のび太の文T創世記3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF
もうパート3か
2のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/05(金) 16:56:11 ID:Rhlo94+O0
誰か前のスレのURL張ってくれw
張り方分からん。
3名無しなのに合格:2010/11/05(金) 16:59:52 ID:QorMBBZ4O
お前1スレ目終わるときは〜できなかったら2スレ立てませんとか言ってたのに
なにさも当たり前のように立ててやがるの?
4のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/05(金) 17:30:06 ID:Rhlo94+O0
ここまで来たら、センターで撃沈して涙目敗走ってパターンになるまで
やるのが礼儀だろうが。
前はたしか夏だったからな、夏前に消えていくクソスレってことでよかった。
5名無しなのに合格:2010/11/05(金) 22:35:33 ID:iYPVtCg/O
のび太の幼稚さにはヘドがでるぜ
6名無しなのに合格:2010/11/05(金) 23:43:03 ID:vWRPbs8mO
7ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/11/06(土) 00:05:50 ID:VjNxVa1M0
仙谷が東大合格とか世の中狂ってる
8ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/11/06(土) 00:06:44 ID:VjNxVa1M0
あんなキチガイが
9のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/06(土) 04:50:55 ID:Cvxm6mK50
>>6
マジですまん。ありがとー

>>8
まぁ、面接がないからな・・・
極端な話人格障害者とかでもうかるからな
でも面接あると、自分も不利になる一人だろうからwww
それはいいんだけどねw
10名無しなのに合格:2010/11/06(土) 15:25:18 ID:Tsad0XHtO
のび太は包茎だろ!?
そうなんだろ!?
11名無しなのに合格:2010/11/06(土) 20:08:33 ID:KQChvrak0
長年の不潔な生活で、亀頭と皮が雑菌の発酵作用で融合してて剥けなくなってそう
12名無しなのに合格:2010/11/06(土) 21:27:52 ID:8MrMULiK0
のびたの股間はグロテスクな臭いを放ってそうだよな
13名無しなのに合格:2010/11/06(土) 23:49:54 ID:FyzVjcPu0
小便を溜めた濃いムギ茶色のペットボトルが部屋にいくつも転がってそうな気がする
14名無しなのに合格:2010/11/07(日) 02:02:54 ID:cYcf+/s70
亀頭と皮が癒着してはがれなくなってしまったか・・
15名無しなのに合格:2010/11/07(日) 10:58:28 ID:cLe9GYU7O
のび太!
模試はいつあるんだ!?
きちんと受験しろよな!
もしも逃亡したらこのスレのアンチのび太軍団に笑い者にされるぞ!
模試の成績も報告しろよ!!

気合い入れて東大合格を目指して突っ走れよ!!
俺はお前を応援してるからな!!
オナ禁も頑張れよ!
16のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/07(日) 23:28:03 ID:VVKkazU60
今日が模試だったよ。。。。。。
17らむりん:2010/11/07(日) 23:29:34 ID:juw4GJ/eP
どうだった
18のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 00:10:13 ID:rFh3l2D30
最悪だったw
まず最初の現代社会の時、睡眠不足で15分以上居眠りしちゃって
気づいたら9時にせまってたw
そんで焦ってといた。
次世界史だったんだけど、世界史Aの冊子がなくて、仕方ないからB受けたら
古代〜中世全然わからないし、問われている内容が細かすぎて意味不明。
年号とか全然覚えないで適当に読み物として通読だけしかしなかったからまずかったんだと
思う。古代なら100年 中世なら50年 近代なら10年くらいの誤差はありだけど
そんくらいで年号もあばうとに覚えとかないと点数こないwって思った。
次国語、評論意味不明すぎて、しかもつまらなかったので、外を10分くらい眺めてたら
時間がすぎちゃってw今度は数分居眠りして現実逃避したんだけど、
試験管が近寄ってきたからおきて再開した。そんでしょうがないなら
小説といて、次に評論の漢字やった。それで古典を適当にマークして
最後の3〜5分でまた評論の文章よんで評論のとこ5つくらいマークした。
次リスニングだったんだけど、もう腹が減ってて昼飯のことしか考えてなかった。
寿司にするか、ラーメンにするかを考えながら、リスニング受けたら
集中できなくて、気づいたら数問飛んでたりして散々だった。

次英語ヒッキーだったんだが、最初は調子よかったんだけど第3問くらいまで


19のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 00:18:45 ID:rFh3l2D30
でも長文の第4問に差し掛かると、次第に脳みそが疲れてきて
全然読めなくなっていたし時間がなくなってきてて焦りすぎた。
それで結局第5問第6問あわせて10分くらいでやる羽目になったw
当然全問溶けなくて、時間なくなったから最後の30秒で全部3にマークした。

次数学 ここ2ヶ月くらいで5問?くらいしかといてなかったから
掛け算の計算すらできなくなってて、最初の2次方程式で10分以上消費した。
x^2+3X+2 を (x+2)(X+1)にするやり方を忘れてたw
思い出すのに10分計算に数分かかった。
それで確立は一切マークできずに終了。
それに必要十分条件ってのも言葉の意味を思い出すのに相当かかったw
後余弦定理と正弦定理を完全に忘れててどうにか導き出そうとしてたんだけど
時間切れた。
数2B 分かる問題が1問しかなかったwww
ただ、微分する最初の小問w 2X^2の微分は 4X みたいなやつのみw
一桁もあると思うw
次地学 もう疲れすぎててなんもかんがえられなかったので、リード文は
一切読まずにすべてマークした。
20のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 00:29:09 ID:rFh3l2D30
次回に向けて 今日の反省

1、問題文を読むのをめんどくさがるのをやめよう。分からなくても全部読むこと。
2、現代文は状況を想像しながら読もう
3、外を眺めたり、試験中の居眠りはやめよう
4、昼飯を食いすぎるのはやめよう
5、時計を持っていこう。残り時間がわからず適当な時間配分になってしまった。
6、間食をもっていこう。
7、毎日全教科やろう。感覚が鈍ると最悪。
8、毎日どれかの教科かはセンター模試をしよう。
9、現代文を舐めないようにしよう。
10、古文は最初から捨てよう
11、会場を最初に調べてから行こう。
12、とにかく手を動かすようにしよう。
13、試験中絵を描いたりほかの事をするのはやめよう
21のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 00:32:46 ID:rFh3l2D30
勉強計画

最重要科目から順番にやること

数2B→世界史B→漢文→数1A→英語長文→地学
22らむりん:2010/11/08(月) 00:41:50 ID:5tqtkEsUP
模試こわ。俺は絶対に受けない
23のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 08:54:09 ID:rFh3l2D30
>>22
相当な気合がないとなんで俺こんな苦行しに来てんだろwわざわざって
思って家に帰りたくなるよ。途中逃亡も何回もかんんがえたもん。
24のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 10:11:34 ID:rFh3l2D30
駿台マーク自己採点(といってもマークなんで確実)

終わったんで晒しますwww

英語133 まあ、やっただけのことはあったwかなり感で解いたけど。
リス24  ほぼ感。早すぎて聞こえない。
国語 現69 居眠りが響いた。真面目にやれば8割は余裕だと思う。集中力upが課題
   古19 全部無茶苦茶にマーク。運がよかった。
   漢7  これも同じ。本番では満点狙う。
   合計95
数学IA22 前より下がった。さすがに2ヶ月放置はきついか。
数学UB11 分かった問題3問だった。ほぼわからん。
世界史B40 やったわりに、上がってなかったw暗記しないで読み進めたのがダメだった。
       あと、年号も暗記する必要ありだと思った。
現代社会74 ここ数ヶ月で勉強時間30分以内だったけど、常識だけで解けた。さすが常識人。
地学T48  なんか予想以上に難しかった。それに案外つまらないw
       地学も宇宙分野とかの常識で解けるかと思ってた。

25のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 10:26:43 ID:rFh3l2D30
合計 453/900 50.3パーセント 
   477/950 50.2パーセント

これを8割弱にもってくとか無理ゲーだろ。やるしかないが。

最低目標点数になるために後必要な点数

国語 現69→80 過去問題演習5回くらいで届く 
   漢文7→45 早覚え全部やる
   古文19→10 放置でおk
数学IA 22→80 問題集2冊やった後過去問題10回はやる必要あり
数学UB 11→50 問題集1冊+過去問題10回
英語 133→175 シスタンとDUO完璧 過去問題20回
           文法問題集1冊極めないと無理そう
世界史A 40→85 やっぱり本番はAで受けようと思う。Bは無理すぎ。
           Aなら常識力で今でも50は行くと思う。
地学 48→80 面白いほど+書き込みノートと問題演習5回くらいか

    
26のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 10:39:51 ID:rFh3l2D30
次回の模試の目標点数

国語 現 80 次までに今回の復習と2回問題演習しとく
   漢文 20 句法を3箇所完璧にしとく
数学1A 60 大問1,2を満点狙う。第三問も最初は全部解く。
        必要条件十分条件 最大最小問題 余弦定理正弦定理
        この4つだけで60は行く。
数学2B 30 最初の小問を取れるようにする
英語 150  問題演習を次までに3回 シスタンをもう2週DUOも2週
世界史A 70 まずは次はちゃんとAで受けるw 次回までに重要用語をまとめる
地学60 面白いほどを50ページくらい進める
 
合計560/900 62パーセント 目標で
2週間やればこんくらい上がると思う
27名無しなのに合格:2010/11/08(月) 11:55:09 ID:WxAuo7i0O
次の模試って何受けるの?
28のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 11:56:46 ID:rFh3l2D30
>>27
確か、河合のセンタープレだったと思う。
それと代ゼミ東大模試検討中だけど意味ないかなとも思う
29名無しなのに合格:2010/11/08(月) 11:58:49 ID:hZRv+HSMO
今年から受験生?去年も受けたの?
30名無しなのに合格:2010/11/08(月) 12:04:57 ID:60bJDF9iO
のび太流の英語勉強法を教えてくだされ
31名無しなのに合格:2010/11/08(月) 12:16:46 ID:WxAuo7i0O
>>28
返信早いなw
代ゼミのプレはまだ間に合わないよな
俺も河合、校舎に来てる。今から申し込むぜ!お互い頑張ろ
32のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 12:22:34 ID:rFh3l2D30
>>29
今年から受験生だよ。

>>30
シスタンCDを聞いて自分も発音するだけだよ
本当にお勧め

followってなんだっけ?ってなっても
follow her advise 彼女の助言に従う ってCDの女の人の声がすぐに
でてきたw でなるほどー従うって意味か!って感じで
やったところは昨日ほとんど思い出せたよ。
でもまだ長文とかやってないから、時間足りなくて5と6ほぼできなかったw

世界史CDってないのかな。耳から覚えるって視覚より印象強いかも試練。

2chでいくら、カスだの馬鹿だの言われても全然関係ないけど
スカイプでカスだの馬鹿だの声で言われたらかなりムカつくと思うw
そんな感じで耳のほうが強いのかもね。

33のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 12:28:56 ID:rFh3l2D30
>>31
やばい、ネットに張り付いてるのバレタw
おーお互い頑張ろうぜ。
次もちゃんと点数乗せるから来てくれ。

34名無しなのに合格:2010/11/08(月) 13:45:31 ID:60bJDF9iO
ネクステとかの英文法問題集はやってる?
35のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 15:06:56 ID:rFh3l2D30
>>34
英語やるにあたって、まずは文法だろうと思って
本屋で立ちながら検討もめんどくさいと思ったんで
実はwアマゾンで文法問題集10冊くらいまとめ買いしたw
でも9冊は手付かずwで1冊きり腹1000ってのやったんだけど
最初の50問くらい解いただけで挫折したと思う。
でもシスタンやってれば、文法問題も半分はとれると思う。
36名無しなのに合格:2010/11/08(月) 17:17:40 ID:60bJDF9iO
>>35
さすが金持ちだなあ
37のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/08(月) 22:55:03 ID:rFh3l2D30
>>36
いや実は小金もちだったw大げさに言うのが趣味なんでwww

いやいや勉強やってたんだが、なんだか毎日やらないと気持ち悪く感じるように
なってきたんだがwなんなんだこれ
38名無しなのに合格:2010/11/08(月) 23:48:20 ID:hZRv+HSMO
のび太覚醒中
39大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/09(火) 01:09:26 ID:iLka5SPL0
俺の同級生にものび太みたいな奴いっぱいいたわ^^
商売やってる人ってやたら金持ってるんだよね。
3階建てで鉄筋コンクリートの小型マンションみたいな家に
住んでる奴いたな。セガサターンとプレステ、ロクヨン全部
持ってたのがうらやましかった。
40のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/09(火) 01:12:09 ID:OEVr82QS0
そんで甘やかされて育ったのでゴミになったとw
同じだわ

大検って怪しい男だよな〜
教祖にならないか?
41名無しなのに合格:2010/11/09(火) 01:15:00 ID:MnvITyejO
ネオジオCDも買ったよな?
42のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/09(火) 22:54:58 ID:OEVr82QS0
それは買わなかったw

全スレの1000番演技でもないことかいてんじゃねーぞwカスやろう
43名無しなのに合格:2010/11/10(水) 00:50:46 ID:THKVZoVdO
のび太さんは意外に繊細で神経質ですね
44のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/10(水) 01:05:06 ID:niTyLZbW0
スレの伸びが悪いんで一発挑発してみた。
正直大検生の人気に嫉妬www



45大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/10(水) 01:10:39 ID:s56TSqey0
>>44
俺のところもなんか最近コメント少ないよ。
やっぱ肛門とか、嘉一朗とか叩けそうな奴のスレに
コメントが集まるみたい。
のび太もなんか、アホみたいなこといいまくれば
コメント増えるよwww
人格疑われるけどwww
46名無しなのに合格:2010/11/10(水) 01:37:48 ID:jM/9lfRT0
模試を受けてきてしまったことでのびの魅力がなくなったな
それも50%とかいう中途半端で突っ込みようのない出来
9割取って煽るか3割取って開き直るかしなきゃ相手しようがないだろ
理3狙ってた頃ののびは輝いてたけど今ののびとは遊びたくないわ
47名無しなのに合格:2010/11/10(水) 01:44:52 ID:VP4qmHqi0
俺も教科書燃やしたり、デリヘル呼んでた頃ののびさんの方が好きでした。
48名無しなのに合格:2010/11/10(水) 01:51:37 ID:tWKcJ/D70
のび太さんを偲ぶスレはここですか?
49のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/10(水) 02:18:32 ID:niTyLZbW0
>>45
そうだよな。
嘉一郎はレスも早いし、全部にレスするから反応を見るのには面白そうだし
伸びる罠
肛門は案外人の話聞かないし、死亡が理三ってこともあって叩きやすいよな
それに彼女ののぞみちゃんともいい感じだし
売れる罠

ニコニコとか普通の感覚で言えば、もっと伸びるはずだもんな。
そんだけねらーは、叩く相手を探してるってことか。

>>46
お前らが模試受けろ模試受けろ言うから受けたのに受けたら
魅力なくなったとか言われましてもこっちだってそりゃさすがに困りますよ。
模試予約した時は3割台だっただろうけど、そこからかなり頑張って5割にしたんよ。

>>理3狙ってた頃ののびは輝いてたけど今ののびとは遊びたくないわ
はぁーそうですか。。。
このまま逝ったら、センター6割台っていう一番つまんない
結果になりそうだし、不要になったって意味で老兵は去るのみですね。さようならー

>>47
そうですか。。。
>>48
はいそうです。

じゃ
50名無しなのに合格:2010/11/10(水) 06:25:18 ID:THKVZoVdO
>>49
なんという的確な観察なんだ
51のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/12(金) 12:20:59 ID:iDVxzNmn0
全然進まないwwwやばい
52のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/12(金) 22:28:31 ID:iDVxzNmn0
大和は大砲巨根主義なのよ。って・・・これだから馬鹿は
53のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/12(金) 23:13:42 ID:iDVxzNmn0
414 名前:嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/12(金) 23:01:16 ID:8o+E+vxc0
>>413

「自分は、法曹界志望です」
「ほう、そうかい」

「俺、駿台に通うんだ」
「駿台行ってなにすんだい?」

もう何も言うまい…。
54名無しなのに合格:2010/11/12(金) 23:30:47 ID:K0Y4n8EHO
の び 太 の ス レ は 人 気 な い ね
55名無しなのに合格:2010/11/13(土) 00:19:35 ID:QcEgpkaj0
元々、斜陽だったがここにきて大検の顔出し放送で向こうにほとんど人気取られてしまったなw
のびたもSkype出演か配信かなんかしろよ、チキン
56のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/13(土) 10:12:53 ID:bdfIoK700
チキンにチキンと言われても対応に困ります。
57のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/13(土) 10:16:01 ID:bdfIoK700
>>54
今スレ見てきたが大検生人気すぎんだろwwwwww
これは、のび太終わりだなww
58名無しなのに合格:2010/11/13(土) 12:56:58 ID:BVXUQRoWO
のび太も配信しろよ
配信すれば人気出るぞ
59のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/13(土) 20:21:45 ID:bdfIoK700
配信はいいよ。
細々やってきます。

今日から気合入れなおしてまた頑張るわ。
60名無しなのに合格:2010/11/13(土) 23:32:54 ID:/n/VB/UjO
童貞卒業しようよ
61のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/13(土) 23:44:47 ID:bdfIoK700
DQNじゃないんだから、結婚までそういうことしないほうがいいよ。
そういう教育受けてきました。
62のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 00:47:55 ID:6xIDojEh0
誠意大将軍に騙された。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63らむりん:2010/11/14(日) 00:49:15 ID:P/rOW/axP
なんだってええ?
64のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 00:49:49 ID:6xIDojEh0
征夷大将軍ってなんなんだよ。マジで
65のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 00:50:34 ID:6xIDojEh0
>>63
だまされた
66のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 00:52:53 ID:6xIDojEh0
センター終わりまで書き込みは自重するわ。
そんでは
らむりんも頑張れよ
67のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 01:21:28 ID:6xIDojEh0
神は必ず降りる。
68のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/14(日) 02:12:08 ID:6xIDojEh0
どこに神がいるんだろう。
人生には必ず最盛期がある。
もうすぎてしまったのだろうか。
絶対このレスが悪いから発言禁止にしたるって私は。
うざいからいいよ。もうこれで最後でいいよ、
お前腹くくった方がいいんじゃね?お前裏切りすぎだよ。
逃げるなそれでいいじゃん、
69名無しなのに合格:2010/11/14(日) 05:40:49 ID:OWr0xlovO
小説家のび太
70名無しなのに合格:2010/11/14(日) 07:15:34 ID:ho4ohh3P0
>>68
「負けるだけの人生」を考えると最盛期があるなんて発想になる。

しかし人生はパチンコじゃないんですよ??
パチンコは勝ってる勝ってる勝ち続けているなんてピークが存在しても、
基本はお店にお金落とすように仕組みができている=通えば通うほど負ける

人生の経験値は減らないから、基本は右肩上がりだと思いますけどね!常に今がピーク!
ちなみに神様を味方にする方法なんてのも世の中には存在しているらしいw
ビジネス書コーナー(宗教的な話じゃなく実学)で探してみるのもありでは?
71名無しなのに合格:2010/11/14(日) 08:37:21 ID:OWr0xlovO
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

72名無しなのに合格:2010/11/14(日) 17:40:11 ID:Qcjeqfx90
のび太は毎日、勉強報告してくれよ!
73のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/15(月) 14:49:18 ID:NQkNWZWh0
71はありそうだなwww
高学歴になろうとしてるやつって自己矛盾を抱えててそれが腹立つんだよな。
嘘つきやがってw
>>72
わかった。
74のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/15(月) 14:56:58 ID:NQkNWZWh0
頑張り屋さんまさかの失踪wwwwwww

75名無しなのに合格:2010/11/15(月) 15:19:03 ID:yMyjwO4i0
のび太配信してくれ・・・
76名無しなのに合格:2010/11/15(月) 17:45:24 ID:IEmXkpL70
のびは顔に自信ないのか
そりゃ最初は少し笑うかもしんないけどどんなに酷くても2回目はもう笑えというほうが無理だけどな
トークに自信ないんだったら音声無しでやればいいじゃん
チャットだったらここと一緒なんだしさ
77名無しなのに合格:2010/11/15(月) 17:56:35 ID:AHLq+wkhO
書かないだけで毎日見てるよ
78名無しなのに合格:2010/11/15(月) 18:31:26 ID:r+zDH+ZN0
のび最近は指くわえて大検のスレ見てるんだろ?
注目を集めたいからコテで書き込むんだもんね
そうでなきゃ名無しで書き込めばいい話だもん
大検も媚びられるのあまり心地よくないみたいだし
ここは男を上げるいい機会だと思うよ
79名無しなのに合格:2010/11/15(月) 20:52:26 ID:yMyjwO4i0
のび太さま配信してください
80名無しなのに合格:2010/11/15(月) 20:54:44 ID:i7T3pbpaO
ブサイクのび太w
81名無しなのに合格:2010/11/15(月) 21:04:36 ID:TySgiEr8O
当然のび太ならユンケル大人買いしたよな?
82名無しなのに合格:2010/11/15(月) 22:47:51 ID:ozFuzPcc0
これに懲りたら口先だけでナメたこというのはもう止めろよな
83牛肉:2010/11/16(火) 00:28:10 ID:ip77XFzp0
初カキコ(⌒▽⌒)
次の模試もガンバろうねー
84名無しなのに合格:2010/11/16(火) 03:27:30 ID:ROqvflVd0
のびた出てきて
85名無しなのに合格:2010/11/16(火) 08:33:04 ID:GmVnkCMg0
のび太は女の子とエッチをするべきだ
86のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 17:18:55 ID:7fo4aj7d0
>>83
おー頑張るぞ。次は総合6割以上が目標だな。

前回より90点あげないといけないわけだから、
数学を20点 世界史を40点 国語を10点 英語を20点か

きっついなー。世界史と数学を同時にできないのがきつい。

87のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 17:20:46 ID:7fo4aj7d0
世界史が8割にのれば、復習だけにして
今度は数学に傾斜できる。数学を最後の駿台で7割にできれば
地学と漢文に写れるのに!最重要科目英語はずっとやってくしかないが。

88名無しなのに合格:2010/11/16(火) 17:26:15 ID:mwX1swzyO
こび太も早く配信しろよ
89のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 17:27:56 ID:7fo4aj7d0
>>81
まだ買ってないけど、模試前に買う。

今日も神待ち。
90のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 17:28:54 ID:7fo4aj7d0
十二月に入って寒さも厳しくなったけど、みんな元気かい?
91のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 17:30:35 ID:7fo4aj7d0
最近僕のファンが少なくなったなorz
毎日毎日氏ねとか書き込んでた馬鹿大学生もいなくなったし、のびも終わりだな。。。
92名無しなのに合格:2010/11/16(火) 19:59:09 ID:GmVnkCMg0
死ねゴミのび太
93名無しなのに合格:2010/11/16(火) 20:29:04 ID:ROqvflVd0
ファンだから配信してほしい
94大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/16(火) 21:18:00 ID:8FALcudC0
のび太も配信してみてよ。
というか俺の顔をワーワーいうやつは、
よっぽど自分の容姿に自信があるんだよなwww
95名無しなのに合格:2010/11/16(火) 21:28:12 ID:ROqvflVd0
大検の顔はかわゆい
96名無しなのに合格:2010/11/16(火) 22:08:43 ID:mwX1swzyO
のび太は臆病者。ほら、また話をそらすでしょ
97名無しなのに合格:2010/11/16(火) 22:30:01 ID:QnbphNG4O
私は密かなファンです…
98のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 22:36:07 ID:7fo4aj7d0
>92
キターーーwwwwwwwwwwww
へいへーぃ久しぶり。

>>94
俺はしないよ。大検のスレにも放送直前に書き込んだけど、
顔出しには少し抵抗感があった。
大検生は政治家とかになりたいから、小沢もニコニコに出たとき
悪代官顔とか滅茶苦茶言われてたし、そういう煽りにも耐えられる
スキルを鍛えるのにはいいかもしれないけど、僕は別になりたくなし、
特にメリットないと思うんだ。
前からいっているように、宗教家になって崇められたい。
明らかに叩かれるであろう所には絶対に出ませんww

受験生の前にお前らはニートだから放送してトークすきるを磨いたら?
みたいな書き込みがある一方で
>>76のトークに自信ないんだったら音声無しでやればいいじゃん
チャットだったらここと一緒なんだしさ
を見てもわかるけど、実は顔を見たいだけの興味本位。
それに>>82もまったくもって意味不明だし。
そもそもここに書き込んでる人と大検のところでは人が違うと思う。
こっちは単レスで市ねとか、馬鹿のびたとかばっかりでパート3まできたしww
明らかネタすれww

それに大検生は今東大B判定で絶好調でしょー。
こっちは、センター模試ジャスト5割wwwwなんだぞ
叩かれるだけでしょ。来年大学にいける可能性も低いし
トークスキルなんぞを気にしてる場合じゃないよ。
まずは学力不足すぎw
99のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 22:40:19 ID:7fo4aj7d0
大検生のことは応援してるし、放送も始めてすごいと思う。
大検は来年東大行ってその後も活躍できると思うよ。

俺は今年も足義理突破がいいところだろう。まあwそれも厳しいが



↑こび太本領発揮www
100名無しなのに合格:2010/11/16(火) 23:27:50 ID:IpZsOAs/0
顔出しが嫌ならボイスだけでいいよ
ニコ生の人気配信者こそ宗教家みたいなもんじゃん
媚びちゃんの信者がいっぱいいてさw
101のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/16(火) 23:53:09 ID:7fo4aj7d0
いやいやw
人気配信者は総じてリスナーのラジコンだしww
それも無茶苦茶なことやらされて、犯罪までやったやつもいる。
俺はむしろ操りたいタイプなんで。

102名無しなのに合格:2010/11/17(水) 01:10:13 ID:KzHEyEzm0
のびは人気なんか気にせずに勉強をがんがれ
わざわざリスク高いことすることないよ
103のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 01:21:55 ID:qeuHB26/0
うん。そうだよね。普通に次の模試で6割狙うよ。
104のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 02:02:58 ID:qeuHB26/0
田原が晩年のヒトラーぽく見えてきたwwwwww
105のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 02:04:42 ID:qeuHB26/0
人の話きかなすぎるwwwwww
私が第三の部隊を手配したんだ。
106のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 02:06:16 ID:qeuHB26/0
wwwwwwwww
地域がふぉーかいしてふぉーかいw
107のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 02:10:04 ID:qeuHB26/0
すげぇーーーーwww
こんだけごり押しできればなー
108のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 16:43:26 ID:qeuHB26/0
スレをトゥイッター代わりにつかっていまーす!

