高校中退者が大学目指すよ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
このスレの常駐コテのみなさん

大検生 ◆BCC3yTSKEE
牛肉
鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q
高認生 ◆NASA/X.zyA
大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4
のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF
のび太2世 ◆IAvTSYr7MA
のび太3世 ◆apa6W5KWv.



前スレ:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1288415870/
2名無しなのに合格:2010/11/25(木) 22:58:57 ID:7m/LQ2Pr0
>>1

3大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/25(木) 23:02:20 ID:hKXLgJAM0
4大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/25(木) 23:25:23 ID:45TsbELe0
今日はもう配信無理かな。
タブレットでペイントソフトに字を書いて、
それを配信しようと思ったけど、ソフト起動しまくりで、
肝心のタブレットの反応速度が遅くなってしまったからボツ。
5名無しなのに合格:2010/11/25(木) 23:31:19 ID:o6koeHUu0
なんか俺って一つのことなら割とできるのに、
複数のことが降りかかってくると対応できないんだよな
いい勉強だと思って、一個ずつ片付けるようにするわ
6のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 00:19:56 ID:kqnTtOcp0
次はココかー!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
7大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 00:58:04 ID:HtWN2pOj0
今日の勉強(2.5時間)
1日5時間はやりたいな。
というか、バイト探すの嫌になってきた・・・。
誰かから金借りれんかな。
8大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 01:19:51 ID:HtWN2pOj0
こっちでもスカイプ家庭教師を募集します。
時給1000円、名古屋市圏であれば訪問可、
それ以外の地域ではスカイプによる指導です。
9のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 02:57:12 ID:kqnTtOcp0
コレは価値あると思うよ!
わからない部分を自分でうんうん考えて時間を無駄にするよりも質問して解決した方が早いし。
みんなで活用していこうよ。
10名無しなのに合格:2010/11/26(金) 08:12:42 ID:z2kk1QDv0
早稲田のお姉ちゃんに教わりたい^^
11名無しなのに合格:2010/11/26(金) 12:49:12 ID:ijhBMU1QO
>>9
うざ・・・
12大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 13:53:28 ID:HtWN2pOj0
>>9
だよねえ。
みんなよろしく!
アドレスは↑です。

受験が近づいてきて、どんどんブログやめる人が増えてきた。
やめてない人でも公開を友人限定にするようになった人もいるし。
まあいろいろ理由はあるんだろうけど、なんか東大受ける人って、
受験で人生犠牲にしてる人多いよね。
13大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 14:57:17 ID:HtWN2pOj0
だってねえ、いまどき東大なんてがり勉していく大学じゃないじゃん。
学歴主義の親が中高一貫と塾に通わせて行かせるところじゃん?
高3の頃、すべてを犠牲にして勉強ばっかやって、せっかく入っても
親の力で入ったやつらばっかなんだよ?意味ないよ。
自分の意思で東大目指してるのは評価するけどさ、今の受験戦争は
保護者の意思が強いやつの方が勝ちやすい制度になってるってこと
を理解しなくちゃ。
14名無しなのに合格:2010/11/26(金) 15:25:53 ID:jSKYqRCH0
えーと所々勘違いしやすい文章だなw

無駄なガリ勉をする意味がないと言いたいんだよね?
要領よくやれと。

その文章だと、東大入る意味がないと勘違いしそうだ。
15のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 16:16:02 ID:Pl1iBaMT0
やっぱり何度考えても中高一貫男子校はないw
現役で文1入れてまあ=、理三で甲斐があったって感じか。
それ以外はマジ最悪だと思うw
特に理1だったら何年間男子校通ってんだよwwって感じだな。
それに理1でいいんだったらわざわざ男子校行く必要もなかったでしょ・・・
普通の学校から入ってきた人を嫉妬しそうw
16のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 16:19:03 ID:Pl1iBaMT0
後なんで特にその後の夢も希望もないのにやたら焦って現役至上主義みたいになってんのか不明すぎる。
なんなんだろうな。
17名無しなのに合格:2010/11/26(金) 16:21:38 ID:CUzDwogoO
俺の高校、中高一貫男子校だけど東大0wとい全く通う価値のない高校だったよw
18名無しなのに合格:2010/11/26(金) 16:25:02 ID:CUzDwogoO
のび太は高校卒業したの?
19のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 16:37:43 ID:Pl1iBaMT0
普通に高校卒業したよ。
すごい面白かったwちょっと低い高校のほうが実際面白いと思うよ。しらんけど。
20のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 16:44:50 ID:Pl1iBaMT0
高校の始めくらいまでは、偏差値と顔面偏差値って反比例してると思う。
勉強できたやつって不細工多かった。後スポーツも微妙だった。
でも大学ではむしろ偏差値と顔面偏差値は比例してるようにも見える。
それはきっと、中学でイケメンとか美人は人気がでて遊びすぎちゃって頭悪くなって
高校でもその調子で遊んでるんだけど、やっぱり生活リズムも無茶苦茶だし
女子だったら早いうちから化粧したりして劣化しちゃうんだろうな。
それと無駄にスポーツで食えるほどじゃないのに運動神経がよかったもんで勉強をおろそかにして
中学のとき部活に没頭してたから頭弱くなったんだろう。

21大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 16:48:41 ID:HtWN2pOj0
>>14
今はもうあんまないだろw
以前の合格者より能力的に落ちるやつらが中高一貫から大量に
入ってきてるんだぞ。
人脈もキャリアも、それに比例して弱くなっちゃうじゃん。

>>15
俺もバカ中学卒業したから、中高一貫行ってりゃ違ったんかなー
って思うことあるけど、中高一貫卒業して東大行ってもその後の
キャリアがしょぼけりゃ意味ないよなww
医学部は、医者っていう特別な職業に就けるからいちいち学歴を
ひけらかす必要ないけど、東大でも法学部と医学部以外のやつらは
大部分民間に就職するから、東大卒ってひけらかさないと威張れないしねw
周りからウザがられそうwwww
22名無しなのに合格:2010/11/26(金) 16:51:43 ID:CUzDwogoO
のび太は高校でどんなキャラだったの?いじられ?
23名無しなのに合格:2010/11/26(金) 19:11:10 ID:jSKYqRCH0
あーそのままの意味だったのか、悪い悪い。

中高一貫校の割合が増えたから学生の質が低下したというのはさすがに極論すぎだと思う。
中学の頃から頭のよい連中に囲まれるというのは、成長する上で凄く良い環境だよ。
事実能力が高い人が多い。
個人的には東大という括りよりも開成出身、筑駒出身という括りで見た方が、優秀な人が多いと感じている。
単純に筆記試験が出来ると言う意味ではなくてね。ちなみに俺は公立高校出身。

保護者の意志によって〜とか、以前に比べ東大に入るメリットが薄れているという意味では同意。
24のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 19:28:21 ID:Pl1iBaMT0
>>21
まったくその通りだな。
中高一貫から医学部って洗濯はかなりまともだと思う。
中高一貫の意味があったといえる。

ってか以前に比べて難関校の権威が極端に失墜しててもうあんまり意味ないかもな。
まあ暇なんで目指してはいるけど。

昔は全体主義的な発想が知的な人の中では主流で大検みたいなやつも結構いたみたい。
今の時代は大検みたいなやつは頭でっかちで足元見えないカス扱いwwwだどね。
かわいそう。。

>>22
いじる方www。

25のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 19:29:46 ID:Pl1iBaMT0
ってかって書き込んだけど、そうそうって文字に変更するわ。
なんか、無意識に、マジでとかってか、そういやみたいなのを
文の中に挿入する癖がついてしまった。マジで申し訳ない
26大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 20:05:59 ID:HtWN2pOj0
>>23
えー?www
俺がブログで見る限り、レベルの高い中高一貫にいるやつで
東大目指してるやつほどレベルの低いやつが多い印象だけどなー。
成績はいいやつが多いんだけどね。
成績以外の面で。関西の進学校から理三目指してる高2生のブログ
読んだんだけど、効率的な勉強法を追求してるやつは努力することから
逃げてるだけだとか書いてたし。
でもそいつ普通に理三受かりそうだしね。

>>24
どうせ元はそんなよくないんだから、おとなしく医学部目指しとけって話だよなw
東大卒業したところで、たいして出世なんかできないってのwww
27名無しなのに合格:2010/11/26(金) 20:11:08 ID:VN6xj1530
諸速度がでかいだけ、等加速度運動をしてるだけのやつが多いのは完全に同意なんだけど
俺達の速度を伸ばす方法を考えようぜw
28名無しなのに合格:2010/11/26(金) 20:15:43 ID:F3pDrg2LO
受験のために犠牲にしてるって・・・
二十代という大切な時期に何にもしてなかった大検も大概だろ。
29のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 20:20:02 ID:Pl1iBaMT0
大検にとって東大の魅力とはなんですか?
30大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 20:30:45 ID:HtWN2pOj0
>>28
まあそうなんだけどねww
でも俺、いろいろやってたよ。
何もうまくいくことがなかったってだけです。

>>29
やっぱ権威があるってこと。
日本中で、何百万・何千万という人が東大に
特別な感情を抱いてて、東大卒を特別な目で見る。
うちの近所でも、東大卒が住んでるだけで話題になるもん。
俺は、現代の日本人が崇拝する権威は、天皇・アメリカ・
東大の3つに集約されると思ってる。
アメリカに留学してWASPに洗脳されるのは嫌だし、天皇家の
血は流れてないから東大に行くしかない。

じゃ、また10時からやります。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
31名無しなのに合格:2010/11/26(金) 20:38:53 ID:VN6xj1530
>>30
東大文1目指してるんだっけ?
頭の出来でいうと圧倒的に理系学生のが良いと思うから、そういう連中に出会いたいなら理系もいいかも
32名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:01:30 ID:IG8QW5wj0
あらゆることに負け続けてなんにも手に入れられなかったのが大検生とのび太。
こいつらは典型的な負け犬だよ。
33名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:06:13 ID:jSKYqRCH0
>>26
そもそも頭いい高校生のブログとかあるのかw?

まぁ、東大にいて飛び抜けている人って
初速も早くてさらに加速しまくった人だから、
結果的に中高一貫校に優秀な人が多いように見えるってのもあるんだと思う。
母数も多いし。

でも、周りが頭良いと良い刺激を受けるってのはガチ。
俺は、馬鹿中、公立の中では頭の良い高校(東大年2人くらい)、東大って辿ってきたけど、
なんだかんだいって東大が一番刺激を受けた。
中学は周りが馬鹿すぎて、自分の事を天才だと思い込んで努力せずに遊びまくった
高校の時はまだマシだったけど。


あー書いてて思ったけど、開成とか筑駒で、東大目指している奴は確かに優秀じゃないかもしれない。
あそこまでいくと、もはや目指すとかじゃなくて、気が付いたら入っているレベルの人が多い。
それをことさらブログで目指すとか書いているような人は確かに大検生の言うように優秀じゃないんだと思う。
34名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:10:36 ID:4q/McfKY0
>>30
>でも俺、いろいろやってたよ。

ここ詳しく何やってたかおしえて
35名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:17:53 ID:IG8QW5wj0
勝つか負けるかの二元論なんだよ。
勝てば富や名声が手に入るし負ければ何も得られない。
大検生とのび太は負けたから何も得られなかった。
それだけの話だよ。
36のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 21:18:49 ID:Pl1iBaMT0
>>32
俺が何に負けたって言うんだよw
>>30
特別視はそうだと思うけど、崇拝まではしてないと思う。
むしろ東大の癖にって使われ方のほうが多くないかな?
しかも、大検の言ったように民間いったりちょっとでも低いところ
いったらうざがられるだけかも。慶応とか早稲田多いところだと敵視にいたるケースもありそうw

一部、のぞみちゃんが言ってたのに賛同することがあったんだが、
東大卒の人生最盛期は学生時代ってこと。
なんかよくわからないんだけど、東大生は世間から結構好印象なんだけど、
東大卒は敵視されてないか?なんでだろうね。
37名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:25:39 ID:ijhBMU1QO
馬鹿がネットで騒いでるって笑えるな・・・
38名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:41:52 ID:IG8QW5wj0
大検生やのび太は能力無いんだし派遣社員や日雇い労務者になるしかないんだけど
それも嫌なら便器に排泄し続けるだけの人生しかないだろう。
39名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:47:21 ID:4q/McfKY0
大検は少なくとも受験産業で生きていくことはできる
40名無しなのに合格:2010/11/26(金) 21:54:19 ID:IG8QW5wj0
そうなの?
予備校講師の採用試験は難しいって聞いたことあるけど大検生は受かるの?
41のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 22:04:46 ID:kqnTtOcp0
今日は活気があっていいじゃん。
互いの考えを激しく競い合わせないと、誰の意見が最も妥当性が高いのかわからないからね。
42鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/11/26(金) 22:07:06 ID:hlFJHglJ0
バイトの面接遅刻したww
何で電車が止まってるんだよ
自殺するなら樹海いけよwwww
43のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 22:09:20 ID:kqnTtOcp0
どんまいwww
44のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 23:25:00 ID:kqnTtOcp0
へぇーへぇー( ・∀・)
細めに調べて丁寧に勉強するんだね。

家庭教師は仲介業者に登録しておけば、近くの生徒が見つかり次第電話が来るんだよ。
ただね、いろんな業者があるからさ。
例えば、家庭教師のボーダーとか家庭教師のあすなろっていう業者があるけど、
ここらは仲介業というより生徒に高額教材を販売することが目的の悪質業者だから。
よく調べて、そういうところはなるべく登録しないほうがいい。
45大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/26(金) 23:26:49 ID:HtWN2pOj0
>>33
そりゃ公立中学やたいていの進学校より東大のほうが
頭のいいやつの割合が多いことは間違いない。
でも一部の超進学校に優秀な人間が集まってるか?
ありえないよ。
開成とか筑駒出身の政治家なんて参議院議員とか小泉
チルドレンとかばっかだし。

>>34
まさにいろいろですよ。
株とか、その他いろいろwww

>>36
実際にはたいして頭よくないのに、東大卒の学歴だけで
威張ってるやつが多いからじゃないの?
東大生はそもそも他大生と交流が少なくて、地方の人なんか
会う機会ないから、神格化されやすいんじゃない?
日本人って、顔の見えない人間を神格化する風潮があるんだよ。
だから昔は、偉い人はすだれの向こうに顔を隠してたんだし。
今の官僚も似たようなもんだよね。
顔が見えないから、政治家より頭いいと思われてるけど、
はっきりいって政治家より官僚のほうが優秀ってことはありえないよ。
財務省や日銀の人間の発言見てる限りはね。

>>39
東大受かればね。

>>40
どこまで行っても雇われ人の発想ですね〜♪
世の中にはサラリーマン以外の生き方もあるというのにww

>>42
バイトの面接遅刻したら、おれはその面接自体サボっちゃうけどねw
まあでも、バイトレベルだとほとんど電話かかってこないよね。
46名無しなのに合格:2010/11/26(金) 23:40:16 ID:+BNBOOkR0
>>36
難関大は嫉妬されるから
何処にしたって必ずと言って難癖つけられるんだろうよ
教授、講師、生徒が人間である以上完全無欠な大学なんてまずあり得ない。
だから綻びがあればこれでもかと言って叩く。
大学関連に限らず、2chでもあらゆるジャンルで
重箱の隅つついたようなコピペ連投が日常茶飯事だしょ
数少ない悪い部分だけを並べたり、根拠の乏しいソースを使ってみたり、とにかく必死。
それに比べて嫉妬心が沸かないようなことに対しては割と穏便だろ。
そんなもんなんじゃないの。

誰かが成功したり褒められたりするニュースがあれば
大したことないだのなんだの言いたがるヤツ多いだろ。
まぁ2chが特別、偏見の塊だってのはあるけど。
世間も2chほどではないにせよ、やっぱそういうのはあるだろうしな。
47名無しなのに合格:2010/11/26(金) 23:50:37 ID:Kk3EPM0u0
>>13
高3の頃、すべてを犠牲にして勉強ばっかやって、せっかく入っても
親の力で入ったやつらばっかなんだよ?意味ないよ。

27にもなってママのおっぱい吸っている奴がよく言うよな。
48名無しなのに合格:2010/11/26(金) 23:59:57 ID:yqm56g6k0
個人でやりたいとなれば結局は営業力だからな。
ここで何を言っても今の大検生には理解できないからもう止めにしよう。
27まで無菌室で培養されてた奴が世間に飛び出すと何が起きるのかは俺も興味がある。
49名無しなのに合格:2010/11/27(土) 00:26:40 ID:ESp8gca+0
統失の疑いがあるな
50名無しなのに合格:2010/11/27(土) 00:45:26 ID:jddleHFP0
>>47
激しく同意。
今まで家庭の問題で働いて働いて今の大検生なら分かる。
そこまで高尚じゃなくても、まぁ曲がりなりにも何かしら頑張ってきて
ようやく東大受験の切符を手にしたとかでも分かる。
だけど別に何か訳があったわけでもなくニート
ネットでは27にもなってオレは頭良いから頭を使う職業じゃないとみたいなことを口にして受験
挙句のはてに「親の力で入ったやつらばっかなんだよ?意味ないよ。」
よく言うと思うわ。
確かに2ちゃんの東大に入ったヤツは偉いみたいな風潮はどうかと思うけど
さすがに恥知らずも良いとこ
51名無しなのに合格:2010/11/27(土) 01:23:28 ID:ApPU/adj0
大検生ってなんか才能とかあるの?
例えば見ただけで覚える記憶力とか
52大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/27(土) 01:55:19 ID:PSQc/3AB0
今日の勉強(3時間)
昨日の復習
センター地理〜74
英語模試の復習
これで模試の復習は終わり。
時間かかったなー。

>>51
そういう超人じみた能力は何もないなー。
勉強も何度も何度も反復しないと覚えられないし。
ただまあ、論理を理解するのは人一倍得意だと思う。
地歴や英語の記述問題では、予備校講師が出してる
模範解答よりきれいな解答作れるよ。まあ、予備校の
模範解答を見てからだけどね。
53名無しなのに合格:2010/11/27(土) 02:08:00 ID:rE7ZbD8r0
バイトの面接すっぽかして得意になってるあたりが大検がクズになった大きな原因だと思う。
親に食わしてもらってる分際で親の言うこと聞かなかったり。
人の迷惑を考える脳みそが足りなすぎる。
54名無しなのに合格:2010/11/27(土) 02:52:59 ID:cv+rWhkk0
単発が沸いてきたな
55名無しなのに合格:2010/11/27(土) 06:13:27 ID:lLeRhiUj0
〉)47〉)50
ネットで誰が何言おうと別に勝手じゃね?
大検の意見を責めるなら分かるけど、大検自身を責めるのは筋違いだろ
56名無しなのに合格:2010/11/27(土) 06:14:25 ID:lLeRhiUj0
訂正>>47>>50
57名無しなのに合格:2010/11/27(土) 06:52:52 ID:SxJdF2Em0
大検生やのびたが東大生になれたあとの意見なら多少説得力あるけどな
58名無しなのに合格:2010/11/27(土) 10:11:16 ID:6PwIIJVCO
親の言う事マジで聞いてる奴って親みたいになっちゃうんじゃね?>>53
59名無しなのに合格:2010/11/27(土) 12:25:00 ID:bvFtpW7f0
>>55
言ってること矛盾してるぞw
誰が何言っても勝手なのにどうして大検のことは言っちゃいけないんだww
60名無しなのに合格:2010/11/27(土) 12:34:44 ID:62k1qAqm0
>>59
読解力なさすぎワロタ Fラン大生か?www
61名無しなのに合格:2010/11/27(土) 12:49:52 ID:bvFtpW7f0
コテを叩くのはいいんだよ。
コテはマスコット的存在なんだからそれを誰がどう風評するのも自由。
というかそれがないならコテで書き込む意味がないじゃんw
62名無しなのに合格:2010/11/27(土) 12:59:30 ID:UvOwAdkm0
>>55はある争点に対して、人格否定=論点ずらしってことだろ

お前が言ってるのは的外れ 半年ROMれ
63名無しなのに合格:2010/11/27(土) 13:40:19 ID:1BBitKvZ0
とんでもない暴論だな。
何の争点か知らないけどそんなのに興味ない奴もいるし
あるにしたって要はブーイングやヤジと一緒ですよ^^
64名無しなのに合格:2010/11/27(土) 13:42:39 ID:8bVeEcqd0
自演乙
65名無しなのに合格:2010/11/27(土) 13:48:27 ID:1BBitKvZ0
自演もなにも俺は61です。
ダイヤルアップだから接続のたびにid変わるんだよw
66大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/27(土) 13:57:47 ID:PSQc/3AB0
まあ好きに批判してください^^
わざと煽ってるんだしww
67名無しなのに合格:2010/11/27(土) 14:04:37 ID:5JqK1a9F0
>>66
死ね。お前何様だ。
ニコニコ上で同じせりふ言ってみろや
68名無しなのに合格:2010/11/27(土) 15:57:27 ID:PmHwkv1L0
高いキャリアを身につけてからじゃないと話なんか聞いてもらえないよw
キャリアも実績もない奴の言うことなんか誰も聞かないの世間では。
69名無しなのに合格:2010/11/27(土) 16:02:21 ID:PmHwkv1L0
今の大検が言うことを聞くのは麻原とか上祐の言うことを聞くのと同じだよ。
70のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 16:08:33 ID:Rug3XgqF0
大検生は普通の青春を送らないで(おくれないで?)すごしたのに
よくそういう人が陥る社会を恨むような人間にならなかったね。
逆に大検に冷たくしてきた社会に対して経済学者になって適切な助言をして
日本の経済を立ち直らせるっていってるんだから仏の大検って言われても
おかしくないと思うんだが。
しかもマクロ経済学者って一国の経済を立ち直らせる助言をしても
その人自身には功績の割りにお金も入らないし、金儲けしたいなら
金融工学でも頑張ってゴールドマンみたいなところ狙ったり自分で
やったりしたらいいと思うんだけど。
でもそうじゃなくて、マクロやって、大学生時代遊びまくってたアホでも
就職できるくらい経済をよくするっていってるのはすごい。

俺はまったく逆だね。自分さえよければなんでもいいし。
宗教家になってのび太神になります。指示に従わなければ地獄に落としまーすw
71大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/27(土) 16:23:40 ID:PSQc/3AB0
>>70
いや、セミナーとかで稼ぎますw
大前研一みたいに。
竹中とかもけっこう稼いでるでしょ。
お金の問題は何とかなるんじゃないかと思ってる。
72のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 16:29:46 ID:Rug3XgqF0
>>71
セミナーとか本の印税とか講演会でうまくいけば数億稼げるかもしれないけど
その能力あればもっと稼げるのになんでマクロなのかなーってさ。
社会に自分の能力で還元したいって気持ちがあるの?
73名無しなのに合格:2010/11/27(土) 16:37:18 ID:PmHwkv1L0
のび太はいつも大検のラジコンだよね
おまえら本当に別人か?
のび太が自分を晒すの非常に避けてるの引っかかるんだよね。
74名無しなのに合格:2010/11/27(土) 16:40:35 ID:VDwkVKPS0
>>55
遅レスだけど、
上のは、主観的な意見のぶつかりあいでしかないから、その主観を言っている本人を攻める事は別に筋違いでもなんでもない。

これがもう少し論理的だったり、客観的に示せるものがあれば別だったけど。
75名無しなのに合格:2010/11/27(土) 16:42:57 ID:PmHwkv1L0
のび太はいつもきまって大検の引き立て役を買って出るのが何か変だ。
のび太が大検ではない証拠を見せろ。
76名無しなのに合格:2010/11/27(土) 17:06:47 ID:PmHwkv1L0
のび太おまえ大検の疑いを晴らすためにfusianasanやってみ?
77名無しなのに合格:2010/11/27(土) 17:16:12 ID:hdAP8x+q0
>>74
ふむ、なるほどそういうことか
d
78名無しなのに合格:2010/11/27(土) 18:33:37 ID:0mqqar8DO
>>70
普通に親や同級生怨んでんじゃないの?
世の中も見下してる感じだし、十分歪んでるだろ。

まあ大検のおもろいとこは長年引きこもってて、親戚とのカラオケで緊張しすぎて何も歌えなかったとかいうレベルなのに、
将来はコメンテーターとかで食ってくって言ってる所。

講演やセミナーなんかしたら失禁しちゃうんじゃないの?
79名無しなのに合格:2010/11/27(土) 18:47:14 ID:0mqqar8DO
それと大局的に物事を見れるって言ってたけど、
春ならともかくセンターまで五十日きった今の時期に新しい家庭教師ニコ生で求めてくる奴なんかいるのか?

すんげー見通しが甘いというか現実を考えてないというか・・・。
金やばいとか言ってるわりにはあっさり面接すっぽかしたりとかしてるし。

まあ来年の春には暴れてでもパパとママにお金だして貰うつもりならいいけど。
80のび太2世【1】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 19:47:01 ID:3iKT0y3G0
和田秀樹が初めてテレビに出演してた頃は挙動不審でオドオドしてたのがウケたなーw
人前で話すのは、場数踏んで慣れてるかどうかの問題だけどね。
81名無しなのに合格:2010/11/27(土) 21:44:46 ID:35fSz8zjO
早く放送しな
82名無しなのに合格:2010/11/27(土) 22:59:40 ID:5JqK1a9F0
放送で言って欲しいなあ
「高3の頃、すべてを犠牲にして勉強ばっかやって、せっかく入っても
親の力で入ったやつらばっかなんだよ?意味ないよ。あ、ちなみに俺は27歳のニートね」と。

83大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/27(土) 23:06:10 ID:PSQc/3AB0
>>81
今日は実は勉強してませんww
遊んじゃいました、ごめんなさい。

>>82
ええー・・・。
そういうこといわなくちゃいけないの?
やだなー。
84名無しなのに合格:2010/11/27(土) 23:17:07 ID:0mqqar8DO
理1の生主さんいるからSkypeで凸してよ。

そんで理1に入ってもなんのキャリアアップにならんでしょ、
需要と供給の関係から医薬歯以外は〜みたいに説教してあげて。

めんどいなら大検のIDと今までの発言をいくつかチョイスして、向こうのコミュに貼ってこようか?
85のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 23:19:43 ID:Rug3XgqF0
お前らそういうの好きだなwww
86名無しなのに合格:2010/11/27(土) 23:35:28 ID:YcE6UsPjO
お前らも別に東大生や東大卒じゃないんだからそんなに怒るなよw
87大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 01:04:10 ID:aCjyCCsm0
久しぶりにゲームにはまっちゃったwww

>>84
なんでそんなことしなくちゃいけないのwww
俺理一にそんな恨みなんかないしwww
88大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 01:50:34 ID:aCjyCCsm0
東大の願書届いた。
東大の入学式の写真が載ってるんだけど、案外
髪染めてるやつ多いんだな。
ていうか、受かっても、入学式は出たくないなw
89名無しなのに合格:2010/11/28(日) 01:56:16 ID:dGZkr4WC0
大検麻雀ゲーム今度一緒にやろうぜw
90大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 02:03:40 ID:aCjyCCsm0
去年願書読んだときは、東大行きたいって思ってたのに、
今年願書を見ても、なんか逆に気乗りしなくなってきた。
9歳も年下の同級生と大学生活うまくやっていけるか、金は
大丈夫か。。。

>>89
おう、いいよ。
麻雀のルールはあんまり知らないけど、ドンジャラなら
やったことある。
91名無しなのに合格:2010/11/28(日) 07:49:28 ID:4r5h55cQ0
>>90
おい逃げるなボケ
92大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 11:56:34 ID:aCjyCCsm0
今日は一日中ニコニコで勉強放送しよ。
1時くらいから、かなりぶっ通しでやります。
勉強時間増やさんとね。
93名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:09:22 ID:NfVxBxYP0
入っても現役生との落差に絶望しそうじゃね?
94名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:23:10 ID:J7fItM6x0
学力の差?それとも雰囲気?
前者なら何浪もして入ったならともかく、勉強時間が同じなら絶望するほどの差はないと思う。
後者は自分次第だと思う。「海外だと年齢差は当たり前」というルールを強引に適応させればOKw
95大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 12:37:36 ID:aCjyCCsm0
入った後の学力では俺のほうが圧倒的に上回るよwww
考え方とかいろんな面でね。
もともと同級生の中でもめちゃくちゃ浮いてたんだけど、
多分今は10代の人とだけじゃなくて、同年代の連中とも
まったくそりが合わないような気がする。
96名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:42:24 ID:NfVxBxYP0
自分の世界に引きこもってるからね
97名無しなのに合格:2010/11/28(日) 12:49:33 ID:J7fItM6x0
そのような内容のレスを投下することと、
レスの内容が矛盾しているように感じるのは俺だけか。
謙虚にいこうや。勝つためでなく学ぶために進学するのだからさ
98大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 13:09:06 ID:aCjyCCsm0
考え方とかいろんな面でね。
ってのは、考え方とかいろんな面で違いが
でてきそうって意味ですよ。
99大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 13:33:22 ID:aCjyCCsm0
100名無しなのに合格:2010/11/28(日) 14:48:41 ID:Y9398EwGO
>>87
名無しで散々貶してたくせに今さら。
101大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 17:15:20 ID:aCjyCCsm0
今日はさっそく3時間やった。
やっぱ放送してると、気が抜けないね。
というか、俺別に理一に恨みなんかないよww
というか俺、そもそも文一→法学部のやつも
頭いいと思ってないしwww
官僚だけじゃなくて、東大法学部卒の政治家や
企業経営者見てても、普通の人と違いがわからないもんね、
ほとんどの人は。
まあ、規範意識が高いってのはあると思うけど。
岡田とか。
102名無しなのに合格:2010/11/28(日) 17:34:07 ID:oWWI6Ovk0
103名無しなのに合格:2010/11/28(日) 19:38:57 ID:s4fzQ3Nb0
>>102
ワロタw
結構過激な発言してるね
104鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/11/28(日) 19:50:07 ID:txe38pyS0
>>101
今ほど情報の共有化が進んでない時代なら
暗記力が高いだけでも頭がいいといえたんじゃないかな。
105大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 20:20:03 ID:aCjyCCsm0
>>104
昔はなんでも人力でやってたからね。
銀行でも、そろばんはじいて計算してたし。
というか、東大卒を中心とする日本のエリートって、
『優秀な労働者』に過ぎないと思う。
指導者は労働者として優秀じゃなくていいから、
指導力が高くないといけないんだけど、日本人は
その区別がしっかり付いてない。
106名無しなのに合格:2010/11/28(日) 21:12:11 ID:oWWI6Ovk0
>>105
>>102の発言をいくつか写真やその他もろもろと一緒に張ってきていいですか?
107大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 21:43:21 ID:aCjyCCsm0
>>106
ご自由に。
このコメントだけを見てワーワーいうやつなんて、どうせ無知な大衆だろうしwww
108のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:35:42 ID:c6zAfyA30
地学のお勧めの参考書教えてくれw
面白いほど買ったけど、わからないところが3割くらいある。
なんか、面白いほどシリーズってすでに習ってる人が確認のために使うって感じなのかな?
初学者には簡潔すぎるところがある
109大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 22:41:27 ID:aCjyCCsm0
>>108
安藤センター地学I講義の実況中継
http://amzn.to/fOUX7t

俺はこれ買ったんだけど。
ネットで一番いい地学の参考書って書いてあったから。
110のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 23:07:04 ID:c6zAfyA30
大検生ありがとー
これで頑張ってみるわ。

大検生のシステム英単語のCDを聞きながら本を見るって勉強法?
真似てからまだあんまり期間はたたないけど

初めての模試の英語記述の点数133 次144 今回158
リス 初24 次32  今回42
とかなり順調なペースで上がってきてるんだけどどういうことなんだw
大検生ありがとーwww
これで本番は余裕で8割確保できそうです。

次は数ヶ月完全放置の数学と古典なんだけど、
数学は答えをすぐ見て100パターンくらい暗記すれば140とれるかな?
後現代文も読むのが遅い。今は50分以上つかってる。
それで漢文20くらいで古文完全無視状態。
漢文は早覚えをほんの言うとおりにやれば40以上いくかんじなの?

