ドラゴン桜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
東大は簡単だ!!!
2名無しなのに合格:2010/12/23(木) 15:17:51 ID:MA9lXYvcO
東海大学
東洋大学
3名無しなのに合格:2010/12/23(木) 17:36:17 ID:NNIQIrtP0
東大阪大 こども学部
東邦大学
大東大 東亜大学
4名無しなのに合格:2010/12/24(金) 22:11:32 ID:kU0W/ygpO
勉強のコツ教えろ
5名無しなのに合格:2010/12/24(金) 22:14:39 ID:WvyuxDzKO
>>4

珍子シコシコしながら勉強すると偏差値10up!!!
釣りではないお
6名無しなのに合格:2010/12/25(土) 20:43:42 ID:i58kU6Uq0
真面目に考えて、この本の勉強の方法論ってどうなn?
7名無しなのに合格:2010/12/25(土) 21:28:24 ID:17cgjsZ4O
「蛍雪時代」には、“ドラゴン桜は有り得ない”と書いてあったなw
8名無しなのに合格:2010/12/25(土) 22:37:24 ID:+Zop/BQIO
まあフィクションだし・・・
9名無しなのに合格:2010/12/26(日) 04:08:56 ID:NNw+/MeS0
真実は実際にこの勉強法を試した人しか知らない………
10名無しなのに合格:2010/12/26(日) 05:57:59 ID:yl58kuGdO
現役で夏の模試E判定で生徒と井野がキレてる設定の時点で作者は受験の素人

百歩譲って桜木に出会うまで大学受験無縁だった生徒がキレるならまだしも推薦入学とは言え教師の井野は模試受けたことないの?とか今見ると思う
11名無しなのに合格:2010/12/26(日) 21:54:21 ID:yHBY51c8O
>>10

進学校じゃない先生ならザラじゃない?
12名無しなのに合格:2010/12/26(日) 21:57:35 ID:RkD+9eZb0
多くの受験生に希望を与え散らせた
13名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:10:02 ID:CeR94PDTO
おすすめの勉強法を語れ
14名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:12:24 ID:UyYH8fsTO
まあ、2007年以前の東大が簡単だった時代ならあり得たかもな


2008年から東大難化で無理ぽ
2010年は更に難化
2011年も難化
河合偏差値が70になる
15矢島:2010/12/26(日) 23:42:02 ID:MQpbIDryO
俺、東大合格したけど無意味だから蹴って司法試験受けるわ!
16名無しなのに合格:2010/12/28(火) 04:09:56 ID:9mWGAARr0
>>14
最近全巻読み終わって
もしかしたら俺でも東大いけるかもフヒフヒって気持ち良くなってたのに………最悪だ………
17名無しなのに合格:2010/12/28(火) 07:06:22 ID:T/vPUW6dO
メモリーツリー以降の演習は何やったのか知りたい
18名無しなのに合格:2010/12/28(火) 14:34:10 ID:c+Jguy070
あの漫画と同じ環境を整えられれば東大いけるかもね^^
19名無しなのに合格:2010/12/28(火) 15:28:39 ID:pWA7jQmsO
矢島がかわいそうだった
20名無しなのに合格:2010/12/30(木) 21:38:11 ID:t9MXsZAhO
ドラゴン桜でおすすめの勉強法は?
21名無しなのに合格:2010/12/30(木) 21:44:05 ID:w6E14QX0O
ドラゴン桜
☆☆☆☆☆☆☆☆

攻撃力3000
守備力2500
22名無しなのに合格:2010/12/30(木) 21:52:46 ID:4rydI65wO
全員落ちて滑り止めで受けた私立も落ちて浪人後ニッコマーチに行ってたらいい漫画だった
23名無しなのに合格:2011/01/01(土) 08:25:31 ID:QtPXb+iV0
男子の方がその後どうなったか気になる
24名無しなのに合格:2011/01/01(土) 09:20:54 ID:fLu+8k9cO
ドラゴン桜ってなんかで続編あったよね?
男と女が2人で、今や立派な進学校となった母校に帰って挨拶。
女は理1にいったし、生徒の憧れの存在。
女「でも理系女で大学後に卒業だから就職ないだ…」
男「不況だしな」

先生「お、お前ら来てたのか。いいか?1つ教えてやる。」
先生「今本当は不況なんかじゃない!」

ってやつ。
25名無しなのに合格:2011/01/01(土) 09:32:42 ID:7zhG4lkJO
>>23
エンゼルバンクっていう漫画で東大受かってたよ
26名無しなのに合格:2011/01/01(土) 10:25:00 ID:i1izmDmm0
>>24
確かそれもテレ朝が長谷川京子主演でやってたはず
27名無しなのに合格:2011/01/04(火) 18:05:30 ID:Ffd07v0j0
>>24が気になる
作品名おしえてください
28名無しなのに合格:2011/01/04(火) 20:09:12 ID:r/3j2iLp0
>>27
お前って日常生活すら支障でてるんでねぇの?
29名無しなのに合格:2011/01/07(金) 13:11:39 ID:oqa8lzbS0
ドラゴン桜で紹介されてる方法論って実際のところどうなのよ

>>24
それって去年末までドラマでやってたような気がするけど
本媒体でも存在ってするの?
30名無しなのに合格:2011/01/07(金) 23:04:56 ID:fIByp72ZP
当時ドラゴン桜に舌打ちしてたのは当の東大じゃなくてきっと一橋とか東工大とか早慶の生徒
簡単じゃないからここに居るのに。と何人が思っただろうか
31名無しなのに合格:2011/01/22(土) 12:27:53 ID:Bka+eGDL0
>>28
検索能力がないってこと?
32名無しなのに合格:2011/01/22(土) 15:57:12 ID:IeP4lAZR0
吹いたwwww検索以前の問題だろwwwww
どうやって生きてるんだこいつ
33名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:53:13 ID:SD6KZMMH0
小説版は結末が違うって聞いたけど小説版の結末はどんなの?
水野が落ちて矢島が受かったとか?
34名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:37:36 ID:hksL/jRZ0
漫画の中でのやり方が意味無いと言っている奴、
ドラゴン桜の「東大へ行こう!」を見ろ。
漫画中の全てのやり方が実際にどれほど有効かどうか、現役東大生に聞いてる

ちなみに作者は東大生ではないが、編集担当者が東大生で、彼の実体験を漫画にしたとか
35名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:50:11 ID:2svHy1fC0
>>34
実際にこのやり方で受かった人いるのかな
高校3年で中学レベルもまったくできていない人が
1年でなんとかなるものなのか
36名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:52:05 ID:hksL/jRZ0
>>35
実体験なんだから、当の本人も当時中学レベル以下だったんじゃないか?

ドラゴン桜のやり方を実践して、実際に東大生を輩出している高校があるよ
37名無しなのに合格:2011/01/23(日) 23:42:34 ID:/ZYG9Pmg0
で、成功率はどの位なんだ?
あんまり低いと単なる本人の資質ってだけで、方法はどうでも良かったりするんだが 
38名無しなのに合格:2011/01/24(月) 00:32:19 ID:HSG57COq0
>>36
その人たちの出身高校はどこで
後高3からやって間に合っているの
39名無しなのに合格:2011/01/24(月) 02:10:44 ID:oYPdMojE0
東大卒の編集者が最近の学力低下を知って
今ならアホでも受かるとギャグ勉強法を考えたんじゃ?
参考書は読んでもわからんから読まんとか。
現代国語の合格者得点の凄まじさから
一面の真実とはいえるが、やはりギャグ。
40名無しなのに合格:2011/01/24(月) 13:49:08 ID:QnjJY/O+0
灘→東大文三の編集者が理系を貶めるために
理一が一番簡単とか言ってるのが
どら桜の正体だろ。
41名無しなのに合格:2011/01/25(火) 20:51:35 ID:5iN4dLEp0
ずっとドラゴンさくらかと思っていたら、「ざくら」なんだな
42名無しなのに合格:2011/01/25(火) 22:04:26 ID:GMH8FQY30
各科目のスペシャリストが個別指導をして
スケジュールやメンタル面や体調を徹底的に管理してくれる指導者がいて
なお且つ、本人が1日10時間以上の勉強をほとんど毎日続けるほどの
モチベーションと根気を保つことが出来れば
偏差値30から1年で東大合格も可能かもな
43名無しなのに合格:2011/01/25(火) 22:27:50 ID:HdUmOhZd0
>>42
結局はそれなんだよね、受験勉強における理論値的な環境。
逆に言えば最も素晴らしい環境でも完全無勉からなら
東大に入るために最低1年はかかるってことだよな。
44名無しなのに合格:2011/01/26(水) 03:41:18 ID:7em7AK30O
>>40
人数とか難易度に無意味なもので比較してるしな
受験科目と最低点を考慮すると
実際の入り易さは
文三≧文二>文一≧理二≧理一>>>理三