今から世界史なう
109のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 17:11:36 ID:qeuHB26/0
勉強終了なう。
大けん制はかっこいいなー応援したくなる
110名無しなのに合格:2010/11/17(水) 19:57:53 ID:kvGFvQxp0
のび太はリスニング対策はどうしてる?
111のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 20:02:56 ID:qeuHB26/0
問題といたりは、特にしていません。
シス単のCDを聞いて単語を覚えているだけです。
112のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 20:06:43 ID:qeuHB26/0
なーんか今日はやる気が起きない。
こういう状態は老衰なのかなーって思う
113名無しなのに合格:2010/11/17(水) 20:21:48 ID:/UFwIuD9O
ろー症候群
114名無しなのに合格:2010/11/17(水) 20:33:52 ID:kvGFvQxp0
頑張れよのび太!
115のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/17(水) 23:20:01 ID:qeuHB26/0
がんばるぞ
116名無しなのに合格:2010/11/18(木) 00:57:36 ID:qepUjTluO
のび太擁護派だったけど久しぶりに見に来た
のび太の頑張りみて、ちょっとやる気でた
117名無しなのに合格:2010/11/18(木) 04:20:52 ID:WpkgaFDo0
意外にストイックな一面あるよな
がんばれよ
118のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/18(木) 22:15:35 ID:UdJTb8ZD0
アスからPCは自重しようと思う。
センター8割目指して必死に死ぬ気でがんばるしかないしな。
119のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/18(木) 22:56:11 ID:UdJTb8ZD0
in des shy in shae rise
120のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/19(金) 00:43:39 ID:Tafoj6W60
ってか、ねらーって失礼すぎなんだよ。
その人が行きたい大学にいったんだから、あーだコーダいってんじゃねーよw

大阪経済大学だけど質問ある?ってスレみた感想。

このスレのルール
これから、さげ信仰で。
121名無しなのに合格:2010/11/19(金) 01:31:48 ID:Vekf+0Td0
がんばれよ
122のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/19(金) 03:00:37 ID:Tafoj6W60
>>121
マジ頑張る。目指せセンター8割。
123のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/19(金) 04:27:04 ID:Tafoj6W60
絶対8割取るぞ。絶対取るぞ。
124のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/19(金) 04:28:40 ID:Tafoj6W60
死んでも取る。アス起きたら、PCぶっこわす。
125のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/19(金) 04:30:56 ID:Tafoj6W60
絶対神は存在するのだ。
そして、それは絶望の中から現れる。
神を見ているとき、人はそれを神と認識することはできない
しかし、後から気づく。それは確かに神だったと。


そーいえば、これまでに悪質コメントを打ったやつは絶対許さんぞ
126名無しなのに合格:2010/11/19(金) 16:14:42 ID:yVFRVNRxO
のび太が神だと言いたいのかwww
127名無しなのに合格:2010/11/19(金) 21:31:31 ID:yVFRVNRxO
のび太神でてこいや
128のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/19(金) 21:53:13 ID:8qMCSbUA0
神は生まれ変わった。
前任の屍のび太に代わり、以後は私がスレ主に君臨することをここに宣言する。
129名無しなのに合格:2010/11/19(金) 22:43:03 ID:yVFRVNRxO
いいねこの流れw
130のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/19(金) 23:33:02 ID:8qMCSbUA0
ここから立て直すのは大変だ。
前任者がこうも屑だとね、引き継ぎの後任は甚大な労力を支払わされる。
大検生ではないけど、子孫に美田を残すのが人の道。
屍のび太の田んぼからはペンペン草も生えそうにないなコリャ。

ちなみに、コレがほんの数ヶ月まえの屍のび太の書き込みだ。

>理三に行って在学中に予備試験で弁護士になる。
>そんで医者の免許も取って、医療裁判とかをやることにする。
>こんくらいしないと、年齢的にきついと判断した。
131名無しなのに合格:2010/11/19(金) 23:34:39 ID:Ot5RTWV/0
294 :のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/19(金) 22:23:46 ID:8qMCSbUA0
ずっと以前からぺぇさんのスレを拝見させてもらってたよ。
僕はぺぇさんのこと好きです。
頑張りましょう!
132のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 01:21:56 ID:+576z8MU0
おいそこ、人のカキコをコピペするのやめろ。
でもむこうからこっちはいいけど、こっちからむこうは絶対にやめてくれ。
ぺぇはオレに口説かれて、ぺぇとオレは2人で至福の一時を過ごす。
ぺぇもそれを望んでいるという神のお告げがあった。
つくづく、ぺぇとは運命的なモノを感じずにはいられないよ。
んじゃぁ寝るサイナラ〜。
133名無しなのに合格:2010/11/20(土) 07:11:48 ID:dWL4Y3Wn0
>>132
しね
134のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 14:06:19 ID:+576z8MU0
今起きた産業。
これから夕方まで3時間くらい勉強やるなう。
135のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 14:07:07 ID:+576z8MU0
>>134
女の子に指一本も触れたことがないのかな、ボクちゃんはwww
136のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 14:08:30 ID:+576z8MU0
寝起きで間違ったわ。
>>133
137名無しなのに合格:2010/11/20(土) 16:30:54 ID:eMfPq7V90
のび太神\(^o^)/
138名無しなのに合格:2010/11/20(土) 16:35:39 ID:eMfPq7V90
139のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 20:37:31 ID:+576z8MU0
今日の勉強(3時間)
ちょっと頑張りすぎたorz
140のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/20(土) 20:43:00 ID:+576z8MU0
>>138
なんじゃこりゃ!w
こんなので勉強したら集中力が散って逆効果だよ。
エロい妄想しながら勉強してる受験生は落ちると和田秀樹の本に書いてあったし。
141のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 01:23:20 ID:/YyaJ6WO0
寝る前にすこーしだけ自己紹介しとこか。
基本的には、前任の屍のび太と同じようなスペックだと考えてもらえればいいんだけどね。

1985年生誕。
小学生の時に学校で行われたIQテストで160を超えて神童と呼ばれる。
中学で苛められて登校拒否。
成績だけだったら、県内トップ高にも受かったはずだけど出席日数が足りておらず、
内申点で−50点くらい減点されたせいで公立に落ち、やむなく進学私立高へ。
サボリ癖がついてしまい、ろくに登校もせずアッという間に三年が過ぎる。
参考書・問題集・過去問など一つも持たずに全く無勉で大学受験に挑み現役でマーチ文系へ。
ここには二年ほど在籍したが総取得単位数が4単位だったので中退。
親父の経営しているパチンコ店の手伝いをしたり、出会い系サイトの運営会社を起こす。
どちらも下火になってきたので、俺は手を引いてプチリタイアを兼ねた受験勉強を開始。
142名無しなのに合格:2010/11/21(日) 01:51:24 ID:1A6IYNU3O
のびた様!大学留年しそうな俺に気合いを入れてくれ!
勉強できない。。。
143名無しなのに合格:2010/11/21(日) 04:24:34 ID:ICWbOuW3O
あれ、別人だったのか
それにしても全くの無勉でマーチは結構凄くないか
144名無しなのに合格:2010/11/21(日) 04:27:12 ID:ICWbOuW3O
東大志望?
145大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/21(日) 09:36:15 ID:GuADvAJx0
>>141
ええ?
のび太って、実はマーチ受かってたの?
それか、本当にのび太と違う人?
のび太働いてなさそうだったよなー。
でも25歳なところは同じか。
146名無しなのに合格:2010/11/21(日) 09:43:29 ID:GsRdgV+L0
のび太は偏差値40の公立高校って書いてたから別人、
第一、英検3級おちるのにマーチ受かるわけない。
147のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:40:32 ID:/YyaJ6WO0
またこんな時間に起きてしまった・・・orz
廃人街道まっしぐらですな。
148のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:42:10 ID:/YyaJ6WO0
>>142
ラクラク8年計画という手もあるぞw
これでも飲んでゆっくりしてけや。

   ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
149のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:44:50 ID:/YyaJ6WO0
>>143
パズルがめちゃ得意だからね。
互いの数字を当てっこするやつとか棒を消してくゲームとかあったでしょ。
そういうのすぐに必勝法を編み出しちゃうしテトリスやプヨプヨが強すぎてよく苛められたから。
150のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:46:15 ID:/YyaJ6WO0
>>144
もちろん。
151のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:47:22 ID:/YyaJ6WO0
>>145
今まで隠しててゴメン。。。
152のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:49:06 ID:/YyaJ6WO0
>>146
ところがどっこい、マーチの学生には英検3級すら受からん奴らがごろまんといるw
153のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 13:50:11 ID:/YyaJ6WO0
よし、今日も3時間勉強するぞ!
154名無しなのに合格:2010/11/21(日) 14:54:18 ID:j+yBOLGTO
のび太、妹って今なにしてんの?
155大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/21(日) 16:14:48 ID:GuADvAJx0
へえー、のび太って白痴をよそおってたけど、
実際には現役でマーチ受かってて、会社も経営してたのかー。
俺より立派じゃんwww
156名無しなのに合格:2010/11/21(日) 17:11:02 ID:EG6RaTt+0
え?
元祖のび太はただのアホなんだろ?
なんか面白くなってきたじゃねえかwww
157名無しなのに合格:2010/11/21(日) 17:27:45 ID:3zb0RvkhO
>>155
白痴は言い過ぎだろwwwwww
158名無しなのに合格:2010/11/21(日) 17:38:16 ID:ICWbOuW3O
のび太!のび太!のび太!
159のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 21:25:54 ID:/YyaJ6WO0
今日の勉強(3時間)
この時期なのにまるで緊張感なし。
160のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 21:26:51 ID:/YyaJ6WO0
>>154
加護ちゃんにソックリなんだぞー(・∀・)
161のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/21(日) 21:28:41 ID:/YyaJ6WO0
>>155
大検生だったら、東大に失敗したらウチで雇ってもいいぜ。
人に言えない仕事だけどねw
162名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:51:12 ID:FTQUDMnt0
168 名無しさん@4周年  :04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

169 名無しさん@4周年  :04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて

173 168  :04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。
親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
今から学校に行ってきます……もうだめぽですか
163のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 00:51:40 ID:N4rHSkgx0
もう寝るよ。
明日は午前中に起きる!絶対っ!!
バイナラ〜。
164のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 01:41:25 ID:7uiS9JXZ0
おいおいwいつ俺が屍になったんだよw
勝手に殺すなwwwwwww
まー保守乙でした。

しょんべんしたりきったねーことすんなw
本当に2世はダメになるな。
清潔なすれなんだから。
165のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 01:43:05 ID:7uiS9JXZ0
大検w
のびた2世とかいうやつと、本家を間違えないでくれw
166のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 01:48:14 ID:7uiS9JXZ0
159wwwww書き込みがまるで本家じゃねーか。。。
もう本家引退も考えるw
167名無しなのに合格:2010/11/22(月) 01:50:51 ID:rqFENE0I0
屍のび太、毎日書き込みしなさい
あと、屍のび太にお勧め参考書
2世は使わないらしいから、屍のび太が↓の参考書使ったら
http://www.amazon.co.jp/dp/478450981X?tag=countriessees-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=478450981X&adid=0KWAK5BXM8C3JJ1M6P4X&
168のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 01:53:28 ID:7uiS9JXZ0
名前の前にその変な漢字つけんのやめろw
縁起が悪い
世界史は書き込みノートだけでいいよ。結局。
まあ面白そうだし、今度買うだけ買ってみるかな。
169のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 01:56:48 ID:7uiS9JXZ0
勉強は全然進んでない。
今度も模試は55パーセントとれればいいところだろう。

具体的には世界史で+25
国語+10
英語+10くらいだろうな。
170名無しなのに合格:2010/11/22(月) 02:03:39 ID:rqFENE0I0
屍、頑張れよw
171名無しなのに合格:2010/11/22(月) 02:57:52 ID:WKl7pT/gO
元祖のび太キター!
いつまでも応援してるぜ!!
172のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 03:12:38 ID:7uiS9JXZ0
>>170
だ・か・らしんでねーの?分かる?生きてますよ。

・・・「話しかけても無駄だ屍のようだ」って漢字の文なんかのゲームであったなw

>>171
おー後1年半は存続しそうだけど、気長に応援してくれーー。

しかし、2世とも仲良くやっていくんで、2世もよろしく。
屍とか変なの付けたの除けばいいやつだしな。
173名無しなのに合格:2010/11/22(月) 03:49:43 ID:I3edTa8wO
にょび太
174のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 04:09:46 ID:7uiS9JXZ0
俺の成績にょびた
175のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 04:20:23 ID:7uiS9JXZ0
しっかし、前から何度もいってるけど、法律とかに興味ないんだよなw
学部的には文3>文2>文1の順の興味なんだよな。
でも、受かっても、大検文3につけたスレから考えるに
大検生「のび太でも受かるのが、文2や文3ですよ〜〜」
とか言われそうだしなw
しかし、そういう興味をど返した偏差値だけをみた学部の選択方法こそ
俺が前から、受験マシーンといってきた、灘などの生徒の決め方そのものなんだよなw

あんまり進学校とかで埋め尽くされてる学部っていやなんだよな。気色悪くて
この際だから、東大にこだわらんで、ハーバードとかケンブリッジ、オックスフォードにするかな
そっちのほうがのび太に似合う木もするしな。
176名無しなのに合格:2010/11/22(月) 04:39:46 ID:Zxqclf38O
ころころ変えるなよw
177名無しなのに合格:2010/11/22(月) 07:46:25 ID:I3edTa8wO
文T→文学部
確か代ゼミで古文教えている漆原がこうだった。
文T現役合格で文系数学は全国一位にもなったが、入学後は
周りが政治経済の話しばかりなのにうんざりして文学部に進学。
その後は代ゼミで講師になり何千万も稼いでいる。
178名無しなのに合格:2010/11/22(月) 10:30:46 ID:AIX2SAmY0
>>175
でも俺も同じだよ。
法学部の方が偏差値高くて出世に有利だから目指してるだけで、
やりたいのは経済だし。
ああー、でも、文一受かったとしても、灘とか開成とか一部の
進学校出身者ばっかだったらなえるな〜!
そんな一部の学校に頭のいいやつが集まってる訳ないっつうの。
まあこれは東大自体にもいえるけどね。
179大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/22(月) 10:32:06 ID:AIX2SAmY0
コテつけ忘れてました。
>>178は私です。
180のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 11:55:57 ID:N4rHSkgx0
>>172
あれ〜。
なんだよ父ちゃんまーた帰ってきたんかぃ。
PCぶっ壊してセンターまで勉強すると宣言したばかりなのにさ、プッwww
俺がこんな屑になったのは父ちゃんがヘナチョコ野郎なせいだぞーバカヤロォ!
181のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 11:59:07 ID:N4rHSkgx0
でも余計なお世話だけど、さすがにそろそろ本気出さないとヤバくね?w
つい今しがた起きてきた俺が言うことじゃないけどwww
182のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 12:10:52 ID:N4rHSkgx0
んじゃまー今日は少し早めに起きれたから4時間目標に勉強してくるわ。
183名無しなのに合格:2010/11/22(月) 14:08:10 ID:Zxqclf38O
のび太20歳なんか?
184名無しなのに合格:2010/11/22(月) 15:00:13 ID:UKAbTVvw0
アホのび太はセンター逃亡しそうw
185名無しなのに合格:2010/11/22(月) 15:58:38 ID:5cw/7EcV0
のび太のちんちんのーびた
186のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 16:29:20 ID:7uiS9JXZ0
>>183
意味がわからんw特定要素は基本教えません。
一学年200マンもいないだろうが、200万だとして、男だから100万
浪人だから20万。とかいろいろ限定されるし年まで特定されたら大変だよw

マジで明日からはガチでやるわ。
187のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 20:32:05 ID:N4rHSkgx0
今日の勉強(3時間)
だめだー・・・orz
1.5×2コマもやるとパワー使い果たすよね。
人間の集中力は一日3時間程度が限界だよ。
188のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 20:35:27 ID:N4rHSkgx0
あとPS3買ってきたなう。
あまりストイックになりすぎてもかえって効率が下がるだけでしょ。
適度な息抜きをしつつ、集中して勉強するのがミソだと思うよ。
それじゃ、さっそく遊ぶよ!
189大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/22(月) 21:36:17 ID:kY0BoVfQ0
こら、のび2、あと一時間半勉強しろ!
しないなら、駒場祭行って、気合い入れてこい!
190名無しなのに合格:2010/11/22(月) 22:36:40 ID:EX45KDxy0
jk棟
191名無しなのに合格:2010/11/22(月) 23:06:00 ID:Zxqclf38O
2世はセンターとか模試ではどれくらいとれるの?
192のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 23:13:19 ID:N4rHSkgx0
ストレス解消にと思ってさ、アンチャーテッド2買ってきたんだけど、やってる人いるかな?
ネット対戦をしてみたけど、高Lv廃人ばっかで全っ然おもろくない・・・。
こんなモンに人生預けてる奴らがいるんだと考えるとゾッとするわww
それはさておき、もし一緒に遊んでくれる人いたら俺のボイスチャット披露してあげるよ♪
これからは、受験勉強とアンチャーテッド2の二本立てで行きます!
ちなみに、ココで俺の戦績が見れるらしい↓

http://www.naughtydog.com/stats/index/syukudai_nobita
193のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 23:14:14 ID:N4rHSkgx0
今日のゲーム(2時間)
194大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/22(月) 23:15:05 ID:kY0BoVfQ0
>>192
披露してくれ。
応援してるぞ。
195のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 23:16:03 ID:N4rHSkgx0
>>189
遊んでしまいましたw、ごめんなさい/(^o^)\
それじゃセンターの勉強を夜に一時間半やっていくことにするね。
196のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/22(月) 23:21:32 ID:N4rHSkgx0
>>191
現役時のセンターは77%だったかな。
今すぐ受けたら恐らく80%くらいかと。
直前期に理科をたたき込めば85%くらい行くんじゃないかと踏んでる。
二次の数学は合格者平均を確実に越えられる。
英語と国語はボチボチかなー。
社会はあまりやってないからかなりヤバいんだけどねw
197大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/22(月) 23:24:08 ID:kY0BoVfQ0
>>196
国語は捨てろ。
英語と地歴やれ。
198名無しなのに合格:2010/11/22(月) 23:34:38 ID:Zxqclf38O
数学できるのか
199名無しなのに合格:2010/11/22(月) 23:35:49 ID:Zxqclf38O
数学今までどんな参考書やった?
200大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/22(月) 23:36:13 ID:AIX2SAmY0
ひょっとして、のび太2世って、夏にスネオ ◆mTY.B8VSJ6で書き込みしてた?
201のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 23:40:38 ID:7uiS9JXZ0
今日も神の降臨なしか。。。
はぁー
202のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 23:43:55 ID:7uiS9JXZ0
現役がむかつく。

それより神待ち。
203のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 23:46:59 ID:7uiS9JXZ0
今度こそぜひ、ハサミで穴あけて〜〜〜。
204のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 23:50:12 ID:7uiS9JXZ0
大検へ

東大は期待はずれだと思うよ。
大検海外いくべきじゃない?
日本の経済学部しょぼいじゃん。
卒業生の平均年収もぜんぜん違うし


どういうこっちゃーーーーーー
205のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/22(月) 23:53:35 ID:7uiS9JXZ0
突撃リポート。wwwwwww
206大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/23(火) 00:27:27 ID:lYY+KCwB0
>>204
俺も東大の経済学部はしょぼいと思うよ。
でもアメリカのMBAいってもたいして学ぶことないと思う。
マクロ経済に関してはね。
事業に関する法律とか、技術的なことは学べると思うけど。
まあだから、東大法学部目指します。
それで経歴を見栄えよくする。
207のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 00:43:00 ID:LcCUUSsx0
日本はゴミ、アメリカ、イギリスとかでも、たいしたこと学べない。
ってことは、マクロ経済については、世界で一番大検生が詳しいの?
208大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/23(火) 01:06:01 ID:lYY+KCwB0
>>207
そうだよーん♪
経済に関しては、完璧に正しいって人を見たことない。
米英人はみんな新自由主義礼賛、製造業軽視、
リストラ拡大、貿易赤字放置のアホな経済制度を信奉
してるし、日本は貨幣経済に対する基本的な認識が
間違ってて、内需拡大に成功していない。
俺はバブル崩壊後の日本経済の推移を完全に分析してるし、
日本経済の成長策も把握してる。
俺みたいなやつはいないよ。
「日本経済を回復させられたらノーベル経済学賞ものです」
とかいってるバカばっかり。
209のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 01:40:23 ID:LcCUUSsx0
そうだったのか。
じゃあ、経済は大検に任せる。
俺は精神世界から世界を救う。
いくら、経済がよくなっても、加藤みたいな基地外が増えたら
怖くてくらせないよな。すくわなあかん。
そして、昔のローマ教皇みたいになるわ。
すべてを超越した精神世界のトップやね。
210のび太教皇 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 01:42:59 ID:LcCUUSsx0
俺に従わなかったら、地獄に落とす!
211のび太教皇 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 01:46:26 ID:LcCUUSsx0
以下のこぴぺは嘘であるが、それはどこからわかるか?

年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
212のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 02:36:49 ID:amL/kUgb0
>>197
了解です(・o・)ゞ
英語をもう少しちゃんとやっとけばよかった・・・。
213のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 02:42:26 ID:amL/kUgb0
>>199
↑の方で高校時代に何も参考書やらなかったってちょっと嘘ついてたわw

教科書
4STEP
青チャート
1対1対応の演習
↑ここまで高校時代に極めたやつ

↓比較的最近買ったやつ
新数学スタンダード演習
マセマ頻出・ハイレベル
マスター・オブ・整数
マスター・オブ・場合の数
214のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 02:45:55 ID:amL/kUgb0
>>200
今年の夏なら大検生のスレ見てたよ。
でもスネちゃんは俺の記憶にはないなw
215のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 02:50:38 ID:amL/kUgb0
のび太父ちゃんは本当に大検生のコト好きで好きでたまらないようだね。
これでは僕ちんが来春から大検生と2人で仲良く東大に通い始めたら嫉妬されちゃうかなww
それもなんだから、ここはやはりぺぇと一緒に京大に通ったほうがいいかなぁー(●´艸`)
216のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/23(火) 02:59:41 ID:DsiMNt4Y0
よう!
217のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/23(火) 05:40:44 ID:DsiMNt4Y0
大検生は俺のものだよ
218のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 11:34:20 ID:amL/kUgb0
俺はまだ親父になりたくないんだー!
ぺぇ、すまんけど堕ろしてくれ・・・><
219のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 11:38:43 ID:amL/kUgb0
先輩と約束してしまったので今日からは4時間半ずつやりまーす。
夕方までに3時間、夜メシを食べた後に1時間半。
これが終わってからネトゲをやり、その後に2ちゃんをやるという日課にする。
220のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/23(火) 12:06:30 ID:DsiMNt4Y0
父ちゃん・・・><
221名無しなのに合格:2010/11/23(火) 14:58:41 ID:EDdIbJeCO
なんかわけのわからん状態だなw
222大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/23(火) 15:01:04 ID:sd5KzQPV0
>>218
ぺえって誰だよwww
223名無しなのに合格:2010/11/23(火) 18:16:24 ID:EDdIbJeCO
ぺえのまんこくさすぎ
224名無しなのに合格:2010/11/23(火) 20:56:13 ID:EDdIbJeCO
ぺえは超ドブス
225のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 21:24:16 ID:LcCUUSsx0
おいwwww3世まだ出現しちまったか。。

今日はセンタープレだったぞ。
今から採点だよ。

226のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 21:44:06 ID:LcCUUSsx0
ユンケルすごすぎw
睡眠時間3時間ちょっとでいったにもかかわらず、前回より眠くならなかった。
英語、国語で得点アップの予感
数1Aも前回よりゴリゴリ手を動かして頑張ったし、前回は地学の時間までに
疲れ果ててて、←なんか、てが3つくっついちまったんだが。。
考えられなかったけど、今日はリード文を真面目に読むことができた。
現代文も居眠りすくことも、帰りたいなーとか外みることもなく真面目にできた。
後、英語は前回大5、6問目が時間なくなって、適当にやる羽目になったから
こんかいは5番からやった。5−6 1234みたいに。
後こないだ時間つかった、並び替え問題はおもいきって2問とばした。
8点くらい捨てても、長文やったほうがいいと思って。
数学は第1問から滅茶苦茶時間かかってしまった。25分以上は使ったと思うw
おかげで、確立は一切目を通すこともできなかった。多分目を通せても
1問できればいいほうだとは思うが、必殺樹形図を発動する時間がなくて残念。
そういえば、しらみつぶし作戦は、校門氏の得意技らしい。
227のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 22:31:48 ID:amL/kUgb0
>>222
ぺぇは、受サロ「京都大学経済学部」スレの主さんだよ。
228のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/23(火) 22:33:20 ID:amL/kUgb0
>>226
今日は頑張ってきたんだね!
ご褒美に、わかんない問題があったら教えてやるぞ。
229大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/23(火) 22:52:02 ID:sd5KzQPV0
>>227
へー。
京大目指して浪人するって、結構珍しいよな?
230のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 22:58:05 ID:LcCUUSsx0
>>228
親にえらそうな口叩くな。
もう、ぺぇの犬に名前変えたらええ。

でも、英語は3の途中で時間がやばくなってw結局3の途中から滅茶苦茶にマークしたw。
シス単で結構な知識はついたから、知ってる単語がかなり増えてきたけど、
長文の読み込みがかなり不足しているために、読むの遅すぎwwww
シス単を完璧に暗記したら、長文に写ろう。
あと、数2Bwwwまだまったくの手付かずだから、明日からやるか。
毎日3問をノルマで。
今日の現代社会はこないだより簡単だった。
というより、こなだは普通のマークもしだったからか、今回のプレより難しかった印象。
それと勉強したところは確実にできるようになってる。

231のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 23:04:23 ID:LcCUUSsx0
あと世界史www一番やってる科目なのに全然上がる気配なしww
何なんだこの科目・・・全教科の中で一番重い科目なのかも。
カタカナがどうしても頭に入らないw
世界史一問一答2000とかwシス単も2000くらいだと思うが、
全然覚えるむずさは、世界史>>英語だもんな・・・
232名無しなのに合格:2010/11/23(火) 23:09:15 ID:EDdIbJeCO
ぺぇきっしょ
233のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 23:30:45 ID:LcCUUSsx0
現代文漢字3つ間違えだけだったwww
96いえーーーいwwww
小説50wwww現代文だけで前回上回ったかもwww
234のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 23:33:34 ID:LcCUUSsx0
古文・・・すごく時間かかったのにやっぱダメだった。
古文は捨てようと思う。
漢文も崩壊。前回より上がったけど。
235のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 23:42:05 ID:LcCUUSsx0
世界史と数学wwww悪すぎorz
数学は一切手を付けてないから別にいいけど、世界史はショックだな。。。。
236大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/23(火) 23:51:00 ID:sd5KzQPV0
>>234
こら!
古文漢文は絶対に捨ててはならんぞ。
237のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/23(火) 23:56:27 ID:LcCUUSsx0
今からやって、古文漢文で80とかとれるようになるわけなくね?
絶対無理。漢文に絞るよー。
238大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/24(水) 00:01:41 ID:hupLB2ZR0
>>237
取れるよ。
国語は古文漢文が命だぞ。
現代文は適当でいいから古文漢文やっとけ。
239ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 00:09:15 ID:3Z/3oJKX0
現代文そんなにできたのかよ、すごいな!
てか、マジで少し見なおしたんだけどwww
センターの漢文は簡単だから、古文もまるっきり捨てるのは少し勿体ないよ。
それじゃ、他の科目も点数プリーズ!
240のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:09:44 ID:xkL1cGde0
それは学校での基礎力があるからだよ。
マジ0だから。
なーんもやってませーーーんw
とかいいつつ、しっかり網羅系極めてたりしてないんで。
残念ながら。
後50日だよ〜。今からセンター中国語で受けるのと同じだよ。
241のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:17:18 ID:xkL1cGde0
>>239
名前www似合ってるかも><
ぺぇとは穴の関係なんだろうから、末永くね!

古文まるっきしってどういう意味?
長文は捨てるけど、文法だけやるとか?
242大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/24(水) 00:21:55 ID:hupLB2ZR0
>>241
逆逆w 文法捨ててでも、長文で得点しろw
243のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:23:18 ID:xkL1cGde0
そろそろ全教科点数出揃いまーす。
wwwwwwwwwwww地学ううう
こないだのリード文も読まずにやったほうが断然よかった件w

もう地学捨てて、物理にしますorz
244のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:30:21 ID:xkL1cGde0
>>242
相当いい策がないかぎり、捨てます。

アドバイス:レベルを考えた指導を学びましょう!
245のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:33:46 ID:xkL1cGde0
漢文だって20分じゃ読めない。
今日だって、古文の時間を漢文に当てた。
後漢字の問題に5分当てた。
古文を無駄にやることによって、本番、せっかくやったんだから30はほしいと思うと
無理に読む。すると古文に時間を吸い取られ、漢文まで破滅する。
246のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 00:41:09 ID:xkL1cGde0
せっかく、助言してくれたのに、
ギャクアドバイス、キリってしちゃったから気悪くしたかな
ま、適当なツイッターなんで、気にしないでね。
247のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 01:09:14 ID:xkL1cGde0
前回        今回

英語133    144  シス単の効果でてきた。時間をかけて集中してやった第5、6問目全問正解はビビった。さすがー
              その代わり第1問目、第4問目ほぼ壊滅。時間との勝負か?

リス24      32  リスニングが始まる前に、問題をしっかり読むことを意識したら点数アップ

国語 現69    94  余計なことを考えないで読むことができた。本番もこんくらい取れれば大満足。
   古19    12  単語と文法だけでもと思って考えたがわからず、結局全部無茶苦茶にマーク。
   漢7     20  書いたところは一応の根拠あり、滅茶苦茶にマークしたところは全問はずれ。
   合計95   126

数学IA22    39  平方完成と余弦定理と正弦定理を丸暗記していどんだら、ちょっとアップ。確立壊滅。
数学UB11    22 ベクトルを30分かけて数問解く。意地の22点。
世界史B40    48  前回から10日くらい毎日2時間はやったのに、ほぼかわらず、マジ涙目www
       
現代社会74   83  一切やってないのになぜかアップ。
地学T48    37  10ページくらいやったし、今回はリード文もちゃんと読んだのに、ダウンw
             予想では56点だったのに。

今回合計499 55.4パーセント

次回(日曜日の目標)

英語150 6点アップ
リス32  同じで良い
現代文96 現状維持
古文12  同じ
漢文20  同じ

数学1A50 11点アップ 最大最小を解けるようにする。
数学2B35 13点アップ 死ぬ気でやる
世界史70  22点アップ 毎日5時間一体化する世界まで終わらす。
地学50  13点アップ 5つくらいあるうちのどっかの単元終わらす。

合計564 63パーセント!
248のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 01:14:52 ID:xkL1cGde0
のび太が某私立型で判定された場合

英語 144+32
国語(近代以降の文)94
(公民)83
353/450 78、4パーセント!
249のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 01:23:18 ID:xkL1cGde0
よーし、こんどっから、sage信仰でこそこそやるぞ。
250ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 01:38:23 ID:3Z/3oJKX0
>>241
これから数学や世界史を20点上げるのと、どっちの方がラクかの問題かもねー。
251ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 01:39:26 ID:3Z/3oJKX0
今日の勉強(4時間半)
今日のゲーム(2時間)
252ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 01:41:40 ID:3Z/3oJKX0
俺も12月の駿台センタープレは一応受けるんでよろしくー\(^o^)/
253大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/24(水) 01:52:13 ID:zdYN3fTk0
>>248
おお、けっこういいじゃん!
国語とか現社がいいってことは、社会人としての素養が
高いってことだから、あとは大学受験特有の知識を
詰め込んでいけばいいよ。
254名無しなのに合格:2010/11/24(水) 02:04:55 ID:2r1VzpjLO
ぺぇの口臭は酷い
255ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 09:33:26 ID:3Z/3oJKX0
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  ぶははははwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   こんなに早起きしたぞww     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      合格間違いなしだwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

256ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 09:35:56 ID:3Z/3oJKX0
冗談は顔だけにして、午前中に半分終わらすよーっ!
早く終わらせればいっぱいネトゲで遊べるもんww
今日も4時間半はやりたいな。
257名無しなのに合格:2010/11/24(水) 10:52:51 ID:5d+DbRyiO
のび太は偉いな
模試をサボらずに受けて。
センター本番もがんばれよ!
258のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 17:04:19 ID:xkL1cGde0
>>253
イケメンの大検生に言われると照れるなwww
やる気倍増

>>255
どうやったらAAの頭だけ左にズレナイデ書きこめるの?