111名無しなのに合格:2010/11/28(日) 23:25:59 ID:4r5h55cQ0
>>107
お前は大衆以下のニートじゃねーか。
体臭は臭そうな顔してるが。
112名無しなのに合格:2010/11/28(日) 23:35:19 ID:Y9398EwGO
大検の身長、体重、体脂肪率教えて。
113鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/11/28(日) 23:45:15 ID:txe38pyS0
>>105
リーダーが育つ土壌が無いよ
日本の教育課程では、リーダーシップを軽視してるからねw
114大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/28(日) 23:58:18 ID:aCjyCCsm0
>>110
数学は、暗記数学のやり方でやればいいと思うよ。
何パターンになるかわからないけど、文系数学の
範囲は勉強しといたほうがいいんじゃないの?
数学は特に、勉強した内容を翌日に復習すると定着率が
高いよ。社会も同じだけど。睡眠をはさんで、脳で
記憶がいったん整理されたあとに同じ知識を吸収すると、
脳がその知識を長期記憶域に送るんだってさ。
http://www.honza.jp/author/4/honshibori_dokumento?entry_id=1942
漢文は、早覚えだけで上がるかなー。漢文って、必ずしも
句形の問題だけじゃないからね。読解力も普通にいるし。
早覚えを2週くらいやって、あとは直接過去問やって、早覚えは
傍用すればいいんじゃないの。

>>112
身長→小柄
体重→昔は軽かったけど今はちょっと多い。
体脂肪率→昔は2%だったけど、今はちょっと多い。

>>113
だよねー。
日本では、教育課程から解放された中退ニートこそが
リーダーの資質を持ちうるわけですな^^
115名無しなのに合格:2010/11/29(月) 00:09:23 ID:QbTIa8MiO
昔は体脂肪率2%ってw
116名無しなのに合格:2010/11/29(月) 00:28:28 ID:DQC9X07jO
どこのボディービルだよwww
117のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 00:40:35 ID:aaNMn/0z0
>>114
なるほどー
その傍用作戦かなりよさそうだね。
他の教科も参考書片手にやってみようかな。
2パーセントってイチロー以上だなw
大検生かっこいい
118大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 00:47:17 ID:23cHGQV/0
今日の勉強(5.5時間)
おとといの復習
センター力UP!地理P75〜86(世界の農牧業〜林業)
1対1対応の演習 三角比 演習問題1、2
ゼロからスタートディクテーション ユニット3

>>115
>>116
>>117
ほんとだってwww
昔、部活ではかったらほんとにそれくらいの数字がでて、
みんなびっくりしてたもんww
何度はかりなおしても同じだった。
足ではかる奴だから、正確に測れてなかっただけかもしれない。
その頃は長距離の選手だったからね。
119名無しなのに合格:2010/11/29(月) 06:22:54 ID:RCF7kwMNO
大検、地歴公民どうやって勉強してんの?
二次とセンター向けかでやっぱやり方違うの?
120名無しなのに合格:2010/11/29(月) 07:45:35 ID:U2CyzAig0
2%はありえない。いい加減にしろボケ。
121名無しなのに合格:2010/11/29(月) 07:57:39 ID:QbTIa8MiO
日本一経済を理解してる男、大検生!
日本一総理に相応しい男、大検生!
122名無しなのに合格:2010/11/29(月) 08:34:36 ID:U2CyzAig0
>>114
日本では、教育課程から解放された中退ニートこそが
リーダーの資質を持ちうるわけですな^^

だったら大学行かなくていいだろ?
アホか
123名無しなのに合格:2010/11/29(月) 11:23:34 ID:zm46h1/80
さすがに2%はねえよwww

すっごいマッチョな人で4%が限界だよwwwwwww
124名無しなのに合格:2010/11/29(月) 12:14:52 ID:EkeQtH4G0
と言うか、ボディビルダーが大会に出るとき極限まで絞った体脂肪率がが2%〜3%で
通常時がそうだと死に関わると聞いたんだが間違ってたかな。。
まぁよう分からんけど、さすがに2%じゃ長距離走なんてもってのほかじゃないかと思ってしまうんだが。
125名無しなのに合格:2010/11/29(月) 12:37:25 ID:U2CyzAig0
ここまで大検が全く理科の勉強をしていない
126名無しなのに合格:2010/11/29(月) 13:03:51 ID:bMFCfvl10
理科の勉強はしていないが体脂肪率は2ぱー
127名無しなのに合格:2010/11/29(月) 14:40:08 ID:h1+FPM0G0
水泳って身体が浮きにくくなるから体脂肪が少なすぎると不利になるんだけどね、、
低すぎて計測不能だった体操の富田も何でもできたが水泳は苦手って言ってたし。
ちなみに室伏 3%、イチロー 6%、北島康介13%

中学生でマッチョってことはないだろうから本当に骨と皮だけみたいな感じだったんだろうね
写真見る限り、今は十分ポッチャリしてるから健康的になってよかったじゃん、大体20〜25%ってとこかな。
128名無しなのに合格:2010/11/29(月) 15:08:01 ID:QbTIa8MiO
体脂肪率2%の男、大検生!
日本一総理に相応しい男、大検生!
世界一経済を理解してる男、大検生!
129名無しなのに合格:2010/11/29(月) 15:14:32 ID:U2CyzAig0
大検の思い出
10代前半 小学生〜中学生の思い出
10代後半 高校生の思い出
それ以後 ニート時代なので特になし

むなしいな
130名無しなのに合格:2010/11/29(月) 15:35:36 ID:B1odLTtj0
なんでははーん敵に回ってんだよw
131名無しなのに合格:2010/11/29(月) 15:46:04 ID:U2CyzAig0
>>130
ただ単に事実を言ってるだけだが
132大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 16:54:59 ID:23cHGQV/0
今はBMIが22.7だけど、あの頃はBMIが18くらいだったかな?
体脂肪率の数値は多分、測定ミスだったと思うけどね。

じゃ、また配信しまーす。
夜も9時ごろにやると思います。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
133大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 19:16:55 ID:23cHGQV/0
やっぱ9時の配信やれません。
ごめんなさい。
134名無しなのに合格:2010/11/29(月) 22:32:45 ID:U2CyzAig0
>>133
舐めてんのか?
135のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 22:36:15 ID:aaNMn/0z0
なんで、ははーんをお前らは特定できるんだよwww

模試の復習って時間かかりすぎるw
どこまで丁寧にやればいいの?大検生〜

136大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 22:57:36 ID:23cHGQV/0
>>135
俺はけっこう丁寧にやってるよ。
別解もできる限り読んでるし。
でも、復習する科目は、本試験の模擬になってるのだけだね。
本番と内容が似てない科目はすっぱり切り捨てる。
137のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 23:21:24 ID:aaNMn/0z0
>>136
復習の復習も数回する?
138大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 23:47:24 ID:23cHGQV/0
>>137
復習の復習かー。
まあ、模試の復習やって、その翌日にさらに復習するから、
復習の復習も一回だけやってることになるな。
基本的に、勉強したことは翌日に復習することにしてる。
139名無しなのに合格:2010/11/29(月) 23:47:46 ID:nCcg+IM60
「9歳も年下の同級生」

つんでるなwwwwwwwwwwwwwwwww
同級生としての扱いは受けないだろうな。
俺ならお前をそういうようには扱えない。
かといって学力は同じわけだから尊敬もできない。
悪いな。
140大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 00:10:00 ID:ugr+0gY50
>>139
「学力は同じ」?
なわけないじゃんw
ずば抜けた成績で入った奴と平均以下の奴とでは、
ぜんぜん学力が違うよ。
141大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 00:17:40 ID:ugr+0gY50
別に同級生から尊敬してもらわなくて結構。
尊敬を集めるべきなのは社会全体から。
狭い校内での評判は問題じゃない。
142のび太2世【11】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/30(火) 02:27:33 ID:5EAPFzY50
尊敬されたがってると見られてるのかwww
まぁでも高校生の発想ならばわからなくはない。
俺らがオッサンになってしまったということかな・・・orz
これでも精神年齢はまだ若いつもりなんだけどねw
143大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 02:56:43 ID:ugr+0gY50
今日の勉強(2時間)
昨日の復習
センター力UP!地理P87〜98
1対1対応の演習 数列 復習

うえー!
でもまあ、今日は何かと有意義だったな。
充実した思索を行えた一日だった。

>>142
まあ、俺の場合は、俺中心の人間関係を築きたいという
思いはあるけどねw
これは、別に大学の中でって訳じゃなくて、広く社会一般
でってことだけど。
俺は集団にあわせるのはものすごく苦手だし、自分の意見を
いわずにいられない人間だもんww
144のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 03:19:58 ID:3PCijIXm0
俺も東大入ったら純粋で俺の言うことを素直に聞きそうながり勉を
俺の作ったのび教にいれようっとwww
女の子もいっぱい入信してほしいなー。
145名無しなのに合格:2010/11/30(火) 08:58:30 ID:S5g3S6CC0
結局大検とのびの傷の舐めあいだな。このスレは。
お前ら市ね
146名無しなのに合格:2010/11/30(火) 09:00:18 ID:urVbEx3G0
死ねって打たないところがかっこいい///濡れた///
147大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 12:59:00 ID:ugr+0gY50
じゃあ、また1時〜2時に配信します。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
148名無しなのに合格:2010/11/30(火) 15:02:26 ID:S5g3S6CC0
>>147
お前の顔改めて見たが気持ち悪いな
149大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 15:05:02 ID:ugr+0gY50
>>148
別にいいんじゃないの?w
俺芸能人じゃないし。
150名無しなのに合格:2010/11/30(火) 15:09:53 ID:S5g3S6CC0
>>149
お前の経歴を改めて見たが終わってるな
151名無しなのに合格:2010/11/30(火) 15:29:31 ID:NzL4vmGF0
俺は逆に大検の顔とか声っていうかしゃべり方とか好きだわw
152名無しなのに合格:2010/11/30(火) 15:53:29 ID:zP295CxzO
大検、のび太、ははーん

三大ニート
153大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 16:50:32 ID:ugr+0gY50
なんとなしにニコ生見たら、俺以外の配信者みんな
茶髪のリア充ばっかじゃんww
俺みたいな奴は希少だよね。

>>151
ありがとー☆

>>152
ははーんもニートっぽいよなwww
154名無しなのに合格:2010/11/30(火) 17:18:32 ID:Nuyphu2+0
大検生って山下万葉に凄い似てるね
155大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 18:04:16 ID:ugr+0gY50
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
じゃ、また配信します。

>>154
見たけど似てなかったよ。
156名無しなのに合格:2010/11/30(火) 18:10:12 ID:Nuyphu2+0
>>155
いや経歴がってこと、いじめ→ひきこもり→政治家志望とか、
趣味のアニメ鑑賞、水泳とかいう所とかね。
真宇知、山下万葉、大検生が政治家になれるのはいつなんだろうね。
157名無しなのに合格:2010/11/30(火) 18:18:08 ID:pOgso53o0
はぁ・・・めんどくさいけどみなさんのために説教してあげるね。
筑波大学の一年なんだけどね。君らより何歳も下だよ。
まずお前らは筑波と聞いてバカにするかもしれないけど、東大「志望」ってだけでしょ?
あとはニートなわけでしょ?わかる?君らみたいなのはここから説明しないといけないから。

ずばぬけた成績とか社会から尊敬とかうんぬんは、達成してから言おうね。とりあえず大学合格を。
「オッサンになってしまったということかな・・・orz
これでも精神年齢はまだ若いつもりなんだけどねw 」
その通りだよ・・・大学も就職も次のステップ行けなかったんでしょ?幼いままに決まってんじゃん。

そんな幼い君らに俺よりも年齢大分下な君らに言いたいこと。
謙虚になろうよ。
一日2時間の勉強じゃ受からないから。うぬぼれるのもいい加減にしろ。
高校で有名大学合格した奴は当然努力してた。
だけどね。落ちた奴も努力していて、そういう人たちが散って言ってもおかしくない世界なんだよ。

わかるかな?反論あるなら、論理的にね。論破されたら謝るね。
「東大」  大志を抱くのは論破じゃないからね。
「別に〜なくてもいい」  強がりも論破じゃないよ。わかるかな?
158名無しなのに合格:2010/11/30(火) 18:23:19 ID:pOgso53o0
あともうひとつは友達は君らには無理。

悪いけど本当に。

実際にそんな奴俺の友達にはいないし。

他の奴、例えば俺の仲間がどう考えるかはわかんないけど俺は無理。

話しかけられても適当に答えて終わり。

ごめんね。これはしょうがない。
159名無しなのに合格:2010/11/30(火) 18:24:50 ID:zP295CxzO
うわぁ・・・
160大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 18:40:45 ID:ugr+0gY50
>>157
別に筑波はバカにしてないよ。
俺にとっては東大医学部の平均もバカなんで、
学歴で人を判断することがないってだけですww
161ニコ生の方にこれ貼っときなよ:2010/11/30(火) 19:05:57 ID:Nuyphu2+0
大検生◆BCC3yTSKEEのスペック

名前    トモハルかトモキ
性別    男
居住地   名古屋周辺
出身高校  地元の三番手の高校(染髪ヤンキー多し、奇妙な行動を繰り返し周りから浮いていたため3年次に中退)
通称    大検生
年齢    27
職業    ニート
進学理由  年金暮らしの親に寄生してたら家族全員からのけもの扱いされ家に居づらくなったため
女性歴   なし(つまり童貞)→ただし高校時代田中律子似に好かれていた(虚偽の可能性大)
年収    ゼロ
将来の目標 東大合格→政治家→総理大臣
家族構成  父(名大化学科卒)・母(パート、両親は年金暮らし)・姉2人(片方は結婚して子供あり、もう片方は早稲田卒後東京で就職)
病名    統合失調症(虚言癖あり) 、火病(反論されたり注意されるとキレる、派遣もそのおかげでクビ)
特技    同人誌執筆(ド素人)・虚言癖・ネトゲ(Xbox360がお気に入り)
去年の戦績 数学TAと数学Tを間違えて解き、そのまま逃亡→余裕で足切り
一日の勉強時間 MAXで5時間
容姿    中肉中背・石川遼似(おばちゃんから言われたのでお世辞の可能性高し)
性格    ロリコン(大学生になったら女子高生と付き合いたいと言っていた)
      マザコン(ママの言うことには逆らえない)
      オタク(最近ではTo LOVEるがお気に入り)
      自己中心的・プライド高し・他人を常に見下す
友達    のび太のみ(実社会ではいない)
その他   元は理系であり、高校でのトラウマや父との軋轢から異様に理系(特に理工系)に対し、恨みを持っている、
      そのため、受サロでもよく理系を中傷する書き込みを繰り返している、
      しかし、自分が理系の父親の稼ぎで27までニートしてたことについては何とも思っていない。
      9年間ニートしてきた+自分の株の資金90万を両親に出させ(結局、株は失敗し30万まで減らす)
      その上、東大に行く学費等も全て親に出して貰うつもりでいた。
      また、昔は姉等によく暴力をふるって警察を呼ばれていた事からも弱い物いじめが大好き。
162名無しなのに合格:2010/11/30(火) 19:18:19 ID:ULafmcHa0
なんだろう。

昔に比べて東大生は決して馬鹿になったわけじゃない。
ただ性格が非生産的になったのは認める。まぁそれを馬鹿というのなら、認めざるを得ない。
163名無しなのに合格:2010/11/30(火) 19:19:25 ID:ULafmcHa0
なんだろう。

昔に比べて東大生は決して馬鹿になったわけじゃない。
ただ性格が非生産的になったのは認める。まぁそれを馬鹿というのなら、認めざるを得ない。
164大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/30(火) 19:41:40 ID:caRxtgD80
ニコ生で大検生の勉強法見て、人によって結構勉強法違うんだなとオモタ。
165大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 19:46:05 ID:ugr+0gY50
>>161
なんで自分でこんなこと書かなくちゃいけないの?ww

>>163
昔に比べて、私立のレベルが上がったのと、私立の学生数が
増えたのが原因でしょ。
高等教育を受けた人の数全体が増えたのに、東大卒の数は
それに追いついてないから、東大卒の優位が衰えてしまった。

さっき配信で聞かれたことだけど、俺が自信家なのは、やっぱ分析力とか
現実認識力に自信があるからかな。テレビとかネットとか、新聞とか本
読んでると、著名な人でも論理がピンボケしてるって感じるからね。

あと成績がいいことw
正直、成績が悪ければ経済について評論しようなんて考えないよ。
でもまあ、ほかの人もそうじゃない?
偏差値が上がるといきなり哲学語りだしたり、成績が下がるとおちゃらけ
キャラになったりするもんじゃない?

>>164
え、文Vはどういう風に勉強してたの?
166大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/30(火) 20:05:27 ID:caRxtgD80
地理の場合、白書と白地図は常時使ってた。
逆に、ノートは取らなかったね。参考書見るだけ。
演習は過去問と模試問だけ。
167のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 20:07:49 ID:3PCijIXm0
なんか俺と大検が同列に並べられて市ねとかかかれる事あるから
のびと大検の見分け方を書いておくわ

のびと大検の見分け方

親を尊敬してるのがのび
親を尊敬してないのが大検
成績がいいのが大検
成績がわるいのがのび
高校卒業したのがのび
高校中退したのが大検
実社会から攻めるのが大検
精神世界からせめるのがのび
ブログ代わりのような長文が大検
ツイッター代わりのような連投がのび
毎日ちょっとづつやるのが大検
毎日できないのがのび
配信をしているのが大検
配信をができないのがのび
お金に困ってるのが大検
学力に困ってるのがのび


168大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/30(火) 20:22:07 ID:caRxtgD80
てかまあ、俺は地理独学じゃなかったけどな。
中学時代までに基礎は教わってて大検も地理使ったし、大学受験は春から代ゼミ行ってたし。
169名無しなのに合格:2010/11/30(火) 20:28:49 ID:ULafmcHa0
>さっき配信で聞かれたことだけど、俺が自信家なのは、やっぱ分析力とか
>現実認識力に自信があるからかな。テレビとかネットとか、新聞とか本
>読んでると、著名な人でも論理がピンボケしてるって感じるからね。

まぁ、新聞の質が下がっている事や、ピンボケしている本が多いのも事実だけど…。
ただかなり多くの人は、大検と同様に、どこかしら他人の論理に疑問を持っているよ。
「あれ、これおかしくね?」って。

原因から帰結まで、抜け一つなく綺麗に主張出来ている人なんてごくわずか。
説明不足で意図しないことを相手に伝えていることも多い。
例えば165の大検のレスの私立っていうのが高校なのか大学なのかどちらを指しているのか、わかりずらい。(まぁ大学だと思うけど)
で、原因がそれ一つだけとはとても思えないし、その原因や帰結に疑問を持つ人だっている。

著名な人であればそれこそ沢山発言している所が多くなるわけだから、それだけ突っ込み所が増える。

他人の論理を批評できる、おかしな所を発見できるといって自分が頭良いと主張する、と思い込むのはさすがに辞めた方が良いぞ。
170名無しなのに合格:2010/11/30(火) 20:35:25 ID:ULafmcHa0
なんか色々日本語がおかしい事になっているが察してくれw
171名無しなのに合格:2010/11/30(火) 20:44:58 ID:S5g3S6CC0
>>165
さっき配信で聞かれたことだけど、俺が自信家なのは、やっぱ分析力とか
現実認識力に自信があるからかな。テレビとかネットとか、新聞とか本
読んでると、著名な人でも論理がピンボケしてるって感じるからね。

現実認識力があるなら10年ニートやってることに危機感もてよ。
バカなの?
172大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 20:45:21 ID:ugr+0gY50
>>166
白地図かー。
あれ使い方わかんないんだよねww
地図に地名とか書き込んでいくの?

>>169
そうだね。
メディアに対して、疑問を抱いてるのが俺だけじゃないってのは知ってる。
俺の場合は、なんていったらいいのかなー、他人の意見の誤りを批判する
だけじゃなくて、誤りを正して、さらに自分で対案を構想できるって点で違うかな。
あと、俺は集団の意見・雰囲気に迎合しない頑固な頭を持ってる。
場を乱すことも平気で言えるし、どれだけ集団の中で孤立しようと自分の意見を
貫き通せる意思の強さがある。
こういう意志力ってのは、普通の人はあまり持ってないよね。
173名無しなのに合格:2010/11/30(火) 20:59:06 ID:S5g3S6CC0
>>172
誰に対して意見を貫き通せるだよ。
10年引きこもっていたくせに。
まさかチャットとかじゃねーよな。
今からニコニコでてめえの主張を延々としてみろよ
174大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/30(火) 21:01:07 ID:caRxtgD80
>>172
地名、河川、山脈、産物、緯度、経度などなど。
参考書を二次元情報に落とす、と考えればOK。
175のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 21:01:38 ID:3PCijIXm0
>>172
こび太とか言われるからたまには突っ込んでおくと
言った結果、集団の中で孤立しちゃった・・・
これではダメじゃね?
大多数の人間を巻き込んで自分の意見をスタンダードにしないと。
これが難しいじゃないのかなー
176名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:06:59 ID:ULafmcHa0
>>172
前のスレからしか見てないけど、

意志力についてはあると思う。
分析力については未知数。
現状認識力については、もしあるとしたら、どこか他の部分が著しく欠けている気がする
177名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:29:48 ID:OfpGZ1Jl0
落ちたら祭りだな、このスレ。
178名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:35:55 ID:S5g3S6CC0
>>175
珍しくのびがまともなこと言ったな。
179名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:47:02 ID:rIR3mqit0
>>172
ワロタwwww
おまえみたいなこと言ってる奴中学の同級生にいたわ

大検って本当に引きこもってたんだな
180さっきの筑波:2010/11/30(火) 21:55:04 ID:pOgso53o0
本当に忠告すると謙虚になることがまず必要。
それから素直に周りの言うこと聞かないとダメ。
受験は案外周りの人の言うことを受け入れることも大切なんだよ。

東大医学部の平均うんたら言うのはさ、合格してからにしろって言ってるじゃん。

言ってることわかった?バカじゃないならわかるかな?

年下の言うことだって受け入れようね。先輩なのだからね。

勉強しなよ。
181名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:55:07 ID:S5g3S6CC0
統合失調症の症状は、大きく2つのグループに分類することが多く、陽性症状と陰性症状に分けられます。
陽性症状と陰性症状は一見無関係のように見えても、実は根本のところで共通した要素があります。
それが「社会性の欠如」です。私たち人間は社会の中で暮らしています。そこには法律や生活習慣といったルールがあり、また共通の言葉を使ってお互いの意志を通じ合ったり、常識として情報や知識を共有しています。
これらは社会が存在するためには、必要不可欠のものですが、逆にいいますと、これらのルールを守り互いのコミュニケーションが成立できれば、私たちは社会の一員として生活を送ることができるのです。
ところが、統合失調症は幻覚や妄想、自閉といったように、社会生活上のルールが当てはまらなくなる、あるいは社会との連絡を拒絶するようになります。
これを「社会性の欠如」と呼びます。このことが統合失調症の特徴ともいえますし、治療を難しくしている原因でもあります。
治療の最終的な目標は、欠如してしまった「社会性の回復」にあります。

大検お前病気じぇねーか。
182名無しなのに合格:2010/11/30(火) 21:56:23 ID:S5g3S6CC0
>>181
間違えた 病気じゃねーかね。
病気自慢されても困るわ
183さっきの筑波:2010/11/30(火) 21:57:26 ID:pOgso53o0
しかし19さいの俺が27さいの人に説教するのってやっぱ違和感だよなぁ・・・
君らが大学は入れたとして2年生とか3年生はどうやって君らに接するのだろうか?
逆に敬語使うのかな(笑)
何か間違ったことあってもしかれないよなぁ・・・
飲み会だってさ、軽いノリでやることもできないわけじゃん?
めんどくさいなぁ・・・
184名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:02:34 ID:U5EpYpDD0
ほんとにこれで筑波かよ…w
185のび太2世【14】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/30(火) 22:05:14 ID:5EAPFzY50
大検生は個人情報を晒しまくってるから、その点だけは俺もちょっと気になるんだけどねw
186名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:06:04 ID:rIR3mqit0
>>183
俺の大学にも25歳の人がいるけどものすごく打ち解けてるし慕われてる
その人は基本謙虚。

煽りでもなんでもなく大検は嫌われるだろうなこんな調子だと
187名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:06:11 ID:5k0VqR0f0
10代ってこんなもんだよ
空気読めない子多いよw
188名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:07:13 ID:EWFfsFq10
筑波くんwww
189名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:09:50 ID:U5EpYpDD0
筑波君は毎日説教に来いよw
190名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:44:14 ID:bo36IbEI0
筑波は痛い奴だけど大検生のことを思って言ってるんだろ。
一応聞いてやれよ。まー謙虚になれない奴はダメとか言ってる筑波自身がそうとう傲慢だけどなw
191大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/30(火) 22:52:49 ID:ugr+0gY50
>>175
まあね。
そこら辺は俺に足りない部分だろうね。

>>177
だよなあwww

>>180
お前が大学の先輩なら、俺様は人生の先輩だよwww
先輩の言うことは受け入れた方がいいぞぉ〜?

>>185
確かにちょっとやばいね、これは。
もう少しプライバシーに気をつけるわ。

>>190
まあ、俺が人格的に問題のある人間だということは、
自分でも自覚してるよ。
でも凡人をモデルに自己変革するのもなー。
192のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 23:41:17 ID:3PCijIXm0
筑波もコテ入りでおk?

大検生は自分の意見を臆することなく言えるのは間違いない。
これはすごいよ。

河合のセンタープレテスト行ったら、現役生が征服で着ててすごく居づらかったw
かなりの場違い感が河合のセンタープレにはあるなw
大検が数1受けちゃったのも分かる気がする。
193名無しなのに合格:2010/11/30(火) 23:54:55 ID:zP295CxzO
のび太ってたまにだけど良い意見言うな
194のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/01(水) 01:45:27 ID:Yv8n41ek0
>>193
たまにかw

他のスレであったんだが、なんで大学って入試の回答を出さないの?馬鹿なの?
それとも自分で出しといて回答だせないの?原文の回答みたいな〜〜w
195大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 03:44:05 ID:CM7MlXGt0
今日の勉強(3時間)
昨日の復習
代ゼミ模試 3(A)リスニング(1)○(2)×(3)×(4)○(5)○(6)○
センター地理 P99〜P135 工業・情報
196名無しなのに合格:2010/12/01(水) 07:24:56 ID:F94lMhWL0
>>191
お前だから病人だっつーの。
酔ったときの海老蔵と同レベル
197名無しなのに合格:2010/12/01(水) 10:16:36 ID:uH56etPH0
大検さんが人に迎合せずにいられるのは親に食わせてもらっているニートだからですよ
自分の生活がかかっていないからそういうことが言えるのです
自分を過大評価せず社会の一員に参加するほうが大検さんの今後のためだと思いますよ
198名無しなのに合格:2010/12/01(水) 10:30:03 ID:uH56etPH0
考えてもみてください
世間には親みたく無条件でメシ食わせてくれる人は一人もいませんよ
東大卒であろうがいや総理であろうがです
誰にも迎合せず生きるという前提に致命的な欠陥があるのです
199名無しなのに合格:2010/12/01(水) 11:19:21 ID:uH56etPH0
大検さんはまず親に迎合してみてはどうでしょう
世間には大検さんのためを本当の意味で思ってくれる人はどこにもいませんので
この部分はどうしても親に頼らざるをえないのです
迎合の仕方を学んだのちに社会に出れば大検さんにも活躍の場がきっとあります
200名無しなのに合格:2010/12/01(水) 15:54:44 ID:WFEdABgl0
今日は放送しないのですか?
201大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 16:20:50 ID:CM7MlXGt0
>>ID:uH56etPH0
親に迎合するってどうすればいいの?

>>200
じゃあ、4時45分くらいに放送します。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
202名無しなのに合格:2010/12/01(水) 16:23:05 ID:TQTV5k/TO
大検、十二月からバイト始めるって言ってたけど決まったの?

後、どれぐらい必要なの?
203大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 16:26:11 ID:CM7MlXGt0
>>202
ぜんぜん決まってないwww
あと30万くらいかな。
わかんない。
入学金30万は、夏まで支払いを延期できるって
制度があるから、それを使えば今の金でも東京へいける。
寮には入れたら入学金払っても東京にいける。
寮にも入れず、入学金も延期できなければ60万かかるから、
あと30万は確実に必要になる。
204名無しなのに合格:2010/12/01(水) 18:15:27 ID:UjpNU4grO
それにしても最近また説教厨が湧くようになったなw
205名無しなのに合格:2010/12/01(水) 18:18:25 ID:el0YbfaT0
クズ同士一生馴れ合ってろ。
筑波に対して反論できないのはなんでだ?
おまえがクズだからだ。
傷のなめあい。
206名無しなのに合格:2010/12/01(水) 18:40:10 ID:pESdy8mQO
>>204

大検生の独自の世界観を壊す方法なんてないのにな……
207名無しなのに合格:2010/12/01(水) 18:44:57 ID:FRnTUnWJ0
このスレは
大検生と説教厨と媚び厨と嫉妬厨でお送りしております
208名無しなのに合格:2010/12/01(水) 19:28:07 ID:TQTV5k/TO
>>203
そっか、何かこのまま行きそうだけど
もし足りんかったら親に出して貰うの?
209大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 19:38:52 ID:CM7MlXGt0
>>208
親が出してくれるならそうしてもらいたい。
親が出してくれなかったら、最悪合格しても
入学できないということになるけど、それはそれで
仕方ない。
210名無しなのに合格:2010/12/01(水) 20:52:58 ID:fKQisdTj0
大検が扶養家族から外れていたり、授業料免除できるくらい親の収入が低ければ、ほぼ間違いなく寮に入れると思う。

単純に授業料免除に相当する人が10%、自宅通学がその約半分として全体の5%、で、これはちょうど三鷹寮の入居者人数と一致するから。
適当な計算だけど、その全員が全員三鷹寮に応募するわけじゃないしね。
211大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/01(水) 20:55:52 ID:RlKJRSv50
入学できないなんてことはない。
学生課と相談すればどうにでもなる。
212大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 21:02:31 ID:CM7MlXGt0
>>210
>>211
さすがに東大は、そういうことはお膳立てしてくれるのかな。

http://com.nicovideo.jp/community/co547010
じゃ、またやりまーす。
213名無しなのに合格:2010/12/01(水) 22:31:12 ID:iXFzaZa00
ニートおじさんの取り巻きが出てきちゃったな
214名無しなのに合格:2010/12/01(水) 22:44:01 ID:F94lMhWL0
東大模試を受けるみなさんへ
名古屋会場(文T)で大検がいると思うので名前などを特定してください。
ちなみに顔写真はhttp://com.nicovideo.jp/community/co547010 を見ましょう。
215大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 22:46:14 ID:CM7MlXGt0
>>214
名古屋会場(文T)ってなんだよwww
文二・文三と分けられてると思ってるの?

次の東大模試はセンター後ですよ。
216名無しなのに合格:2010/12/01(水) 22:56:06 ID:F94lMhWL0
>>215
お前バカだから来年も受けるだろ?
217名無しなのに合格:2010/12/01(水) 22:58:21 ID:f1R5+Lcs0
ニート同士でなにやってんのwww
218大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/01(水) 23:25:30 ID:CM7MlXGt0
>>216
今度の東大模試の結果しだいでは、文一合格確実の
切符を手にすることになるんだよ、ボクは♪
ま、14日を待ちなさい。
河合のオープンがA判だったら、文一合格率は85%になる。
219名無しなのに合格:2010/12/01(水) 23:46:27 ID:el0YbfaT0
夢見るのは自由
220名無しなのに合格:2010/12/01(水) 23:55:49 ID:F94lMhWL0
>>218
じゃあB判以下なら死ね。
221名無しなのに合格:2010/12/02(木) 00:09:04 ID:cl6vCHlvO
東大受かったらルームシェアさせてやるよw
でも掘られること覚悟しとけよww
222大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 02:18:41 ID:hlsnUXNw0
今日の勉強(3.5時間)
昨日の復習
1対1対応の演習 三角比3〜4
センター地理P136〜149 工業・流通
223名無しなのに合格:2010/12/02(木) 07:27:17 ID:ZrO0f7MsO
なんだかんだで大検生は勉強してるじゃん
東大合格よろしくな!
がんばれ!
224名無しなのに合格:2010/12/02(木) 09:58:45 ID:lG+NIbg20
>>222
お前のとりえは何なの?
顔    キモい
職業   ニート
健康状態 統合失調症

225名無しなのに合格:2010/12/02(木) 10:01:34 ID:lG+NIbg20
統合失調症の症状 妄想と幻覚

統合失調症の初期症状でよくみられるものに、「妄想」と「幻覚」があります。

妄想とは「明らかにありえない考えを正しいと思い込むこと」です。

しかし、これは私たちの経験上珍しいことではありません。単なる思い込みは誰にでもあるし、現在正しいといわれている知識でも、やがては誤りであることが証明されるかもしれません。また生活文化の中には、はるか以前から脈々と受け継がれてきた迷信もあります。

しかし統合失調症の妄想には、誤りを訂正できない思い込みと、強烈な不安感が認められます。また、妄想は宗教と異なり個人的体験といえます。妄想にはいくつかのパターンがあります。


誇大妄想 大発明をしたとか、大金持ちで何でもできると思い込む

これお前のことな
226名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:09:34 ID:7X4e9YYPO
ははーんお前も糞ニートなんだからさっさと働けよ
227名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:43:55 ID:lG+NIbg20
>>226
俺は働いていますが。
228名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:45:02 ID:lG+NIbg20
>>226
お前大検だろ?
229名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:53:21 ID:7X4e9YYPO
>>228
働いてるのに何でこんな時間にいつもPCから書き込めるの?

あと都合が悪いと大検認定するの止めてね
230名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:55:43 ID:lG+NIbg20
>>229
何でお前に自己紹介しないといけないんだ?
不特定多数に見られるだろ。
どうしても知りたければお前のアドレスさらせ。
231名無しなのに合格:2010/12/02(木) 12:04:00 ID:7X4e9YYPO
>働いてるのに何でこんな時間にいつもPC>から書き込めるの?

何でこんな質問に答えるのに不特定多数に見られたらまずいんだよw

お前もニートなんだろ?
232名無しなのに合格:2010/12/02(木) 12:17:52 ID:7X4e9YYPO
ははーん、お前自覚ないだろうから言っとくけどお前はのび太以下の低能粘着ニート
233名無しなのに合格:2010/12/02(木) 15:03:18 ID:B4KZ3zM/0
ニートなのに働いてるとかFランなのに東大とか
経済書を数冊読んだだけで世界一経済を理解したとかw
ネットってどうしてこんなに人の虚栄心を映し出すんだろうね?w
234大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 16:14:41 ID:hlsnUXNw0
また放送します!
http://com.nicovideo.jp/community/co547010

>>233
おれはそんなに何冊も経済書読んでないよ。
ネットや本で断片的に得た知識をもとに全部自分で考えてます。
235名無しなのに合格:2010/12/02(木) 19:21:57 ID:lG+NIbg20
>>232
で?
236名無しなのに合格:2010/12/02(木) 20:06:21 ID:ZrO0f7MsO
俺は大検は嫌いじゃない
むしろ応援してる
だけどイケメンではないなw
媚び太どんだけだよwww
237大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 20:11:47 ID:hlsnUXNw0
さ、また学歴&職歴詐称してバイト面接に行くぞ。
明日面接予約しましたよ。3月末までの仕事で、時給1000円
で家から近くて条件はいいんだけど、この前応募して面接
サボったところなんだよな、ここw
今回は派遣会社を介して行くという形になるんだけど。
バレませんように。


公開範囲を友達限定にする受験生ブログが増えてきた。
やっぱいろいろ荒らされるからだろうね。
238大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 20:14:00 ID:hlsnUXNw0
>>236
まあ俺もそこまでイケメンだとは思ってないよ。
小中学校時代はモテなかったし。
モテたのは高1の頃だけですよ。
ちなみに石川遼に間違えられたのは去年のことです。
239名無しなのに合格:2010/12/02(木) 20:29:51 ID:NtcOPoKQ0
こいつほんと見栄っ張りだよなw
顔のことはいじらないでおこうと思ったけど
おまえはどっちかっていうとブサメンだわ
240大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 20:34:02 ID:hlsnUXNw0
>>239
てめえのツラもさらせねえような奴が偉そうにいうなよw
人が下手に出るとすぐに調子こいて見下したことをいうやつが
出てくるんだよな。
241名無しなのに合格:2010/12/02(木) 20:36:53 ID:NtcOPoKQ0
おまえが勝手に晒してんだろwwワロタww
そんなに顔に自信があったのかww
242のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/02(木) 20:38:49 ID:1vNjFjns0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /   
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /    オ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./     レ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /      様
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   こ  の
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  と 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /  か
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\ |
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
243大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 20:56:21 ID:hlsnUXNw0
>>241
今までの鬱憤をいっぺんに吐き出したって感じだな、このバカはww
244名無しなのに合格:2010/12/02(木) 21:05:00 ID:NtcOPoKQ0
おまえが>>239に反応して顔真っ赤にしてるだけだろw
てかそこまで食いついてくるって事はよっぽど顔にコンプあるんだなw

顔勝手に晒しといて感想言ったらキレるとかどこの引きこもりだよww
もしかしてみんなにイケメンと言ってもらえるとでも思ったの?ww

外出ろよなおっさんマジで



245大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 21:22:36 ID:hlsnUXNw0
>>244
なにこいつ、キモ!
なんかムキになってるし。
246名無しなのに合格:2010/12/02(木) 21:28:10 ID:NtcOPoKQ0
なんだその返しは
子どもかおまえは
247名無しなのに合格:2010/12/02(木) 22:46:57 ID:0VJ6vqJbO
バカじゃん
248名無しなのに合格:2010/12/02(木) 23:42:08 ID:cl6vCHlvO
荒らしは気にするな
顔さらしてないやつにどうこう言う資格はない
そういうやつにかぎってデブ不細工だったりするんだよなw
大検は俺みたいなガチホモには受けは間違いなくいいよww
249名無しなのに合格:2010/12/02(木) 23:46:04 ID:4/zvMgzU0
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
大検生これやってw
250大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/02(木) 23:59:59 ID:hlsnUXNw0
>>248
ホモに受ける顔か。
誰からも受けないよりはましかな。

>>249
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/intp.html
考えにふけるタイプだってさ。
251のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/03(金) 00:15:22 ID:nypGBDHP0
大検生嵐は放置しようぜw

俺は理想主義者で社会に役立つ崇高な奉仕だって
あたってるな〜
252名無しなのに合格:2010/12/03(金) 00:23:57 ID:Ue/Ep8IGO
うわ…大検生と同じなんてショックだわ
253名無しなのに合格:2010/12/03(金) 00:31:46 ID:+otS3gS+0
>>250
顔がきもい。よくこれで生きていられるな。
254名無しなのに合格:2010/12/03(金) 00:45:41 ID:lB9Xovc8O
馬鹿のははーんがまたブーメランw
255鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/03(金) 01:09:21 ID:7kIJmkoU0
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/enfp.html
凄くあたってるwww
大学入ったら暇なやつ誘って起業したいけど
真っ先に飽きそうだw
256名無しなのに合格:2010/12/03(金) 10:31:28 ID:+otS3gS+0
俺はイケメン⇒ブサ面じゃね?⇒赤面してキレる

コントか?この流れは?
257大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 10:51:20 ID:b8h1PKTO0
昨日の勉強(3時間)
昨日の復習
1対1対応の演習 三角比 4〜7
ゼロからスタートディクテーション Unit5・6
258名無しなのに合格:2010/12/03(金) 14:10:03 ID:+otS3gS+0
「俺は石川遼似だ」
「どれどれ写真を見てやるか」
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
「養豚場から逃げてきた豚・・・」
259名無しなのに合格:2010/12/03(金) 14:19:25 ID:sToUDaVU0
これ大検が受かったらははーん死ぬんじゃね?
260名無しなのに合格:2010/12/03(金) 14:25:58 ID:EzamiWpG0
261名無しなのに合格:2010/12/03(金) 15:16:13 ID:lB9Xovc8O
今日もこのスレ1番の知恵遅れニートははーん君が元気だな
262名無しなのに合格:2010/12/03(金) 15:54:12 ID:EzamiWpG0
あれ?画像のジャイアンが大検生に似てると思って貼ったのに反応がないな
263名無しなのに合格:2010/12/03(金) 17:45:55 ID:CzpwGk7j0
>>257

勉強時間短いんだよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えらそうなこといって何一つ実行できない典型だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコニコ一生やってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブサイクなのに勉強もできないとかバカすぎ。
おまえは東大志望ということによっているだけ。
東大の名前借りてるだけなんだよくずwwwwwwwwww
264大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 17:46:58 ID:b8h1PKTO0
>>260
俺はジャイアンに似てるのかwww
似てるのは眉毛の太さだけじゃないの?w

バイトの面接終わった。
手ごたえあった。
でも職歴詐称しまくりだから保険には入れないし、
保険入らないっていわないといけない。
あと、派遣先が前にバイト予約してすっぽかしたところだから、
それがばれるとまずい。
まあ、来週の月曜にもバイト面接入れてるから、そこが
決まれば選べる立場になるんだけどね。
265大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 17:51:16 ID:b8h1PKTO0
>>263
勉強時間短かったら東大受からないの?
そんなことないよ。
学力の基盤がある人は、それ以上勉強しなくても
大学に受かるよ。
東大なんて簡単だしw
266大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 17:56:40 ID:b8h1PKTO0
源泉徴収票で職歴詐称はばれるの?
アルバイトなんだけど。
267名無しなのに合格:2010/12/03(金) 18:12:02 ID:CzpwGk7j0
>>265

じゃあ模試結果見せてみろカス!

