【代ゼミ模試】センター試験プレテスト【反省会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しなのに合格:2011/11/23(水) 06:31:25.60 ID:Ah9xbAmoP
>>951
あれ?俺がいる
953名無しなのに合格:2011/11/23(水) 12:57:41.39 ID:ujxrLb4S0
954sage:2011/11/23(水) 14:32:24.26 ID:UGfQF3FD0
今日の模試、体調悪すぎて休んでしまったんだが・・・
問題・解答って後日、試験会場校にとりにいけば良いの?
955名無しなのに合格:2011/11/23(水) 14:42:31.08 ID:BZ8r+5c80
俺の北大志望の友達英語66(前回より50ダウン)www
難しかったとはいえさすがにそれはないわw
956名無しなのに合格:2011/11/23(水) 14:59:15.96 ID:8eDeztOC0
>>954
それでおkだったはず
センタープレは本番とレベル違うし、受験しないで問題・解答だけ後からもらうのもありかも
957名無しなのに合格:2011/11/23(水) 15:01:51.91 ID:pO3zdfZpO
>>955
前回の英語が116ってのがもうすでにヤバい
958名無しなのに合格:2011/11/23(水) 15:09:58.40 ID:K6zvDHDiI
英語70下がって122笑
959名無しなのに合格:2011/11/23(水) 15:10:01.58 ID:UGfQF3FD0
ありがとう!
模試はじめて休んだからどうしようか焦ったわ
明日にでも貰いに行ってくるわ
960名無しなのに合格:2011/11/23(水) 15:20:48.91 ID:FNLTSCk90
漢文5点で国語150点でしたどうもありがとうございます ふぇ〜;;
961名無しなのに合格:2011/11/23(水) 16:52:05.87 ID:/sqPO3o6O
英語前回からマイナス50おわった
962名無しなのに合格:2011/11/23(水) 16:53:30.73 ID:fMsYkX+K0
英語平均100切りあるかもな(そこまで難しくなかった第一回マークですら平均98点だったし十分あり得る)
どこが難しいという訳でもなく、全体的に選択肢に引っ掛けが多いね
963名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:18:53.93 ID:/4nJeDTYi
英語70下がった
964名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:21:13.48 ID:5a8w/+Ao0
理解不明なくらい点数が低い
プレセンターなら余裕とか考えてた俺が馬鹿でしたすいません
965名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:28:51.69 ID:qqZDoiSti
英語124/22
国語100(古20漢10くらい)
世界史66

マーチ無理なのかな…
966名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:32:52.56 ID:1FawgTMcQ
つーか座席が狭すぎるんだよ

タヒね
967名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:34:26.92 ID:fMsYkX+K0
>>965
明治の過去問7割8分〜8割8分くらいの俺でも英語131だったぞ
(第三回全統マークは166)
明らかに今回は難しかった、過去問とれたらそれで良いと思うが
968名無しなのに合格:2011/11/23(水) 17:36:40.05 ID:+x04xeBH0
英語50下がったwwww死にたいwwww
でも国語は少々ミスったものの八割五分行った

それだけが救いだけど英語は多分救いきれない
969名無しなのに合格:2011/11/23(水) 19:43:32.70 ID:x8Zlc/mq0
英語やっぱり難しかったんだ
安心した
970ハゲ:2011/11/23(水) 20:31:58.43 ID:jMDHZsvh0
英語むずかったのか。頼みの英語が70点くらい下がって88点とか100点満点かよとか思ったわ。
安心しちゃいかんが…。
971名無しなのに合格:2011/11/23(水) 20:54:25.05 ID:MAk8c2ZDO
英語前回160から184まで上がった俺は勝ち組
ちゃんと勉強した成果がでてるわ
本番は190目指す
972名無しなのに合格:2011/11/23(水) 20:56:06.36 ID:9HBxtKDB0
英語難しかったね。
いっつも時間余裕なのに今日は文を入れる長文?飛ばしてちょうどだった。
最近180↑だったけど163だった。
実際12点運だったから150点かぁ、、
973名無しなのに合格:2011/11/23(水) 20:57:32.98 ID:e/kd3qyIO
今回のってセンターよりどのくらい難しい?
目標点まであと56点もあるんだけど大丈夫かな?
974名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:07:35.77 ID:fV28tEm80
英141
リス34
国26/44/26/11=107
1A48
2B74
現社80
物理30