>>257
センターは78パーセント目標で頑張る。
今は55パーセントだが。。。
259のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 17:14:51 ID:xkL1cGde0
>>252
一応ってどういうこっちゃ?
死ぬ気で受けよう。
後、ぺぇはここに書き込むレベルじゃないよ。
おーい!ぺぇここに書き込むってレベルじゃねーぞ!
ぺぇは大検と競いな。大検に負けたら終わりだと思って頑張って。
俺は大検(東大B判)ジョー(センター8割以上)嘉一郎(センター6割〜7割東大系3割学習院合格)とかなり上のやつのところに
書き込んでる。ぺぇも俺みたいなところに書き込んでるとよくないぞ。
レベルの高いところに書き込んで、焦燥感に駆られましょ。

今日は英語と国語の復習完璧にします。
260のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 17:18:55 ID:xkL1cGde0
ユンケル皇帝液ーーー。

一々sageを打ち込むのがめんどい。クッキーも発動しないし最悪
261名無しなのに合格:2010/11/24(水) 18:51:49 ID:5d+DbRyiO
のび太は早稲田とか興味ないのか?
262ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 20:35:42 ID:3Z/3oJKX0
>>258
つ2ちゃんブラウザ
263ぺぇの犬 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 20:40:45 ID:3Z/3oJKX0
>>259
おぉーっと!
パパは僕をココから追い出したいのかな><
パパに似てチキンだから、ここだけの話だけど文Tには出願しないかもしれないし、
早稲田と慶應だって受けるもんっ!
慶應の受験は数学色が濃いから、僕ならけっこう有利に戦えるかもしれないしねo(^-^)o
264のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 20:49:14 ID:xkL1cGde0
俺だけ下げてもいみねーーじゃねーか。やめるあほらしい
>>261
まあ、今は東大だけしか考えてないかな。私立は1つも受けない。

>>263
かわいい子供はがけから突き落とす。
265のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/24(水) 20:51:27 ID:qA6g6j440
のび太爺さん金くれよ
266のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 21:02:17 ID:xkL1cGde0
ひーひー爺さんに言ってくれ。すぐくれるから。
267のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 21:05:24 ID:xkL1cGde0
なんで俺って反社会的なことが好きなんだろwwwwwwwwww
もうダメすぎるwwwwwww
頭良くなってもいい方向には還元できないと思う。
268名無しなのに合格:2010/11/24(水) 21:17:42 ID:5d+DbRyiO
>>267
よい子になるために努力しなさい!
269のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/24(水) 22:03:48 ID:xkL1cGde0
はい。また日曜日まで勉強やります。もう体力の限界だけど
270名無しなのに合格:2010/11/24(水) 22:16:08 ID:5d+DbRyiO
>>269
オナ禁!オナ禁!
271のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/24(水) 23:55:29 ID:3Z/3oJKX0
>>265
今後はぺぇさんのスレに書き込むの禁止ね。
少し怒ってるじゃん。
自分のカキコに対してはともかく、人のカキコまで責任持てないからさ。
272のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 01:04:24 ID:VQS/HS9h0
この言い方はさすがに酷いかw
アレは俺自身のきもい書き込みが引き金だもんな。
のびパパもこの頃いい感じになってきてるから、3世も恥ずかしがらず出てきておくれw
273のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 01:10:50 ID:VQS/HS9h0
今日の勉強(3時間)
今日のゲーム(0時間)

今日は気分が乗らなかったので、映画見て過ごしちゃった!
SAWっていうスリラー映画。
以前に1だけ見たことがあって、今日は2〜4を見た。
あとは5と6を見て、ソウ ザ・ファイナルがレンタル解禁されたらコンプだぁー。
274のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 01:13:58 ID:VQS/HS9h0
早起きしてみても勉強がはかどるとは限らないよね。
でも、明日もなるべく早く起きれるといいなぁ( ̄人 ̄)ナムナム
275のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/25(木) 02:05:26 ID:HQxUAGOn0
今、うわさのぺぇとかいうやつのところ見てきたが
なんか気持ち悪い書き込みしてるな。
長いし、お嬢とかしらんけどさ。
名前的に勘違いされるんで、そういうストーカー行為止めてもらえますか?
276のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/25(木) 02:41:54 ID:MRoEX8HM0
うへっへへへ
277のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/25(木) 04:28:30 ID:HQxUAGOn0
もう僕ねー書き込むのはやめるって誓ったんですよ。
278のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 12:53:25 ID:VQS/HS9h0
>>275
子供の愚行は親の責任w
279のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 12:58:53 ID:VQS/HS9h0
それにしても大検生はけっこうイケメンだよねぇ。
成績はともかくとして、顔で勝負するのはちょっと分が悪そうだ・・・。
あー、でもチビなんだったよねw
見た目というのは、顔以外にも身長やスタイルも大切だから総合的に見てどうかが重要。
280名無しなのに合格:2010/11/25(木) 20:27:57 ID:f0HXZ7XgO
のび太2世は消えろ
281のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 21:58:58 ID:VQS/HS9h0
そういうの言われた方はかなりショック受けるもんだよ。
282大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/25(木) 22:02:58 ID:hKXLgJAM0
ついに三世まで登場かw
283のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 22:03:28 ID:VQS/HS9h0
問題解くスピードを上げる訓練していかないとなー。
手始めに、センター数TAを40分、UBを50分で満点取るための勉強をスタートするわ。
今晩から始めて、5日間か、少し手間取ったら一週間くらいかかっちゃうかもしれない。
284大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/25(木) 22:03:39 ID:hKXLgJAM0
のび2、気にするな
285のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/25(木) 22:04:19 ID:VQS/HS9h0
ねー文Vさん、東大受かった年のセンター数学どのくらい取れました?
286大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/25(木) 22:08:23 ID:hKXLgJAM0
英200
数TA87
数U100
国語189
世界史100
物理92
287のび太3世 ◆apa6W5KWv. :2010/11/25(木) 22:15:21 ID:MRoEX8HM0
凄い点数だのぅ
288大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/25(木) 22:20:15 ID:hKXLgJAM0
六科目時代だからね。
今の制度じゃありえん。
289のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 00:11:12 ID:kqnTtOcp0
  _, ._
( ゚ Д゚) このオールマイティな優等生はなんやねん
290のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 00:15:18 ID:kqnTtOcp0
まー本番で何が起こるかわからんし、俺は無難に総合8割5分目標にしとこ('A`)
291大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/26(金) 00:18:43 ID:tNwkZbqy0
>>289
数学でミスってるだろうがよwww
292のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 02:49:28 ID:kqnTtOcp0
今日の勉強(4時間半)
今日のゲーム(0時間)
ゲームやる気が起きない・・・orz
もっと気合い入れなあかんw
293のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:25:55 ID:Pl1iBaMT0
何かに一生懸命になりたい。
楽しかった時期は後からわかるもんやな。
294のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:28:16 ID:Pl1iBaMT0
人生のうちには少なからず最高潮の時期があるでも必ず落ち目がくる。
それが定め。
さて、今日も神待ち。
しかし、神を後50日だけ封印。
295のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:29:10 ID:Pl1iBaMT0
偶像崇拝禁止。
296のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:30:13 ID:Pl1iBaMT0
完璧な円は常に妄想。
297のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:31:43 ID:Pl1iBaMT0
なんで、部屋にスク水あるの?不可解。一瞬で押し出される。
298のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:32:44 ID:Pl1iBaMT0
田中靖男ここ見てたら電話してこい。
299のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 05:33:31 ID:Pl1iBaMT0
田中は隣の突撃リポーターだ。
300名無しなのに合格:2010/11/26(金) 08:15:05 ID:z2kk1QDv0
のびた
俺の家庭教師やってくれ
301名無しなのに合格:2010/11/26(金) 12:16:40 ID:ijhBMU1QO
>>300
妊娠させられるぞw
302のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 13:20:08 ID:kqnTtOcp0
朝の5:30ってすげー早起きだな!
その時間に起きて午前中に勉強終わらせてしまい午後は遊ぶことにしようかな。
303のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 13:21:28 ID:kqnTtOcp0
>>300
私は経験者なので、時給¥2500円以上を希望します。
304のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 16:06:36 ID:Pl1iBaMT0
残念ながら、7時に寝て、今起きた所だ。
305名無しなのに合格:2010/11/26(金) 16:49:28 ID:hedxlDW40
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/04,05 成績申告期間:12/05-12/16 結果発表:12/16
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/18,19 成績申告期間:12/19-12/30 結果発表:12/30
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/06 結果発表:01/06
    ┃ ☆センター試験本番:01/15,16
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 青>>緑=桃=センター本試験
    ┃
    )ノ      
  γ´⌒^ヽ、     
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2011年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://centerpack.mints.ne.jp/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
306名無しなのに合格:2010/11/26(金) 17:22:47 ID:CUzDwogoO
昨日のび太さんを見たんだけどかっこよすぎびびった
307のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 19:13:38 ID:Pl1iBaMT0
なんでこんなアホなのに家庭教師の依頼が毎日くんの?
308のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/26(金) 22:07:40 ID:kqnTtOcp0
>>304
そんなんでいいのかな?あぁーん?
日曜日に河合のセンタープレを受けてくるんじゃなかったっけぇ?
309のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 22:29:39 ID:Pl1iBaMT0
>>308
うるさいわ。黙れ
310のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/26(金) 22:40:13 ID:Pl1iBaMT0
いや、落着いたら、2世の言うとおりだわ。
書き込みも自重するし、勉強もする。
明日も早く起きる
311のび太2世 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 00:42:11 ID:3iKT0y3G0
いや待てよ。
そういえば、俺も来月12日にある駿台センタープレの金を払ってしまったんだった。
ぺぇさんを見てるとこんなコトやってる自分が少し恥ずかしくもあるw
少なくとも、リアルの姿は見られたくないwww
312のび太2世【0】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 00:45:38 ID:3iKT0y3G0
のび親父カウンターを付けることにする。
のび親父がココか大検生のスレに一回書き込むごとに+1。
俺が書き込む毎に−1。
0の時は書き込んではいけない。
313のび太2世【0】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 00:57:42 ID:3iKT0y3G0
駿台センタープレの目標点

英語 180/200 Lis 44/50
数学 TA 95/100 UB 90/100
国語 160/200
理科 化学 70/100 生物 70/100
社会 日本史B 90/100 政治経済 90/100

これで86%だな。
314のび太2世【0】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 01:04:31 ID:3iKT0y3G0
ボーナスとして、目標達成1科目につき+5、未達1科目につき−3。
86%超えたら+8、超えなかったら−5。
315のび太2世【0】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 01:05:32 ID:3iKT0y3G0
それではカウンターSTART!!
316大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/27(土) 02:56:18 ID:zrXCoppl0
>>313
数学と国語って、楽勝なようでいて案外時間切れになるから要注意ね。
317名無しなのに合格:2010/11/27(土) 07:51:19 ID:YcE6UsPjO
それにしてものび太と同じでセンターで古漢が100点も占めてやがるのがマジでむかつくわ
318大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/11/27(土) 10:51:28 ID:zrXCoppl0
俺を超えないと文Tは厳しい。
319名無しなのに合格:2010/11/27(土) 15:58:21 ID:sojeE4k2O
元祖のび太!
予備校いこーぜ!
楽しいよ!
320のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 16:22:50 ID:Rug3XgqF0
>>319
どこ予備校いってるんだい?
あと何が楽しいの?
興味はあるよ。
321名無しなのに合格:2010/11/27(土) 17:10:37 ID:sojeE4k2O
>>320
女の子とのおしゃべりが楽しいよw
のび太もネットの友達だけじゃ寂しいだろ?
現実世界で友達をつくろうよ!
322のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 18:48:53 ID:Rug3XgqF0
>>321
そうなんだ。
でも18〜25くらいの女って苦手なんだよなw
だいたい12〜15くらいまでの子としか話した経験ないからな。
それに最近は13歳が一番かわいいと思うんだ。
恥じらいがなくなったらなー、終わりだと思うよ。
323のび太2世【4】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 19:31:53 ID:3iKT0y3G0
今日はこれから焼き肉食ってこよーっと!
たまには贅沢しないとね。
出家して修行僧になるために受験勉強してるわけじゃないしw
324のび太2世【3】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 19:37:11 ID:3iKT0y3G0
>>316
その2科目は、時間制限マイナス10分で解き切る訓練をやっとかないと危険そうだね。
俺の場合、数UBはともかく国語が少し不安。
特に、最近のセンター古文はけっこうアツいから^^
325名無しなのに合格:2010/11/27(土) 19:38:53 ID:2CcqLPpH0
>>322
のび太さん俺の家庭教師やってくれ
326のび太2世【2】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/27(土) 19:41:24 ID:3iKT0y3G0
>>318
とりあえず簡単な理T理Uから入っておいて、そっちで興味持てそうなのがなかったら
進振りで経転するという手も考えてるよ。
327のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 19:54:26 ID:Rug3XgqF0
>>325
えーやだよ。おっさんの家庭教師はしません。
328のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 19:58:58 ID:Rug3XgqF0
今は理系がお買い得かもなー。
329名無しなのに合格:2010/11/27(土) 20:03:00 ID:2CcqLPpH0
>>326
2世、理系科目も勉強してるの?
330のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/27(土) 23:47:46 ID:Rug3XgqF0
計画製作中
331のび太2世【5】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 00:06:20 ID:AxeWk5IM0
>>328
どうだろうね。
まぁ理科V類だったらねぇ、もうその単語を聞いただけで腰を抜かしちゃう国民も多いけどねw
332のび太2世【4】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 00:13:24 ID:AxeWk5IM0
>>329
高校数学は全て履修してるよ。
現役時代のセンターは地学を使ったけど、化学と生物も高校で履修してる。
二次の理科なんか全然取れなくても受かる人は受かるでしょ。
理Uはちょっと興味あるんだよね。
333名無しなのに合格:2010/11/28(日) 00:35:51 ID:YIBNtQo90
>>332
一日の勉強時間だけじゃなくて勉強内容も報告してくれ
334のび太2世【2】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 02:13:27 ID:AxeWk5IM0
バアちゃんとジイちゃんと三人で焼き肉を食ってきた!
牛角だけどさ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
やっぱりねー、小さい頃から食べ慣れてる叙々苑の肉と比べちゃうとさ、もうねwww
でも帰り際に、爺やからお小遣い2万もらったから、行ってよかった〜。
俺の同級生達なんか月300時間くらい働いて20万ちょいしかもらってないのにさ、
老人らは一日中家でゴロンとしながら勝手に毎月振り込まれてくる年金を持て余してるみたいw
335のび太2世【1】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 02:22:05 ID:AxeWk5IM0
>>333
カキコを自粛していく一環として、のび親父カウンターを設置したのに予想外に溜まるみたい(´・ω・`)ショボーン

今日の勉強(4時間半)
今日のゲーム(1時間半)

東京大学への英語
速読英単語 上級編
世界史 教科書
センター試験 実戦問題集 数学TA、UB
336名無しなのに合格:2010/11/28(日) 11:40:17 ID:vopJU86r0
理3生のび太
337のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:24:04 ID:c6zAfyA30
河合のマーク終わった。

のびた2世の言うとおり、生活リズムがクソすぐて、体調壊した状態で受験して
すごく点数下がってしまった。
>>309の発言はダメすぎた。。。


338のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:26:19 ID:c6zAfyA30
後最近本当は10時間毎日やる予定だったんだけど、
結局4時間が限界で毎日最初にやるのが英語って予定だったから
結局英語しかやってなかった。
数学も漢文も世界史もさぼりまくってしまった。反省しないと。。。。
339のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:27:29 ID:c6zAfyA30
大体毎日英語と世界史だけで人生終了してました。
数学が立ち遅れています。
後地学がゴミです。古典もカスです。
。。。。。。。。。
340のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:32:55 ID:c6zAfyA30
ぎゃあああああああああ、点数下がってるwww
どんどんあげていかないとダメなのに下がるとか。もう終わったか?
341名無しなのに合格:2010/11/28(日) 22:42:56 ID:YIBNtQo90
のび太、家庭教師してくれ
342のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 22:51:56 ID:c6zAfyA30
>>341
年齢と性別
343のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 23:09:42 ID:c6zAfyA30
世界史も6割超えたし最高ですわ〜w
数学、地学はいつもどおり壊滅ですが、1ヶ月もあれば8割余裕でしょうwww
344のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/28(日) 23:20:09 ID:c6zAfyA30
明日からネットをたって、必死に頑張ります。

次回駿台模試目標点

英語170
リス44
現代文94
古文12
漢文30
数学1A70
数学2B30
世界史70
地学60
現社90
これでいく。

そんで、直前の1ヶ月は数学と国語を中心に頑張る。
345のび太2世【9】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 23:48:20 ID:AxeWk5IM0
今日は疲れてるだろうから、ここで毒を吐くのはやめにしとくよww
それに、丸一日近く2ちゃんに触れていないお陰でとても気分が清々しい。
既に4時間半やってるのに、もう1時間半いけそうだ!
TA・UB合わせて80分で解いて、9割以上取れたら風呂に入ってさっさと寝るわ。
第1回マーク模試の問題だからチョー簡単だろうけどさ。
346のび太2世【8】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/28(日) 23:53:04 ID:AxeWk5IM0
>>344
そうしてもらえると、のびカウンターが溜まらないので俺としても実にありがたい。
本当はこんな非生産的な行為を止めたいんだ、俺だってさ。
こんなの人生の無駄遣いだよwww
347のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 00:01:13 ID:aaNMn/0z0
>>346
模試でカウンターたまるとか俺がもしも書き込まなくなったらどうしようwみたいな
保険制度廃止しなよ。
書き込みたいから勉強するwwwwとか受験界のキングオブカスだろw

事業仕分けしました。

348名無しなのに合格:2010/11/29(月) 00:15:50 ID:hFY41bor0
>>337
点数何点だったか教えてくれよ〜
349のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 00:45:50 ID:aaNMn/0z0
>>348
実は英語と世界史以外全部下がったwwwwww
だから今回はふせまーすw
やっぱり、やらなきゃ上がらない、やったら上がるってだけの話だよね。
毎日英語と世界史で他の教科に手が回らない状況なんだ。
一日12時間とかできればぜんきょうかできるんだが、明日からやるけどね。
次回目標点数に届かなかったら後悔する。
350名無しなのに合格:2010/11/29(月) 07:41:30 ID:QbTIa8MiO
日本一経済を理解してる男、大検生!
日本一総理に相応しい男、大検生!
351大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 11:24:02 ID:23cHGQV/0
経済の理解に関しては世界一ですよ^^
352のび太2世【10】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/29(月) 21:18:04 ID:XFfiVNTP0
>>347
その程度でキングオブカスになれんの?
受験界のカス王に相応しいと俺が思うのは洗願で早慶狙ってる奴らだな。
大した目的もないくせにちょっと見栄張ったり女のコにもてたいから行くんだろ?
それ自体は別にいいけど、さっさと実業のスキルを身に付けて金持ちになったほうが
よっぽど見栄張れるし、女のコを口説くのに学歴なんかこれっぽっちもいらないからね。
353のび太2世【9】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/29(月) 21:24:21 ID:XFfiVNTP0
>>351
仮にそうだとしても、大検生の真価を大衆に理解させるのは現時点においては無理だ。
一般大衆が人を判断する際は、その人物の肩書と経歴、それと印象しか見ないよw
354大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 21:31:57 ID:23cHGQV/0
>>353
だよなー。
大衆に真理を理解させるのは大変だぜwww
355のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 22:32:11 ID:aaNMn/0z0
>>352
総計洗顔って頭いいと正直思うようになった。
一番いい生き方だな。
一度東大って思うともう総計洗顔には戻れない。
初めから慶応法・経>文3や慶応経済は日本一って思考ならば苦労はない。
しかも強ち間違えではないところがリーズナブル!
同じ勉強量をもしやるなら、東大の科目よりも
慶応の英、数小論文のほうが役に立ちそうww

>>353
俺は半分経歴肩書き、半分内容だと思うな。
最初は突っぱねられるけど、その内容が本当に世界一いいものだったら
必ず受け入れられる。
いきなり大学院とか大学の教員も可能だと思う。
でも今の大検生は考えはあるんだろうけど、論文としてしっかりまとめることはできないん
でしょ?
356大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 22:54:23 ID:23cHGQV/0
>>355
いや、もう論文や本にして出せる段階にあるよ。

肩書きと内容両方大事だろうね。
でもさすがにニートは専門書なんか書かせてもらえないでしょww
357のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/29(月) 23:18:52 ID:aaNMn/0z0
>>356
今すぐ大検とわかる形で発表したほうがいいよ。
すぐ同じようなものでちゃうよ。
それとも100年たっても想像もつかないような理論なの?
358大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/29(月) 23:45:39 ID:23cHGQV/0
>>357
結論だけなら俺と同じ経済学者はたくさんいるけど、
理論の洗練度合いでは他の追随を許しません^^
359名無しなのに合格:2010/11/29(月) 23:47:34 ID:3iQI873oO
どうせ根拠はないんでしょ?
360のび太2世【12】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/30(火) 02:21:38 ID:5EAPFzY50
>>355
そうだけど、この年で早慶に入ったら確実に浮くぞw
全国各地でお目にかかれる学ランやブレザーに身を包んだギャル男どもと
来春から机を並べてニーハオーマーとかやるんだぜ。
やむを得ない事態ならば致し方ないけど、積極的に選ぶ気にはなれん。
ていうか、母親からは医学部受けなさいと言われてるんだよなー。
親の顔も立てとかないとアレだし、後期と私立は医学部受けよっかな〜。
美容整形や包茎手術をやれば年収3000万だし、開業すれば億単位だからねw
361のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 03:22:59 ID:3PCijIXm0
>>360
東大だったら浮かないのか?
浪人だったら早稲田のほうが多そうだけど。
まあ、ギャルオが多そうなのはやだなー。俺嫌いなんだよそういうゴミは。
方形は3000万でもやりたくないwww
俺は宗教家目指します^^
362のび太2世【13】 ◆IAvTSYr7MA :2010/11/30(火) 22:11:39 ID:5EAPFzY50
東大でも浮くだろうけど、それは仕方ないさ。
東大ならば勉強してるふりをして勤勉な学生を装えるけど、私立じゃそうはいかないよ。
早慶も含めて私立は遊びに行くところだから、場に馴染まない人間には辛いモノがある。
363名無しなのに合格:2010/11/30(火) 22:27:21 ID:EWFfsFq10
>早慶も含めて私立は遊びに行くところだから
これは同意、早稲田の授業とか寝てたり私語ばかりだしな
で、試験前だけ勉強すると
364のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 22:56:59 ID:3PCijIXm0
She would leave the door unlocked when she was at home .
これ和訳できなかった。
後、wouldの用法も答えられなかった。
2世わかる?
365らむりん:2010/11/30(火) 23:01:33 ID:If3J53NrP
彼女は家に居たときカギをかけてなかっただろう
366らむりん:2010/11/30(火) 23:02:56 ID:If3J53NrP
あ、俺2世じゃねーや
367のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/11/30(火) 23:47:19 ID:3PCijIXm0
らむりんこのwouldなに?

>>363
寝てるのは東大でも大いにありそうだけどw死後は迷惑だな。
368のび太2世【12】 ◆IAvTSYr7MA :2010/12/01(水) 00:07:44 ID:vcaoGiOt0
そのwouldは習慣じゃないのか?
彼女はよく〜したものだった。
used toと同じ意味じゃないかな。
369のび太2世【11】 ◆IAvTSYr7MA :2010/12/01(水) 00:11:25 ID:vcaoGiOt0
今日はほとんど理科ばかりやってた。
これでなんとか8割、もう1日つぎ込んで9割取れればとりあえず上出来だろう。
370のび太2世【10】 ◆IAvTSYr7MA :2010/12/01(水) 00:15:48 ID:vcaoGiOt0
>>363
大部屋の授業だと私語が酷過ぎて聞こえないもんな。
まぁ聞いてみても意味プーなことばかりしゃべってる先生も多いけどねw
371のび太2世【10】 ◆IAvTSYr7MA :2010/12/01(水) 03:02:29 ID:vcaoGiOt0
センター数学のカンが戻ってきたぞ。
問1と2は誘導にうまく乗ってすんなり解き、3と4は必要と思われる値を素早く揃えてから
答えを導き出していくやり方が俺にとっては失敗が少なそうだ。
特に、図形と数列は無理して誘導に乗ろうとするとおかしくなることがたまにある。
372のび太2世【9】 ◆IAvTSYr7MA :2010/12/01(水) 03:14:40 ID:vcaoGiOt0
あーそれとのび親父、さっきの英文だけど、アメリカ人に聞いたら、
彼女は家に居た時はいつもドアの鍵をかけなかった。
だってよ。
んじゃオヤスミ〜。
373のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/01(水) 04:43:14 ID:Yv8n41ek0
>>372
thanks!