どーせ見せられないからスルーすんだろ!?

口だけ達者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 18:15:31 ID:b8h1PKTO0
>>267
筑波くん、君には見せてなかったか。

8月に受けた河合塾東大OPの点数↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/DVC00001.jpg
科目     点数    偏差値
英語     85/120  65.7
数学     42/80   59.7
国語     55/120  48.9
日本史   29/60   60.7
地理     34/60   61.6
英数国   182/320 62.0
全教科   245/440 63.8 387/4545位
文科一類 239/1749位   B判定
文科二類 87/1212位   A判定
文科三類 63/1584位   A判定
269大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 18:19:34 ID:b8h1PKTO0
源泉徴収票で職歴ばれるか!
盲点だったなー。
じゃ、断るか・・・。
なんか、感触よかったんだけどな。
来年1月から活動始めるか、来週の月曜日の
バイトでは、今年ずっと単発のアルバイトしてました
ってことにしよっかな。
270大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 19:09:06 ID:b8h1PKTO0
なんか働く意欲なくした・・・。
東大受験に注力するわ。
それか来年1月からはじめる。
次から次へと難題が降りかかってくる。
271名無しなのに合格:2010/12/03(金) 19:13:43 ID:MiE0tfg30
おまえ逃げてばっかの人生だなww
272大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/03(金) 19:49:04 ID:du18seUX0
センター大丈夫なんか?
273名無しなのに合格:2010/12/03(金) 19:56:23 ID:1uus7PQlO
何か無理にでも理由作ってるな
実はそこまで金困ってないだろ
274名無しなのに合格:2010/12/03(金) 19:59:48 ID:ekVdRwVk0
お金が足りるツテはあるけど万一落ちたときに勉強に専念できなかった言い訳とか?
まぁ色々と理解できないな、こいつ。
275名無しなのに合格:2010/12/03(金) 20:31:22 ID:Xghqwy/30
何のためにバイトするん?
276名無しなのに合格:2010/12/03(金) 20:31:41 ID:1uus7PQlO
明日から本気出すを地で言ってるな、ニートの鏡だ。
猫が死んで親と金の話してからどれだけたってんだ。


自分中心のグループを作りたいって言ってたけど、コミュ力も行動力も無い奴に誰が集まるんだよ。
子分の媚び太と勝手にやってろって感じ。
277のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/03(金) 20:39:00 ID:XBEQYNaV0
俺は大検生に嫉妬してるよ。
大検生だけがこうも皆にかまってもらえるのが羨ましい〜キィー
278大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/03(金) 21:03:39 ID:b8h1PKTO0
人生、逃げ時が肝心。

>>272
大丈夫だよ。
もう完成する見込み立ってるし。

>>273
>>274
>>275
本当にお金がほしいんだって。
でも、職歴詐称しちゃったから今回は辞退しないといけない。
無職がいきなり働くのは難しいんだよ。

>>277
ジュニア、なんか会社経営してるって言ってたよね?
私を雇ってくれませんか?住み込みでお願いします。
保有資格は、Javaのプログラマ資格。
Excelできます。
279名無しなのに合格:2010/12/03(金) 22:54:19 ID:ut2RqyHg0
ゼロからスタートディクテーションって使える?
280名無しなのに合格:2010/12/03(金) 23:31:31 ID:CzpwGk7j0
ふーん。
でA判定だかB判定とってこれ以上勉強しなくていいとか威張ってるわけか。
落ちろ。
言っておくが京大やら難関大にA判でてたからって落ちていった級友はたくさんいるからなwwww
模試と本番はぜんぜんちがう。
大体29のおっさんにもなってたらそりゃ勉強半ばの現役を押しのけてまぁまぁ取れるだろうよ。
現役はこれからくる。
模試ごときでいばってるとマジで落ちるからなオマエwwww
結果だしてからいばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮アラサーになるまで大学いけなかったクズwwwwwwwww
281名無しなのに合格:2010/12/03(金) 23:31:49 ID:+otS3gS+0
>>278
なら働け。ボケ
282大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 01:06:04 ID:YnX0lqb40
今日はパソコンの再セットアップをやってしまったので
勉強はかどらなかった。

>>279
今俺がやってるのは単語一語を書き取る問題のところだから、
東大の本試より簡単だけど、本の半ばくらいから東大レベル〜
東大より難しい問題が並んでるから、勉強になるはず。

>>280
俺は志望校の本試験に近い問題が出る模試で高い判定を
取ったから大丈夫。
東大目指してるやつらは中高一貫の受験マシンばっかだから、
現役でもそんなに伸びしろがない。

>>281
なんかもう疲れた。
来年1月から働くか、このまま突っ切っちゃいます。
283大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 02:22:38 ID:YnX0lqb40
今日の勉強(1時間)
昨日の復習
1対1対応の演習 三角比8
284名無しなのに合格:2010/12/04(土) 02:26:23 ID:vV2wiusu0
筑波くんは、ははーんより可愛い感じがして好印象
285名無しなのに合格:2010/12/04(土) 10:42:19 ID:j46fYbHT0
大学受験は18歳という同じ境遇の者同士が競うから難しくもある。
そこにプラス10年のハンデを得た人生経験者が割り込んで
「東大は簡単w」とか言われても、なんかね。
まあ普通に合格は出来ると思うけど、書込みから想像する大検の性格では、
東大は駒場ではクラスの連携も強いので同級生はあからさまに嫌な顔も出来ず迷惑がられそうだな。
286名無しなのに合格:2010/12/04(土) 11:00:27 ID:GwONHdRz0
東大行くより医学部のほうが良くね?
287大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 11:04:49 ID:YnX0lqb40
その大学受験の成績で一生個人の能力が評価されるから
十年遅れて大学目指してるんだよ。

同級生との関係とかはある程度どうでもいい。
馴れ合うために東大行くやつってアホだろwww
建前上は学問を究めに行くところだから、遊んでばっかり
いるやつは隅で縮こまってなくちゃ。
288大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 11:10:28 ID:YnX0lqb40
>>286
最終的に国政に携わりたいから、医学部は考えてないです。
こういうと悪いけど、昔から医学部目指すやつは小市民的だと思ってた。
高校時代にも、おばさんに医学部目指さないの?って聞かれた
けど、医学部行くやつは医療に関心があるんじゃなくて、単に
高い給料が目的でしょ、って答えた覚えがある。
289名無しなのに合格:2010/12/04(土) 11:32:24 ID:BklOUms20
>>288
勉強以前にお前がやること

ダイエット+顔面整形(全体的に)+アルバイトだろ

そんな面で偉そうに語っても・・・。

よく今まで生きていられたな。
290名無しなのに合格:2010/12/04(土) 11:34:27 ID:BklOUms20
ちなみにお前の顔面偏差値38
291名無しなのに合格:2010/12/04(土) 11:36:00 ID:BklOUms20
キムタク>>>>>>>>>・・・>>>>出川>>>>>>大検
292名無しなのに合格:2010/12/04(土) 12:47:33 ID:2gxIHLexO
まあ顔は悪いわな
あと嘘をつくのはやめたほうがいいよ
人間としてどうかと思うわ
だけど勉強はできるみたいだからがんばりな
293のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/04(土) 13:19:00 ID:JvQGyyV30
別に一般人としては悪いほうじゃないだろ
芸能人目指してるわけじゃないし
むしろ、亀井、小沢など悪人顔が多い政界ではプリンスって呼ばれるレベルだぞ。
294名無しなのに合格:2010/12/04(土) 14:02:19 ID:is/nojulO
ははーんの顔面偏差値34
ははーんの知能小学校低学年並
295名無しなのに合格:2010/12/04(土) 14:14:13 ID:is/nojulO
ははーんは電車でスポーツ新聞を広げて読んでいる臭いオヤジ
296大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/04(土) 14:33:48 ID:TRWs9vLc0
ま、センターは気抜くなよ。
二次型模試A判で足切りくらうやつもいるんだから。
297大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 14:38:00 ID:YnX0lqb40
>>296
今、地理も数学もセンターの勉強してるよ。
まあ、数学は二次でも出る範囲だけど。
これが終わったら、国語やろうと思ってるし。
けっこうセンターの対策も進んでるよ。

というわけで、3時くらいまでにまた配信します。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
298名無しなのに合格:2010/12/04(土) 14:38:06 ID:u03qdqy9O
ニコ生見てたら分かるけど大検は典型的なネット弁慶だからなぁ
ここで言ってることの五%もリアルで言えないでしょ

まあ発言やらプロフやらまた東大生のHPに貼ってあげるから、そこら辺は気にしなくて良いけどさ。
299大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 15:05:36 ID:YnX0lqb40
ごめん。
やっぱ3時に配信無理です( _ _ )
300大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 15:31:08 ID:YnX0lqb40
じゃあやります。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010

>>298
俺は典型的なネット弁慶、内弁慶だよwww
301名無しなのに合格:2010/12/04(土) 15:38:28 ID:2gxIHLexO
>>293
なんでそこまで媚びるんだよw
うざいわw
302名無しなのに合格:2010/12/04(土) 17:44:20 ID:gXyMejRNO
媚び太って最初に考え付いたの誰だよw
お茶吹いたじゃねーかww
303名無しなのに合格:2010/12/04(土) 21:17:31 ID:6zcwtmuC0
誰か忘れたけど昔の共産主義者は、技術が発達し生産の自動化が進めば
真の共産主義社会が完成するといってた
少ない労働力で物を大量に供給することができるから

でも実際、進んだ技術に対して個人の能力がどんどん細分化・専門化していったから
昔のように個人に振り分けられる労働を単一の労働力として扱えなくなってしまった

昔は畑があったら一人が耕す分を決めて労働を振り分けられたけど
今はトラクターがあるから、トラクターの整備をしたり運転をする能力がある人は超忙しくなるけど
それがない人は超暇になる

機械やコンピューターによって全体の労働量は減ったけど
技術や能力のある人に労働がかたよるようになってしまった

全体の労働力需要が少なくなったのに、その少ないパイを
さらに少数に負担させてるから現在の人余りは仕方のないことだと思う

解決策は一人一人がなんらかの専門的技術を持ち、その職業の負担を減らすこと
304大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 21:18:38 ID:YnX0lqb40
ああー、勉強つまらん。

ニコ生の写真変えたんだけど、今度は
よくなってない?www
ちょっと、写真をペイントソフトでいじった。
305のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/04(土) 21:21:35 ID:JvQGyyV30
対策はニートを社会が容認することに尽きると思う。
働かなくても生きていける人は働かないのが世のため人のため。
僕はこれを実践しています!
306大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 21:22:46 ID:YnX0lqb40
>>303
そうだね。
ほかには、知的生産職に従事する人の割合を
増やすことも解決策になる。
思想だとか、科学だとか、芸術だとかetc・・・。

ニコ生で、経済について論文書いて放送してくれと
いわれたんだけど、ちょっと論文の形でまとめて
みよっか。俺の経済思想全部まとめると、いくら言葉を
選んでもかなりの分量になるけど。どこで発表しよっかなー。
307大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 21:24:30 ID:YnX0lqb40
>>305
知的生産職って、業績を挙げなかったら
ニートみたいなもんなんだよね。
知的生産職の割合を増やせば失業問題は
解決するし、日本の社会は大幅に発展すると思う。
308名無しなのに合格:2010/12/04(土) 21:26:19 ID:u8U6PflO0
大検ってjavaできるの?どれくらい出来る?
309大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/04(土) 21:31:39 ID:YnX0lqb40
>>308
具体的にいうと、これもってる。
http://bit.ly/9bzzn9
Sunがつぶれる前に取ったから、SJC-Pなんだけどね。
どれくらいっていわれると、簡単なサンプルプログラムを
作るとか、そのレベルかな。コードは打てないけど基礎
知識だけあるって感じ。
Eclipseとか、そういうツールはぜんぜん使えない。
310のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/04(土) 21:52:35 ID:JvQGyyV30
今はニートだけど、大検はこれからってことですね。

媚び太氏ね!
311のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/04(土) 21:52:43 ID:M05yZ3m20
今の俺はただのリアルぷーだよw

介護とか警備とか、未経験でもできる仕事でも人不足な分野はあるみたいだけどね。
そういえば大阪の橋本知事は、求職者が仕事を選びすぎみたいな爆弾発言してたよなw
312のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/04(土) 21:55:00 ID:JvQGyyV30
新しい写真すごくいいと思うよ。
そういえば、家庭教師の依頼きた?
313名無しなのに合格:2010/12/04(土) 22:04:56 ID:g+l5HlVX0
ロザン氏原の相方と、さんまの番組に出てる演歌歌手を足して2で割った感じ
以前のアングルよりデブが目立ってる
314名無しなのに合格:2010/12/04(土) 22:31:37 ID:BklOUms20
どんな角度で撮ってもお前ひどい顔だな。
醜いから目にモザイク入れとけ
315名無しなのに合格:2010/12/04(土) 22:41:39 ID:is/nojulO
>>314
臭いオヤジのお前がよく言うよ
316名無しなのに合格:2010/12/04(土) 22:44:57 ID:BklOUms20
はっきり言えばお前は
病人+低姿勢+努力してますキャラでいけばここまで叩かれることはなかったんだ。
反省しろ
317名無しなのに合格:2010/12/04(土) 22:54:11 ID:is/nojulO
と臭い池沼オヤジが申しております
318大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 02:00:21 ID:vkAcNJKF0
>>311
俺も仕事選んでるよw
というか、職歴詐称しまくりだから、
ばれずに働くのが難しい。

>>312
ありがとう。
依頼来ないよw
というか来ないでしょww

>>313
もう少しやせんといかんね。
筋トレがんばろう。

>>316
まあ病人ではあるけど。ずっと低姿勢でいるのは辛いかな。
俺努力してるよ。一生懸命自分でものを考えるという形で努力してる。
俺に言わせれば、日本人は自分でものを考えるという努力をしてない。
319大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 03:18:48 ID:vkAcNJKF0
今日のの勉強(2時間)
昨日の復習
1対1対応の演習 三角比 9・10
センター地理P150〜179 村落と都市・地図

なんていうか、努力主義にしろ、何主義にしろ、特定の
社会における、もしくは人類にとって普遍的であると
されてる道徳、理念、規範、正義、そういうものに縛られてると、
なかなか真実が見えてこないと思う。
受験では特に努力主義が尊ばれるけどさ。
320のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 04:07:05 ID:yc0pdtW30
受験は結果だけじゃない?
親も先生も学校も頑張ったマーチより勉強しなかったけど文1を
褒め称えて東大でない公立なら大弾幕もありうる。

大検は神になりたくない?
321名無しなのに合格:2010/12/05(日) 04:14:26 ID:ozTtZLBMO
>>318
考えるのはいいが実行に移せんかったらただの机上の空論じゃん。
それと自分で自活した上で思想にふけるならいいが、
そろそろ三十路手前で親にお尻拭いて貰ってるって事自覚しなよ。
何か大検は哲学者ぶって自分に酔ってる気がする。


バイトだってしがみついてでも、稼がないかんのに、自分から断りの電話入れてるしさ。
別にバイトなんて専門性高くないんだから、詐称しててもきちんと仕事こなせれば無問題でしょ。
せめて、向こうから断られるまで待ってればいいのに、言い訳後から作ってよっぽど働きたくないんだな。
322大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 13:51:14 ID:vkAcNJKF0
>>320
受験は結果だけだけど、受験界ではやたら
努力主義がもてはやされるでしょ。
教師の間でも生徒の間でも。

有名人になりたいです。
というか人の上に立ちたいw
こういうことはっきりいうと嫌われるけどwww
まあでも、俺のもとでまとまる方がみんな幸せだと思うよ。
灘の井上君、石井君のもとでまとまるよりwww

>>321
源泉徴収のこと忘れてた。
昔2ヶ月間だけ契約社員で続いたところは、職歴詐称して
入ったんだけど、派遣会社の人は明らかに俺のこと非難
する目で見てたもんねww
まあ、派遣元と派遣先が分かれてたから職場では評価
されてたけど。
323名無しなのに合格:2010/12/05(日) 19:59:33 ID:ozTtZLBMO
>>322
その派遣も職歴詐称がバレてクビにされたの?
前は合わなかったから止めたって言ってたけど。

別に非難の眼でみられるぐらいいいじゃん。
金稼ぐのが目的なんだから。

俺が言いたいのはホントに金に困ってんなら、
向こうから職歴詐称してるからダメって言われるまで食らいつけよって事。

まあ温室育ちの大検生にはそもそも無理か。
324名無しなのに合格:2010/12/05(日) 20:03:02 ID:ZLCJqq+40
お前も温室育ちのゆとりっぽいけどなw
325大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 20:15:24 ID:vkAcNJKF0
>>323
その派遣は2ヶ月間の契約だったから、期間満了だよ。

確かに俺はそういう面ではヘタレですが・・・w
326名無しなのに合格:2010/12/05(日) 20:16:54 ID:JoqN8MZg0
>>324
お前もな
>>325
お前人生で2ヶ月しか働いてねーのか?
よくそれで経済について語れるな。
327名無しなのに合格:2010/12/05(日) 20:27:49 ID:3VqrP7Pr0
このゆとり君面白いなw何に怒ってるの?
328名無しなのに合格:2010/12/05(日) 23:16:50 ID:qs+diDAM0
東大だかマーチだが知らないけど、どこ言っても仲間はできず、教授には「何打こいつ働けよ」
と思われるであろう大検に乾杯
329名無しなのに合格:2010/12/05(日) 23:33:01 ID:JoqN8MZg0
大検に似ている芸能人

角刈り+デブが共通点

http://eiganavi.csgyao.com/photos/uncategorized/2009/08/13/ooh.jpg
330大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 23:40:56 ID:2Sr4N9pW0
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
やりまーす。

>>329
んなわけねーだろwww
331名無しなのに合格:2010/12/06(月) 00:59:51 ID:ILslNYZL0
>>329
>>313の後者はこいつのこと言いたかった
さんまのカラクリテレビ?で演歌歌ってるよな?
332名無しなのに合格:2010/12/06(月) 09:02:57 ID:Rfb5A6s40
>>330
お前はせいぜいこのレベル。
333大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 12:53:35 ID:+HwcTUbN0
実はバイトまだ正式に断ってないんだなー。
というわけでまた面接に行かないといけない。
ああ、めんどくさ・・・。
334名無しなのに合格:2010/12/06(月) 13:30:08 ID:xguBfgPzO
正直、書き込み読んでたら大検が東京で一人で自活して行く姿が想像できん。
ニート生活長いおかげで骨の髄までヒキニートって感じ。
335名無しなのに合格:2010/12/06(月) 14:42:54 ID:Rfb5A6s40
バイトの面接官とのやりとり

面接官「君は将来何になりたいの?」
大検生「そ、そ・・・。」
面接官「早く言えや!」
大検生「総理大臣です。」
面接官「・・・。」
336名無しなのに合格:2010/12/06(月) 14:46:13 ID:Rfb5A6s40
バイトの面接官とのやりとり

面接官「君は誰に似ていると言われるの?」
大検生「石川遼です」
面接官「は?」
大検生「だからゴルフの石川遼です。」
面接官「大江裕(>>329)だろ。」

337名無しなのに合格:2010/12/06(月) 15:01:57 ID:XaaxOTkP0
今日放送しないの?
338大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 16:06:29 ID:+HwcTUbN0
>>334
昔からこんな性格だったけど、ニートになってから
輪をかけてひどくなったwww

>>337
じゃあ放送しよか!
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
5時からやるわ。
339名無しなのに合格:2010/12/06(月) 17:33:17 ID:XaaxOTkP0
大検は高学歴ワーキングプアについてどうおもう?
340大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 18:13:15 ID:+HwcTUbN0
>>339
一流大学出ても司法試験に受からなかったり、
教授になれなかったりするやつでしょ?
かわいそうだよね。
だから、医者でも弁護士でも教授でも、どんどん
増やしていけばいいんだよ。
あと、2〜3年で受からなかったらあきらめさせるとか。
341大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 18:27:30 ID:+HwcTUbN0
博士号をとった人の90%が自動的に教授になれるようにするとか。
法科大学院に受かった人の90%が自動的に弁護士になれるようにするとか。
公認会計士や税理士、司法書士も同じ措置にすればいい。
教授や弁護士の数が激増するけど、母集団が大きくなって、競争も
激しくなるから、優秀な教授や弁護士の絶対数は増えるはず。
342名無しなのに合格:2010/12/06(月) 21:53:38 ID:oB7UKRcg0
>>341
BLOGOSとかで色々意見言ってる人も馬鹿にしか見えない?
343大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 22:25:22 ID:+HwcTUbN0
>>342
BLOGOS
はじめて読んでみたけど。
http://megalodon.jp/2010-1206-2212-19/blogos.livedoor.com/
12月6日21時現在の記事についていくつか読んでみると、
>自爆テロのような"ヤマト"の特攻
http://news.livedoor.com/article/detail/5187979/
まあこれはいいでしょう。
>もう坂の上に雲はない
http://news.livedoor.com/article/detail/5188330/
池田信夫・・・。
こいつのツラ見るたびにうんざりするんだけどww
>それがプラットフォーム競争や周波数オークションが重要な理由である。
くらいまでは俺も正しいと思うよ。
でも
>全国あまねく新幹線や光ファイバーを引くコストは将来世代の重い
>負担になるので、過剰投資はやめて都市に重点的に投資する必要が
>ある。社会保障も大幅に整理して、自己責任を原則とするしかない。
はっきりいってこいつは経済学者として基本的なことがわかってないのね。
こいつは、現在の政府の内債が将来世代の貯蓄を食いつぶしてると
考えてるのね。でもそれって原理的におかしいでしょう?
貨幣ってのは信用であって、中央銀行が発行する価値の媒体なわけよ。
信用ってのはマクロ的に見て、貯蓄の役割も負債の役割も果たすことはできないのね。
逆に、国家全体で貨幣の貯蓄超過を積み上げていったところで、将来的に
その貨幣を使って何ができるの?つまり、1000兆円、2000兆円の紙切れ、
帳簿上の資産を数十年後の世代に残したとして、数十年後の世代はその
1000兆円、2000兆円の紙切れで働かずに飯が食えますか?できないでしょ。
将来世代が飯を食うには、その世代がその年毎に畑を耕して、作物を作る
しかないでしょう。むしろ、将来への貯蓄というのは耐久財の形でしか残せないわけよ。
貨幣の形では将来へ貯蓄を残せない。現役世代の労働力を将来に貯蓄することが
できないんだから。だから逆に、政府が財政出動を拡大させてインフラ整備を
進めることは、将来世代への貯蓄になるわけよ。ここら辺が間違ってるの。
344大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 22:33:46 ID:+HwcTUbN0
あと、もう読む気にもならないけどwww
>避けられない"年金財政の破綻"
http://news.livedoor.com/article/detail/5188341/
基本的にこいつらは貨幣が信用だということを
理解していない。
基本的な貨幣に対する理解が欠けてる。
年金の支払額が増えるなら、その分国債発行額を
増額させるか、それこそ政府紙幣を発行してそれで
払えばいいだけでしょう。
そんなことしたらインフレが起きる、ハイパーインフレが
起きるというが、今の日本経済はデフレでしょう。
それこそ、政府紙幣発行額・国債発行額とインフレ率の
関係を経済学者お得意の『数理経済学』できっちり数式化
して、インフレターゲットに収まる範囲で発行すればいいだけ
であってね。
345のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/06(月) 22:41:15 ID:PZWOGSPU0
将来世代がそれらをどれだけ必要とするか分からないよね。
例えば全国にやたら作りまくった空港の大半は無かったほうがよかったんじゃないの。
346大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/06(月) 22:45:40 ID:+HwcTUbN0
>>345
そうだね。
だから、不要なインフラに投資をするのは俺も反対。
俺は減税と福祉の拡大、政府の研究開発予算の
拡大(知的財産こそ文明を構成する最大の要素だから)
を主張してるんだけどね。
池田信夫は、↑の記事で社会保障も大幅に整理すべきと
いってるし。
生産過剰社会では、通貨供給によってパイを増やせるという
前提を理解してないのよ。
347のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/06(月) 23:15:14 ID:PZWOGSPU0
なるほど。
ところで、通貨供給によって生まれるパイってのはいわゆるバブルというやつではないの?
348大検(大江君)へ:2010/12/07(火) 00:14:35 ID:heabJERP0
きちがいとは、本来は発狂した人間、端的に状態が著しく常軌を逸した人間。
漢字では気違い、気狂い、瘋とも表記する。気が違う、気が狂う、キ印、狂人とも表現する。
動詞にすると、「気違いじみる」(自上一)などと使われる。
転じて統合失調症患者、精神障害者、知的障害者、発達障害者、または理性が欠如した者に対する、
俗称として使われる。現代社会において、差別用語とされる。

349名無しなのに合格:2010/12/07(火) 00:40:48 ID:hbCN8U0AO
>>348はまさにブーメランだなw
350大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 01:25:17 ID:X8z2wrkM0
>>347
バブル景気は、時価資産(株や土地など、約定価格が常に
変動し、直近の約定価格と資産総量を掛け合わせることで
価格が決まる資産)が膨張しすぎた状態のことだから、
通貨供給量が増えただけでバブルがおきるわけじゃない。
351大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 02:43:29 ID:X8z2wrkM0
昨日の勉強(2時間)
今日の勉強(3.5時間)
1対1対応の演習 三角関数8〜10
センター地理〜P207
352大検(大江君)へ:2010/12/07(火) 08:16:18 ID:heabJERP0
だから理科やれっつーの
353名無しなのに合格:2010/12/07(火) 08:53:29 ID:hbCN8U0AO
お前は義務教育受け直せつーの
354名無しなのに合格:2010/12/07(火) 12:59:40 ID:+R7H7zATO
大検はブサデブだしオカマっぽいな
355大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 13:07:06 ID:X8z2wrkM0
>>352
理科か・・・。
やってる時間ないなwww

ようやくパソコン静かになったー!
5インチベイの前にファンがあったなんて。
あれがうるさかったのかー!
どうせたいして冷却の役に立ってなかったので、
電源抜きました。よかったよかった。
356大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 13:12:30 ID:X8z2wrkM0
>>354
でも俺標準体重より2キロしか太ってないよ?
357名無しなのに合格:2010/12/07(火) 14:10:40 ID:74wuq8kR0
エリートネットとは、真剣な出逢いを求める高学歴層の方に向けて、ふさわしい出会いの情報を提供するサービスです。
当社が列挙する高学歴大学出身のOBの方限定で入会・登録、会費が一切無料になります。
tp://www.sincerite-elite.com/about.html
tp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
【男性会員資格】
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1291698082/
358名無しなのに合格:2010/12/07(火) 17:36:59 ID:+R7H7zATO
>>356
顔に集中的に肉がついてしまっているわけだな
359大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 18:52:03 ID:X8z2wrkM0
>>358
ちょっと体鍛えんとかん。

じゃ、9時からやるよー。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
360名無しなのに合格:2010/12/07(火) 19:12:52 ID:+R7H7zATO
大検は生放送で何を語ってるの?
361名無しなのに合格:2010/12/07(火) 19:48:39 ID:gRr1KEIHO
大検生、論文執筆は捗ってるか?
早く読みたいから今月中には完成させてくれ。
362名無しなのに合格:2010/12/07(火) 19:59:38 ID:vy4LDdJz0
大学教授や、弁護士にそんなに簡単になれたら結局高学歴ワーキングプアになるんじゃね?
363大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/07(火) 20:32:00 ID:X8z2wrkM0
>>360
たいしたことしゃべってないよw
見ればわかるw

>>361
めんどくさいんですけど・・・。
どこにアップロードすればいい?
ホームページとか、ブログだけでもいいから
誰か簡単にセッティングしてください。

>>362
大学教授は、予算を増やせばいいだけだけど、
弁護士はある程度以上はいらないわな。
でも別にいいんじゃないの?
弁護士資格持ってたら100%弁護士にならなきゃ
いけないわけじゃない。
企業で法務やるサラリーマンになればいいじゃん。
364名無しなのに合格:2010/12/07(火) 21:45:08 ID:gRr1KEIHO
>>363
流れるのが遅い適当なうpロダにあげたらいいじゃん。
365名無しなのに合格:2010/12/07(火) 22:28:08 ID:heabJERP0
またセンター足切りかよ。
早く理科やれバカ
366大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 00:11:41 ID:XpBzMqBE0
>>364
うーん。
どうせなら、しっかりサイト立ち上げたいところ。

>>365
理科も勉強するよ。
というか、今の勉強範囲は数学も地理もセンターの
勉強になってるんだけど。
367名無しなのに合格:2010/12/08(水) 00:14:17 ID:Ev/zKBoNO
>>366
なら、早くブログなりサイトなり作って公開してくれ
構想はできてるんだから時間はそんなにかからないだろ
368のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/08(水) 00:29:37 ID:Ewg1a9m80
大検生クン。
最近ずいぶん書き込みの頻度が下がってるね。
必死こいて勉強しちゃってるのかなwww( ^ω^)
369名無しなのに合格:2010/12/08(水) 00:34:59 ID:ru5H5P0NO
かな
370大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 00:59:15 ID:TNjT2zrF0
>>367
うーん・・・。
まあ、とりあえずまとめてみるわ。

>>368
そうかな?
勉強時間は、毎日書いてるとおりだよ。
最近は、スレの流れ自体がゆっくりだもんね。
371名無しなのに合格:2010/12/08(水) 05:36:47 ID:5KdYDVsp0
生産性が上がってきてる新興国の人達と
資源や食料の獲得競争は激化していって
それらの市場価格は上がるし、日本に資源は無いから
無駄遣いで景気回復とか無理じゃないか?
日本の場合、社会保障費もどんどん増えていって
それを賄うために増税することになるから
尚更無駄遣いする余力なんて無いと思うけど。
372大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 11:53:16 ID:Qt+BhKFL0
>>371
資源や食料云々と関係なく現在の日本には生産過剰がある。
これは資源や食料の生産過剰ではなく、主に工業製品の
生産過剰だ。
製造業の余剰労働力を福祉にまわせば、生産過剰が解消されて
福祉における雇用の逼迫も解消されるから一石二鳥じゃん。
食料・資源の価格が上がるというけど、今の日本は世界一の
債権国だから、輸入物資の価格が上がるのを望まないなら、円高
誘導を行って下げればいい。
373大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 14:21:42 ID:Qt+BhKFL0
バイトの面接疲れた・・・。
どうせ断るんだしね。

貨幣経済と実体経済は分けて考えないと。
みんな、貨幣経済と実体経済を混同してる。
さらに、貨幣の仕組を理解していない。
社会保障費の増額によって単に政府財政が悪化するのではなく、
実体経済において需要が増えることにもなるわけ。
つまり、医療・福祉産業によって内需が拡大するってこと。
政府財政は確かに悪化するが、その悪化分を増税によってまかなう
必要はないでしょう。なぜなら、今の日本には生産過剰があるから。
この実体経済における生産過剰というのは、貨幣経済においては
貯蓄超過となって現れている。

実体経済における生産過剰=貨幣経済における貯蓄超過

この余剰資金を、国債発行で吸収すれば増税に頼らず社会保障費を
増やすことができる。仮に、国債の利率が低く、国債への信用力が
低下していて、資産保有者が国債を買わないという状況であれば、
日銀に国債を引き受けさせる、もしくは政府が貨幣を発行するという
形で財政をまかなえばいい。そのとき、民間における貯蓄超過は通貨
流通に関与しない『死に金』になるだけだ。インフレ率は変わらない。
なぜなら、インフレ率は製品・サービス(財)の製造費用と需給バランスに
よって決まるからだ。ある製品が供給過剰にあり、過剰在庫を抱えてる
状況にあって、その製品の支払いに政府が発行したばかりの真新しい
貨幣が使われたとして、売り手はその製品の値段を吊り上げはしない。
374名無しなのに合格:2010/12/08(水) 16:09:40 ID:Ev/zKBoNO
早くサイト作って論文で発表しろよ
2ちゃんに書いても誰も読まんぜ。
375大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 16:33:24 ID:Qt+BhKFL0
バイトの採用断っちゃった。
バイトやるにしても、源泉徴収の関係で来年始めからだなー。
というか、年末までにセンターパックor模試である程度取れる
ようにならなかったら1月もバイトやれないしね。

>>374
今は受験勉強しないといかんでしょ。
経済批評について本格的に活動を始めるのは大学に受かってから。
376名無しなのに合格:2010/12/08(水) 17:38:11 ID:Ev/zKBoNO
377名無しなのに合格:2010/12/08(水) 17:44:09 ID:Ev/zKBoNO
>>375
とか言いながら勉強時間変わってないやんw
マジでそれ以外の時間何やってんの?
美少女アニメとか見てんならそういう事したほうがマシだろ。
378大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 17:48:13 ID:Qt+BhKFL0
>>377
それ以外の時間は、漫画読んだり、ゲームしたり、
ネットサーフィンしたりetc・・・。
わかったわ・・・。息抜き程度にブログ書いてくわ。
379名無しなのに合格:2010/12/08(水) 17:55:10 ID:bG0/oWxE0
ゲームってなにしてるの?てか漫画とかも読むんだな
380大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 19:37:32 ID:Qt+BhKFL0
>>379
昔はパソコンでオンラインFPSやったり、Xbox 360で
DOA4とかオンラインボンバーマンとかやってたけど、
今はアングラ系ゲームが多いwww
381大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 20:30:18 ID:Qt+BhKFL0
>>377
やっぱめんどくさいwww
というか、君がホームページ作って。
そしたら書くわ。
382名無しなのに合格:2010/12/08(水) 21:16:04 ID:5KdYDVsp0
>>372
円高に保てるのは円に信用があるからで、
価値を担保しない貨幣をばら撒けばそれも難しくなると思うけど?
あと、他所で余ってる労働力を福祉分野に回せば〜のくだりは同意するけど、
日本の雇用の硬直性からすると難しいのでは?
それから、そもそも生産過剰って何?社内失業のこと?
383名無しなのに合格:2010/12/08(水) 21:18:56 ID:5KdYDVsp0
>>373
生産過剰があるから増税しなくていいの部分が分からない
生産過剰って何?
384名無しなのに合格:2010/12/08(水) 21:59:20 ID:Ev/zKBoNO
>>381
コンテンツがないのにどうやって作るんだよ
嫌ならうぷロダにあげろよ。

スカスカの経済論だから叩かれるのが怖いのか?
385名無しなのに合格:2010/12/08(水) 22:00:35 ID:Ev/zKBoNO
>>380
アングラって具体的に何?エロゲー?
386名無しなのに合格:2010/12/08(水) 22:11:42 ID:Ev/zKBoNO
バイト→受験に専念しないといかんから先延ばし
論文→受験に専念しないといかんから先延ばし
勉強してるの?→実はゲーム、漫画してる時間のが多いw


さすが、見かけはおっさん、中身は消防、大検生♪
387名無しなのに合格:2010/12/08(水) 22:13:59 ID:sdDCUYpO0
>>378
結局お前クズだな。
ニートだわ、デブだわ、根性無いわ。
お前生きてて何が楽しいんだ?
388大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/08(水) 22:23:53 ID:Qt+BhKFL0
>>382
>円高に保てるのは円に信用があるからで、
信用って何?ww
別の言葉で言い換えてみて?www
もちろん、現在の為替レートは市場で適正と
考えられている相場で決まってる。
でも、為替ディーラーだけが為替を決めてるわけじゃない。
為替ディーラーが円を何ドルの価値がある通貨だと
みなそうと、政府が号令をかけて外貨資産の円換金を
行えば、円は上昇する。

>>383
製造業の生産過剰だよ。
今、工業製品は作りすぎで物が売れなくなってるでしょう。
工業製品以外にも、売れてないものはたくさんある。
それが生産過剰。

>>385
お子ちゃまは知らなくていいよ♪

>>386
思索にふけってるんだってw
実はこういう時間こそが一番大事なんだよね。
389のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/08(水) 23:43:12 ID:Ewg1a9m80
阿久根のブログ市長がリコールされてザマァみろだ。
あっ、大検生がもしファンだったとしたらごめんね。
390大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 00:15:19 ID:q4/RDf7U0
>>389
別になんとも思ってないよ。
というか、ほとんど知らない。

べぇさんがデブスを自称してますねw
というか、のび太1世もいってたけど、スポーツができたり
容姿がいい人はそんなに勉強に力入れないよねww

つまり、俺のライバルになる奴らは、中高一貫のブサイク・
運動音痴だけだってことだな。
こう考えると楽勝だよねw
391大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 02:13:53 ID:q4/RDf7U0
昨日の勉強(3時間)
今日の勉強(2時間)
センター地理〜P224
1対1対応の演習 三角関数〜14
代ゼミプレ リスニング2009年第2回3(B)

明日から1日5時間以上やる!
文一に100%受かる実力を身に付けんといかん。
392名無しなのに合格:2010/12/09(木) 15:49:12 ID:2/sKcxm40
高齢ひきこもりブサイク(大検生)VS中高一貫のブサイク
393名無しなのに合格:2010/12/09(木) 16:57:13 ID:CZid+v2GO
ブサイク王子=大検生
394大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 16:58:14 ID:q4/RDf7U0
放送で嵐の大野くん似っていわれたんだけどw
395名無しなのに合格:2010/12/09(木) 19:21:55 ID:CZid+v2GO
>>394
そいつの目がおかしかっただけだよブサイク王子
396のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/09(木) 20:01:04 ID:rMXGcey10
ありゃ、大検生はああいう変わった首長がお気に入りだと思ったのにハズしたかw

まぁでもデブスは痩せると、ビックリするくらい大化けすることもあるよ。
痩せてるブスが美人になりたければ、整形するしかないと思うけど。

ニートは型にはまってない分だけこれから大化けする可能性があるでしょう。
中高一貫のスリムな受験教育を受け続けてきたガリ勉はそのあたりどうなんだろうね。
397名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:03:45 ID:aL6ao/Uc0
>>388
信用の定義か…
価値があると多くの人が信じている状態とでも言おうか
確かに曖昧だな、訂正する

>為替ディーラーが円を何ドルの価値がある通貨だと
>みなそうと、政府が号令をかけて外貨資産の円換金を
>行えば、円は上昇する。
円の価値を毀損するかもしれない政策を行っても
外貨資産を売れば円は落ちない てこと?
根拠は?と聞きたいけど、
多分これはやってみないと分からないな…
398名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:12:53 ID:aL6ao/Uc0
>>388
限界まで生産・供給してない てこと?
その状態なら増税しなくても良いというのはなぜ?
399大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 21:19:14 ID:q4/RDf7U0
>>396
中高一貫は伸びないんじゃないの?www

>>397
為替相場が決まるメカニズムをどういう風に理解してるの?w
同一時間内に円に換金されるドルが1000ドルあって、ドルに
換金される円が10万円あれば、その時間帯の為替レートは
平均して1ドル=100円だ。単位時間当たりに円に換金される
ドル資産の額が1000→1500→2000ドルに増えて、ドルに換金
される円の額が同じであれば、1ドルは66.6円、50円に下がって
いくでしょう。

>>398
貨幣流通量が増えてもインフレが起きないからだよ。
政府が通貨を発行して通貨使用量を増やしても物価が上がらない、
または、市場に貯蓄超過があるから、政府がその貯蓄超過を借り入れて
使用しても物価が上がらないから増税しなくてもいい。
400名無しなのに合格:2010/12/09(木) 21:52:04 ID:N2PlFDxv0
政府が通貨供給しないのは外交関係のためじゃないの?

