:8DLCAbRq0
授業?内職?
自称進学校スレの誤爆かよ
494名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:58:15 ID:c5pMU2lt0
よくわからんが、脱童貞ってそんなにハードル高いの?
495名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:00:08 ID:+p8Le2AT0
将軍俺にもレスして〜♪
大検には落ちてほしいけど将軍にはがんばってほしいw
496のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:15:43 ID:tpNpHwap0
>>490
こりゃーとんでもねー勘違いやろうだなw
馬鹿だろこいつwwww
497名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:22:38 ID:8DLCAbRq0
>>496
大検との違いがよく分からないので教えてくれ
498誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 19:27:45 ID:ioscmTBy0
違い
文T現役でそこそこ上位合格と文T9浪でE判定の違いwww
499のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:41:06 ID:tpNpHwap0
まずw
アクセスした瞬間どっかのキャバ嬢みたいな壁画がでてきて、
しかも上に「アジアのエリートwwwwwかずちぃ大好き、夢中」とかww
書いてあって、こいつDQNじゃねーの?文1とか大小軍俺をつりやがってボケが
って思ったよ。ここまでは>>497も同意すると思う。

ひるおびwなんかに取り上げてもらって歓喜してる時点で小物だなーって思う。
どんなご家庭の人か知らんけど、たかがしれてそう。

ざっと読んだが知性がまったく感じられない受験までの哀れな男って印象。
DQNと変わらん。
500のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:42:41 ID:tpNpHwap0
大検生は経済の知識もあるしその後の野心もある
その点、こいつはなんもない。
501名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:43:58 ID:NXhOhduS0
口先だけか本物かはその後の人生を見れば分かる
502名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:46:28 ID:NXhOhduS0
大検が「オレは天才だ」といっても世間は信じない
アインシュタインが「私は天才ではない」といっても世間は信じない
503のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:47:19 ID:tpNpHwap0
だな。こいつは口先だけの男よ。
○○推しとか使ってる時点で、きりょくわりーw
504のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:48:35 ID:tpNpHwap0
きしょくだった、打ち間違い。

505名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:51:24 ID:+eRy0bpk0
2ちゃんに連投してる暇があったら勉強しろよ
506名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:53:03 ID:NXhOhduS0
そもそも東大文系に天才なんているのか
理一と理三にはたまに天才がいるけど
507大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 19:54:16 ID:n46+ApRK0
>>486
>>487
どうぞどうぞ^^
俺目立ちたがりだしw

>>490
こいつ最悪だなw
文一はこういうの多そうだな〜。
ま、こういう奴でも、俺に会ったらすぐに優越感のかたまりから
嫉妬のかたまりに変貌するわけですがwww

>>493
492は、上の文一生のブログの記事だよ。

>>499
だよねえ。
成績がいいだけで、ブログでもアイドルの話ばっかだし、東大の
肩書きがなかったらミーハーなそこらの若者と違いがわからんてww
508名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:55:15 ID:+eRy0bpk0
>>のび
「結果出すまで戻ってきません」とかいって、結局すぐ戻ってくる不言実行の君の方が来者だと思うけど、間違ってる?
509名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:56:02 ID:NXhOhduS0
大検ってオードリーの春日的なキャラで行こうとしてるのかもしれないが致命的に面白くないぞ

510大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 19:57:34 ID:n46+ApRK0
>>506
まあ基本的に、日本の人文学・社会学の水準は低いよね。
ただ、自然科学で世界的な業績を挙げるような人でも、人文科学で
業績挙げるのは難しいと思うよ。
ノーベル賞受賞者の発言聞いても、政治とか教育に関してすごい
見識を持ってるってわけじゃなさそうだし。
511のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:57:36 ID:tpNpHwap0
天才って理系科目ができる人って意味なの?
512名無しなのに合格:2011/01/11(火) 19:57:45 ID:+eRy0bpk0
>>508
来者⇒小物 ね。スマソ
513のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 20:05:17 ID:tpNpHwap0
あんまり2chで言葉の意味がどうのこうの言いたくないんだけど、
>>508
「結果出すまで戻ってきません」とかいって、結局すぐ戻ってくる不言実行

こういうの有言不実行っていうんじゃないかな・・・
おいおい大検生、このスレのやつ大丈夫か?

なんかのコンプで言語障害になったんじゃねwwwって大検言ってたけど
こりゃマジでそうなのかもしれんなw

本題に戻るけど、俺が小物だと?そんなはずはない。
514名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:09:00 ID:NXhOhduS0
のび太かなりムカついたようです
515大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/11(火) 20:10:12 ID:n46+ApRK0
確かにのび太は大物だ。
上のブログの、アジアのエリート(笑)とかいうやつより
よっぽど社会に一家言持ってるしね。
アジアのエリート(笑)は学歴と英会話力だけw
英会話なんてアメリカのルンペンでもできるしwww
516のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 20:11:18 ID:tpNpHwap0
益川が総理大臣になったら3日で日本沈没しそうw
数学物理がすごくできてもそれは末端の知なのよ。
今一番必要なのは物事を総合的に捉えて統括することができる人間。

517名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:11:45 ID:NXhOhduS0
しかし大検にはできない
518名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:14:31 ID:8DLCAbRq0
ニートは一家言持つ資格はないと思うんだ
519のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 20:14:33 ID:tpNpHwap0
>>514
あんな気持ち悪い7・3別けなんかと大検生を並べられて不愉快!

520名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:14:44 ID:NXhOhduS0
益川は理論物理の天才であって政治なんて下らない分野に進出しようとは思ってないから大丈夫
521のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 20:20:18 ID:tpNpHwap0
我に返った。
センター4日前に2chなんかで何俺はやってんだろ・・・
いろいろ心配してくれている家族や親戚のおじさんすみませんでした。
この年になって大量のお年玉もありがとうございました。。。

522名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:23:55 ID:NXhOhduS0
しかしもう遅い
523名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:37:15 ID:gLlM1xMv0
いや、まだ80時間以上有ると思えば、遅くはないぞ
524名無しなのに合格:2011/01/11(火) 21:04:37 ID:eGk5Q7nT0
たとえば、去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

→お前は女子中学生を見てニヤニヤしてたのか?
 変態すぎるだろ。
 
525名無しなのに合格:2011/01/11(火) 21:07:33 ID:NXhOhduS0
大検「安心して下さい。彼女はいませんよ」(オードリー春日風に

これを入学式にみんなの前でやるんだ

526誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 22:00:28 ID:ioscmTBy0


651 :のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:45:51 ID:tpNpHwap0
もしセンター熱だしたせいで失敗したら、
行く気はないですが、私立1つだけ受けて総計のどっかの学部を蹴散らすかもしれません。
そうでもしないと、センター失敗が体調不良によるものだと信じてもらえない可能性もありますからね。
1ヶ月未満の対策で総計受かれば、信じてもらえるでしょー

この馬鹿か積んだwww
527名無しなのに合格:2011/01/11(火) 22:16:05 ID:NXhOhduS0
これはドラえもんに泣きついても見放されるレベル
528名無しなのに合格:2011/01/11(火) 22:23:10 ID:z5pP3+BU0
普通なら冗談だが…
こいつの場合真性だな オソロシヤ
529名無しなのに合格:2011/01/11(火) 22:24:56 ID:eGk5Q7nT0
たとえば、去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

ここから分かること
1 去年2月(11ヶ月前)の話がモテた例で出している→普段は家を出ない(引きこもり)ことが証明された
2 女子高生(女子中学生)に見つめられて興奮→ロリコン
3 見つめられたことがモテた例として出す→童貞確定
4 女子高生に見つめられたと思い込み→ストーカー確定

大検逃げずに反論しろよ。
530誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 22:41:32 ID:ioscmTBy0
入試が唯一に近い外出wwww
531名無しなのに合格:2011/01/11(火) 22:53:32 ID:NXhOhduS0
JKが好き=ロリコンっておかしいだろ
だとしたら大抵の男性はロリコンだろ
532名無しなのに合格:2011/01/11(火) 22:57:37 ID:NXhOhduS0
しかし、例えば中学のとき10人以上の女子から告白されたとかじゃなくて
電車の中で女子高生が自分のことを意識していた(もちろん妄想だが)ってのがリアルだなww
この文章を読んでこいつがマジで非モテの童貞であることを確信したwwww


533名無しなのに合格:2011/01/11(火) 23:21:28 ID:eGk5Q7nT0
534名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:14:01 ID:tQbYfYO70
>>533
リンク先の質問者の日本語酷過ぎてワロタw
535名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:18:56 ID:tQbYfYO70
イケメン天才大検生さまのモテ話もっと聞きたいです
536名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:28:58 ID:tEzYXZw40
大検もそうだけど、ニコ生で顔を晒せるような人は、かなりの美男美女。
そんくらいの自信やカリスマ性がある人になってくると、実生活でも異性の視線は常に浴びてるはず。
大検の、電車内での女子高生とのエピソードに、不自然な点は何もない。
537大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 00:30:33 ID:AbB8NeVC0
2006年センター数学UB 100点(52/60分)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!、ついに満点。
やっぱマニュアル買ってよかったぁ〜!

>>535
高1の頃の話したでしょ?
あの頃は、1年中俺の話題でクラスの女子が盛り上がってて、
クラスの男子から相当嫉妬されたんだよ。
もちろん俺のこと嫌ってる女子も相当いたけどね。
田中律子似のスポーツ少女にもほれられるし、お嬢様風の女子にも
ほれられるし。他にも俺のこと好きだった女の子いたみたいだ。

正直、自慢になるからあんまりいいたくなかったんだよねww

>>536
www
538名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:47:23 ID:AYEVfmru0
06のセンター数学は非常に簡単です
ていうかマニュアルは過去のセンターを元に作られてるわけです
センター試験は従来のテクが通用しない問題が必ず数問出題されるのです
その場で必要な公式を導き出す能力のない受験生は過去問で取った平均点数から
1〜2割差し引いた点数が現実の得点になると考えておいたほうが無難ですよ
539イケメン天才大検生さまのモテ話:2011/01/12(水) 00:51:18 ID:tQbYfYO70
ep1
[        ]←タイトル募集中
去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

ep2
[        ]←タイトル募集中
あの頃は、1年中俺の話題でクラスの女子が盛り上がってて、
クラスの男子から相当嫉妬されたんだよ。
もちろん俺のこと嫌ってる女子も相当いたけどね。
田中律子似のスポーツ少女にもほれられるし、お嬢様風の女子にも
ほれられるし。他にも俺のこと好きだった女の子いたみたいだ。
540名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:57:53 ID:tQbYfYO70
世界一経済を理解し、総理の器がある空前絶後のイケメン天才大検生さま、これからは書きこむ都度に一つ過去のモテ話をお願いします
541大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 01:01:04 ID:AbB8NeVC0
1月11日 3.5時間
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル数学UB P16〜51
式の計算と方程式、指数・対数関数、三角関数
数学TA P24〜25 命題と証明

2006年センター数学UB

>>540
これ以上いうと嫉妬がひどくなるからやめときますww
542名無しなのに合格:2011/01/12(水) 08:18:14 ID:Af/T/c7P0
>>537
27歳なのにモテた(と勘違いしている事)が
高1と去年だけ。しかも妄想。
さすが童貞。
543名無しなのに合格:2011/01/12(水) 08:22:00 ID:Af/T/c7P0
ep1
[高校中退者が女子高生に中出し目指すよ7]←タイトル募集中
去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

ep2
[律子は俺にフォーリンラブ→その後ストーカー扱いされ中退]←タイトル募集中
あの頃は、1年中俺の話題でクラスの女子が盛り上がってて、
クラスの男子から相当嫉妬されたんだよ。
もちろん俺のこと嫌ってる女子も相当いたけどね。
田中律子似のスポーツ少女にもほれられるし、お嬢様風の女子にも
ほれられるし。他にも俺のこと好きだった女の子いたみたいだ。
544名無しなのに合格:2011/01/12(水) 13:23:04 ID:0yO154E60

【通信から】通信制高校生勉強マラソン【大学受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1294805047/

参加しようぜ人生変えようぜ

定時制高校の生徒も参加可能だよ
545大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 15:53:18 ID:AbB8NeVC0
センター数学で点取れるようになれば、2次数学でも
点が伸びるかな?

センター前日の夜はブラインドカーテン開けておかないとなー。
朝が暗いと寝過ごしちゃうからね。
546ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/12(水) 16:00:02 ID:MWqWIYiX0
>>537
ということは、マニュアルさえやっとけば大半のセンターの問題は解けるハズなわけですね?
547ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/12(水) 16:00:38 ID:MWqWIYiX0
>>538
念のため
548db ◆0QWYUymubQ :2011/01/12(水) 18:29:21 ID:t1Dn51tV0
あと3日だな
549db ◆0QWYUymubQ :2011/01/12(水) 18:35:17 ID:t1Dn51tV0
490みたいなブログの奴が受かるぐらいなら大検に受かってほいしいけどね
でも大検はそもそも勉強量が足りないから無理だろうね
だいたいいまごろ積分の面積公式覚えててワロタ
そんなのは中学生でも知ってること、あと普通にその公式証明できるから
1年もあったのに必死にやらなかったつけだろうね
大体すべての試験は100に対して150ぐらいの実力がないとなかなか楽に
受けることはできないんだよね、そこらへんのことわかってんのかな大検生は
550db ◆0QWYUymubQ :2011/01/12(水) 18:38:50 ID:t1Dn51tV0
490もよく見ると大口叩くだけの努力をしてるみたいだね神経も図太そう
器は小さいかもしれないけどこいつを非難することって大検生にそのまま
ブーメランとして戻ってきてるから
まあせいぜい大学に万が一受かったらブログみたいな性格の悪い奴に気をつけること
だろうね大検はただの内弁慶みたいだからね
それと大検の顔そこまでブサイクじゃないよね10点中5点ぐらいだから
たしかに中山庸介に酷似してるけどね
551名無しなのに合格:2011/01/12(水) 18:53:51 ID:9rAlRDXl0
こいつ東大生?
552大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 19:46:46 ID:AbB8NeVC0
>>549
俺の勉強量が足りてないのは事実だけど、
受験ボーイには考える力が足りてない。
考える力×勉強量では俺の勝ち!www
553誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/12(水) 19:55:16 ID:YyG4aM4x0
どうせたかじんいんかいとかみただけだろwww
554名無しなのに合格:2011/01/12(水) 20:18:29 ID:g4O6hptc0
>>552
井の中の自己愛人格障害、乙
555大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 20:59:30 ID:AbB8NeVC0
ホンコンからデパス届いた〜!
さっそく飲んでみよっと。
これ、眠くなるみたいだから、試験前には飲まない方がいいよね。
556名無しなのに合格:2011/01/12(水) 21:16:07 ID:AYEVfmru0
二次の最終日に受験終わったらみんなで大検を囲む会やろうず
557大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 21:21:27 ID:AbB8NeVC0
>>556
いいよ。東京でやるの?