MARCH>>早慶>>一橋東工≧文三
45名無しなのに合格:2011/01/26(水) 03:58:45 ID:vM4gTHGI0
勉強したら東大に受かる可能性がある人なら
中卒のままでも偏差値30にはならない気がする。
46名無しなのに合格:2011/01/26(水) 10:59:13 ID:3dm+uf1yO
そうか?
入試の歴史や理科は受験勉強しないと分からないんじゃないか?
47名無しなのに合格:2011/01/26(水) 11:54:52 ID:Ib4Xx80G0
授業中Allガン寝&勉強時間完璧ゼロでもない限りそれなりに点取れちゃうのが
東大合格クオリティなんだよ…
それが現実
48誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 12:00:43 ID:0HYq3kZl0
いやむしろその神童と思われてたのが普通に落ちるんdがwww
49名無しなのに合格:2011/01/26(水) 12:25:45 ID:Ib4Xx80G0
じゃあそれ以上ってことなんだね
50名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:03:22 ID:U7SeSGdD0
俺はドラゴン桜読んで東大理一目指してる2浪だが
東大は才能0でも努力でなんとか入れると思うよ
51名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:15:20 ID:jF1BBxDh0
桜木先生が弁護士から「俺が教師をやる」って先生になったが
教員免許持ってるのか。
数学の柳先生だって教員免許はあるのかよ。
52名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:44:44 ID:reF0nSEO0
>>50
才能0じゃ無理
高校偏差値30とかは
公立高校レベルの入試問題で5教科で50点なくてもうかる
50点どころか0点じゃなきゃ受かるのではないかと思う
すなわち適当に4択とか選ぶだけでもうかる
東大受かるような人は学校の授業だけでもそのようなことにはならない

>>47
47が答えをいっている
学校の授業だけでもそれなりにできるのが
受験勉強初めて受かるか受からないのが東大

53名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:04:56 ID:K7ikcrm40
>>51
別に教員免許持ってないと授業しちゃダメってことはない。
教員免許持ってない先生が授業すると、単位認定されないだけ。
だから矢島と水野は補習などの名目で正規の授業を受けなければ卒業できない。
でもそんなものは建前で、教室で自習させて井野先生にでも監督させとけば問題ない。
54名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:15:28 ID:k850VgEB0
ナルホドネ〜〜〜
55名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:24:22 ID:jF1BBxDh0
水野や矢島はルートの問題を解けた時点で学力0からのスタートとは思えん
56名無しなのに合格:2011/01/26(水) 14:26:19 ID:jF1BBxDh0
>>52の日本語がまるで理解できない
57誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 14:30:17 ID:0HYq3kZl0
中学まで公立で同じ教科書同じ授業を聞いて偏差値30になる時点であたまがくるくるパーということ
58名無しなのに合格:2011/01/26(水) 16:33:34 ID:jF1BBxDh0
英語の先生の川口先生だけ名前の由来がわからん。
あと上越新幹線で「あさい」とかLEDに出てたコマあるけど、
「あさひ」なんてあったっけ?
あったとしても大昔じゃね?
59名無しなのに合格:2011/01/26(水) 17:08:51 ID:jF1BBxDh0
井野先生だっけ、1巻で転職狙ってた人。
全く別業界か、それとも同業他社への転職を狙っていたの?
60名無しなのに合格:2011/01/26(水) 17:09:52 ID:jF1BBxDh0
>>58に付け加えれば「湯沢からの各駅」とかなってたが、
越後湯沢だろ、湯沢は秋田県だ、この省略は鉄道では致命的。
いかに受験本とはいえちゃんとしてくれ。

あとなんで小説版は絶版なんだよ。
エンゼルなんとかは小説版は出てないの?
61名無しなのに合格:2011/01/26(水) 22:56:48 ID:cXje4e4p0
桜木は、知り合いの数学(どうやって知り合ったんだ)の先生に
英語の先生を紹介してもらったりしたけど、
数学の先生が川口先生を知らなかったらどうするつもりだったんだ。

あと矢島は教室のガラスを割ってたことあったけど、
いくらドキュン校でもガラス割ったら(故意ならなおさら)弁償させられるだろうが。
あの学校は割り放題なのか?
62名無しなのに合格:2011/01/27(木) 12:17:32 ID:/AP1PQ/10
「大学は学部名より学校名」は本当か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1296098183/l50

1 :名無しなのに合格:2011/01/27(木) 12:16:23 ID:/AP1PQ/10

『ドラゴン桜』や、エール出版社『消える大学危ない大学』(島野著)にはそう書いてあるけど。
予備校講師今井宏も、予備校も大学名で生徒に大学を選ばせる傾向があると嘆いていた。

確かに就職には「大学名こそ大事」かもしれんが、
興味もない分野で4年(1年次は共通かもしれんが)は退屈じゃね?

大学名だけで大学を選んで、しかし大学で留年を繰り返して退学→うつ病って人もいるし。

まあ文系なら大学の専攻内容と就職があまり関係しないことが多いから、
大学で何を学んでも大差ないってことでいいのかもしれんが・・。
63名無しなのに合格:2011/01/27(木) 17:31:25 ID:/AP1PQ/10
ニュートンのりんごが木から落ちるってのは作り話だったのか?
64名無しなのに合格:2011/01/27(木) 17:53:15 ID:Lzy/KNvN0
そもそもニュートンが発見したのは万有引力の公式F=Mm/r^2だからな
こんな式リンゴ落ちるところから発見するわけねーだろ
リンゴと地球の距離の二乗が加速度と反比例してんなーとか目算で分かる訳ねえだろアホか
冷静に考えりゃわかるだろ嘘だって
65名無しなのに合格:2011/01/27(木) 18:12:26 ID:Hg/84lYN0
もし本当にりんごが落ちただけでその公式を思いついたら宇宙人だ
66名無しなのに合格:2011/01/27(木) 20:24:15 ID:/AP1PQ/10
桜木は、あんだけ100パーセント受かると言い、100万円の寄付金も受けながら矢島は不合格か。
67名無しなのに合格:2011/01/27(木) 20:25:33 ID:/AP1PQ/10
>>21ってなんなの?


で、>>64、じゃあなんでりんごってイメージがあるの?
ドラゴン桜で言われていたようにイメージしやすいから?
68名無しなのに合格:2011/01/27(木) 21:21:34 ID:6JYed8Fa0
J.C.F.ガウスの説

一人のまぬけて早合点の男がニュートンのところにやって来て、どうやってこの偉大な発見に
到達したのかとたずねた。ニュートンは、自分の前にいる男はどういう男か知っていて、
早くこの男を追い払いたいと考えたので、りんごが自分の鼻先に落ちてきたからだと答えた。
その男はすっかり満足して立ち去った。
http://homepage2.nifty.com/delphica/cahier/newtonapple.html
69名無しなのに合格:2011/01/27(木) 21:29:42 ID:/AP1PQ/10
英文の後追いってシャドウイングのこと?
70名無しなのに合格:2011/01/28(金) 14:03:28 ID:f/XPZ8uq0
矢島って浪人して無事東大合格したらしいけど
エンゼルバンクの何巻見ればそれがわかるの?