今日本がひたすら通貨増したら、得するのは日本で、損するのは外国っていうのは流石に常識だと思うんだが。

401大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 21:59:20 ID:q4/RDf7U0
>>400
政府はそんなこと考えてないよw
現在、日銀の通貨供給が行き詰まっているのは、
バブル崩壊後の銀行の貸し渋り・貸しはがしを
受けた企業が負債比率を減らしていることが原因。
企業が金を借りないから、銀行に貯蓄超過が積み上がって、
日銀が銀行に金を貸そうとしても銀行が借りなくなってる。
言い換えると市場に資金需要がないという状況だから
現行の制度の下では通貨供給量を一定以上増やせないでいるの。
こういう状況だからこそ、政府が債務を増やすことは、市場の
通貨流通量を増やす意味でも有効なわけよ。
402名無しなのに合格:2010/12/09(木) 22:01:10 ID:WzbqjRTA0
403大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/09(木) 23:53:13 ID:q4/RDf7U0
>>401
これが、経済学で『流動性の罠』っていわれてる状態だね。
あんまりいい言葉じゃないと思うけど。
404大検最新情報:2010/12/10(金) 00:33:50 ID:jTLPegti0
大検生◆BCC3yTSKEEのスペック

名前    トモハルかトモキ
性別    男
居住地   名古屋周辺
出身高校  地元の三番手の高校(染髪ヤンキー多し、奇妙な行動を繰り返し周りから浮いていたため3年次に中退)
通称    大検生
年齢    27
体型    メタボ(本人曰く学生時代は体脂肪が2%だったという妄想を持っている)
容姿    下の中 芸能人で言うと大江裕似
職業    ニート
進学理由  年金暮らしの親に寄生してたら家族全員からのけもの扱いされ家に居づらくなったため
女性歴   なし(つまり童貞)→ただし高校時代田中律子似に好かれていた(虚偽の可能性大)
年収    ゼロ
将来の目標 東大合格→政治家→総理大臣
家族構成  父(名大化学科卒)・母(パート、両親は年金暮らし)・姉2人(片方は結婚して子供あり、もう片方は早稲田卒後東京で就職)
病名    統合失調症(虚言癖あり) 、火病(反論されたり注意されるとキレる、派遣もそのおかげでクビ)
特技    同人誌執筆(ド素人)・虚言癖・ネトゲ(Xbox360がお気に入り)
      バイト面接キャンセル
去年の戦績 数学TAと数学Tを間違えて解き、そのまま逃亡→余裕で足切り
一日の勉強時間 MAXで5時間
性格    ロリコン(大学生になったら女子高生と付き合いたいと言っていた)
      マザコン(ママの言うことには逆らえない)
      オタク(最近ではTo LOVEるがお気に入り)
      自己中心的・プライド高し・他人を常に見下す⇒ネット内のみ(実社会では話すことすらできない)
友達    のび太のみ(実社会ではいない)
その他   元は理系であり、高校でのトラウマや父との軋轢から異様に理系(特に理工系)に対し、恨みを持っている、
      そのため、受サロでもよく理系を中傷する書き込みを繰り返している、
      しかし、自分が理系の父親の稼ぎで27までニートしてたことについては何とも思っていない。
      9年間ニートしてきた+自分の株の資金90万を両親に出させ(結局、株は失敗し30万まで減らす)
      その上、東大に行く学費等も全て親に出して貰うつもりでいた。
      また、昔は姉等によく暴力をふるって警察を呼ばれていた事からも弱い物いじめが大好き。

405大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 02:02:45 ID:H6wXewB00
今日の勉強(4時間)
昨日の復習
センター地理〜P257 環境問題
代ゼミプレ英語 2007年11月2(A)自由英作文
ゼロからスタートディクテーションUnit6・7

5時間やるとかいって4時間だった。
明日から本当に5時間以上やりますんでw
406名無しなのに合格:2010/12/10(金) 07:25:51 ID:myoQ6Yj90
>>399
市場で円が売られるのと政府が市場で外貨売るのが
同時に起こった場合に円にどんな値が付くか
事前に言い当てることは難しい という意味で言った。
またややこしい表現になったなすまそ。


>貨幣流通量が増えてもインフレが起きないからだよ
>政府が通貨を発行して通貨使用量を増やしても物価が上がらない
これは>>401の状態ことを言ってるの?
>または、市場に貯蓄超過があるから、政府がその貯蓄超過を借り入れて
>使用しても物価が上がらない増税しなくてもいい
確かに国債発行額は膨らんでるけど物価は下がってるし、
市場がこの先もずっと低金利で国債を吸収するなら大丈夫かもしれない。
407大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 12:17:51 ID:H6wXewB00
>>406
>事前に言い当てることは難しい という意味で言った。
だから単純に考えると、政府が外貨を円に交換すれば、
市場取引において均衡してる為替相場が崩れて、円が
上がるでしょ?

>市場がこの先もずっと低金利で国債を吸収するなら大丈夫かもしれない。
さっきも言ったけど、市場が国債を買わなくても大丈夫なんだよ。
結局、信用貨幣は、交換の媒体でしかない。言い換えれば、フロー
の役割を担うことしかできないんだよ。市場に貯蓄超過がたまっている
状態というのは、実体経済においては需要不足が起きている状態だから、
政府貨幣を発行するか、日銀が直接国債を買い取らせることで(これは
事実上の政府による通貨発行だよね)財政収入を作り、それを財政支出に
当てればいいんだよ。この場合、市場の貯蓄超過は単なる『死に金』に
なるわけ。
408名無しなのに合格:2010/12/10(金) 13:15:59 ID:jTLPegti0
http://www.pornhost.com/2357016538/

大検これでオナニーしとけ
409大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 18:05:55 ID:H6wXewB00
Z会のセンターパックが届いたから、どうしよっかな。
14日からやろっかな。得点乗せるよ。
理科は、物理とることにしました。
理科の勉強は、まず16日〜22日の東進のセンター模試
1週間前にやる。その進捗状況にあわせてそれ以降の
メニューを決めるわ。
今のところは、東進センター終わったら国語やるつもり
だけどね。

オープンは14日返却なんで、来週の水曜日には見せれる予定。
実戦は17日なんで、土日だね。
410名無しなのに合格:2010/12/10(金) 19:22:56 ID:dhaBzs2K0
>>409
自宅でやるの以外で、センター模試は何か受けるの?
411大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 19:29:25 ID:H6wXewB00
>>410
だから、23日に東進のセンター模試受けるよ。
これが実施日が本番に一番近い模試です。
412大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 19:55:25 ID:H6wXewB00
最近ワン切りはやってんの?
この前バイトの面接の人にやられたんだけど、
今度は東進にやられた。
自分で電話代払わんですむもんね。
けち臭いなー!
413大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 21:02:09 ID:H6wXewB00
国際的な学力調査で、日本の順位が上がったみたいじゃん。
ゆとり教育に歯止めがかかったみたいだね。
俺は中学生の学力なんてどうでもいいと思ってるけど(どうせ
高校3年生・浪人生の段階になれば日本の学生の学力は世界
トップになるでしょw、いやまじで)、どうしても15歳の学力を
あげたいなら、公立中学に入試を課すようにすればいいんじゃ
ないかと思っている。昔の旧制中学みたいにすれば、学力
上位の公立中学から指導要領外の勉強をする生徒が増えて
国際的な学力調査での成績も底上げされるでしょう。
414名無しなのに合格:2010/12/10(金) 21:04:33 ID:9upzESNq0
大検生みたいにこの年齢で大学行って学者になれた人とかいるのかな?
415大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 22:46:28 ID:H6wXewB00
>>414
わかんないな・・・。
大学とか、組織での出世は難しそうだから、
広く社会全般で実績を挙げればいいんじゃないでしょうか?
416名無しなのに合格:2010/12/10(金) 22:50:42 ID:hW22q36eO
早く配信してくれ!
417大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 22:53:49 ID:H6wXewB00
>>416
うっし!
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
じゃあ、11時15分くらいまでに放送します。
418名無しなのに合格:2010/12/10(金) 22:59:42 ID:myoQ6Yj90
>>407
市場取引の方を均衡と呼ぶならそうだろうね。
グローバル化した金融市場で取引される通貨量と
日本政府が扱える外貨では桁違いだと思うけど。


需要不足というのが良く分からないけど、
日銀が直接国債を買い取ったら多分円安になるし、
そうなれば円建ての金融資産は価値が落ちるね。
でもそれは増税したのと同じことになるんじゃないの?
税として徴収して(この時点で家計や企業の貯蓄は減る)財出に充てるのと、
価値を担保しないお金を出してきて(この時点で円が売られて安くなり円建ての貯蓄は実質減る)
それをばら撒くのは同じでしょ?
419名無しなのに合格:2010/12/10(金) 23:01:30 ID:myoQ6Yj90
配信か…
顔出しとか凄くない?w
420大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/10(金) 23:21:42 ID:H6wXewB00
>>418
>グローバル化した金融市場で取引される通貨量と
>日本政府が扱える外貨では桁違いだと思うけど。
桁違いに日本政府のほうが多いんだよ。
これを見ればいいよ。
http://www.mof.go.jp/houkoku/21_g.htm
日本が持つ対外資産の合計が554兆円、外国が
日本に持つ資産の合計が288兆円、日本のほうが
266兆円多いでしょ?
乱暴にいえば、この266兆円が円の買い余力なのよ。
421名無しなのに合格:2010/12/11(土) 00:31:07 ID:J/n3sAyJO
勉強はしないの?
422大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 00:43:02 ID:U8DXhvfH0
>>421
今配信してたよww
放送を見なさい。
423大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 01:44:50 ID:U8DXhvfH0
今日の勉強(3.5時間)
昨日の復習
チャート式 数学UP214〜243 指数・対数
数学B P10〜20 ベクトル
5時間やってねーwww
でも進んでるからいいや。
つうか順調すぎるww
このままいくと、来年本当に上位1割で受かるかもしれんwww
424大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 01:49:32 ID:U8DXhvfH0
なんで東大ってこんな簡単なの?
ガキが受ける試験にせよ人をなめすぎだろww
何が最高学府だwwwFラン大じゃねえかww
灘とか、お山の猿だろwww
ガキどもの頂点だから、まさにガキ大将だなww
425名無しなのに合格:2010/12/11(土) 04:01:56 ID:XYC+cl6QO
てめぇは28なんだから社会に出てバリバリやってる奴とお前の好きな年収やら地位やらで比較しろよ、女性経験とかでもいいぞw
てめぇが高校卒業するとき、今の受験生は小2なのに何威張ってんだw
もうお前の同級生は家庭もってる奴もたくさんいるんだろうけど、大検は今年のクリスマスもトラブるの同人誌やエロゲーとかでシコシコして過ごすんだろうなw
426名無しなのに合格:2010/12/11(土) 10:14:00 ID:9ETnYsLl0
>>424
おまえさあ、10歳の差は大学生と小3だぞ。
大学生が小3に何、勝ちほこってるんだよwww
427名無しなのに合格:2010/12/11(土) 10:41:00 ID:ANPlBkve0
>>大検生
よそで不愉快な書き込みするのはやめようよ。
大人なんだからさ。
428大検へ:2010/12/11(土) 10:48:14 ID:N/5nf+dq0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/furin/1284372197/l50

>>600でお前の顔載せておいたから
429名無しなのに合格:2010/12/11(土) 11:03:29 ID:1SbkkaA70
430名無しなのに合格:2010/12/11(土) 12:52:09 ID:rIrrzrJq0
>>420
民間の所有分等を含めたものでは無くて、
俺が言いたかったのは、日本政府の外貨準備の総額と、
1日(というか一定の期間)の通貨取引高との「比」のこと。
ただ俺はこれを思いっきり勘違いしていて
日本の外貨準備は、1日の通貨取引高の1/20ぐらいだと認識していた…。
実際には1/2から1/3ぐらいのようだ。(これはあってるはず…)


>>418の後段がスルーされてるとこからすると、大検生の認識としては、
円安は(まず)ありえない これでFA?
431名無しなのに合格:2010/12/11(土) 12:57:14 ID:rIrrzrJq0
人生に保険(?)かけるなら、
入れるなら東大非医より医学部の方がいい気がするけど、
東京で東大出てれば、年増でも何がしか仕事あるんだろうな。
432大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 12:59:46 ID:U8DXhvfH0
>>430
むしろ、日本政府の外貨準備は、政治的な理由で
動かすのが難しい。
民間が持つ資産を政府が要請して動かす方が現実的。

>日本の外貨準備は、1日の通貨取引高の1/20ぐらいだと認識していた…。
>実際には1/2から1/3ぐらいのようだ。(これはあってるはず…)
これについて、記事を見せてください。

円安はありえないよ。
為替相場の決定権は日本側にあるし、そもそも、円安になったら
円を買いたいと思ってるやつらは大勢いる。
433大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 13:02:50 ID:U8DXhvfH0
>>431
仕事は家庭教師や塾講師を探そうと思ってるけど、
最終目標が評論家(実は経済評論家だけじゃなくて、
政治評論家でも社会評論家でもいい)or政治家なので、
医学部は考えてない。
434‘’:2010/12/11(土) 14:42:39 ID:GULlLTmw0
僕は偏差値40の高校を2年の春に中退しました。
まわりや親戚からは「落ちこぼれ」や「人終わったね」と言われ続けました。
それが嫌で猛勉強して大検を取得し地元で一番レベルの高い国立の東北大学法学部に合格しました。
しかし東京に行きたいという思いから、1年で中退し、実質2浪で東京大学文科T類に合格しました。

高校中退から大学を目指す場合、大検や高認の科目と重複する国公立大を目指すほうがいいです。
また目指すからには世間から一流と認可されている、旧帝国大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、九州大学)か私大最高峰(早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学)を目指したほうがいいです。

ただし就職の際は「高校中退した理由」を必ず聞かれるため苦労します。

僕は卒業後2年かけて旧司法試験に合格し弁護士になりましたが、今は税理士業務をしています。
逆転人生を送りたい、高校中退者は険しい道のりだけど一流大学に合格すればその後の道は切り開かれるから頑張って欲しい。
435名無しなのに合格:2010/12/11(土) 17:37:46 ID:QweFpmTF0
なぜ税理士業務してるんだ興味あるな
436名無しなのに合格:2010/12/11(土) 17:52:47 ID:2ypfV8U40
どっちかというと今を維持するくらいがちょうどいいと思うんだけどね。
昔よりは外貨は稼ぎにくくなっているし、これからより稼ぎにくくなるだろうし。

大検の言った通りの事をやれば、まぁ10年間くらいは今より潤うと思うけど、
その後どうなるかだよね。

外貨は「円安なんてありえない」と思えるくらい余裕がある状態を維持しといたほうが良いと思うわけだ。

ちなみに東大入試が簡単なのは同意。所詮量が多いだけの試験。
ある程度の時間と効率さえ確保できれば誰でも受かる。
それを殊更主張するのは、自分の低能さを示す証拠だよ。
437大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 19:14:24 ID:U8DXhvfH0
>>434
まあ俺も似たようなもんですよw
けっこういろいろ言われたし。
でも、高校中退で何かやったらいろいろ
話題になるし、悪いことばっかじゃないはず。

>>436
日本の経常黒字はこの30年間増え続けてるじゃないのw
思い込みで物を語らずに、少しは統計を読むべきだよ。

お前東大だったの?ww
なんかコメントしづらい学歴アピールですねww
438名無しなのに合格:2010/12/11(土) 20:04:36 ID:kWlOkWpyO
久しぶりに遊び行ってやるから放送しな
439大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 20:11:53 ID:U8DXhvfH0
>>438
放送かー。
じゃあ、9時くらいからやろっかな。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
440コテつけろや:2010/12/11(土) 20:14:13 ID:0B01YlRs0
94 :名無しなのに合格[]:2010/12/11(土) 00:39:00 ID:U8DXhvfH0
>>93
いや、志望者の模試の成績を見れば、
文一>文二>文三は明らか。
文一と文三は、東大模試で偏差値7くらい違う。

97 :名無しなのに合格[sage]:2010/12/11(土) 11:43:43 ID:U8DXhvfH0
偏差値じゃなくて英語の平均点や、合計点見ても
理一・理二は低い。
あと、慶応法と文三は併願者のW合格率で見てます。
第一回河合東大即応オープン・平均点
     英語 合計
文二 54.8  178.3
文三 52.4  167.0
理一 49.2  154.2
理二 51.6  157.9

91 :名無しなのに合格[]:2010/12/10(金) 22:34:37 ID:H6wXewB00
でも今の東大理一・理二(理系)は文三(文学部)
以下の成績で入れるけどね。

92 :名無しなのに合格[]:2010/12/10(金) 22:49:24 ID:H6wXewB00
>>78
ちなみに、東大理一・理二は今E判でも
バンバン受かるよwww
文一とか理三とか、東大の中でも難関学部は
判定が高くても受かりにくいけど、文三とか
理一・理二は、判定が低くても受かる。
予備校が大学毎に一律に判定出してるんだよ。
学部毎の難易度の違いを十分に把握してない。
441名無しなのに合格:2010/12/11(土) 20:14:27 ID:J/n3sAyJO
ログ読んでないけどそういえば模試はどうなったの?
442名無しなのに合格:2010/12/11(土) 20:45:07 ID:2ypfV8U40
悪い、悪い、ちょっとあいまいすぎる表現だった。

外貨の「貯蓄としては」今ぐらいがちょういいと思っている。外貨が貿易ではもう稼ぎにくくなっているのは事実だし、投資によって稼ぐしかないから、ある程度の留保は必要。
ただ、どうしたって、変動してしまい、今のままでとどまる事ができないから、反動力として大検の言うような事や似たような事をする必要はあるとは思ってるし、方向性としては間違っていないと思う。

まぁ、単純に言いたいことは「円安なんてありえない」って思えるくらい余裕がある状態を維持した方がいいってことだけかな。
443名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:19:11 ID:rIrrzrJq0
>>432
民間の資産を動かすのも難しいのでは?
「具体的にどれぐらい困難か?」って話なんだろうけど。

通貨取引高
HTTP://www.bis.org/publ/rpfxf10t.pdf
約300兆円

外貨準備高
HTTP://www.mof.go.jp/1c006.htm
約100兆円

>円安はありえないよ。
>為替相場の決定権は日本側にあるし、そもそも、円安になったら
>円を買いたいと思ってるやつらは大勢いる。
なぜそう言いきれるのか?
その辺も含めて、とりあえず円安の可能性が論点だね。
444名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:30:38 ID:rIrrzrJq0
>>437
横槍で悪いけど、
>日本の経常黒字はこの30年間増え続けてるじゃないのw
サブプライムバブルが崩壊した後減ってない?
最近は中国向けで持ち直してるようだけど。
445大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 22:32:50 ID:U8DXhvfH0
なんか今日の放送は微妙だった。
30人くらいしか来なかった。
まあ人数気にしててもしょうがないか。

>>441
ログ読んでね。
来週返ってくるよ。

>>442
うーん・・・。
多くの人が勘違いしてるけど、日本の貿易黒字額は
この20年間変わってないのよ。
ほとんど毎年、5兆円〜10兆円の間を推移している。
投資利益である所得黒字の額が増えただけで、貿易
黒字は減ってないの。

>>443
やると思ったww
というか、本当にわかってないの?ww
東大生or東大卒でねーww
http://www.bis.org/publ/rpfxf10t.pdf
に書いてあるけど、
>Global foreign exchange market turnover was 20% higher
>in April 2010 than in April 2007, with average daily
>turnover of $4.0 trillion compared with $3.3 trillion.
英語読める?ww
さすがに俺は読めたよww
世界の為替市場における取引額が毎日4兆ドル(400兆円弱)。
日本と外国だけじゃないよ。
さらにいうと、一部の為替ディーラーが毎日何回も売り買いして
この数字だよ。どちらか一方に400兆円分の為替のストックがあって、
それが1日で1回だけ交換されたってわけじゃない。

>>444
10年スパンで見ると、どんどん増えてるよww
今は減ってるけど、それでもバブル期よりも多いくらいだ。
446名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:36:44 ID:rIrrzrJq0
日銀の国債引受けについて日銀自身はこう考えてるようだけど
HTTP://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm
これについてはどういう考えがあるの?
447名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:42:05 ID:kWlOkWpyO
大検今日朝まで耐久勉強会しないか?
俺もする予定なんだが一人だとだれるしw
俺はTOEICの勉強するよ
448大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 22:42:15 ID:U8DXhvfH0
>>446
日銀の連中はバカだと思ってますww
というか、一方的に質問するばかりで、
自分のことは『釈明』しないの?ww
449名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:42:18 ID:rIrrzrJq0
>>445
これは別に間違ってはないでしょ?
円が絡む額はもっと小さいのは認めるけど。
それに、通貨取引は一日では終わらないし。

>今は減ってるけど、それでもバブル期よりも多い
(数十年前の)バブル期より増えたって言いたかったのね。
450名無しなのに合格:2010/12/11(土) 22:45:37 ID:rIrrzrJq0
>>448
日銀が馬鹿ですか…

後、横槍って書いたけど、俺はID:2ypfV8U40じゃないよ?
451大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 22:59:47 ID:U8DXhvfH0
>>447
スカイプでってこと?
それともニコ生?
ニコ生で、俺だけ顔をさらして勉強会は無理だよ。
スカイプならOK。IDは、daikensei
朝までといっても、4時くらいまでだろうけど・・・。

>>449
うーん・・・。
違うの。一日の総取引額が4兆ドルだけど、円と外貨との
取引額はその一部な訳よ。
というか、思いっきりその資料の中にあるじゃん。
http://www.bis.org/publ/rpfxf10t.pdf#page=12
12ページね。円と外貨の取引の占める比率は19.0%と書いてある。
2010年4月の1日平均為替交換額が3兆9810億ドルだから、
それに0.19をかけて、7560億ドル(63兆円)が円と外貨間の1日の
交換額。しかも、これは一部のディーラーが1日になんども
売り買いしてるんだよ?

>(数十年前の)バブル期より増えたって言いたかったのね。
そうです。というか、30年間のスパンで見てってこと。

>>450
ごめんなさい。
勘違いしてました。
口調が似てた・・・。
日銀はバカですwww
というか、財務省と日銀の幹部・トップ全部あわせても経済政策に
関する議論で負ける気がしないwww
452名無しなのに合格:2010/12/11(土) 23:05:52 ID:kWlOkWpyO
>>451
大検ていつも昼に勉強してる感じなん?
それだったら俺も昼にするかなw
453大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 23:07:05 ID:U8DXhvfH0
ああ、ちょっと待って。
その半分かもしれない。
というのも、シェアの合計が200%だから(これは、1回に
取引される為替が2つあるからでしょう)。
半分だとすると30兆円だね。
454大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 23:08:34 ID:U8DXhvfH0
>>452
昼と夜だよ。
放送するのは、1日のうちの1時間くらいです。
まあ別に1日中放送してもいいんだろうけど・・・。
455名無しなのに合格:2010/12/11(土) 23:10:59 ID:kWlOkWpyO
一日中放送したほうが勉強できるでw
456名無しなのに合格:2010/12/11(土) 23:13:54 ID:XYC+cl6QO
>>451
議論って言ってもネットの中だけだろ
リアルじゃひたすらダンマリ&キョドってるんだろ?
457大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 23:18:29 ID:U8DXhvfH0
>>455
じゃあ、12時から配信するわ。
4時くらいまでだけど。
458名無しなのに合格:2010/12/11(土) 23:20:54 ID:kWlOkWpyO
12-4は頑張りすぎだろw
体壊さない程度に頑張りな
放送するなら俺も行くよ
459大検へ:2010/12/12(日) 01:24:50 ID:EBcQLzje0
日銀ではなくお前がバカ
460大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 02:44:13 ID:MzmXpB2D0
ああ・・・。
また語ってしまった。
でも有意義だったかも。
461大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 03:56:37 ID:MzmXpB2D0
今日の勉強(3時間)
昨日の復習
チャート 数学B 〜P47(平面ベクトル)
代ゼミプレ 2009年11月3(C)リスニング

今日はニコ生でいろいろ語ってしまって勉強
進まなかった。まあでもそこそこ進んだかな。
考えてみたけど、俺って大学受かってからも
まだまだ当分はいばらの道だよな。
ま、しょうがないか。
ニートになったのも自己責任、経済評論家を
目指すのも自己責任だもんね。
462名無しなのに合格:2010/12/12(日) 08:18:09 ID:Uk0ea80qO
ブサイク王子がんばれ!
463鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/12(日) 09:40:05 ID:F9Cv9Ss60
配信始めた頃に比べるとトークスキル上がってるなwww
464大検へ:2010/12/12(日) 10:21:11 ID:EBcQLzje0
いつになったら5時間勉強できるんだよ。
465名無しなのに合格:2010/12/12(日) 10:52:07 ID:Uk0ea80qO
負けるな!ブサイク王子!
466大検へ:2010/12/12(日) 14:19:08 ID:EBcQLzje0
>>461
オナニー程度に勉強+ネトゲ+漫画のお前がいばらの道わけねーだろ
整形してこいボケ
467名無しなのに合格:2010/12/12(日) 14:43:25 ID:Uk0ea80qO
いいんだよ!ブサイク王子!
468名無しなのに合格:2010/12/12(日) 14:53:40 ID:47vPCL+l0
>>451
通貨取引の総額が外貨準備に対して20倍ぐらいあるのだから、
円と他通貨との取引でも外貨準備の数倍はあるだろうから
外貨準備で円の価値保つのは難しいのではないか?
という趣旨のことを言おうとしたんだけど、
>>432で言ったように、20倍は間違いだったから、
この時点で上記の論理は厳しくなった。にもかかわらず
>実際には1/2から1/3ぐらいのようだ。(これはあってるはず…)
と俺が食い下がったのが良くなかったようだすまそ。


輸出等についてだけど、
新興国(その代表としての中国)との競争が、
最近しきりに叫ばれるようになった気がするけど、
産業の空洞化への懸念なんて
俺が小学生の時の社会化の教科書にも載っていたし、
そのころよりも基本的には輸出総額も経常利益も増えてるから
案外大丈夫なのかもしれないね。
469名無しなのに合格:2010/12/12(日) 14:54:47 ID:it5V8Qls0
浪人なんてやめたほうがいいよ
就職先ないよ
470名無しなのに合格:2010/12/12(日) 14:56:04 ID:47vPCL+l0
>>451
>口調が似てた・・・。
ややこしかったなすまそ。
後、俺や他の名無しが食い下がってきても、
「うるせーばーかww」でもいいと思うけど、
>日銀はバカですwww
>というか、財務省と日銀の幹部・トップ全部あわせても経済政策に
>関する議論で負ける気がしないwww
ネタでなく本気で言ってるなら、流石にこれはどうかと…。
(嫌味とかじゃなくて)自信を持ってるのは良いことだと思うけど。

それから、
国民所有の対外資産を政府の号令で動かすのは現実的に可能かどうか?
日銀が国債を引受けても円は毀損されたり(悪性の)インフレになったりしないのか?
このあたりで個人的には納得行ってないから、うざいだろうけどまだまだ喰い付くよ。
471名無しなのに合格:2010/12/12(日) 18:19:31 ID:Uk0ea80qO
ブサイク王子と元祖のび太の濃厚ホモセックス!
そして誕生したのが不屈の変態、ジョーである!
472大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 19:46:54 ID:MzmXpB2D0
>>463
慣れてきたww

>>464
今日もできんかもしれんwww

>>468
そうだよ。
それに、通貨取引量がどれだけであれ、
基本的に為替相場決定権を持っているのは
債権国の方。債権国が内資を買い続ければ
いくらでも通貨高にできる。

貿易黒字は横ばいだけど、所得黒字が増えてるから
経常黒字は増えてる。日本企業の海外生産が利益を
上げているということだね。

>>470
日銀も財務省も、基本的な価値観からして間違ってる。
今日もニュースで、財務省が各方面(防衛省・経産省)に
予算削減を求めてるって放送されてたけど、はっきりいって
財政政策に関しては、財務省の官僚集団よりも、麻生太郎
一人の方が有能だよ。

政府が動かせるのは、一部の政府に近いポジションに
いる企業・銀行の資産だけだけど、そもそも、政府の為替介入に
対して、市場が統一して対抗するわけじゃない。寄らば大樹の
影じゃないけど、政府が為替を買う前に先回りして買っておこうと
考えるディーラーも大勢出てくるわけで。そうすれば、政府の想定
以上のペースで為替相場が動くわけだし。

どんどん質問してください。
私はキレやすいところがあるんでw、すぐにムキになりますが、
それでもよければwww

>>471
ええー・・・。
473名無しなのに合格:2010/12/12(日) 19:53:15 ID:f1bo5eS3O
ところで、お前らから見て大検生のオツムってどう見えんの?
経済の話とか
俺、経済興味ないから全部読み飛ばしてて分かんねーんだわ
474大検へ:2010/12/12(日) 21:25:25 ID:EBcQLzje0
オナニーは毎日してるのか?
475大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 22:27:59 ID:MzmXpB2D0
今日はまた3〜4時間かな。
なにしろ今日はまだ無勉なんで^^
476のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 23:26:30 ID:ki6d0kKI0
大検生は、一日中ほとんどずっと部屋に籠ってんの?
俺は勉強を4〜5時間やれたら、ゲーセンに行ってついでに外でメシ食ってくる感じだよ。
477大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 00:19:55 ID:Qvz0UltJ0
>>476
家の中ふらふらしてるww
前はよく外出してたけど、金がすぐに
なくなるから今は引きこもりがちだね。
478大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 02:52:57 ID:Qvz0UltJ0
今日の勉強(1時間)
昨日の復習

ほとんどこれだけ・・・w
479大検へ:2010/12/13(月) 09:38:51 ID:ZEGMjTOV0
くずすぎ
480名無しなのに合格:2010/12/13(月) 10:00:43 ID:NOcJQs3r0
>>478
おい学歴コンプ、以下のデータについて120字以内に何かほざいてみろ。


2008年合格者-第2回駿台高1模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.8 数-67.0 国-62.2 総合-68.3

東大理二 英-66.1 数-63.5 国-64.3 総合-67.9

東大文一 英-68.6 数-65.3 国-65.9 総合-70.4

東大文二 英-65.4 数-61.6 国-63.6 総合-66.4

東大文三 英-66.2 数-60.2 国-64.9 総合-66.6



2008年合格者-第2回駿台高2模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-65.5 数-70.2 国-61.4 総合-69.2

東大理二 英-66.7 数-68.0 国-63.4 総合-69.5

東大文一 英-69.0 数-66.4 国-66.4 総合-70.8

東大文二 英-66.6 数-63.6 国-63.2 総合-67.4

東大文三 英-66.6 数-58.4 国-65.0 総合-65.8
481大検へ:2010/12/13(月) 11:43:50 ID:ZEGMjTOV0
1週間のお前の勉強時間
12月6日 3.5時間
12月7日  2時間
12月8日  3時間
12月9日  4時間 
12月10日 3.5時間
12月11日 3時間
12月12日 1時間

一週間合計20時間(平均2.8時間)
残り21時間何やってんだ?
もう死ね
482大検へ:2010/12/13(月) 12:28:22 ID:ZEGMjTOV0
東大模試の結果まだー?
483名無しなのに合格:2010/12/13(月) 12:29:00 ID:rzbAKEG50
理1、2が文2、3より簡単とか言ってるの大検だけだよね
高校を辞めたのも実は理系の勉強に音を上げて逃げたんじゃねーの?w
進学校のトップが高3で中退というのは受験のプレッシャーから逃げたと考えるのが自然でしょ
484大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 12:31:12 ID:Qvz0UltJ0
>>480
数学が点数を引き上げてるだけじゃないの?
実際に東大型の問題では、英数国で
文三>理一なんだもんwww
数学が簡単な試験では理系が有利で、英国が
簡単な試験では文系が有利だということでしょうね。
というか、国語の採点がもう少し弾力的だったら、
文理の差はもっと付いてるww
485大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 12:36:35 ID:Qvz0UltJ0
>>481
平均を出してくれてありがとうございますwww
それ以外の時間は、パソコンをいじったり、来年組み替える
パソコンのパーツとかネットブックを見て回ったり、
アニメ見たり、ゲームやったり、ニコ生やったり、スカイプ
やったり、空想にふけったりだよ。

>>482
あさって。

>>483
俺だけじゃないよ。
子供を鉄緑会に通わせてる母親もネットで同じこといってた。
多分、そういう資料見せられてるんだと思う。
486大検へ:2010/12/13(月) 13:17:41 ID:ZEGMjTOV0
>>485
27歳の生活じゃねーだろ。
顔と体型だけは30代なのにな
487名無しなのに合格:2010/12/13(月) 13:26:47 ID:PyBhjMYM0
10年後くらいに大検生が評論家してたら過去ログ出されて叩かれるだろうなw
488大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 16:32:20 ID:Qvz0UltJ0
夜の9時に配信するよー。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
489大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 16:46:02 ID:Qvz0UltJ0
じゃあ、これからZ会のセンターパックやるわ。
センターの受験票も来たことだし、マークも
本式にやる。
勝負する人いない?
http://centerpack.mints.ne.jp/
490大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 18:32:20 ID:Qvz0UltJ0
Z会センターパック
英語(筆記) 177/200
なんか去年と同じような点数だけど・・・。
本番より難しいってことないの?
にしても時間足りないなー。
ちょっとゆっくりやりすぎかもしれん。
491名無しなのに合格:2010/12/13(月) 18:37:09 ID:BCCOu+UZO
一日の勉強時間書いてくれるのはいいけどさ
一日のオナニー回数も書いてよ
そうすればオナニー我慢しようて気持ちになるでしょ?
492大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 19:31:24 ID:Qvz0UltJ0
>>491
アホか
493大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 21:02:49 ID:Qvz0UltJ0
数学T・A 63/100