後センター経験者だと思うから聞きたいんだけど、
問題集に、数2Bでは、マーク式の解答欄の中にabcなどの記号が入る場合があるから
注意!とか書いてあったんだが、そもそもマークシートにabcとか塗るところあったけ?
374のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/01(水) 04:57:43 ID:Yv8n41ek0
なんど考えても
東大の科目6割取れるようになる努力するなら

英語、中国語、ドイツ語、漢字、敬語・礼儀、経済学
とかをやったほうがいいだろ・・・・
中国は共産主義で経済だけ資本主義みたいな変な国だけど、
中国語できたらビジネスチャンスは増えるだろうな

今の時代に古文漢文とか冗談はよしてくれよwマジで
あとめんどくさいからって英語の発音チェックしないとかカスすぎwww
聞き取れんほどのゴミ発音の東大生とかいそうw
375 【吉】 :2010/12/01(水) 04:57:52 ID:7VBZsnDM0
barunbarun
376のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/01(水) 06:42:34 ID:Yv8n41ek0
今日も神待ち。
去年の今頃は一生懸命だったな。
とりあえずいきますよーーー40番
377のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/01(水) 06:46:43 ID:Yv8n41ek0
えwwwwもう12月かよwwwww
終わった。マジでやらないと。ネットを立つしか。後40日死ぬ気dえ遺憾wwどぁえなwfんわfhわ
378名無しなのに合格:2010/12/01(水) 14:51:19 ID:PS2nb+Ek0
のび太と麻原尊師はどっちが上なの?
379名無しなのに合格:2010/12/01(水) 15:27:36 ID:pESdy8mQO
ヒント:カリスマ性
380のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/02(木) 01:00:19 ID:1vNjFjns0
>>373
もちろんあるよ。
+や− 0〜9 アルファベット
の順にマークシートが並んでるんじゃなかったかな。
381のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/02(木) 02:25:09 ID:1vNjFjns0
まぁセンター数学は計算力の有無が大きいと思うよ。
2ケタ×1ケタは一瞬で暗算でき、2ケタ×2ケタまでワンテンポで暗算できるといいと思う。
計算ドリルでもいいし暗算ソフトなんかもあるから計算力を少し意識するといいかもね。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se413829.html
382名無しなのに合格:2010/12/02(木) 07:16:29 ID:ZrO0f7MsO
元祖のび太は勉強してるかー!?
がんばれよー!!
383のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/02(木) 09:42:42 ID:1vNjFjns0
センター模試1回しか受けないから、センターパック買おっかな。
使ったことなくてよく分からないんだけど、どうなんだろう。
過去問と黒本や青本やれば十分な気もするけど、公民の時事問題あたりは的中もあり得るよね。
願掛けの意味も込めて、一つやってみよっかなー。
384名無しなのに合格:2010/12/02(木) 11:42:13 ID:ZrO0f7MsO
元祖のび太は生活リズムは大丈夫なのか?
385のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/03(金) 00:24:39 ID:nypGBDHP0
生活リズムは夜4〜5時間くらい寝て、昼ね2〜3時間。
二回夜を作ることで日数を2倍に増幅作戦。
やっと数学に着手、2次関数をかんばってる所。
386のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/03(金) 00:40:41 ID:nypGBDHP0
この安産ソフトの2桁フラッシュ0.1秒10問ジュニアはできる?
387のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/03(金) 14:15:16 ID:nypGBDHP0
本当に偶像崇拝はダメだな。
神を見ちゃいけない。
388のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/03(金) 20:22:37 ID:XBEQYNaV0
>>386
0.1秒は早すぎて頭がついていかないわー。
中学生の頃ならできたかもしれないけど、最近は頭が鈍ってきてるのすごく実感するw
389のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/03(金) 20:25:06 ID:XBEQYNaV0
それと親父。
センター国語の現代文で94点を取る方法教えてくれっ!
390名無しなのに合格:2010/12/03(金) 22:26:56 ID:vArBSGL80
現実を直視して努力
391のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/03(金) 23:57:20 ID:nypGBDHP0
>>389
前は小説が安定しなかったんだけど、
根拠を見つける前は選択肢をみない。そして選択肢の間違い探しをしない。
を心がけたら2回連続満点だったよ。
なんか、秘訣みたいの書いてある本とかでは、逆に選択肢を先によんで
選択肢の間違い探しをして消去法で選ぶとよいみたいなのあるけどぎゃくに迷うだけw
根拠を見つけてバシッと一発で洗濯するのが正攻法。
392名無しなのに合格:2010/12/04(土) 15:41:23 ID:2gxIHLexO
ぺぇのオマンコを狙うジュニア必死キモすぎw
393のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/04(土) 21:34:03 ID:M05yZ3m20
>>390
小説とか、古文漢文って必ずしも今の現実じゃないじゃんw
394のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/04(土) 21:39:34 ID:M05yZ3m20
>>391
国語の試験が全てマークシートな段階でおかしいけど、国語の解答を消去法で
選んで正解する能力を磨いたってクソの役にも立たないよな、実際w
直答法で全て正解できる親父はすごいなー( ̄ρ ̄)
395のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/04(土) 23:04:47 ID:JvQGyyV30
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
396のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 00:15:08 ID:yc0pdtW30
今日変わり果てた神が降臨・・・・なぜこうなった
397のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 00:28:12 ID:yc0pdtW30
神は思い出の中に存在する
398のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 00:32:26 ID:yc0pdtW30
もう神の降臨を期待するのはやめよう。
もういないのだ。
399のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 00:39:27 ID:yc0pdtW30
今現在受サロに天才的コテが減ってきてるな。
ブログもカスみたいなのばっかりだし。
なんなんだ?
400のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/05(日) 01:55:23 ID:2QlMEHDS0
時代が父ちゃんを必要としているということだろうな。
混沌としたこの精神世界に秩序をもたらし得る偉人の誕生が全世界から望まれている。
401のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 04:04:03 ID:yc0pdtW30
俺は神になることはできないよ。
地上に降臨した神は精神・肉体をぼろぼろにしながら輝くから。
保身をしてるやつは神とは対極のゴミ。
今の知識人は99パーセント以上ゴミだな。
402のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 04:11:14 ID:yc0pdtW30
いきなり現実的な話になるが、
今年一応だが、私立の総計マーチとか受けようかなとも思ってる。
もちろん受かっても入らないけど、どうかなー無駄か?
403大検東大文V ◆Lns89T7LAxD4 :2010/12/05(日) 05:08:51 ID:L50yDwwM0
>>402
早慶なら東大の模試代わりになる。
マーチは無駄。
404名無しなのに合格:2010/12/05(日) 05:09:40 ID:9V6zKv+fO
マーチはもしかしたら受かるかも
総計は厳しいだろうが金があるならどこかの学部にとりあえず出してみれば
405のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 05:19:00 ID:yc0pdtW30
どうせ行く気はないから迷惑な話か。
マーチは無駄っていうし
マーチまで下げて落ちたらぼろくそに叩かれそうだからやめるかw
たとえ再来年東大受かっても、マーチ落ちをネタにされたり、挙句の果てには
マーチ落ち日大とかが、俺でも1年やればうかったしwwとかいってきそうだからなw
406名無しなのに合格:2010/12/05(日) 05:24:38 ID:9V6zKv+fO
まあマーチは受かっても受からなくても無駄だな練習にもならんし
407のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 05:30:26 ID:yc0pdtW30
変な気を起こしたな。
やめよう。

やっぱり文3の言うとおり古典は捨てないことにするかもw
古典捨てて全体8割は案外きつい。
408のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/05(日) 05:32:24 ID:yc0pdtW30
センターまで後43???
きついwww

未だ500点弱、目標は704点
数学で+100以上
409大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/05(日) 15:47:06 ID:vkAcNJKF0
のび太も、のびジュニアも、親が事業やっててそれを
継げる立場にあるんなら、早慶経済学部・商学部を
併願するのもありなんじゃないの?
早慶行ってれば、たいていの人より高学歴だから、
親の跡を継いで社長になっても異論は出ないと思うよ。
410のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/05(日) 20:58:14 ID:2QlMEHDS0
ウチはパチ屋だからなぁ・・・。
慶應は受けるけど、早稲田は出願しようか迷ってる。
411のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/06(月) 00:49:50 ID:PZWOGSPU0
疲れたピ〜。
センタープレまで@一週間かー。
英数だけ実戦問題集で毎日1回分ずつ解いてるけど、模試は悪問が目立つねぇ・・・。
トリッキーな作問してなにかすごい問題でも作ってるつもりなのかなw
これだったら俺のほうが良問のそろってる模試問題を作れるよ。
412名無しなのに合格:2010/12/06(月) 18:27:39 ID:pSiYMjLHO
元祖のび太はマーチは合格できないだろ
413のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/06(月) 22:22:52 ID:PZWOGSPU0
それは実際に受けてみないとわからんでしょう。
自分の立ち位置を客観的に把握しておくのは大事だけどね。
414名無しなのに合格:2010/12/07(火) 12:58:22 ID:+R7H7zATO
元祖のび太が言ってる神ってなんなの?
わかりやすく教えて
415のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/08(水) 00:24:49 ID:Ewg1a9m80
センター理科は化学にしようか生物にしようか。
どっちも中途半端で現状がおそらく6〜7割なんだよね。
化学なら勉強しとけば9割超も狙えるでしょ。
生物はかなり頑張っても9割超えは難しいと聞くし来年は難化の噂が強いよね。
でもサクッと勉強するだけなら生物のほうがラクだしどうしようかなぁ。
416名無しなのに合格:2010/12/08(水) 08:59:38 ID:EKfVaglgO
元祖きて!
ジュニア死ね
417のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/08(水) 23:36:35 ID:Ewg1a9m80
ぺぇさん自己申告だけどデブスだってwww
ネットであのテンションではカワイイ確率がとても低いのは最初から分かってたけどw
まさか体重80キロくらいあったりしてwww
418rmrn:2010/12/08(水) 23:45:05 ID:jmElGF6XP
no thank you
419樋口さん:2010/12/08(水) 23:58:41 ID:Ikst18nbO
のびさんはやる男
420名無しなのに合格:2010/12/09(木) 17:00:01 ID:CZid+v2GO
ジュニア消えな
元祖のび太さんカムバック!
421のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/09(木) 20:12:00 ID:rMXGcey10
俺も姿を見せてほしいけど勉強してるんじゃないの。
でも今まで久しぶりに現れて勉強がはかどってたという報告を聞いた試しがないんだよねw
422名無しなのに合格:2010/12/09(木) 20:40:51 ID:CZid+v2GO
>>421
消えな
423のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/11(土) 23:07:18 ID:OgKYLhAz0
さて、明日はセンター模試だ。
数学は万全に整えたので満点を取りたいところ。
うーん、駿台は難しいからさすがに無理か。。。
東進のセンター模試が簡単らしいから、こっちも受けて調子付いておくほうがいいかな。
他を9割ずつ取れば、国語が8割前後でもまぁまぁいい線いくでしょう。
いずれにしても、選択肢に正解がそのまま書いてあるんだもんね。
視力検査に毛が生えたようなもんだよね。
裸眼で0.5くらいしかないけどw
424のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/11(土) 23:22:12 ID:OgKYLhAz0
模試が終わったら戻ってくるのかな、親父は。
戻ってこないようなら、俺もお望み通り消えるとしよう。
俺にはネットよりも、リアルのほうが向いてるらしい。
425大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 00:14:05 ID:MzmXpB2D0
>>424
元祖のび太は2ch規制食らってるってさ。
のびジュニアには消えてもらいたくないんだとさ。
426名無しなのに合格:2010/12/12(日) 10:54:34 ID:Uk0ea80qO
>>425
ブサイク王子は元祖のび太とメールしてるのか?
427名無しなのに合格:2010/12/12(日) 18:20:50 ID:Uk0ea80qO
お!ま!ん!こ!
428大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/12(日) 19:16:19 ID:MzmXpB2D0
>>426
メールじゃなくて、昨日のニコ生にのび太が来たんだって。
429のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 22:20:36 ID:ki6d0kKI0
駿台センタープレ

【国語】 評論50/50 小説37/50 古文32/50 漢文50/50  計169/200
【数学】 TA89/100 UB80/100  計169/200
【英語】 lis38/50 筆記168/200  計206/250
【理科】 化学72/100 生物67/100
【社会】 日本史82/100 政治経済81/100
5教科7科目741/900(82%)
430のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 22:22:19 ID:ki6d0kKI0
>>425
そっかそっか。
サンキュ〜。
431のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 23:38:28 ID:ki6d0kKI0
イェ〜イ、親父見てるかな。
この模試は少し難しかったよね?
英語は文法、意味推測、長文ラストが若干難しかったんじゃないかな。
数学、分量がちょっと多いでしょ、特にUB。
国語、親父の言ってた問題文だけ読んで自分の頭で把握してから選択肢のやり方で
なかなか取れた、ただ小説の方はやっぱちょっと迷う・・・。
理科社会は直前勝負だからどうでもいいや。
432のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 23:46:08 ID:ki6d0kKI0
世間はクリスマスムードなのに受験生とは虚しいな。
この点で、アメリカとかは9月が新学期なんだよね。
夏休みも3ヶ月くらいあるんだよ。
でも、アメリカの小学生は高学年でも四則演算すらできない人がけっこういる。
433のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/12(日) 23:59:40 ID:ki6d0kKI0
何年か毎に一度、夏に避暑を兼ねてオーストラリアへスキーしに行くのが
俺のライフサイクルの一環なんだけど、豪州の人達も計算能力は高くなさそう。
マックなんかで釣銭の端数がでないように、こっちが細かいのたくさん出すと
向こうがテンパッて、「コレ足りてない」と言い張られたことがある。
でも大きさは、日本のハンバーガーの1.5倍くらいある。
434のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/14(火) 02:08:36 ID:1tu6yjui0
模試では化学のほうが出来てたけど、精子とか卵子とか出てくるから生物の方が面白い。
中学生の頃に、女性の体の仕組みを独学で徹底的に勉強したからこういうのは詳しいよ。

ちなみに、模試で「精子を形成する種子植物」を選ばせる問題があった。
植物の受精というのは、風やムシが花粉を運びめしべに到達すると、精細胞の入った
花粉管がニョロニョロと伸びてゆき、卵細胞のところまで行くと受精するという。
多分これは花粉管ちゃんがこのように雄性配偶子を運んでくれるから、ヒトの受精みたく
子宮や卵管を精子が泳いでいく必要がなく、べん毛を持たない精細胞が作られるのだろう。
ところが、「イチョウ」はなんと精子を作るのである。
なぜなのかは分からない。
何億年も前に優占種としての地位を確立しており、その姿をあまり変えずに、氷河期をも
乗り越えて生き残ってきた、いわば「生きた化石」なんだ、イチョウってやつは。
きっと、我々の理解など到底届かないような深い深〜いワケがあるのだろう。
イチョウは、未だ謎多き得体の知れない植物なのだ。
東大といえば、イチョウ並木が連想され、校章もイチョウの葉がモチーフになっているね。
435のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/15(水) 07:19:58 ID:6T30ua020
センター試験では、反社会的、モラルが欠如している内容の選択肢が正解にはならない。
駿台センターで、女が各々の結婚観を述べている文章があって、専業主婦になりたいだの
結婚は失業した時のための保険だのと書かれている選択肢が正解になっていた。
あと死刑について、殺人者にリベンジするだの今後の再犯を防ぐために処刑する等あった。
正論かもしれないが、こんなものを正解として選ばせる問題が出題されるわけない。
436名無しなのに合格:2010/12/15(水) 21:13:38 ID:Hq7oxnRp0
どのくらい資産あるんですか?
437のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/16(木) 00:04:33 ID:xei/cATb0
俺の資産はランドクルーザー(新車現金一括購入)と貯金残高は五百万くらいしかないよ。
親の資産ということであれば正確には分からない。
首都圏に300坪の戸建てが一つと、軽井沢にある購入価格7500万の別荘が一つ、
アンティーク家具と古美術品もけっこう転がってるけど価値が分からん。
あとは親父が貯金と投資でそれぞれ数千万づつ持ってるんじゃないかな。
店舗の土地はウチのもんじゃない。
438名無しなのに合格:2010/12/16(木) 00:09:37 ID:Nuda1RGg0
パチンコ業界の話してよ
前、爆問学問のギャンブル学の回でパチンコの期待金額が結構高くて驚いた。
439名無しなのに合格:2010/12/16(木) 00:19:31 ID:iHkM6JhKO
440名無しなのに合格:2010/12/16(木) 02:50:00 ID:uHW99YlW0
441名無しなのに合格:2010/12/16(木) 03:10:01 ID:uHW99YlW0



(´・ω・`) = 大検生

(´゚д゚`) = E→FまたはH→C等

( ´_ゝ`) = 対角線×対角線÷2

( ^∀^) = この覧に記入したアドレスに同じ内容のメールが送信される。

(;¬_¬) = 3y

_| ̄|○ = 性転換

(*´∀`*) = 熱心な(形) - n


(´・ω・`)(´゚д゚`)(´・ω・`) = (´・ω・`)( ´_ゝ`)( ^∀^)(;¬_¬)_| ̄|○(*´∀`*)
442名無しなのに合格:2010/12/16(木) 15:04:01 ID:29wQGl4y0
ジュニアはイカ娘ちゃん好き?
443名無しなのに合格:2010/12/17(金) 00:10:53 ID:A5kw4t3W0
イカ娘ちゃん萌えるよね!
444大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/17(金) 00:11:40 ID:A5kw4t3W0
こう?
445大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/17(金) 00:13:27 ID:A5kw4t3W0
のびジュニアに資力も頭脳も勝てそうにないわww
446のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:16:53 ID:LTH79daw0
>>438
パチンコのことよく分からんのよw
親父からは止めとけと念を押されてるけどww
447のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:17:34 ID:LTH79daw0
>>442
イカ娘ちゃん好きだよ!
448のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 00:18:41 ID:LTH79daw0
>>445
それは仕方ないよ。
俺じゃなくて、平凡的な東大受験生に勝てればそれで十分だと思うよ。
449大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 00:26:00 ID:DnzbeCIz0
トリップばれた。
というか、ハンドルネームと同じトリップじゃ
ばれるわなwww
450のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/17(金) 20:42:23 ID:LTH79daw0
みんな若いうちは夢を持つけど、結局は仕事なんて日々の生活する金の為でしかないよ。
二十歳の活きが良い青年が40になると、くたびれた顔で来る日も満員電車に揺られて通勤し
話の合わない妻と生意気な子供を食わせる為に頭ハゲらかして胃薬飲みながら仕事する。
日本男児として生を受けた以上、どうもそれ以外の選択肢など最初からどこにも無いらしい。
紛れもないその現実に気付くまでのプロセスが、いわゆる「青年時代」なのだろう。
451のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/17(金) 23:40:31 ID:1htrjcaV0
a
452のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/17(金) 23:45:28 ID:1htrjcaV0
やっと解除かw長すぎ
ジュニアいなかったらスレおちてたじゃねーか。
453名無しなのに合格:2010/12/17(金) 23:49:12 ID:SFDAmwyO0
のびつぁん久しぶりwww
454のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/17(金) 23:49:51 ID:1htrjcaV0
のびじゅにあ、そこら辺で大検のコテつかって暴れただろwww
すっごく大検のイメージ悪くなったなw
ひどすぎww
455のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/17(金) 23:50:52 ID:1htrjcaV0
>>453
点数50点下がりましたwww
今なお5割wwwww
世界史が鉄壁杉
456のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 00:14:05 ID:ulFhrRtg0

やっと帰ってきたw
大検生のコテ使ったの>>444-445だけだぞ。
ていうか、俺は特定のスレ以外は滅多に見ないよ。
文2・3と理1・2と医学部の難易度の差とかあまり興味ないもん。
457のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 00:19:21 ID:ulFhrRtg0
今年の受験、親父はやっぱ東大一本にするの?
俺は、慶應と私立医も受けるよ。
俺の中での優先順位はあるけど、全滅でない限りは受かったトコに入る。
458名無しなのに合格:2010/12/18(土) 06:10:41 ID:cnibc3F70
経済わかるには何をしたら良いですか?
どんな本読めばいいんですか?
459のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 11:45:05 ID:DX44A9mS0
>>456
他のスレだよ

宮廷医より理一が難しいはないと思うけど、俺もそんな興味はないかな。
>>457
うん

>>458
ミクロとマクロの基礎本でもよめばいいんじゃないですか?
公務員試験対策なら中谷とかでいいと思いますよ。
460のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 12:02:06 ID:DX44A9mS0
駿台センタープレ

英語147
リス28
数学1A30
数学2B20
国語92
世界史43
現代社会81
地学49
合計462wwww
前回より37点下がったw
数学は8問完璧に暗記していったのにあがんなかった。
461のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 12:04:11 ID:DX44A9mS0
総合51.3パーセントwwww
もう6割後半いってないとダメなのに・・・
どうやったら後20ちょっとで8割いくんだよwwww

毎日10点づつあげないといけないとか無理すぎる
462のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 12:22:47 ID:DX44A9mS0
こうみると、問題は数学か。
家にいるときは数学だけやってもいいくらいかもな〜。
数学は一番得意なはずなんだけど、おかしいな。

なかなかしぶといのが世界史なんだよな。数学の5倍はやってるのにw
463名無しなのに合格:2010/12/18(土) 12:33:27 ID:l1n5CtuT0
英語伸びてるから古典もやれば伸びそう
世界史と数学は何やってるの?山川と黄色チャート?
464のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 12:38:31 ID:DX44A9mS0
>>463
やっぱり古典嫌いなんだけどやるべきかな。
わかった。古典から逃げないことにするよ。

世界史は山川教科書を読んで書き込みノートに書いたりしてる。
でも読んでるのが勉強の8割かな。
前は用語を引いて納得が行くまで意味調べしてたけど、今はしてない。

数学はセンター9割!とかいうセンター用問題集をちょっとやった。
具体的には8問完璧にしました。
後和田センター数学ってやつも買って、そっちは10問くらい完璧にしました、

僕も図書館で自習したりしようと思います。
いって来ます。
465大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 13:10:48 ID:csGDLn7m0
>>464
駿台のセンタープレは異常に難しかったみたいだよ。
ただでさえ今年のセンターは難しかったのに、駿台は
本試験以上に難問を作ろうとするから、みんな大崩れしてるわ。
466名無しなのに合格:2010/12/18(土) 15:15:48 ID:fLVVMLaU0
どこ情報?
俺も受けたけど少し難しかった程度だったぞ
お前らのコテは模試やパックや予想問題集にいちゃもんつけてるけど見苦しいぞぶっちゃけ
取れなかったんならまだ実力が足りてないんだから取れる努力をしろよ
問題のせいにしてないで
467名無しなのに合格:2010/12/18(土) 16:48:55 ID:4hC4lnRI0
傷の舐めあいワロタ
468大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/18(土) 19:02:33 ID:csGDLn7m0
>>466
まさに受サロの情報

駿台センタープレテスト反省会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1292050944/
469のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 19:34:03 ID:ulFhrRtg0
駿台センターは難しかったと思う。
本試験の得点率よりも5%くらいは下がるんじゃないか。
ただまぁ、実際に来年合格する奴は総じてかなり取ってるだろうね。

東大と早慶では同じ一流でも格が違うから、あくまで東大に拘るのもありだろう。
俺は少し疲れたから、とりあえず大学で四年間休憩してからまた東大を狙うかもしれない。
一気に大物を狙うと失敗する確率が高いから、ステップアップしていく方が俺には向いてる。
470のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 19:35:57 ID:ulFhrRtg0
だから、親父は先に入って俺の為にシケプリ集めておいてね。
471名無しなのに合格:2010/12/18(土) 20:18:02 ID:BPQ7ge0R0
のび太らは大学行くだけ無駄じゃねw
472のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 20:41:02 ID:DX44A9mS0
>>465
今の僕には簡単な問題のほうがいいのに・・・
本試験よりちょっと簡単なセンター予想問題とかってありますか?

>>469
まずは大検生が文1に入ってくれるし、東大の未来は明るいね。
僕も今年受かる貴でがんばります。
再来年がちらつくと、全然勉強しなくなるしw
シケプリは売ってあるらしい。
>>471
まーねー就職する気ないしなw
473のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 20:44:30 ID:DX44A9mS0
今日はここまで5時間
英語3時間半
世界史1時間半
明日は数学day

気づいたんだけど、長文中にわからない表現が結構でてきてるから
読むのが遅くなって時間切れになってる。
模試問題で速読の練習よりも熟語やったほうがいいかも。

474のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/18(土) 22:37:04 ID:DX44A9mS0
今日の世界史まとめ

ドイツ皇帝ビルヘルム2世の3B政策
3Bとは、ベルリン、イスタンブル(ビザンティウム)、バクダードのこと
バクダードはオスマン帝国から敷設権ゲット
これは、イギリスの3C政策に対抗するものだった。
3Cとは、カイロ、ケープタウン、カルカッタのこと。
これにびびったイギリスは1902年日英同盟を結ぶ。そして勢い付いた日本は
日露戦争に突入、これに勝利した。

三国協商 イギリス フランス ロシア(日露戦争後)
VS
ビスマルクの三国同盟 ドイツ オーストリア イタリア
475のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/18(土) 23:17:31 ID:ulFhrRtg0
センター本試験の長文は、そんなに難しい熟語は出てこないからねぇ。
過去問はやったの?
模試でそれだけ取れるなら、最近のセンター英語はかなり取れると思うんだけど。

数学はなぁ、要領よく解くことかな。
例えば、図形でマーク欄が一桁のところは目分量でササッと埋めたほうが早いし、
少し考えて、反例が特に思いつかなければ真とか適当にやると点数上がるかも。
476のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/19(日) 08:12:25 ID:tFbW9FQ/0
おはよー
今日は世界史0〜1400年までの書き込み教科書と
近代史全部80Pの書き込み教科書と
英語長文復習5題以上と数学8問復習やります。
基地外みたいな量ですが、やらないと間に合わないのでやりますw

目分量ってマジかwww
確かに√とかなってて一桁だと、そもそも1、4、8、9とかはないし、
明らかに2より長そうだと思えば、7いれとけばいいねw

まだ、時間はかって過去問題はやってない。
でも前にどんなもんかと思って答えの日本語だけみたことがあって
点数は少し参考にはならないかもw
ほとんど覚えてないけどw

センター英語9割ゲットとかいう本またかっちまったw
もう蔵書100冊超えたかもしれんwww
10月くらいは本質のとか、チャート式とか暑い参考書に惹かれたが
最近はセンターってフレーズと9割とかいうフレーズに踊らされてるw
でもそれでとれれば別に安いんだけど。

477名無しなのに合格:2010/12/19(日) 17:36:14 ID:QrCYtoD+0
金持ち羨ましいです
478のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/19(日) 19:09:22 ID:tFbW9FQ/0
金持ちではないです。

数学6問
世界史書き込みノート10P終了

おわらねーーwww
後世界史30Pくらいw数学2問英語もある。。。
479のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/19(日) 20:20:53 ID:fA3UrFA30
参考書100冊かー!
普通の受験生は、1000円の参考書1冊買うのも決死の覚悟なんだぞw

こないだ駿台センター受けに行った時に、現役生ぽいのが数UB終わった後に、
問1終わったら30分経過してた〜とか話してたのよww
学力以前に、試験の受け方を根本的に間違ってるな、コイツらはと思ってさ。
きっと、解きづらい問題に10分とか費やしてるわけだろ?3〜4点のためにさ。
俺はそういうの適当にマークして、同じ10分間に問2〜4の基本問題で10点以上漁ってる。
その現役生らは、おそらく数列の最初の問題を解き終わる頃に時間切れだろw
実質的に言うと、65点満点の試験を受けてるようなもんなんだよね。
一方の俺は、解きづらい問題が12点分だとして88点満点の勝負に挑んでいるという。
現役生がハードモードでプレイしているすぐ脇で、俺はイージーモードをやってるわけよ!
480名無しなのに合格:2010/12/20(月) 06:20:52 ID:lTGsRDteO
>>478
お小遣い十万以上貰ってるのびが金持ちじゃ無いわけないじゃん。
481名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:00:56 ID:PjQjAh7t0
のび太、肛門、嘉一朗あたりは東大に受かる器ではないと思う
482名無しなのに合格:2010/12/20(月) 11:16:34 ID:NBE+40q+0
東大に受かる器w
483のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 11:37:51 ID:5yXeIr8t0
今日も数学4問と世界史10Pか
英語もやらんと。。。

器図る試験なのか・・・
484のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 11:45:12 ID:5yXeIr8t0
来年で受かる計画に変更しないと!
はよ、東大浄化を実行しよう。今の大学は腐ってるから
ピラミッドの頂点からオキシドールとカビ防止剤ぶっかけます!
485名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:55:34 ID:ssGUVGzO0
お前のペースだと来年で日駒
二年後でマーチ
三年後で早慶下位
四年後で早慶中位
五年後で宮帝下位
六年後で宮帝中位
ここから三年やってなんとか文三に受かるかどうかだろう
486名無しなのに合格:2010/12/20(月) 12:59:24 ID:ssGUVGzO0
一年がかりでセンター5割だとそのくらいはかかる
まぁ分をわきまえつつ現実を直視して頑張りなさい
487のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:05:52 ID:5yXeIr8t0
さすがに、日駒は今年うかるんじゃない?
馬鹿にするのもいい加減にしてください!
488名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:27:46 ID:ssGUVGzO0
大東亜クラスなら可能性あり
日駒はミラクルがないと無理
489のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:28:21 ID:5yXeIr8t0
もう、センター終了までPC自重するわ。
生きるか死ぬか、8割獲得に向けて。
我武者羅だね。
490名無しなのに合格:2010/12/20(月) 13:30:37 ID:ssGUVGzO0
ソースはお前の偏差値と予備校の判定基準
491のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:30:46 ID:5yXeIr8t0
>>488
今はそうかもしれん。でも後20日でセンター8割レベルまでもっていく。
そして2次までの一ヶ月で東大2次にも対抗できる学力まで上げるつもりだ。

後おそらくセンターまでもうこないが、センター7割5分きったら恥ずかしいので逃走しますwww
そうなったら、2次は2世が戦ってくれるでしょう。
492のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/20(月) 13:36:38 ID:5yXeIr8t0
>>490
その判定っていうやつは常人にあわせた物なんだよ。
だから、のび太さんみたいな常軌を逸した人には通用しません。適用外。
っていうことで大丈夫だと信じて頑張ります。
493名無しなのに合格:2010/12/20(月) 16:13:14 ID:PBKCZqZE0
1年以上かけて4割弱が5割強になった
とかだから20日で8割は厳しいかと…。
494名無しなのに合格:2010/12/20(月) 17:17:19 ID:wRG8nodT0
そしてまた来年の受験シーズンまでダラダラすごして
また同じような流れになるの見え見えだもんな。
495大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/20(月) 18:25:27 ID:hjWAWWkq0
>>491
俺もネットひかえないと・・・。
将軍と煽りあってて、つくづくネットが非生産的
だってことを思い知ったわ。
496のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/20(月) 19:51:33 ID:QEl3fH1Q0
大将軍にちょっと絡みすぎたなw
497のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/20(月) 19:57:44 ID:QEl3fH1Q0
首都圏の私立医でオヤジ差別が少ないのは東邦、杏林くらいしかないのかな。
とは言っても、面接はちゃんとあるんだよな・・・。
こんな人間でも点数さえ取れば合格させてくれるのだろうか。
498のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/20(月) 20:11:18 ID:QEl3fH1Q0
帝京、川崎、藤田を3点セットで受ければどっかしら引っかかるのかな。
499のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/20(月) 20:24:45 ID:QEl3fH1Q0
むー。
こんなこと考えるんだったら、東大やめて国立医を受けたほうがよさそうだ。
正直なところ、東大も医学部も死亡動機がない。
ニート生活に嫌気がさしてきたので、学生の身分が欲しいだけだ。
500名無しなのに合格:2010/12/20(月) 21:40:47 ID:hdhZ0bBA0
医学部イイヨ!
東大より医学部のほうが絶対イイ!
501のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 15:01:26 ID:I3gaF1Gr0
元総理も引退宣言撤回したし、俺が書き込んでも文句はないでしょー
2chみてしまったw

>>493
一年っていうけど、勉強時間はほぼ0だったからなーw
1スレ目からみるとわかるけどwひどいから
>>494
それが怖いなw寒くなってこないとやる気がなかなか上がらなかったw
しかも昨日も1時間くらいだしw
>>495
うん。先に東大受かっていろいろ教えてクレー。

のびじゅにあは医学部志望にするの?
502のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 15:05:52 ID:I3gaF1Gr0
やっぱり、文系なのだから、国語と社会にセンターでは力をいれることにした。
気分的に再来年の受験に数学を残したほうがいいし。
古典と社会が残ってると重く感じる。

センター目標点数

英語180
国語150
世界史90
現社90
地学75
数学1A65
数学2B45

695点! 77.2パーセント
503のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 15:09:08 ID:I3gaF1Gr0
2次目標点数