桜木の過去を知るには小説版、全部読むよう? 最初の巻だけでいい?
71名無しなのに合格:2011/01/28(金) 15:15:43 ID:f/XPZ8uq0
名字で呼んだり下の名前で呼んだり統一しろよ。
あと小説版って、エリカと矢島の合否が不明じゃねーか。
72名無しなのに合格:2011/01/28(金) 23:50:01 ID:/LHU6/4t0
荒れた流産高校でもイジメは無かったぽいよな、栗山もいじめられてるって感じじゃなかったし。
73名無しなのに合格:2011/01/31(月) 13:58:01 ID:ClGX/YrL0
「数学ができるようになる瞬間」って本当にあるの?
74名無しなのに合格:2011/01/31(月) 14:25:47 ID:IOOfazLB0
ある
問われてもいないのに、四面体に外接する球がイメージされ、
それで見通しよく解けてしまうような
75名無しなのに合格:2011/01/31(月) 14:44:33 ID:FHtt8hmh0
栗山って誰だっけw?
76名無しなのに合格:2011/01/31(月) 22:00:53 ID:ClGX/YrL0
21巻全部読んだけど読み返すのは面倒だし
ドラゴン桜の方法論の部分だけまとめた本てないの?

>>75
主人公達の1個下で、西崎が女で栗山が男。
栗山は教師から期待されていて、気が弱そうで、体が弱いからドラゴン高校を選んだ人。
77名無しなのに合格:2011/01/31(月) 22:02:09 ID:ClGX/YrL0
体が弱いからってのは家から近いドラゴン高校にしたって意味ね。
ところでドラゴン高校って私立?
78名無しなのに合格:2011/01/31(月) 23:12:48 ID:GyF6jwaQ0
ドラゴン桜の主張って、

受験は”団体戦”なので、
・良き師(受験指導の本物のプロ講師)
・良き友(切磋琢磨できる受験仲間)
を確保すべきということ。

「上手な独学のススメ」では絶対に無い。
79名無しなのに合格:2011/02/01(火) 07:43:45 ID:6wa+tYg2O
そうそう、だからそういう環境を確保できない上位高校以外の連中が真似をしても確実に自滅するw

で、普通は偏差値36の高校はドキュンヤンキー珍走御用達なので、入学した時点で終わりw
80名無しなのに合格:2011/02/01(火) 21:28:14 ID:8ZhTHpX30
高原先生って校内で浮いてなかったのかな。

東大の足切りが微妙な時、初心を貫いて「私学は受けない」を選択したが、
それはいいとして、センター利用私大入試くらいはやれば良かったのにな。

矢島の父親は「大学にも行かずにブラブラするつもりだろうがそうは行かんぞ」と言っていたが、じゃあどうさせるつもりだったんだ。

あと矢島の父親が後半、矢島に「お前は1年間よく頑張った、受かっても落ちてもどちらでもいい」と言ったのは
本心なのか、桜木に影響されてなのか。

つーかリュウザン高校みたいな学校って本当にあるの?
いくら底辺校でも、集会であんな風にメチャクチャに並んであげくバスケットボール投げたり、
小学校低学年の問題もできない奴はいないだろうよ。
81名無しなのに合格:2011/02/01(火) 23:05:14 ID:GmZ5FLVD0
>東大の足切りが微妙な時、初心を貫いて「私学は受けない」を選択したが、
それはいいとして、センター利用私大入試くらいはやれば良かったのにな。

それこそセンター後ふぬけ症候群の原因になる可能性は高い
それにあの状況でそれを矢島に提案したらどうなるか
漫画に書いてあるだろ。ちゃんと読んでから書き込もう

>矢島の父親は「大学にも行かずにブラブラするつもりだろうがそうは行かんぞ」と言っていたが、じゃあどうさせるつもりだったんだ。

あの場面では常識で考えて「まじめに学生生活送れよ」って親からの勧告
ひょっとして主は小説とか苦手?

>あと矢島の父親が後半、矢島に「お前は1年間よく頑張った、受かっても落ちてもどちらでもいい」と言ったのは
本心なのか、桜木に影響されてなのか。

これは両方の可能性が高い
桜木との会食前は東大に受かって欲しいとしか考えてなかったが、
桜木の話を聞くうちに息子の努力を改めて見直し、感心したことは容易に想像できる

>つーかリュウザン高校みたいな学校って本当にあるの?
いくら底辺校でも、集会であんな風にメチャクチャに並んであげくバスケットボール投げたり、

メチャメチャに集会で並ぶ高校が存在する可能性は否定は出来ないが肯定も出来ない
しかしバスケットボールぐらいはかわいいもんだろ
ロケット花火とかを桜木むけて打たなかったぶんまだ許せる
それに廊下を単車が走る様子はないしまだ治安はよさそうだな


>小学校低学年の問題もできない奴はいないだろうよ。
主は本当に読解が苦手のようだな
よく漫画を読め。出来ない奴はいないだろ。
生徒を出来る気にさせるためにやってんだよks

蛇足だが偏差30ぐらいだと小学校「中」学年の問題が
解けない奴は結構いる。分数の計算がその典型。
82名無しなのに合格:2011/02/02(水) 12:06:04 ID:YOT4ycq60
歯を磨かないと気持ち悪くて寝れないだろ、って場面があったが、普通そうなのか?
俺は疲れてる時はそのまま寝てしまうぞ。

あと小学校低学年の問題も危ないとされてる水野や矢島が
冒頭から数学で平方根が解けるとかないわ〜
83名無しなのに合格:2011/02/02(水) 12:09:34 ID:YOT4ycq60
>>81
>それこそセンター後ふぬけ症候群の原因になる可能性は高い
>それにあの状況でそれを矢島に提案したらどうなるか
>漫画に書いてあるだろ。ちゃんと読んでから書き込もう

読んだよ。「あの状況で矢島に提案したら」っていうけど、
そうじゃんなくて、センター受験前に、「どうせだから」ってことで出願してしまえばいいってこと。
センター受験後じゃなくてね。
つーかセンター利用私大入試ってセンター試験終了後でもできるの?

>あの場面では常識で考えて「まじめに学生生活送れよ」って親からの勧告
>ひょっとして主は小説とか苦手?
学生生活って高校生活? 評論はとにかく小説は苦手。
現代文(小説)をやると、作者もそこまで考えてないだろっていつも思う。
>つーかリュウザン高校みたいな学校って本当にあるの?
いくら底辺校でも、集会であんな風にメチャクチャに並んであげくバスケットボール投げたり、

>ロケット花火とかを桜木むけて打たなかったぶんまだ許せる
>それに廊下を単車が走る様子はないしまだ治安はよさそうだな
んな学校あるの?