笑えたwww
難化した2010年にあわせてるとはいえ、
ここまで取れんとは。

まあいいわ、最終的に数学は180に持ってく。
494名無しなのに合格:2010/12/13(月) 21:19:46 ID:BCCOu+UZO
模試解いてるところ放送したら?
495名無しなのに合格:2010/12/13(月) 21:43:23 ID:NSY6nx1n0
コイツ理1の入試から逃げるために高校辞めたの?ww
苛めで辞めたんだったら大検取ってすぐ大学を受けるもんな。
文1合格圏でも勉強しか取り柄のないブサメンを震え上がらせて
敵線逃亡させちまうのが理1というわけか。
なるほど面白い。
おっさんになっちまったニート大検の屈辱を俺が現役合格して晴らしてやろう。
496大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 21:56:59 ID:Qvz0UltJ0
>>494
そうしよっか。
ちょっと本番感覚とずれちゃうけどね。

>>495
理一なんか眼中にないよ( ´,_ゝ`)
というか、俺数学の偏差値も60なんだけど(東大模試)w
497名無しなのに合格:2010/12/13(月) 22:17:32 ID:ZEGMjTOV0
>>493
今日のオナニーの回数は?
498名無しなのに合格:2010/12/13(月) 22:19:13 ID:Tu1ZGbogO
大検ってこれで受かればいいけど落ちたら本当にゴミクズだよねww

勉強頑張ってほしいわ
499大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 22:51:18 ID:Qvz0UltJ0
>>498
確かに、これだけでかい口たたいてて落ちたら
みんなに顔向けできんわwww
でも俺は落ちても気にしないけどね。
500大検生 ◇BCC3yTSKEE :2010/12/13(月) 23:55:13 ID:ZEGMjTOV0
今日のオナニー(1回)
歳のせいか自慰の頻度が下がってきた。
明日は5回やります。
501大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 01:43:27 ID:izQ/Gxhn0
勉強時間増やすかなー・・・。
センターも思ったほど取れないし、
オープンの成績上位者見てると、
文一は250点取っても合格者平均くらいしか
いきそうにない。
でもどれだけまじめにやるかだよな。
正直、勉強しすぎても頭悪くなると思う。
考える力が失われないぎりぎりの勉強
時間を探らないとな。
502大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 03:40:27 ID:izQ/Gxhn0
今日の勉強(4.5時間)
Z会センターパック
英語
数学TA

今日も5時間届かなかったwww
ま、しょうがないか。
503大検生 ◇BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 05:19:15 ID:kcqUex9u0
今日の自慰(4.5時間)
麻美ゆま 2時間
蒼井そら 2時間
洋物   0.5時間

今日も5時間届かなかったwww
ま、しょうがないか。

504名無しなのに合格:2010/12/14(火) 10:15:23 ID:0x4GVhYf0
 i、NヽlヽNWヽi/l ,i
   、ゝヽ`、、 i、、, i、 i,'´レi ,
   :`:::;.r:'"'ヽi:v`l:`,ll'i/レ,Z,
   ::,:,i:::::::;;::::'i,::;:::::::::::::::;_ッ!
   ミ. |::r´ ヽ:::|"'ヽ::l'^y'::iイ
   ア |/   ヾ:l  V .i:ハ:|
   ´. ! _,,..,,_ ヾ   i/. リ
     /   ヽ    l',r、|
    {|    i    i. '!
    i|    o.i   , {  i
    'iL,,,,_  | ,....,!,i ゚ .|
.   i、:::::::::: ~''ーi'"_,.:-:ヾ、j_
.   |rゝ,_    ''" @ @ヾ:'i
..   i、  ~''‐::、.,_  ヾ ヽ ''‐-..
.    |'ヘ     ~"'''ヾt''''ヾ"~
    i::::'ー''‐'ー--、,..,_,.,ヾヽ,:、ゞ,
    i:::::::::::::::::::::::::::::::||' ヾ\ ヾ\r'"'
.    i::::::::::::::::::::::::::::::||  ヾヾ⌒ミ、
    i:::::::::::::::::::::::::::::|| (~     )
.    i::::::::::::::::::::::::::::||(       )
     i::::::::::::::::::::::::::::|(      丿
.     i:::::::::::::::::::::::::::|| ミ、.,,.,_.,..ノノ
     i"''‐-、_:::::::::::::||
.     i:.:.:.:.:.:.:ヽ、:;:::::||
.      i.:.  .:.:.:.:.ヾヽ||
.      i,,,,_    `、ヾ
  ヽ.    `、 `ー、...,...,_ゝ}
  :.:.:\.  ヽ     ./‐'''''':ヽ
  .:.:.:.:.:\  \,、,、 /}:::::::::::::::i
   :.:.:.:.:.:.:'::、_  ~""~/::::::::::::::::::i
       / ヽ':::、....ノ::::::::::::::::::::::i
       !  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ::"'‐-、.....ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
505名無しなのに合格:2010/12/14(火) 12:02:10 ID:kcqUex9u0
だんだん落ちた時の言い訳が入ってきたな。

まあ100%センター脚きりだと思うが。
506大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 16:57:06 ID:izQ/Gxhn0
今日からあさっての間に河合の東大模試の
結果が返ってくるから、そのときに俺の合格率がわかる。
507大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 18:57:00 ID:izQ/Gxhn0
日本の指導層の人材不足は深刻だよね。
日本は先進国なのに労働者の割合が多すぎる。
官僚も毎日深夜まで働いてるとか言ってるけど、
そんなもの労働者として勤勉なだけでしょう。
労働者としての資質でエリートが選別されてる。

経済の本だけじゃなくて、教育・人材登用制度改革の
本も書きたいなー。というか、メディア論とか、安全保障論とか、
貿易論とか、人口論とか、いろいろ書きたい。
508名無しなのに合格:2010/12/14(火) 19:35:46 ID:hzFAEm7TO
最近放送してなくね?
509大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 20:05:29 ID:izQ/Gxhn0
>>508
昨日も放送したよ。
今日もやろっか。
9時からですが。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
510名無しなのに合格:2010/12/14(火) 21:02:17 ID:QXyAjs0H0
おい大検生ちゃんと説明してみろ。
お前は勉強してたら同級生に苛められてケンカしたから中退した。
そして大検を取ったんだろ。
だったらどうしてすぐに大学を受けなかったんだ?
普通に考えてお前が受験から逃げたとしか考えられんが違うなら説明してみろ。
理1逃亡クン。
511大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/14(火) 21:47:45 ID:izQ/Gxhn0
>>510
さあねえwww
512名無しなのに合格:2010/12/14(火) 23:38:24 ID:kcqUex9u0
>>511
でセンタープレの合計は?
513名無しなのに合格:2010/12/14(火) 23:44:14 ID:hzFAEm7TO
センタープレの結果言いたくないようでw
514名無しなのに合格:2010/12/14(火) 23:46:06 ID:kcqUex9u0
>>513
多分このバカは「理科はまだ勉強していないのでプレやっていない」的な言い訳をすると思う。
515名無しなのに合格:2010/12/15(水) 00:00:55 ID:iu+a2rbB0
まず前のセンターの数学の科目受け間違えたってとこからおかしいもんな

こいつ言い訳下手だもんなw
516大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 01:40:08 ID:IznCm49c0
>>512
まだ終わってませんよ。

数学U・B 72/100
しかも1時間で解くべきところを1時間半かかったwww
ちょっと問題が難しいのかもしれん。
でも、センター数学の対策しなきゃな。
517大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 02:45:41 ID:IznCm49c0
今日の勉強(3時間)
Z会センターパック
数学TA
数学UB

ヤバい!
センターが思いのほか取れない。
最悪後期受けれないかもwww
こんなこと考えてなかったwww
518名無しなのに合格:2010/12/15(水) 06:05:44 ID:ajNxusT70
z会のは難しかったな。
河合と代ゼミので十分じゃない?
519名無しなのに合格:2010/12/15(水) 06:22:24 ID:E1Lyl6Ol0
おまえホントに合格する気あるん?
520名無しなのに合格:2010/12/15(水) 06:52:52 ID:ajNxusT70
ブログ開設したから参加してほしいけど直前期だしな。
521名無しなのに合格:2010/12/15(水) 08:55:59 ID:7T250ySOO
大検もブログやったら
522名無しなのに合格:2010/12/15(水) 09:27:54 ID:izXbcHut0
大検ってこの人になんとなく似てる気がする
http://www.youtube.com/watch?v=-65kBAKhHC0
523名無しなのに合格:2010/12/15(水) 09:32:09 ID:qyVAIL5O0
ボーナス40万もらった〜。
大検も働けばいいのにw
524大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 13:13:43 ID:IznCm49c0
>>518
Z会難しかったのかー。
事前に知ってたら買わなかった。

>>520
じゃあURL教えて。
メールでもいいよ。

>>522
藤崎か・・・。
えー、そうかな?

>>523
正直来年も働けんかもしれんwww

525大検生 ◇BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 14:59:54 ID:UZkfCzZr0
>>523
29で働かないとかありえんだろ。
舐めてるのか?
526名無しなのに合格:2010/12/15(水) 16:52:47 ID:ajNxusT70
livedoorblogだからID登録してもらわないといけないけど、おk?
いいなら捨てアド晒してよ?招待メール送るから。
527大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 17:11:02 ID:IznCm49c0
>>526
新しく作ったよ。
というか、探してみたらlivedoor ID持ってたんだけどw、
ちょっと口に出すのははばかられるネーミングだったんでww
528名無しなのに合格:2010/12/15(水) 18:04:15 ID:ajNxusT70
行った?
529大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 18:13:13 ID:IznCm49c0
>>528
いや、来てない。
というか、livedoorメール作ってなかったけど、
これは作らなくていいんだよね?
今作りましたが。

IDがdaikenseiで、
livedoorメールのアドレスが[email protected]
です。
530名無しなのに合格:2010/12/15(水) 18:16:21 ID:ajNxusT70
今度こそ行った?
531大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 18:16:41 ID:IznCm49c0
あ、ごめんごめん。
Yahooに送ってたのか。
届いてました。
532名無しなのに合格:2010/12/15(水) 18:29:27 ID:ajNxusT70
管理者権限にしたから後は適当に弄ってね
533名無しなのに合格:2010/12/15(水) 18:37:13 ID:8s2P+4MlO
センターの数学で半分も取れない……
理科はまだやってない……

俺馬鹿だから分かんないけど、東大ってこんなんでも受かるの?
今調べたら日大の偏差値低い学科でも五割必要みたいなんだけど
534名無しなのに合格:2010/12/15(水) 18:39:41 ID:ajNxusT70
英数国社である程度目星付いてるかと。
あとz会のはちょっと難しい。
535大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/15(水) 21:27:25 ID:IznCm49c0
>>533
半分以上とってますが。
というか、なんで人間ってのはこう
否定的に否定的に物事を曲解するかねーww
29歳だとか10浪だとか。

大衆がデマに流される心理構造を見た気がしたw
536名無しなのに合格:2010/12/15(水) 22:16:39 ID:UZkfCzZr0
>>535
常識的に28歳で大学受験するバカはいないだろ。
あ、いたか。角刈りデブが。(笑)
537名無しなのに合格:2010/12/15(水) 23:11:04 ID:iu+a2rbB0
>>535
>29歳だとか10浪だとか

これはただの事実だろ・・・
現実逃避もいい加減にしろブサイク
538名無しなのに合格:2010/12/16(木) 00:33:22 ID:+ETZeJoV0
おまえもうすぐ28でしょw
かえって引きニートよりは10浪のほうが世間的にはまだましかもしれないし
いずれにしろおまえが気にしてるほどの差はねーよww
539名無しなのに合格:2010/12/16(木) 00:46:53 ID:OKBQZurZ0
今更東大卒の肩書き取って能書きたれたところで
10年ニートの事実は消えないし
加えてこの性格じゃ誰も相手にしないでしょ
世の中そんなに甘くない
540名無しなのに合格:2010/12/16(木) 01:17:10 ID:EWTtDCVLO
センターで8割取れるか怪しいレベルだろこれ…
541名無しなのに合格:2010/12/16(木) 01:19:58 ID:hoTHfi//0
俺は応援してるぞ、大検頑張れよ
542大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 01:24:08 ID:5u6WlCGy0
>>536
>>537
27の9浪年齢ですよ。

>>539
性格じゃなくて知性で勝負します。

>>541
ありがとう!

Z会センターパック
英語リスニング 42/50

お?
それでも4問間違えたwww
543大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 02:07:10 ID:5u6WlCGy0
東大理三目指してる人のブログ見てると、けっこうみんな
ボーダースレスレみたいだね。
ぜんぜん足りてないやつも大勢いるけどww
消されたブログも多いな〜。
俺が知ってるだけで理三目指してて消えたブログ3つもある。

理三受かりそうな人
http://blog.livedoor.jp/dqn12/
のび太がコメントしてるwww
京大模試偏差値96(!)

http://blog.livedoor.jp/pshh/
京大医学部10位、理三50位。

ボーダー上の人
http://mehtyr.exblog.jp/
合格確実かと思ったら・・・。
厳しいねー、このレベルまでいくと。

http://yaplog.jp/ch-rish/
同じく。
成績の伸びが止まってる。
やっぱこのレベルでさらに成績上げるのは難しいみたい。

http://blog.livedoor.jp/tsukisann/
この人も伸びてないなー。
みんな255〜265で伸びが止まってる。
やっぱこの壁を越えるのは確率論的な問題か、
先天的資質・教育環境・学習期間のいずれかが
わずかに弱いんだろう。

無理めな人
http://yaplog.jp/ch-rish/
征夷大将軍とかいうコテハンで2ちゃんで暴れてるやつwww

http://ameblo.jp/last-spurt/
多浪の人。
偏差値76だけど、理三ボーダーには入ってない。
学力の伸びはないだろうから、残念だけど来年も無理だろうね。

あともうひとつブログあるんだけど、その人も無理そうだな。
あまり詳しく見てないけど。
544大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 02:18:45 ID:5u6WlCGy0
理三目指してる人達の特徴は、関西(近畿)出身者が
異常に多いこと。

なんかみんなかわいそうだね。
理三受かりそうな2人は、2人とも今年理三受けて落ちてるし。
というか、この人たちは学歴社会の頂点が東京大学医学部
じゃないってことを知らないんだろうね。
いわゆる情報弱者よ。
一人なんか、文一から仮面で理三行こうとしてるしなww
こいつも関西の進学校出身www
教師や塾にいわれたことを信じきっちゃって、彼らの名誉欲を
満たすための駒にされた盲目の子羊たちよwネオパソ風にいうと。
545名無しなのに合格:2010/12/16(木) 03:12:38 ID:U3hrxe9p0
27のニートが一人前に他人を評価しててワロタ

ネット弁慶の頂点だなおまえはw
546名無しなのに合格:2010/12/16(木) 03:12:41 ID:uHW99YlW0



(´・ω・`) = 大検生

(´゚д゚`) = E→FまたはH→C等

( ´_ゝ`) = 対角線×対角線÷2

( ^∀^) = この覧に記入したアドレスに同じ内容のメールが送信される。

(;¬_¬) = 3y

_| ̄|○ = 性転換

(*´∀`*) = 熱心な(形) - n


(´・ω・`)(´゚д゚`)(´・ω・`) = (´・ω・`)( ´_ゝ`)( ^∀^)(;¬_¬)_| ̄|○(*´∀`*)
547名無しなのに合格:2010/12/16(木) 03:21:28 ID:U3hrxe9p0
27歳童貞
親のすねかじり
無職ニート
リアルでの友達0
自分のことは棚にあげる
嫌なことからすぐ逃げるチキン
ブサイクの上デブ


おまえにかわいそうって言われてる奴がかわいそうだわww
548名無しなのに合格:2010/12/16(木) 03:53:12 ID:EWTtDCVLO
>>547
俺らでアンチ大検生連合作らへん?w
社会の厳しさっての教えてやらんといけんしww
549大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 05:49:37 ID:5u6WlCGy0
>>548
なんだそりゃwww

今日の勉強(4時間)
Z会センター模試

センター模試国語167/200
ふーっ・・・。
ようやくまともな点数取れたわ。
今日は遅くまで起きすぎた。
もう寝ます。
550大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/16(木) 07:43:31 ID:uMr3cKrf0
大検生に世間教えてやるほど暇な奴はいないと思うけどな。
文系で三浪以上してたら必然的に世間も狭くなる。
ほっといても分かることなんだから、余計なおせっかいは野暮ってもんだろう。
551大検生 ◇BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 08:53:12 ID:/U7oBKzw0
>>549
おいデブ。なんで80分の国語の試験に4時間かかってるんだ?
552名無しなのに合格:2010/12/16(木) 09:24:51 ID:ONN3XfCAO
解いてる時間は勉強時間なのか?
答え合わせは勉強時間だろうけど
553名無しなのに合格:2010/12/16(木) 09:27:26 ID:ONN3XfCAO
的確な意見だな
554大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 11:24:51 ID:5u6WlCGy0
オープン下がってたwww

ダメだ、ちょっとまじめにやらんとw
まずいです。
555大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 11:28:31 ID:5u6WlCGy0
>>551
>>552
いや、解いてる時間は80分だよ。
556名無しなのに合格:2010/12/16(木) 11:51:01 ID:eXqknrhh0
はやく晒せや
557大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 12:04:17 ID:5u6WlCGy0
第2回東大オープンの結果↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/DVC00007.jpg
科目     点数    偏差値
英語     72/120  56.8
数学     43/80   62.6
国語     43/120  39.8
日本史   41/60   68.0
地理     34/60   57.5
英数国   158/320 55.9
全教科   233/440 59.4 737/4438位
文科一類 405/1550人 C判定
文科二類 189/1212位 B判定
文科三類 145/1584位  A判定

思いっきり科類によって判定が分かれたなw
でも文一はC・・・。しかも定員にも入ってない・・・。
やばいぞこれはー。
というか、国語が思いっきり足を引っ張ってる。
英語も下がってるけど、数学と日本史の伸びで相殺
されてるから、国語の偏差値39というのが一番痛い。
これを本番までに偏差値50に持ってって、後は英・数・社を
今より偏差値+3ずつあげていけば、合格できるはず。。。
558名無しなのに合格:2010/12/16(木) 12:13:17 ID:uHW99YlW0
>>551
  ∧_∧
 (`∀´ )
⊂二、  \プッ/ ̄ ̄
   \ ) )< 盗り解説>>546
   / / /  \__
   (_)_)
559名無しなのに合格:2010/12/16(木) 12:14:00 ID:DPkgyLNl0
高校中退無職ですが東大法学部目指します
ttp://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/changi.2ch.net/jsaloon/kako/1260/12605/1260539839.html

高校中退ニートが東大法学部めざす!
ttp://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/yuzuru.2ch.net/jsaloon/kako/1273/12735/1273589485.html

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
560名無しなのに合格:2010/12/16(木) 12:24:10 ID:G1fFbaHK0
561名無しなのに合格:2010/12/16(木) 12:24:58 ID:G1fFbaHK0
277 :名無しなのに合格:2010/01/10(日) 22:09:29 ID:L2qeBK3E0
最後に

東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け
東大なんて夢をみてないでニートはとっとと働け

あーすっきりした。落ちても報告するんだよ。それが礼儀だ
562大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 12:42:22 ID:5u6WlCGy0
同じ時間帯に駿台の結果も来たんだけど・・・。
見ますか?w
これはひどいwww
563名無しなのに合格:2010/12/16(木) 12:44:52 ID:eXqknrhh0
見たいお( ^ω^)
564大検生 :2010/12/16(木) 12:56:33 ID:/U7oBKzw0
424 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/11(土) 01:49:32 ID:U8DXhvfH0
なんで東大ってこんな簡単なの?
ガキが受ける試験にせよ人をなめすぎだろww
何が最高学府だwwwFラン大じゃねえかww
灘とか、お山の猿だろwww
ガキどもの頂点だから、まさにガキ大将だなww

557 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 12:04:17 ID:5u6WlCGy0
第2回東大オープンの結果↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/DVC00007.jpg
科目     点数    偏差値
英語     72/120  56.8
数学     43/80   62.6
国語     43/120  39.8
日本史   41/60   68.0
地理     34/60   57.5
英数国   158/320 55.9
全教科   233/440 59.4 737/4438位
文科一類 405/1550人 C判定
文科二類 189/1212位 B判定
文科三類 145/1584位  A判定

思いっきり科類によって判定が分かれたなw
でも文一はC・・・。しかも定員にも入ってない・・・。
やばいぞこれはー。
というか、国語が思いっきり足を引っ張ってる。
英語も下がってるけど、数学と日本史の伸びで相殺
されてるから、国語の偏差値39というのが一番痛い。
これを本番までに偏差値50に持ってって、後は英・数・社を
今より偏差値+3ずつあげていけば、合格できるはず。。。



565大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 13:21:00 ID:5u6WlCGy0
第2回東大実戦↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/101216_130442.jpg
科目     点数    偏差値
英語     57/120  52.6
数学     39/80   50.8
国語     33/120  40.6
日本史   19/60   45.3
地理     20/60   45.5
英数国   129/320 48.8
全教科   168/440 46.9 2634/4872位
文科一類 E判定 1190/1775位
文科二類 E判定
文科三類 E判定

というかひどすぎるだろ、駿台。
来年文一合格確実の人間をつかまえてE判定とか。
これ東大模試のていをなしてないぞ。
これでA判取ったやつが来年大勢涙を飲むんだろうな〜!
566名無しなのに合格:2010/12/16(木) 13:29:43 ID:uHW99YlW0
私は「ひし形」を「地球上で最も硬いモノ」に変える呪文を知っておる
この呪文を使用するとお主のアイデンティティを奪うことができるのじゃ
私を怒らせないでくれ
567名無しなのに合格:2010/12/16(木) 13:41:14 ID:uHW99YlW0
私は謙虚な人間が好きじゃ
その対極に位置する人間が一番嫌いじゃ
お主の地球上で最も硬いモノがどこかで勝手に使われておるやもしれん
またここでパルプンテを唱えると何が起こるのか私にも想像がつかん
568大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 14:02:33 ID:5u6WlCGy0
でまあ、ひどい判定を取っちゃったんで、
勉強時間増やさなくちゃいけません。
でも、せっかくブログを作ってくれたんで、
ブログは時間作って書きます。
配信もときどきやります。
今日も9時にやります↓
http://com.nicovideo.jp/community/co547010

でまあ、スレですけど、もう頻繁に書き込めません。
ごめんなさいwww
1日6時間勉強を目標にします。
検挙とか努力って言葉は嫌いだけど、そうもいってられないな・・・。
569大検正とか言う雑魚:2010/12/16(木) 16:13:51 ID:vpQSmlQQ0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/1910210.html#comments


>100%落ちるパターンはお前だろ


>1. 大検生 2010年12月16日 15:56 情報早いなお前ww
>というか、気づいてたかもしれないけど、俺がトモくんだ。お前と俺はある意味似たもの同士なんだよなwww
>今回はお前の勝ちだけど(前回は俺が勝ってたw)、本番では勝たせてもらうんでよろしく!www
570名無しなのに合格:2010/12/16(木) 16:18:06 ID:29wQGl4y0
負けるな!消えるな!ブサイク王子!
ニートだってオッサンだって肥満だってブサイクだって幼稚だって・・・

いいじゃなイカ!!
571名無しなのに合格:2010/12/16(木) 17:37:00 ID:qn1XMlPz0
大検は、顔も模試の結果もモロに晒してて偉いな。
こんだけ堂々としてるんだから、C判やE判でも受かるような気はするけどね。
センターの数学と物理さえ、乗り越えられれば。
572名無しなのに合格:2010/12/16(木) 18:32:57 ID:vbdqPvO+0
国語の点数が本当に対策してないんじゃないかと思うくらい低すぎるな。本来、差が付きにくい科目なのに。

人の意見、話を批判ありきで見る事が癖になっているんじゃないかとも思った。
東大国語は、問題文はそれほど難しくないけど、かなり細かいところまで理解していないと厳しいしね。

まぁ、素直さが足りないんだと思う。実世界では批判的な目で見ることも確かに大事だけど、そういう素直さだって大事なんじゃないかな。

573名無しなのに合格:2010/12/16(木) 18:47:12 ID:KZ0Q+Gmx0
成績悪いから書き込み減らすとか前に大検生が批判してた忙しいからブログ閉鎖する奴らと同レベルじゃん
これからも今まで通り行こうぜ、国語はやってないんだから伸び代あるでしょ。
大剣にはファンをもっと大切にしてほしい。
574名無しなのに合格:2010/12/16(木) 19:03:25 ID:KZ0Q+Gmx0
ていうか、前もパソコン閉まってた時あったけど勉強時間伸びてなかったじゃん、
やっぱり煽りつつ毎日濃度の濃い1.5〜3時間勉強を続ける、
大検が受かるにはこの方法しかないでしょ。
575大検生 :2010/12/16(木) 19:12:03 ID:/U7oBKzw0


565 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 13:21:00 ID:5u6WlCGy0
第2回東大実戦↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/101216_130442.jpg
科目     点数    偏差値
英語     57/120  52.6
数学     39/80   50.8
国語     33/120  40.6
日本史   19/60   45.3
地理     20/60   45.5
英数国   129/320 48.8
全教科   168/440 46.9 2634/4872位
文科一類 E判定 1190/1775位
文科二類 E判定
文科三類 E判定

というかひどすぎるだろ、駿台。
来年文一合格確実の人間をつかまえてE判定とか。
これ東大模試のていをなしてないぞ。
これでA判取ったやつが来年大勢涙を飲むんだろうな〜!

576名無しなのに合格:2010/12/16(木) 19:18:23 ID:7i/t9BTL0
トモくんワロタw
577名無しなのに合格:2010/12/16(木) 19:25:09 ID:OAShVOrn0
客観的に言えば、国語がゴミすぎるだけでオープンは大分まともだな。
駿台はちょっと論外すぎてみなかったことにしたい。
578名無しなのに合格:2010/12/16(木) 19:45:38 ID:R4zYGmUnO
初めてここ見たけど大検生って本当にアタマ悪そうだなw
579大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 20:45:23 ID:5u6WlCGy0
Z会センターパック地理 58/100
地理得意なはずなのに・・・。
これ問題がよくないのかもね。
まあとりあえず政経・物理もやりますが。

>>572
国語の対策は、センター模試後に2週間くらい
やろうと思ってます。
あと、センター終わったあとも当然やるよ。

>>573
>>574
さすがに直前2ヶ月だから、勉強しないと本当に落ちちゃうw

>>577
国語以外の英数社は、前回と同じ点なんだよね。
もともと悪かった国語がさらにできなくなってた。
580名無しなのに合格:2010/12/16(木) 20:47:12 ID:y3VO6OLPO
落ちてしまえ!
581名無しなのに合格:2010/12/16(木) 20:47:27 ID:9h6Rnhwh0
大検ってニートやダメ人間と親和性が高いよなw
優秀な人間とは絶対に相容れなそう
582名無しなのに合格:2010/12/16(木) 20:57:57 ID:7i/t9BTL0
トモくんはニートなんだからニートやダメ人間と親和性が高いのは当たり前だろw
何言ってんだwww
583名無しなのに合格:2010/12/16(木) 21:05:52 ID:e0aQDng00
ドラマ仕立ての台本としては秀逸w
584大検生 :2010/12/16(木) 21:15:30 ID:/U7oBKzw0
>>579
死ね
585名無しなのに合格:2010/12/16(木) 21:31:55 ID:Zz7LMckW0
大検はシナリオライター目指したらどうだろう
ネタを仕込むのは確かにうまいw
586名無しなのに合格:2010/12/16(木) 21:32:24 ID:y3VO6OLPO
ブサイク王子どんまいwww
587大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/16(木) 23:35:58 ID:5u6WlCGy0
Z会センター
政経 78点 
物理 22点
合計 637/900 70.8%
おお・・・。
というか、もう予備校や通信教育機関が出してる
模試の問題解くのやめよ。
実際の実力がわからんわ。
588名無しなのに合格:2010/12/16(木) 23:56:36 ID:44RrkHTr0
駿台パックは本試験よりかなり難しいけどZ会と河合塾はそんなにかけ離れてないぞ。
お前やばいな。
まっ東進プレで現実を見て来い。
589のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:25:39 ID:LTH79daw0
そうなの?
河合の桃パックを買った俺は勝ち組だなw
年末にやる予定。
590大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 00:29:15 ID:DnzbeCIz0
トリップばれたんで変えます。

>>588
ほんとかよ。
今年のセンターは難しかったから、
Z会も難しく作ってるんじゃないの?

>>589
俺も河合のパック買えばよかった。
というか、最初から過去問解けばよかった。

今日の勉強(4時間)
Z会センター模試

今日はもう寝よ。
明日から図書館行こかなー。
591のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:33:07 ID:LTH79daw0
あれ、なにか俺いけないことしちゃったかなww
一回だけちょっとふざけてみただけで、悪用するつもりなかったのにw
592大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 00:38:33 ID:DnzbeCIz0
ああ、のびジュニアだったのか!
トリップ解析ツール持ってるの?
それとも、適当に試してたら当たった?
まあいいわ、トリップ変えるわ。
今までのは簡単すぎたしね。
593名無しなのに合格:2010/12/17(金) 00:49:37 ID:TI17WKSl0
何で物理にしたの?
594のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:51:02 ID:LTH79daw0
ID:uHW99YlW0
のレスに書いてあったからw
家庭用PCで総当たり的に解析するのは無理だと思うよ。
とりあえず謝っとくわ、すまんwww
595大検生 :2010/12/17(金) 08:14:05 ID:A5TknIUM0
>>592
まずニコニコで近況報告しろよ。
596大検生へ:2010/12/17(金) 08:23:02 ID:A5TknIUM0
第2回東大実戦↓
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/101216_130442.jpg
科目     点数    偏差値
英語     57/120  52.6
数学     39/80   50.8
国語     33/120  40.6
日本史   19/60   45.3
地理     20/60   45.5
英数国   129/320 48.8
全教科   168/440 46.9 2634/4872位
文科一類 E判定 1190/1775位

Z会センター
政経 78点 
物理 22点
合計 637/900 70.8%
おお・・・。
というか、もう予備校や通信教育機関が出してる
模試の問題解くのやめよ。
実際の実力がわからんわ

9年勉強した結果がこれですか?
どんだけバカなんだよ。

文科二類 E判定
文科三類 E判定

597名無しなのに合格:2010/12/17(金) 09:09:25 ID:3oAGGNPYO
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
598名無しなのに合格:2010/12/17(金) 09:57:15 ID:9ZBJvqq30
オープンで文一405位なんだから、余裕で受かるだろ。
いや、ギリギリ落ちるか。
まあ、どっちかだろ。
599大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 13:02:32 ID:DnzbeCIz0
>>581
優秀な人間ってなんだよw
霞ヶ関で毎晩夜遅くまで働いてる人達のこと?ww
あんなんバカばっかだよwww

>>585
こんなん意図してないって。
普通に250〜取れるつもりだったしー!

>>593
元々理系だったから、理系科目にはプライドがあるw
数学と親和性が高いから、物理ができるようになれば
数学も伸びるかもしれないし。

>>594
あれは暗号だったのか。

>>595
昨日もしたじゃん。

>>598
正直、今回が本試験だったら文一は落ちてた。
文二・文三は受かってただろうけど・・・。
まだまだボーダー並の実力しかないってことが
確認されたわ。
600大検生へ:2010/12/17(金) 14:05:11 ID:A5TknIUM0
>>599
バカはお前だろ。
9年越しでE判定のくせに。
601名無しなのに合格:2010/12/17(金) 16:39:17 ID:WYknQmhBO
俺は一浪地方国立工学部だけど
大検生は俺以下だなw
602名無しなのに合格:2010/12/17(金) 16:57:51 ID:3oAGGNPYO
俺現役上智で留年決定したけど大検生より…
603名無しなのに合格:2010/12/17(金) 17:22:25 ID:/jPnLou/0
>一浪地方国立工学部だけど大検生は俺以下だな
>俺現役上智で留年決定したけど大検生より…

学力とうい点ではそれはない
駄目人間という点では大検生のほうが断然上だろうけどな
604名無しなのに合格:2010/12/17(金) 19:14:55 ID:a/ILavZs0
半端ない遅レスだが、

一般的に理1・2と文2・3のどっちが入りやすいか判断するのは難しい。

ただ、苦手じゃない程度に数学が出来るという前提があれば圧倒的に理1・2の方が楽だと思う。
苦手じゃない程度っていっても母数はそんなに多くないから、上の判断を難しくしている。

あと、

東大入試で、英数国で文系の方が点数が高い理由は能力云々というよりも、

数学は差が付きにくいほど難しい。制限時間と点数が必ずしも比例しない。
英語はちょうど差が付きやすい難易度。一般模試の数学みたいな感じ。あれよりはちょっと難しいが。
国語も差が付きにくいほど難しいけども、数学よりは制限時間を有効に使える科目。

で、単純に数国の制限時間の使いやすさの差と、比較的英語が得意な人が多い文系の方が点数が高くなる仕組みになっているからだと思う。

まぁ、一般の模試の点数から理1・2の方が優秀とは言いづらいのと同じくらい、
東大入試の点数で文2・3の方が優秀とは言いづらいよ。
605大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 20:19:01 ID:DnzbeCIz0
>>600
だから優秀な人間ってなんだよw
東大行けば会えるの?
そりゃ黙ってれば優秀そうに見えるって人は
いっぱいいるけどさあ・・・。

>>604
文二と文三にも差がある。
いっぽうで理一と理二はほとんど並んできてるし、
模試によっては理二のほうが平均点が高い場合もあるから、
やっぱり昔に比べて理工系が入りやすくなってるってのが印象。
606名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:02:01 ID:bxyKt82V0
自分の感情をコントロールできるのが優秀な人間。
自分の感情に支配されてるのが愚かな人間。
607名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:09:38 ID:Ufd3Gu5fO
茨城の通り魔事件、大検と同い年だけどどう思う?
加藤、バージニアの韓国人、大検生と
この世代はやばいのが多いけど、何が原因だと思う?
608大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 21:22:26 ID:DnzbeCIz0
>>606
自分の感情をコントロールすることさえできれば
勉強も仕事もできなくても優秀?w
それは世間の感覚とずれてるんじゃない?ww

>>607
あと酒鬼薔薇聖斗ね。たまたまってこともあるんじゃない?
609名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:39:33 ID:Ufd3Gu5fO
>>608
やっぱ凄いな
大検も落ちても変な事しないでくれよ
610名無しなのに合格:2010/12/17(金) 21:47:02 ID:zGxzMTrz0
勉強や仕事ができないのは自分の感情に振り回されてるから。
仮に感情を排して勉強できれば誰でも東大に合格できるのは大検が良く知ってるところだろう。
なぜ落ちるのかというと誘惑に負けたり勉強の負荷に耐えられなかったから。
言い換えるとセルフコントロールに失敗したということ。
611大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 22:13:59 ID:DnzbeCIz0
>>610
それはないなwww
感情を拝して一日中机にかじりついても東大に
落ちるやつは大勢いるよ。
逆に、1日2〜3時間の勉強でも俺みたいにA判とる
やつはいるわけだし(文三だけどww)。
612名無しなのに合格:2010/12/17(金) 22:20:19 ID:WYknQmhBO
放送してちょ♪
613TOMOは大検生:2010/12/18(土) 00:07:57 ID:A5TknIUM0
小説「おもいで」

 センター試験が終わり自己採点をしてみた。英語はまずまず、数学は・・・。理科は何も言えない。
俺の十度目の挑戦が終わった。ニートがいくら努力しても所詮はニートなのか?そういう思いが出てきた。
 俺、石川トモキ(仮)は28歳。高校の時に同級生と喧嘩してその勢いで中退してしまった。それからというもの
家から外に出ない、いわゆるニート生活が始まった。家でやることといったら、ネットゲーム、同人誌、漫画。
一日3回のオナニーは欠かせない。勿論、アニメで抜くのが通。
 10年も働かない、学ばない状態が続いてるもんだから親父・姉とは絶縁状態。さらに下の姉の息子、つまり
甥からは「あのおじさんいつも家にいるけど何をしてるの?」と言われる始末。
 そんなこともあって去年俺はニートから抜け出す為に大学生になろうと決意した。大学はどこにしようか?
地元名古屋の大学もいいが、ここは日本一の大学東京大学を目指そう。いつも俺をバカにしてくる親父を見返す
為にもぜひこれからは勉強していこう。
〜続く〜
614大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 00:38:33 ID:csGDLn7m0
>>612
今日は勉強時間が短いので無理です・・・。

>>613
センター悪くても東大受けれるしなー。
特に文一は足きりライン低い。
615名無しなのに合格:2010/12/18(土) 00:51:04 ID:2sME0sfz0
>>614
オナニーは何回くらいしてる?
616名無しなのに合格:2010/12/18(土) 01:13:42 ID:uqvzID2jO
理1と医学部を比較する暇があったらもっと勉強した方がいいよ。

まあ文一の印籠をより輝かせたいのも分かるけど
ニートのおっさんがカタカタあんな事書いてるの想像すると痛々しいわ。

それと昨日の放送で離散は目指す価値がないとか言ってたけど、
お前じゃ何年かかっても入れんから安心しろ。
617大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 01:22:29 ID:csGDLn7m0
>>615
そんなこといいません。

>>616
痛々しいのは匿名で理一が医学部より上とか
延々と書いてるやつも同じじゃんw
この前ちょっと考えてみたんだけど、
数VCと理科やってない状態で理三入るには、
4ヶ月で十分だと思う。
理三は1日6時間の4ヶ月で確実に受かるレベルになる。
618名無しなのに合格:2010/12/18(土) 01:29:58 ID:uqvzID2jO
>>617
また迷言きたな
実際に離散に4ヶ月で受かるか模試で離散A判出してから言ってね
妄想だけなら誰でも出来るから
619大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 01:34:57 ID:csGDLn7m0
>>618
文系だから理系の判定は出せないけど、一月の模試、
そして本番では、理三合格レベルの点を取るつもり。
文一の点数を理三に換算する際の基準は人それぞれ
だろうけど、俺は取れると思ってるよ。
620名無しなのに合格:2010/12/18(土) 01:54:46 ID:n6JijxGC0
取ってから言わないと批判されるに決まってんじゃん

大検ってこういうとこ頭悪いよな
621大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 02:02:41 ID:csGDLn7m0
ちなみに俺文一・法学部の人間もバカだと思ってるよw
ただ法学部はキャリアがすごいから目指してるだけ。
というか、東大を中心とする学歴エリートって、ほとんどは
キャリアをお膳立てされなければろくに社会で活躍することも
できない。
だから俺は、東大の問題で合格点が取れないなんてまったく
思わない。理三でも同じ。

>>620
まあねww
622名無しなのに合格:2010/12/18(土) 02:21:20 ID:ky9bqox+0
>>621
バカと言うやつがバカ

とは、こういう時に使うんだな
623名無しなのに合格:2010/12/18(土) 03:05:45 ID:tRUVct/80
受験の合否なんて他人にとっては本質的に言えばどうでもいいことなんだぜ?
せいぜい受かればヘェー落ちたらプッっていうだけのこと。
理三に合格する点数を取りたいなら勝手に取ればいいさ。
わざわざねぇことさら赤の他人に向かって宣言することかよw
こんなとこじゃなくて親父や友人に宣言するなら大した奴だと褒め称えるんだけどねぇ・・・。
624大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 03:35:19 ID:csGDLn7m0
12月17日(3時間)
センターパックの復習
代ゼミプレ英語 2009年8月 3(A)リスニング
駿台実戦英語 2005年8月 1(A)要約

というか、定期券買って図書館行くことにしよっか。
それだと1ヶ月1万かかるんだよなー。
そうなると30万の貯金くずさんとやってけんようになるけど、
最悪受かっても入学金も払えない状況になるんだよなー。
まあ、入学金は支払猶予制度があるけど。
それか自転車直して近くの図書館行くことにしよっか。

>>623
だって絶対受からないとかいうやつがいたんだもん。
625名無しなのに合格:2010/12/18(土) 03:37:51 ID:uqvzID2jO
夏に落ちる事を予言してた大検の親父さんは見る目あったな、
今の状況って現役の異常な追い上げで落ちる浪人生の分かりやすいぐらい典型的なパターンじゃん。

やっぱり名大にしとけって。
626名無しなのに合格:2010/12/18(土) 05:33:41 ID:TM+kvC9j0
ホリエモン「額に汗を流して『何も考えずに』真面目に働いてるやつはバカ」
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-16127.html
627名無しなのに合格:2010/12/18(土) 08:42:01 ID:RwQaUo3r0
>>617
オナニーの回数報告しろボケ
628名無しなのに合格:2010/12/18(土) 08:51:38 ID:l1n5CtuT0
アッー!
629名無しなのに合格:2010/12/18(土) 09:04:17 ID:FZa/tWHR0
大検が自信家なのは一向に構わないが、対してどうして他人の事をこうもけなすかねぇ。
こいつの事だから「だって本当のことだもんwww」位に返すと思うけど。
どれだけ頭が切れようと、こういう思考言動だからいまだニートなんだろ。
とにかく、この先、刃物を振り回すような事だけはやめてくれよな。
630のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 10:11:51 ID:DX44A9mS0
大剣生予備校の東大国語の講座とかとってみたら?
添削してもらえるし結構やくにたつんじゃない?
1週間なら1万かからないでしょ?もし買うなら定期よりいいと思う。自習室も使えるし。
受かれば、お金は大丈夫でしょー。
631名無しなのに合格:2010/12/18(土) 11:44:44 ID:uqvzID2jO
>>630
のび太は自分が金持ちだからって世間甘く見過ぎ

前も模試の成績表見せれば塾講師余裕とかありえんこと言ってたり、
何か大検をおちょくって楽しんでる様に見える。
632名無しなのに合格:2010/12/18(土) 11:46:03 ID:JK8aM27K0
おい 大検生
親が要介護になったらどうするつもりだ
633のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 11:49:47 ID:DX44A9mS0
>>631
どういうことだ?
講座って1万じゃすまないの?