英語60
国語50
社会50
数学20

こんだけとれれば再来年可能性あるでしょー。
504名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:05:48 ID:+QS3iaEj0
模試の成績表ウプロダして
505名無しなのに合格:2010/12/21(火) 16:43:55 ID:vLjdS7x50
風俗に逝けば世界が変わるのだよ
506名無しなのに合格:2010/12/21(火) 17:08:43 ID:WrEUGWei0
ジョー&のび太&大検生ファン倶楽部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1292915116/
507名無しなのに合格:2010/12/21(火) 17:44:50 ID:vLjdS7x50
のび太はオナ禁の調子どうよ?
508のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 19:06:02 ID:I3gaF1Gr0
>>504
なんで?
>>505
かわりたくない
>>506
wwww
>>507
調子悪い。

20世紀終了疲れた。後は1200〜1900やらないとw
一番重いところが残ってるなんて・・・・・・
509のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 19:22:21 ID:I3gaF1Gr0
東大法いけばネタになるかな〜って思って勉強始めたけど、結構大変だなw
510名無しなのに合格:2010/12/21(火) 19:49:00 ID:+5lhmfQZ0
のびたが受けた模試の成績表はどんなフォームになってるの?
たとえば>>24のやつとかさ
模試によってフォームが全然違うじゃん!
やっぱ見やすいやつがいいんだよね〜
表がどうなってて裏がどうなってるのか教えてよ!
511名無しなのに合格:2010/12/21(火) 19:53:41 ID:+5lhmfQZ0
あとやっぱ母集団が大切だよね〜
英国数それぞれ全国で何人受けてるのか一の位まで正確に知りたいな。
成績表にちゃんと書いてあるよね?
512名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:29:57 ID:vLjdS7x50
いいから風俗に逝けよーwwwww
エッチな美人の女の子と気持ちよくなっちゃえよーwwwww
童貞は恥ずかしいぞーwwwwwww
513のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 21:37:36 ID:I3gaF1Gr0
>>510
フォームがみたいならHPいけば詳しくのってるよー。しらんけど
いろいろ書いてあるけど一切見てないな〜。
とにかく得点だけが重要なんじゃないの?
どんな模試でも8割とってれば足切りはないし
どんな東大模試でも250とってればいいじゃない。

>>512
大検生と一緒の考えで、女子高生がいいなー
514名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:38:19 ID:V/oE1kXv0
本気で東大に受かる気あるの?
20前のガキが受かるんだから、ちょろいと
思ってない?
515のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 21:54:38 ID:I3gaF1Gr0
>>514
まー来年は足切り突破が一応の目標です。
再来年は確実に受かります。

といいつつ、今日も遊んじゃいましたw

ちょろいとは思ってないです。むしろきついでしょー。
試験範囲がしっかり決まってて、非常にがり勉に有利になっているので
きついです。
東大受験は知能より親の教育力(洗脳力)と本人の忍耐力を見る試験だと思いますね。
516名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:59:58 ID:7jArVkJr0
模試を実際に「受けた者」にしか分からないナマの情報を教えて^^
517のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/21(火) 22:03:46 ID:I3gaF1Gr0
>>516
原液世が多かったなーって感想。
後トイレが込んでてやっかいだった。
こんくらいかなー
518名無しなのに合格:2010/12/21(火) 22:14:19 ID:7jArVkJr0
最初に受けたのは駿台のマークだっけ
英語の受験生は全体で何人だったの?
あの時期だから10万人くらいはいたのかな
どっかで調べればわかるかな?
のびたが個人成績表を見てくれればすぐわかるんだけど・・・
519名無しなのに合格:2010/12/22(水) 09:10:11 ID:BznbnYBv0
日曜に制服着て受けにくるわけじゃないから原液性がどのくらいなのかわからないよね^^
個人成績表の模試名と日付の部分だけでいいからウプれるかな?w
520のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 10:50:57 ID:EGZ6mGnO0
なんか議論したいの?めんどくさいパスパス

521名無しなのに合格:2010/12/22(水) 12:45:37 ID:ARUFxf220
センター数学程度の問題時間配分するまでもないのがほとんどの東大生なんだがw
522のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 13:45:44 ID:EGZ6mGnO0
こんどから、お手紙読むコーナーも作る。
どしどし応募してくれー
523名無しなのに合格:2010/12/22(水) 14:42:36 ID:p//ztWuB0
回によって難易度がかなり違うから模試をうけたら
科目毎の順位・偏差値を把握したほうがいいぞw
模試の「点数」って全然あてにならないよwww
注目すべきは志望校内の順位と偏差値のほうだw
524大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/22(水) 15:17:37 ID:poU6VGWd0
のび太も明日の模試受けるんでしょ?
東進は簡単らしいから、一気に7割くらいいくんじゃない?
525のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 15:42:15 ID:EGZ6mGnO0
>>523
おいwwwwそれを早く言えや!
志望校1つしかかかなかったり、ネタにつかったりしちゃったw

>>524
明日の模試結局申し込みしなかった。
ちょっと個人的な事情で東進嫌いなんだw
それで申し込みためらった。
526のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 15:48:09 ID:EGZ6mGnO0
あー、今日もここまでネットやっちまった。
もう本当にやらないとまずいのに。

俺が本気出したら、マジやべーからそこんとこヨロシクwww

あー、具体的にどうすればネットをたって毎日15時間とか勉強できるんだろ。
527名無しなのに合格:2010/12/22(水) 16:11:00 ID:HlDQCTtK0
もしかして昔東進に通ってたとか?
528のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 16:52:42 ID:EGZ6mGnO0
通ってはないけど、このスレ立てるちょっと前に通おうとしたことがあってなw
そのときの電話の受付のおっさんの対応がのび太さんに対するそれじゃなかったってだけの理由だ。
まずは、「お忙しい中お電話頂き誠に有難うございます。」っていうのが筋だろw
それが、なんだ?「はーい、もしもーし、とうしんでぇ〜すw」とか舐めてんの?市ね
すぐきったわ。
529名無しなのに合格:2010/12/22(水) 17:18:35 ID:yzNQQwywO
それヤバイなw
クレームものだな
530のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/22(水) 20:46:38 ID:L1mgdhzi0
やっぱ理三を受けようと思う。
今年は雰囲気をつかんできて再来春に入るよ。
肛門と俺が理三で親父が文一、全員そろって合格しようぜ!
531のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/22(水) 20:50:15 ID:L1mgdhzi0
東進って他の予備校で不祥事起こして首になった講師が集まってるイメージ。
吉野とか田部とか。
532のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 23:02:41 ID:EGZ6mGnO0
そうかー、わかった。体調悪くなったら頼むー。

ほんと、東大って合格最低点が低いから帰国子女みたいに英語が抜群にできると
かなり受かりやすくなるよね。
理系の場合 英語100 国語40 理科50 数学20で合格
文系    英語100 国語60 社会50 数学20で合格

数学20なら肛門科氏の方法で十分だし、理科50でいいなら、点数が20くらいまでは
いきやすい生物と地学でいいだろうし、
国語40は漢文固めて結構早いだろうなw
こう見ると、滅茶苦茶簡単に見えるw
数3Cみたことなくても受かるw

533のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 23:04:30 ID:EGZ6mGnO0
やっぱし、のびジュニアは医学部が気になるみたいだし、そうしたほうがいいと思う。
のぞみちゃんもいるしなwww

>>529
そうなんだよw
534のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/22(水) 23:21:59 ID:EGZ6mGnO0
やっぱり中高一貫の原液だらけだと、通いにくいから
マジで再来年にはみんな受かれよなーw
俺らである種の基地外の濃度高めてやろうぜwww

入学予定者で
俺が知ってるのは

俺 ジュニア 大検 肛門 ジョー のぞみ 嘉一郎 量産型不才要努
代償軍 ○○ くらいかなー
なんか2chの東大志望で思いつくやつ、みんな文1か理3なんだがwwwwwwwww
絶対こいつら基地害だろw
535名無しなのに合格:2010/12/23(木) 02:28:43 ID:ZlDvyOUs0
>>534
イロモノだらけワロタw
536のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 15:39:48 ID:IJpcm8UT0
ぱんーーーん
もう勉強やめようかなーなんか一切やる気おきないw

大学に行って何かやりたいってのがないからやる気が起きないんだろうな〜w
なんもないしw
537のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 15:52:51 ID:IJpcm8UT0
なんだろー、なんで受験勉強ってこんなにつまらないのかw
538のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 15:55:41 ID:IJpcm8UT0
やっぱり進学校が強いのって周りにがり勉がいっぱいて単一的な価値観になれるからだと思うな。
だから大学に行って価値観が偏差値だけじゃなくなるととたんに弱くなるんだろう。
539のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:01:20 ID:IJpcm8UT0
なんか受験勉強って優秀な労働者を育成してるような気がする
決められた範囲をコツコツ毎日決まった時間勉強するとかwww
540名無しなのに合格:2010/12/23(木) 16:12:08 ID:ZlDvyOUs0
勉強やめんなよ
541のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:12:49 ID:IJpcm8UT0
なんで勝ちが好きなんだろう。。。
542のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:14:15 ID:IJpcm8UT0
>>540
もう無理だろーこのやる気の無さでは。
今日の大検生の放送でもみながら今後を考えるわw
543のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:15:04 ID:IJpcm8UT0
毎日ネット漫画テレビ飯練る昼ね
無理だろwwww
544名無しなのに合格:2010/12/23(木) 16:17:43 ID:ZlDvyOUs0
今後どうするんだよ
545のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:23:40 ID:IJpcm8UT0
雑魚を痛めつけることによって優越感を得ることしかできないゴミがのび太ですwww

>>544
ちょっと考えてみたんだが、

1、志望校を下げて、今の力で受かるところにする。
2、大学受験自体やめる
3、避暑地で農業でも開始し、気分をリフレッシュさせる
4、実学を勝手に勉強して来るべき日に備える
5、すべてを放棄し三田佳子の子供みたいになる

1が有力か・・・
546のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:27:13 ID:IJpcm8UT0
親には感謝してます・・・
こんなゴミでもずっと生きれるので・・・
547のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:28:20 ID:IJpcm8UT0
片付けもしない、飯も作らない、勉強もしないし、バイトもしない
就職しないし、文句は言う
最悪すぎw
548名無しなのに合格:2010/12/23(木) 16:38:42 ID:ZlDvyOUs0
一人暮らしているのだっけ?
549のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:40:35 ID:IJpcm8UT0
なんか、さいきん気づいたんだが、この掲示板のレベルさがってね?
英語7割行かないおわたwwとかすごい書き込みみるんだが?
お前ら、もっとできると思ってた。
550のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:41:34 ID:IJpcm8UT0
>>548
今はシリアインチにいるよ。
551のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 16:42:55 ID:IJpcm8UT0
シリアにいるみたいになっててワロタwwwww
552名無しなのに合格:2010/12/23(木) 16:59:02 ID:ZlDvyOUs0
のび太の趣味って何?
553のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 20:20:39 ID:IJpcm8UT0
>>552
雑魚をぼこぼこにすることとか、2chに書き込むことくらいかなー
それか見舞い
554のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 20:22:56 ID:IJpcm8UT0
最近は、前田敦子の写真を編集したり、うーんそんなところか、
とにかく勉強に集中できない。
555のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 20:25:44 ID:IJpcm8UT0
スレを立ててすぐ逃げるやついるじゃん
いみわかんねーな。最後までやれってかんじだ。
やっぱり文1創世記だから受かるまでやるしかないのかな。
556名無しなのに合格:2010/12/23(木) 20:28:14 ID:VUV4Avso0
のびたはいくつの時からオナニー始めたの?
557名無しなのに合格:2010/12/23(木) 20:32:24 ID:ZlDvyOUs0
受かるまでスレ続けろよ
558のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 20:35:47 ID:IJpcm8UT0
>>556
えー、いいませんよ。
>>557
わかった。
559のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 22:53:50 ID:IJpcm8UT0
ジュニアの結果町
560のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/23(木) 23:25:20 ID:1Tnd5PgY0
英語 176 リス 44
数学TA 86 UB 90
国語 152
生物 75
日本史 82
政経 65

726/900 80.6%

なんか分かったと思ってた問題を間違いまくった。
やばいコレ二次受けられないかも・・・。
ちょっと明日からまじ本気出すから。
561のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 23:34:51 ID:IJpcm8UT0
でも、生物と政経が低いだけじゃん。すぐに85パーセント生きそう。
そうだね。僕も明日から本気出す!ジュニアも頑張ろうー
ところで、今年は理系でうけるんだっけ?
562名無しなのに合格:2010/12/23(木) 23:35:22 ID:uqBc8akZ0
頑張って
563のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/23(木) 23:36:09 ID:1Tnd5PgY0
東進のスタッフほんと態度悪かった。
現役のガキらだと思って舐めてるよアレ。
564のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/23(木) 23:45:48 ID:IJpcm8UT0
>>561
ありがとー後22日らしいから全力で頑張るわ。
>>563
ちょっとねーw急速に東進増えすぎたのかな?
565名無しなのに合格:2010/12/23(木) 23:52:04 ID:pw4LiQgkO
東進の職員って絶対自分はたいした大学卒業していないよね
566のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/24(金) 00:05:28 ID:k2Js6vQy0
>>561
VCも理科も全然やってないから今年は止めとくよw
駿台より解きやすかったと思うけど、少し合わなかったかな。
まーなんとかなるでしょ。(大検生風)

>>564
増えてるんだー殿様商売なのか・・・。

>>565
昔ちょっと通った予備校のスタッフは最高でもマーチ、日東駒専あたりの人多かったかな。
567のびジュニア ◆IAvTSYr7MA :2010/12/24(金) 00:39:40 ID:k2Js6vQy0
センター終了までPC自重するわ。(親父風)
本試験バックレだけはやめろよな親父w
んじゃ逝ってきまつ!
568のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/24(金) 14:25:36 ID:YgpA3mew0
マジでマジでセンター終了までPC自重するわ。
今から金庫にしまってくる。
今度は絶対これないと思う。

ちなみに今センター2006数1Aを80分かけてやったら66点だった。
多分、数学はあわせて6割いけばいいほうだと思う。
後20日しかないし、120が時間的に限界だと思う。
後は、どれだけ当日、英語や国語で最大限の力をだせるかにかかってそう。
それと、こんだけ時間かけたんだから、世界史も満点狙いたい。
数学の数倍やったのに40点台とかwww死ねるわ。
今年の足切り下がるように、みんな文1は超難化するって工作やっててくれ!頼む!
569名無しなのに合格:2010/12/24(金) 14:33:49 ID:TZDypHqGO
で、金庫の番号いくつ?俺が出してやるよ
570のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/24(金) 14:48:11 ID:YgpA3mew0
最後に掟を決めて去ろうと思う。

1、毎日12時間は最低やること
2、図書館が開いてる日は開店から閉店までいること
3、テレビも一切みないこと
4、食事中はリスニングまたは、地学または、世界史をやること
5、問題を解きっぱなしにしない、翌日必ず復習すること
6、むやみやたらに辞書を引かないこと。ちょっと気持ち悪いくらいの用語
  単語はそのまま暗記すること
7、もう新しい本は買わないこと
8、オナ禁すること
9、朝起きてから30分、寝る前30分は暗記の時間 暗記物、前日の復習
10、数学で回答を見ただけで理解した気にならずに、一度再現する練習をすること
11、6時間睡眠で固定すること
12、まずは、数学→世界史→漢文→地学の順に勉強すること
13、これらを全部貫徹すること!

では!
571名無しなのに合格:2010/12/28(火) 12:27:34 ID:X04/la6v0
保守
しんどくなったらいつでも戻ってこいよ( ^_^)/~~~
572のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 14:37:34 ID:cj+9t5Cd0
6以外すべてをやぶった。反省はしていない。
573のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 14:44:21 ID:cj+9t5Cd0
2chをやめてからの一日平均勉強時間5時間

進んだ範囲
センター2006過去問題の回答熟読
数学予備校の模試2回分

センター英語9割とかいう本80Pまで

世界史の教科書1〜2回通読
1分間世界史っていう本の用語暗記50個くらい

システム英単語2章まで2周

地学面白いほど20Pくらい進める

センター英語会話文50くらい暗記


古典数2Bノータッチ おわたw

574名無しなのに合格:2010/12/30(木) 14:47:20 ID:Ma+49PQi0
おい、毎日書き込んでくれよ
大検もしばらく来ないらしいし
575のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 14:48:03 ID:cj+9t5Cd0
あー時間がないから無理やり詰め込むような幹事になってて全然わかってないかもしれない
なぜか理解できなてなかったものが一晩寝ると理解できてる脳の不思議な力に頼るしかない

受験は甘くないしつまらない。よくわかった。
後、センターは良問でおもったより対策が効かない。
基礎力と処理能力を測るにはいい試験だとは思う。

576のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 14:50:53 ID:cj+9t5Cd0
>>574
大検生土日以外は書き込まないみたいだね。
俺も来年から本気だすから、よろしく!

全教科70点狙って、英語と現代社会で底上げして75パーセントとかとりたいが、きついなw
もしこんなのができたら、伸び率的に東大京大以外の宮廷うかりそうじゃんw
577のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 15:03:35 ID:cj+9t5Cd0
大検生と2次試験受けたいなーw
578名無しなのに合格:2010/12/30(木) 17:50:43 ID:in8Wv4LrO
2ちゃんしていない時間は何してんの?
579名無しなのに合格:2010/12/30(木) 18:48:18 ID:xpTsb2WI0
センターと東大二次は別物
勉強比率は1〜1.5:8.5〜9
再来年の受験でもセンター対策に当てられる期間はもう2ヶ月も残ってないよ^^
それで8割後半をとらなきゃいけない
東大入試がどういう世界か少しは分かってきたかな?
580名無しなのに合格:2010/12/30(木) 20:07:47 ID:in8Wv4LrO
のび太はどうしても文一じゃないといけないの?
581名無しなのに合格:2010/12/30(木) 20:21:34 ID:Ma+49PQi0
のび太カワイイ!
582のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 23:18:10 ID:cj+9t5Cd0
>>578
ネット、買い物、書店
ボードゲーム特に最近は将棋覚えてたくさんやってるwww
将棋って滅茶苦茶じかんつかっちまうw

>>579
でもセンター8割後半とれれば東大入試を解く基礎はもう完成してるでしょ?
英語とか国語は同じような感じだと思うし

583のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/30(木) 23:49:50 ID:cj+9t5Cd0
>>580
タイトル通り文1目指す。

>>581
大検生のほうがいいよ

やっぱ毎日勉強報告をすることで意識を工場させていくわ
今日の勉強

世界史 フランス革命のところ ナビゲーター
1分世界史 イギリス産業革命〜アメリカ独立革命 フランス革命 ナポレオンところまで
センター数学問題半分くらい
地学 地層のところ10〜20pくらい

明日の勉強予定

今月にやり散らかした、数学センター形式約3年分復習
センター英語2年分復習
1分世界史10分間
地学地質図のところの問題6問くらい

584のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 00:00:17 ID:m5y2WaA90
今日の氏ねのコーナー

電車の中で化粧してる不細工市ね
キャンパス敷地面積日本一筑波大学、演習地も含めた総敷地面積日本一北海道大学
なにが一番だ東大氏ね


585名無しなのに合格:2010/12/31(金) 00:06:04 ID:YgcBysUa0
のび太は東進のどこが嫌い?
586のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 00:20:41 ID:m5y2WaA90
>>585
態度と√9
587のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 00:22:49 ID:m5y2WaA90
√4だっけ?
どっちにしろ嫌いだな
何かいいことが起きない限り

予備校の個人的な印象

Z会=河合>駿台=代ゼミ>>>東進



588名無しなのに合格:2010/12/31(金) 00:33:24 ID:YgcBysUa0
のび太かっこいいなあ・・・
589のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 00:37:19 ID:m5y2WaA90
これで今年文1受かればさすがにかっこよすぎるんだけどな・・・
590のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 00:39:00 ID:m5y2WaA90
やっぱダメだなw
PCつけたら最後寝るまでやりつづけちゃうw
明日またしまうことにしますw
591名無しなのに合格:2010/12/31(金) 01:03:41 ID:JZbOYCeh0
しまわないで><
592のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 03:10:15 ID:m5y2WaA90
批判したり比べたりすることはやめます。
おやすみなさい。
ネットのせいで性格悪くなった。
593大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/31(金) 13:12:55 ID:tviA/8lD0
>>577
俺ものび太と試験会場で会いたいなwww
文一は足切りライン低いから、なんとかなるんじゃない?
594のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 13:31:41 ID:m5y2WaA90
>>534
に書いた人たちが全員集合したら面白いだろうなwww

代償軍とばったり会って喧嘩とかしないでねw
595のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 14:25:54 ID:m5y2WaA90
後15日か

後10日で一応すべての教科の全範囲に目を通すことを目標にするわwwww
かなり無茶苦茶な計画だけどwwwwwwww
もうやるしかねぇーーwww
レス読み返してて思うんだけど、夏の自分をしかりつけたいwww

じゃ、逝って来ます
596のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 18:58:50 ID:m5y2WaA90
うわーーーーーーーーーーーーーー今までネットとテレビみちゃった・・・

今日まだ0時間ぎゃあああ

マジで来年は本気ださないと。。。
なんでできなんだ?なんで・・・
597のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:01:34 ID:m5y2WaA90
マジでやらないと、大検と2次を受けられなくなるのに・・・
逆に真面目にやればまだ足切りラインによっては回避できるかもしれない。
今が洗濯の最終チャンスなのに。。。
今できなきゃ、一生無理そう。今年足切りなら受験やめます。
それで身の丈にあったところに入るか、なんかします。
598名無しなのに合格:2010/12/31(金) 19:12:40 ID:dv5NI95e0
今日は紅白見てゆっくりして来年になったら本気で勉強しようぜ
599のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:21:11 ID:m5y2WaA90
そうしたほうがよかった・・・
あんまり気負うと全然できなくなっちまう
600のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:30:53 ID:m5y2WaA90
俺の性格

1の努力で100を得ようとする

100の努力で50を手に入れた場合負けたと思う

傷つくのを極度に恐れるためその分楽しみが異常に少なくなってしまった

顔には出さないが、かなり傲慢で負けず嫌いの癖に怠惰

実は、強さ>学力だと思っている

601のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:34:38 ID:m5y2WaA90
女性の顔によってかなり態度が違う

受験参考書コレクター

ダメ人間

何も家のためにならずに、一日中ネット、テレビゲーム
そのくせ3時にはティーとケーキ
最近ちょっと筋力落ちる、体力も落ちた

来年は変わりたい。反省したい。
602のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:37:16 ID:m5y2WaA90
この怠惰だ。来年も一人でできるとかいって予備校とか家庭教師頼まなければ
年越しの金がなるまで怠けるだろう。
来年は予備校か家庭教師頼みます。
603のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 19:54:01 ID:m5y2WaA90
やっぱり大検生と文1生きたいな・・・

トモくん
まあ東大は文系も理系も(もちろん理三も)バカばっかだよねw
なんでこんな簡単な試験に通ったくらいで偉そうにしてるのか不思議。
俺がちょっとやれば、半年で理三上位合格できるよwww

かっこいい。信者になりそう。本当に半年で受かりそうなのが怖いw
604のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 20:10:22 ID:m5y2WaA90
大小軍ってまさかあいつじゃねーだろうなw
もう理V受かってるんじゃwww
605天才のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/12/31(金) 20:40:11 ID:m5y2WaA90
天才の点数の伸び方を見せてやる!
606rmrn:2010/12/31(金) 20:50:14 ID:8PETM4TbP
ところで、何で今日ドラえもんやってないのか
607大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/01(土) 01:02:43 ID:TedhFWtX0
のび太あけましておめでとう〜。
別に自分を追い込まなくていいよ。
受験は長期戦なんだから、落ち着いて
勉強習慣を身に付けていけば、のび太も
東大行けるはず。
608名無しなのに合格:2011/01/02(日) 20:26:13 ID:KXBfmY4Z0
いや流石に追い込む時期だろw
609ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/07(金) 11:55:18 ID:DSmy+CaE0
Twitterで池田信夫叩きやってたら、あっという間に昼御飯時か
四時起きして何やってんだ、俺

610のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 13:01:38 ID:jQAo5OS90
今年になってから毎日5時間〜10時間やってたんだけど、
インフル?に今日かかって死亡中
やっぱりなれないことするとよくないのかなw
無理に詰め仕込みすぎたからいけなかったのかも・・・


611のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 13:04:24 ID:jQAo5OS90
>>607
おめでとー
そうだねw気負いすぎて熱だしたw

>>608
たしかに

>>609
危ないw落ちそうだった。やっぱり頼りはコテだね
池田って誰?宗教家?

612のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 13:33:11 ID:jQAo5OS90
漢文200844
模試問題50
だったんだけど、本番もこんくらいとりたい

熱になったことで、数学2Bが間に合いそうにない

それ以外の科目は2回やれば1回は7割とれるかも・・・安定感がないんだけどw

613大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/07(金) 13:36:38 ID:uk5QMT7P0
>>612
7割取れれば文一受けれる可能性高くなるよ。
最近文一の最低点低いし。
614のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 14:09:54 ID:jQAo5OS90
今年も7割わってくれないかな〜

とにかく2次試験いけないとやる気持続できそうにない
615のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/07(金) 14:11:33 ID:jQAo5OS90
確立の問題が博打みたいになっちゃうw
かけたり割ったり、どれをつかっていいのか・・・
616ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/07(金) 15:34:58 ID:DSmy+CaE0
>>611
自称経済学者
617のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 16:29:22 ID:uzpfScls0
>>616
自称w

39.0出た。ここに来て無弁とかwww終わりすぎw


618のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 16:45:38 ID:uzpfScls0
目標点数
全科目7割以上

今日数列とベクトルの基礎問題10問くらい終わらす。
619のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/08(土) 19:25:55 ID:uzpfScls0
センターまでにやること

数学5回分復習
漢文3回分復習
古文単語のところとかだけ復習
現代文 漢字と語句の意味のところだけ復習
英語 全部音読復習

世界史2008過去問題復習
和田センター2冊完璧に
地学過去問題2〜3年分

それぞれ1回分過去問題

多すぎwwwwwwww
620のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/09(日) 13:36:59 ID:mXqXQBHX0
おもしろいの地質図の説明わけわかんねー

月曜日から本気出すわ
621のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 00:41:36 ID:0HHX9NzD0
おいwwwwwwwwww
いつのまにこいつこんなにおおきくなったんだよ
乗りのりじゃねーーーか
俺だけだらだらしてらんねー
絶対今年文1受かる
622のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 00:44:42 ID:0HHX9NzD0
もう月曜日か
後5日しかないし、本気だすわ。
今から1割上げる
623名無しなのに合格:2011/01/10(月) 01:05:59 ID:rWYKwE090
どう考えても今年中に文一受かるのは不可能だろ・・・
624名無しなのに合格:2011/01/10(月) 01:46:29 ID:L9k3lH5T0
あと早くて3年くらいはかかりそうだな。

のびたは予備校に行ったほうが良い
625名無しなのに合格:2011/01/10(月) 01:58:03 ID:Gw0W82s20
予備校っつっても本科は50〜100万かかるんだろ?
受からなかったら完全に死に金だしな
通ったからって魔法のように偏差値上がるわけでもないっしょ
626誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/10(月) 10:10:32 ID:6+c/NeOL0
パチンコマネーだから死に金でいいだろw
この手のは寮に入れなきゃだめだw
627名無しなのに合格:2011/01/10(月) 12:13:02 ID:AqT2Lw190
のび太は意識的に自分を客観視していったほうがいいと思う
628のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 23:36:04 ID:0HHX9NzD0
ダメだ。熱の影響で全然勉強できない

熱がなければ7割5部はいったかもしれんが・・・残念すぎる。悲しい。

629名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:47:35 ID:NkxxRV530
熱が無くてもせいぜい6割が限界
630のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 23:52:32 ID:0HHX9NzD0
>>629
えーw

熱なしだったら

英語170
国語140
数学130
世界史76
地学76
現代社会90

これ以上は全科目ガチだった。
つまり7割はきらなかったよ。

631誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/10(月) 23:53:10 ID:6+c/NeOL0
これは仮病wwww
632のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 23:53:51 ID:0HHX9NzD0
もう東大とかクソ大学いってやんねーかな

アグネス大学ってのメッチャいいじゃん。こっちはいりたいwww
633のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/10(月) 23:55:14 ID:0HHX9NzD0
>>631
仮病じゃねーよw
仮病だったらどんだけいいか。
せっかく真面目にやりだしたら、運悪くも熱とは。。。
634名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:05:51 ID:eEl1Mpxw0
模試で全体6割以上取ったことあるの?
とったことないのにその点数掲げて恥ずかしくないの?
熱あるならこんな時間まで起きてるのおかしくない?
635のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 00:13:38 ID:tpNpHwap0
全体ではとったことないけど、それは対策がすすんでなかったからだよ。

昼間寝てた

恥ずかしい?事実だから仕方ない。
636名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:18:19 ID:eEl1Mpxw0
じゃあ何かセンター模試といてさらしてよ
熱が出たから出来ないとか、今の時期にいうことじゃないよね
熱が出てる状態で本番迎えたらどうするの?言い訳するの?
637のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 00:33:57 ID:tpNpHwap0
だから、今は熱があって無理だって。
熱が出てる状態なら仕方がないから追試。
638名無しなのに合格:2011/01/11(火) 00:41:26 ID:eEl1Mpxw0
2ちゃんに書き込む元気があるなら何かしらできる
まあ言うだけならだれでもできるから、追試で結果残せよ
もう現実から逃げられないなこれ以上は
639のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 00:57:17 ID:tpNpHwap0
最後はなんだかんだいい事言うな〜w

とにかく寝ます。
おやすみーーー
640名無しなのに合格:2011/01/11(火) 13:01:53 ID:pgS5d90k0
自分を大きくみせても虚しいでしょ?
自分がいま置かれてる状況が現実の全てであってそこから逃げることはできないよね
毎日ちゃんと積み重ねて実力をつけることでしか自分が救われる道はないよ
641誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 14:45:07 ID:ioscmTBy0
インフルエンザの診断書なりとってなきゃ追試なんて無理だろw
642のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 16:17:33 ID:tpNpHwap0
大小軍は今年も落ちたら何回受験失敗してることになるんだ?
643のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 16:40:24 ID:tpNpHwap0
あーあ、やる気でねー。体調管理が悪かったわけではないんだが
644誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 17:05:39 ID:ioscmTBy0
心の問題だもんなww
体調管理は関係ないw
645のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 17:16:03 ID:tpNpHwap0
おーい、何回落ちたんだ?
646のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 17:17:18 ID:tpNpHwap0
誠意大将軍も本当はかわいいだろ?
もっと素直になりなちゃい☆
647のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 17:19:14 ID:tpNpHwap0
明日、数学新たに4問、復習20問やる。
あさって、数学10問、過去問題1回
金曜日文系科目総復習
土曜日地学過去問題、数学過去問題

あーあ、間に合わなかったか。
648名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:03:42 ID:7+nVQMUu0
土曜ってセンター当日じゃないのか?
649名無しなのに合格:2011/01/11(火) 18:23:02 ID:u2qK3YV/0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?
650のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:17:36 ID:tpNpHwap0
土曜は帰ってからできるよね。
次の日は朝遅くていいしな。

のびさん2011
651のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/11(火) 19:45:51 ID:tpNpHwap0
もしセンター熱だしたせいで失敗したら、
行く気はないですが、私立1つだけ受けて総計のどっかの学部を蹴散らすかもしれません。
そうでもしないと、センター失敗が体調不良によるものだと信じてもらえない可能性もありますからね。
1ヶ月未満の対策で総計受かれば、信じてもらえるでしょー。
652名無しなのに合格:2011/01/11(火) 20:18:23 ID:Kj6YEIJA0
のび太は学力を誇示するために受験するの?
ならばせめて生放送してほしいな♪^^
653誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/11(火) 20:48:28 ID:ioscmTBy0
センター6割逝ったことない雑魚が早慶蹴散らすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2文でも落ちるってのwww
654名無しなのに合格:2011/01/11(火) 21:52:56 ID:0O9LBqIA0
(受験なんて10代のやつらがやるもんだから
ちょろい)ってなめてるでしょ?
日大あたりが自分の限界だってなんで思えないんです?
655名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:12:08 ID:ZUpjEJgW0
いや、ホントはのびた自身実力もないし、ダメ人間であるとわかってると思うよ。
早慶に受かるだなんてちっとも思ってないはずだ。
656のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 00:36:00 ID:yddmptw20
実は最近、東京藝術大学もいいかなーって思い始めた。

感性が抜群だからな。
657のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 00:38:51 ID:yddmptw20
もしニコ生で放送するとしたら、1つの番組として完璧な物をやりたい。
しらんかもしれんが、AGみたいなのをな。
658名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:51:06 ID:QZhSLE5U0
のびたは一体何をやりたいんだ?