>主は本当に読解が苦手のようだな
>よく漫画を読め。出来ない奴はいないだろ。
>生徒を出来る気にさせるためにやってんだよks

ここに関してはあんたがよく読めと言いたい。
「生徒をその気にさせるため」にわざとやってるのはその通りだが、
特進クラス設置前、教師達が「うちの生徒は小学校低学年の問題さえ危ないんだぞ」と言っている。
84名無しなのに合格:2011/02/02(水) 16:40:17 ID:6Wo+6J8LO
>>83
九々が微妙な連中はいるだろう。
小数混じりの掛け算、割り算も大変だ。
文章題だって題意の理解が難しい。

矢島は2次本番に数学バッチリだったから、落ちるわけないと思った。
理三じゃあるまいし。
85名無しなのに合格:2011/02/02(水) 22:27:20 ID:QMdTRHKg0
>>83
>センター受験前に、「どうせだから」ってことで出願してしまえばいいってこと。

俺はセ利先出しか後出しかは全く言及してないんだが…
先出しだろうが後出しだろうが、リサーチ結果が良い判定なら
ふぬけ症になる可能性はある
しかもどちらで出そうと矢島の性格からして
「桜木にだまされた!」って思うことは明白
ちなみに後出しokな私大は関西方面で多いし、私学の雄、早大も後出し可能だよ。

>んな学校あるの?
少なくともバイクが廊下とか、授業中にねずみ花火or爆竹とかはあるよ(笑)
高校名出すと名誉毀損になる可能性があるので詳しくは書けない。すまない。


>特進クラス設置前、教師達が「うちの生徒は小学校低学年の問題さえ危ないんだぞ」と言っている。

教師たちは生徒の何をみてそんなことを言ったのかが一番の着目点
普通偏差30台の学校は春に算数やアルファベット、ローマ字から授業のカリキュラムが組まれるはずだが、
それを実際に桜木が実施させると、生徒たちが少なからず逆切れしている。
過去に実施した経験があるならこんな反応はまず示さない。
よってこの教師たちの発言こそ、根拠の無い妄言という結論にいたる。
生徒の学力を無視して高校の授業内容しかしてないのに、生徒を馬鹿にした確立は極めて高い。
86名無しなのに合格:2011/02/02(水) 23:50:39 ID:1QTBe2wW0
教員再雇用試験、高原達3人が具体性のある題目の論文にして「強いていうならギリギリ合格ライン」と桜木が言っていたが、
あれだけ具体的で「強いていうなら」なら、じゃあどれだけ具体的なら「合格」なんだ?

物理のアイン先生は、数学の柳が自分の方法を真似たことを悲しげに言っていたが、
「パクられて嫌だ」って気持ちがあったのかな。

ところで、毎日英作文をやって、その日に覚えた英単語を使えってことだが、
その日に覚えた単語によっては「英作文日記に使いようがない」と思うのだが?
87名無しなのに合格:2011/02/02(水) 23:53:49 ID:1QTBe2wW0
ノベライズ小説も読んだけど、小説だと漫画では解釈のわからない部分の解釈もできるけど、
単に小説書いた人の勝手な解釈の可能性もあるよな〜。

例えば、矢島が投げてきたバスケットボールを桜木がシュートして見事リングに入れたシーン。
漫画だと、「桜木はダメ元でやったのか、入る確信があったのか」が判断できないが、
小説だと「まさか入るとは思わなかったがやってみるものだ」とかなっている。

あと矢島が、連れに「お前本気で特進行くのか」と言われて、矢島が「んなわけねーだろ、いつかあんなクラスぶっ潰してやる」と言ってるが、
漫画だと矢島の発言の意図がわからないが、
小説だと「本当は勉強を頑張りたいが、『邪魔しに行く』って名目で3人で乗り込んだのだから、今はこう言っておかないと示しがつかない」
とかなってるし。

まあどちらにしろ、最初から1人で特進に行けば良かったのにな。
88名無しなのに合格:2011/02/02(水) 23:57:17 ID:1QTBe2wW0
>>85
>俺はセ利先出しか後出しかは全く言及してないんだが…
>先出しだろうが後出しだろうが、リサーチ結果が良い判定なら
>ふぬけ症になる可能性はある
>しかもどちらで出そうと矢島の性格からして
>「桜木にだまされた!」って思うことは明白

俺は「後出し」をしても「騙された」となることが想像できなかった、失礼、俺の想像力不足。
少なくとも俺ならそういう考え方はしないが、まあ、自分(俺)の尺度で矢島の考え方を測っても仕方ないよな。

>少なくともバイクが廊下とか、授業中にねずみ花火or爆竹とかはあるよ(笑)
>高校名出すと名誉毀損になる可能性があるので詳しくは書けない。すまない。

俺は地元で底辺の公立校及び私立校を知っているがそこまでじゃないな。
一応都会だからまともなのだろうか?
せいぜい、通学の電車でつり革にぶら下がって遊ぶくらいだ。
つーか、爆竹とか先生が注意しないの?

>教師たちは生徒の何をみてそんなことを言ったのかが一番の着目点
>普通偏差30台の学校は春に算数やアルファベット、ローマ字から授業のカリキュラムが組まれるはずだが、
>それを実際に桜木が実施させると、生徒たちが少なからず逆切れしている。
>過去に実施した経験があるならこんな反応はまず示さない。
>よってこの教師たちの発言こそ、根拠の無い妄言という結論にいたる。
>生徒の学力を無視して高校の授業内容しかしてないのに、生徒を馬鹿にした確立は極めて高い。


なるほど。目から鱗だ。
そこまでは判断が至らなかった。
そして俺が評論はとにかく小説が苦手なのは
漫画という媒体になってもそこまでの読み込みができない読解の浅さにあるのだろうか。
89名無しなのに合格:2011/02/03(木) 00:02:11 ID:1QTBe2wW0
どうでもいいが高校の名前書いたって事実描写なら名誉毀損にならんだろ。
廊下までバイクを持っていく根性はすごい。
俺の中学校は教室でエアガンはあった高校ではなかったな。
教師は当初エアガンを黙認してたが弾丸でメガネ割られて目を大怪我した人が出てから問題になった。
90名無しなのに合格:2011/02/03(木) 09:34:14 ID:A9rjnb1E0
バカをバカって公表しても名誉毀損になるぞ
91名無しなのに合格:2011/02/03(木) 11:56:21 ID:uYVP9REd0
井野先生、「潰れた学校の教員なんてなったら転職先がなくなる」ってことだったけど、
潰れたのは学校事情だし個人の転職が不利にはならないんじゃないの?
転職先が一般企業か教師かは知らんが。

あと高原先生はなんで他の学校からのお誘いを断ったのだろう。

>>90
代ゼミ富田も名誉毀損で訴えようw
「みんなが馬鹿なのは客観的事実でしょう私は馬鹿にしてなんかいませんよ」
92名無しなのに合格:2011/02/03(木) 19:09:58 ID:Dcr4mWUoO
>>85
高校入試時の中学からの内申書、
高校入試の筆記試験内容のレベルとその出来栄え、
入学後の生徒のやる気のなさ、
高校の授業内容でも小学校レベルの基礎が必要なものがあり、生徒に聞いたができなかったことが判明。
妄想じゃなくてわかるでしょう、生徒のレベルは。
桜木みたいに簡単なところから授業は組まない。
高校の規定のカリキュラムがある。
生徒のレベルはわかりつつも、天下り的に授業を進めていたため、
生徒は更にやる気を無くしていった。
だから桜木は改革したんでしょ。
93名無しなのに合格:2011/02/03(木) 21:33:43 ID:xtH3Ovr80
>>92
>妄想じゃなくてわかるでしょう、生徒のレベルは。

83によると「うちの生徒は小学校低学年の問題さえ危ないんだぞ」って教師が言ったんでしょ?「低学年」の問題さえって
確かに入試や授業とかで九九や割り算の計算ミスとか犯しそうとも考えれるけど
でも実際桜木が生徒にやらしたら問題解けてたでしょ?これだけはゆるぎない事実だよ。
だから教師の発言は妄言って結論にたどり着くんだ。教師の想像で生徒の学力決め付けてただけ。
俺も貴方みたいに色々考えたが、出来てるものは出来てるんだよ 反論のしようが無い