塾講師はいけると思うけどな〜。
もちろん予備校じゃなくて、普通の塾だよ。
河合とかは無理にきまってるじゃんそりゃさすがに。
今の時期は塾人足りないんだよ。
634名無しなのに合格:2010/12/18(土) 11:51:43 ID:EWeLCF6r0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
635名無しなのに合格:2010/12/18(土) 12:07:09 ID:uqvzID2jO
>>633
受かればお金は大丈夫の所だよ
奨学金もらえんかったりするかもしれんし、
ニートの大検が東京で一人暮らしするんだから予想以上の出費があるのは当然だろ。
そこら辺りの詳細な見積もりもしていない以上、金は何とかなるって甘いだろ。
のび太も大検の事思ってんのなら、のび太んちに下宿させてやれよ。
636TOMOは大検生:2010/12/18(土) 13:01:46 ID:RwQaUo3r0
小説「おもいで」第2話

 そんなわけで俺の受験勉強が始まった。志望校は東大法学部。受験科目はセンター7科目と二次英数国社。
俺は数学が得意だからまずは数学を極めよう。そして毎日の学習記録をネットの掲示板で報告しよう。そう思った。
ネットでの名前は「大検生」にした。これは俺が高校中退した後、大検に合格したからという単純な理由からだ。
ニートから東大生になればさぞかし皆俺を尊敬の眼差しで見てくれるだろう。そういう思いを込めて
書き込みを始めた。
 すると、意外な反応が来た。応援するという書き込みも少しはあったが、大半は批判的な書き込みだ。「ニート志ね」
「社会を舐めるな」と言ったことが続く。なぜだ?俺は確かにニートであるが、この9年間毎日いろいろなことを考えてきた。
論理力に関しては人一倍あるはずだ。それに今の世の中を立て直すことができるのは俺しかいない。結局親父もそうだが、
世間は俺のすごさを分かっていない。ただニートということで偏見の目を向けてしまうのだ。俺はそう考えることにした。
(しかし、本当はそういう考えを持つことは統合失調症の傾向とだということを後で知るのだが・・・)
〜続く〜
637名無しなのに合格:2010/12/18(土) 13:07:55 ID:TM+kvC9j0
>>636
つまんないからもう続きは書かなくていいよ
638大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 13:24:32 ID:csGDLn7m0
>>626
ホリエモンのいう通り。

>>629
これからは人をけなさないようにするよ。
難しいけど・・・。

>>632
すぐに姉夫婦がうちに住むようになるから
姉が介護するでしょ。

>>633
ちょっと難しいような気がする。

>>634
理系は国公立の割合が高くて男の割合が高いからね。
でも、同レベルの大学、一橋と東工大では、一橋の
方が年収が高いよ。70万円ほど。
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1222669383/

>>635
いや、受かっても最悪行かなくていいと思ってる。
入学金だけ払って中退すれば、最終学歴で東大中退、
ホリエモンや仙谷と同じ学歴になるわけじゃん?
あとは司法試験でも受かっとけば、立派に高学歴だよ。
639名無しなのに合格:2010/12/18(土) 13:35:14 ID:uqvzID2jO
>>638
速攻辞めたら人脈とか0な訳だけどどうやって政治家や評論家になるの?
まさか文一受かったら全員、フリーパスで本書いたり、テレビ出れると思ってないよね?
640大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 13:43:03 ID:csGDLn7m0
>>639
だから司法試験とか取っとくっていってんじゃん。
単なる中退ではダメだよ。
ビジネスで成功してるとか、弁護士資格持ってるとか
じゃないと。

あと、文一受かったら本書けるってのはある程度事実だよ。
理三のほうが可能性高いだろうけど。
特に俺みたいな経歴なのは。
641名無しなのに合格:2010/12/18(土) 13:46:35 ID:p3Wa/3280
大検は、小泉進次郎内閣で財務大臣になってると思う。
それで、着実な経済成長の実績を引っ提げて、総理になる。

大検には、そんぐらいのカリスマ性と高い見識があると思う。
オレは、大検の前にひれ伏す準備は出来てるぞ。
642名無しなのに合格:2010/12/18(土) 13:51:33 ID:uqvzID2jO
>>640
司法試験に独学でチャレンジして何年でうかりそうなの?

それと大検が高校中退の経歴を売りにして書くならジャンルは経済の事についてじゃなく
学生時代の話とかそういう自伝的なジャンルになるでしょ。

テレビのエコノミストとかみても学歴だけじゃなく、
金融機関やそう言うところでキャリアつんでる人ばっかじゃん。
643名無しなのに合格:2010/12/18(土) 13:55:47 ID:uqvzID2jO
>>640
毎年文一四百人?と離散百人卒業していく中で具体的に何%ぐらいの人が本出せてるの?
644大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 13:59:38 ID:csGDLn7m0
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/943bf5e2.jpg
それでも俺、来年5割の確率で文一受かるらしい。文二は6割、文三は9割
だってさ。

>>641
ありがとう!
小泉進次郎総理だったら、自民党ってことかww
自民党がまた政権とることあるかな?数十年後だからあるか。
横粂議員はどうなってるんだろ?
俺も横粂議員はあんま好きじゃないんだよな。
あの人典型的な優等生って感じだもんね。
トラック運転手の家庭に生まれて貧乏したとか苦労したとか
いってるけど、あいつの姉も名大出てるとか、普通に教育熱心な
家庭っぽいしね。

>ID:uqvzID2jO
そんな細かいこと今から気にしてもしょうがないじゃんw
645名無しなのに合格:2010/12/18(土) 14:06:52 ID:ky9bqox+0
>>644
5割で合格するのは、けっこうみんなわかってると思うけど。

データだけで示そうもんなら、もっと*悪い*けどねwww

だって、N=1 じゃんwww
N=3で平均同じくらいとって5割と示せって感じw

しかし、感覚的には、半分は受かりそう。
つまりは文一受ければ半分の確率で落ちる。
646TOMOは大検生:2010/12/18(土) 14:10:38 ID:RwQaUo3r0
>>637
死ね
647名無しなのに合格:2010/12/18(土) 14:14:10 ID:uqvzID2jO
>>644
教育熱心なだけで世襲でもないのにあの年齢で議員になれるかよ。
大検も本気で議員になりたいんなら引きこもってないで
横粂みたいにまともなアクション起こせや。
648名無しなのに合格:2010/12/18(土) 15:34:18 ID:RwQaUo3r0
>>644
名大の親から生まれたポンコツが何を偉そうに。
顔⇒三流
体型⇒三流
性格⇒三流
学力⇒三流
職業⇒三流
649名無しなのに合格:2010/12/18(土) 15:47:45 ID:+mW1Fazr0
駿台でこいつより点数の高い1000人以上がほぼ全員
本試験会場に来ると思うけどどうやって合格すんの?
河合、代ゼミは現役とザコが多くトップ層は薄いよ。
俺の見る限りこいつの実力は大目に見てもDとEのボーダーらへんだね。
こいつ厳しい立場のくせに虚勢張ってるから滑稽なんだよ。
650名無しなのに合格:2010/12/18(土) 15:53:03 ID:+mW1Fazr0
よく受験のことを知らない人のために解説しておくけど
予備校の模試問題は本試験ほど練られていないから
その予備校の傾向を把握すれば実力以上の判定が出る。
でもそうやって出した浪人生の判定は本試験の合格率とは乖離してる可能性が高い。
651名無しなのに合格:2010/12/18(土) 15:58:01 ID:+mW1Fazr0
あとセンターは確実にビハインドだろうから圧縮後の総得点ではE判だな。
652名無しなのに合格:2010/12/18(土) 16:14:05 ID:waCz6YkQ0
ははーんさんのつまらない文章は読みたくないです。
653名無しなのに合格:2010/12/18(土) 16:16:00 ID:2sME0sfz0
そんなことよりオナニーの回数教えてよ
どうして教えてくれないの?言えないくらい毎日沢山してるってこと?
654名無しなのに合格:2010/12/18(土) 16:22:41 ID:r15IgQnxO
オナニーした後は英単語の覚えがいい
つまり一時間単語覚えるより
30分オナニーして30分単語覚えたほうが効率がいいわけよ
これ豆な
655名無しなのに合格:2010/12/18(土) 16:42:53 ID:4hC4lnRI0
コテつける時点でアホだw
全員落ちるよw
656名無しなのに合格:2010/12/18(土) 17:03:36 ID:4hC4lnRI0
でも万が一これで大検が受かったら媚び太が急増するなw
東大に合格しただけで周りの見る目が180度変わってくるのは事実
657名無しなのに合格:2010/12/18(土) 17:27:44 ID:mpSj1oSP0
どんなアホでも官僚、弁護士、医者なら周りはペコペコするよ!
悔し紛れの嫉妬なのか陰で馬鹿にする小市民がいるけどw
当事者からすると負け惜しみにしか聞こえないんだろうな
658名無しなのに合格:2010/12/18(土) 17:47:09 ID:5BGxW78G0
のび太は両方とも死ね
659名無しなのに合格:2010/12/18(土) 18:13:14 ID:W/pvFFyC0
大検は実績を作ってからだな。
660大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 19:01:41 ID:csGDLn7m0
>>647
一応東大受験というアクション起こしてるけどw
ダメかな?wwww

>>649
そいつらを全員蹴落として受かるんだよ( ´,_ゝ`)

>>656
>>657
だろうなー。
それが社会の現実でしょう。

>>659
そうだね。

今日も9時に配信するよ。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
661名無しなのに合格:2010/12/18(土) 19:36:54 ID:r15IgQnxO
横粂見たいに東大入ったらあいのり出ろよw
662のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 19:42:19 ID:ulFhrRtg0
贅沢な生活してると人格が悪くなってく人が多いもんじゃないか。
まして、小さい頃からなんでもワガママを満たされてきたんだから仕方ない。
一般的に、人格は苦労を経験しないと磨かれないだろう。
663名無しなのに合格:2010/12/18(土) 20:16:04 ID:BPQ7ge0R0
大検ものびファミリーも人格が腐ってるもんなw
こんな奴らが家族にいたらノイローゼになりそう
664名無しなのに合格:2010/12/18(土) 20:36:57 ID:ceqiKNFe0
人格
一般人 >>> 大検 = のび1 = のび2
学力
大検 >>> のび2 >>> のび1

のび1 = のび2 >>> 大検

甲乙つけがたいなw
665名無しなのに合格:2010/12/18(土) 20:55:45 ID:TM+kvC9j0
でもお前らみたいなのが人格がどうこう言えたことじゃないよなw
666のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 21:11:52 ID:DX44A9mS0
ええええwww
僕は人格者として名高いのですが。
いくらあらされても大人の対応をしてますし。

大検生があいのりはさすがに会わないと思うw
667大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 00:47:58 ID:I0Ww/3v40
そんなに俺って性格悪い?
昔から仲間はずれにされてたのはやっぱ性格が
悪かったからか。

12月18日(3時間)
昨日の復習
Z会センターパック古典

きのう今日と古典・物理勉強して、なんかゴールが
見えてきたって感じがする。あと少し!

ブログに、普通の記述模試で上位0.01%の成績とってて、
東大模試でC判とかD判とかとってる人がいるんだよね。
その人は、学校もあまり進学校じゃないし、東大塾にも
いってないみたい。
やっぱ受験は対策の如何で点数が決まるんだなーって思った。
というかもう東大って、秀才が行くところじゃなくなってきたと
思わない?親に塾行かされたガリ便野郎が行くところだろw
もう才能のある人材を登用する機関としての役目を終えたって感じだわ。
668名無しなのに合格:2010/12/19(日) 01:10:03 ID:aOFaKT+wO
名古屋大学と早稲田大学てどっちが就職いいの?
669大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 01:14:51 ID:I0Ww/3v40
>>668
そりゃ・・・、早稲田かな?
学部にもよるでしょ。
全体的には早稲田だと思う。
ちなみに親父と姉の比較でいえば、親父のほうがいいところ
就職したかなw。
学部の問題もあるし、男女の違いもあるんだけどね。
親父は最終的に公務員になったけど。
670のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/19(日) 02:16:31 ID:fA3UrFA30
大検生は特に目上に嫌われる性格だから、本来しなくてもいい苦労をしてるイメージかなw
あくまで偏見に満ちた俺の個人的な見解ですよwww
俺みたくラクして生きられれば良い人間にとっては、人格の良し悪しなんか関係ないけど、
目標に向かいたい人間は、人を立てる能力を身に付けないと具合が悪いみたいよ(*/▽\*)
671のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/19(日) 08:19:50 ID:tFbW9FQ/0
俺も楽していきられればいいやー
真理や本当の政策が重要なんじゃなくて、自分の意見が気持ちよく通ることが重要だと思ってる。
真実は二の次wって感じかなー
自分の意見が通って日本が沈没しようがそれはそれで楽しいけど、自分の意見が通らないほうがつまんないなー。
本当に真理だとしても、誰にも聞いてもらえずに吠えててそのまましんじゃうのが一番ダサいと思う。
大検生もせっかく世界一なんだから、説得させる技術?のほうも頑張ってねー。
このままだと受け入れてもらえないかも?
672大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 10:32:55 ID:I0Ww/3v40
>>670
>>671
そうだなあ・・・。
俺みたいに挑発的・感情的に話をしても
誰も聞いてくれないってのはわかってるんだけどね〜。
まあ、そこら辺気をつけてみるわ。
673名無しなのに合格:2010/12/19(日) 12:56:00 ID:KMfjoKXN0
>>672
自分の容姿について反省すべきことはないのか?
674大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 14:38:20 ID:I0Ww/3v40
物理思い出すだけだわwww
というか、去年より全般的に飲み込みが早くなってる。
やっぱ受験勉強って、理解力を高めるのに効果あるんだろうか。
675名無しなのに合格:2010/12/19(日) 16:19:28 ID:6kak2cAH0
再受験なんだけど俺も昔より数学の飲み込みが早くなったな
676名無しなのに合格:2010/12/19(日) 17:48:44 ID:6ISCHt/e0
多分大検が4カ月6時間勉強で理3目指したとしても、合格率は3割切ると思う。理1・2だったらその半分で余裕だと思うけど。

ぱっと見、大検のスペック的に大量の情報を素早く正確に処理するっていう力が足りてない。

じゃなければ、たいして対策しなくてもセンターで高得点取れても良いはずだし、東大入試の英語の点数ももうちょい取れてもおかしくない。

この力って東大理科で高得点取るためには必要な力だし、鍛えるには大検の嫌いな地道な努力を長期間する必要がある。

4カ月じゃきつい気がするのよねー。知性があるのはわかるけどさ。まぁ、次の模試で英数国で合計200点くらい取れるようなら可能かもしれない。

677名無しなのに合格:2010/12/19(日) 18:38:26 ID:e8LniMBA0
だからつまんないからもういいって
678名無しなのに合格:2010/12/19(日) 18:57:57 ID:aOFaKT+wO
今日の放送何時から?
679のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/19(日) 20:03:33 ID:fA3UrFA30
大検生
アメリカの名門大学ってさ、学費がクソ高いらしいじゃん。
日本のトップ大学は、まぁ東大京大や旧帝とすると、どこの何学部に行っても年50万くらい。
これってさ、例えば医学部でもこの学費で通えるのは少しおかしい気もするけど、どう思う?
680名無しなのに合格:2010/12/19(日) 20:22:12 ID:tfPba9DF0
昔はもっと安かったけどな国立
681大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 20:44:16 ID:I0Ww/3v40
>>675
うん。どんどん覚えがよくなってきてる。

>>676
というか、実際に4ヶ月で受かるとか受からないとかどうでもいいしww
人のいうこといちいち真に受けて返してたら疲れるだけだよw

>>678
今日はちょっとカゼ引いちゃったんで、布団の中で勉強します。

>>679
医学部はメチャクチャ予算使われてるよ。
まあー、国公立の学費が安いのは、国民に平等な
教育機会を与えるという理念からだからね。
学生一人当たり定額の補助金を出すとかだと、それも
ひとつの平等の形だけど、所得の高くない家庭の子供は
医学部にいけないってことになるしね。
682名無しなのに合格:2010/12/19(日) 21:07:32 ID:KMfjoKXN0
>>681
働けよ。
683名無しなのに合格:2010/12/19(日) 21:35:44 ID:KMfjoKXN0
2001年からニートやっているお前だが死にたいとは思わないのか?
684名無しなのに合格:2010/12/19(日) 22:12:12 ID:rP9xPtR40
労道教徒は働かないと死にたくなるのか?
685名無しなのに合格:2010/12/19(日) 22:15:10 ID:tfPba9DF0
大検生はAKBで誰が好きなの?
686名無しなのに合格:2010/12/19(日) 22:57:46 ID:LykLCmcQ0
>>685
板野さんです。
687名無しなのに合格:2010/12/19(日) 23:01:56 ID:IZznTCG20
そもそも大検は東大を受験しに行くお金は大丈夫なの?
泊まれる場所はもう押さえた?
688大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 23:05:09 ID:I0Ww/3v40
>>683
思わんなー。

>>685
AKBとかモーニング娘はあんまり惹かれないな。
みんな普通の娘って感じ。
689大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/19(日) 23:06:26 ID:I0Ww/3v40
>>687
受験の金は大丈夫だよ。
ホテルはまだとってないけど、去年と
同じところならセンター後でも取れると思う。
690のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/19(日) 23:49:58 ID:fA3UrFA30
>>680
物価が下がってるのに学費は上がっていくよなー。
691のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/19(日) 23:52:48 ID:fA3UrFA30
んっ?
去年は早稲田を受けたんだよね。
名古屋だと日帰りは難しい?
692名無しなのに合格:2010/12/19(日) 23:53:53 ID:dwT25kuH0
スレ的には、来年のびたとまた仲良く受験して欲しいと思うこのごろw

のび1はまだ、のびシロがあるし、
大検は色々ナメすぎだから落ちた方が吉
693のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/20(月) 00:23:23 ID:QEl3fH1Q0
俺はもっぱら大穴狙い。
のび親父だけ合格したら大検生が面食らって必死に勉強するようになるかもw
694大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 01:55:57 ID:hjWAWWkq0
12月19日(5時間)
センター試験必勝マニュアル 物理T P24〜65

電磁気1日で終わった。
1日でセンター物理の3分の1が終わったんだよ。
センター楽勝すぎるだろwww

>>691
朝5時とかに出ないと間に合わないんじゃない?

>>692
>>693
そんなのいやだwww
695名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:22:13 ID:y1wITo6s0
ニコ生で大将軍のブログに書きこんでたって言ってたから見たがヒドイな・・
これで「俺ってそんなに性格悪い?」ってしれっと聞けるのが怖い。

* 1. トモくん
* 2010年11月06日 11:25
* なんでお前理三目指してるの?
実力に見合ってないよ。
再々受験生で、さらに浪人を重ねるつもり?
いるんだよね、こういう学歴主義の多浪。
浪人の分際で、永久に学歴を批評してろよwww

* 7. トモくん
* 2010年11月06日 21:14
* >宝町
おいおい、俺様は文系だが、文一合格確実なんだよ!
理三不合格確実の征夷大将軍と一緒にすんなよww

* 12. トモくん
* 2010年11月06日 22:35
* はははっ!!!www
東大模試理系で理三D判のクズがなに偉そうにしてんだよwwww
永久に自分を理三と同一視して浪人続けてろよ、猿がwww
再々再受験生さん♪
696名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:34:09 ID:2StbPWzP0
見事に大検のコメント全部が大検へのブーメランになってるなwww
697名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:39:19 ID:y1wITo6s0
* 1. トモくん
* 2010年11月06日 22:36
* だからぁ〜、模試で数学70じゃ理三は受からんっつうの。こいつ重症だろ・・・。国語55も行くわけないだろ、お前みたいなバカが。理系首席合格者でも50点くらいなのに。頭ゆるすぎんだよバカ。身のほどしれやクズ。

* 2. トモくん
* 2010年11月06日 22:40
* というか、お前本当現実見えてないんだなwww。永久に浪人重ねるつもりかよwww。もう死んじゃえよ、何回再受験繰り返す気ですかぁ〜?

* 5. トモくん
* 2010年11月06日 22:50
* というかお前、自分が理三合格者候補に入ってると思ってんの?www無理だよ、お前みたいな劣等遺伝子はwww今ブログに理三合格候補が3人いるけど、残念だけどお前は入ってないわ。永久に受験生やってろよ。

* 10. トモくん
* 2010年11月07日 07:49
* 岐阜医いけねえよ、こいつwww。永久に自分が東大医学部生になることを夢想して浪人を続ける気だよwwwwまさにファンタジーwww夢見る青年wwww

* 11. トモくん
* 2010年11月07日 11:29
* 明日花キララかわえ〜〜〜〜〜〜。
まあ大将軍には一生抱けない女だろうな。wwwwwwwwww
文一→官僚でメシウマ生活先にさせてもらいますわwww
698名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:41:15 ID:y1wITo6s0
* 5. Tomo-kun
* 2010年11月09日 19:15
* 次も文一A判だから別にいいし

* 6. Tomo-kun
* 2010年11月09日 19:17
* >理三への王道
これって、お前の未来の姿じゃん
ああ、お前の場合は、自己正当化が得意だから、永久に来年受かる気でいられるんだったなwww

* 9. Tomo-kun
* 2010年11月09日 19:38
* やなこった♪
にしても恥さらしだよな、将軍って奴はwww

* 12. Tomo-kun
* 2010年11月09日 20:11
* http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17680.jpg
確かに、文一A判だと嘘をついてたよ。文二はAだけど。でも、文系でこの点なら、現時点で地帝医や理三D判は100%超えてるだろうな

* 14. Tomo-kun
* 2010年11月09日 20:19
* 理三D判のお前にいわれたくないなー
俺はB判だから普通に来年受かる可能性が高いけど、お前はD判だからほぼ間違いなく受からないんだぞ?そのことを自覚してもらわなくちゃ困る
俺は、理転すれば理三合格圏内に行くが、お前は無理だろ?
699名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:44:11 ID:NBE+40q+0
ぶっちゃけ大将軍の方が多分若いし成績も良いよねw
700名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:44:47 ID:J3ztb6Ye0
大検性はオナニーしてないよ。
701名無しなのに合格:2010/12/20(月) 03:48:06 ID:NBE+40q+0
ブーメランやないか・・・
702名無しなのに合格:2010/12/20(月) 08:44:02 ID:zGDkf74Q0
>>694
9浪していれば一日で終わるだろ。
オナニーの回数は? 言えないのか?
あんな不細工な面は公表できるのに。
703名無しなのに合格:2010/12/20(月) 09:01:18 ID:kC/is7eS0
大検は、そのブログを盛り上げようとして、あえて道化を演じてるだけで、
人格を疑われるような書き込みも、別に本心からじゃないと思う。
アンチは、大検の文一合格が鉄板になってきたから、嫉妬で発狂してるんだろう。
704名無しなのに合格:2010/12/20(月) 09:05:15 ID:zGDkf74Q0
>>703
駿台E判定+センター607点(900点満点)のこいつに嫉妬するわけねーだろ。
705名無しなのに合格:2010/12/20(月) 09:11:18 ID:SuR+CVAk0
灯台にも四方にも通らずコンビニの店員で一生を終えるだろう
706名無しなのに合格:2010/12/20(月) 10:03:08 ID:FEOaSDfbO
オナニーの回数にえらくこだわってる人がいるなw
707のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 10:12:14 ID:5yXeIr8t0
そういえば、確か駿台のプレのリスニングで
「ふぅー」って声が入ってたんだが、あれって絶対
708名無しなのに合格:2010/12/20(月) 10:30:06 ID:zGDkf74Q0
>>694
ニコニコでオナニーしてみろ
709名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:13:41 ID:m6NSagdr0
こいつに受かる見込みがあると思ってる人まだいるんだw
意外とハッタリも通用するもんだな
アホには真実を見極める力がないということか
710名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:14:32 ID:NBE+40q+0
ははーんつまんねーしさっさと自殺しろよ
711大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 11:22:31 ID:hjWAWWkq0
>>695
うわ・・・っw
黙ってりゃよかった。
712名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:22:44 ID:zGDkf74Q0
>>710
大検?
713名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:23:43 ID:zGDkf74Q0
>>711
オナニーまだー?
714名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:26:25 ID:NBE+40q+0
>>713
stickamでの自殺まだー?
715名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:33:57 ID:zGDkf74Q0
>>714
大検自演乙
そんなことしてる暇あるなら勉強しろよ
716名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:40:18 ID:NBE+40q+0
自演認定()
さすが小学生並の知能
717のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 11:43:20 ID:5yXeIr8t0
大検生ちょっと書き込みひどくないか〜w
確かに坂上田村麻呂を侮辱してるような名前のやつだけど・・・
718大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 11:47:02 ID:hjWAWWkq0
>>717
俺だって普通の人相手にはこんな書き込みしないよw
こいつ本当ひどいんだってwww
理三受かってもないのに東大至上主義、理三至上主義で、
他大学バカにしてんだってww
719名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:07:46 ID:zGDkf74Q0
>>718
お前もそうだろ。
まあこいつは鏡に映った自分を見ているようで嫌なんだろうな。
720大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 12:12:26 ID:hjWAWWkq0
>>719
ええ、違うよww
721名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:14:37 ID:VECkqjVs0
ははーんつまらん小説書けよ
722のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 12:21:52 ID:5yXeIr8t0
>>718
確かにこいつはひどいけどな〜w
特に京大理系を馬鹿にしてるのはいただけないですねー。
偏差値至上主義者の代表格を大検生が成敗してると見ていいの?

723のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 12:25:32 ID:5yXeIr8t0
学歴としては、東大法が国内なら一番は間違いないよな。
将来の安定度では理三だと思うけど。
でも良く考えると理三より京医のほうが安定してるかもなー
理三から医学部いけないもしくは、頭くるって行かない人も何人もでるしなw
724名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:29:26 ID:gmJzB2rLO
>>723
私立医の方がどう考えても安定してる
725名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:34:20 ID:Qf37+mDa0
ところで大将軍って人のブログどこ?
726名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:54:04 ID:NBE+40q+0
727名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:00:45 ID:zGDkf74Q0
>>718
お前も東大至上主義じゃねーか。
そうでなければ大学行かないでいいだろ。
728大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 13:04:17 ID:hjWAWWkq0
>>722
まあそんな感じ。
というか、2chでもいろいろうっとうしかったし。
しかも浪人の癖に偉そうなこといってるでしょ?

>>727
まあ学歴としての東大にこだわってるのは事実ですがね。
729のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:08:02 ID:5yXeIr8t0
>>724
そういう考え方なら僕もかなり安定してますねー。

730名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:10:37 ID:zGDkf74Q0
>>728
だからお前もニートのクセに偉そうなこと言ってるだろ。
のび太騙されるんじゃないぞ
731のび太 ◆PdIWXDe3Q6 :2010/12/20(月) 13:10:46 ID:5yXeIr8t0
一度やってみたかった。実験
732のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:14:31 ID:5yXeIr8t0
>>730
そうだけど、大検生の話にはだいたいソースあるじゃん。
それに普通に質問してくる人には紳士でしょ。
まあ、ニートしてると性格もいろいろ歪むのよ。
許したって。
733名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:15:29 ID:ssGUVGzO0
大検は自己愛性人格障害のび太がアスペルガー
734のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:20:37 ID:5yXeIr8t0
初めてアスペルガーって単語見たとき、
ホワイトタイガーみたいな希少なトラかと思ったよ。
735名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:39:59 ID:ssGUVGzO0
のび太おまえマジで発達障害だと思うけど違う?
病院で検査してきてみな。
ちなみに医師の診断書があるとセンター委員会に申請すれば
試験時間1.3倍の優遇措置があるぞ。
736名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:56:22 ID:zGDkf74Q0
のびたはマトモだと思う。ただやる気がないだけ。
大検は・・・。間違いなく殺人をするな
737名無しなのに合格:2010/12/20(月) 14:04:23 ID:Qf37+mDa0
大将軍ムチャクチャ頭よさそうでかついやな奴ぽいなwトモ君と大将軍どちらが来年わらってるだろうな。
738名無しなのに合格:2010/12/20(月) 17:02:58 ID:rIXxH8ec0
大将軍と比べちゃさすがにかわいそうだ
さすがに大将軍には歯が立たないだろ
相手が悪すぎる・・・
739大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 17:18:47 ID:hjWAWWkq0
将軍は受からないよw
理三は東大模試で偏差値68以上いるもんね。
というか、もう理三はあきらめるっていってるしw
740名無しなのに合格:2010/12/20(月) 18:26:11 ID:Qf37+mDa0
それでもトモ君は文一を諦めない
741名無しなのに合格:2010/12/20(月) 18:57:31 ID:NBE+40q+0
大検生と大生の読書くんどっちがクズw?
同じ27歳らしいけど
742大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 18:57:53 ID:hjWAWWkq0
>>740
センターの得点率しだいで、文一あきらめるかもしれない。
私も現実に受かることを第一に考えてますよ。

電流と磁界と力の関係は、磁界を強めあう方向から弱め
あう方向に力が働くって理解でいいの?
743名無しなのに合格:2010/12/20(月) 21:28:12 ID:hdhZ0bBA0
おいおい文一不合格のほうがいいんじゃねーの?w
744大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 23:08:49 ID:hjWAWWkq0
>>743
ちょっと複雑な条件を立ててみた。
センターまで勉強時間が1日2〜4時間でセンター88%以下
or
センターまで勉強時間が1日4〜6時間でセンター85%以下
なら文二、それ以上であれば文一受けます。

つまり、勉強できなかったか、センターで点が悪ければ
文二ということですな。
745大検は自己愛性人格障害です:2010/12/20(月) 23:17:30 ID:zGDkf74Q0
>>744
脚切りで受験諦め就活もあるだろ?
746名無しなのに合格:2010/12/20(月) 23:29:27 ID:kC/is7eS0
日本の支配層は全員、文一→法学部だけどな。
大検が、自らエリート・コースを外れる選択をして楽がしたいっていうなら、
それはそれでいいと思うけどね。成功することから自ら逃げる人間も、結構多いし。
フツーは、頂点を目指さなきゃモチベーションなんて維持できないもんなんだがなあ。
747名無しなのに合格:2010/12/20(月) 23:43:36 ID:nlZ+gz+A0
トモくん=大検生w
投稿日時?|2010,?12,?2020:21
カテゴリ
こいつはたぶんネタバレだね

さすがに駿台の方が難しいとはいえ60点も下がらないわな。

センターも駿台パックといて70%だとww

なんの冗談だよww

2009年なら余裕で足切りだろww
748名無しなのに合格:2010/12/21(火) 00:40:45 ID:wamlONNh0
>>744
得点率はともかく勉強時間は自分で管理できるだろ
749のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 00:42:30 ID:I3gaF1Gr0
代償軍とかいう基地外には近寄らないほうがいいぞw
それに、なんか大検とそいつを喧嘩させたいやつもいるみたいだしなw

750名無しなのに合格:2010/12/21(火) 00:49:58 ID:LF4Rif6HO
大検と大将軍は似たもの同士って大検自身がコメ欄で認めてるやん。

のび太はPC封印するんじゃなかったのか?
751名無しなのに合格:2010/12/21(火) 00:52:46 ID:RDmsAngC0
媚び太は大将軍がキチガイという認識はできてるのに
相変わらず大検には媚びまくりだなw
大検と大将軍は正直どっちもどっちだろ
ブログでの大検のレスも全部大検自身にブーメランになってたしww

自分と同じような奴みて顔真っ赤になったんだろ
いわゆる同属嫌悪ってやつ
752名無しなのに合格:2010/12/21(火) 01:00:34 ID:LF4Rif6HO
ていうかあの成績だし大検はのび太の事も心の中ではめちゃくちゃ馬鹿にしてるだろうな〜
忠実な子分として仕えてるから黙ってるんだろうけど
753大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/21(火) 01:15:42 ID:tluWjzpF0
>>745
足切りはないだろー。
というか、今年も全教科受けてたら足切りじゃなかったし。

>>746
んなこといわれても受からなかったらしょうがないでしょw
どっちにしろ逃げてばっかの人生だしww

>>748
もちろん、できるだけ勉強時間を増やすよう努力するよ。
これは自分を奮い立たせる意味合いもある。

>>749
ああ、なんかウンコの排泄音みたいな名前の奴ねwww
ハゲといいあいつといい、将軍のブログってろくでもない
コテハンの奴しかいないよなww

>>752
いや、バカにしてないよ。
のび太はマジメにやれば伸びるんじゃないかと思ってる。
別に将軍もバカにはしてないんだって。
2ちゃんでやたら人をバカにしたこというから、言葉で
やっつけてやろうと思っただけです。
754名無しなのに合格:2010/12/21(火) 01:50:06 ID:U/L01RQS0
のび太は2ちゃんから離れて予備校でも通えば芽が出るかもしれないな
ここにいたらだめな気がするけど
755名無しなのに合格:2010/12/21(火) 01:57:33 ID:U/L01RQS0
それができないならせめてコテ外すとかさ
なんにしてもこのままではあまり良くないと思う
756大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/21(火) 02:28:12 ID:tluWjzpF0
12月20日(4.5時間)
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル物理 P66〜80

復習に2時間くらいかかった。
1日で進めすぎると次の日復習に時間かかるね。
757名無しなのに合格:2010/12/21(火) 05:48:35 ID:LF4Rif6HO
大検の好きな漫画、アニメ、ゲーム、エロゲー教えて。
758大検は自己愛性人格障害です:2010/12/21(火) 08:01:24 ID:dkUlNkMH0
大検=媚び太が同一人物説が昔あったが?
759名無しなのに合格:2010/12/21(火) 10:43:42 ID:MTmQrsWE0
自己愛性人格障害は治らないの?
薬とかカウンセリングとか
760名無しなのに合格:2010/12/21(火) 11:34:54 ID:wmtiR0PDO
大検生とかのび太って本気で東大生の大半が自分よりもアタマの悪い奴らと思ってんの?そう考えてるとしたら救いようがないね
761大検は自己愛性人格障害です:2010/12/21(火) 12:05:17 ID:dkUlNkMH0
自己愛性人格障害の症状

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。⇒「俺は石川遼似」「高校時代モテまくった」
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。⇒「東大生から総理大臣へ」
3. 自分が特別であり、独特である⇒「凡才はたくさん勉強する、俺は少しの時間でA判定」
4. 過剰な賞賛を求める。⇒媚び太?
5. 特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。⇒やたらと東大という肩書きを求めたがる
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。⇒他人を煽る事で常に注目を浴びたいという理不尽さ
7. 共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。⇒どんだけ忠告しても改善しようとしない
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。⇒大将軍や親父に嫉妬中
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。 ⇒見ての通り

今すぐ病院行け!