2009年センター試験
地理A 88/100点
地理B 79/100点

やっぱ地理Aの方が簡単だわ。
当日は、地理A、現社、物理選択でいこ。 
558名無しなのに合格:2011/01/12(水) 21:27:45 ID:AYEVfmru0
それが無理なくみんな参加できるんじゃない?
大学生活に入るにあたって俺がうんちく垂れてやるからさ
559名無しなのに合格:2011/01/12(水) 21:35:40 ID:CvkXfdjG0
>>554
もう放っといてやれ
マジで病気だから

560名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:22:32 ID:Af/T/c7P0
大検へ>>529の質問に答えてください。
逃げないで下さい。
あなたは卑怯です。
561名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:26:47 ID:9rAlRDXl0
ははーんはうざい
562名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:27:35 ID:tQbYfYO70
イケメン大検生さまのモテ伝説

ep1
【電車で大検生と遭遇した女子高生、思わず発情】
去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

ep2
【クラス中の女子が俺にフォーリンラブ】
あの頃は、1年中俺の話題でクラスの女子が盛り上がってて、
クラスの男子から相当嫉妬されたんだよ。
もちろん俺のこと嫌ってる女子も相当いたけどね。
田中律子似のスポーツ少女にもほれられるし、お嬢様風の女子にも
ほれられるし。他にも俺のこと好きだった女の子いたみたいだ。
563大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 23:33:13 ID:AbB8NeVC0
>>562
ひょっとしてお前もふもつか?
564名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:35:44 ID:tQbYfYO70
大検生さまの格好良さは嫉妬を超越するレベルなので遠慮せずにどんどんモテ話を
語ってください
565名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:40:41 ID:Af/T/c7P0
>>563
おい逃げんなって言っているだろうが。
だからお前は家族から見捨てられるんだよ
566大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 23:40:57 ID:AbB8NeVC0
日本の一人当たりGDPは、円高になっても17位か・・・。
90年代の日本の一人当たりGDPはアメリカの1.3倍くらいだったけどね。
ああいう統計が俺の日本に対する誇りになってたなあ・・・。
俺が総理大臣になったら、一気に円高にして日本の一人当たりGDPを
再び先進国トップにしてやるぜ♪
567大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/12(水) 23:41:52 ID:AbB8NeVC0
>>565
お前の質問は質問になってない。
何に答えりゃいいんだよwww
568名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:47:15 ID:CvkXfdjG0
総理一人にどうこうできる問題ではない
569誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/12(水) 23:48:36 ID:YyG4aM4x0
医学部再受験生が100人居る村 2010年04月04日 11:04:28

>日記テーマ:受験


以下の文は主観であります。
世の中に医学部再受験を考えた方が百人いたとします。

一人は考えた翌日に受験しても成功する方です。
前年度に病気など何らかのトラブルで受験に失敗したのでしょう。
通常は東大後期に合格して入学していたり、第一志望で無かった
私立の医学部に在籍したりしています。



これ俺


>最後の十人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。
現実的には受験どころか日常生活を普通に過ごすことも危ういのでまずは病気を治しましょう。
前回の日記で示した方などは典型例です。【IQ180】とか【有名女子校で一番だったが親のせいで東大には行かなかった】
とか【自分は権力者】などと妄想がさく裂し周囲の方々に迷惑をかけ続けています。
個人的には医学部受験などは考えないで真剣に自己の病に向き合って欲しいですね


これ大検
570名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:57:35 ID:CvkXfdjG0
誠意大将軍もけっこうヤバイな
571名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:59:47 ID:i4kjMU710
もふもつ?
572名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:59:51 ID:sPOLCnnW0
大検、自分で勉強量少ないとか言っているけど、冗談だろ?

1年間以上受験に専念してたじゃないか。
他に何か生産的な事をしているのなら話は別だけど・・・

もし何もしてなくて、少ないとか言っているのなら滑稽すぎる。
573名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:01:17 ID:I/Vot7J50
勉強量少ないは落ちたとき用の言い訳だろ
察してやれよ
574名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:08:43 ID:GiVlpEk30
生産的な事ってなんだ?
575大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 00:18:07 ID:Qb/A2UQv0
>>568
円高にすりゃいいだけですよ。
今600兆円以上の対外資産があるから、そのうち100兆円くらいで
円買いすれば、一気に日本はリヒテンシュタイン並みの超高所得
国家だよ。さすがにそこまではしないけどねw
でも、アメリカやシンガポールなんかよりは上にしときたい。
やはり、経済大国・経済先進国というのは現代日本人が
絶対守らなくちゃいけない国家プライドだよ。アニメ大国とかが
その代わりになるわけない。
576のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 00:21:57 ID:ip4gmzFz0
熱で証明者写真取りにいけないそうだから、サイズ的にちょうどいいし
ニコ生の大検生の写真はっつけて使っちゃってもいい?
577のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 00:22:43 ID:ip4gmzFz0
いけなそうだから、の間違い。
578名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:26:23 ID:jCXDE28T0
巷ではいろいろ言われてるけど、日本の経済状況って実際のところそんなにヤバいところまできてるの?
579大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 00:34:22 ID:Qb/A2UQv0
デパス飲んだら眠くなってきた・・・。
こりゃ試験前には使えんな。

>>571
ああ、スカイプの友達。

こういうこと、日々ものすごい考えてるんだけどな。
ブログに書くか。
この前作ってもらった↓のブログで、
http://blog.livedoor.jp/okane_benkyo/
政治や経済とか社会とかどんどん書いていきます。
よろしく。
580大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 00:35:32 ID:Qb/A2UQv0
>>576
いいことはいいんだけど、試験場で本人確認されるよ?
俺と相当顔が似てなきゃ、不正行為だってみなされるよ。
そうなったら、来年センター受けれなくなっちゃうかもよ。
581名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:42:28 ID:GiVlpEk30
じゃあその日の思索した内容を毎日blogにかいてくれよ
書けばたぶん思考の整理にもなるよ
582のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 00:54:41 ID:ip4gmzFz0
>>580
マジカよwそんなばれるほどじーっとみるの?
英検も写真貼るんだけど、滅茶苦茶甘くて全然みなかったから同じ感じだと思った。
583大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 00:56:07 ID:Qb/A2UQv0
じーっとというか、センターは受験票の他に写真票1枚提出するでしょ?
その写真票を使って、一人一人写真と顔が違ってないか試験官が
見て回るんだよ。
584名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:56:59 ID:I/Vot7J50
じーっと見なくとも違う顔なら一瞬で分かるだろw
585のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 00:58:33 ID:ip4gmzFz0
結構大真面目な試験なんだなw
ちょっとふざけたお祭り気分で受けに行くところだった。。。

そんな真面目になってしかめっ面しなくてもいいでしょーにw
不正なんてしないよ。疑われるだけ不愉快だなマジで。

不正して入ったって意味ないじゃん。入学後通うことより実力で受かることのほうが
緩々卒業条件の日本では重要なのにw
586のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 01:01:48 ID:ip4gmzFz0
仕方ないから、金曜日いくか・・・
大検生ありがとう。経験者に聞けてよかったわ。

そんながり勉の雰囲気なれてないから、
雰囲気に呑まれて緊張してミスるかもしれないw
587名無しなのに合格:2011/01/13(木) 01:18:54 ID:I/Vot7J50
本人確認するのは当たり前だろ
何言ってるんだこいつ
588大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 01:44:06 ID:Qb/A2UQv0
1月12日 4.5時間
昨日の復習
センター試験必勝マニュアルTA P14〜37 2次関数
2009年センター地理A・B

センター数学のマニュアルまだ終わらない。
明日なんとしてでもTAを終わらせて、2006年TAの問題
解かないと。それが終わったら木金は地理の勉強します。
お勧めの地図帳・資料集ってありますか?
僕が持ってる地図帳は2000年の奴なんで、ちょっとデータが
古いんです。
589のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 01:48:26 ID:ip4gmzFz0
僕は、COMPLETE2010っての買ったよー
なかなかいいと思う。初心者には見やすい。
大検生のレベルに合うかはしらんけど・・
590名無しなのに合格:2011/01/13(木) 01:50:05 ID:9WAezyHq0
人の言いなりになる必要なんかないけどさ。
わざわざ場を乱したり人が聞いて不愉快なことを言わなくてもいいじゃん。
なんでもかんでも言っていいわけじゃないんじゃない?
言っていいことと言うべきでないことの分別をつけていくことも大事じゃないかなと思うよ。
591大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 01:51:00 ID:Qb/A2UQv0
>>589
じゃあ明日地元の本屋で買って来るわ。
あと2日じゃ付け焼刃だけどねwww
592大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 01:52:18 ID:Qb/A2UQv0
>>590
ごめんなさいw
俺は人を挑発してからかうという悪癖があるんです。。。
昔からこれで友達なくしてきたなー。
でも、こういう性格なんだよなー。
593のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 01:55:05 ID:ip4gmzFz0
>>591
資料集には珍しく、センターを意識したつくりになってるらしい。?
センターのテク!とかwイヤラシイコーナーもふんだんにあるよw
594名無しなのに合格:2011/01/13(木) 01:58:17 ID:DiAHXBYr0
 このやり方で不登校&ひきこもり&独学で慶應SFCに三ヶ月で合格した。
 あまり参考にならないかもしれないけれど、だれでも出来るやり方だと思うので聞いてくれ。

 多くの人が、覚えることに困難を感じるのは英単語です。
 ですから、まずは、英単語の覚え方から先輩は話を始めました。
「英単語を覚えるときに、意味を一対一対応で覚えようとする人がいるだろ? でも、それは効率がわるい。それよりなら、『速読英単語』を一冊丸暗記したほうがいい」
「そんなことできるんですか?」
「できる。誰でもできる。地頭に関係なく」
「どんなふうにやるんですか?」
「まず、一週間目は一章だけやる。文章の解釈もノートにまとめてね。二週間目は一章と二章、
三週間目は一章から三章、四週間目は二章から四章、五週間目は三章から五章、というふうに、ひとつずつずらしていく」
「どれぐらいやればいいんですか?」
「一日三回、週五回、三週間。合計四十五回。これだけでいい。かかる時間は一日に一時間もかからない。記憶効率からいって、寝る前にやるといい」
 さて入試も直前に迫り、とうとう速読英単語をCDを聞きながら追うようにして読むのですが、困ったことがありました。それは、音声CDのスピードがあまりに速すぎて、うまく合わせられないということです。
 この問題を解決するために、以下のようなステップを取りました。
一、英文と日本文に対応する番号を振る。
二、意味のまとまりで文章を区切る
三、分からない単語の上に日本語訳を書く
四、文構造がわからなければノートにまとめる
五、わからなくても最初の単語だけ発音してみる
六、だんだん単語を増やしてみる
七、最終的にすべて読めるようにする

595名無しなのに合格:2011/01/13(木) 03:04:32 ID:JPNpBtNc0
鬼の首取ったような奴らにスレ乗っ取られることになるなよw
言い訳がましい大検もみたくないから頼むぜww
596名無しなのに合格:2011/01/13(木) 07:32:33 ID:1FcLz2Nw0
のびは死んで下さい
597名無しなのに合格:2011/01/13(木) 07:47:19 ID:1FcLz2Nw0
>>592
性格ではなく病気なんだろ?
598誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 08:08:33 ID:DofoLfZP0
のびは寝坊熱等でガチで逃げるかもなw
うんで自分に非はないのに追試受けられなかったとかいい層

599名無しなのに合格:2011/01/13(木) 09:39:07 ID:zJnFnTAg0
恐らく大検は周囲に理解されない孤独な天才を演じてるつもりだろうが、
こいつがただの自惚れた凡人(または自己愛性人格障害者)であることはこれまでのレスで明らか
600名無しなのに合格:2011/01/13(木) 09:42:51 ID:zJnFnTAg0
もうのび太はネタとしか思えないのだが
601大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 10:43:10 ID:Qb/A2UQv0
あと2日!

>>595
それいやだな〜www
まあ、センターだから、1点でも多く取るよりも、
去年みたいに間違いを起こさないことを重視するわ。
602名無しなのに合格:2011/01/13(木) 11:13:42 ID:1FcLz2Nw0
>>601
間違いではなく実力だろうが。
どこまで言い訳がましいんだお前は
603名無しなのに合格:2011/01/13(木) 11:43:44 ID:VmYHyZyh0
>>601
とりあえず数TAと数Tを間違えたとかはやめてくれ
あれほど拍子抜けというかさめたものはない
604誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 11:53:53 ID:DofoLfZP0
1も1Aも一部は同じ問題だろ
そんな低い点になるはずがないし
他受ければ2時にはいけただろ
逃げただけじゃないのかw
605名無しなのに合格:2011/01/13(木) 12:11:37 ID:VmYHyZyh0
まあみんな大検が逃げただけってのはわかってるよ

あそこまで苦しい言い訳する奴もめずらしいし
個人的には自信なくてわざと間違えたんだろうとも思ってるし
606誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 12:14:45 ID:DofoLfZP0
帰りに女子高生に見詰められた早稲田も落ちたんだろwww
607名無しなのに合格:2011/01/13(木) 12:18:53 ID:zJnFnTAg0
早稲田に落ちるって奇跡だな
あそこは受からせる大学だと認識してる
608名無しなのに合格:2011/01/13(木) 12:23:27 ID:zJnFnTAg0
たとえガチで間違えたのだとしても、黙って「落ちました」とだけ言うのが男ってもんだろ
どんな理由があれ敗者がうだうだ言い訳する姿ほどみっともないものはない
そもそも本番でそんな間違いをすること自体馬鹿丸出しなんだが
609名無しなのに合格:2011/01/13(木) 12:51:46 ID:xmU97lvs0
センター試験会場で、大検が変なオンナに性的に誘惑されないか心配。
大検の遺伝子や、将来手にするであろう莫大な資産を狙って、
そういうことに目ざとい女子高生たちが、露骨に色目を使ってこなければいいんだけど。

大検には、女子高生のかわいらしい太ももやいやらしい腰つきなんかに気を取られることなく、
センター試験マニュアルで仕込んだ姑息なテクニックを必死に思い出すことに集中して欲しい。
610名無しなのに合格:2011/01/13(木) 13:59:28 ID:GiVlpEk30
イケメン大検生さまのモテ伝説

ep1
【電車で大検生と遭遇した女子高生、思わず発情】
去年早稲田を受けに行った帰りに、電車で
部活に行く途中の女子高生(中学生?)が座ったんだけど、
やたら俺の目を気にしてそわそわして、髪の毛整えたり
しだしたんだよな。
朝の6時だったから、電車は俺とあの娘しかいなかったし。
あれは絶対俺を意識してたよwww

ep2
【クラス中の女子が俺にフォーリンラブ】
あの頃は、1年中俺の話題でクラスの女子が盛り上がってて、
クラスの男子から相当嫉妬されたんだよ。
もちろん俺のこと嫌ってる女子も相当いたけどね。
田中律子似のスポーツ少女にもほれられるし、お嬢様風の女子にも
ほれられるし。他にも俺のこと好きだった女の子いたみたいだ。
611名無しなのに合格:2011/01/13(木) 14:20:48 ID:zJnFnTAg0
完全にネタにされてるな大検ww
612名無しなのに合格:2011/01/13(木) 14:25:02 ID:VmYHyZyh0
今のところ何一つ結果出してないからしょうがないww
613大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 16:10:52 ID:Qb/A2UQv0
なんか一気にジェラシズム爆発だなwww
ちなみに早稲田は政経ね。
政経は一科目の難易度では東大文三や理一より
難しいからしょうがない。