カリキュラムについては
85で「生徒の学力を無視して高校の授業内容しかしてないのに」って
既に俺も書いてるよ。
94名無しなのに合格:2011/02/03(木) 23:13:39 ID:L0vUaeEi0
いい加減現実と物語の区別付けようぜ
95名無しなのに合格:2011/02/04(金) 19:01:05 ID:8U/tUC4a0
続編のエンゼルバンクで矢島は確かに東大内にいるが
遊びに来てるだけかもしれんし
wikipedia「一浪後無事合格」とまでは
断言できないんじゃないのか。
96名無しなのに合格:2011/02/04(金) 19:13:46 ID:QpDUrk7VO
>>93
じゃあ、テストなどでしっかり確認したわけではないが、
一部生徒の様子などを見て、テキトーに判断した。
一部印象の決めつけで生徒を過少評価した、って感じかな。
どうせ、教師たちは授業はテキトーに流してただけだろうし。
作者があまり考えないで決まり文句的なセリフをはめこんだか、
桜木がいい加減な教師たちの決めつけを覆したってことだね。
97名無しなのに合格:2011/02/04(金) 21:51:50 ID:8U/tUC4a0
桜木ってドラゴンサクラでも続編エンゼルバンクでも
画期的で斬新なやり方で次々に成功してるから、
ドラゴン高校再建までは家賃も払えないような弁護士だったってのが信じられん。
98名無しなのに合格:2011/02/04(金) 23:32:02 ID:5XDnQKpi0
偏差値30台は文章読解能力が壊滅状態であり、
この読解力のなさ、即ち国語力の
欠如が全ての科目に多大な影響を及ぼす。
具体的に言えばスポーツ新聞の記事がなんとか理解できるレベルだろう。
恐らく一般紙の読解は非常に困難であり、
社説や経済新聞に至っては完全に外国語である。
故に1年での合格は不可能である。
99名無しなのに合格:2011/02/05(土) 23:56:29 ID:FaP+kcOgO
アイカン♪迷わずに進もお―ぜ―………………………………
なんだっけ?
100名無しなのに合格:2011/02/06(日) 00:22:31 ID:Xk0f4ZY40
101名無しなのに合格:2011/02/08(火) 21:59:38 ID:+HOi2MS40
主人公は誰なんだ。桜木か矢島か水野か。
桜木は単なる語り手だし、矢島は落ちたし、
冒頭から桜木と出会いのある水野が主人公?
102名無しなのに合格:2011/02/09(水) 07:17:02 ID:CpN7RHW/O
>>100

すまん。ありがとう〜
曲名とアーティスト初めて見たwww(遅
103名無しなのに合格:2011/02/10(木) 19:36:11 ID:evguKdRf0
水野矢島の受験が失敗したら俺が全責任を取ると桜木が言っていたけど、
具体的にどう責任を取るつもりだったの?
小説版では書いてあったが漫画版だとわからん。

104名無しなのに合格:2011/02/10(木) 19:41:21 ID:HFE0YgpWO
>>102
【要注意】I can が聞き取れないとか耳に障害の可能性があります
105名無しなのに合格:2011/02/10(木) 20:06:17 ID:uHJeVrRPO
アイカンww
106名無しなのに合格:2011/02/11(金) 13:19:30 ID:z+qb+bmVO
>>104

大丈夫君よりかは耳は自信あるから

いやうけねらでやっただけだからwww

お前ら空気読めないね^^

お宅はコマるねww

107名無しなのに合格:2011/02/11(金) 13:45:10 ID:z+qb+bmVO
うけねら→うけねらい
108名無しなのに合格:2011/02/11(金) 20:47:29 ID:E8LDcX3A0
税金の仕組み、「わざとわかりにくくしてる」はないだろさすがに。
109名無しなのに合格:2011/02/12(土) 19:55:40 ID:mJ/yVlBw0
理科のアイン先生は、数学の柳先生が自分のアイディアを「ああ、それは彼が真似しんたでひ」と言っていたけど、
なんか悲しそうだったし、小説ではハッキリと「悲しげに」と書かれている。
アイン先生は、真似されてほしくなかったのかしら。
110名無しなのに合格:2011/02/12(土) 22:13:53 ID:Pf2TynquO
>>106
自分の英語力の悲惨さを棚にあげて
煽りに涙目で返レスwwwwwwwwwww
いやあやっぱりDQNとかはドラゴン桜とかを真にうけるんですね^^^^
111名無しなのに合格:2011/02/13(日) 01:45:43 ID://rkTyB20
ってか高原先生後半まったく出番なかったな
112名無しなのに合格:2011/02/13(日) 06:22:44 ID:as/I28jXO
>>110

何をいってるんだ?

言っている意味がマジでわからん(笑)

マジお宅キモい

空気読めんとこんなコメントか。女友達いないだろうな

いや男友達もか^^

113名無しなのに合格:2011/02/13(日) 08:03:04 ID:xZ8pDnrlO
>>112
あなたのレスで小学生並の読解力の
低学歴かつ超絶ブサ面非リア充のDQNであることが判明されますた
114名無しなのに合格:2011/02/13(日) 08:09:47 ID:as/I28jXO
>>113

お前がな

115名無しなのに合格:2011/02/13(日) 09:02:56 ID:xZ8pDnrlO
>>114

涙ふけよ低学歴くん
116名無しなのに合格:2011/02/13(日) 09:20:36 ID:Gh98hfWa0
アイカンwwww

リュウザン高校の生徒ですか?
117名無しなのに合格:2011/02/13(日) 13:55:31 ID:PRH33qUh0
おそろしい
118名無しなのに合格:2011/02/13(日) 13:56:02 ID:solqDQuZO
99:名無しなのに合格 2011/02/05(土) 23:56:29 ID:FaP+kcOgO[sage]
アイカン♪迷わずに進もお―ぜ―………………………………
なんだっけ?


102:名無しなのに合格 2011/02/09(水) 07:17:02 ID:CpN7RHW/O[sage]
>>100

すまん。ありがとう〜
曲名とアーティスト初めて見たwww(遅

106:名無しなのに合格 2011/02/11(金) 13:19:30 ID:z+qb+bmVO[sage]
>>104

大丈夫君よりかは耳は自信あるから

いやうけねらでやっただけだからwww

お前ら空気読めないね^^

お宅はコマるねww


112:名無しなのに合格 2011/02/13(日) 06:22:44 ID:as/I28jXO[sage]
>>110

何をいってるんだ?

言っている意味がマジでわからん(笑)

マジお宅キモい

空気読めんとこんなコメントか。女友達いないだろうな

いや男友達もか^^


114:名無しなのに合格 2011/02/13(日) 08:09:47 ID:as/I28jXO[sage]
>>113

お前がな






119名無しなのに合格:2011/02/13(日) 18:06:44 ID:mFw+p5h20
ネイティブイングリッシュは確かにカンって発音するよね
アメリカンと、この曲はキャンだけど
120名無しなのに合格:2011/02/13(日) 19:11:16 ID:0dYis8p40
>>119
イギリス人はカン、アメリカ人はキャンだな。原則的に。
もちろん、国内での地域差もあるが。
121名無しなのに合格:2011/02/14(月) 18:49:28 ID:59xUnNlPO
しかもオーストラリアではまたちょっと違うという
122名無しなのに合格:2011/02/14(月) 19:44:21 ID:0NiuINKa0
作品中では「体育は外さない」と桜木が言っていたけど、
進学校って3年次は体育の授業ないんじゃないの?
123名無しなのに合格:2011/02/14(月) 22:29:14 ID:WpqEyCDEO
>>118

こういうの貼って嫌らしいことしかできないお宅はキモい

人間として終わってる

ほんとニートっていろいろと大変ですね^^

124名無しなのに合格:2011/02/15(火) 10:54:03 ID:Hyic70SjO
アイカン(苦笑)
これはひどいwww
125名無しなのに合格:2011/02/15(火) 11:48:59 ID:hBpiXlLc0
>>123
ようアイカン
おまえ顔真っ赤だぞwww
126名無しなのに合格:2011/02/15(火) 12:00:07 ID:l/wJATB60
イエス ウィーカン!
127名無しなのに合格:2011/02/15(火) 12:20:31 ID:g1ZpP0gmO
2チャンの人がここまでバカだとは思わなかった

人生いろいろ苦労してるんだろうな(悪い意味で

もうアホでダルいから君らとは打たんわ

キモい。。さすが根暗お宅だわ
128名無しなのに合格:2011/02/15(火) 12:25:27 ID:l/wJATB60
これ、おそらく笑いを分けてくれたことに対する宅なりの愛の裏返しだとおもうのは俺だけか
129名無しなのに合格:2011/02/15(火) 12:26:19 ID:l/wJATB60
だから言い直すわ。ウィ キャン。
130名無しなのに合格:2011/02/15(火) 12:36:07 ID:hBpiXlLc0
>>127
お前が言うなアイカンwwww