志望学部がころころ変わる受験生は成功しないと思うぞ
659名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:51:51 ID:AYEVfmru0
芸大は実技試験のハードルが高いから芸術の心得がない者には無理
武蔵野美術大あたりなら対策すればいける
660のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 01:48:43 ID:yddmptw20
助けてくださーーーい 誰か助けてくださーい

センター試験の前で後悔を叫ぶ

宗教家かなーやっぱ。
教育学者でもいいな。今の教育は間違ってるしな。

経済とかは大検に任せる。
661のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 01:50:00 ID:yddmptw20
それに、kAGEROUくらいなら書けるし、作家でもいいなw

やっぱ芸代はきついかー。
でも彫り物はうまいんだぞー
662のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 01:54:18 ID:yddmptw20
案外お笑い芸人も向いてるような気がしてきた。

のび太君って面白いねーって中学のときよく言われて
女子の誕生日会とかに呼ばれてたからなー
ハハハ。
663のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 01:55:19 ID:yddmptw20
ただし、馬鹿にされるのは嫌いだから死んでもならないけどなw

ねー大小軍は何回受験に失敗して落ち武者将軍になったの?
664誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/12(水) 15:42:40 ID:YyG4aM4x0
2回不正落ちしただけだ馬鹿www
直前の東進でもAだったから完全にインチキ落ち
665名無しなのに合格:2011/01/12(水) 21:33:11 ID:QZhSLE5U0
のびたも征夷大将軍もセンター終わったら結果書き込んでくれよ

楽しみにしてるから
666名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:31:45 ID:m5aJjrdb0
センター終わったら逃亡してそうだな
667のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 23:56:23 ID:yddmptw20
数学10問

明日は、地学地質図と過去問題4時間
数学復習2時間 数学9問 5時間

ぎゃーw

結局、受験勉強ベクトル、数列合わせて3時間もできなかったw
初めから50点満点のテスト受けるのと同じwwww
668のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/12(水) 23:58:23 ID:yddmptw20
>>664
不正ってカンニングばれたとかか?
インチキ乙!

>>665
わかった。
>>666
かもなw
でも、だいたいここまでもたないよ。逃げるやつはね、もう逃げてます。
669のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 00:08:30 ID:ip4gmzFz0
最後に現実的にぎりぎり可能な目標点を定めます。

英語170 本番で集中力が上がり、長文全問正解 不安要素は英語今年に入ってから学習時間1〜2時間ってことw
国語 現代文88 漢文40 古文20 合計148 漢文が40くればおk 問題は時間切れ
数学1A 65 必要十分条件のところ全問正解できればいくだろう。確立は勉強してないから無理。
数学2B 45 とれるところをすくい取るしかない。熱がでたせいで、ベクトル、数列無弁にw
世界史80 第二次世界大戦中心にでることを祈るしかない。文化史とかは無理。
地学75 地質図明日完璧に理解できるかどうか。
現代社会94〜100 完全無弁だが1〜2問ミスでいける可能性は十分ある。常識で8割+α

75パーセントはいける可能性あるでしょう。体調がよければ。
それ以上はさすがに、無弁地帯があるから知識的に無理。

670名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:23:35 ID:jCXDE28T0
のび太もよくここまで食らいついてきたと思うよ。
どうせなら1点でも多くもぎ取ってこいよ!
センターは実力以上の高得点が取れることは結構よくある話だよ。
671名無しなのに合格:2011/01/13(木) 00:39:52 ID:GiVlpEk30
センター後逃亡するのはやめてね
672のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 01:44:29 ID:ip4gmzFz0
>>670
うん。頑張るよ。1点でも多く取る。
リズム良く回答することを心がけるよ。
>>671
なんで?
673名無しなのに合格:2011/01/13(木) 01:54:42 ID:GiVlpEk30
>>672
のび太が好きすぐるから
674のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 01:57:43 ID:ip4gmzFz0
わかった。素直に点数も書く。
おやすみー。明日はこれるかしらんけど、逃亡したわけじゃないからね
675名無しなのに合格:2011/01/13(木) 02:55:47 ID:JPNpBtNc0
そのいきだよ!
のび太も言ってたけど、失敗すれば親も含め周りはネチャネチャ言ってくるし
成功すればコロッと態度を変えてくるからさ。
ふざけた点数ではネチャネチャ言われるのも無理からぬ話だからせめて
ネチャネチャ言われない点数を取れよのび太ならできるはず。
676のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 15:34:36 ID:ip4gmzFz0
いい点とるぞー

地学2010年過去問題 86点だったwww
予想以上に高くてびっくりしたw
でも去年簡単だったんでしょー 今年は75点とれれば十分だな。
677のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 15:37:49 ID:ip4gmzFz0
夏クソレスばっかりしていた時間返してほしいwwww
678ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/13(木) 19:39:25 ID:4j+e6u4B0
俺も生物失敗した時に備えて地学のテキスト持って行こう
679のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 19:59:50 ID:ip4gmzFz0
そうだね。地学最後だし他教科に影響でないのもいいよね。

復習終わり次第数学やるぞー

数学2B 受験前に解いた過去問題の数1年分になりそう・・・
こんなんで点数とれっこないw
680のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 20:02:06 ID:ip4gmzFz0
ウィキリークスにセンターの問題流出してないかなwww
伊達さんが届けてくれてもいいよ
681のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 21:51:06 ID:ip4gmzFz0
数学実践問題今から10問くらいできるのか・・・
2問で1時間だとして5時間かかるw
今日は1時には寝ないとダメだし、ちょっとやって寝るかー
682のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/13(木) 23:47:17 ID:ip4gmzFz0
やっぱり、数学が時間間に合わない。
あわせて6割いけばいいほうかな
683名無しなのに合格:2011/01/13(木) 23:51:36 ID:PbBlLYrC0
のび太は勝てる人間だと信じてる。
負けたら社会の底辺で死ぬまでネチャネチャ言われ続けるカス人生しかないw
ボカす奴が多いけど負けたらカスw負けたら奴隷w負けたらエタヒニンwそれが現実。
だから勝てよのび太、人生一回ぽっきりだもんな。
人の糧になるなw人の養分になるなw勝つしかない!人生は勝つか死ぬかだ。
684のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/14(金) 12:07:01 ID:jnGuvI490
なんかすごいなwww
頑張るぞー

センター前日に、等比数列の公式初めてしった文1志望いますか?
685のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/14(金) 13:56:40 ID:jnGuvI490
また、日曜日の夜に会いましょうー
では頑張ってくるぞー
かげながら応援してくれてた人ありがとな じゃ
686名無しなのに合格:2011/01/14(金) 14:49:33 ID:PkpE5H+cO
はは
687名無しなのに合格:2011/01/14(金) 21:20:50 ID:jLE/aOcK0
自己採点は明日はやめとけよ

頑張れよのびた
688のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 19:57:29 ID:2577B3zH0
>>687
いってくれてよかった。昨日誘惑に負けてしそうになったが踏みとどまったぜ。


まずは言い訳を言わせてくれwww

熱のせいで、数学の学習が遅れて爆死したwww

後、これはマジミスなんだけど、英語のマークずれてるのに最後の1分で気づいて
修正したんだけど、結局1問かな?修正できなかった。。。
疑問計なのは、あまりにもぱにっくってどこから、ずれてるのか確認できないまま回収されたから。
最後の長文1問孫した。。。

後世界史むずすぎだろwww過去問と違うぜwAは現代史中心なのにもかかわらず
配点の66点分普通にBからだったろwwwこれじゃBとあんまりかわらんじゃねーか。。

地理Aも難しかったらしいし、なんかひどすぎw
Bか難化してAか易化すればよかったのに。。。


受験した感想

すごく疲れた。全体の点数としては過去最高は出たと思うw
それでも過去最高は51パーセント?なんだけどねwwww
689のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 20:00:47 ID:2577B3zH0
マジで英語ずれたのが悔しすぎる。。。なんだあああああああああああああああ
690名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:02:59 ID:Bcrsh0Y30
のび太おつかれ!よく頑張ったな
691ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 20:06:49 ID:H4w8a2qJ0
言ったはずだ、後ろの問題から解けと
692のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 20:19:46 ID:2577B3zH0
>>691
やっちまった;;
長文例年より多分?簡単だったのにもったいなかった。。

>>690
ありがとう、少なくとも昨日今日は本気でやった結果だ。
受け入れるしかないが、怖くて採点できない。
まだ夢を見ていたいwww
693名無しなのに合格:2011/01/16(日) 20:59:48 ID:RXZ8q4630
早く自己採点してくれ
694のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:01:41 ID:2577B3zH0
>>693
すげー怖いwまだ1つも採点してないw

東大前期には関係ないリスニングから採点しようと思うw

リスニングは余裕だったw
2日置きくらい?だけど30分CD菊だけでもだいぶ違うな。
695ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/16(日) 21:05:43 ID:H4w8a2qJ0
自己採点はやめとけ
二次対策始めた方がいい
696のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:08:48 ID:2577B3zH0
リスニング32wwwww嘘だ。40はいったと思ったのに。

最後の4bは満点4aも1ミスなんだけど
まさかの3b全問ミスwwwww
697のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:13:33 ID:2577B3zH0
>>695
俺の場合足切り突破が目標だから、やるお。
それに怖いが今の実力を知りたいってのもあるかも。

ジョーは持ち点しらないまま2次にいくの?
698名無しなのに合格:2011/01/16(日) 21:26:12 ID:E0Gx9VHxO
のび太の足切り熱望!
699のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:30:19 ID:2577B3zH0
>>698
さすがに不謹慎だろ。ひどすぎる!
700のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:48:51 ID:2577B3zH0
絶対の自信がある現代社会採点開始、現代に生きてるならとれるはず

目標9割

701のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 21:55:37 ID:2577B3zH0
現代社会84点。。。うわ〜ひどい。2ミスくらいに抑えられると思ってたのに。
702のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 22:03:31 ID:2577B3zH0
世界史55wwwwおいおい難化しすぎだろorz ないた

703のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 22:10:35 ID:2577B3zH0
国語125
取れると思ってた、小説がまさかの27点wwwwwwww
ババア市ね

漢文難しかったけど45点とれた。やっただけのことはあったな。
704のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 22:17:44 ID:2577B3zH0
英語153

あー、微妙。第3問までにミスりすぎ。第2問もっと早く性格にできないとダメだ。
並び替えも2ミス。練習不足か。
705名無しなのに合格:2011/01/16(日) 22:26:27 ID:gEZqymMD0
あぁ
706のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 22:41:05 ID:2577B3zH0
数学1A 56 一応自己最高か。頑張ったと思う。
数学2B 17wwwwwwwwwww これはひどい。
やっぱりダメだった。さすがに、やらなすぎたか。
今年終了かな。

地学77 予想より低かった。9割いったかーーとか思ったのに。

総合561 62パーセント。。。さすがに、2005年以前みたいに
足切り5割台になることもないだろうし、尾綿。
707rmrn:2011/01/16(日) 23:05:22 ID:ZnHMQ9poP
>>704
俺を裏切ったな!頭悪い振りしてたくせに!許さん!
708名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:06:16 ID:UXXFLOCZ0
おいおい>>669の強気発言はどうしたんだ?ww
7割はガチだったんだろ?
熱だからっていいわけできるの?自己管理も実力のうち。
「熱がなかったらできた」は通用しないw

あ、早慶蹴散らすんでしたよね^^頑張ってくださいね^^
709名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:21:50 ID:tEKEUpva0
のび太相手にムキになってる奴は阿呆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:24:26 ID:2577B3zH0
これでも自己最高で12月の模試より1割上がってるってのが笑えないけど。

>>707
どういうこと?今回の受験のために英語は一番やったからね。

時間数でいうと

英語>リス>世界史>数学1A>地学=漢文>壁>古文>数学2B>現代社会

くらいだと思う。
壁の後ろはスレ立ててから、10時間〜20時間しかやってない。
711大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/16(日) 23:31:40 ID:c5o0y0P20
のび太は数学UBに足をすくわれたね。
俺も物理に思いっきりもってかれたよ。

でも英語はけっこう取れてるじゃん。
現社も高い。
まあ、本当に東大行きたいなら、さすがに
毎日3時間は勉強しないとね。
712のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:35:48 ID:2577B3zH0
>>709
来年絶対文1受かるから見とけ。

まず3月までに
英語、数学 古文を8割レベルにもってく。
数学と古文の攻略が鍵。だな

それに今回のセンターでわかったことがある。
それは、絶対現代文の勉強はしないほうがいいってこと。
現代文に期待して、高得点予想して、
ババアの感情で人生狂わされたらたまったもんじゃない。
意地悪頑固や迷惑体臭が工場異常のババア市ね
713のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/16(日) 23:44:43 ID:2577B3zH0
>>711
うん。やっぱり数学は時間厳しいし、過去問題ほとんどやってない
影響をモロに受けちゃった。
形式なれと、基本的な計算能力が低すぎた。
それに、焦って解法暗記したから、応用がきかない感じがする。
基礎に立ち返って、公式の意味も考えてみることにします。
特に、確立は付け焼刃が聞かないね。。
714rmrn:2011/01/16(日) 23:51:45 ID:ZnHMQ9poP
この一年、だいたい何時間英語やった?
715名無しなのに合格:2011/01/16(日) 23:56:48 ID:b8MoGICA0
今日からまた1年か…長いな

とりあえず4月から予備校に行けよ
716のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 01:15:37 ID:dlVvLpuX0
>>714
外出するときだけは、かならず英語のリスニングしながらって決めてから
それだけは習慣になってたから、それを含めると100時間はやったと思う。
机に座ってとなると、どうだろう。
模試とか解いてる時間も含めるともっとやったのかな?

>>715
そうだな。まずはもう2次の望みはないけど、英語だけでも直前講習受けてみようと思う。
それで、予備校どこがいいか決める。
数学は直前講習ではついてけそうにないから自学するしかないな。。
717のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 02:01:22 ID:dlVvLpuX0
後、総計蹴散らすっていったけど、せっかく7科目も耐えて受けたんだから、
これを利用して、どっか国立受けようと思う。
具体的には、足切りがない旧帝か都内の外大かそこそこ電車使えば近い筑波か
そんなとこかな。
特に外大と筑波は数2B利用しない形態あるみたいだし、東大受けられなかった
腹いせにボコスかもしれん。
718のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 02:05:23 ID:dlVvLpuX0
なんか、候補になりそうな大学あったら教えてくれー
やっぱり、早稲田とか慶応って問題が私立って漢字でしょ。みたことないがw
それより、国立の2次のほうが練習にもなるかなって思ってさ。
他の宮廷は東大の問題を全体的に簡単にしたような大学だからね。しらんけどw
719のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 02:09:19 ID:dlVvLpuX0
都内っていったが、実は外大の場所しらんw
東京ってついてるから近いのかなーって

2月20まで頑張ればまだ、そこらの旧帝くらいなら受かると思う。
旧帝でも蹴散らしとけば、今年1年叩かれることも少なくなると思うし一石二鳥。
720名無しなのに合格:2011/01/17(月) 02:45:37 ID:L6orMzIS0
のび太さまかっけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 04:43:03 ID:Bi+OkCZYO
>>712
そうですよ。
現代文は楽しいですが、解いていて疑問に思いましたよ。
こんなの勉強する価値あんのかな、って。
なんか選択肢の選び方とか客観的なのを装ってはいますが、
結局は出題者の意見や感じ方の押し付けじゃないかと。
たかが老人ホームだかデイケアをなんであんなに論理的に解析しないといけないのか。
アホくさ、と思いました。
そりゃ部屋の中なんだから、立ってないで座りゃいいでしょうと。
婆さんの小説は前半面白かったですが、後半いきなり長々と始まった情景描写の解釈とかどうでもいいですよ。
猫のリアクションをなぜ論理的に解析しないといけないのか。
そこに学問的な価値は皆無だと強く主張したいです。
下痢で起こされたので覗いていました。
また寝ます。
722名無しなのに合格:2011/01/17(月) 09:10:26 ID:56RpO4C5O
のび太に旧帝は無理だろwww
気晴らしに高級ソープ逝けwww
たまってるだろ?
723名無しなのに合格:2011/01/17(月) 10:50:46 ID:o3nweSN50
のびたと同じ点数の文一志望が通りますよ
724名無しなのに合格:2011/01/17(月) 12:49:38 ID:56RpO4C5O
風俗はいいぞおwww
725名無しなのに合格:2011/01/17(月) 13:50:26 ID:aRZB4plK0
征夷大将軍とかいうやつはどうだったんだ?
726のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 14:08:30 ID:dlVvLpuX0
>>721
ですよね。本当に無茶苦茶すぎますよ。
ネコなんてえさちらつかせれば、10年世話した主にけつ向けてにゃーーって
いっちゃうような動物ですよ。こそがかわいいんですけど。
そんなのに論理も客観もないですよね。
下痢よくしていると思いますが、大丈夫ですか?
僕もけっこうするんですよね。おなかがこわれやすい。グルグル〜

来年も現代文6〜7割でいい。その代わり、古典を固めます。
727のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 14:13:44 ID:dlVvLpuX0
>>720
だろーーwwww

>>722
実はまだ、受けるか迷ってるんだよねー

理由は
1、調査書もらいにいくのがめんどい
2、受かるには受かるけどどうせ入る気0
3、5万かかる、大学に寄付するくらいなら昼に特上寿司でも食ったほうがいい
4、もう来年の文1に向けて対策したい
5、めんどい

どこのソープだよ?

>>723
コテつけないの?

>>725
国語6割以外はほとんど失点しないで、総合9割弱だったらしい。
2日目の失点が6点?はすごいと思った。嘘だろうけどw
728のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 14:23:18 ID:dlVvLpuX0
そういや、のびじゅにあはどうしたんだ?捜索願だすぞー
729のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 15:06:59 ID:dlVvLpuX0
はやく、地歴を完成させたい。
一番他の科目と関係が無くて実生活とも乖離してる数学を直前気に滅茶苦茶できるような状況にもっていきたい。
直前気に地歴や古典の暗記分野を気にしてるようではまるでダメ。
そのせいで、全然数学の時間がとれなかった。熱の影響もあるが。
730のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 15:14:05 ID:dlVvLpuX0
2chもやりますが、このスレ終わったら、ブログはじめようと思います。
規制とかいろいろあるんで。

日本史10時間〜20時間やっちまったが、やっぱり地理にしようと思う。

来年から現代社会使えなくなるし、センターの日本史Bはきついと判断した。

それに、山岡の地理ってのみたら現代社会、地学、世界史と結構かぶってるんだよね。
後常識力が使えるし。

先カンブリア時代に作られたのは安定陸塊でそこには鉄鉱がたくさん!の
先カンブリアって地学でならったし、46億〜5億年前くらいでしょ?
地理にするわ。
731名無しなのに合格:2011/01/17(月) 15:22:56 ID:yJ9l6FmJ0
生放送やってくれ!
732誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/17(月) 15:39:06 ID:fszT8qoD0
嫉妬御つww
733azieru ◆w9JpWodFIU :2011/01/17(月) 16:01:53 ID:o3nweSN50
723だけどコテつけてみた。

>>727 英172国98数73日86倫73生59で62%。
来年はのびたと一緒に文一行きたいな。
734名無しなのに合格:2011/01/17(月) 16:48:45 ID:56RpO4C5O
のび太、馬鹿にしてゴメン
735名無しなのに合格:2011/01/17(月) 18:44:19 ID:okNA+43b0
点数さすがにクソ過ぎるだろwww東大ナメてんのかレベルじゃねーか
736名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:25:16 ID:aRZB4plK0
いや、ココまで叩かれながらも点数を晒してるのびたはまだ可能性あるよ
本気でやれば、いつかは東大も目じゃないかもな

ところで征夷大将軍は点数どこで晒してるんだ?
737誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/17(月) 21:34:03 ID:fszT8qoD0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww嫉妬wwww

http://blog.livedoor.jp/daishougun/
738名無しなのに合格:2011/01/17(月) 21:38:35 ID:56RpO4C5O
のびちゃんかわゆすなあ
739のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 22:52:39 ID:dlVvLpuX0
>>731
やだよー大検生みたいにイケメンじゃないし
成績だって悪いじゃん。白雉を晒すだけだよ。

>>732
国語以外の成績ムカつく

>>733
よーし文1いくぞー。
英語いいな


740のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 23:00:04 ID:dlVvLpuX0
2011年……予想平均:河合559 駿台560

のびた561 参照は>>706

のびた>>>>半分以上の受験生諸君

どんなもんじゃい!
741のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/17(月) 23:02:22 ID:dlVvLpuX0
>>734
いいんだよ

>>735
「おい、のび太ぁ〜その点数東大受験生ってレベルじゃねーぞ!」って
あのおっさんにいってもらいたい。

>>736
いつかじゃなくて来年うかりたいんだが・・・・・・

>>738
特に数学2bがかわいいでしょww
742のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 00:42:16 ID:c00F1PQy0
地理おもしれーー
743のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 00:54:18 ID:c00F1PQy0
今回の受験で7割とれなかった3つの原因
1、熱
2、世界史を選択
3、ババア

まず、熱ださなければ、直前の一週間数2Bの対策をすることができて、40〜50はとれた。
数1Aも60〜65はいったでしょう。

結局世界史55点しかとれなかったんだから、地理にしとけばよかった。
僕なら地理なら無弁でも55はいったでしょ・・・それを世界史にしたせいで
50時間はついやしちゃった。地理ならちょっとの対策で60〜70はいったと思う。
それで浮いた時間で数学やればよかった。

3 現代文は正直9割いくだろうと思ってた。ババアのせいで時間切れて
  古文白紙になったし市ね。
744名無しなのに合格:2011/01/18(火) 01:30:07 ID:Vj3xW1nC0
ホントにお前熱出たのかよって感じだな
逃げの常套手段=熱(笑)
745名無しなのに合格:2011/01/18(火) 01:40:22 ID:8pE1YBW90
おい、かわゆいのび太ちゃんを虐めるなよ
746のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 01:50:05 ID:c00F1PQy0
>>744
俺だっていいたくないけど、マジひどかったんだって。

>>745
やさしくしてくれよー。来年もあるんだし。
747名無しなのに合格:2011/01/18(火) 02:08:17 ID:ZQdWCGFG0
>>712
マジレスすると現代文はやった方がいいと思う
センターも過去15年分位解いて解説しっかり理解すれば解くの楽になるし
文Tは記述があったような・・・
記述答案を脳内で作れるようになれば、自然と選択肢系でも
正しいの選べるようになるし、やればできるようになる科目だと思う
748のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 03:20:56 ID:c00F1PQy0
>>747
確かにやらないで、大小軍みたいになって東大落ちたら最悪だ品www
でも、すべての科目が8割以上になったらやることにするよ。
今一番やばいのは数学と古文だし。

東大文系の難しさは国語の配点120にあると思うな。
理系のように2次5割で受かる合格最低点だったら国語で足をひっぱられることは
すくないんだろうけど、6割弱とらないといけないから、ほとんどの人が国語で足ひっぱられちゃうんだよね。
センター国語は8割から2次は5割前後から極端に上げにくくなると思う。
2次社会の論述も4割くらいなら結構早く行くんだろうけど、7〜8割みたいに
稼げる科目にするにはすごく時間がかかりそう。
ちょっとかじった人が最初の4割のペースだけみて6割も余裕だろって理系科目と同じに考えると大変
おかしなことになると思うな。
だから、僕も東大模試で国語社会4割くらいとっても皮算用しないようにします。
749のび太【3】 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 13:57:21 ID:c00F1PQy0
勉強カウンター開始

月曜日の勉強
山岡地理B教室 以下山岡で書く p10〜147ただし、テキストはとばした。 2時間半
シス単リス 30分

今日目標

リス30分
山岡P236くらいまで
750名無しなのに合格:2011/01/18(火) 17:46:06 ID:M3TK8NEH0
なんのためにここまでやんの?
センター62パーなら駅弁も怪しいよな?
大学行く気ないの?

751肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/18(火) 18:37:37 ID:6lja71ChO
>>749
センター地理ですが、やはりスタートは山岡がいいですかね。
中経のは字がびっちりで読むの大変そうでしたが、山岡は読みやすそうでした。
地理の勉強は、やるとしても3月の後期終了後ですが。
私も世界史は失敗しました。
勉強時間は大したことないですが、本を一通り読み終えるだけでも大変な感じでした。
ましてや暗記は大変ですね。
昔から苦手意識がありましたが、今の自分なら、地理はそこそこやっただけでも5〜6割行くかもと皮算用しています。
世界地図とか見ているだけでも楽しそう。
地理は地歴扱いになるので、公民不可の大学を心配する必要もなくなりますし。
来年は倫理政経で全部カバーできるかもしれませんが。
昨日、今日と全然勉強できてないので、今から頑張ります。
坂田本やりますよ。数学だけじゃなくて、化学も坂田が書いてますから。
ではまた。
752のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 22:53:46 ID:c00F1PQy0
>>750
来年文1受かる確信がなぜかあるからかな。
今年だって>>743みれば分かると思うけど、7割はとれたし。

>>751
字が多いと嫌になりますよね。それに地理の場合それを暗記したからって
そのままでて得点につながるとは限らないみたいですし。
山岡は結構読みやすいです。でも、地理ってデータの新しさがすごく気になっちゃって
自分がつかってるのが2006のデータのやつなんですが、これ覚えてもいいのかなー
なんて思ってしまいます。
世界史は地歴公民のなかで一番難しい科目だと思いました。暗記量が違いすぎます。
地理は7割までは結構早く行くような気がします。
化学にも坂田があるんですかー。
私も今から頑張ります。
なぜか肛門氏とのやりとりは緊張しますw言葉も自然と丁寧になります。
753のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/18(火) 23:33:42 ID:c00F1PQy0
センター終わったら気が抜けたみたいになってしまった。
なんか脱力感がある。
毎日がつまらない。。。
754名無しなのに合格:2011/01/19(水) 01:25:13 ID:zH+536GG0
今日初めてスレ覗いたけどダメ人間具合が俺にそっくりで泣けた

毎日どこか出掛けて勉強した方がいい
家で集中し続けるのは難しいぞ(ソースは俺
あと勉強しない日は絶対無くした方がいい、一日失敗するとダラダラ後悔して次の日にも影響するからな

来年頑張れ!
影ながら応援するわ
755のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 01:45:31 ID:E7Bv3igE0
マジカwww

そうだな。家だとだらけちゃうし、明日は図書館以降と思う。
マックとかでもいいのか?