>>609
>センター試験マニュアルで仕込んだ姑息なテクニック
ほんとひどいわ、これ。
図形の問題は、パターン毎に細かく公式作られてるし。
こんなん暗記したら何にも考えずに答えだせちゃうじゃん。
614名無しなのに合格:2011/01/13(木) 16:20:05 ID:zJnFnTAg0
文系と理系を比較してる馬鹿がいるよ
615大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 16:21:34 ID:Qb/A2UQv0
>>614
いや、早稲田政経は英数国の受験ができるから、理一でも受けれる。
文系と理系でも英数国の点数である程度比較できるよ。
高2までは同じなんだし。
616名無しなのに合格:2011/01/13(木) 16:47:44 ID:Z1XFFwtc0
大検は自分のことをイケメンだと思いますか?
617大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 18:35:41 ID:Qb/A2UQv0
>>616
中学まではそんなにもてなかったから、自分のこと
イケメンだとは思ってなかった。
まあ中学でも俺のこと好きな子いたみたいだけどね。
高校になってからかな、自分の容姿について自覚するようになったのはww
618名無しなのに合格:2011/01/13(木) 18:47:56 ID:1FcLz2Nw0
http://com.nicovideo.jp/community/co547010

この面だと「ああ俺は不細工なんだなあ」とか思っているんだろ?
お前の顔はフット岩尾レベル
619名無しなのに合格:2011/01/13(木) 18:51:31 ID:Z1XFFwtc0
>>617
で、自分のことをイケメンだと思っているのですか?いないのですか?
620大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 19:14:57 ID:Qb/A2UQv0
>>619
そりゃまあ、あのモテ方を見れば自分の容姿が整ってると考えた方が自然w
というか、他にもそういう話題はいくらでもあるしwww
621名無しなのに合格:2011/01/13(木) 19:17:48 ID:Z1XFFwtc0
分かりました
では早速他のスレに貼ってみなさんの意見を確かめてきますノシ
622のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 19:57:22 ID:ip4gmzFz0
お前ら今が最後のチャンスだぞw
大検生のセンターの点数見てから寝返ったらまさにコウモリだからなwww
どっちからも相手にされん

大検生は石川遼っていうより、今日テレビ見てて思ったんだが、斉藤祐樹に似てないか?
623大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 20:24:39 ID:Qb/A2UQv0
>>621
いつもどこに貼り付けてんの?ww

>>622
逆に悪かったらメチャクチャいわれるから、センター前に
調子こいたこといいたくないんだよな〜。
斉藤祐樹か。まあそこら辺の顔だよね。

今日も早く寝るか〜。
センター前日の心得。前日は、カーテンを開け放して寝ること。
人間は日の光で目が覚めるからね。
当日の朝はコーヒーや濃い緑茶などのカフェイン飲料を飲むこと。
カフェインをとると、計算力が上がるらしい↓
http://www.okinawa-nurs.ac.jp/c1/siryo/2_07.pdf
624名無しなのに合格:2011/01/13(木) 20:31:11 ID:1FcLz2Nw0
>>623
ていうか死んでくれ
625ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/13(木) 20:31:17 ID:4j+e6u4B0
コーヒーなら毎日浴びるほど飲んでるが、数学はサッパリ駄目ダス
626名無しなのに合格:2011/01/13(木) 20:35:26 ID:GiVlpEk30
大検生の側でセンター試験を受ける女子は大検生に発情してセンター失敗確実だなwwww
627名無しなのに合格:2011/01/13(木) 20:37:07 ID:9WAezyHq0
カフェインって頭が鈍ると思ってたけど逆なんだ・・・。
それはそうと大検、最近オヤジの調子はどうなんだ?
いよいよ息子が自分の学歴を超えられそうで嫉妬してないか?w
628名無しなのに合格:2011/01/13(木) 20:39:10 ID:GiVlpEk30
>>620
>他にもそういう話題はいくらでもあるしwww

この話kwsk
629名無しなのに合格:2011/01/13(木) 22:47:17 ID:JER+0UX70
424 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 01:49:32 ID:U8DXhvfH0
なんで東大ってこんな簡単なの?
ガキが受ける試験にせよ人をなめすぎだろww
何が最高学府だwwwFラン大じゃねえかww
灘とか、お山の猿だろwww
ガキどもの頂点だから、まさにガキ大将だなww

792 :大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 00:05:48 ID:tluWjzpF0
確かに東大文系がバカばっかだというのは事実。

815 :大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 20:37:08 ID:poU6VGWd0
にしても東大生&東大卒ってバカばっかだよな〜。
というか、凡人と違う点が見当たらないってのがやばいだろw

215 :大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/02(日) 20:11:37 ID:54wD+ZfZ0
理由はないけど、あえていうならバカな学生に
現実を教えてあげたいという使命感かな。
無知な大衆を啓蒙することがインテリの使命ですからwww
630大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/13(木) 23:13:45 ID:Qb/A2UQv0
ブログさらしたとたん1日で150もアクセス来てるじゃん。
すげえなあ〜!

>>627
別にオヤジは何にもないよ。
あれ以来受験のことも話題にあがることないし。

>>628
逆ナン経験2回とだけいっておこう(笑)

>>629
当たり前のことしかいってないじゃん。
別にわざわざ晒すほどのこともない。
631誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 23:29:41 ID:DofoLfZP0
逆ナンくわしくwwwww
632名無しなのに合格:2011/01/14(金) 00:00:50 ID:CruU/PYW0
勝てよ大検。
27才ニートの身分でこの機を逃したらどんな勝算がある?
死ぬまでカス人生なのは間違いないw
何を言おうが敗者はカスw負けたらゴミw負けたらどこ行ってもクズ扱いw
この勝負は大検にとって負けましたテヘッwで済まされる勝負ではないはず。
633名無しなのに合格:2011/01/14(金) 00:29:12 ID:Vwt8cbM30
27才ニートの時点で十分詰んでます
634大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 00:48:21 ID:+6Bu9/2h0
>>631
これ以上はナイショ。

>>632
そうだね。
勝ちに行かなくちゃ。
これで勝てば一気に作家まで行くかもしれん、負けたら
地方の負け組ニートだもんね。

1月13日 5.5時間
センター試験必勝マニュアルTA P38〜63、P86〜103 2次関数、
図形と計量、平面図形

まだ確率が残ってる。明日2006年の数TAも解かなきゃいけないから、
もう地理やる時間ないわ。物理だけ手をつけるとするか。
635名無しなのに合格:2011/01/14(金) 00:58:33 ID:1K1tuL2I0
逆ナンについてスルーするってことは嘘なんですね?
636名無しなのに合格:2011/01/14(金) 01:03:51 ID:XIWLlOyx0
今の大検は王手飛車食らってる状況
今年落ちたら詰み
637ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/14(金) 07:58:15 ID:KKWO+Pj+0
大検は国語どうなん?
638ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/14(金) 08:01:15 ID:KKWO+Pj+0
ある程度数学できるなら今日は明日の科目優先した方がいいよ
地理やらないのはもったいない
639大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 09:27:51 ID:+6Bu9/2h0
>>637
国語はねえ、センターは160点くらい取れるんだよね。
まあ古文はよくないけど。

>>638
じゃあ物理を明日やることにして、地理やろっかな。
地形図の読み取り、資源、雨温図あたりが弱い。
640名無しなのに合格:2011/01/14(金) 09:39:53 ID:cclblaTW0
予告しておくがお前が明日のセンターで目標とする88%〜90%取れなかったら徹底的に叩くのでよろしく。
641大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 09:46:33 ID:+6Bu9/2h0
>>640
好きにしろよw
匿名の人間のやることなんてどうでもいいわ。
642名無しなのに合格:2011/01/14(金) 10:11:59 ID:OVD/1/1B0
一年勉強してきたはずなのにこの泥縄な感じはいかに
普通の二次対策やってればセンターも対応できるが大検はピンポイント過ぎたな
足きりは通るだろうから、狙いすました二次に期待
643ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/14(金) 10:12:53 ID:KKWO+Pj+0
「寄り添いながら」とか、「寄り添いつつ」とかあったらその選択肢は×だよな

アニメなんかの主題歌の解説によくあるだろ、「作品の世界観に寄り添いつつ、」とか
若い香具師らはアニメ好きが多いからつい引っかかっちまう
644誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 10:27:41 ID:D3Cl+8q10
11月以降の模試
2次
去年東進 E判定
今年OP C判定
実戦   E判定

東進センターE判定


典型的現役の層の薄い夏だけそこそこ通用する多浪生
645名無しなのに合格:2011/01/14(金) 10:59:59 ID:Vwt8cbM30
>>640
なーんだ、大検の目標って90%程度なの? 普通じゃん
少なくとも余裕で95%くらいはクリヤかと思ってた
646名無しなのに合格:2011/01/14(金) 11:14:43 ID:uB6RxFAV0
大検は謙虚じゃなかったから
こんなにアンチ増えてもしょうがない

ま、明日は余計なこと考えずがんばれ
647名無しなのに合格:2011/01/14(金) 11:58:41 ID:cclblaTW0
>>641
当然の報いだろ。お前自ら不快な思いを周りにさせているんだからな。
のび太の方がよっぽど人間的にまとも。
648名無しなのに合格:2011/01/14(金) 12:07:27 ID:a/qAFQN+0
ははーん死ね
649のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/14(金) 12:14:12 ID:jnGuvI490
午後から明日の科目やるぞー

漢文2時間、現代文なしは危険か?
古文1時間

世界史1時間
英語2時間

結局あんまりアクセント、文法に時間さけなかったし、過去問題もできなかった。

ほとんどの教科1回か2回しかまともにやってないorz
650ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/14(金) 13:06:16 ID:KKWO+Pj+0
現国を最優先に汁!
651のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/14(金) 13:53:58 ID:jnGuvI490
マジカ。原告もやるぞ!


また日曜日の夜
このスレのみんな成功するといいな

652大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 14:17:29 ID:+6Bu9/2h0
>>645
センターはそんなにいい点取れない。

>>646
がんばりまーすっ♪

今から下見いってこよ。
そういえば、明日は書き込みしませんよ。
自己採点もしません。去年1日目の自己採点で落ち込んだことが
選択ミスにつながったからな〜。

>>651
じゃ、また日曜に会おう!
653名無しなのに合格:2011/01/14(金) 14:23:06 ID:cclblaTW0
>>652
どうせ自己採点するんだろうからきちんと公開しろよ
654誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 14:54:19 ID:D3Cl+8q10
自己再虚偽は来年5月にばれるからなww
唯一の生き場も失うぞww得に伸びた
655名無しなのに合格:2011/01/14(金) 15:35:18 ID:1K1tuL2I0
で、逆ナンについては詳細ないの?
656db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 15:43:01 ID:Wr/ORRCq0
現国勉強するとかアホの極みだから
あんなの15分で満点可能、そもそも現国勉強するってのが無駄だよね
小さいころから本読んでる奴が勝つに決まってるし(もちろん半端な量じゃない)
読解ができないやつはいつまでたってもできない
だから現国勉強するくらいなら他の勉強した方がいいし
国語が他の教科の足引っ張ってる奴ってただ単にアタマがわるいだけだよね
東大レベルになるとどうせ差なんてほとんどつかないし 
657名無しなのに合格:2011/01/14(金) 17:08:51 ID:ntlmpLgQ0
受験テクニックだけで現国の偏差値20伸びた男が通りますよっと
658大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 17:23:41 ID:+6Bu9/2h0
>>653
公開しますよ、もちろん。

>>655
秘密。

眉毛そって白いジャケット着たら蓮舫議員みたいになっちゃったw

30分だけ配信するわ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37471371
659名無しなのに合格:2011/01/14(金) 17:24:16 ID:1K1tuL2I0
センター国語はテクニックで結構点数変わってくるよな
660db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 17:30:54 ID:Wr/ORRCq0
>>657
そうやって通られても困るだけなんだよね
どうせ偏差値40が60になったとかそういうことでしょ
受験テクニックとか言ってるけどそれってまともな文章の読み方を教わってるだけだよね
アタマのいい人ならそんなことテクニック以前に当然のこと
それとなんか勘違いしてるみたいだけど言いたいのは651みたいにセンターの前日に現国
やったって変わんないよってこと、これは数学、英語もそうだし
直前にやるんだったら古文とか社会科目とかに集中したほうが効率上がると思う
ってこと
661名無しなのに合格:2011/01/14(金) 17:33:57 ID:1K1tuL2I0
662db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 17:37:48 ID:Wr/ORRCq0
でも授業で扱う文章が低レベルすぎる高校も世の中にあるのか
そういう所の人にとっては「テクニック」を教わることは必要かもね
663名無しなのに合格:2011/01/14(金) 17:47:57 ID:c69pFgvB0
ID:Wr/ORRCq0は自分のレス内容すら覚えていられないほど脳障害がひどいらしいな

>そもそも現国勉強するってのが無駄だよね
小さいころから本読んでる奴が勝つに決まってるし(もちろん半端な量じゃない)
読解ができないやつはいつまでたってもできない

俺はこれに対する反論として「受験テクニック」で現国の偏差値は上がる
すなわち、現国を勉強することは無駄ではないとレスしたのだが
ちなみに俺は駿台での偏差値が55→75に上がったがな
現国

664名無しなのに合格:2011/01/14(金) 17:56:18 ID:c69pFgvB0
ってか「小さい頃から本読んでないと」って発言は中学生までだよねw



665大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 18:04:31 ID:+6Bu9/2h0
>>661
おっ!かっこよく撮れてるね!
ニコ生のプロフィール画像に使おっかな。

なんか口論になってる?
確かに、試験前日に現代文勉強しても点は伸びないだろうね。
まあでも、現代文も継続して勉強すれば成績は上がると思うよ。
666名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:08:28 ID:c69pFgvB0
受験なんてものは方法論でいくらでも成績は伸びる
数学的センスがないやつでも東大数学を解けるようになるし
読解センスのないやつでも東大現代文を読み解けるようになる
つまり俺みたいに地頭が悪いやつでも方法論さえ身に付ければ東大に受かるのさ
667名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:12:24 ID:c69pFgvB0
逆にセンスだけで解いてるやつは人に教えられない
すぐに「なんでそんな問題も解けないんだ」となってしまう
実際東大にそういうのけっこういる
だからどんなに頭が良くてもセンスだけのやつには塾講師も家庭教師もできない
東大生ってだけで家庭教師に選ぼうとする人いるけど、中にはずば抜けて地頭が良いがために人に教えられない人もいるから気を付けられたい
家庭教師には偏差値40くらいからテクニックの習得で合格した人なんかを付けると良い

668名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:17:32 ID:1K1tuL2I0
669db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 18:19:24 ID:Wr/ORRCq0
記憶障害なんて言われる筋合いないんだよね

それとさその次のレスでちゃんと「受験テクニック」について思うことを述べてるじゃん
663は国語読解力が人並み以下しかなったが「文章の読み方」(当然の能力)を教わって
やっと平均より上になったってだけの話、方法論なんてものは存在しないんだよ

たしかに俺にも誤解を招く発言があったからね、それは謝るけど
俺が言いたいのは現代文に文章を読んで読解する以外の「テクニック」なんてのは
存在しないってこと
くだらない小手先テクニックじゃ現代文なんて上がらないよってこと
その読解する能力を663がテクニックと読んでるなら別だけどね
670名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:25:08 ID:c69pFgvB0
たしかに現国の勉強時間0分で全国1位を取った人を知ってる
ずば抜けたセンスをもった女の子だった
塾講師が「どうしてその選択肢を選んだの?」と聞くと「だって正しいから」
講師も「自分ら凡人とは違う思考回路で解いている」と舌を巻いていた
まさに本人にとって方法論なんてものはなく、センスだけで正しいものを判別しているんだな
もちろん、小さい頃から本を読むことの重要性も理解している
しかし、読解的センスがなくとも後付けの方法論で受験だけなら突破できるんだよね


671誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 18:26:50 ID:D3Cl+8q10
マークかよwwwwwwwwwww
672名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:27:24 ID:c69pFgvB0
>>669

だから俺は
>>そもそも現国勉強するってのが無駄だよね
小さいころから本読んでる奴が勝つに決まってるし(もちろん半端な量じゃない)
読解ができないやつはいつまでたってもできない

に対する反論をしただけなんだが

もう終わってるんだから食いついてくるなよ
スレが荒れるだけ
673名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:29:01 ID:c69pFgvB0
>>671
いやマークも記述もだよ
選択肢は「例」ね
わかる?
いるんだよ
センスだけで駿台満点とるようなやつ
俺たち凡人には到底無理だけどな
674名無しなのに合格:2011/01/14(金) 18:32:36 ID:c69pFgvB0
ってか誠意大将軍はマークでも一位取れねえだろwwww
675db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 18:34:07 ID:Wr/ORRCq0
>>670
俺の発言は現国の勉強をするのは完全に無駄!と言ってると受け取れても仕方ない
そこには不備がありましたね、すいません。

なんかセンター直前に現代文の勉強ってのがいかにも勘違いしてるように思ったから
そんなことするんだったら暗記科目やった方がってことだから。
俺もその人ほどは「センス」はないけど人並み以上にはあるから言っただけです。
「センス」ってのは670がテクニックって言ってるのを自然にできるってことだと思う。
説明できなかったのはその人が口下手なだけで。
俺の周りにも現代文が普通では考えられないほどできるのが沢山いたけど、
中にはそのずば抜けた読解センスの思考プロセスを口頭で説明できる人もいるから
676誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 18:44:40 ID:D3Cl+8q10
>センスだけで駿台満点とるようなやつ
俺たち凡人には到底無理だけどな

???????
何言ってんだお前はwww

駿台満点って国語を科wwwwwwwww
677誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 19:08:17 ID:D3Cl+8q10
雑魚の典型だよな妄想する⇒論破される⇒嘘に嘘を重ねどんどん追い詰められる
678名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:12:50 ID:c69pFgvB0
いや駿台は1位を取った子がいるって話をしただけだろw
科目によらずセンスだけで満点を取るようなやつがいるけど、
凡人でも方法論でカバーできるという一般論を述べただけだよ
しかもどこが嘘だと判断されたのかすら理解できないわ
嘘っぽいことなど述べていないしな
大検のモテ話でもあるまいしw
>>674が図星だったかな?

679名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:13:58 ID:c69pFgvB0
ってかお前受験生じゃねえのか?w
680誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 19:15:56 ID:D3Cl+8q10
苦しくなってるなww
お前病気だ

自分の話ではないが

>最後の十人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。現実的には受験どころか日常生活を普通に過ごすことも危ういのでまずは病気を治しましょう。
前回の日記で示した方などは典型例です。【IQ180】とか【有名女子校で一番だったが親のせいで東大には行かなかった】とか
【自分は権力者】などと妄想がさく裂し周囲の方々に迷惑をかけ続けています。
個人的には医学部受験などは考えないで真剣に自己の病に向き合って欲しいですね。

おもいっきり該当してるな
681名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:22:08 ID:c69pFgvB0
なんかファビョりだしたな
相手にしない方がいいのか?
都合が悪くなると相手を精神病者と決め付けるってのはネラーの常套手段だが
どこが苦しくなってるのかも指摘されてないしな
もしや大検と同じタイプか?
自分のように努力している凡人がいる一方で才能に恵まれたやついることが許せない
そんな存在を認めたくないから否定する
自分の自尊心を保つために
682名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:23:29 ID:c69pFgvB0
要は自分の自尊心を脅かす情報を徹底的に遮断する
ただの井の中の蛙か自己愛性(ry
683名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:28:05 ID:uB6RxFAV0
今日のレス数からしておまえが一番うぜえ
684db ◆0QWYUymubQ :2011/01/14(金) 19:31:00 ID:Wr/ORRCq0
最後に言っておくけどc69pFgvB0さんは俺の論の一部に反論しただけなんだよね
それについては誤解を招くから謝ったじゃん。
それなのに663以後一人で家庭教師の話やら関係ないことまで持ち出して食いついて
るのはそっちだよ、それとできる奴の「センス」(文章読解能力)≒あなたの方法論っていうことを
俺は言いたいわけ、読解センス以外の方法論は存在しないんだよ
685名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:38:54 ID:uB6RxFAV0
てか大検ってただのデブだよな
身長体重どのくらいだっけ?
686大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 19:43:49 ID:+6Bu9/2h0
>>685
BMIは22.5。
標準体重より1.3kg重いだけです。
687名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:45:35 ID:uB6RxFAV0
身長は?
688誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 19:46:12 ID:D3Cl+8q10
病気のはあほは逃げたかw

てか顔がかなりたるんでるw
100歩ゆずって元イケメンとしてももう相手にされんよw
689名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:47:34 ID:c69pFgvB0
>>684

>663以後一人で家庭教師の話やら関係ないことまで持ち出して食いついて
るのはそっち

いやそれはあなたに対するレスじゃないから
勘違いしないでね
特定の人にレスする時は基本的にアンカを付けてるんで

しかも、

>それとできる奴の「センス」(文章読解能力)≒あなたの方法論

これも俺は否定してない

だから終わってるじゃない
これ以上続くとまた誰かがレス数がどうのこうのとか言って食いついてくるからやめようよ

690名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:49:18 ID:c69pFgvB0
イケメンの基準低すぎワロタ
691名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:49:30 ID:uB6RxFAV0
もうおまえいいからマジで
692大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 19:50:00 ID:+6Bu9/2h0
>>687
人より小柄です。

>>688
受験が終わったらちゃんとダイエットするから大丈夫。
というか、元イケメンってことは認めてるのかwwww
やはり>>661の顔をブサイクといえる勇気のある奴はいないな。
693名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:53:55 ID:c69pFgvB0
694名無しなのに合格:2011/01/14(金) 19:55:24 ID:1K1tuL2I0
695ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/14(金) 19:55:43 ID:KKWO+Pj+0
大検はナルシスト

696誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/14(金) 19:58:38 ID:D3Cl+8q10
ひでぇwwww
これは勘違いだろww
697名無しなのに合格:2011/01/14(金) 20:02:22 ID:c69pFgvB0
みなさん本物を知れば偽物にはすぐに気付くようになります
本物のイケメン画像をたくさん見て目を肥やしましょう
698名無しなのに合格:2011/01/14(金) 20:13:11 ID:c69pFgvB0
マジレスすると大検は典型的なフツメンだと思う
699名無しなのに合格:2011/01/14(金) 20:47:18 ID:R1PP29jB0
顔のむくみが取れて、ちゃんとオシャレすれば、逆ナンされても可笑しくない感じには成りそう。
ただ、自慢できるレベルではないなー
700大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/14(金) 22:28:58 ID:+6Bu9/2h0
1月14日 2.5時間
センター試験必勝マニュアル P64〜85 確率

じゃ、今日はもう寝ます。
のび太、のびジュニア、ジョー、牛肉、鶏肉、高認生、みんな頑張ろう!
将軍は・・・、別に頑張らなくていいよw

おやすみ〜。
701名無しなのに合格:2011/01/14(金) 22:44:07 ID:c69pFgvB0
将軍受験生w
702名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:05:28 ID:c69pFgvB0
このスレって偉そうなやつたくさんいるけど、結局まだ受験生なんだなw
最高に面白いメンツだわww
703名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:10:31 ID:1K1tuL2I0
そう言うお前も学生かなんかだろw
704名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:28:11 ID:c69pFgvB0
まだ大学に受かってすらいない人達がこんなスレでいきがってるのが最高に楽しいですww

705名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:32:53 ID:a/qAFQN+0
Fランの学生証でもいいんでうpして下さいよぉww
706名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:37:57 ID:uB6RxFAV0
ID:c69pFgvB0←こいつ結局ずっとはりついてたなw

受験生に論破され必死に連投し続けるFラン学生www
707名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:42:13 ID:c69pFgvB0
Fランでサーセンwwwwwwwwwwwww
708名無しなのに合格:2011/01/14(金) 23:43:03 ID:c69pFgvB0
しかしどこで論破されたんだろwwww
709大検へ:2011/01/15(土) 07:00:53 ID:TAbY8ak+0
センターリサーチ(河合塾)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/index.html
駿台
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/index.html
東進
http://www.toshin.com/center/

お前は見ないと言っていたのでわざわざ載せる必要はないと思うが
親切に全部アド貼っておいたから。去年の二の舞になりたくないのならば「見ない」で下さい。
710名無しなのに合格:2011/01/15(土) 19:40:34 ID:n/UnKfTB0
おい、そろそろ誰か報告しろ
711名無しなのに合格:2011/01/15(土) 19:51:12 ID:ivbphZfO0
悲惨な結果を早く報告しろ
712誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/15(土) 19:57:34 ID:I1Lid1PO0
まだ解答出てない
713名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:09:14 ID:ivbphZfO0
将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
受験生かわゆすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:11:38 ID:ivbphZfO0
センターの解答速報待ちの受験生将軍かわゆすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:12:38 ID:n/UnKfTB0
かわゆい将軍w
716名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:25:35 ID:wXkFL1f40
東進解答出たぞ
717名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:27:39 ID:n/UnKfTB0
おい、大検やのび太もでてこいよ
718名無しなのに合格:2011/01/15(土) 20:56:29 ID:n/UnKfTB0
大証ぷっwww

       目標     自己採点
現代社会 85 ⇒  88
国語    160⇒  128
英語    190⇒  182

リス(一応)なし⇒つけるきもしない


これは何かの間違いだろ・・・・・

すでに800切った件
719名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:11:33 ID:1CYPQePcP
>>718
それ誰の点数?
720名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:13:36 ID:n/UnKfTB0
>>719
誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
721名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:17:51 ID:ivbphZfO0
将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口先だけの受験生かわゆすぐるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:18:45 ID:ivbphZfO0
やはり将軍は国語が苦手だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しなのに合格:2011/01/15(土) 21:24:16 ID:yWC3EOjB0
724名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:50:13 ID:TAbY8ak+0
あの大検が採点していないはずがない。必ずしているはずだ。
報告がないと言うことはこっそり採点して最悪な結果にガクブル中とみた
725誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/15(土) 22:52:25 ID:I1Lid1PO0
まさかの受験してないとかなw
726名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:02:06 ID:ivbphZfO0
将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/15(土) 23:13:45 ID:I1Lid1PO0
名古屋で小粒な医者でしょやろうかな。。。
728大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/15(土) 23:17:37 ID:Ktsc+bUV0
昨日は書き込まないっていったけど、
ああ、我慢できない!

>>724
ホントに採点してないよーん♪

>>725
将軍国語ひどいなw
名大に変更するって?ww
お前言語不明瞭なところあったから、別に意外性はないなwww

まあでも、現社8〜9割、地理A8割〜9割、国語7割5分〜8割5分、
英語9割5分〜、リスニング8割〜くらいっぽいです。
地理Aが意外に難しかった。というか、Bよりムズかったんじゃないの?
選択ミスったわ〜!
まあ今のところ、後期は通らないかもしれないけど、前期で不利に
なることもなさそうです。
明日は年末から散々やってきた理系科目。
頑張るぞ!

>>727
名古屋かwww
俺の家の近くにも、親父の高校・大学時代の同級生で、開業医やってる
人いるけど、やっぱ羽振りがいいね。ベンツ乗ってるし。
羽振りがよすぎてこの前奥さんがひったくりにあったらしいけどw
729名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:19:35 ID:ivbphZfO0
>>727
俺が飼ってやるよ将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/15(土) 23:32:57 ID:Ktsc+bUV0
名大医で小粒とかいってるけど、東大医も小粒だろうww
というか、医者で大物って、武見太郎と徳田虎雄くらいしか
思いつかんわ。両方とも東大じゃないね、残念ながらww
理V受験なんて、しょせんラットレースよ。
731名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:34:25 ID:FOqX5wPw0
こりゃいかん
早く寝ろ
732名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:42:30 ID:ivbphZfO0
かなりの理系コンプだな
733大検へ:2011/01/15(土) 23:50:11 ID:TAbY8ak+0
まあでも、現社8〜9割、地理A8割〜9割、国語7割5分〜8割5分、
英語9割5分〜、リスニング8割〜くらいっぽいです。
地理Aが意外に難しかった。というか、Bよりムズかったんじゃないの?
選択ミスったわ〜!

ここまで分かるなら採点しろよ。怖いんだろ。てめえの嘘がばれるのが
734名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:52:21 ID:DYUTzprb0
>>733
まあまあ、試験終わったばかりのやつを
あまりせめるなよ

本人が一番よく分かってるんだから
735名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:54:01 ID:TAbY8ak+0
英語解答

第1問 2233323
第2問 1311212432234322536
第3問 12342422
第4問 444311
第5問 22224
第6問 412424
736名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:56:22 ID:ivbphZfO0
大検は1年本腰入れなおして勉強だな
737名無しなのに合格:2011/01/15(土) 23:59:09 ID:TAbY8ak+0
国語解答

第1問 54241543143
第2問 452414535
第3問 24514352
第4問 542431514
738大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/15(土) 23:59:18 ID:Ktsc+bUV0
>>731
明日は2時間目(11時)からだから、今日はちょっと余裕があります。

>>735
一番得意な英語の解答をさらされても何も感じませんよ^^

>>736
誰かさんと勘違いしてるんじゃありませんか?www
将軍と違って、基本的に俺は穴がないから、極端に
いい点取ることもなければ、悪い点取ることもない。
739名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:02:59 ID:fHL9YkKH0
センター通過は当たり前
「合格確認」に行くだけの上位合格者とは偉い違いだな
小物臭がプンプンするぞw
740名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:15:48 ID:hNXls+Zm0
>>738
自信あるなら採点しろよ。思考と行動が矛盾してるぞ
へたれ君なのかな?
741名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:17:57 ID:tEKEUpva0
742名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:19:31 ID:hNXls+Zm0
まあ大検が>>735見た時点で問題用紙見ていなくてもできたかどうかはわかるだろ。
(例:第五問で2だらけじゃねーかとか)
今頃びびっているはず。2chしたのが間違いだったな。
また来年頑張れ
743大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 00:26:18 ID:c5o0y0P20
>>740
い・や・だ・ね♪
賢明な判断だと思ってるよ。

>>741
灘のブサイク君かw
キムタツのリスニングにも出てたよ。
英語94、国語46とかたいしたことないしww
数学と理科の処理能力を灘でマシンのように
鍛え上げられただけだろう。

>>742
いいや、俺の答えも連番だらけだった。
特に第一問の3番続きは見覚えあるね^^
744名無しなのに合格:2011/01/16(日) 00:29:15 ID:fHL9YkKH0
ブサイクがブサイクを批判してるwwww
久しぶりにワロタ
745名無しなのに合格:2011/01/16(日) 02:29:31 ID:zVlLvgWV0
21 就職戦線異状名無しさん 2011/01/11(火) 15:59:34
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

http://space.geocities.jp/megatax2005/yozemi91-11.mht

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転
746誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 06:38:37 ID:FsPzXhqK0
総合8割だった糞雑魚がよく言うぜwww

できてんじゃなくて採点してないだけだろwww
747db ◆0QWYUymubQ :2011/01/16(日) 10:50:43 ID:gudiwFBj0
現代文のババアの問題で間違ってる奴多すぎ
あんなの5分で満点可能、できない奴はケツにタクシーを突っ込むレベル
評論も話が見えてるしもっとまともな文章だせや糞センター