どっちかっていうとその頭の悪さだとお前のほうが人生苦労すんぞwww
131名無しなのに合格:2011/02/15(火) 13:30:21 ID:GBVoHYn+0
以下アイカンを書き続けて1000を目指すスレ
132名無しなのに合格:2011/02/17(木) 23:11:50 ID:j/Rm5rQk0
アイカン♪迷わずに進もお―ぜ♪
133名無しなのに合格:2011/02/18(金) 14:03:58 ID:6R61GKh4O
長澤の役ウザすぎ

「なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないのよ私の彼氏でもないくせに」

糞女すぎ死ね
134名無しなのに合格:2011/02/18(金) 16:30:04 ID:2QbyoieHO
長澤の家に先生らが誘いに行ったときの長澤の服は最高だった。

乳のデカさがすごい強調されてた。
135名無しなのに合格:2011/02/18(金) 18:01:33 ID:mUxDHpTM0
136名無しなのに合格:2011/02/18(金) 18:05:30 ID:Ls8ZaDHSO
ドラゴン桜だけで東大とかほざく奴がクラスに一人はいる
137名無しなのに合格:2011/02/18(金) 18:08:22 ID:BV/Ni/Y40
てs
138名無しなのに合格:2011/02/18(金) 19:23:40 ID:/5zGqH28O
大手予備校の東大クラス持ってる講師がわからなくなった所からみっちり教えてくれて毎日16時間近く勉強できる環境が整えば東大に入るのは簡単って言ってるだけで
そんな事現実には不可能だから東大には簡単に入れませんって話じゃねえの
139名無しなのに合格:2011/02/18(金) 19:40:43 ID:pzB7T0ZAi
低脳が東大受かるには有能な指導者が必要不可欠ってことだな
140名無しなのに合格:2011/02/19(土) 18:12:11 ID:UGeVhoGO0
アイカン♪
141名無しなのに合格:2011/02/19(土) 21:16:26.42 ID:oYVUy+tx0
有能な指導者なんて滅多にいないし
いても面倒みてくれない
142名無しなのに合格:2011/02/22(火) 22:18:39.99 ID:yASmMg2q0
ドラゴン桜の方法を真似したくても
指導者がいないよ・・・
143名無しなのに合格:2011/02/22(火) 22:24:07.99 ID:98O372/yO
>>138
当時より東大理1は難化してるし、
何より一発勝負だからそれでも厳しいだろう
144名無しなのに合格:2011/02/25(金) 09:21:58.31 ID:jKLT+S1gO
>>120
個人差もあるだろうから
揚げ足とって祭り上げるのは
イクナイ
145名無しなのに合格:2011/02/25(金) 14:57:59.60 ID:iNo/l1k/0
>>138
無理難題をふっかけて、暗に
やんわりと難しいって事をほのめかしてるんじゃね?
ドラゴン桜で落ちたと言うクレームも
本当に同じ通りにやったのか?
中卒の弁護士とアインシュタインや芥川龍之介似の講師はいたのか?で切らして
仮に完全な同条件だったとしても、片方の奴は落ちてるから
50パーセントの確率しか保証できないって事
146名無しなのに合格:2011/02/26(土) 00:07:06.93 ID:ZSsV6qko0
>>145
まぁまず竹岡広信とか秋山仁を家庭教師にするなんて不可能だけどな
147名無しなのに合格:2011/02/28(月) 02:09:00.82 ID:Bg22sEVY0
ドラゴン桜って、東大入学後の指針は全く書いていないよね。
はっきり言って、東大までの人レベルだな。
ドラゴン桜の編集者も、コネ入社でしょ。
148名無しなのに合格:2011/02/28(月) 02:15:37.72 ID:JFvUcVi3O
作者は明治 山Pも明治
149名無しなのに合格:2011/03/02(水) 21:24:56.74 ID:9HYbzfnJ0
>>145
ドラゴン桜を真似したら落ちただろ。なんてクレームあるの?
150名無しなのに合格:2011/03/03(木) 00:30:45.44 ID:1bZdfFeyO
漫画買いたいんだが新品、中古
どっちで買った方が良い?
151名無しなのに合格:2011/03/03(木) 01:01:19.47 ID:zpK7y4J0O
>>150
なにこの質問
152名無しなのに合格:2011/03/03(木) 09:02:36.49 ID:AkKUa14P0
>>150
両方
153名無しなのに合格:2011/03/03(木) 16:47:09.63 ID:lsFN2rs/0
>>150ではないが別におかしな質問じゃないような
154名無しなのに合格:2011/03/04(金) 12:48:15.38 ID:zFYcNXT20
150←完全におかしな質問だろ

好きにしろ。としか言いようがない
155名無しなのに合格:2011/03/04(金) 12:55:49.52 ID:eTfYXZoxO
満喫で読めばいい。
飛ばし読みしたら二時間で終わるし、参考にする価値などないと判るよ。
156名無しなのに合格:2011/03/04(金) 16:10:04.04 ID:xl3MESL00
1〜10巻で勉強の方法論自体は出てるしな
157名無しなのに合格:2011/03/05(土) 22:42:54.34 ID:PIa3r0g+0
てかあのセンターじゃ東大足きりじゃね?
158名無しなのに合格:2011/03/05(土) 23:01:00.47 ID:MH+rwXVKO
参考になるなと思って読んでいた俺はバカか?
159名無しなのに合格:2011/03/05(土) 23:19:45.41 ID:as8BFnPx0
参考になるかは別としてやる気は出るな
160名無しなのに合格:2011/03/09(水) 18:46:13.86 ID:JcyII13g0
2年特進の栗山は英語の伊野先生にエッチなご褒美貰ってるだろなぁ〜
161名無しなのに合格:2011/03/09(水) 20:28:04.91 ID:JI7PxL5aO
センターいくつなの?
162名無しなのに合格:2011/03/10(木) 22:53:20.80 ID:K1H5Om0o0
数学とかはともかく、英語はあのレベルからじゃもう手遅れじゃないのか。
東大の英語はクソ難しいぞ。
点数取らなきゃいけないという意味で。
163名無しなのに合格:2011/03/15(火) 02:41:07.39 ID:tBgYKZdC0
>>160
同性愛者かもしれん
164名無しなのに合格:2011/03/15(火) 03:30:07.08 ID:BC+vrrM00
こんなの見てるひまがあったら、勉強しろと言いたい
165名無しなのに合格:2011/03/15(火) 09:26:58.72 ID:wFqUdAwyO
なんで主人公の2人は分数計算も怪しいレベルのはずなのに、一番最初の数学の授業で√3×√6を即座に3√2って答えられたんすかね?
166名無しなのに合格:2011/03/15(火) 10:20:24.77 ID:grdq/GQW0
そのくらいの超人的理解力を持ち合わせていなければ
産廃のような成績から東大合格レベルまでもっていけないと暗に言っていたんですよ
167名無しなのに合格:2011/03/15(火) 11:06:36.42 ID:THOrJqdD0
優れた地頭+優れたライバル+優れた指導者が揃わないとダメだということだな
「凡人・庶民でも個人の努力次第て東大には誰でも合格できる」という主張ではないな
漫画を読むと
「受験は団体戦」とか描いちゃっているし
168名無しなのに合格:2011/03/15(火) 12:13:14.71 ID:rDy+DKe60
まさしくあの学校は自称の極みだからな
169名無しなのに合格:2011/03/17(木) 17:46:30.12 ID:ohd1anPU0
ソウルには、本当に龍山高校がある
170名無しなのに合格:2011/03/17(木) 18:13:04.23 ID:ohd1anPU0
ドラゴン桜の龍山高校の生徒でも受かる東大(偏差値は代ゼミ)