来年は絶対うかるぜーー!
756のび太【4】 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 02:30:12 ID:E7Bv3igE0
やっぱり、PCなんかやってたらダメだな。
書き込みは自重しないと。

今日の勉強
リス30分
山岡30分 171Pまで

全然目標達成しなかった。
明日は図書館へいく。

明日の課題

数学2bの復習10問
数学1Aの復習4だい

図書館に行った日はとにかく数学。
家では社会
移動時間にはリスニング
757のび太【4】 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 03:00:59 ID:E7Bv3igE0
次スレもやる気だったけど、これで閉じようと思う。
合格したら、「センター6割から文1受かったけど質問ある?」
ってスレ立てます。期待しててください。
758名無しなのに合格:2011/01/19(水) 03:22:27 ID:B2Afw6LS0
>>755
マックでもいいよ、まず大事なのは習慣をつける事だから
一度習慣をつけると、あとはその習慣に少しずつ足していけばいいだけ

一日10時間勉強とかできる奴は既に習慣を身に付けてる

んで、例え勉強できなかった日があっても自暴自棄になっちゃ駄目
気分転換したんだと思ってサッパリ流して次に向かった方が絶対良い
(俺自身それは全くできてないが…後悔して眠れなくなって次の日まで影響したりする大馬鹿者

とにかく、習慣をつけよう
そしてそれを維持させるよう頑張れ!
759名無しなのに合格:2011/01/19(水) 06:31:41 ID:RsioZAVcO
のび太はいつ頃、ブログ始めるの?
実は期待してるんだがw
760ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 09:28:04 ID:xgapl2us0
ルイボス茶飲んでみ
やる気が出るぞ
761名無しなのに合格:2011/01/19(水) 13:40:02 ID:iF4kSSvQ0
>>718
学芸受けようぜ
俺理系で570だったから同じようなもんだろ
762肛門科志望Lv.2 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/19(水) 14:14:44 ID:/6ZX5AU6O
>>752
どうもどうも。適当にお願いします。
いや〜今は暗記が怖くなっちゃいました。
あ、これやったけど忘れちゃった的な絶望感をしばしば感じます。
知識がおぼろげでも、センター当日って結構集中力もあるし、グラフ問題とか一つ一つ丁寧にチェックしていけば正確に辿り着ける問題はありがたいなと。
暗記嫌だって国試どうすんだ、とか言われますが、関係ないです。
それを言うなら国試受ける時に世界史勉強したくないですから。
化学や生物系のものを暗記するのと、専門外のものを勉強する精神的負担は全然違いますからね。

ブログにされるんですか。
私は適当に論争したり喧嘩したりしながらやるのが好きなので、2ちゃんがいいですね。
ブログだと気に入らないコメント全部削除してしまいそうです。
人間ができてないんで。
763のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:08:46 ID:E7Bv3igE0
ここまで30分リスニング

>>758
今日図書館いったんだが、そのままUターンしてきてしまったw
結果リスニングだけになっちゃった。
今日は家でがんばるしかないか。
あー気分が優れない

>>759
ブログは2chの避難所としてやろうと思ってたけど、2chもこのスレでスレとしては
やめるのでやらないことにします。
他のスレには書き込みすると思います。

764名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:22:30 ID:NUZW9sX90
現役の俺でも75%だったのにのび太ときたら・・・
765のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:26:11 ID:E7Bv3igE0
>>760
類ボスチャ試してみるわ。
ネットとかでかって、お湯注いで飲むの?

>>761
学芸現役ならすっごく行きたかったな。いい大学だと思うよ。結束力も強そうだし
変な旧帝よりコンプ持ちも少なそう。
大検生みたいにイケメンなら女子高の先生とかなってもても手なんだろうけど
俺じゃ無理だろ。。。


766のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:30:08 ID:E7Bv3igE0
>>762
確かに、数学や理科だったら忘れれてもなんかやった甲斐があった感じがしますが、
世界史だと無ってイメージになってしまうんですよねw
それに理系にとっての世界史はさらにやっぱりきついですよね。
2次にないのにこの負担wってかんじで。

ブログは2chが規制されたときの避難所みたいな漢字でやろうと
思ってたのですが、このスレで一応いったんは閉じることに舌ので
ブログも止めようと思います。
でも、スレはやめますが、書き込みはすると思います。よろしくお願いします。

767のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 15:31:03 ID:E7Bv3igE0
>>764
山田雅人よりはマシだと思いますが
768名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:41:37 ID:NUZW9sX90
下ばっかりみてんなよ
769名無しなのに合格:2011/01/19(水) 15:45:15 ID:2B+KtjV00
>このスレで一応いったんは閉じることに舌ので
>ブログも止めようと思います。
>でも、スレはやめますが、書き込みはすると思います。よろしくお願いします。

えー止めるの
お願いだからブログかなんかやってくれよ
770のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 16:22:16 ID:E7Bv3igE0
>>768
でも、あいつさ、ふざけすぎだろw?
いくらなんでも俺だって来年はセンター7割くらいはとれるって。
それを何年やってるのかしらないけど、未だ5割くらいなんじゃね?
点数も晒さないし、センターは仕事あっていけませんでした。。とかふざけんなwww
771のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 16:25:47 ID:E7Bv3igE0
>>769
えーでもスレ立てると、もういいよお前とかすぐレスつくんだよw
もうなえちゃうよ。大検生が文1受かったら叩く相手がいなくなって
のび太サンドバックになるだろうし。
きっと、大検が受かった腹いせにのび太でもいじめておくか!って感じになるだろう。
だから大検生が合格する前に、このスレをうめちゃって、逃亡しようかなーてww

後は普通にネットやってる場合じゃないかなーと。


772誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 17:20:44 ID:LmYPedsO0
やつはうからんから来年も一緒だぞw
ひょっとしたら早慶中位あたりはかするかも
773のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/19(水) 17:43:19 ID:E7Bv3igE0
>>772
河合でBとCならいけるんじゃない?
駿台はEだったけど、傾向が違うみたいだよ。
774大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 17:49:52 ID:wuiqsF790
つうか俺が受かるかどうかなんて誰もわからんでしょw
775ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/19(水) 17:56:31 ID:xgapl2us0
我輩がいつも飲んでるのはT-バック、ではなくティーバッグ の煮出すタイプ

776誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 19:25:31 ID:LmYPedsO0
駿台の傾向????
いっしょだったとおもうがww
777大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/19(水) 19:33:02 ID:wuiqsF790
>>776
いや違う。
駿台はクソ問だった。
778誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/19(水) 19:49:25 ID:LmYPedsO0
糞なのは駿台じゃなくてお前だろww
779のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 00:17:57 ID:/qgGfTy20
万歳システムってのやったんだが、全然バンザイしねーぞ?
壊れてるじゃないの?
780のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 00:20:01 ID:/qgGfTy20
東大入れたら、青ざめた顔してたんで、旧帝いれたんだよ。そんでも青ざめてるのw
で、しょうがないから駅弁いれたのに、全然バンザイしないんだが?
絶対壊れてる氏ね
781のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 00:29:15 ID:/qgGfTy20
やっぱり、予備校もいかないし、模試も一度ももう受けない。
自分ひとりの力で受かる。人から教えてもらうのは屈辱だし、
しらん団体にCだのDだの格付けされるのも大変不愉快。
782誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 08:24:59 ID:V9Af11Lo0
そんなんじゃ一生受からんぞw
783名無しなのに合格:2011/01/20(木) 08:31:58 ID:xFhXMQe60
人に教わるの嫌なら大学なんか行くなよ
784のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:14:04 ID:/qgGfTy20
昨日の勉強
リス30分

地学171〜260 2時間

あんまり勉強できてない・・・
やっぱり、屈辱だが予備校さんの模試とか公衆にたよるしかないのか?
785のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:15:58 ID:/qgGfTy20
センター終わってからたぶん7時間勉強しました。

今日で山岡パート1テキストすっとばして一周官僚
明日から、テキストも熟読したいが、ちょっとデータが古いような木もするから
読むだけにしとくか。


786のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:19:24 ID:/qgGfTy20
>>782
そんなような気もする。一人では情報もないしやる気も維持しにくい

>>783
そこが問題なんだよな。一人で文1受かっても、大学は予備校で教えてもらってきたリア充?
のためにあるようなもんだもんな。
長い間一人で勉強してると、耳から学習することが苦手になる。
787のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:33:43 ID:/qgGfTy20
それに、やりっぱなしの問題集とかがいっぱいあるのに、
まーた、予備校入ってテキスト渡されても困るんだよなw
今使ってるのを使って授業してほしいんだが・・・
家に知らん日と来るのもやだしな。困った。

それに、今使ってる問題集の質問とかできなそうだしな。
予備校の先生同士って仲が悪そう。Aの書いた参考書をBに質問いったら
怒られそうだ氏
788のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:35:00 ID:/qgGfTy20
よってたかって、一々めんどくせーーーんだよ。
マジで。
もういいじゃん理由とか。
789誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 15:43:59 ID:V9Af11Lo0
一浪生の大半は寮とか入っていちにち10時間以上勉強してる
790のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 15:49:49 ID:/qgGfTy20
それが3日で7時間とか、俺終わってン奈。

センター62パーセントから、寮入って10時間やって
客観的に来年どこ受かりそうだ?将軍詳しいだろ?偏差値とか難易度。
791誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 16:22:01 ID:V9Af11Lo0
ぶっちゃけ本気でやれば地底法くらいはうかるかもな
そこから一年で文一はまずない
数学は捨てて多少はできる3教科くらいにしぼって早慶複数乱れうちのほうが現実的かな
792のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 16:28:55 ID:/qgGfTy20
地底って旧帝の阪大以下のことをいうのか?
東北とか?ちょっとよくわからん。
まずないかwそりゃー困った。
総計か、早稲田当たりに絞ったほうがいいのかなー。気が乗らないけどね。
793誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/20(木) 16:34:00 ID:V9Af11Lo0
少なくともいまのまま一日2〜3時間勉強してても来年も多少改善しても似たような結果しか出ないと思うが
794のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 17:19:29 ID:/qgGfTy20
>>793
その通り
多分数学が6割になるくらいだと思うw

1〜2時間くらいじゃ現状維持にしかならないのは良く分かった

2時間越えた時間数がやっと+、それくらい人は忘れる。

795のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 17:23:29 ID:/qgGfTy20
ってか大小軍お前なにやってんだよ。
後一歩で理V受かるんだろ?数学全館とか日記読む限りそう思うけど。
後期とか出すな。考えるな。
前期でうかれよ。
796のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 17:27:50 ID:/qgGfTy20
Z会やろうか考えてるけど、絶対出さないで山積みだろうな。。。
監視してもらわないとできないなんて。。。

のび太の最近3日間

朝1〜2時沖

まず2chチェック、ブログチェックしつつ飯を1時間

ユーチューブみながら、地理の本を読む。当然ページは進むが覚えているかは不明。

2時間後すぐに、また飯。

尾でかけ、するときリスニング。ぶらぶらして、家に帰る。

また、2chやブログ、ニコ生やる。

地理の本片手に書き込みする。
そんで8〜10じかん寝る。

797名無しなのに合格:2011/01/20(木) 17:29:47 ID:MxV9rsUu0
のび太の中学や高校の同級生はもう社会人?
798のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 17:30:45 ID:/qgGfTy20
こんな生活で文1受かったら、天才の質は違うが、二ートンレベルの天才じゃねーか?

無理だろ。生活改善が必要。まず、親身に基礎から教えてくれて管理してくれる予備校か、私塾でもいいから見つけないと。
家庭教師着てもらったこと昔あったが、ダメだった。すぐ仲良くなってだれる。家だしw
家では皇帝気取り。

799ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/20(木) 18:37:19 ID:Re0ieu6u0
退位して出直せ

800ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/20(木) 18:41:52 ID:Re0ieu6u0
騙されたと思ってルイボス茶飲んでみ
リチウムが含有されているので意欲が湧く

ただーし、頭がようなるわけではない

801肛門科志望Lv.2 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/20(木) 19:20:08 ID:7q6VfzUEO
>>798
教室に行って個別指導とかどうですか?
東大蛍雪会とか、私も興味あったんですが金銭面で断念しました。
自分の使いたい本で教えてくれるようです。
センター対策だけって話なんですが、国立大学医学部志望なら意味ありますが、東大文系志望だとどうでしょう。
早慶を視野に入れるにしても、センターで入れるパターンもありますからメリットはありますが、
社会の論述とか、国語の記述、英語の2次対策もありますし、
東大文系だと2次の数学が得意だとだいぶ有利なんじゃないでしょうか。
Z会に関しては同意です。私の部屋には未提出の答案が山積みになってます。
センター対策コースなんて全く同じものが2年分も・・
802アナル ◆Qmoekcoq7Q :2011/01/20(木) 21:17:27 ID:OFtAtFNB0
>>798
もう勉強自体止めたら?
もう勉強自体が苦で仕方がないんだろ?
だから勉強時間が一桁なんだろ?
明確な目標があれば勉強時間が数時間とかあり得ない
ただ文Tには入れればな〜って夢を見ているだけ
ただ東大に入りたいだけでその後は何も考えていない
そうなんだろ?
803のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 21:54:59 ID:/qgGfTy20
>>799
るいぼすちゃって薬局いかないとないとか言われたんだけどマジ?
明日かえると思う。

>>801
それも考えたんですよね。
1対1もいいかなーって、でもどうしても直接対人すると分かったフリをするくせ
があって結局
個人指導の先生「〜〜〜わかった?」
俺「あ、はい」
個人指導「じゃあ次いくよー」
俺「あ、はい」
って感じになっちゃうんだ。。なっちゃうんだじゃなくて、なったことがありました。でした。
確かに、センター対策だけだと、そこからのほうがながいようなきもしますよね。
やっぱり、勉強はできないくせに、無駄に知ったかでプライドが高く人の話は聞かずに
センター8割はとれると豪語したくせに62パーセントという哀れな点数をとった僕は
おわってるんでしょうねwうつになってきましたw
804名無しなのに合格:2011/01/20(木) 21:58:53 ID:MxV9rsUu0
大検に家庭教師やってもらえ
805のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 22:04:45 ID:/qgGfTy20
>>802
マジで勉強嫌いだわw
エンターキーオスだけで東大は入れるなら即効オス。
押さないのが勉強好きなんだろ?
そんなやついるのかなーw
東大は行った後は難も考えてない。
806ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/20(木) 22:07:04 ID:Re0ieu6u0
>>803

薬剤じゃなく健康飲料だから、ちょっと御洒落なスーパーなら置いてあるハズ
807のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/20(木) 22:29:56 ID:/qgGfTy20
>>804
総理になる男に迷惑はかけられない。
1週間に一回とか着てもらって、計画立ててもらっても、結局できないしw
だからやっぱり、家庭教師は現実的じゃないかも。
やる気はあるのに、問題がわからない、回答が理解できないっていうなら
家庭教師は意味あるんだろうけど、わからないところは特にないけど、とにかく
だらけちゃうっていう自分はダメそう。

>>806
おーわかったぜ
808のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 02:26:44 ID:31xuh23C0
今日の勉強

リスニング30分
地理1時間半 山岡1周終わりテキストはとばしたがw
2週目は読んだあと、テキストのところ暗記することにする。
その前に、山岡のサイトで最新データにアップデートしとくか。

809のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 02:29:57 ID:31xuh23C0
Afだとかcsとかのところがちょっとよくわからなかったが、それ以外は
すらすら読めたと思う。
2週目は暗記するか。


810のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 03:56:31 ID:31xuh23C0
気づいたら、センター依頼数学とかやってない。
やばい、明日はちょっとはやらないと。
811のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 04:17:38 ID:31xuh23C0
現代文について

俺が100点取れる問題が良問
812のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 04:21:36 ID:31xuh23C0
東大英語のリスニングで、いきなり洋楽流して
今の歌でいっていたことを大まかでいいから答えろ
みたいな問題でたら、1パーセント以下の人しかできないだろうな。
受験英語との差がありすぎ。
受験のリスニング問題って流れた英運3割理解してるだけで7割得点できると思う。
テクニックがでかすぎる。
813のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 04:25:06 ID:31xuh23C0
今月中に予備校行くか決める。

いかない場合は、勉強予定を3日で立てる。

使用科目は地理にした。日本史はやらね。
本当は、今考えると、地理と日本史がよかったけど、しょうがないw
世界史は本当の無弁からはきつすぎた。
日本史に比べて、一度も聞いたことない用語や名前が多すぎる。
日本史なら聞いたことはあるってのが結構あるのに。
後、カタカナが滅茶苦茶覚えにくい、氏ね。
814のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 04:34:27 ID:31xuh23C0
東北大学
現役36、一浪41、2浪9、3浪4、4浪以上14
群馬大学
現役29、1浪32、2浪以上16
東京大学
現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7
三重大学
現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17
鳥取大学
現役27、1浪28、2浪15、3浪1、4浪以上7
広島大学
現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7
愛媛大学
現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5
九州大学
現役44、1浪37、2浪11、その他18
宮崎大学
現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16
琉球大学
現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1
横市
現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11
京都府立医科
現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11

肛門氏からの天才だが、
こういうのみると医学部いいなーって思うよな。
進学校からの団体18歳のガキと一緒に授業受けると思うだけで、うつ。
815のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 04:43:34 ID:31xuh23C0
いっきに、大学院に入学する方法とかないの?
法学とか経済学だったらわざわざ学部なんかにいかんでも自分でできそう。
そういう意味で医学部以外ってちょっと無意味さを感じる。
学部レベルのことなら自学可能では?
816肛門科志望Lv.2 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/21(金) 08:35:16 ID:90ZFpeY1O
>>815
法科大学院とか大学スキップできたような。
法科大学院を出れば新司法試験受験資格が得られます。
文I=法学部
と考えれば、司法試験も視野に入れるのはどうでしょう。
昔の司法試験と違って新司は易しいみたいですし。
ただ三振が怖いですが。
ま、大学はどこか出ていたほうが安心ですね。
817大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 09:53:37 ID:0gAiszQa0
>>812
そりゃそうでしょ。
というか、東大生・東大受験生(あと東大対策してる予備校講師)って、
東大入試を神格化しすぎ。
818のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/21(金) 13:54:24 ID:31xuh23C0
>>816
本当ですか。ちょっと調べてみます。
いきなり東大放火に入れるならそっちのほうがいいで。

>>817
なんか東大入試を突破した人とかって自分がどれだけすごいかを誇張するために
滅茶苦茶なこというんだよねー。その点、大検生も東大入試の難しさを誇張すれば
自分のすごさをアピールできるかもしれないのに、あえてやらないのは、その先にもっとすごい
計画があるからなんだろうね。受験までの男ではないってことだね。
経済学を考えるときに、俺良く知らないんだけど、数字だけ上げ下げしても
人の幸福度はかわらないような気がするんだ。給料上がっても、同じだけ物価上がっちゃうとか
こういのどうなの?
それとか、例えば、GDPをあげるために、環境無視して、どんどん廃棄物垂れ流して
そしてその被害者に金でもばら撒けば、すごい上がるんだろうけど、意味ないような。

819ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/21(金) 14:13:27 ID:LYxHwMjV0
パナソニックやソニーやローソンのように日本人より中国人を優先雇用する売国企業を日本市場から追放して、中小企業を優遇すれば日本経済は復活する
820名無しなのに合格:2011/01/21(金) 16:17:36 ID:+AHXps1/0
>>818
>その点、大検生も東大入試の難しさを誇張すれば
>自分のすごさをアピールできるかもしれないのに
というか、俺は実際には頭よくないのに学歴振りかざしてるやつ
嫌いだからwww

>給料上がっても、同じだけ物価上がっちゃうとか
まあ、だから、インフレ率を差し引いた実質的な経済成長や
所得の向上をはかる尺度として実質GDPってのがあるんだけどね。

>>819
外国人の雇用は経済にとってプラスでしょw
まあ、企業が外国で人を雇用すれば日本経済にとって
利益はないけど。
821大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2011/01/21(金) 16:19:43 ID:+AHXps1/0
>>820
おっと。

まあ、自分に自信を持つことはいいことでしょう。
くだらん学歴による序列付けに躍起になって、
自分自身高い知的生産性を持ち合わせていない
奴が嫌いということかな。
822名無しなのに合格:2011/01/21(金) 18:44:18 ID:sNp5VIui0
大検とのび太は仲いいなあw
823のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 01:06:53 ID:OdtJruSX0
>>821
大検生の考えがわかってきた。

輸出でもなんでもいいから、雇用を確保して労働するってのが普通の考えだけど、働かなくてすむなら
働かないほうがいいっていう考えで、円高容認するのは労働の価値をあげて、つまりできるだけ働かないってこと?



824のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 01:11:00 ID:OdtJruSX0
経済学ってどうやって勉強すればいいの?
覚えるって話でもなさそうだし、今更ケインズの有効需要のうんたらを勉強しても役に立たないでしょ?
需給曲線だのなんだのって役に立つのかなー
それとか、経済学には超高度な数学の理論が使われてるとか聞くけど、どういうこと?
微積、変微分みたいなのはちょっとやったことあるんだけど。
825名無しなのに合格:2011/01/22(土) 01:19:26 ID:D9UAX/E70
とりあえず合格してから考えろよ・・・
826のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 03:17:36 ID:OdtJruSX0
4択問題とかやってて力つくんだろうか・・・
×ばーつ

来年の2次目標点数

英語80
数学50 
国語65 
社会85 
合計280
こんな漢字が理想だよなー。
これ以下だと2時の後危なくて夜も寝れ無そう。後期対策もめんどい。
827のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 03:19:07 ID:OdtJruSX0
さて、どうしたら、来年までにこの点数とれるのかー。


高卒で放火大学院探したんですが、やっぱりかなり厳しいようです。
やっぱり抜け道ありませんでした。
828のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 04:40:17 ID:OdtJruSX0
やっぱり、自分でがんばることにしました。
いい予備校見つからなかったので。

後12ヶ月
やらなければならない参考書数えると冊数は半端内。
これを1日でわってこつこつやればうかるだろうか。
829のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 05:56:32 ID:OdtJruSX0
大検生に弟子入り志願しちゃった。
やっぱり迷惑だよな。はぁ・・・
830のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 16:28:03 ID:OdtJruSX0
片付けでもするか
831名無しなのに合格:2011/01/22(土) 17:23:17 ID:LufUnO3p0
予備校なり寮なりに入って自分を縛らないと来年どころか
5年後も受からないぞ。
東大文一はそんなに甘くないって。

俺も再受験で行きづらかったけど河合に行って、今は医学生だ。
予備校行って本当に良かったと思ってる。
832名無しなのに合格:2011/01/22(土) 22:18:32 ID:57RM00By0
skypeチャットとかも大検に何回も誘われても断っておきながら
自分が苦しくなったら勉強教えて〜か、お前マジでのび太だな。
833名無しなのに合格:2011/01/22(土) 22:41:34 ID:D9UAX/E70
>>832
大検様を青タヌキ扱いしてんじゃねーぞボケ
834のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 23:03:00 ID:OdtJruSX0
>>831
大検生に直接指導してもらうことにしました。
まあでも、実際話してどうなるかわかりませんけど、いろいろ現実とここは
違うでしょうし。
>>832
そんなぁー。だって、スカチャとか緊張するじゃん。
今でも、スカイプ、ニコ生>>>実際にコンタクト だよ。
なんかやったことないからかな、緊張する。
実は今だって、緊張してるんだ、最近人と話してないしw

>>833
?どういう意味だ?

835のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 23:06:43 ID:OdtJruSX0
お前ら→大検生を批判するも、現実はニートorFラン生
僕→大検生の指導の下東大合格

これが来年つく差です!
836のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/22(土) 23:27:46 ID:OdtJruSX0
歯磨き、片付け、計画、洗顔、ベットメイク
文法復習10分 ここまでできれば十分
837rmrn:2011/01/23(日) 00:10:57 ID:jXzO8OEFP
英語の勉強って、やっぱ単語やりまくった?
838名無しなのに合格:2011/01/23(日) 00:20:54 ID:RVUrSzJq0
こんなスレで聞いたところで役に立つ訳がないじゃないか
839名無しなのに合格:2011/01/23(日) 01:03:26 ID:IvvQgbJR0
単に法科大学院に入りたいなら、どこでもいいから法学部に入ってロンダすりゃいいじゃん
まぁのび太の学力じゃマーチどころかニッコマも怪しいけど
840名無しなのに合格:2011/01/23(日) 06:06:06 ID:XckWKvii0
センターの自己採点ほんとなら
とりあえず今年は無理なんだからどっか安全圏国立受かってこいよ
841のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 07:31:02 ID:rh94p5dH0
>>837
単語はとりあえず、シス単2章まで20週はやったよ。
実際本見てやったのはかなりすくないけど、出かけるときにリスニングでやりました
842のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 07:44:45 ID:rh94p5dH0
>>839
マーチは余裕だろ・・・
放火大学院入ろうと思ったのは、学部でガキと授業受けるのがちょっといやだなと思ったからなんだよ。
だから、二っ子マで4年すごすとか論外wDQNも多そうだし。
嫌いなんだよ、チンピラみたいなやつ。名前から分かる通りいじめられるだろw

>>840
今年はスルーすることにした。京大ですら、やる気起きない。
東大以外なかった。
理系なら京大もいいとは思うけど、わざわざ文系で関東からいくほどじゃない。

843名無しなのに合格:2011/01/23(日) 08:02:49 ID:1g8xfd5z0
マーチ余裕なら受けてほしかったんだけど
まぁどうせ「金がもったいない」とかいって逃げるんだろうけど
844名無しなのに合格:2011/01/23(日) 08:13:13 ID:L1Z3S1fu0
のび太の高校にはDQNいた?
845名無しなのに合格:2011/01/23(日) 08:32:28 ID:EGO7c9He0
今来たものですが、のび太さんは現役?浪人?ですか。
846のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 09:08:56 ID:rh94p5dH0
>>843
843がくれるなら受けてもいいけど、金がもったいない。
>>844
There ware a lot of DQNS in my classroom .

>>845
貫禄の浪人
847のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 09:12:59 ID:rh94p5dH0
今日は
英文法復習10分 英文法1時間
リスニング30分
数学2時間 10問くらい
世界史Bナビ通読2時間
こんくらいで勘弁してやる

848名無しなのに合格:2011/01/23(日) 10:14:40 ID:IvvQgbJR0
>>842
お前のセンターの点数じゃ 無 理
もう一度言う、お前は マ ー チ 無 理

マーチの法学部なら最低でも偏差値60は必要

英語153 これで偏差値60程度
国語125 これは偏差値50ちょい
世界史55 これに至っては偏差値50を切ってる

全部が英語並にできて、やっとマーチ法に受かる…かもしれない
5回ぐらい受けたら1回ぐらいまぐれで通るかもってレベル
国語と世界史がそんな点数なら 絶 対 無 理
849のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 10:28:04 ID:rh94p5dH0
>>848
えーw
マーチって政治経済で受験できないの?
政経なら1週間の用語確認でセンターなら9割越えは確実なんだけど
それ以上の問題でもいけるかもしれないよ。

それに実はマーチみたいな文法問題は滅法得意なんだよ。
読むスピードがカスだから150とかに甘んじてしまっている感じ。
国語はババアのせい。あいつさえいなければ142取れた計算。
世界史もかなりの誤算があった。過去問題1回しかやってないけど72くらい取れてたし。

850のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 10:30:11 ID:rh94p5dH0
またご批判受けちゃうから、あやまっておきます。

僕は、どーせうかりませんよーーーだ。

でも、マーチで一番低い学科なら可能じゃない?
851名無しなのに合格:2011/01/23(日) 10:44:54 ID:IvvQgbJR0
>>849
んじゃなんで現社で受けたんだよ
現社と政経はだいぶ違うぞ 特に私立の入試問題は

マーチでも読解が中心だろう
未だに文法がたくさん出てる大学もあるけど、それなら私立の過去問も解いてみれば良い
センターの文法は「語彙」だが、私立大学の文法は「文法」
あんまり獲れるとは思わんけどね
852名無しなのに合格:2011/01/23(日) 14:41:40 ID:XckWKvii0
誤算があったとしても、それが実力だと認められないってガキすぎる
853のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 19:38:45 ID:rh94p5dH0
>>851
前日まで無弁ですむからだよ。1週間も勉強できっか!
語彙は苦手だけど、文法は論理的に考えればわかるはずだから得意!(のはず)

>>85
さすが50歳の言うことは違いますね。
854名無しなのに合格:2011/01/23(日) 19:58:41 ID:j6OZsBUu0
>>846
スペルミスってネタですよね?あと情報構造を全く無視した
英作文だし。
855のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 20:06:03 ID:rh94p5dH0
>>854
情報構造とか意味不明な言葉使えばビビラせられると思ったの?
文句言うなら回答示せ。
長くなるからいえないけど〜〜〜とかいうの大検のスレにもいたなw
経済学に基づいていない考え!とかいってるくせに、具体的にはいえないなんて。。

スペルミスした覚えはない。
856名無しなのに合格:2011/01/23(日) 20:14:35 ID:RyaaUrcI0
いやいくらアホといえどもbe動詞のスペルが分からないことはあり得ないだろ
下手な釣りだ
857名無しなのに合格:2011/01/23(日) 20:14:43 ID:L1Z3S1fu0
↓スペルミスはこれだろう
ware
858のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 20:32:26 ID:rh94p5dH0
あwこれうち間違いだろ。

You should know better than to write the word "were" correctly !
859名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:03:18 ID:XckWKvii0
打ち間違いはスペルミスじゃないの?
書き間違いはスペルミスじゃないの?
センターも言い訳、スペルミスにも言い訳
中国人みたいだな
860名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:16:28 ID:4Z9NU5Ob0
>>858
あなたは「were」という言葉を正しく書くほど馬鹿ではないはずだ。

イミフすぎワロタwwwww
おそらく「俺がwereという言葉を書けないはずないだろ」の意だと思われるwwwwwwwww
861のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 21:22:09 ID:rh94p5dH0
>>859
中国人はミスる前に、もっと強引な手法でセンター突破すると思う。
そんくらいごり押しなやつらだろw

>>860
おしい!
wereという言葉くらいかけて当然だろ。(だから打ち間違いで、しらなかったわけじゃない)
を英文にしようとしたところ、主語が何をつかえばいいのかわからず、
一般をあらわすyouってのきいたことあるからいれといた。何か?