762名無しなのに合格:2010/12/21(火) 12:17:37 ID:tLAxmUVc0
20後半じゃ治せない
763大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/21(火) 13:17:02 ID:tluWjzpF0
>>757
最近はあまりそういうのに触れてないから、2〜3年前まで
遊んでた奴も含めるよ。
漫画 To LOVEる、kiss×sis、おまもりひまり、
これが私の御主人様などなど・・・。

アニメ To LOVEるだけ。

ゲーム DOA4、ボンバーマン、Wolfenstein: Enemy Territory。
エロゲーは多すぎて書けません(笑)

>>760
事実だもん^^
現実認識力や分析力、論理性では大人と子供くらい違う┐(´ー`)┌

気づいたんだけど、将軍って、
暇人 ◆GmgU93SCyE
神 ◆dIBVKcxcQ6LA
でコテやってた奴だろ?
自分のこと旧帝医大生とか、理三生とかいってたよな?w
本当は私立医の再々受験生だったとは!www
やはり単なる学歴コンプだったかwww
764名無しなのに合格:2010/12/21(火) 13:30:29 ID:4DCB7K4a0
そんなに大検は将軍のことが好きなのか
765大検は自己愛性人格障害です:2010/12/21(火) 13:31:49 ID:dkUlNkMH0
自己愛性人格障害の症状

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。⇒「俺は石川遼似」「高校時代モテまくった」
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。⇒「東大生から総理大臣へ」
3. 自分が特別であり、独特である⇒「凡才はたくさん勉強する、俺は少しの時間でA判定」
4. 過剰な賞賛を求める。⇒媚び太?
5. 特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。⇒やたらと東大という肩書きを求めたがる
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。⇒他人を煽る事で常に注目を浴びたいという理不尽さ
7. 共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。⇒どんだけ忠告しても改善しようとしない
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。⇒大将軍や親父に嫉妬中
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。 ⇒見ての通り

今すぐ病院行け!

766名無しなのに合格:2010/12/21(火) 13:48:39 ID:LF4Rif6HO
>>763
案外、普通だな〜
大検ってオンライン対戦とかで負けたら結構執着しそうだな〜w
767名無しなのに合格:2010/12/21(火) 14:42:13 ID:wmtiR0PDO
>>763
東大は行ったこともないのによく断定できるね。ネタじゃなくて本気で言ってるなら絶対に東大には受からないだろうね
768名無しなのに合格:2010/12/21(火) 15:13:36 ID:uI7G3tk30
自己愛性人格障害とアスペルガーの併発だときまりだぜ
自己愛性人格障害だけなら成功する人も希にいるけど
アスペの併発があるときまり
769名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:07:10 ID:vLjdS7x50
大検!
風俗に興味ある!?
770名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:09:15 ID:LF4Rif6HO
うざい大将軍をぎゃふんと言わせるいい策なんかないかな
大検もやられっぱなしじゃ腹立つだろ?
771名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:45:17 ID:vLjdS7x50
風俗体験で新しい世界を獲得しないかい?
772名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:47:54 ID:4DCB7K4a0
たしかに大将軍はむかつくよなw
773名無しなのに合格:2010/12/21(火) 17:06:26 ID:9pdnGrv/0
いつぐらいにセンター対策終わりそう??
774名無しなのに合格:2010/12/21(火) 17:43:47 ID:vLjdS7x50
とにかく風俗の話しようぜw
目指せ童貞卒業!
775名無しなのに合格:2010/12/21(火) 18:34:24 ID:LF4Rif6HO
何か大検の書き込みペースが減ったな、
できるだけファンレターの返事は書くべきだと思うよ?
776大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/21(火) 18:48:37 ID:tluWjzpF0
>>766
けっこう執着しますww
あと挑発行為連発しますw

>>767
東大卒なんてしょせん優秀な労働者よww
お前だって、
>ネタじゃなくて本気で言ってるなら絶対に東大には受からないだろうね
東大生をバカ扱いしたら東大に受からないとか、
冷静に考えるとおかしいだろwww

>>770
>>772
将軍うざいけど、この前メチャクチャに荒らしたからいいですw
つか、あいつ、取り巻きにウンコとハゲしかいないしww
裸の王様どころか裸のルンペンって感じwww

>>769
うーん・・・w
風俗は行ったことないな〜。

>>773
明日までに物理が一通り終わりそう。
その後は、英語と国語は2次対策を中心にやって、あとは
数学・地理・物理の問題演習を順々にやってくって感じかな。

>>775
というか、あさって模試があるんだよなー。
センター模試。
それまでに物理終わらせないといけないから、
ネットやれる時間は減ります。
ごめんなさい(_ _)
777KAGEROUのび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 19:17:35 ID:I3gaF1Gr0
ニコ生で模試の生採点生放送やってほしいな〜なんちって
778名無しなのに合格:2010/12/21(火) 20:23:06 ID:I7PpUnLv0
自己愛性人格障害って親の育て方の問題らしいね
ガキの時ちゃんとシツケされないとなっちゃうらしい
779名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:07:46 ID:mwVSoC8S0
>>760
>事実だもん^^
>現実認識力や分析力、論理性では大人と子供くらい違う┐(´ー`)┌

客観的な根拠を説明してみろ
大人と子供くらい違うのはお前と現役受験生の年齢だ

780名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:14:49 ID:4AohLW2l0
幼児教育が大切らしいね。
うちの近所の小学校も学級崩壊してるらしい。
分別ある人間を育てるなら正しい幼児教育が必要なんだよ。
781名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:20:24 ID:adlHq3gV0
トモくん
いや、文一>理三、文二>理一ですよw
卒業後の活躍では。
難易度でも文二>理一、文三>理二くらいじゃないでしょうか。
英語の点数や合計点は、明らかに理系の方が低いです。
[ このコメントを通報する ]
December 21 [Tue], 2010, 19:32

http://yaplog.jp/ch-rish/archive/295#ct

物理に忙しいと言っておきながらこの書き込みww
なぜにそれほどまでに文系科目の英語で評価しようとするのか・・
782名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:31:55 ID:vLjdS7x50
大検とのび太で風俗デビューしなよwww
783のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 21:44:52 ID:I3gaF1Gr0
781のブログみたんだが、こういうこというやつって理系向きじゃないじゃないか?
社会があるなんて裏山過ぎるーとか
理系なら理科が得意じゃないとダメだろw自分が理科できないからって文系が簡単な理由にはならないっすよ。
それより、合格最低点が20点も低いのうらやましすぎるーって感じだろw文系から言わせて見れば。
784のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 21:47:32 ID:I3gaF1Gr0
文系科目 社会 国語 英語 数学 理科 理系科目

こういう位置づけなんだから、英語ができない言い訳しないでください。
ってトモ君がいってました。
785名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:54:48 ID:adlHq3gV0
文転の数>>∞>>>理転の数を見ても理系科目のがむずいのは当たり前
現に大検も理系から逃げてきてるし
786名無しなのに合格:2010/12/21(火) 22:01:51 ID:cq1b0hsb0
大検は、親父さんへの反発と理系進学の挫折があるから、
こういう類の話には、どうしてもムキになっちゃうんだろうね。
まあ、無意味に煽って楽しんでるだけかもしれんけど。
787名無しなのに合格:2010/12/21(火) 22:55:28 ID:dNavzX08O
>>779
無駄だよ
俺は去年のスレの初期から居て、様々なアプローチでお前と同じ様な事を聞いたけど、
例えば、その質問に答えが返ってくる事はない

きっと「だって、俺より東大生頭悪いから」って返ってくる


破綻した論理は、劣等者がするものだけど、大検生にはそれは理解出来ないんだ
788名無しなのに合格:2010/12/21(火) 22:55:27 ID:y+f02cCU0
数学と社会できるなら理科もできるさ、多分
789大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/21(火) 23:15:51 ID:tluWjzpF0
>>777
ああ、それ俺も考えてた。

>>779
こういうのは客観的に測れないから、
根拠なんて示しようがないよ。
だから高学歴の勘違い君が大量に生まれるんじゃん。

>>783
合格最低点が違いすぎるよねー。
15年位前までだったら理一のほうが文二より難しかった
だろうけど、ここ10年は文二>理一でしょう。

>>785
文系学部から再受験で医学部入る人多いよ。
単に所得やキャリアの問題じゃないの。

>>787
だから本質的な頭の良し悪しなんか示しようがないってのw
790大検は自己愛性人格障害です:2010/12/21(火) 23:35:20 ID:dkUlNkMH0
>>789
お前は低学歴の勘違い君だろうが(笑)
791名無しなのに合格:2010/12/21(火) 23:48:12 ID:JZFSu478O
理系の方が問題難しい
数学国語を文系用のにして理系にすれば
理12は
英語60
国語60
数学60
理科80
合計最低点260くらいまでは上がるよ
792大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 00:05:48 ID:tluWjzpF0
確かに東大文系がバカばっかだというのは事実。
でも、理系は大部分が労働者wだから、ボロが
出ないだけという面もある。

まあ日本人の大部分は理系向きだね。
与えられた勉強や仕事で定量的に高いノルマを
達成するのが得意な人が多い。

東大文系がここまで低く見られてるのも、官僚制や
政党制の機能不全が原因だろうな。
793名無しなのに合格:2010/12/22(水) 00:08:37 ID:US13DnvL0
>事実だもん^^
>現実認識力や分析力、論理性では大人と子供くらい違う┐(´ー`)┌

>>779
>こういうのは客観的に測れないから、
>根拠なんて示しようがないよ。
>だから高学歴の勘違い君が大量に生まれるんじゃん。

>>787
>だから本質的な頭の良し悪しなんか示しようがないってのw

自分で事実と言っておきながら説明できないwww
ホントに病気だわw

761 :大検は自己愛性人格障害です:2010/12/21(火) 12:05:17 ID:dkUlNkMH0
自己愛性人格障害の症状
794名無しなのに合格:2010/12/22(水) 00:38:13 ID:YO06iJ/Y0
大検は、官僚タイプというよりは、政治家タイプだから、
旧来からの型に嵌まった評価システムでは、その能力は計り切れないと思う。

当然、東大生の中に入っても、ずば抜けた存在感を見せるのは間違いないだろ。
どうあがいても大検には敵わない小物の雑魚どもが、必死に足を引っ張ろうとしてるようだが、全く意味ないぞ。
795大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 01:09:51 ID:poU6VGWd0
>>794
頭の良し悪しには、計算力・暗記力・文章力といった
客観的に評価できる部分と、構想力・判断力といった
評価が難しい部分がある。
高学歴は前者の能力で選別されてるだけで、後者の
能力は必ずしも高くない。

俺は後者の点では大部分の東大生・東大卒相手にも
まったく引けをとらないと思ってるよ。のび太も同じじゃないの。
というか、自分を卑下する必要ないよね。
東大卒・東大医学部卒以外の奴でも、自分のこと天才だと
思い込んでりゃいいじゃん。
日本人の謙遜文化が、権威への従属を生んでる。
796横槍だけど:2010/12/22(水) 01:32:56 ID:jaI3+FyU0
>俺は後者の点では大部分の東大生・東大卒相手にも
>まったく引けをとらないと思ってるよ。のび太も同じじゃないの。

評価が難しいハズのこの部分に関して、
自分自身をどうやって評価したのか?
引けをとらないとする根拠は何か?
って聞いてるんじゃないかな。
797名無しなのに合格:2010/12/22(水) 01:44:06 ID:3DDsstjVO
大検最近勉強時間足りてないぞ
監督してやるから今から放送しなw
798名無しなのに合格:2010/12/22(水) 01:56:09 ID:Y72T5EN60
評価が難しい能力が高くても何の意味もないよ。
要するにオナニー1級ってことでしょそれはww
そうではなくて顕在化できる能力で他人に実力を示さないと。
それは具体的にいうと理三に合格するということだよね。
799名無しなのに合格:2010/12/22(水) 02:02:57 ID:YO06iJ/Y0
>>796
他の連中が遊び呆けていたり、奴隷労働に勤しんだりしてた間にも、
大検は一心不乱に政治や経済の研究に没頭してきた。

テレビや新聞で見る日本の統治エリートは、基本的知識にも欠けるバカばっかだし、
今の政策課題に有効な答え一つ示せない。この10年間、ひたすら思考実験を
繰り返してきた大検なんかと比べると、ほとんど子供だろ。勝負にもならんよ。
800大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 02:36:08 ID:poU6VGWd0
12月21日(5時間)
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル物理 P81〜115
波動終わり!あと力学のみ。ページ数で40ページ。
間に合わせるぞ!

>>796
それこそ主観による判断だよ。
それでいいじゃん。

>>797
模試終わったら放送するわ〜。

>>798
でもそれは生産活動じゃないでしょう。
学会においても、実力を示すということは
試験でいい成績を取ることではなく学術的な
業績を挙げることだよ。
非生産的な実力誇示はしたくない。

>>799
www
801名無しなのに合格:2010/12/22(水) 07:45:36 ID:699f8MiI0
日本には謙虚厨多いよな
他人に謙虚であることを強制し、謙虚じゃない奴がとても許せない奴
802大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/22(水) 08:34:53 ID:AoCCvVEl0
まあ、大検生には3年後合格を期待するよ。
俺以下の成績で文Tは多分無理。
803名無しなのに合格:2010/12/22(水) 09:36:56 ID:NAEX7ThB0
無理かー。
でも高校中退の20後半で文一以外に行っても評価は高くないと思う。
まぁ給与生活者におさまるかな。
804のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 11:07:20 ID:EGZ6mGnO0
>>789
15年くらい前は理一の方が高かったかもしれないけど、そのときは理一よりも
京理のほうがたかかったんじゃなかったけ?
採点放送楽しみー
805名無しなのに合格:2010/12/22(水) 11:20:52 ID:mByko5Tz0
>>798
名言杉
ちなみに「オナニー一級」とはスペルマが5m跳ぶみたいです
806名無しなのに合格:2010/12/22(水) 12:12:49 ID:yd3dOzOx0
おれ原液性だけどのびたと大検生は模試や本試験受けるんだよね。
やっぱり恥ずかしいもん?
年齢や見た目によると思うけどさw
807名無しなのに合格:2010/12/22(水) 12:26:10 ID:yd3dOzOx0
でも採点してもらって「個人成績表」を受け取るのが大事だと思うんだ
のびたと大検生はちゃんとそれしてるんだもんねw
がんばってほしいな!
808大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 12:57:11 ID:poU6VGWd0
>>801
常識主義者が多すぎ。
俺みたいなのは疲れちゃうよ。

>>804
昔は京大理学部のほうが高かったかな。
かくいう俺も、中3の頃(98年)までは京理行きたいって思ってたな〜。

>>806
正直恥ずかしい。
809大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 13:24:27 ID:poU6VGWd0
90年代(まあ80年代もそうだったかもしれないけど)は、
反権力主義的な雰囲気があったからね。
東大よりも早稲田や京大行く奴のほうが「カッコいい」って
いう価値観があった。
今は保守化が進んでる。
810名無しなのに合格:2010/12/22(水) 13:37:24 ID:+mSbUic10
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
811名無しなのに合格:2010/12/22(水) 13:45:52 ID:mByko5Tz0
>>809
確認しておくが自己愛性人格障害でOK?
812名無しなのに合格:2010/12/22(水) 18:27:20 ID:dFtZC1h00
文1いった後って、法科大学院行くの?確か司法試験受けるとかいってたよね?
あと、法科大学院目指す以外で何かするんだっけ?
813大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 20:10:58 ID:poU6VGWd0
>>811
私はキチガイ病ではありません。

>>812
行かないよ。
大学を4年間行くのでさえ苦痛なのに、
6年も行けるかっつうのwww
司法試験予備試験ってのが始まるから
それ受けて受かったら新司に挑戦する。
814名無しなのに合格:2010/12/22(水) 20:29:54 ID:US13DnvL0
基地外は基地外だから自分では基地外と分からない
815大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 20:37:08 ID:poU6VGWd0
にしても東大生&東大卒ってバカばっかだよな〜。
というか、凡人と違う点が見当たらないってのがやばいだろw
まあうちの親父とかも、学生時代の成績がよかっただけで
考えることは凡人と同じなんだけどねw
学歴秀才の限界だよなwww
816のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/22(水) 20:43:28 ID:L1mgdhzi0
俺は医学部にして10年めいっぱい通おうかなと思ってる。
そうすれば30代中頃まで学生でいられる。
学生ならいろいろできるけど、ニートだと外に出ただけで犯罪者扱いだからさ。
大検生は司法試験かー。
予備試験というのは、難易度とかどんな感じなの?
817名無しなのに合格:2010/12/22(水) 20:46:08 ID:M8VQNLuDO
>>795
> 評価が難しい部分がある。
> 高学歴は前者の能力で選別されてるだけで、後者の
> 能力は必ずしも高くない。



え?
つまり大検生みたいな奴評価に値しないから選抜されないって事?
だったら必要ないって事じゃんそんな人材
818大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 20:54:08 ID:poU6VGWd0
>>816
予備試験はまだ始まってないから、どれだけ難しいかわからない。
司法試験は主目標じゃないよ。
俺の目標はあくまで思想家になること。

>>817
誰が俺の必要性を判断するって?
819名無しなのに合格:2010/12/22(水) 21:07:13 ID:3T959ox80
>>816
高校生でも受けれるから、受けてみなさい。
来年分の出願は終わっちゃったけど。
820名無しなのに合格:2010/12/22(水) 21:29:16 ID:M8VQNLuDO
>>818
雇用主
もしくは取引先

そんな事も分からないの…?
総理大臣…その前に議員だな
それなら有権者が評価する
教授だったら大学
役人だったら上司
あ、大検生は年齢的に役人は無理だなw
821名無しなのに合格:2010/12/22(水) 21:41:32 ID:699f8MiI0
なんかやたらと上智の奴が沸くなこのスレw
822名無しなのに合格:2010/12/22(水) 21:58:14 ID:M8VQNLuDO
同じ奴なんじゃね
823名無しなのに合格:2010/12/22(水) 22:14:43 ID:mByko5Tz0
>>818
キチガイでなければ
夢は総理大臣(現実ニート)とか、余裕のA判定(実はE判定)とか、
石川遼似(実は相当ブサメン)とかないだろ?

では聞くがなんで薬を飲んでいるんだ?キチガイだからだろ?
824のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 23:11:24 ID:EGZ6mGnO0
おそらく司法試験ってすごく思考力落ちるよねw
紳士になってマシニなったのかもしれないけど、急死受かった人の顔って死相が出てて
凝り固まった堅物のような意見しかいえないよー。
滅茶苦茶保守的で堅物基地外利己的って感じ。
経済政策考えたりする頭の働かせ方とは真逆な感じする。
825のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 23:15:59 ID:EGZ6mGnO0
大検生明日の目標とか教えてー
826名無しなのに合格:2010/12/22(水) 23:18:52 ID:M8VQNLuDO
ところで、岩波文庫から出てる「読者について」の中の「思索」って論文を大検生は読むべき
大検生に近い考え方が書かれてる
827名無しなのに合格:2010/12/22(水) 23:19:15 ID:YTbFSjrM0
   人生は自分で切り拓け   現状に甘えない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     両親へ恩返し
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は病院に行く
     \    `ー'´    /  へ  なんだってやってみせる
    /             \

\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
828大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 23:29:37 ID:poU6VGWd0
>>820
議員にはなれそうだな。
けっこうバッシングに強いからねwww
経歴的に、スキャンダルをリークされたら
支持率落ちるってこともなさそうだしwww
大学や役所には魅力を感じない。

>>823
今は薬飲んでないよ。
俺ニコ生で、嵐の大野智に似てるっていわれたんだけどw
別に幻聴じゃないぞwww

>>824
ああー、でも、橋下知事とかはけっこう柔軟な考え方
もってそうじゃない?
ほとんどの人はがり勉だろうね。

>>825
9割以上です!
・・・って、現実には85%かな。

>>826
検索してみたんだけど、「読書について」じゃないの?
俺に近い考え方ってどんなの?
829名無しなのに合格:2010/12/22(水) 23:49:21 ID:uZPNxBXQO
>>828
バッシングに強いって言ってもネット上の話だろ?
本当に強いならバイトもしてるし高校辞めずに卒業してるだろw

まあブーメランの見事さだけは国会議員になれると思うよw
でも、2ちゃんの過去ログ探られたら厄介な事になりそうだなw
830名無しなのに合格:2010/12/22(水) 23:55:31 ID:YO06iJ/Y0
過去に薬を飲んでたって時点で、大統領選には出れないだろ。
メンヘラに、核のボタンを任すわけにはいかないからな。
せいぜい、下院議員止まりだな。
831大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 00:14:10 ID:V0vUDji00
12月22日(4.5時間)
昨日の復習
センター試験必勝マニュアル物理 P116〜141

間に合わんかった。
残りはざっと目を通すか。

>>826
ブログで書評がのってたから読んでみたら、
確かに似たようなこと書いてあるわ。
ショーペンハウエル?
俺はここまで極端じゃないけどね。
勉強よりも思索の方が大事だとは考えてるけど。

>>829
なりそうだねwww
それが心配だけど、考えてみたら俺の人生もっと
厄介な事いっぱいしてるから、あまり影響ないと思うww

>>830
お前俺のこと崇拝してたんじゃなかったの?ww
まあネタくさいと思ってたけどさ。
アメリカの大統領選に出るなんて誰もいってないよw
日本の与党の総裁選に出たいとは思ってますが。
832名無しなのに合格:2010/12/23(木) 00:17:38 ID:TRZjoF1H0
じゃあ質問を変えてやる。お前は数ヶ月前に薬を飲んでいるという書き込みをしていたが、
そのときに飲んでいた薬名と飲んでいた理由を答えてください。

833名無しなのに合格:2010/12/23(木) 00:25:02 ID:GIsDAUlBO
>>828
俺が有権者なら、大検生は選ばないと判断するだろうな
他の人はどうだろ?

あと、確かに読書についてだわ
携帯の予測変換を過信した

唯我論…っていうか唯天才論って感じ
それ以外にも、読書は愚か者のする事で本の内容を自分のモノとしてしまったり、考えず読書に押しつぶされる、とか
真に賢い者は、読書から知識を得る形を取らない、とか
834のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 00:50:16 ID:IJpcm8UT0
橋本さんがバランス取り戻したのは、奥さんとバラエティー番組のおかげだと思う。
特に奥さんだろうな。

俺は大検に1票。
がらがらポン!
835大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 01:17:56 ID:V0vUDji00
最初に近くの東進に27歳+大検+無職で申し込んだら、
「この模試は現役生用なんですよ〜」とかいって断れたから、
今度の模試は愛知県内の現役通信高校生ってことにして
受けてくるわ。怪しまれないかな?www

>>832
トレドミンだよ。
今はこういった、模試の前日とかに睡眠薬を飲む程度。
センター・二次対策に、デパス買うかもしれん。
あれ飲んだら緊張なくなるからね。

>>833
>>834
総数2票中過半数得票で当選ですね!
836のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 01:23:04 ID:IJpcm8UT0
なんかよー、東進って浪人生にきつくねーか?(それに電話対応も悪い)
現役至上主義とか氏ねよ。
いいかー、お前ら現役至上主義なんかに騙されんな!

え?現役ってことでうけるの?wwww
837のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/23(木) 01:27:24 ID:1Tnd5PgY0
まじ?
ネットで普通に1985生で申し込んでコンビニで金払ってきた。
やばっ、もう寝ないと!
838大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 01:27:52 ID:V0vUDji00
>>836
そうだよ、27+高校中退+無職で出したら断れたもんwww
今年の1月は26歳で受けれたんだけどね。
今年はじめのデータが残ったら、俺の経歴メチャクチャになってるだろうな。
839大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 01:29:14 ID:V0vUDji00
>>837
まあそれくらいなら大丈夫じゃない?
27+無職+高校中退の三重苦で拒否されたっぽい。
840鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/23(木) 01:38:44 ID:mk6l9YIW0
抗うつ薬は記憶力と思考速度落ちるぞwwww
飲むのやめても戻らないしww
841名無しなのに合格:2010/12/23(木) 01:45:38 ID:atqWfCVf0
>>838
>今年の1月は26歳で受けれたんだけどね。
それって東大模試だっけ?
842ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/23(木) 04:25:32 ID:PPYUlOVZ0
>>835
鬱病にはルイボス茶を飲むが良い
なぜならルイボス茶にはリチウムが含有されておるからじゃ
843名無しなのに合格:2010/12/23(木) 06:53:17 ID:TRZjoF1H0
http://desktop2ch.net/utu/1291613687/

よく読んどけ 特に60あたり。これお前のことだろ。
844名無しなのに合格:2010/12/23(木) 08:16:28 ID:GIsDAUlBO
>>843
あー、大検生だわ

でも大検生はこれを読んでも、自分は総理大臣になるとか言うんだろうな
845名無しなのに合格:2010/12/23(木) 18:09:16 ID:TRZjoF1H0
>>835
はいキチガイ認定。おめでとう!
846名無しなのに合格:2010/12/23(木) 18:15:43 ID:t9WuwN770
>>843
民主党のことか!
847大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 20:04:12 ID:V0vUDji00
じゃ、9時から採点配信するよ〜。
http://com.nicovideo.jp/community/co547010
疲れた・・・。8時間だもんな。
848のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 20:21:50 ID:IJpcm8UT0
>>847
お疲れー
センター模試は疲れるよねw

今日も勉強さぼちゃった。。
大検の放送見ながら今後を考えるわ。。。
849名無しなのに合格:2010/12/23(木) 21:26:14 ID:E5GKT6TYO
daikenseihahomoage
850側近中の側近 ◆0351148456 :2010/12/23(木) 21:30:14 ID:ruY6q/dt0
(っ´▽`)っ ニコ生で発見☆
851名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:00:43 ID:pw4LiQgkO
東進ってあのネットカフェみたいなところで模試受けるのか?
852大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 22:13:43 ID:V0vUDji00
東進センター模試
英語      188
リスニング 44
数学TA   77
数学UB   80
国語      165
物理      71
地理      83
政経      77
前期配点  741/900 82.3%
後期配点  661.6/800 82.7%
前期はさすがに受かるけど、後期は足切り。
微妙ですねぇ〜。
853大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 22:15:26 ID:V0vUDji00
>>840
今は飲んでないよ。

>>842
ルイボス茶?
リチウムとかやばそうなんだけど。

>>849
ホモっぽいですか?

>>850
それって電話番号?

>>851
個別ブースだよ。
854名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:18:13 ID:vS46TM8V0
物理早いな
855名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:21:42 ID:ZlDvyOUs0
>>852
英語センター何分くらいで解き終わる?
856名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:26:56 ID:GIsDAUlBO
>>847
なんで>>843にレスしないの?
857名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:28:17 ID:pw4LiQgkO
理科と公民はまだ伸びるだろうし余裕で90%行くな
858名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:43:38 ID:ZlDvyOUs0
大検が受けた模試は「東進センター試験本番レベル模試」ってやつ?
859大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 22:49:07 ID:V0vUDji00
将軍748かよwww
7点負けてるじゃんwww
あんな奴に負けるなんてww
縁起悪いな!おはらいしに行こっか。

>>854
物理本番では満点取りたい。

>>855
今回は7、8分余った。
いつもは余らないんだけどね。
今日はちょっと簡単だったのと、急いだからね。

>>857
そうだといいなー。
というか、そうしなくちゃね。

>>858
そうですよ。

そういえばのび太ジュニアも受けてたんだったな。
何点だろう?
860名無しなのに合格:2010/12/23(木) 22:51:46 ID:pw4LiQgkO
経済評論家の大検生なら無勉でも政経は満点じゃないとおかしいだろ
861ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/23(木) 23:13:29 ID:PPYUlOVZ0
騙されたと思ってルイボス飲んでみ
精神薬なんか必要なくなるぞ
862のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/23(木) 23:32:25 ID:1Tnd5PgY0
726/900 80.6%

だめだーこりゃ。
あとは大検生に任せたっ!
863大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/23(木) 23:58:27 ID:V0vUDji00
12月23日(9.5時間)
模試の時間がほとんどです。
10時間やれないところが俺らしい・・・ww

>>860
センター政経は問題が悪いし。
というか、学習指導要領自体が悪い。
俺は文部省や財務省が知らないレベルのこと
まで理解してるけど、俺が教科書作るわけじゃないもんね。

>>861
むかし、アフリカつばき茶とかいうの買って飲んだことある。
それと似たようなもんかな?
今度高島屋行ったときに探してみるかな。

>>862
それでも十分な点数なんじゃない?
ちょっとやっぱり、本番より難しく作ってあるみたい。
東大模試で一桁の順位とってる人でも今回の模試で9割
取れてない。その人今年のセンターで92%取ってたけど。
864鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/24(金) 00:18:28 ID:OB6kSIXl0
ルイボス茶ってそんなに良いものなのかww
アマゾンで買うわ
865のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/24(金) 00:29:45 ID:k2Js6vQy0
>>863
そうなんだ、センターは当日のテンションでもけっこう上下するよね。
866名無しなのに合格:2010/12/24(金) 00:40:23 ID:TZDypHqGO
>>864
あんた、たまにしか書き込まないけど発言内容はいつも濃いよなw
867名無しなのに合格:2010/12/24(金) 03:31:35 ID:xS1Ge+MEO
>>843

http://desktop2ch.net/utu/1291613687/

> よく読んどけ 特に60あたり。これお前のことだろ。


大検生がこれにレス、もしくは答えない理由ってなんだと思う?
誰か忌憚のない答えを教えてくれ
もちろん大検生もおk
868大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/24(金) 04:31:54 ID:gWtfT98S0
来年はこっから東大合格者は出なさそうだな。
869名無しなのに合格:2010/12/24(金) 04:33:52 ID:LqDZKHOF0
ヤバイ。
センターで間違いなく転けると思ってた大検が、フツーに点獲ってんじゃん。

このまま、俺たちの手の届かない所に行ってしまうのか?
寂し過ぎるぞ、そんなの。
870名無しなのに合格:2010/12/24(金) 07:13:35 ID:TZDypHqGO
>>868
ソフト会社の社長なんだよね?年収どれくらい?
871高認生 ◆NASA/X.zyA :2010/12/24(金) 07:46:19 ID:DUVRUVwH0
久しぶり〜、覚えてるかな?w
何か大検は普通に文一受かっちゃいそうだな、

702/900

国語122、倫理63・・・・wまぁやってないから伸び代はあると思いたいw
ルイボスは俺も飲んでるよ、高校の頃に講演にきたスポーツ医学の教授が勧めてたから飲み始めた。

最近、時間ないからあれだけどまた暇できたらSkypeやろうぜ〜、んじゃ。
872名無しなのに合格:2010/12/24(金) 08:22:25 ID:Vmr2rA9E0
おい大検>>867に答えろよ
873大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/24(金) 11:06:14 ID:ESSC8Rd60
>>865
当日のテンションと、自分の知識と問題との相性で上下するよね。

>>867
それ読んでないし。
2ちゃんに書かれてる専門知識なんか信用してないしな。
もう少しまともなところから出典を引っ張ってこいよwww

>>871
じゃ、Skype立ち上げとくかな。
ルイボスのんでみよっか。
カフェインが入ってないのがいいね。
俺の場合はカフェインをとると、興奮がひどくなるからね。
874名無しなのに合格:2010/12/24(金) 11:20:50 ID:Vmr2rA9E0
>>873
ではお前が2ちゃんで言っている専門知識も信用できないってことでOK?
875大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/24(金) 11:23:10 ID:ESSC8Rd60
>>874
そう思ってくれてかまわないよwww
そのために俺は勉強してるんだし。
ちゃんとした形で持論を発表するためにね。
876名無しなのに合格:2010/12/24(金) 11:35:34 ID:xS1Ge+MEO
>>875
恐くて読めない、もしくは読んだけど信じたくないの間違いだろ
877名無しなのに合格:2010/12/24(金) 11:48:50 ID:Vmr2rA9E0
>>874
信用できない情報を偉そうに語るなよ。アホか
878名無しなのに合格:2010/12/24(金) 14:18:17 ID:TZDypHqGO
大検生、無理に東大行く必要なくね?

>ところが、竹下首相以降の後半14名となると、東大出身者は宮沢喜一首相ただ1人となり、
むしろ例外的な存在となっている。
東大以外の国立大学の卒業生は誰一人としていない。
さらに、戦後を通じて東大出身の首相経験者はすべて東京帝大の出身であって、
新制大学に移って以後の「東京大学」を卒業した総理大臣は皆無であるのは意外と言うべきかも知れない。
範囲を新制の国立大学全体に広げたとしても、2009年3月現在で、
卒業生が首相になったという例はないのである。

http://www.cs-trans.biz/kyoiku1.htm
879名無しなのに合格:2010/12/24(金) 14:36:00 ID:gz8uaWYFO
それ考えると民主って国公立多いな。
鳩山、岡田、仙石→東大、管→東工大、前原→京大
880名無しなのに合格:2010/12/24(金) 14:40:41 ID:rrn/fXdJ0
大検これやれよwww
http://kanekure.ssig33.com/
881名無しなのに合格:2010/12/24(金) 14:51:41 ID:LqDZKHOF0
自民党はプリンスが多いから、どうしても慶応とか関東学院とかの私学の名門出身になる。
民主党は、政府に寄生する貧乏人や怠け者が多いから、必然国立出身が増えてくる。
882名無しなのに合格:2010/12/24(金) 15:08:42 ID:4CI6x8qsO
能力ないから私大なんだろ
883名無しなのに合格:2010/12/24(金) 15:15:53 ID:xS1Ge+MEO
>>881
関東学院…だと?
884大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/24(金) 16:07:07 ID:ESSC8Rd60
>>878
俺もそういう記事読んだことある。
東大出ただけでは、昔ほど出世できないというのには同意。
まあ俺の場合は、肩書きのひとつとして利用するだけだから、
別にいいかな。

>>880
なにこいつらwww
本当の底辺だなwww
885大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/24(金) 19:05:28 ID:ESSC8Rd60
元々東大卒があれだけ出世してたのは、大正時代〜昭和
末期くらいまでじゃないの?
明治時代は薩長の藩閥官僚が支配的だったし。
その後、東北地方など、戊辰戦争で負けた地方の出身者が
帝国大学、陸海軍士官学校卒の学歴を盾に出世するように
なって、藩閥に対抗するために学閥を作って、さらに戦後
陸海軍が解散させられたから東大閥が権力を独占する
ようになったわけで。
886名無しなのに合格:2010/12/24(金) 22:02:46 ID:Vmr2rA9E0
>>895
で、http://desktop2ch.net/utu/1291613687/ は確認したのかな?