英語簡単すぎwwwwwww9割5分取れない奴はさっさと就職しろアホ

誠意大将軍の国語の点数1笑2笑8笑笑笑笑
どうやったらそんな点数取れるのかぜひ教えてもらいたいね

大検が得意な英語とかwww誰でもセンターの英語なんて得意だわwww
よかったね足切りはなさそうだから^^

748db ◆0QWYUymubQ :2011/01/16(日) 10:55:46 ID:gudiwFBj0
大検は数2b何点取れるかな?^^
749名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:50:10 ID:tEKEUpva0
db ◆0QWYUymubQは受験生なの?
750名無しなのに合格:2011/01/16(日) 13:51:49 ID:tEKEUpva0
センター受けに行ってないみたいだから受験生じゃないか失礼
751誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 17:26:20 ID:FsPzXhqK0
コーチ気取りの大学生だよww

毎年いるの代こういうのw
752名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:53:50 ID:kAWp6ZGR0
将軍結果報告しるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しなのに合格:2011/01/16(日) 17:54:53 ID:kAWp6ZGR0
コーチ気取りも何も大学生で受験生をコーチしてるやつなんていくらでもいるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 18:01:52 ID:H4w8a2qJ0
数学は相変わらず駄目
1Aで、二つの解とも正になる場合のxの範囲っていう一見簡単そうな問題の答えがどうしても合わなかった
何を見落としたのか?
悔しいのう…


755ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 18:09:46 ID:H4w8a2qJ0
誰か教えてくれコノヤロー
756名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:12:23 ID:bCdnrNyD0
D>0,軸:正,f(0)>0じゃないの
757誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 18:13:18 ID:FsPzXhqK0
超基本だろw
軸正
会二つもつはんいは上でだしてる
それ+X=0のときに負でないとだめだろ
文一記念受験か?
758名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:15:42 ID:hNXls+Zm0
>>757
国語120点台がうざいな
759名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:16:10 ID:kAWp6ZGR0
将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいから結果報告しるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760db ◆0QWYUymubQ :2011/01/16(日) 18:17:36 ID:gudiwFBj0
>>751コーチ気どりとかwwwwwwwwww
俺は将軍より年下だよwwwwwwwwwwwwwwww
現役だしwwwwwwwwwwwwwwwww
761ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 18:18:48 ID:H4w8a2qJ0
そうだった、aはマイナスだった…
こういうウッカリミスがセンターでは命取りだお
762誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 18:44:55 ID:FsPzXhqK0


748 :db ◆0QWYUymubQ :2011/01/16(日) 10:55:46 ID:gudiwFBj0
大検は数2b何点取れるかな?^^



減益ということはセンター逃亡?
763誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 18:46:35 ID:FsPzXhqK0
センター1Aは11時から入室しないとだめ
そして彼は10次55分にはパソコンから書き込みしている
764名無しなのに合格:2011/01/16(日) 18:48:47 ID:wJcBCG3N0
現役合格した1年ってことだろ
765ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 18:57:38 ID:H4w8a2qJ0
世界史もルイフィリップに引っかかったしな
注意欠陥症かもしれない
766名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:27:47 ID:hNXls+Zm0
>>763
まずはお前の結果を公表するのが礼儀だろ。
767誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 19:34:11 ID:FsPzXhqK0
どういう論理展開だwwwwwwwwwwwwwwww

792だ

大検みたいな雑魚圧倒するには十分な点数wwwww
768のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 19:46:07 ID:2577B3zH0
帰ってきたぜwwwww
769名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:48:34 ID:kAWp6ZGR0
>>763
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読解力なさ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう読んでも過去に現役合格したって意味だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてセンターで散る将軍かわゆすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770db ◆0QWYUymubQ :2011/01/16(日) 19:54:44 ID:gudiwFBj0
あれだけ大口叩いてきた大検がどんな点数取るか楽しみにしてるよ

早く大検の酷い点数を今日のゴハンのオカズにしたいんですよ〜
まだかな、それとも今頃心神喪失状態なのかな?^^
771のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 19:59:04 ID:2577B3zH0
dbってなんだ?
文1生か?

大検生今日は採点放送しますか?
とにかく、お疲れ様。
大検生を目標に自分なりに結構頑張れたからよかった。感謝してる。
772名無しなのに合格:2011/01/16(日) 19:59:15 ID:tEKEUpva0
おい、大検自己採点まだか?
773誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 20:00:37 ID:FsPzXhqK0
DBと自演君たちどうやら相当悔しかったなw
774名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:05:26 ID:wJcBCG3N0
491 名前:db ◆0QWYUymubQ [age] 投稿日:2011/01/11(火) 18:28:00 ID:1LtBhvQI0 [4/4]
>>490
こいつはあんまり性格良くなさそうだな・・・
こういう奴とは東大入っても仲良くなれそうにない・・・
大検生より性格が悪いぞこりゃ
たまげたなあ・・・

> こういう奴とは東大入っても仲良くなれそうにない・・・
775誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 20:22:54 ID:FsPzXhqK0
お前ナイスwww

ようするにセンターもうけてないし
大学にも入ってない妄想ニート確定だなwwww
受験にいっただけのびたとかの方がましだわwww
いいわけで自演してたわけだなwwwwwwww
776大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 20:24:28 ID:c5o0y0P20
なんか楽しそうだね。
今日は愛知は雪が降ってたから、帰りのバスが立ち往生して
大変だったわ。
結局家に着いたのは8時だ。
予定通り9時から配信しますが、
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
やっぱ採点は心に与える影響が大きいのでw、
配信前にやっちゃいますw
777のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 20:25:32 ID:2577B3zH0
大小軍はセンター数学用の参考書とかやったのか?
100点とか、解けないとは思わないけど、時間間に合わないだろ。
計算はミスするし、マークは数学にいたっては10分かかるしW
手を動かす速度事態がのびただから遅いのかも奈W
778名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:27:27 ID:hNXls+Zm0
>>775
大検はスレ主だからうざくてもいいが、お前はいちいち口出しするな
場違い
779大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 20:27:28 ID:c5o0y0P20
>>767
792?
てことは理系科目ほとんど満点取ったのか。
さすがにそこまでは取れてないな〜。
感触として、700点台のどこかだと思う。

>>771
放送しますよ〜。
ただ、その前に採点しちゃうと思いますw
>大検生を目標に自分なりに結構頑張れたからよかった。感謝してる。
どういたしまして〜!
780誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 20:50:24 ID:FsPzXhqK0
数学200 理科194だしwww

>>>777参考書?
実戦問題集過去問だけ
2Bなんて30分で終わって見直ししながらマークで10分あまったな
781名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:51:47 ID:hNXls+Zm0
>>780
お前日本語分からんのか?
消えろボケ
782名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:58:22 ID:kAWp6ZGR0
将軍wwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘丸出しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792っていうすごく「ありそうな」点数出してきてる時点で疑わしさ満々だったけどwwwwwwwwwwwww

783名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:59:12 ID:kAWp6ZGR0
嘘つく奴が自己申告するときの点数って大体傾向があるからすぐ分かるんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
784ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 21:00:41 ID:H4w8a2qJ0
なんで嘘だと思う?
国立の医学部志望なら有り得ると思うが?
785名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:07:17 ID:hNXls+Zm0
大検はよせいや遅いぞ
786大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 21:07:31 ID:c5o0y0P20
採点終了!

英語      192
リスニング 44
数学TA   90
数学UB   88
国語      149
地理A     87
現代社会  90
物理      69

数学はマニュアルの成果が出た!
マニュアルの公式が役に立ったし。
物理最悪だなwww
まだまだ基礎ができてなかったということか。
国語も弱い。

合計 前期型 765   85%ジャスト
     後期型 674.8  84.35%

後期は無理め。
まあ、前期は目標としていた85%にぎりぎりのったっぽいから、
よしとするか。
787誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 21:08:06 ID:FsPzXhqK0
いいがかりwwww
嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:08:37 ID:kAWp6ZGR0
女の勘ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 21:09:32 ID:FsPzXhqK0
みてみろ
解答出る前にブログに全部答え書いてるだろww
790名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:09:57 ID:kAWp6ZGR0
将軍が速報出る前に自分の解答をすべてアップしてたら否応もなく信じてたけどねwwwwwwwwwwwww
ネットの自己申告なんて信じる方が馬鹿かとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:11:24 ID:kAWp6ZGR0
お前のブログどこだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:11:39 ID:2577B3zH0
大検生すごいな。
数学うらやましい。怖くて採点できない。
頑張らなければ、怖くはないが、今回は熱で7日中断したとはいえ
1月1日〜6日までは頑張ったし、本番もできるだけやった。
だから怖いわw
でも愚だ具だいってらんないから、今から放送みつつ採点します。
793誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 21:24:11 ID:FsPzXhqK0
794名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:28:32 ID:kAWp6ZGR0
ログイン必要なのかよ
795名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:29:50 ID:E0Gx9VHxO
のび太の言い訳が見苦しい件
796のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:31:54 ID:2577B3zH0
>>795
熱でなければ、数学あと1割は上がってた。これは事実だろ。
まだ事故際もしてないが
797名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:35:45 ID:CnmejWZf0
それも含めて実力だ池沼
798誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/16(日) 21:37:56 ID:FsPzXhqK0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/

ぽふwwwwwwwwwww
799のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:39:41 ID:2577B3zH0
>>797
馬鹿は風引かないっていうし、引いた俺は天才だろ。
800名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:45:03 ID:E0Gx9VHxO
のび太もういいよ・・・

ブサイク勘違い大検の不合格を熱望するぜ!
801のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:47:26 ID:2577B3zH0
言い訳やめて、自己採点するわ。
2次に進みたい><
802名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:48:51 ID:tEKEUpva0
他のコテは誰かでてこないの?
803大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 22:02:06 ID:c5o0y0P20
まあでも、一応の目標点にはギリギリ届いたわけだから、
気にせずいきますかね。
文一特攻!
俺様がこの1年間で磨き続けてきた恐るべき2次力をブサイク
ガリ便野郎どもに見せ付けてやるぜwwww
804名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:03:47 ID:kAWp6ZGR0
>>803
なんでそういうことをニコ生では言わないの?
いや言えないの?
805大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 22:06:46 ID:c5o0y0P20
>>804
別にここでいっても同じことじゃない?w
人間、口で言うことと文字に打つことにズレがあるのは当たり前。
806名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:15:13 ID:kAWp6ZGR0
同じことではないよw
ニコ生で言えない君が一番よく分かっていることだろww
807名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:25:49 ID:EacrnTf00
>>803
そういう大検だってガリ勉野郎だろ
27になるまで受験勉強を積み上げて来たんだろ
何が違うの?
あとさ、言わなくてもいいような
人を見下す様な事を何でわざわざ言うの
808名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:29:19 ID:kAWp6ZGR0
そうしないと自分のプライドを保てないからだろ
自信がないことの表れだよ
虚勢を張っているだけ
しかもそれを放送中には言えないというチキンぶり
絵に描いたようなクズだな
809ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 22:43:38 ID:H4w8a2qJ0
739 名前:ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 22:39:54 ID:H4w8a2qJ0
general populationつったら(ネズミだかリスだか知らんが)、一般的な種を指すハズ
その中で、きのこった種にはそれぞれ理由があるだろっていう内容だろ?

a population crashを生き残った個体が持っていた資質の話じゃないだろう





この点について大検様の意見を拝聴したい

810ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 22:46:58 ID:H4w8a2qJ0
英語の49問ね
811大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 23:07:47 ID:c5o0y0P20
>>807
ごめんなさいwww
どうも口がすべっちゃうな。

>>808
なあに?
別に虚勢じゃないですよ。
本当に受かると思ってます^^

>>809
その部分は俺も意識して和訳した覚えがある。
そもそも、populationに、動物の『種』っていう意味はないと思う。
辞書を見ても、個体群とか、集団とか、人間でいえば人口、
動物でいえば頭数、そういう意味しかないから、
speciesのような意味合いにはならないんじゃないかな。

だから、general populationは、一般的な個体(日本語で聞くと
単数みたいに聞こえるけど、実際には多数の個体群)って意味合い
になるんじゃない?
812大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 23:17:20 ID:c5o0y0P20
つまりここでは、population crashは頭数崩壊(直訳でww、ネズミの数が
急激に減少する)という意味で、general populationは一般のネズミ達(
つまり、何か秀でた能力を持ってない普通のネズミ達)て意味合いになる。
813名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:21:05 ID:kAWp6ZGR0
>>811
ちげーよ
普通に勉強して現役で合格してるようなやつらをブサイクガリ勉とかって叩くことで
自分のプライドを保とうとしているだけだろ
27で大学受験することに些かの恥ずかしさを感じていないはずはないからな
814のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:27:38 ID:2577B3zH0
大検生やっぱ俺だめだった。
さすがに受験舐めてたんだと思う。

現代社会84
世界史55
英語153 リス32
国語125 現代文67 古文13 漢文45
数学1A 56
数学2B 17
地学77

数学がひどすぎて7割いきませんでした。
大検生2次頑張ってね。
815名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:28:52 ID:kAWp6ZGR0
お前は分かり切ってたことだから一々書き込むまでもない
816のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:30:48 ID:2577B3zH0
>>815
これでもかなり上がったんだぞw
現代社会と現代文以外どれも2〜3割スタートだった。

817大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 23:35:19 ID:c5o0y0P20
>>813
そうですねw

>>814
数Uが思いっきりコケたね。
のび太もマジメにやれば東大受かるだろうけど。
818のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:41:37 ID:2577B3zH0
>>817
やっぱり公式暗記してるだけじゃ使い物にならないね。
誘導してるんだろうけど、過去問題1回しかとく時間なかったから
誘導に気づけないで、固まっちゃった。
大検生応援してるぜー
来年文1いくには、今日から効率的な勉強でかつ12時間以上を
1年つづけないときつそうだよなw
4000時間真面目にやればいけそうな気はするがwwwそれが至難。
819名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:52:33 ID:kAWp6ZGR0
>>817
珍しく素直じゃんww


「俺マジメにやれば東大くらい受かるんだよね」

「誰だってマジメにやれば東大文系くらい受かるわww
そのマジメにやれるかどうかが問題なんだろwwww」

820大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 00:16:08 ID:Eg4b6bT60
>>819
>誰だってマジメにやれば東大文系くらい受かる
さすがにそれはないかな。
あと、マジメにやるかどうかも大事だけど、どれだけ
効率的にやるか、どれだけ長い期間やるかも重要。
821大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 01:10:17 ID:Eg4b6bT60
今回の結果は、まったく順当って感じかな。
勉強した時間に比例して点取れてる(物理は例外w)し。
第2目標点ドンピシャだったし。
なので、今度は目標どおり、東大上位1割、理三合格点越え
レベルを目指して勉強します。
この1ヶ月弱は1日4時間勉強できたんで、これから2次までは、
1日5時間以上、できれば6時間を目標にやります。

これが俺の人生の岐路。
勝負を挑みます!
822のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 02:15:31 ID:dlVvLpuX0
僕も気持ちを持ち直して、足切りがない旧帝受けます。
後1ヶ月あればどうにかなるっしょw
大検生もし落ちたら、旧帝合格者のび太>大検生になっちゃうぞーなんちゃってw
ということで6時間頑張って!
都内付近で受けれて、さらに数2b利用しないで←これはそこまで重視しないけど
そこそこ有名で、2次の内容が東大の練習になりそうなところ知ってる?
823名無しなのに合格:2011/01/17(月) 05:51:46 ID:aUVRFNy50
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※文系総合 ただし宗教学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。


@早稲田大 70.0 (文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0 )
A慶應義塾 *69.3(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
B上智大学 64.8(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8)
C立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
D明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)
E青山学院 60.0(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0)

F同志社大 59.7(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5 スポ健57.5)
G学習院大 59.3(文57.9 法60.0 経済60.0)
H中央大学 59.1(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0)
I立命館大 57.6(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0)
J関西学院 57.3(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 国際60.0 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7)

K法政大学 57.3(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0)
L武蔵大学 56.9(文55.4 経58.3 社会56.9)
M関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0)
N成蹊大学 56.7(文55.9 法57.5 経56.7)
O國學院大 55.4(文56.5 法54.3 経済55.2 人間55.4)

P成城大学 54.6(文芸53.5 法55.0 経55.0 社会55.0)
Q明治学院 54.4(文55.0 法54.2 経55.0 社会53.0 心理54.2 国際55.0)
824名無しなのに合格:2011/01/17(月) 07:12:25 ID:+8h7t6180
はいはい分かった分かった
毎回毎回つまんねーもん貼ってんじゃねーよ
825ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 08:38:36 ID:dTR+vDCi0
>>811-811
ありがとー!