862名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:25:19 ID:L1Z3S1fu0
よってたかってのびちゃんをイジめるなよ、チンカス!
863のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 21:44:58 ID:rh94p5dH0
I should have known better than to write the word were correctly .

かなりよくなったかな?

>>862
いじめっこが多くて困るね
864名無しなのに合格:2011/01/23(日) 21:51:02 ID:aADHwgmI0
のび太みたいに頭良くなりたい
865のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/23(日) 21:59:18 ID:rh94p5dH0
I have the hurricane of my universe because I have the faith in my ability .
Despite your efforts , you will fail to come true because of your silly brain .
But , I will have been a great person in Japan , or in the world .

Choose appropriate word in four selects to sum up NObita's sentence.

NOBITA says " I am a()person" .

1 great 2 silly 3 GOD 4 genius

866名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:12:41 ID:dQ77rYPu0
情報の流れを意識した英語を書くのは当然ですよ。
DQNはそれまでの話の中心だったんだから、
There were ...の構文使ってはダメでしょう。

東大を受けるんだからこれくらいは当然ご存知ですよね?
この書き出しなら第一文だけで早慶レベルの英作でも×ですよ。
867名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:15:46 ID:dQ77rYPu0
シンプルに
Many DQNS were in my highschool.
が正解でしょう。
868名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:31:33 ID:ton4WzcN0
のびたはばかにされたくないなら、とにかく今年どこか受けて合格しろ。
869名無しなのに合格:2011/01/23(日) 22:34:46 ID:IvvQgbJR0
のび太のセンターの点数じゃ、立命館の三科目入試や関大の国or英+社会+理科っていう謎入試も落ちちゃうな
それが一番マシな組み合わせなんだけど…

あー、でもセンターリサーチでのび太でもいけそうな国公立大学を見つけてきてあげたよ
島根大学法文学部っていうんだけど
国語100・地歴100・公民100・数学(1A)100・理科100・英語200
もうこれしかないっていう感じの傾斜配点だろ???
まぁここでも二次試験は正直のび太じゃきついと思うんだけど
870rmrn:2011/01/23(日) 23:55:28 ID:jXzO8OEFP
単語帳20周か。ハードル高いな
871ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/23(日) 23:58:55 ID:c8jzBov60
のび太よ、その単語帳、例文付いてる?
872のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 10:26:52 ID:KvmZvO3q0
>>866
しらんかった
>>867
Oh, thanks for teaching me how to write a correct sentence .

>>868
I will not have a entrance exam at all because I am not willing to
enter a college except the University of Tokyo .

>>869
If I took the entrance examination for RITSUMEIKAN , I would pass the
exam easily . I have a faith in my ability .
I think SHIMANE Universitiy is very wonderful university because of her
presence but I will have been a student of the Univerisity of Tokyo in the future, so
now I have to prepare for the next year's exam .
873のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 10:32:26 ID:KvmZvO3q0
>>869
いい傾斜配点。
それが都内だったらな。。

電車の中でDQNが英検5級レベルの知識を搾り出して外人に話しかけてて
英会話とはこういうものなんだと思ったよ。
知識があっても一切話せないコミュ障よりもましかなって。
日本語いくらしっててもまともに話せない人も多い品。

>>870
全然ハードル高くないよ。書き込みしながら、CDをPCでまわしとけばいいだけだよw
外出時、家で2chやってるとき、CD20回まわすだけだよー

>>871
ミニマムフレーズっていうやつだよ。

prove だったら prove to be true  真実と分かる て感じでこれしか書いてないよ。
I とかよけいなのはついてないから短くて覚えやすいかも?
874ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/24(月) 10:38:42 ID:ww9iiSl10
その場合のfaithは不可算名詞だからaは付かん
キリスト教とかイスラム教とかいう個々の信仰を指す場合は可算名詞だから、おk
875ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/24(月) 10:40:01 ID:ww9iiSl10
俺も買おうかな
どうも英語の調子悪い
パッと表現が出て来ない
876のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 10:51:48 ID:KvmZvO3q0
>>874
なるほど、菅氏は無髄ね
>>875
俺は大検が使ってたから、使ったんだけど、最近大検合格英単語?っての
つかってるんだよね。どっちがいいのかな〜。
877のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 11:03:49 ID:KvmZvO3q0
3月までの目標点数

英語152→160
リス32→40
世界史55→70
古文13→40
漢文45→45 回答時間時間短縮のみ
数1A56→60
数2B17→60
地学77→80
地理B無弁→60

878のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 12:47:37 ID:KvmZvO3q0
山岡修正完了
センターB修正開始
879名無しなのに合格:2011/01/24(月) 14:07:24 ID:PiSY7U670
がんばれ
880のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 14:15:09 ID:KvmZvO3q0
はじめからわかるセンター地理B修正完了

大検へ
もしやってなかったら、山岡のHPいって誤植訂正が書いてあるから、修正しとくといいかも!
881のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 14:18:02 ID:KvmZvO3q0
>>879
おー

マジで家じゃ勉強できないw効率云々いってないで、どっかいったほうがいいなwこりゃw
大検生も結婚するっていうし、自力で頑張らないとな〜。
882ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/24(月) 14:58:50 ID:ww9iiSl10
相手いるんかい
883のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 15:12:01 ID:KvmZvO3q0
イケメン文1生ともなれば、いくらでも見つかるだろうな。

2次の国語の採点は激辛らしいから、国語得意なジョーだけに、気をつけてくれ
884ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2011/01/24(月) 15:32:47 ID:ww9iiSl10
おー!
885のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 16:17:57 ID:KvmZvO3q0
今年はクオリア的に東大合格を達成する
886のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 16:19:54 ID:KvmZvO3q0
「本で得た知識を活用する方法」@のび
887名無しなのに合格:2011/01/24(月) 21:33:57 ID:o7OTUa3zO
東大ってセンター何割必要なの?
無知ですまんが教えてくれ
888名無しなのに合格:2011/01/24(月) 21:37:09 ID:0ta4O4sL0
3割
889名無しなのに合格:2011/01/24(月) 22:10:48 ID:QviFm00V0
>>887
8割程度でも足切りは突破できるけど
二次に受かる実力がある奴は余裕で9割超えてくる
890のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 22:47:56 ID:KvmZvO3q0
マジで死にそう。
人のことはよく見える。
891のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 22:49:53 ID:KvmZvO3q0
来年はセンター9割とれるかな〜

3月までの目標変更します

892のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:00:24 ID:KvmZvO3q0
やらせてくれなかったら自殺する。はい!
恐喝を絶対許すな。
893名無しなのに合格:2011/01/24(月) 23:00:55 ID:QviFm00V0
東大ってのは小学生の頃から勉強してきた奴が、やっと行けるかどうかというところ 6年、最低でも3年間は必要
1年必死で勉強していけるところがマーチ・関関同立 総計なら奇跡

模試で寝てしまうような人間が入れるわけがない
悪いこと言わないから今のうちに島根大学逝っとけ たぶん今回のセンターの成績がキャリアハイだぞ
894のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:01:06 ID:KvmZvO3q0
後5秒で出します!
895のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:02:25 ID:KvmZvO3q0
>>893
キャリアハイが平均点だなんて・・・そんなぁー

昨日は1回
おとといは50回
今日はまだ0
896名無しなのに合格:2011/01/24(月) 23:04:34 ID:QviFm00V0
つか、マジで模試で寝るとかありえん
俺は模試で緊張しすぎて昼飯が喉を通らなかったことがある 
そのおかげでセンターでは落ち着いて受けることができたんだが
本番の予行演習なんだから、本番と同じような気持ちで受けないと
その程度のこともできない奴が、良い大学に受かるわけないじゃん

あんま精神論は好きじゃないんだけど、気迫が足りん
897のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:10:48 ID:KvmZvO3q0
>>896
確か寝てしまったのは、初めに受けた模試だったと思う。
あまりの辛さに現実逃避してしまった。

確かに、いいこといってくれた、本当は無水耐久勉強レースとかも
やったりして、がんばったほうがいいのかもね。

YES I lost my mind .
898のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:14:49 ID:KvmZvO3q0
あーどーしてっかな、引退していったみんな。元気か?
こんなことしてる場合じゃないはようめよ
899のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/24(月) 23:17:36 ID:KvmZvO3q0
tell me what to do , help me .
Across my mind .
900のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 00:14:14 ID:TpQZvMq20
自分がやばい状況なのに人の心配しちゃうところがダメなところなんだよ。

徹底的に人を罵倒して、無茶苦茶なやろうが今の時代すかれるんだから。
901のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 00:15:23 ID:TpQZvMq20
どこか最後にやさしさがでてしまうのがすっごくダメなところ
極悪非道事故中にならないと勝ち組にはなれない。
902のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 01:11:56 ID:TpQZvMq20
学校の先生には非常に悪いことをした。
話を聞かないでほかの事してるってすごく教師目線だと腹が立つんだな。
逆の立場に立たないとわからないことは多い。
903のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 01:17:24 ID:TpQZvMq20
とっきとっきときーーよときときちゃん!
904名無しなのに合格:2011/01/25(火) 02:19:48 ID:o+7/LNCN0
>>901
まさに漫画の中ののび太みたいな事言うなよw
905のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 12:21:50 ID:TpQZvMq20
ohhayo-
906名無しなのに合格:2011/01/25(火) 14:25:12 ID:PJdQFOaP0
のび太とさよならしたくない
スレ継続かブログお願いします
907肛門科志望Lv.3 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/25(火) 18:24:25 ID:eaHd4NriO
>>897
私は模試で問題が解けなくて時間が余る時、勉強計画をひたすら考えます。
どの参考書やろうか、とか。
それも現実逃避なんですが、寝てしまうことはないですね。
今回のセンターでもそれやって失敗しました。
数IIBですが、ベクトルでもうちょい点取れたはずでした。
とは言っても+5点ぐらいですが。
苦手意識があると悲観的になって、取れる問題も解かずに落とすことがありますね。
そのためにも過去問はしっかりやりたいです。
908名無しなのに合格:2011/01/25(火) 20:44:01 ID:f+X7Op3t0
>>900-901
それは単に集中力が無いだけだろう

勉強するなら家以外 例えば深夜のマクドなんかは人がいないから長時間居座れる
時計と通信機器は持っていってはいけない そうすれば長時間の勉強ができる
909のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:02:24 ID:TpQZvMq20
>>907
あまりにもわからないと心が折れちゃうんですよね。。
今は僕も寝たりすることがなくなりました。
今はどちらかというと全科目時間が足りなくてしょうがない感じです。
時間さえあれば、あと少し取れたのに!って感じになってきました。
本当に過去問題については、10年分はやらないと話しにならないと思いました。
1〜2年分だけといて本番とかマジで自分は舐めてました。自分死んでほしいです。

>908
なるほどー、参考になります。
今日から本気出します。毎日12時間以上の勉強を来年の2次試験まで続けますよ。

910のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:04:43 ID:TpQZvMq20
>>906
大検生が受かって、事態が落着いた頃復活します。
911のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:12:52 ID:TpQZvMq20
誠意大小軍のスレ見てるとお前らの怖さがわかるわwwww
早いところスレうめまして、引退しますww
912のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:41:27 ID:TpQZvMq20
来たなwクソガキwwwwww
913のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:43:08 ID:TpQZvMq20
本当に過疎ってんな。もうここおわり。
大小軍のブログのほうがアクセス多いくらい
914のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 21:46:11 ID:TpQZvMq20
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
          /_____  ヽ
          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
          |  ・|・  |─ |___/
          |` - c`─ ′  6 |
僕は天才だ     ヽ (____  ,-′
            ヽ ___ /ヽ
             /|/\/ 
915のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 22:21:30 ID:TpQZvMq20
109 :大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/17(金) 01:57:00 ID:ZpzdWrLe0
だーかーら文一と理三以外はウンコなんだよウンコ!
10浪の俺が言うんだから間違いないw
適当なことふいてるとぶち殺すぞwww

のびじゅにあすげえw書き込みしてたんだなw
916 ◆BCC3yTSKEE :2011/01/25(火) 22:31:40 ID:CmEfzaMA0
#大検生◆BCC3yTSKEE
でトリ割れてるからじゅにあかどうかはわからないんじゃないか
917のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/25(火) 23:54:53 ID:TpQZvMq20
おー

白地図購入なう
918のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 00:05:30 ID:3G5kFKyj0
2ちゃんにつかった時間センター対策に真面目についやしてたら8割はかたかった・・・
もうやめます。これっきり
919のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 00:08:06 ID:3G5kFKyj0
最初の1週間くらいはよかった。勉強法とかわかったし、でも今思えば
勉強法うんぬん、どの参考書がいいとかよりも、とにかくなんでもいいから
有名どころかって毎日できるだけ多くの時間勉強するに限るってことだ。
それができないなら、すぐプライド捨てて予備校いってわからないところは
自力で調べないで、すぐ聞きに行って吸収することが重要だな。
調べたり引いたりする時間無駄だし、初めはどこひけばいいのかもなかなかわからん。
920のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 03:34:36 ID:3G5kFKyj0
I decided to tell you the things I want to say only in English .
921名無しなのに合格:2011/01/26(水) 03:37:34 ID:K39I6jzY0
>>918
blog作ってそこでやりなさい
922名無しなのに合格:2011/01/26(水) 03:38:15 ID:K39I6jzY0
みす>>920
923名無しなのに合格:2011/01/26(水) 10:34:38 ID:GIxJNe3E0
マーチ受験してみればいいじゃん
合格できたら自信になるよ
924名無しなのに合格:2011/01/26(水) 11:35:23 ID:0cgjqYjm0
のびたマーチ受けれ!
925のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 12:24:55 ID:3G5kFKyj0
I am no English . I am matarch like but I want to go to the Tokyo College.
926rmrn:2011/01/26(水) 13:25:54 ID:2kuIEraTP
unko
927名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:27:53 ID:EVXlgC1r0
>>925
>the Tokyo College.
これってどこ?
928誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/26(水) 13:39:59 ID:0HYq3kZl0
基本だぞのびた
カレッジは単科大学だwww
929rmrn:2011/01/26(水) 13:40:38 ID:2kuIEraTP
ヒント、スレタイ
930名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:49:41 ID:0cgjqYjm0
おまえら本当にのびたが文Tに受かると思ってこのスレ見てるのか
それとものびたが学歴厨になって人間として堕落してることにメシウマだから見てるのか
931名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:51:06 ID:EVXlgC1r0
932名無しなのに合格:2011/01/26(水) 13:54:44 ID:EVXlgC1r0
matarchって辞書引いても出て来ないんだけど、どんな意味?
933のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 15:39:30 ID:3G5kFKyj0
>>926
Go to the rest room in haste.

>>927
In fact , I know the word " the university of Tokyo "
but its word is too long to write easily when in haste so
I omit the word .
can you understand?
934名無しなのに合格:2011/01/26(水) 15:47:27 ID:uRyjE79g0
【のび太書き込みのルール】名前の左の数字は残りポイント 右の数字は総勉強時間
             0.5ポイント(30分)を使うことで1回書き込むことができる。


こんなルールあったんだ…
935のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 15:48:42 ID:3G5kFKyj0
>>928
NO,NO! Your knowledge is too old .
Now people living in English areas especially in USA usually use the word "college"
as the meaning of university : there are various faculties there .
936のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 15:54:59 ID:3G5kFKyj0
>>932
I mistook the spell .
It is MARCH !
You should have understood my spell miss .
Your brain is bad because you can't infer any word !


937名無しなのに合格:2011/01/26(水) 15:55:44 ID:uRyjE79g0
17日で13時間とか、俺より勉強してねーじゃん
大学生の俺よりしてないとかマジ終わってる

108 :【13】のび太【17】 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2010/07/24(土) 16:33:29 ID:8q7tbDZv0 (21 回発言)
このスレたててから17日あまりで、13時間しか勉強してない・・・
関係ない脳とれあわせても高々30時間w
終わってる。
938のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 15:59:11 ID:3G5kFKyj0
>>934
I saw the rule for the first time in my life .
You should stop making sentences as if NOBITA wrote that sentence.
939のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 16:02:03 ID:3G5kFKyj0
>>938
saw → see mistake sorry

>>937
Is your college border free ?
940名無しなのに合格:2011/01/26(水) 16:03:22 ID:uRyjE79g0
>>939
いや、関西の大学
法学部はテストがいっぱいあって嫌だお この1週間で50時間ぐらい勉強した
941のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 16:09:17 ID:3G5kFKyj0
>>940
Wow , IS universities in KANSAI harsh ?
I don't want to enter universities in kANSAI .
Do you like law ?
942名無しなのに合格:2011/01/26(水) 19:04:49 ID:EVXlgC1r0
東京大学を The Tokyo college とは表わさないだろ
東大のHPを見ると U-Tokyo もしくは UT と省略されているようだ
単に"大学"って言う時はどちらでも良くなってきているのかもしれないけれど
943のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 19:34:14 ID:3G5kFKyj0
>>942
Sorry 、I'm sorry . NO ENGLISH with me
944名無しなのに合格:2011/01/26(水) 19:40:22 ID:weYNiyBX0
一連の英作みると日東駒専レベルの英語力しかないと思います。
本気で東大目指してたんですか?
945のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 19:52:15 ID:3G5kFKyj0
>>944
Some people say the sentence NOBITA wrote is the level of junior high school
but in reality many people of preparing for the entrance exam cannot write
as good sentence as NOBITA does .
946のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 19:53:49 ID:3G5kFKyj0
>>944
U cannot understand my English ability because you are under my
English level .
947名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:05:24 ID:VhFNSXyq0
いっちょまえにyouをuにして通ぶってるのがワロス
948のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 20:10:03 ID:3G5kFKyj0
>>947
Can you write English ?
949名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:13:22 ID:EVXlgC1r0
No English with me. って造語?
950のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 20:16:21 ID:3G5kFKyj0
>>949
It means " I cannot speak , write and listen "
It is a special slung .
951のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 20:19:22 ID:3G5kFKyj0
I think YAMADA MASATO is a bad man .
952名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:20:03 ID:d0cLRwKkP
>>945
最後nobita can じゃないの?
953名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:21:14 ID:weYNiyBX0
東大の過去問です。制限時間3分で解けなければ
東大「志望」とすら言えないほど東大受験生にとっては
基本過ぎる問題です。どうぞ。

I cannot imagine how anyone (1 can 2 covince 3 easy 4 expect
5 Sue 6 to 7 to be ). She never listens to anyone.

東大03年
954名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:23:50 ID:EVXlgC1r0
俺も問題出してあげる

和訳せよ
Presenting opposite characters permits the child to comprehend easily the difference between the two, which he could not do as readily were the figures drawn more true to life with all the complexities that characterize real people.

(一橋大)
955のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 20:36:48 ID:3G5kFKyj0
>>>952
WOW, You are genius ! I mistook .
956のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 20:41:14 ID:3G5kFKyj0
>>953
This question is very easy to me .
It was a piece of cake !

can convince Sue to expect to be easy

957名無しなのに合格:2011/01/26(水) 20:42:00 ID:d0cLRwKkP
>>954
were the figures drawnからはifの倒置だよな?
as readily がよくわからん as readily as now って補完するのかえ
958のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 21:03:09 ID:3G5kFKyj0
>>954
Ho, I'm sorry but I can't write Japanese any loner .
If I do , I could not write the correct answer because
"as readily were " is very difficult to me.
As to "were" , I don't understand its subject .

Only this time , I can write Japanese because of your question !
YES OH YES

人格に反対して存在するということは、子供に容易にその二つの間の違いを
理解させる、その二つの違いとは、彼が現実にはできないであろうことと、
現実の人々を特徴付ける全ての複雑さを伴った人生により真実である引き込まれる
人格に容易にそのようであるという2つだ。

はい意味不w

959のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 21:06:04 ID:3G5kFKyj0
>>957
Ifの倒置だと?
一っ橋氏ねよマジでw倒置するなら分かりやすいように前に点うっとけw
960名無しなのに合格:2011/01/26(水) 21:11:51 ID:d0cLRwKkP
characterもthe twoもfiguresもなに指してるのわからん
むにゅにゅ
961のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 21:14:27 ID:3G5kFKyj0
俺もわかんねw
ネイティブの俺でもわからんないんだから、問題ないだろ
962名無しなのに合格:2011/01/26(水) 22:00:38 ID:/jq9u66V0
>>953
解答
anyone(can expect Sue to be easy to convince).
She never listens to any one.
963のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 22:16:14 ID:3G5kFKyj0
>>962
え?
964のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/26(水) 22:53:40 ID:3G5kFKyj0
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
          /_____  ヽ
          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
          |  ・|・  |─ |___/
          |` - c`─ ′  6 |
僕は天才だ     ヽ (____  ,-′
            ヽ ___ /ヽ
             /|/\/ 
965名無しなのに合格:2011/01/26(水) 23:01:52 ID:nf6ZPiza0
のびさんAAずれてますよ
966名無しなのに合格:2011/01/27(木) 00:27:17 ID:0Ob3gKQs0
のびたさん、英語すごいっすねwww
過去問の答えないんで教えてほしいっすwww
条件付英作文っすwww

その物語に感動して私は涙が出た。
(The story)...
あのきれいな花の写真を撮ってくれますか?
(Will you)...?
私は忙しすぎて今週末どこにも行けません。
(I'm too)...
アメリカに行くのにお金がいくらかかりますか?
(How much)...?
彼ほど正直な人は知らない。
(I don't know anybody)...
雨が降りそうなので、外出しません。
(I won't)...
私たちは、赤ちゃんがどうやって話すことを学ぶのかよく知らない。
(We don't know much about)...
地球の未来は、私たちが環境を守れるがどうかにかかっている。
(The future of the earth)...(the environment.)
967のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 01:56:00 ID:FfSqlTu50
>>966

The story moved me only to tear .

Will you take that beautiful flower ?

I'm too busy to go anywhere on weekend .

How much visiting to America cost me ?

I don't know anybody who is more honest than him .

I won't go out because I think it will rain soon .

We don't know much about how a baby learn to speak .

The future of the earth depends on whether we are able to defend the environment
or not .

打つの大変だったが、パーフェクトな回答だ。
968のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 01:58:28 ID:FfSqlTu50
It costs me 50'000S 見たいな英文暗記したから
costはitとかがSの方がいいVなのかな?
I want to modify the fourth sentence .
969のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 01:59:38 ID:FfSqlTu50
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
          /_____  ヽ
          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
          |  ・|・  |─ |___/
          |` - c`─ ′  6 |
僕は天才だ     ヽ (____  ,-′
            ヽ ___ /ヽ
             /|/\/ 
970のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 02:05:53 ID:FfSqlTu50
僕は結構応用力があるみたいだな。
テストでは時間切れ連発だが
そろそろみんなとお別れだ。
971のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 02:09:51 ID:FfSqlTu50
>>965
I deliberately do .
972名無しなのに合格:2011/01/27(木) 02:24:05 ID:0Ob3gKQs0
どーもですwww
>Will you take that beautiful flower ?
写真じゃなくて、花を摘んでくれって意味になるんじゃないっすか?www
973のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 02:52:15 ID:FfSqlTu50
take a photograph of -- 使ってくれ
974名無しなのに合格:2011/01/27(木) 08:01:40 ID:7XCxBEyF0
のびは時間と金は有り余ってるんだろうから今年マーチか駅弁あたり受けとけ
975名無しなのに合格:2011/01/27(木) 08:15:44 ID:lUuJ+DyUP
The story moved me only to tear .
これって正しいの?
tearの主語がストーリーになってんじゃないの
976名無しなのに合格:2011/01/27(木) 10:08:03 ID:KSKLjq1p0
まあ所詮のび太の英語なんてこんなものっしょ
雰囲気分かれば及第点っしょ
977名無しなのに合格:2011/01/27(木) 16:27:50 ID:COGOhCcI0
今年は頑張ろうぜ
978のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 22:22:06 ID:FfSqlTu50
>>974
そうなんだけど、調査書もらいに行くのがめんどいんだよねw
担任とかに会いたくないしw
田中T「お前センター受けるのか?ところでセンター何割だったんだ?」
のび太「6割前半です」
田中T「wwwwwwwwwwwww」
って展開がやだわ。

979名無しなのに合格:2011/01/27(木) 22:34:52 ID:0Ob3gKQs0
いま何浪相当なの?
980のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 22:43:19 ID:FfSqlTu50
981のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 23:08:49 ID:FfSqlTu50
このスレ終わったらマジで勉強するんだー
毎日10時間くらいやらないと来年東大はありえない。
食らいつくこともできずにしぬっていわれたよーだから本気打算と名
982のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 23:10:07 ID:FfSqlTu50
雰囲気イケメンってださいよな。金髪とかにしててうけるw
983のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/27(木) 23:11:37 ID:FfSqlTu50
文1合格までにやらなきゃいけない参考書と問題集の数計算したら
100くらいあった件wwww
3日で1冊wwwwww
984名無しなのに合格:2011/01/28(金) 06:18:00 ID:AqIOj8Nq0
だいたい受験に失敗する奴ってアホみたいな数の参考書やろうとするよね。
数やれば身につくとでも思ってるのだろうか?
985のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 11:57:51 ID:0+B0WXFC0
アホみたいな数って最小限にして100くらいあるんだけど、
過去問題も含んでるけどね。
まず、センター6つ、実践問題集6、東大過去問題1、鉄2、予備校の3つ
これだけでもこんなんになるw
それに、英語の数が半端ない。センター用1 単語・熟語2 文法2 リス2
長文1 解釈5?長文との違いがちょっとわからん 英作2 東大用3くらい
これでもかなりおさえたほうなんだけど。。。
986のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 12:01:11 ID:0+B0WXFC0
数学も、マセマ7 センター用3 1対14 とか最低でも14
それにマセマから1対1にとべるかもしらん、無理そう。
間にチャート例題いれたりすると2冊追加の上分厚いw
世界史もナビ4 教科書1 書き込み3 用語2 記述練習1
地理も同じくらい
案外古文もすごい
987のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 16:24:54 ID:0+B0WXFC0
やっぱり僕はダメ人間なのかなー
後1年で変われるだろうか
988のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 16:30:02 ID:0+B0WXFC0
今から書店行く。
989のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 17:05:18 ID:0+B0WXFC0
ためしに、マーチの問題かってくるわ。
余裕で8割はとれるだろうなw
990のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 17:38:21 ID:0+B0WXFC0
きんとれしよ
991のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 17:45:25 ID:0+B0WXFC0
992名無しなのに合格:2011/01/28(金) 18:00:04 ID:evMPWVlX0
スレが・・・
993名無しなのに合格:2011/01/28(金) 19:06:29 ID:kd3KF3oIO
マーチのどこの過去問、買ったの?
994のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:21:34 ID:0+B0WXFC0
>>993
中央法 今からやるけど、点数はスレの残り的に晒せない。

予定では8割とれる。
995のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:28:17 ID:0+B0WXFC0
>>992
さようならー。受かったら「のび太だけど、文1受かりました」って
スレ立てますんで1年後よろしく。

996のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:29:13 ID:0+B0WXFC0
最後に目標を
3月までに英数古完璧に!
997のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:30:36 ID:0+B0WXFC0
センター9割2部
2次6割五部目標
998のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:31:18 ID:0+B0WXFC0
遣り残したことがないと思えるようにしたい
999のび太 ◆Nm7Lo0mWC.pF :2011/01/28(金) 19:32:24 ID:0+B0WXFC0
また会う日までー
1000名無しなのに合格:2011/01/28(金) 19:32:56 ID:71Y7+Xw00
大検スレにのこれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。