東北学院大学-文学部-夜間 38
東北生活文化大学-家政-服飾文化 35
東北文化学園大学-総合政策 35
東日本国際大学 35
東京神学大学 35
東京富士大学-経営学部-夜間 37
東大阪大学 35
東亜大学 38
171名無しなのに合格:2011/03/18(金) 19:47:00.36 ID:tV4zDDYm0
高3の春に全統模試で総合偏差値60でも1年で東大はキツイんじゃない?普通は
172名無しなのに合格:2011/03/20(日) 14:19:50.99 ID:TZ52oLfU0
>>171
漫画だからwwwwwww
173名無しなのに合格:2011/03/24(木) 21:15:31.64 ID:BnrK1h53O
おすすめのテクニックある?
174名無しなのに合格:2011/03/24(木) 22:45:10.32 ID:aWllc+6n0
くそみそテクニック
175名無しなのに合格:2011/03/25(金) 19:39:38.56 ID:jeNTv3hR0
まあ、所詮フィクションだからなぁ
176名無しなのに合格:2011/03/27(日) 16:13:21.61 ID:KKZ977hl0
革命家ドラゴン
177名無しなのに合格:2011/03/29(火) 16:33:55.53 ID:UllKUBDEO
いや誰がなんと言おうと俺は参考になった。
ただこういう方法論は皆が知ってたら意味がないし、
自分より頭がいい人が知ったら、さらに工夫するだろうし、
マンガより自分にあった勉強法を選んでるだろうね。
俺みたいなレベルだから参考になったとも思う。


一番好きなのは心理描写だな。努力して悩んで、努力して結果中々でなくて泣いて。
俺自身も自分と重ねてしまった。

やる気を取り戻すにはとてもいいマンガだと思う。
178名無しなのに合格:2011/03/31(木) 20:03:37.45 ID:eWArQjB4O
語れ
179名無しなのに合格:2011/03/31(木) 20:09:26.74 ID:uaehoMSv0
俺は>>178
180名無しなのに合格:2011/03/31(木) 21:46:34.91 ID:bZoV5JotO
>>177
矢島みたいに親や兄貴が高学歴で本人は中学受験で失敗した奴には精神的な支えになるかもしれんな。
181名無しなのに合格:2011/04/07(木) 20:49:53.94 ID:v9JJ9ps50
ドラゴン桜は用法容量を守って正しくお使いください
182名無しなのに合格:2011/04/09(土) 02:33:13.71 ID:jzrsQkZd0
1年の特進のデブの女の子に挿れたひ・・・
183名無しなのに合格:2011/04/10(日) 23:35:53.57 ID:LWJtCqV90
イギリス英語は発音「アイカン」だろ
だからI canという歌詞をアイカンと読んでもいい
184名無しなのに合格:2011/04/10(日) 23:52:12.43 ID:OdMEmv0y0
読んでもいいけど、あの歌手の歌う音声では読んでないだろ。
185名無しなのに合格:2011/04/11(月) 00:09:12.24 ID:0z/Bu6cI0
栗山は特進の女喰いまくりだろうなw
井野先生からも成績が上がるとご褒美貰ってそうww
186名無しなのに合格:2011/04/16(土) 23:43:17.48 ID:MEiWfni40
>>185
栗山は勉強できるから特進グループではもてるだろうな
道程は井野センセか、いつも一緒にいる同級の女だなw
187名無しなのに合格:2011/04/16(土) 23:44:15.75 ID:MEiWfni40
間違った。

×:道程は井野センセか、いつも一緒にいる同級の女だなw
○:道程を捧げるのは井野センセか、いつも一緒にいる同級の女だなw
188名無しなのに合格:2011/04/16(土) 23:46:08.32 ID:Lsf0z0EMO
189名無しなのに合格:2011/04/18(月) 02:08:48.07 ID:+foEpXoZO
2000年代の学園系ドラマで、高視聴率〜安定・それなりの支持があった学園系ドラマ。
金八part7まで
女王の教室
ごくせん
野ブタをプロデュース
waterboyS
伝説の教師
ドラゴン桜
モンスターペアレント
花ざかり
マイボスマイヒーロー
さよなら小津先生
花より男子
放課後
がんばっていきまっしょい
H2
ガッコの先生
こどもの事情
ライフ
有閑倶楽部
ロングラブレター
天国に一番近い男(教師編)
キッズウォー
ズッコケ3人組
RookieS
メイちゃんの執事
ドレミソラ
赤い糸
ハガネの女
(順不同)。
190名無しなのに合格:2011/04/18(月) 02:09:19.47 ID:+foEpXoZO
2000年代の学園系ドラマで、低視聴率〜不振に終わった学園系ドラマ。
金八part8より
生徒諸君教師編
ライオン先生
ガチバカ
スクラップティーチャー
太陽と海の教室
高校教師(03年版)
エースをねらえ
アタックNo.1
めだか
ヤンキー母校に帰る
乙メン
みんな昔はこどもだった
R17
かりゆし先生
ハンマーセッション
マジすか学園
サムライハイスクール
ダンドリ
とめはねっ
タンブリング
ヤンキー君とメガネ
わたしたちの教科書
Q10
エジソンの母
バッテリー
StandUP
フルスイング
学校じゃ教えられない
エリートヤンキー三郎
ふたつのスピカ
ゴーストフレンズ
熱中時代(佐藤隆太版)
美咲ナンバーワン
スクール
(順不同)。
191名無しなのに合格:2011/05/06(金) 02:52:45.31 ID:1NeRRORw0
やればやっただけ上がるとでも思ってんのか?

  A            B        C
地頭がいい奴は      10 やったら  10 できる

普通の奴は        10 やったら   8 できる

バカな奴は        10 やったら   5 できる


効率のいい勉強法なら  2 できるようになる
(自分に合った勉強法)

効率の悪い勉強法なら  2 できなくなる
(自分に合わない勉強法)

ちなみに、Aが元々備わっている記憶力・思考力・想像力、Bが勉強時間、CがBよって得られる知識とする


地頭がよく効率のいい勉強法で勉強している奴は

10やれば、12できるようになる

逆にバカで効率の悪い勉強法で勉強している奴は

10やっても、3しかできない


更に1000やったとすれば、1200・300となり、やればやるだけどんどん差が広がっていく


効率の悪い勉強法で勉強しているバカが、効率のいい勉強法をしている地頭のいい奴に追い付くには

四倍やらなければならない
192名無しなのに合格:2011/05/07(土) 21:55:03.44 ID:8iW6zC+H0
「追いつく」ってことは、蓄積がスムーズに成されるって言うことを暗に認めているってことだよな?
そうすると、3,4年かけると馬鹿でも合格レベルに達するってことでいいんだよな?
1200の奴は合格すれば居なくなるんだから、4年後にも
こいつらが4800になって未だ立ちふさがってるってことにはならないもんね^^
193名無しなのに合格:2011/05/29(日) 21:35:10.64 ID:88aL15ujO
ドラゴン桜の小説版読んだ奴いる?
マンガ版とどう違うか知りたいんだ
194名無しなのに合格:2011/06/08(水) 15:39:03.73 ID:IgfSOYqX0
続編に当たるエンゼルバンクは同じく講談社からだが、
エンゼルバンクのキャラも出る『銀のアンカー』は集英社か。

>>193
桜木の過去が書いてある
結末が違う
大沢君との出会いの過程が違う
他にもいくつか違う点がある
195名無しなのに合格:2011/06/20(月) 18:45:30.14 ID:wUYFk7QQ0
数学教師 高原先生が他の学校からの誘いを断った理由って何だったの?
196名無しなのに合格:2011/06/30(木) 08:13:51.36 ID:RtBMmonv0
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
197名無しなのに合格:2011/07/02(土) 11:03:42.16 ID:Y3M48RyM0
矢島と桜木がバスケット勝負したのって何巻?
198名無しなのに合格:2011/07/04(月) 18:09:11.39 ID:m6NSOSk3O
19だったと思います
199名無しなのに合格:2011/07/05(火) 18:04:19.03 ID:MC2rUBce0
なにげに宇治原もドラゴン桜を評価しているという事実wwwwwwwwww
200名無しなのに合格:2011/07/06(水) 00:35:42.36 ID:4AdjkjJm0
ts
201 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/10(日) 15:48:40.73 ID:CrArds9+0
age
202名無しなのに合格:2011/07/17(日) 10:28:35.57 ID:FT6GZu++0
ドラゴン桜で世界史を選択していたのは
「絶対違うだろー」と思ってた。