英語は20点くらい落ちたけど平均低そうだからともかく、
評論とかIAとか物理オワタ
漢文もはじめないとやばいな
975名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:15:08.82 ID:+x04xeBH0
学校の教師にも聞いてきたけど、
今回の代ゼミは難しめだし、クセが強いらしい。
選択肢が絞りにくかったり分かりにくかったり。

今回のでいい点とれた人は確実に
実力がついてきてるから自信持って、
今回ダメだった人はそんなに落ち込まずに
切り替えろとのこと。
976名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:46:22.20 ID:ptU2CiWo0
英語の33意味分からん
butからのifで条件示してるんだし2でもよくね?
誰か俺を納得させてください
977名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:53:39.02 ID:uzgE5q9W0
温泉の場所わかれば地熱源簡単にわかる

地熱源の存在を確実に知るための唯一の方法は、地下深くの温度を調べることだ

これが矛盾してるから、普通に考えて2ではないだろ
978名無しなのに合格:2011/11/23(水) 21:56:43.88 ID:Zk7zRok60
物理の大門1の問3の矢印がどっちにまわってるか わかりにくかったのは俺だけ?
979名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:00:41.75 ID:ptU2CiWo0
>>977
解説に気をとられてた…愚かな俺にわざわざサンキュー
980名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:01:19.84 ID:Q0PX2hA70
>>978
俺だ わかりにくいんだよヴォケが
981名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:06:29.40 ID:Zk7zRok60
>980
 観てるうちに目が変になってきた 3Dになってきたw
982名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:20:40.92 ID:5F4QqQFJ0
3人席に一人で座った俺
みんな窮屈そうだったな
983名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:25:42.41 ID:wJS4Em+g0
>>978
あるあるwwww

抵抗の「体積一定」も見てない奴多そうだな
984名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:28:08.27 ID:uzgE5q9W0
>>983
それは俺も見逃してたーあれ、これ長さも変わってるんじゃね?って思ったけど
文に書いてないからそのままやったら・・・(´・ω・`)
985名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:34:54.36 ID:7d6GXXUW0
今日難しすぎたって思うの俺だけ?
センターってこんなに難しかったっけ?
986名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:36:32.32 ID:Zk7zRok60
>>984
俺も・・・・ 不思議に思ったのは思ったけど やけに簡単やなとも思ったけど・・・
 これがかなり響いた・・・
987名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:46:52.90 ID:dkfU6vMf0
現社 倫政 国語 リスニング 英語 数TA 数UB 物理 化学

久しぶりに地獄を味わったわ。人間の集中力の限界を超えてるだろこの過密スケジュールw
988名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:58:15.58 ID:gzhrSYy80
英語が難しかった

理系なのに理科より国語の方がいいとかw
989名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:02:02.01 ID:DRpGbAQX0
数学が案外難しかったんじゃなイカ
990名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:04:20.22 ID:Zk7zRok60
>989
意外と三角関数のtの置き換えに手間取った
991名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:08:45.63 ID:DRpGbAQX0
>>990
確かに・・・ 無駄に少し時間を消費したな
992名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:08:54.89 ID:NtN/hz2RO
三角関数はtを先に合成してたら途中でアは1だと分かる
993名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:12:18.91 ID:Zk7zRok60
いきなり出鼻をくじかれると焦るよな
994名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:14:13.37 ID:DRpGbAQX0
>>993 
確かにしょっぱなの問題はとばす判断が難しい
995名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:16:45.14 ID:xrrismPH0
試験官がワキガとかどんだけ
996名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:16:47.39 ID:m4NKZ3Nh0
大学で受験したけど腕時計忘れて\(^o^)/
997名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:17:18.97 ID:Zk7zRok60
>>994
 合成の問題は大抵余裕なのに、珍しく2倍角の合成やったもんな
 いつもどおり簡単やろと思ったら。。・・・?・・・うんっ?・・・・うんっ?????
って感じ 
 3倍角を使いたくなる形でそれで余計時間食った
998名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:18:32.62 ID:e/kd3qyIO
数2より数1ができなかった…
必要十分の問題全部逆だったよorz
999名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:18:58.85 ID:MpLVK6/c0
国語171
数学173
理科192
倫政77



英語129w

英語死亡wてか古文東大実戦模試と同じw
1000名無しなのに合格:2011/11/23(水) 23:19:56.52 ID:NtN/hz2RO
1000ならみんな合格だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。