887名無しなのに合格:2010/12/24(金) 22:21:14 ID:7pZhGZao0
>>886
まだっすwww
888大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/24(金) 23:45:21 ID:ESSC8Rd60
12月24日(0時間)
昨日の反動で・・・。

さんま見たいんだけど、テレビチューナーの音が出ない。
どうなってんだろ。
889名無しなのに合格:2010/12/24(金) 23:49:36 ID:rrn/fXdJ0
0かよw
890名無しなのに合格:2010/12/25(土) 00:43:16 ID:Tx5927lCO
大検は地デジ化してますか?
891大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/25(土) 01:03:06 ID:11b5bOKW0
>>890
俺のパソコンのチューナーは地デジに対応してないから
来年見れなくなる。
家自体はもうすぐ地デジに変えるんじゃない?
母親はよくテレビ見るんで。
892名無しなのに合格:2010/12/25(土) 01:18:23 ID:8pFg22tXO
大検さんのセンター試験会場何処?
893名無しなのに合格:2010/12/25(土) 01:53:53 ID:WZIROWDUO
1はいい加減目を覚ませ。
世の中に出るとわかるが、真のエリートとはビジネスを起こして金を稼ぐ
人間だけってことだ。世の真理。

DeNA、グリー、光通信、ソフトバンク、楽天、サイバーエージェント・・
皆若くして起業して富裕層になれた知的エリートである。

東大や京大で研究室に籠ってノーベル賞だの取って悦に浸ってる方々や
机に噛り付いて官僚や裁判官、大企業のサラリーマン社長、総理大臣などに
なりたがる堕落した人材は不要。

成功した商売人だけが世の中に意見することが出来る。
年収億以上あるプロスポーツ選手や芸能人、興業師、フリーのキャスターなんかも
ある種のエリート商人だから尊敬されるべきなのだ。
894名無しなのに合格:2010/12/25(土) 02:27:49 ID:OXijI8A70
>>893
大検は、もう充分金は稼いだだろ。派遣とか、バイトで。
金銭欲が満たされたから、次は名誉欲や支配欲を満たすべく、東大を狙ってる。
人間として、当然のことだと思うね。
895名無しなのに合格:2010/12/25(土) 06:14:04 ID:GkM9Kqi2O
下品な成金趣味だこと
896名無しなのに合格:2010/12/25(土) 08:18:09 ID:p7uvbdhP0
897名無しなのに合格:2010/12/25(土) 08:34:06 ID:p7uvbdhP0
>>885
http://desktop2ch.net/utu/1291613687/ の確認まだー?
間違えた
898大検生 ◆J5IZ9694XQ :2010/12/25(土) 10:29:28 ID:7gyBdqcV0
とりばれたので変えます。

>>892
名大だよ。
899大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/25(土) 11:34:28 ID:11b5bOKW0
>>893
俺自身は産業界の人達に非常に敬意を払ってるんだけど、
今の日本に必要なのは政治指導者だから、俺がその役を
引き受けなきゃいけないと思ったわけです。

>>898
変えてませんよ。
名大じゃないな。
900名無しなのに合格:2010/12/25(土) 12:05:41 ID:p7uvbdhP0
自己愛性野郎は日本を変える前にまず自分を変えてください
901大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/25(土) 13:18:16 ID:11b5bOKW0
>>900
自分を愛して何が悪いんですかぁ〜?www
非常にいいことだと思いますが。
902名無しなのに合格:2010/12/25(土) 13:53:27 ID:HhTRXffW0
http://desktop2ch.net/utu/1291613687/

まんま、君だよぉ〜www
903名無しなのに合格:2010/12/25(土) 14:59:00 ID:GU/GxVOl0
ならば将軍みたいな自分大好き人間をもっと評価すべきだな大検
904名無しなのに合格:2010/12/25(土) 15:34:49 ID:C9jEfC+90
有馬記念の予想おしえて
905名無しなのに合格:2010/12/25(土) 18:46:43 ID:/mN5xm1pO
>>901
http://imepita.jp/20101225/672450

いや、ギャグじゃなくて、本気で
お前は異常だよ
自分が異常だと気づけない、救えない、救いようのない異常だ
決を取っても良い

ここのレスが信用ならないなら、お前が絶対視する(さもなければそんな学歴を求めない)
東大卒の精神科医に見てもらえば良い

本当に正常なら、そんな事わけないだろ
906大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/25(土) 18:57:36 ID:11b5bOKW0
あれ、俺東大卒の精神科医を絶対視してたっけ?
>>905
東大卒じゃない8人の精神科医にみてもらったけど、
どこもおかしなところはないといわれたけどね〜www
俺が異常じゃなくて、君のオツムが弱すぎるんじゃない
ですかぁ〜?wwww
907名無しなのに合格:2010/12/25(土) 19:01:24 ID:CMzudMdA0
8人も診てもらった理由が分からん
908名無しなのに合格:2010/12/25(土) 19:20:43 ID:upcEsF7p0
 多分、大検東大には入れる気がするけど、中退する気がするよ。
なんかそんなオーラを感じる。駄目人間と天才の瀬戸際にいる人。
909名無しなのに合格:2010/12/25(土) 21:56:53 ID:5G1qAe9A0
910大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/25(土) 22:12:50 ID:11b5bOKW0
>>907
一回診察をサボると同じところには行きたくなくなるから、
どんどん医者を変えるんだよね、俺って。

>>908
俺もそんな気がするwww
でも中退するなら、司法試験受かっときたいんだよな〜。

>>909
将軍のブログにあった奴か〜。
そいつ俺と同い年なんだよね。
すんごい経歴の奴もいるもんだな〜と思うよ。
この人の思想とか聞いたことないから、
具体的なことはわからないな。
911名無しなのに合格:2010/12/25(土) 22:33:59 ID:p7uvbdhP0
>>910
ならキチガイじゃない証拠はあるのか?
診断書見せてみろよ。
912名無しなのに合格:2010/12/25(土) 22:42:25 ID:z5YhZQHx0
お前のしつこさもキチガイ並だよな
913名無しなのに合格:2010/12/25(土) 23:11:13 ID:p7uvbdhP0
>>912
大検が一言認めればいい話だろ?
こいつをかばう理由が分からん
914名無しなのに合格:2010/12/25(土) 23:15:35 ID:OXijI8A70
精神障害者だって、学ぶ権利はあるだろ。
東大にも、特殊学級くらいあるだろうし。
日本も、もう少し個性を尊重する社会になって欲しい。
915大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 00:29:40 ID:2PoC7stu0
のび太ものびジュニアもセンター終わるまで2chに
来ないっていってるし、なんかさびしくなった感じ。

というか、大企業への就職とか、大学教授とか、
公務員とか、そのレベルの自己実現で満足してる
奴らってなんなの?
俺なんか、25くらいになるまでそんなものに価値が
あるなんて知らなかったよ。
つうか、しょぼすぎる成功じゃない?www
916大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 00:35:56 ID:2PoC7stu0
だってさあ、自営業者とか零細事業主とかにも
収入で負けてんだよ?
俺だったら、公務員とか官僚とか、教授とか大企業
目指すくらいなら、塾とか小さな事業やるね。
やりたい研究があるなら教授もいいけど。
917名無しなのに合格:2010/12/26(日) 00:38:33 ID:L/NYjbzwO
電通総研が高校生に将来なりたい職業を聞いたところ、1位が「公務員」で20%。
2位は「大企業の正社員」で19%だった。また、「日本の将来を不安に思う」が86%。
電通総研は、いまどきの高校生はゆとり教育を受けた世代だが、ゆとりがなく堅実志向らしいと分析している。

「はー」と深いため息ついた司会のみのもんたは、「公務員だの大企業の正社員だのが1位、2位じゃ、
日本の将来も危ういよ!」「ダメダメ、情けない」とダメ出しの連続である。

http://sier.m.2chblog.jp/si_er/c.cgi?guid=ON&id=1333352
918名無しなのに合格:2010/12/26(日) 01:20:08 ID:Va3cR3RO0
タクドラ、新聞配達などやってる中年で元自営業者の人けっこういるけどねw
919大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 02:07:20 ID:2PoC7stu0
12月25日(1.5時間)
センター模試復習(英語)

>>917
こういう今の若者の価値観が医学部志向だとか
東大志向をうんでるんだろうね。
不幸な時代だ。

>>918
そりゃ失敗する人も大勢いるよ。
でも、大企業社員や公務員になる割合に比べたら、
自営業でサラリーマン以上に稼ぐ割合の方が多いでしょ。
逆に有名大卒→大企業・公務員の道だって、受験で
失敗したり、就職で失敗して学歴難民・就職難民になる
可能性もあるんだし。
920鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/26(日) 02:25:23 ID:hcS6NOtI0
>>918
職を失った中高年を雇ってくれる仕事なんて
その二つと警備、介護くらいだからなwww

>>919
大企業とか公務員は殆どリスク無いから
失敗したくない人には魅力的だと思うよw
でも個人で事業を起こす場合も借金さえしなければ
何度失敗しても一度成功すればいいんだよねww
921名無しなのに合格:2010/12/26(日) 03:51:51 ID:L/NYjbzwO
基本的に今の世は間違っている。

高学歴の親は、安全志向でリスクを嫌う性格。
その子供は安全志向でリスクに弱い性格。
与えられた線路の上しか歩めない性格。
学歴や資格があれば生きられると思っていた人種。

一方で、今後の世界は不確実性が高まり、
リスクテイクできる頭脳と行動力が無い人間に需要ない。
そういう人間は競争に脱落して当然にごみ屑となる。
なにせ、社会から必要とされている素養が無いのだから。
俺らの敵は、世界中の優秀な人材。
同じ単価なら、海外の優秀な、
リスクテイクできる行動力ある人材を採用するのが企業。

この状況は今後さらに強まる。
時間がたてば、ごみ屑は更にごみ屑になるごみ屑スパイラル。
気付いた時にはもう手遅れだ
922名無しなのに合格:2010/12/26(日) 10:05:55 ID:a5/lxMhJ0
精神科医の判定

精神科医A「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医B「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医C「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医D「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医E「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医F「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医G「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」
精神科医H「あなたは自己愛性人格障害です」→大検「そんなわけないだろ。俺は総理大臣になるんだ」

で今に至るでOK?
923名無しなのに合格:2010/12/26(日) 11:17:07 ID:71cWM3270
自己愛な人

>>95
入った後の学力では俺のほうが圧倒的に上回るよwww
考え方とかいろんな面でね。

143>>
俺は集団にあわせるのはものすごく苦手だし、自分の意見を
いわずにいられない人間だもんww

>>160
俺にとっては東大医学部の平均もバカなんで、
学歴で人を判断することがないってだけですww

>>172
俺の場合は、なんていったらいいのかなー、他人の意見の誤りを批判する
だけじゃなくて、誤りを正して、さらに自分で対案を構想できるって点で違うかな。
あと、俺は集団の意見・雰囲気に迎合しない頑固な頭を持ってる。
場を乱すことも平気で言えるし、どれだけ集団の中で孤立しようと自分の意見を
貫き通せる意思の強さがある。
こういう意志力ってのは、普通の人はあまり持ってないよね。

>>191
まあ、俺が人格的に問題のある人間だということは、
自分でも自覚してるよ。
でも凡人をモデルに自己変革するのもなー。
924名無しなのに合格:2010/12/26(日) 11:18:14 ID:71cWM3270
>>424
なんで東大ってこんな簡単なの?
ガキが受ける試験にせよ人をなめすぎだろww
何が最高学府だwwwFラン大じゃねえかww
灘とか、お山の猿だろwww
ガキどもの頂点だから、まさにガキ大将だなww

>>451
日銀はバカですwww
というか、財務省と日銀の幹部・トップ全部あわせても経済政策に
関する議論で負ける気がしないwww

>>617
理三は1日6時間の4ヶ月で確実に受かるレベルになる。

>>621
ちなみに俺文一・法学部の人間もバカだと思ってるよw
ただ法学部はキャリアがすごいから目指してるだけ。
というか、東大を中心とする学歴エリートって、ほとんどは
キャリアをお膳立てされなければろくに社会で活躍することもできない。

>>695
>>697
トモくん 罵詈雑言

>>763
事実だもん^^
現実認識力や分析力、論理性では大人と子供くらい違う┐(´ー`)┌

>>792
確かに東大文系がバカばっかだというのは事実。

>>815
にしても東大生&東大卒ってバカばっかだよな〜。
というか、凡人と違う点が見当たらないってのがやばいだろw

>>899
俺自身は産業界の人達に非常に敬意を払ってるんだけど、
今の日本に必要なのは政治指導者だから、俺がその役を
引き受けなきゃいけないと思ったわけです。
925大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 11:43:00 ID:2PoC7stu0
なんで東大生がバカだって言っただけで自己愛なの?
事実じゃんwww

>>921
これは単純にはいえない。
長期雇用の方が仕事の熟練度が高まるのは間違いないし。
アメリカの産業が空洞化して、日本の産業が競争力を
維持しているのも、雇用慣行の違いによる専門職の熟練度の差に
よるところが大きいからね。
総合職や管理職は安定志向よりも競争志向の方が向いてるけどね。
926名無しなのに合格:2010/12/26(日) 12:27:09 ID:a5/lxMhJ0
>>925
まずは自己愛性人格障害かどうか答えろ。
927大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 12:33:16 ID:2PoC7stu0
ラプラスって人文一受かりそう。
センターの点見る限り、将軍より頭よさそうだな。

>>926
違いますよ。
自分を愛してはいるけど、障害にはなってないんで^^
928名無しなのに合格:2010/12/26(日) 12:42:46 ID:a5/lxMhJ0
>>926
障害じゃないなら
1 なぜ8回も病院も行ったのか?
2 なぜ薬を飲むのか?
答えろ
929名無しなのに合格:2010/12/26(日) 14:16:53 ID:tBdjo4eLO
精神科って聴診器あてたり、体温はかったりしても診断しようがない
だから、対話で改善を目指す
それは一度で出来る事は無い
それなのに八回も医者変えりゃあまともに診断出来ないだろ

930名無しなのに合格:2010/12/26(日) 14:29:54 ID:tBdjo4eLO
>>927
ネット上ですら、意志の疎通が出来ないのは障害じゃ無いんですか
931大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 14:48:30 ID:2PoC7stu0
>>929
精神科医なんて患者から経歴や症状を聞いて、薬くれるだけだよ。

>>930
普通にできてるじゃんwww
932名無しなのに合格:2010/12/26(日) 14:50:33 ID:tBdjo4eLO
>>931

>>928みたいな都合の悪い質問には答えないのに何処が出来てるんだよ意志の疎通
933大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 14:53:57 ID:2PoC7stu0
>>932
ええ?
普通に完結してる会話も多々あるけどねwww
934名無しなのに合格:2010/12/26(日) 14:54:16 ID:17IAgDwb0
公務員の昇給と年金は高いんだよ。
生涯賃金の期待値が高い。
バブル以後の中小倒産件数が高くハイリスクなのも
安定職の実質的価値を底上げしている。
935名無しなのに合格:2010/12/26(日) 15:10:50 ID:71cWM3270
>>925
あなたは「○○は東大生はバカだ、事実だ」と度々言っていますが
その事実とは何ですか、何を指して事実と言うのですか
936大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 15:55:53 ID:2PoC7stu0
>>935
考え方、政治や経済、社会に対する理解力、認識力を見てかな。
あと、学力www
10代の中ではトップでも、20代のニートに簡単に負けてちゃしょうが
ないでしょwww
937名無しなのに合格:2010/12/26(日) 16:03:22 ID:71cWM3270
>>936
私が尋ねたのは判断基準ではありません
その事実がどこにあるのかですよ
938大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 16:06:22 ID:2PoC7stu0
>>937
今の俺の成績見てもらえりゃわかるように、
現時点で東大生の平均学力は超えてるよ。
だから東大生=バカ
おわかり?
939名無しなのに合格:2010/12/26(日) 16:25:27 ID:71cWM3270
>>938
模試の成績比較ですか、平均としての東大受験生の 了解
でも今の受験生は、今の東大生ではありませんよ
東大生=バカの理由になっていませんね
また個別に見れば、あなたより成績上位の人から見れば
あなたの方がバカということですか
940大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 16:32:23 ID:2PoC7stu0
>>939
東大生の学力なんて毎年似たようなもんだしw
俺より成績上でも、ガリ勉してそれだけだから
俺の方が上wwww
941名無しなのに合格:2010/12/26(日) 16:50:18 ID:USlnyPyG0
ほんとこいつ30近くとは思えないほどガキだなwww

おまえはその上、童貞、内弁慶、ブサイク、甲斐性なしで完封負けしてんじゃねーかwww
942名無しなのに合格:2010/12/26(日) 17:22:07 ID:71cWM3270
>>940
東大生がガリ勉とはどの事実ですか
私は逆に上位者こそ資質でありガリ勉比率は少ないと想像します
(ガリ勉という言葉自体が曖昧ですが)
改めてお尋ねしますが、あなたの言い方に倣えば
ガリ勉でない成績上位者からみればあなたの方がバカということですか
943大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 17:37:26 ID:2PoC7stu0
>>942
そういう奴からすれば、俺の方が学力が低いという意味で
バカかもね。学力という点においては。
でも、そんな奴ほとんどいねえよwww
東大上位層のほとんどは中高一貫の受験マシン君。
高3の1年間を学校ぐるみで受験にささげ、さらに塾や通信
教育掛け持ちしてる。受験に関係ない授業は内職。
東大の中高一貫比率は6割くらいだけど、理三なんて9割
に達するんだぞ。
中高一貫の時点で俺よりガリ勉=バカwww
944名無しなのに合格:2010/12/26(日) 17:40:17 ID:c//EBj0k0
なんか物事全てが大検自身に都合がいい解釈ですね
945名無しなのに合格:2010/12/26(日) 18:13:11 ID:tBdjo4eLO
そして>>928には答えない
どう考えてもマジキチです
本当にありがとうございました
946大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 18:26:50 ID:2PoC7stu0
>>945
1は>>910で、2は>>853で答えてるし。
947名無しなのに合格:2010/12/26(日) 18:33:57 ID:71cWM3270
>>943
>でも、そんな奴ほとんどいねえよwww

中高一貫=受験マシン=ガリ勉=バカwww
これがあなたの言う事実ですか

中高一貫でもそうで無くても、
東大にはガリ勉で無い人は少なからずいると思いますけどね
私はあなたの自己愛的決めつけだと思います
948大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 20:07:15 ID:2PoC7stu0
>>947
だから、ガリ勉じゃない奴は俺より成績悪いってwww
中高一貫の奴らは世界観が狭いんだよな〜!
自分基準でガリ勉じゃないとかいっても、塾+通信教育+
内職で十分ガリ勉ですからwwww
949名無しなのに合格:2010/12/26(日) 20:16:07 ID:71cWM3270
>>948
>ガリ勉じゃない奴は俺より成績悪い

すごい決め付けですね その根拠は
自分基準とはあなたのために使ったほうがしっくりくるかと
950名無しなのに合格:2010/12/26(日) 20:28:42 ID:USlnyPyG0
長い間ひきこもりニートやってた大検が世界観どうこう言っててワロタww
951名無しなのに合格:2010/12/26(日) 20:32:30 ID:/pAy0lMUO
すまん、このスレの内容を産業で頼む
952大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 21:07:22 ID:2PoC7stu0
>>949
じゃあ逆に、俺より頭のいい東大生・東大卒を見せてくれよw
みんな人よりちょっとだけ文章力・表現力が高いだけじゃん。

>>951
高校中退ニートで東大目指してる俺が東大生はバカばっかりと
いったら、お前は自己愛性障害だとかなんだとかいわれてるって
状況です^^
953名無しなのに合格:2010/12/26(日) 22:02:21 ID:71cWM3270
>>952
いいえ私は説明できませんよ する必要もありません
私はあなたのように「あなたより頭が良い人がいる、それは事実だ」
とも何とも言ってません

私の質問はあなたが度々「バカだ、事実だ」と言うので
その理由を尋ねたかっただけです↓
>>935
>あなたは「○○はバカだ、事実だ」と度々言っていますが
>その事実とは何ですか、何を指して事実と言うのですか
954名無しなのに合格:2010/12/26(日) 22:25:07 ID:a5/lxMhJ0
946 :大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 18:26:50 ID:2PoC7stu0
>>945
1は>>910で、2は>>853で答えてるし。

このお前の答えが意味不明だからもう一度聞いてるのがわからないのかな?

論点を必死にすりかえているお前にワロた

あと、
>>951
高校中退ニートで東大目指してる俺が東大生はバカばっかりと
いったら、お前は自己愛性障害だとかなんだとかいわれてるって
状況です^^

都合のいい風に言うなよ。俺が3行にまとめてやる。

ニートの俺が一発年起で東大を目指し、その後は評論家になりたいと語ったら、
「世の中舐めてるのか?」的な書き込みが多く、逆ギレして「石川遼似」や「俺は総理大臣になる器だ」
言い出したら最後には障害児扱い(隠していたが事実)されました。

でOK?
955名無しなのに合格:2010/12/26(日) 22:29:12 ID:sgbp/ISv0
中高一貫でガリ勉の奴は視野狭いっていうステレオタイプな決めつけ自体が視野狭いような気がするよ
956名無しなのに合格:2010/12/26(日) 22:30:20 ID:a5/lxMhJ0
>>952
じゃあどこの高校出身か言えよ。さぞかし頭のいい高校でしょうね。
言えなかったり言い訳したらバカ高確定でいいかな。

957大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/26(日) 22:54:30 ID:2PoC7stu0
>>953
あんまりいうと自慢になるしね^^

>>955
中高一貫がすべてアホだとはいわないけど、
中高一貫出身者って社会に出て失敗してる
人が多い。
ホリエモン→中高一貫から東大→逮捕
永田議員→慶応高校から東大→自殺
三木谷→公立から一橋→球団オーナー
よこくめ議員→公立から東大→弁護士→20代で議員
まあ、三木谷は中高一貫の中学から公立高校に
行ったみたいだけど。
なんか中高一貫出身者を見てると、学歴ドーピング
されてるって感じがする。

>>956
名古屋の三番手の公立高校っていったじゃん。
958名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:04:58 ID:USlnyPyG0
だからせめて大学受かってから批判でも何でも吠えたらいいのに・・
ほんとこいつ馬鹿だよなww

まあ27まで対人関係築けなくて引きこもってたらこうなるわな
親のせいでもあるがある意味、大検の親が一番かわいそうだな
959名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:24:11 ID:R6PTpc930
文句があるんだったら、大検に認められるような目覚しい活躍を
中高一貫出身の奴等が、社会で実際にすればいいだけだろうが。
実績も上げずに、無条件の賞賛を求めんなよ。
960名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:26:38 ID:L/NYjbzwO
一口に優秀と言っても色々あって、
既存のものを要領よく事務処理することに関しては優秀だが、
新しいものを作りだすことに関してはそれほど得意でもない奴がほとんどだ。

また、従来から日本社会では
起業よりも公務員や大手企業リーマン・医師・弁護士などをやったほうが
ローリスク・ハイリターンの状況だから、起業のインセンティブも低い。

たまに起業の才覚のある奴がいて、mixiやライブドアのように上場を成功させる奴もいるけどな。
961名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:28:00 ID:USlnyPyG0
大検にわざわざ認められる必要ないだろw
962名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:40:11 ID:a5/lxMhJ0
>>957
高校名が言えないってことはバカ扱いしてよい?
963名無しなのに合格:2010/12/26(日) 23:49:16 ID:c//EBj0k0
ははーんワロスw
964大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 00:40:13 ID:DXtSxHYT0
>>959
だよねー。
学歴だけで尊敬しろったって、無理な話だよ(笑)
中高一貫卒の諸君は、ワタクシの話を聞いて、
ぜひとも発奮していただきたい!www

>>960
公務員ってそんな金持ちじゃないよ。
俺の親父は管理職にもなれなかったからあれだけどw、
以前源泉徴収票覗いたら、50代後半で年収が890万だったな。
結局、みんな安定志向なんだよね。
あと、ステータスが一人歩きしてる。

>>962
確かに、高校はたいしたところじゃないねw
965鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/27(月) 00:41:55 ID:RNjQy9YA0
中高一貫の男子校が一番学力伸びそうだけど
オタク養成所ってイメージがあるわ
共学の高校で遊びすぎて落ちこぼれた俺は
男子校行けばよかったんだなwwww
966名無しなのに合格:2010/12/27(月) 01:07:40 ID:jySrx4nIO
あれ?鶏肉って男だっけ
967鶏肉 ◆1E1RrPJO0Q :2010/12/27(月) 01:27:52 ID:RNjQy9YA0
俺、男だよwww
少し勉強飽きたから
今やってる短期バイト終わったら
春までリゾバ行くか
968大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 03:38:02 ID:DXtSxHYT0
>>965
なんかそれもなー。
大学受験のためだけの学生生活って感じ。

12月26日(3時間)
模試の復習

もう定期券買うことにした。
そして図書館通うわ。
あと2ヵ月だもんね。
969名無しなのに合格:2010/12/27(月) 04:30:00 ID:J+5m+TIk0
>>968
バカ高入学→バカ高中退→長年ニート(職歴なし)

で上から目線ならやはり障害者だな。
970名無しなのに合格:2010/12/27(月) 04:38:02 ID:jySrx4nIO
大検、デパス飲むの?
飲むと落ち着くらしいけど、眠くなったりしないのかな
971ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/27(月) 07:51:35 ID:jn9Imk4T0
向精神薬服用しててあれだけ模試ができるとは大したもんだ
普通、全然出来なくなるものだが…

ルイボス茶に切り替えれば冗談抜きに東大も可能性あると思うよ


972名無しなのに合格:2010/12/27(月) 09:59:36 ID:D7IJGNsSO
大検生って体験したこともないことをよく
偉そうに喋れるね、中高一貫でも上位層は
ガリ勉でもないし留学したりいろんな体験
したりしている人も多い。現状認識が欠けてんのはアンタの方だろ
973名無しなのに合格:2010/12/27(月) 10:39:04 ID:IGIh2guC0
灘とかの中高一貫の場合、早い時期に高校の範囲を一通り学習する上に学校の授業で
問題演習などの授業があって受験対策になっているから自宅学習の時間をあまりとらなくて
いいんだよな、だから結構受験以外のことにも結構時間を割くことができる
974大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 12:28:37 ID:DXtSxHYT0
>>970
デパス飲んだことない。
ネット上の評判見て、買おうかなとおもってるだけ。

>>971
今のところ飲んでないよ。

>>972
>>973
受験勉強しかやってないのは事実だろうw
灘は宿題も多いらしいし。
基本的に公立の生徒は、中学校2年までほとんど勉強
してない。高1、高2でも1日1時間勉強してるのは少数派。
しかも授業の半分は副教科。
灘はあれだよね。副教科やらないで、全部主要教科だけなんだよね。
975名無しなのに合格:2010/12/27(月) 12:41:24 ID:jySrx4nIO
今図書館にいるの?
976大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 12:53:19 ID:DXtSxHYT0
>>975
今日は図書館休み。
まあやってるところもあるんだけど。
自転車で行かなくちゃいけないからな。
977名無しなのに合格:2010/12/27(月) 13:23:49 ID:jySrx4nIO
自転車ぐらい早く修理に出せよw本当に出不精だなw
978ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/27(月) 14:04:26 ID:jn9Imk4T0
>>974
は?
トレドミンも抗ウツ剤だろ?
向精神薬の一種じゃねえかお


979ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/12/27(月) 14:05:35 ID:jn9Imk4T0
あ、わかった
現在は飲んでないってことだぬ
980名無しなのに合格:2010/12/27(月) 15:08:35 ID:5DxbgtU00
大検生の親父はバブル世代の名大卒なのに退職間際の年収890万かよw
その当時から公務員やってきた人なら高卒でも一千万以上の人ゴロゴロいるぜ。
悪いけどあまり優秀じゃないんだろうなあw
981大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 15:19:47 ID:DXtSxHYT0
>>979
もう1年以上飲んでない。

>>980
バブル世代というか団塊ね。
正直あまり頭よくないと思うwww
まあ、体の障害のことで役所にたてついたとか、
いろいろあったみたいだけどね。
物心ついてから、あいつが酒飲んでクダまいてる
ことしか覚えてないわ。
982名無しなのに合格:2010/12/27(月) 16:39:03 ID:zzASyfUD0
甥っ子を連れてくるのは長女?次女?
983名無しなのに合格:2010/12/27(月) 17:33:25 ID:IQj/RLeP0
 あんまり中高一貫校出身者がガリ勉しているイメージないなー。
 単純に密度的な意味合いで言えば公立高校の進学校が一番ガリ勉な気がするのよね。特に現役合格目指している人とか。

 確かに大検の言うとおり、公立の中学生なんてろくに勉強してないよ。というより、勉強しなさすぎ、っというレベルで、そっちの意味で問題。
公立中学校の生活なんて、無駄の塊だった。少なくても俺はそうだったし、俺の周りもそうだったと思う。適当に部活して、適当に授業聞いて、適当にゲームして、厨二病になったり、適当に花火見に行ったりさ。
授業のレベルが下位に想定されているから、それでも余裕で授業についていける。半分くらい寝てても余裕だった。怠惰な生活してたな―と今でも若干後悔してる。
高校入ってからのギャップに苦労したな。ちゃんと授業聞いておかないとさすがについていけない。体育会系の部活もやってたから(週6)、高校3年間はやたら濃密で高負荷だった。

 なんていうか、中高一貫校の個人的なイメージは、あまりに無駄の多い中学時代の無駄を減らして、高校時代の負荷を減らした感じがするのよね。
もともと中学の授業密度って、高校の半分にすら満たないレベルだしさ。本当はもっと体系的に学ぶものを断片化して学ばせてるし。

 少なくても後天的な能力であれば、中高一貫校の方が伸ばせると思う。無理なく負荷を分散させている感じがうらやましかった。
だからこそ、凡人でも無理なく東大に入れてしまうのかもしれないけど。多分彼らの感覚では、ガリ勉したのは中高一貫校に入った後よりも、中高一貫校に入る前だと思う。

 公立高校出身者は本当の意味でどこかでひたすら受験勉強に明け暮れる期間がある、まぁそれはそれでメリハリのついた人生で悪くないと思うんだけどね。
っていうか、そういうひたすらガリ勉出来る底力的なものがあるからこそ、実際に成功している人が多いんだと思うよ。

 中高一貫校が能力低いっていうのは、まぁ、うーん、賛成も反対もしないけど、もしそうであれば、むしろガリ勉せずに東大にいけてしまうことこそが理由だと思うんだよね。 


 大検は、頭が良くても精力的じゃないから成功しない気がするのよね。ろくに勉強しなくても受かる自慢も良いけどさ、だったら、その分で出来た時間で何かするべきじゃないかな。
高効率で動けると言っても、動ける時間があまりにも短かったら意味がないわけで。
984名無しなのに合格:2010/12/27(月) 17:45:27 ID:I5E3tHHI0
上でも書いてるけど灘の生徒でも学生生活エンジョイしてるやつ多いぞ
部活や遊びをこなしたうえで東大に合格する。大検生は9年間のニート生活を
経て東大にチャレンジする。これで誰が大検生のほうが能力高いなんていえるよw
東大合格して予備試験受かってから灘の生徒はたいしたことないとかいうならわかる
けどな・・・
985名無しなのに合格:2010/12/27(月) 18:41:04 ID:7ryh53rHO
>>981
その父に衣食住、株の資金や年金まで養って貰ってるのはどう思う?
986名無しなのに合格:2010/12/27(月) 19:11:57 ID:ojZQ5WPW0
>>985
大検がグレたのも、オヤジとの関係不和が大きいわけだから、
罪滅ぼしとして、そんぐらいの代償を払うのは当然のことだろ。

家庭には、それぞれ事情ってもんがあんだよ。
「常識」で、なんでもかんでも断罪できると思うなよ。
987大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 19:39:08 ID:DXtSxHYT0
>>982
上の姉。

>>983
公立中学がひどいのは同意。

中高一貫卒の高学歴で成功してる人が少ないのは、まさに
中高一貫に行った方がはるかに大学合格率が上がるからだろう。
つまり、能力に比べて大学受験の学力だけ際立って高い。
それが俺のいう受験マシン。

同じ大学の同じ学部に受かるためには、公立の方が受験期に
たくさん勉強しなくちゃ受からないよ。基本的に公立は合格率が
低いから、その中で受かった人は高倍率をくぐりぬけてきた分だけ優秀。

>>984
実社会で勝負するわ。

>>986
親父との関係不和だけじゃないかな。
中学・高校時代の対人関係が一番大きい中退の理由。
その後は親父との確執が大きくなったわけですが。
988名無しなのに合格:2010/12/27(月) 20:11:22 ID:IQj/RLeP0
>>987
 あーそれは全部同意できるよ。
ただ、だからといって余りに中高一貫を下に見てたり、馬鹿にしている発言はおかしいなーっと思う。(中高一貫の時点でガリ勉とか)
偏見に満ち溢れている人にしかみえない。あれだ、なんで自分はお金持ちの家に生まれなかったんだろう、という嘆きに似ているものがある。

 そもそも非難すべきは公立中学校の教育要領とか一様性だしね。
中高一貫のシステムそのものは優秀だと思うし、「受験に有利すぎる」のは確かだけど、それをやり玉にあげるのは気持ち悪いなーと感じた。
989名無しなのに合格:2010/12/27(月) 20:40:31 ID:7ryh53rHO
>>986
なら、甥っ子や親戚にも親父が俺の人生をめちゃくちゃにしたので
償って貰ってるって説明してもっと堂々とニートしてればいいじゃん。

親戚に負い目感じてるの見ても大検自身が自らを常識で計ってると思うが。
990名無しなのに合格:2010/12/27(月) 20:52:15 ID:YLy9hOLU0
大検は日本じゃ受け入れられない人材だよ。
どっか海外行けば?
991名無しなのに合格:2010/12/27(月) 20:56:32 ID:ojZQ5WPW0
>>989
まあ、そう単純ではないわな。
いくらオヤジとの確執があろうと、それを外(ネット上は除く)に向かって言うのは、
大検のプライドが許さないし、家族全体の為にもならないわけよ。

それに、立身出世して名を上げたいという大検の野心は、
見返したいという復讐心からだけに起因してるわけじゃないと思うよ。
992名無しなのに合格:2010/12/27(月) 21:00:35 ID:IGIh2guC0
そろそろ次スレだぞ
993大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 21:07:14 ID:DXtSxHYT0
>>989
別に一生親を恨んでも生産性はないしww
そんな理屈は通らない。

>>990
俺は愛国者だよ。
それに外国人と一緒に住むのは精神的につらそう。

>>992
じゃあ立てます。
994名無しなのに合格:2010/12/27(月) 21:14:25 ID:imQqorIn0
>>986
おまえほどアホなレスした奴始めて見たわw

大検をかばうにしてももうちょいましなレスしろよ低脳
995大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/27(月) 21:16:58 ID:DXtSxHYT0
立てた。
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293452124/

>>993
ああこれは、外国人と一緒に住むのはいいんだけど、
外国でマイノリティとして生きるのはつらそうってことです。
996名無しなのに合格:2010/12/27(月) 21:20:24 ID:imQqorIn0
>>986
>罪滅ぼしとして、そんぐらいの代償を払うのは当然のことだろ

この考え方は典型的なニート脳wwwww
997名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:00:21 ID:ojZQ5WPW0
>>994
はあー?
じゃあ、お前がもっと面白い「擁護してるようで、実はけなしてる」感じのネタレス書いてみろよ。

>>996
別に、ニートじゃねえし。
今は損出してるけど、ちゃんとFXで金稼ぐ勉強はしてる。
将来的には、億はいくだろ。
まあ、種銭は確かに今年貰ったお年玉からだけどな。
998名無しなのに合格:2010/12/27(月) 22:52:03 ID:imQqorIn0
FXwwwwwwwww
将来的に億いくwwwwwwwwwww

想像以上のアホでワロタwwww
999名無しなのに合格:2010/12/27(月) 23:14:08 ID:Vl5Supv70
ume
1000名無しなのに合格:2010/12/27(月) 23:15:18 ID:Vl5Supv70
umebokki
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。