世界史で8割取るのに必要な努力を「100」としたら
日本史で8割取るのに必要な努力は「80〜90」、
地理、倫理、政経、現代社会で8割取る努力は「20」ほどなので。
それくらい世界史は損な教科だと思う。
(ちなみに9割以上を目指すんなら、日本史のほうが不利になる)

高校で世界史や日本史習っていたけど苦手教科だった場合
高校では習っていない地理や政経や倫理に入試科目を変更して
独学や予備校で0から勉強しなおしても間に合うくらいだ。

東大理系なら社会科はセンターしかいらなくて
世界史・日本史・地理の中から1教科、
倫理・政経・現代社会から1教科で済むんなら
当然もう一つ選ぶ教科は地理だろ?
203名無しなのに合格:2011/07/18(月) 13:06:27.21 ID:8mSTN0gH0
地理が倫理、政経、現代社会と同列の20wwwwwwwwww
無いわ
204名無しなのに合格:2011/09/02(金) 06:41:53.87 ID:BM9Z+CxUO
アイカン
205名無しなのに合格:2011/09/02(金) 16:11:42.23 ID:Oy6e0/X00
結論

ドラゴン桜式は
四六時中勉強を教えてくれる指導者がいないとムリ
あときちんと理屈を解りやすく書いたオリジナル参考書 売ってない奴が必要
206名無しなのに合格:2011/09/05(月) 09:40:17.97 ID:H4WmpQVG0
ドラゴン桜の主張の中核って、「受験は集団戦」「良き師を持て」「良き受験仲間を持て」 だからな。
メモリーツリー記憶法みたいなテクニック紹介は、枝葉部分だ。
まず良い受験指導者と良い受験仲間を見つけないと、ダメということ。
207名無しなのに合格:2011/09/05(月) 09:50:25.13 ID:aJLSmBib0
あとなんでそうなるか?って部分を勉強しとかないといけないので
なおさらその道のプロが師として必要なんだよな。

まぁ今更しかたないか。
208名無しなのに合格:2011/09/10(土) 02:21:23.59 ID:Zn5eHPvy0
良い指導者。これが一番重要だよな大概の事はうまくいく。

ということは、家庭教師に500万円の報酬払える矢島のような家じゃないと東大は難しいってことだな。
もしくは大沢のような突然変異の天才
209名無しなのに合格:2011/09/11(日) 10:52:39.16 ID:tUMKHxry0
なんかセンター試験らへんの巻でホリエモンや自称トルコ人初の宇宙飛行士が載ってるのが時代の流れを感じるな
210名無しなのに合格:2011/09/12(月) 23:42:42.10 ID:IjWL385vO
俺は国立医大に行きたかった・・・この本にあと数年はやく出会っていれば・・・私大の医学部にいって情けないわ
211名無しなのに合格:2011/09/13(火) 01:43:51.01 ID:TtTpPjjm0
私大に行けるボンボンなら優秀な指導者なども準備できたはずだもんね。
ご愁傷様です
212名無しなのに合格:2011/09/14(水) 15:08:36.46 ID:QNxu1kwSO
>>211
残念ながら、家庭教師3人ついてました・・・兄と姉は国立医大入ったけど、一浪目で父さんに私大行けって言われたorz
213名無しなのに合格:2011/09/14(水) 22:47:11.34 ID:DwrT8mcs0
じゃあこの漫画に出会ってても無理だわ…
214名無しなのに合格:2011/10/01(土) 21:01:43.65 ID:KyvR9rbS0
少し違うけど数学が分からなくなった原因に記号が読めないことがあると思います。
教科書にも記号の意味は書いてあっても読み方は書いてありません。
だから理解が疎外されると思います。優秀な人は式のイメージが頭に入るのでしょうけど。
215名無しなのに合格:2011/10/01(土) 22:12:23.05 ID:frZX697VO
そんなので医者になれるのかよww
216名無しなのに合格:2011/10/02(日) 07:23:50.23 ID:cDrAgl710
無理だな
理解の外側から力業で覚えていくくらいの暗記力がなければ
例え合格できたとしてもその先で息詰まるwww
217名無しなのに合格:2011/10/02(日) 19:59:19.27 ID:b4PQKeUg0
sinやcsinが辺の長さだということに15年以上経ってやっと気付きました。
218名無しなのに合格:2011/10/08(土) 20:43:54.60 ID:Uo1YoE19O
どう?
219名無しなのに合格:2011/10/08(土) 22:58:30.97 ID:M9qMI9EV0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1296138078/
こいつらの根性マジで腐ってる
教師はサービス業で夢を見させるのが仕事なんだとよ
進学校に行った生徒より学力が上がったら可哀想だから授業はちゃんとしないのだとよ
おまけに生徒のことをサル扱い
220名無しなのに合格:2011/10/09(日) 00:57:48.62 ID:S+RaPa0t0
生徒は猿だろ。
どんな学校でも。
221名無しなのに合格:2011/10/13(木) 14:56:51.58 ID:il2AIK410
底辺と進学校じゃ別の生き物やで
222名無しなのに合格:2011/10/15(土) 07:31:36.20 ID:l38jUmtnO
まさしく
223名無しなのに合格:2011/10/16(日) 17:38:36.34 ID:ivS67M0FO
age
224名無しなのに合格:2011/10/16(日) 23:30:51.77 ID:mJMHMOfoO
よくオープニングの徹平がJKのスカートめくってるシーンで抜いてる
225名無しなのに合格:2011/10/16(日) 23:34:54.97 ID:Mgn59BWo0
>>224
kimoi
226努力が足りなすぎる男:2011/10/17(月) 00:27:40.38 ID:RRrYp7p80
自分より努力してきた人間だったら(動物でも)、
ひと回り以上年下であっても敬語を使わなきゃ失礼になるよな?
俺はいま24で半ひきこもりなんだが、
顔がデカくて身長167なので小学生と会話する状況になったとき敬語を使うのは正直恥ずかしい。
年齢差別だとは思うが
227名無しなのに合格:2011/10/17(月) 01:07:15.31 ID:AbRsldd60
国語60点
228名無しなのに合格:2011/10/17(月) 23:05:37.27 ID:JyytOgMgO
age
229名無しなのに合格:2011/10/23(日) 16:40:16.92 ID:o+/6x6SAO
語れ
230名無しなのに合格:2011/11/12(土) 07:28:54.13 ID:o4LfKiZv0
>>219
そいつらの言ってる事は間違ってないよな?
231名無しなのに合格:2011/11/12(土) 16:27:40.56 ID:2e6ON21j0
英語の先生はなんで前の学校クビんなったんすか?
232名無しなのに合格:2011/11/12(土) 21:17:52.65 ID:HscUuPQB0
チョコボール向井みたいに
公衆で駅弁したから
233名無しなのに合格:2011/11/13(日) 01:35:12.69 ID:5gsZqoCPO
語れや
234名無しなのに合格:2011/11/13(日) 02:57:56.50 ID:YdvhC//o0
>>30
俺、慶應法だけど正直複雑だったのは確か。
東大は簡単だと切り捨てるのは簡単だけど、結局は東大受かったのも同じ人間である以上、東大が特別な訳ではない。
なので、東大というネームバリューに酔いしれてる奴や、卑屈に感じてる奴は愚の骨頂だと再認識できてスカッとはしたけど、自分は結局それでも慶應なので、あそこまで簡単だと切り捨てられてもなという思いはあった。
235名無しなのに合格
本当に教科書だけで大丈夫なのでしょうか。