定冠詞を見誤ってた
不定冠詞と定冠詞の区別が見に付いてないんだな、俺は
去年の東大二次でも間違えた
あの時は不定冠詞だった

大検のスゴいところは数学
一夜漬けであそこまで伸ばすとは…
しかし二次数学は負けんぞ(たぶん)
826虚勢を張る大検(去勢済み):2011/01/17(月) 08:42:46 ID:IrPR1atl0
>>820
結局ニコニコ上で律子話や逆ナンは話したのか?
827名無しなのに合格:2011/01/17(月) 09:13:25 ID:56RpO4C5O
大検はブサイクだからかわいそうだなー
828大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 09:47:43 ID:Eg4b6bT60
センター対策はちょうど一ヶ月やったんだ。。。

>>822
確かにwww
今でも俺の地位は十分低いから別にいいけどね。
東大の練習になりそうなところ?
ちょっとわかんないな〜。

>>825
数学けっこう勉強してたよ。
センターの対策は半月くらいだけど、二次の対策とあわせると
英語と同じく一番時間かけてる科目だよ。

>>826
しませーん!
829大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 10:05:35 ID:Eg4b6bT60
なんかブログ見てると、みんなばらばらだね。
というか、理一A判の奴でもセンター88%とか89%なんだけどw
絶対予備校の理一センターボーダーは過大評価だろwww
逆に名大医志望は普通にセンター91%だし。
文一受験者は、高い人多いな〜。ブログ見ただけでも94%が
2人いるわ。
理三志望は高い人もいれば低い人もいるね。理三B判の人が
俺と1点違いだったのには驚いた。やっぱセンターは2次とは
比例しないね。
830名無しなのに合格:2011/01/17(月) 10:11:00 ID:C4ejbM690
> 文一受験者は、高い人多いな〜。ブログ見ただけでも94%が
> 2人いるわ。

大検はこれだけ気にしておけばおk
831名無しなのに合格:2011/01/17(月) 10:54:33 ID:56RpO4C5O
ブサイクで性格最悪な大検生www
しかも27歳www
きめぇwww
死ねデブwww
832ドラえもん:2011/01/17(月) 10:57:16 ID:aUVRFNy50
おいらは大検で早稲田にしか入れなかった
後悔しないように頑張ってね
833ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 11:23:55 ID:dTR+vDCi0
>>829
ブログの数字なんて中国のGDP並の信用度
834虚勢を張る大検(去勢済み):2011/01/17(月) 12:23:13 ID:IrPR1atl0
昨日のニコニコでのあのにやけ顔は気持ち悪かった。
あの面で女子高生見てたら逃げたくなるだろ。
835ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 12:45:47 ID:dTR+vDCi0
脊髄反射で東進の東大模試申し込んだけど、あれ料金幾ら?
836名無しなのに合格:2011/01/17(月) 12:58:19 ID:56RpO4C5O
やっとジョーが模試を受けるwww
837ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 13:05:13 ID:dTR+vDCi0
大検に英語で負かされたことが、わたしを怒らせて本気にさせてしまった

ただ、あれは冠詞の用法が身に付いてなかったことが原因で、かなーり深刻なミス
模試でどうこうなるレベルじゃない


838名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:10:25 ID:C4ejbM690
衒学的な英文ばっか読んで分かった気になってただけじゃね
839ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 13:11:56 ID:dTR+vDCi0
840名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:31:01 ID:WYSFgzGl0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

2010年合格者(前期)センター平均点
得点率の高い順(☆非医)

理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%) ☆
名大医 804.0(89.3%)
京大医 223.1(89.2%)
九大医 446.1(89.2%)
阪大医 444.7(88.9%)
理一  800.0(88.9%) ☆
医科歯科159.6(88.6%)
理二  797.0(88.6%) ☆ 東大理系最底辺
岐阜医 706.0(88.3%)
千葉医 793.9(88.2%)
新潟医 661.4(88.2%)
大市医 661.4(88.2%)
岡山医 792.5(88.1%)
京大総 88.1(88.1%) ☆
文二  787.7(87.5%) ☆
文三  787.7(87.5%) ☆ 東大文系最底辺
841名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:32:12 ID:WYSFgzGl0
神戸医 327.8(87.4%)
京大薬 217.9(87.2%) ☆
一橋社 156.9(87.2%) ☆
琉球医 783.9(87.1%)
東北医 217.6(87.0%)
筑波医 779.1(86.6%)
徳島医 778.2(86.5%)
京大経 216.3(86.5%) ☆
信州医 776.5(86.3%)
浜松医 647.4(86.3%)
京府医 388.1(86.2%)
一橋法 232.4(86.1%) ☆
名市医 387.0(86.0%)
横市医 771.3(85.7%)
山形医 771.5(85.7%)
三重医 513.7(85.6%)
熊本医 342.3(85.6%)
鳥取医 684.2(85.5%)
京大文 213.7(85.5%) ☆
京大教 213.6(85.5%) ☆
京大法 213.3(85.3%) ☆ 京大文系最底辺
842名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:33:34 ID:WYSFgzGl0
北大医 255.5(85.2%)
和歌山医511.4(85.2%)
香川医 764.8(85.0%)
金沢医 381.5(84.8%)
広島医 762.9(84.8%)
鹿児島医804.3(84.7%)
群馬医 380.3(84.5%)
福井医 757.0(84.1%)
一橋経 176.1(84.1%) ☆
秋田医 755.3(83.9%)
一橋商 209.3(83.7%) ☆ 一橋最底辺
京大農 292.6(83.6%) ☆
奈良医 750.0(83.3%)
京大理 ――(83.2%)  ☆
山口医 747.5(83.1%)
富山医 745.9(82.9%)
愛媛医 454.9(82.7%)
福島医 536.2(82.5%)
長崎医 412.6(82.5%)
東工2 221.9(82.2%) ☆
東工3 221.8(82.2%) ☆
宮崎医 738.4(82.1%)
東工4 221.5(82.1%) ☆
東工5 221.5(82.1%) ☆
札幌医 369.0(82.0%)
東工6 220.6(81.7%) ☆
弘前医 734.2(81.6%)
旭川医 529.4(81.4%)
佐賀医 520.5(81.3%)
京大工 162.7(81.3%) ☆ 京大理系最底辺
843名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:38:49 ID:WYSFgzGl0
島根医 566.8(81.0%)
東工1 218.0(80.8%) ☆
高知医 726.6(80.7%)
東工7 216.9(80.4%) ☆ 東工大最底辺
滋賀医 482.0(80.3%)
山梨医 882.2(80.2%)
大分医 358.2(79.6%)  国公立医最底辺

今年は易化だから各大学、平均もボーダーも軒並み上がるぜ。
IQ低い大検でも9割くらいあるんだろ?
844誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/17(月) 13:43:47 ID:fszT8qoD0
だったら去年のはれよwww
845ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 14:07:26 ID:dTR+vDCi0
大将軍よ、東進の模試申し込んだのに確認メール来ねえよ

しばらくかかるのか?
846大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 14:33:35 ID:Eg4b6bT60
>>837
ジョーは英語が得意なの?
俺は元々現代文の成績がよかったけど、やってないうちに
全然得意じゃなくなってきた。

>>ID:WYSFgzGl0
理一A判のほとんどが9割届いてないんですがw
B判以下はどうなんだろうねwww
ホラ吹き理一www

今週末は再び東進の模試だー!
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/100205_210832.jpg
去年は182点だったこの模試。
どうも、文一は本番点+20点くらいで見るべきらしい。
てことは、270点台取ればようやく合格圏内ってことか。
1年間で20%、90点伸びてるかどうかだよな。
847ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 14:44:47 ID:dTR+vDCi0
英語は得意だったハズなんだが…
過信だったかもしれん
848誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/17(月) 15:26:54 ID:fszT8qoD0
英語すら平均ないwwww
849名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:54:00 ID:56RpO4C5O
ブサイク王子だけは好きになれない
850理一:2011/01/17(月) 17:08:35 ID:BOZl+iEo0
頑張れ大検!
応援してるぞ!!
もし受かったらお前の特定一瞬だからな。
よってたかっていじめてやるよー!
まあどうせ落ちるんだろうがwwww
851名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:21:52 ID:L6orMzIS0
大検、ブログ書けよ
852名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:46:06 ID:1rz/JRsW0
大検は東大入ったら理1と理3の連中に虐められること請け合い
まああれだけ叩けば仕方ない
因果応報ですね
853名無しなのに合格:2011/01/17(月) 17:52:40 ID:1rz/JRsW0
大学受験とIQは関係ない
和田秀樹もホリエモンもIQは平均並み
854db ◆0QWYUymubQ :2011/01/17(月) 17:59:42 ID:cZ+B8u5z0
まあまあだな
メシがまずい
855名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:31:22 ID:1rz/JRsW0
お前受験生なの?
856大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 19:44:27 ID:Eg4b6bT60
>>849
おいおい、俺様の顔面偏差値は60以上だっつうの!w

>>850
ありがとう!
東大受かったら有名人になれそうだな〜。

>>851
受験終わったら大学生ブログ書くわ。
あと、あのマジメブログは、ときどき更新しますよ。

>>854
合計だと85%で、足切り合格者平均くらいだけど、
英語と数学の得点で見ると92.5%でトップクラスですよ〜☆
857大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 20:04:29 ID:Eg4b6bT60
これから本番までの学習計画:
毎日英語リスニング1題と過去問・模試問1題解く(1.5〜2時間)。
国語も毎日1題解く(1〜1.5時間)。もっとも、国語に関してはある程度
力がついてきたら手を抜きますが・・・。
残りの時間(3〜4時間)で数学、社会をやる。
こんな感じでやります。
日本史近代史と地理はまだ完成してないから、そこら辺をちょっと
がんばらないとね。
858名無しなのに合格:2011/01/17(月) 20:07:48 ID:1rz/JRsW0
>>857
不合格発表っていつだっけ?
859誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/17(月) 20:38:56 ID:fszT8qoD0
310
860名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:02:40 ID:56RpO4C5O
大検、少しでいいから謙虚になりなよ
861名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:14:26 ID:L6orMzIS0
謙虚な大検なんてつまんね
862名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:16:46 ID:1rz/JRsW0
どっちにしろつまんね
863名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:56:48 ID:L03+uCCF0
>>856
>おいおい、俺様の顔面偏差値は60以上だっつうの!w

お前の性格偏差値は30以下なw
つーか、人格障害だっけなw
864大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/17(月) 22:11:42 ID:Eg4b6bT60
>>860
これでも謙虚にしてるつもりだけどなー。
みんなが卑屈すぎなんだと思う。
つうか、みんなも謙虚な人間を演じてるだけでしょ。
口先ではみんな自分は頭よくないだとか試験に失敗しちゃったー、
とかいうくせに、本当に悪い成績取ったらみんな隠すじゃん(笑)
その点俺は"謙虚に"E判定の模試もさらしてる。
謙虚さの基準は人それぞれってことですな。

1月17日 3時間
2010年河合模試数学 第1問、第2問
2010年代ゼミ模試英語 1(B)パラグラフ整除

眠い・・・。
今日はちょっと目標に達しなかったけど、
早めに寝てまた明日図書館に行きます。
865ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/17(月) 22:23:28 ID:dTR+vDCi0
そう言えばセンター前も3、4時間でマニュアルを信じられん分量こなしておったな
集中力と体力は認めざるを得ない
866大検へ:2011/01/17(月) 22:33:23 ID:IrPR1atl0
昨日俺がニコニコで散々「律子は?」とか「総理発言まだ?」
とか督促したのにお前の返事が一切無かった。
本当にお前はネット弁慶だな。
867名無しなのに合格:2011/01/17(月) 22:55:23 ID:1rz/JRsW0
「総理発言まだ?」に対しては「総理発言?して欲しいの?」って返してた
まあネット弁慶だなこいつは
868名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:28:30 ID:BdQM11QM0
結局のところ、大検の目標がエコノミストなのか、法曹なのかがよく分からない。
エコノミストだったら、文二を受ければいいし、受かる可能性もより高い。

法曹なら、文一行って、ローでも予備試験でもやればいいと思うけど、
どうも大検の興味や関心は、経済方面にあるような気がしてならないが、本人は文一に突撃するとか言ってる。
総理になるのは、もう決定してるとしても、そこまでのpathがいまいち見えてこないんだよね。
869名無しなのに合格:2011/01/18(火) 01:44:39 ID:y5w10VZs0
経済評論家→政治家とか言ってなかったか
法曹になる気はないと言っていたと思うが
文一受験は単に東大法学部卒の肩書きが欲しいだけだろ
870名無しなのに合格:2011/01/18(火) 02:24:36 ID:mvESGjmp0
大卒資格欲しい人募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。

手数料 :1単位1万円(これのみです) 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。

対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。 大学中退者(2〜3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。

対象大学:日本福祉大学福祉経営学部(星槎大学でも可。ただしその場合はレポート作成料(1単位3000円)を別途頂きます)

順序
@上記の大学にまずは入学してもらいます。
Aそして入学許可をもらったら(100%合格します)
B履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
CIDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理

トータル費用:日本福祉大学(通信制)の場合、30単位登録で年間30万程度です。
代理手数料を含め、年間60万円程度です。(希望者は1年間に40単位以上も取得可)
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、
代理受験、代理受講が可能です。

その他、10単位は自分でやるけれども、20単位分を代行するといったこともそれぞれの要望に応じてフレキシブルに対応できます。
※小生プロフィール:日本福祉大福祉経営学部、放送大教養学部、星槎大学共生科学部、創価大教育学部、産能大経営情報学部卒業(5つの通信制大学をオールA(GPA4.0)で卒業)

希望者はこちらまで
[email protected]
学位マスター
871大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 08:57:30 ID:moeFrLK40
>>868
>>869
まあ確かに、エコノミストになりたいっていってるのに法学部
目指すのはおかしいってのは、まったくその通りなんだけど。
まあ肩書きのためですよ。
やっぱ、人間学歴で頭の良し悪しを判断する面があるもんね。
872ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 09:01:35 ID:FqMYDkAV0
東大の経済学部出のエコノミストはモリタクや池田信夫とかカスばっか
バーナンキやクルーグマンと正面から論戦できず、陰口しか言えない負け犬野郎
873名無しなのに合格:2011/01/18(火) 09:04:42 ID:d1jgrqp40
大検は金融日記とかアゴラとか読んでる?
874名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:20:01 ID:y5w10VZs0
エコノミストになっても法学部のくせに経済に口出すんじゃねーとか叩かれそうだな


875名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:28:38 ID:qIt5AgRP0
エコノミストになったのならエコノミストだろう
学部に拘る意味がない だからこそ大検にとってはお飾りの法学部なんだろうが
876大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 10:37:22 ID:moeFrLK40
>>872
東大経済学部って昔は文一で成績が悪い人が行ってたんだよね。
昔は東大は文一と文二しかなくて、文一→法学部・経済学部、
文二→文学部だった。
その頃の名残が残ってるのかどうか知らないけど、東大経済卒は
左翼や劣等感の強い人が多い。

>>873
検索にかかったらたまに読む。
金融日記は好きじゃない。
あいつアホだよwww

>>874
気にしませーん♪
金融経済だけじゃなくて、社会政策や科学政策の提言や産業・技術動向の
予測とかもやりたいんで、経済学部じゃなくてもいいんじゃないの?
877虚勢を張る大検(去勢済み):2011/01/18(火) 12:46:38 ID:Kr1sfC9O0
85%しか取れていないお前の方がアホだろ。将軍に完敗してるしな。
のびとホモプレイでもしてろ
878誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 12:50:13 ID:b12qoeTM0
2次型の実績も一切ないからなw
そこにくらえてせんたーも5点ハンでじゃ絶望的なのにな
879大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 13:00:28 ID:moeFrLK40
>>877
http://mosoheki.blog54.fc2.com/
理一B判、理二A判もセンター85%だしww

>>878
ジェラシストおつぅー!
君と違って、私は文一B判取ってるのよwww
880名無しなのに合格:2011/01/18(火) 13:05:05 ID:qIt5AgRP0
理一B判と自分を同列に並べたら日ごろの言動はどうなるw
881虚勢を張る大検(去勢済み):2011/01/18(火) 13:24:59 ID:Kr1sfC9O0
>>879
都合のいい情報だけ並べるなよ

現状お前はE判定なんだろ。しかも大将軍に負けたのは事実

もっと言えばお前の顔面偏差値は38
882誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 13:37:34 ID:b12qoeTM0
883誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 13:39:07 ID:b12qoeTM0
大検はそれセンター大成功じゃないのかw
単に実力がないだけで
884のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 14:33:47 ID:c00F1PQy0
大検生

宮台 真司(みやだい しんじ、1959年3月3日 - )は、
宮城県仙台市出身の都市教養学者、社会学者・首都大学東京教授
http://www.youtube.com/watch?v=W2cvKg-5iLc
って人が進学校のがり勉を滅茶苦茶叩いてる。
きいてどう思う?
885のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 14:39:10 ID:c00F1PQy0
俺の感想

こいつ自身中高一貫男子校wwwwwwwで予備校でがり勉して灯台文3
っていうから自虐ネタなのか?
がり勉の末路は自虐ネタ。
886名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:02:06 ID:NFeqTPbd0
この人すげーぞ

http://ameblo.jp/surgeonk/
887誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 15:19:54 ID:b12qoeTM0
ネタブログだっ手のw
888ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 15:38:01 ID:FqMYDkAV0
センターの現代国語って事前に誰かに解かせてチェックするとかしねえのかな
どうしたらあれだけ独善的な問題が作れるのか
問題作成チームはある種のカルト集団
889名無しなのに合格:2011/01/18(火) 15:53:22 ID:h2mV26Ma0
宮台は中高一貫ていっても麻布だからたいしてガリ勉しとらんよ
890のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 16:28:07 ID:c00F1PQy0
えーwww
麻布がガリ弁じゃなければ、こいつはどこの誰を対象として話してるんだよ。
99パーセントの高校は麻布よりガリ弁じゃない。
しかも、動画の中で自主的に自分で考えて勉強しろ、とか自分で考えろいってるくせに、
進学校から予備校に直行とかwwww話が違うだろ。
こんなゴミが大学教授だ?笑わせんなカス

891のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 16:29:58 ID:c00F1PQy0
別に889に文句があるわけじゃないです。
こいつみたいに2枚舌が嫌いなだけです。

公立高校の教師のくせに、私立に通わせる教師も嫌いです。
892名無しなのに合格:2011/01/18(火) 16:33:00 ID:8pE1YBW90
社会学板には宮台叩きのスレがたくさんあるwwww

最高の文化人・宮台真司
★ 宮台真司とは何者なのか? ★
宮台真司に聴いて欲しい曲です
宮台真司のいない世界
宮台御大師の思想が難解過ぎて
宮台真司は邪悪の化身4
宮台信者絶滅祈願m(_ _)m4
宮台読者絶滅祈願\(^o^)/
宮台真司爆殺祈願ヘ(^o^)ヘ
悪魔の教え・宮台真理教
宮台真司のいなかった日本社会


ざっとこんだけwwww
893名無しなのに合格:2011/01/18(火) 16:48:27 ID:h2mV26Ma0
892みたいリストなのみると2chとはいえ精神異常者みたいなのが
いっぱいいるんだなと怖くなるわ
和田秀樹叩きのスレとかも一人でギャーギャー監視して騒いでるみたいな感じだし
アンチの異常性みたいなのが垣間見える

894名無しなのに合格:2011/01/18(火) 17:09:28 ID:8pE1YBW90
社会学板の1/4のスレが宮台スレな件www
895大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 17:46:07 ID:moeFrLK40
>>881
将軍うそついてるっぽいもんな〜。
現状ではC判だよ。

>>882
http://bababababa.exblog.jp/
理一A判定89%

http://blog.livedoor.jp/mikeneko425/
理一A判定88%

http://blog.livedoor.jp/dopamine493_krls/
理一A判定89%

http://highfly.blog90.fc2.com/blog-entry-990.html#comment_list
理一A判定88%(ちなみにこいつは↓のブログ主)
http://chachamizu.blog2.fc2.com/

ちなみに、お前が出したブログは両方とも理一Aね。
896名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:02:52 ID:OIukPJB50
センターまでは自己申告だからなぁ……
信頼がない大検生の言葉はどうしても信じられない
それは俺だけじゃないはず
メシウマはうそのつきようがない2月までお預けか……
焦らしやがってこいつぅ
897名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:03:51 ID:y5w10VZs0
27にもなって過去の模試の結果どうのこうので言い争ってる
悲しいな
898大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 18:05:07 ID:moeFrLK40
>>883
そうですね、そして本番では大々成功が起きるんでしょうね☆

>>884
宮台さんか。
親が喜ぶ大企業に入るための学歴は不要、と。
いろいろ認識が甘いかな。
アメリカでは企業寿命が10年っていってるけど、普通にFortuneトップ500に
入ってるアメリカの企業は、半世紀以上の歴史を持つ企業がほとんどだよ。
一部マイクロソフトなどの若い企業があるだけで。マイクロソフトなんか、
Fortuneトップ500では高い方じゃないしね(売上高が低いから)。そのMSももう
創業30年くらいあるし。Googleなんてトップ500中400位くらいだよ。
トップは100年くらいの歴史を持つ石油会社。
宮台氏の物の見方はちょっと理想主義的すぎると思う。
大学生や新卒が起業なんて、実際そうそうできるもんじゃない。
ある程度社会経験を積んでから会社を興す方が現実的。

まあ、部活動や高校生活を犠牲にしてまで受験勉強を強制する学校の方針には
俺も反対だけどね。
899誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/18(火) 18:20:51 ID:b12qoeTM0
どっちもOPAで実戦Bだろw
900名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:20:55 ID:h2mV26Ma0
意外と冷静に分析するんだな大検は
901大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 18:22:23 ID:moeFrLK40
さらにいうと、今はアメリカの方が不況にある。
ドルが下がってるし、そもそも対外債務国だから為替決定権がない。
需要の落ち込みも激しいし、失業率も高い。
日本の失業率とアメリカの失業率は計り方が違うとかいってる人
いるけど、逆に労働力率を見ても日本の方が高いしね。
902名無しなのに合格:2011/01/18(火) 18:48:35 ID:tU2Q1yQm0
アンチ頑張れよwお前らが大検の勉強の起爆剤なんだからw
903名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:02:28 ID:y5w10VZs0
>>902
ずいぶんと情けない27歳だなww
904名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:11:54 ID:tU2Q1yQm0
>>903
朝鮮の方ですか?ちょっと僕にはあなたの日本語が理解出来ません…ゴメンね><
905名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:16:39 ID:y5w10VZs0
じゃあ日本語を勉強して下さいね^^
906名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:20:12 ID:tU2Q1yQm0
きっと905さんは
「じゃあ日本語を勉強してきます」と言いたかったんだと思います><
日本人の僕から訂正しときますね><勉強頑張ってください^^v
907名無しなのに合格:2011/01/18(火) 19:29:12 ID:MudYycoi0
こういう囲いがいることで大検の評価も下がっていくんだろうなw
可哀想にw

908名無しなのに合格:2011/01/18(火) 20:04:04 ID:8pE1YBW90
大検は文一に合格したとしても大学で経済学等は勉強するつもり?
909ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 20:29:53 ID:FqMYDkAV0
東進模試受けるの俺だけだって
なんだそりゃー
910名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:03:01 ID:0/V0aLCr0
某SNSで大検の書き込み発見、ついに同級生にまで探り入れる奴が現れたか、
まぁ顔写真とあんだけ詳細なプロフがありゃ特定できるわな、高3で中退ってレアだし。
911ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 21:12:14 ID:FqMYDkAV0
おおーい、本当に模試受けるのか、大検よ
あんまり受ける香具師おらんみたいだぞ
912大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 21:22:49 ID:moeFrLK40
>>908
するよ。
といっても、大学でどんな経済学が学べるかはわからないけどね。

>>909
>>911
どういうこと?
東進は各校舎で模試をやるから、校舎によっては一人しか
受けないところもあるんじゃないの?
東大受験生全体では、けっこう受験率高いはずだけど・・・。

>>910
ゲッwww
まあまだバレてないでしょ。

913名無しなのに合格:2011/01/18(火) 21:57:07 ID:Rxk0NM710
大検生の出身校の情報キボンヌ
914ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 22:17:54 ID:FqMYDkAV0
そうかお
915虚勢を張る大検(去勢済み):2011/01/18(火) 23:31:09 ID:Kr1sfC9O0
>>895
駿台E判定だろ。いい加減にしろ。現実から逃げないで下さい。
916名無し:2011/01/18(火) 23:39:19 ID:iCEKrTHN0
俺74.5%だった・・・
スレ主はすごいと思う。年齢を除けば。
俺物理87だったすごいっしょ。
917大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/18(火) 23:53:08 ID:moeFrLK40
>>916
おおー!
物理87か。
俺は去年と同じくらいの難しさだと思うんだけど、
やっぱ去年より易化してる?

1月18日 5.5時間
昨日の復習
2009年11月 河合模試 数学第3問、第4問
2007年11月 代ゼミ模試 英語2(B)自由英作
2009年 過去問 国語第4問
合格英熟語300 1〜51
918ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/18(火) 23:54:33 ID:FqMYDkAV0
国語だけ採点したら183
これが数学だったらなあ…

919名無しなのに合格:2011/01/19(水) 00:02:49 ID:UHyE+7Mz0
2chで受サロ以外によく行く板とかある?
920名無しなのに合格:2011/01/19(水) 06:48:47 ID:RsioZAVcO
東大の二次試験っていつなの?
921名無しなのに合格:2011/01/19(水) 07:16:02 ID:1+R/TL4k0
牛肉さんは今頃どうしているのだろうか
922名無しなのに合格:2011/01/19(水) 07:48:50 ID:t7wSBio10
なぜかさんづけしてしまうそれが牛肉さんクオリティ
923名無しなのに合格:2011/01/19(水) 08:13:53 ID:Asty/zZU0
慶應SFC目指そうぜ
924大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 11:11:26 ID:wuiqsF790
>>918
東大は苦手科目があると厳しいよね。
得意科目で稼げない試験だから。

>>919
よく行く板はその時々によって違うよ。
受験始めてからは受サロ板と受験板と避難所がほとんど。

>>920
2月25・26日

>>921
どうしてるんだろう。

>>923
SFCかー。
925誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 11:21:28 ID:LmYPedsO0
まさか自分に得意科目あると思ってるのw
926名無しなのに合格:2011/01/19(水) 12:39:44 ID:YvnsNSwL0
927名無しなのに合格:2011/01/19(水) 12:41:44 ID:YvnsNSwL0
>>924

SFCの評価って社会的にどんどん落ちてる
今や明治政経以下

21 就職戦線異状名無しさん 2011/01/11(火) 15:59:34
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

http://space.geocities.jp/megatax2005/yozemi91-11.mht

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転

928大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 12:57:05 ID:wuiqsF790
>>925
どうしたらそういう理解になるんだ・・・。
やっぱお前読解力ないよなwwww
929誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 13:13:14 ID:LmYPedsO0
センター文T>京大医確定

ついでにお前の不合格も確定したな
930大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 13:32:32 ID:wuiqsF790
>>929
京大コンプ君、文一が旧帝医並に難しいなんて
今に始まったことじゃないじゃないの。
俺は受かるよ☆
なんかそんな気がする。
931名無しなのに合格:2011/01/19(水) 13:33:39 ID:ghPgl5HG0
大検は受かる
932誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 13:41:18 ID:LmYPedsO0
センター模試無判定実質E⇒結果E判定
2次も実戦E判定OPC判定

のびたとか他がネタキャラすぎて際立つだけで
到底合格するレベルじゃないだろ
933名無しなのに合格:2011/01/19(水) 14:10:40 ID:rc10MEA30
大検のセンター85%は何判定になるんだ?
934名無しなのに合格:2011/01/19(水) 14:27:16 ID:jatEX0/K0
大検って何でそこまで理一嫌ってんの?
理V本見てても理一落ちて浪人して離散受かってるのちらほら見るし十分理一も凄いと思うんだけど、
中堅国立医や文一落ちた奴が一年で離散受かるかって言ったら無理な気がする。
935ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 14:35:55 ID:xgapl2us0
文一の国語で高得点取るのも、ある意味至難のワザ
仙谷のような口から先に生まれてきたような連中と争うわけで
936誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 14:52:23 ID:LmYPedsO0
85%とか全部文T判定E
937名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:08:09 ID:rc10MEA30
>>936
ダブルE判定じゃ受かりようがないだろ。
大検は舐めすぎ。
舐めるのはお前の好きな女子高生のオマンコで十分
938ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 15:11:10 ID:xgapl2us0
英語と数学が得意なら文一はかなり有利では?
国語や社会ではあまり差はつかない
939大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 15:14:03 ID:wuiqsF790
>>932
>>936
俺が受かりそうだからって、
そんなに嫉妬するなよ(笑)

>>934
いや、理一嫌ってないんだけど、過大評価されすぎ&理一の
奴がうぬぼれすぎ。理一のセンターボーダーなんて85くらいだし。
それが旧帝医より難しいだの、文一より難しいだの、メチャクチャだろw

>>937
いや、文一はB判(あと1点でA判)ですよ。
というか、こんな議論はくだらない。
どっちにしろあと2ヶ月もしないうちに結果がわかるんだから。
940大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 15:15:37 ID:wuiqsF790
>>938
社会はそれなりに差がつくんじゃない?
上位は90点台取るし。
英語と数学が元々得意だったわけじゃないんだけどね。
まあ、重点的に勉強してるからね。
941のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:23:14 ID:E7Bv3igE0
むかし理1卒の大学院生のすっごい傲慢で理一マンセーのブログみたことあるんだが
誰か知らないか?確か、写真もナルシストっぽくてたばこ加えてたと記憶してる。

大検生は国語60 数学2完すれば合格間違いなしだと思う!
大検なら余裕そう。
942名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:33:17 ID:/dy9oz4C0
>>941
東大大学院受験blogってとこ?
943のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:35:15 ID:E7Bv3igE0
>>942
こいつだwwww特定早すぎだろwwwwこわぃw
944のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:36:35 ID:E7Bv3igE0
このブログの感想大検生に聞きたいなーって思って。
理1卒ってことにかなりのプライドをお持ちな方のようなので。
945誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 15:39:29 ID:LmYPedsO0
いや夏のほうが現役が仕上がってないから層が薄いんだよww

英語も数学も大したことないってwww
得点率の低い85%wのセンターの中で比較的取れてるだけであって
文Tレベルじゃ平均以下でしょ
946誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 15:42:45 ID:LmYPedsO0
なぜかはれない
947名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:48:37 ID:HT3XqgHJ0
まあ理1はウンコだ
駅弁医学部未満 それはまちがいない
948誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 16:40:50 ID:LmYPedsO0
ボーダー見ろ雑魚w
949名無しなのに合格:2011/01/19(水) 16:49:55 ID:uySc6rtL0
イメージでは
理1トップ>駅弁医トップ>理1平均>駅弁医平均>駅弁底>理1底

平均で見れば理1の方が上だけど、入りにくさでは駅弁医の方が上。

あくまでイメージだけどね。
950誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 16:56:28 ID:LmYPedsO0
センターボーダーだってのwww
951ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 17:16:57 ID:xgapl2us0
理一では医者にはなれない
絶対的宿命
952db:2011/01/19(水) 17:18:18 ID:gz1Axmid0
とおもったらセンター765か
全然だめやな
普通に落ちるわ
953誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 17:19:38 ID:LmYPedsO0
多浪文Tでもなんもなれないぞw
954大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 17:34:51 ID:wuiqsF790
>>941
そうだね。国語60で数学50とればいけるね。頑張るよ!
そいつのブログ初めてみたわ。
ああでも、ブログに書いてる、Yahoo!知恵袋のレベルが低いってのは同意。
2ちゃんもそうだけど、俺も本当に頭が痛くなるもんwww

>>950
あれ本当のボーダーじゃないし。
あんなの信じてるようじゃ情報弱者。
大体、偏差値的には
文一>>文二>文三>理一(不等号1つで偏差値1)
くらい差があるし。
それを考えれば、
文一(90%)、文二(88%)、文三(87%)、理一(86%)
くらいが合格者平均。ボーダーはもっと↓
955誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 18:38:34 ID:LmYPedsO0
病気かこいつはww
956名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:50:07 ID:2MlIW3fz0
大検センター利用80%ちょいで受かる私大受けとけよ
MARCHあたりならあるだろ
957名無しなのに合格:2011/01/19(水) 18:50:29 ID:dXLPGt+70
大検の今までの成績まとめてくれ。
958ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 19:29:31 ID:xgapl2us0
センター数学で高得点取る香具師らはどんなキレモノの天才かと思ってたが、症群見てガガーリ
959誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 19:42:14 ID:LmYPedsO0
中国人の陰謀で落ちたとか言ってるお前が言うなw
960名無しなのに合格:2011/01/19(水) 19:55:11 ID:cDr9IugZ0
>>959
平和ボケ乙。
中共が、日本の大学入試に工作を掛けて来てないと思う方がおかしいだろ。
フツーに2ちゃん見てれば、アホでも分かることなんだが。
961ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 20:17:05 ID:xgapl2us0
本当にねえ、ノンビリしてる日本人が多くて困る
中国領事館の件を見ても、同時多発的に攻勢を仕掛けてきてるのは明らか
962大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 20:34:39 ID:wuiqsF790
京大コンプの将軍って、典型的な情弱多浪だよな。
お前理三受からないのに東大崇拝してどうするwww
俺の方がはるかに合格可能性高いんだぞwww

>>956
別にいいやー。
現状の見込みは、そんなに厳しくないですよ。

>>957
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
にあるよ。
963誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 20:39:56 ID:LmYPedsO0
お前ガチでEだってのw
東進でもドッキングでたぶんCもきついと思うぞw
964大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 20:41:31 ID:wuiqsF790
それはお前が決めることじゃないよん♪
965名無しなのに合格:2011/01/19(水) 21:06:55 ID:2B+KtjV00
小軍と大検は仲いいなwww
966大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 21:11:00 ID:wuiqsF790
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2364507.html#comments
> 20. daishougun
> 2011年01月19日 20:37
> そっか
> まだまだ俺は若いな
> 来年は余裕で受かると思う。今年でもたぶんうかるはず。
> 2009年はもってる。
> 岐阜じゃなくてわざと落ちて代ゼミ行こうかな

将軍さっそく逃げに入ってるwww
誰が好き好んでわざと落ちて予備校行くんだよwwww
967名無しなのに合格:2011/01/19(水) 21:16:15 ID:C4U5cWCJ0
大検と将軍は東大はいったらオフ会しろよ。
968のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 21:23:32 ID:E7Bv3igE0
そのオフカイ面白そうだから俺もまぜろお
969名無しなのに合格:2011/01/19(水) 21:25:46 ID:2B+KtjV00
オフ会参加者

大検、将軍、のび太、ジョー、ははーん
970名無しなのに合格:2011/01/19(水) 21:29:10 ID:+b391//V0
大検生のケツ掘りてぇー
971名無しなのに合格:2011/01/19(水) 22:24:34 ID:dXLPGt+70
11月の東大実践でE判定じゃん。これ落ちるだろw河合のC判定でも正直危ないのに。
合格確率20%くらいかな。
972ははーんですが:2011/01/19(水) 22:31:57 ID:rc10MEA30
誠意大将軍を後継者として指名します。ぜひ大検を叩いて下さい。
意味不明な反論もありますよ。
973名無しなのに合格:2011/01/20(木) 00:18:37 ID:MxV9rsUu0
お前が意味不明だwwwwwww
974名無しなのに合格:2011/01/20(木) 00:26:10 ID:MxV9rsUu0
このスレに勢い負けてるぞwww

【学歴コンプ】誠意大将軍【理V志望の再受験生】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295288189/
975大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/20(木) 00:44:34 ID:e1aUaQQj0
>>971
まあ、実際の合格率は97%くらいじゃないの?
確かに、3%の確率で落ちるだろうね。
それは俺も不安。

>>974
クソッ!負けてたまるか!

1月19日 5時間
ゼロからスタートディクテーション Unit 11、12
2009年11月 代ゼミ模試 英語4(A)文法(B)和訳
2006年 過去問古文
2009年8月 河合模試 数学第1問、第2問

古文うっとうしいな〜。
なんで大学入試の古文って、平安文学しか出てこないの?
おかしいだろ、これwww
日本の古文書って、古代から近世まで幅広くあるはずなのに。
というわけで、これから国語は現代文と漢文を中心にやることにします。
976大検へ:2011/01/20(木) 00:50:14 ID:m1vupouJ0
お前よりも将軍の方が面白いからそっちいくわ。
977名無しなのに合格:2011/01/20(木) 05:32:09 ID:fi/RQ0dm0
きちんと挨拶してから去るなんて礼儀正しいな
978大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/20(木) 18:02:03 ID:e1aUaQQj0
http://blog.livedoor.jp/okane_benkyo/
ブログ更新

ああ、でもこれ書くと勉強時間減るな・・・w
979名無しなのに合格:2011/01/20(木) 18:31:48 ID:mXo4l00A0
 
980大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/20(木) 19:21:36 ID:e1aUaQQj0
東進何点取れるかな〜?
2月の上旬にも、河合の東大プレテストがあるらしい。
どうしよう・・・。
受けたいけど微妙だ。
981名無しなのに合格:2011/01/20(木) 21:43:47 ID:QVbBbF2i0
正直受かるレベルの学力は無いと思うんだけどなんで本人は自信満々になってるんだ?不安の裏返しか?
982のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 22:13:25 ID:/qgGfTy20
河合のあるのか?
暇なんで、2月の上旬の東大プレ俺も参戦します。
初めての東大形式かー楽しみwww

大検ジョー大小軍
全部分けて一科目でも負けたら東大受験辞退するんだからね!←ツンでれの声で再生すること

なんで大検生受けるか迷ってるの?もしかして、受験前に返却されないとか?
983名無しなのに合格:2011/01/20(木) 22:14:35 ID:Kf3QSFPS0
>>978
大検生よ、ブログ見たけど
議論が結構経済学的におかしいので
大学入って勉強してからまた書くこと
にした方がいい
(大変なので具体的な指摘は避けます)

経済議論は、基礎である経済学をこれでも
かと勉強しないと、トンデモになってしまう
のです。

というわけで、勉強頑張ってください
984大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/20(木) 22:50:57 ID:e1aUaQQj0
>>981
まあ、勉強時間も伸びてるしね。
基礎もできてきてるし。

>>982
いや、河合は1万円でちょっと高いのと、河合塾に
27歳で登録してるんだけど、なんかそれがなー。
多浪だから、講師とかに変な目で見られそう・・w

>>983
具体的に指摘してもらえると助かりますが・・・。
やはり、「議論がおかしい」だけでは、こっちも
どこをどう正せばいいのかわからないので・・・。
ブログにコメントの形でしてくれるとうれしいです。
985983:2011/01/20(木) 23:01:38 ID:Kf3QSFPS0
>>984
すみません
それをやっていると日が暮れそうなので
またの機会にしておきます
(経済学的に正しい、そうでないという議論
をする事は、今のあなたにとって大事な時間を
いたずらに浪費することになります)

一つ言える事は、大学でのアカデミックな理論
(経済学など)を身につけるとあなたの文章も
飛躍的に向上すると思います。

異動ぞ頑張って、大学に入ってください
今は入試に全力を注いでください

大学はいい所ですよ!
986985:2011/01/20(木) 23:03:59 ID:Kf3QSFPS0
訂正
異動ぞ→どうぞ

偉そうなことをいうようですみません
実は僕も大検から大学に入った口でして
大学にはずいぶん救われましたし
山ほどいい勉強が出来たなと思う次第です

是非ともがんばってください
987のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 23:16:00 ID:/qgGfTy20
なんか普通の模試より高くない?
解説月とかなの?
988大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 00:39:24 ID:0gAiszQa0
>>985
別にいいですよ。
そもそも、経済評論家になることが第一の目標で、大学に行く
ことはそのための過程なわけですから。
今の日本の大学(特に東大)には、合理的な経済学は存在しない
という立場なので、私は大学で経済学を学ぶ気はありません。
私の記事の読者には、大学で教えられる経済学と整合しているか
どうかで判断するのではなく、現実にそうであるか否かで私の主張の
真偽を判断してもらいたいと思います。

>>987
高いね。
解説付きだよ。
というか、これって河合塾の入塾料が別にいるの?
正直、それなら受けんでいいや。
989大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 01:05:55 ID:0gAiszQa0
1月20日 5時間
昨日の復習
代ゼミ模試 英語
2009年11月 5長文
2008年11月 3(A)リスニング
河合模試 数学 2009年8月 第3問、第4問
合格英熟語 52〜106
990のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 02:10:50 ID:31xuh23C0
二月上旬の東大模試自体発見できなかったw
模試のところにはなかった。

なんかセンター終わったらさらにじゅさろの活気がなくなったね〜
991のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 03:11:10 ID:31xuh23C0
大検生確か、山岡の地理B教室っての使ってたと思うけど、
パート2の99Pの資料なんだけど、何年のデータになってる?
地理勉強してると、これ覚えてもいいデータなのかな〜って
つねに気になる。
992大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 10:05:56 ID:0gAiszQa0
>>991
米とか小麦とかのデータのこと?
2003年と2004年のデータばっかりだよ。
993名無しなのに合格:2011/01/21(金) 11:09:15 ID:aQ9ub7OK0
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧
東京大 理科三類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
東京大 理科二類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
筑波大 医 医学類 前 810 790 770
名古屋市立大 医 医 前 810 790 770
九州大 医 医 前 810 790 765
京都府立医大 医 医 前 810 790 760
新潟大 医 医 前 805 785 770
岡山大 医 医 前 805 785 765
広島大 医 医 前 805 785 765
札幌医大 医 医 前 810 780 750
岐阜大 医 医 前 805 780 760
三重大 医 医 前 805 780 760
滋賀医大 医 医 前 805 780 760
大阪市立大 医 医 前 805 780 760
群馬大 医 医 前 800 780 760
信州大 医 医 前 800 780 760
徳島大 医 医 前 800 780 760
横浜市立大 医 医 前 800 780 760
金沢大 医薬保健 医学類 前 800 780 750
愛媛大 医 医 前 800 775 755
熊本大 医 医 前 800 775 755
長崎大 医 医 前 800 775 745
994大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 11:14:07 ID:0gAiszQa0
>>993
だから理一や理二はそんなにいらんっつうのwww
相変わらず理系は情報リテラシーがひくいなw
だいたいセンター9割も取ってない連中が大半なのに
B判が9割なわけないだろ。
995大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 11:16:30 ID:0gAiszQa0
東京大 理科一類 前 785 760 740
東京大 理科二類 前 790 765 745

これが現実。
996名無しなのに合格:2011/01/21(金) 11:27:13 ID:OO/iRiF10
東京大 文科一類 前 765

これも現実。
997名無しなのに合格:2011/01/21(金) 11:36:47 ID:6ctA0CJq0
ぶっちゃけ、理系の方がセンター有利だから、平均点だったら理1理2が文2.3より高くてもなんらおかしくない。偏差値でどっちが上かは別にして。
俺も現役の時は、理数の合計点は394点だったし。二次の物化を対策するだけでセンターは満点近く取れるし、数学も文系より取れて当然。
英語は、あの程度の難易度で東大文理の差がつくと思えないし、国社も文系有利ではあるけれど、対策してもそこまで点数の上がる科目じゃないからね。
東大社会とセンター社会は直結してないし。

だから、センターを基準に考えるんだったら、ボーダーは理1.2の方が上になって当然な気がするなー。
正直足切り以外はほとんど関係がない基準だけど。
998名無しなのに合格:2011/01/21(金) 12:10:39 ID:1i3wjPoM0
>>994
がんばれ、情弱 w
999のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 13:22:43 ID:31xuh23C0
>>992
げwマジかー、確か去年買ったのに、そこのデータ2000年以前のばっかり
なんだけどwデータを新しくするためだけに今の本捨てるのもちょっとだけもったいない木もするけど
捨てるか〜。
東大地理みたんだけど、資料にその国名とかを入れる穴埋めみたいなのでてるよね。
そうするとやっぱりできるだけ新しいデータのほうがいいよね。
1000大検生@ネットカフェ ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 13:33:49 ID:+AHXps1/0
図書館行ったら休みだったー!
仕方ないからネットカフェで勉強します。

>>997
ああ、それはあるかもなー。
理系のほうがセンター点とりやすい構成になってるっぽい。
公民は二次で出ないから文理とも対策が手薄だしね。

>>999
データは新しいほうがいいけど、でも、資料集買えば
補えるんじゃない?
データブックオブザワールドとか。
俺は山岡の地理B教室では、あんまりデータとか暗記してないよ。

次スレ立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295584125/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。