>>951 向こうのスレでは、トップクラスだと褒められていますが
どう思いますか?
953 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 00:20:09 ID:MM/m35My0
954 :
950:2010/11/23(火) 00:32:33 ID:LljPtdtPO
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1 京都大学 15.8% 31 成城大学 1.2%
2 一橋大学 13.1% 32 小樽商科大学 1.1%
3 慶應義塾 8.4% 33 中央大学 1.0%
4 東京大学 7.7% 34 立命館大学 0.9%
5 国際基督 7.4% 35 千葉大学 0.9%
6 東京外国 6.9% 36 熊本大学 0.8%
7 神戸大学 5.6% 37 日本女子大学 0.8%
8 東京工業 5.6% 38 学習院女子大学 0.8%
9 東京海洋 5.1% 39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0% 40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6% 41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5% 42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5% 43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3% 44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1% 45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9% 46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9% 47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9% 48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8% 49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8% 50 成蹊大学 0.5%
21 関西学院 1.8% 55 和歌山大学 0.3%
22 名古屋大 1.8% 56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6% 57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5% 59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5% 60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4% 61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4% 64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3% 68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3% 70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3% 74 福井大学 0.2%
956 :
名無しなのに合格:2010/11/23(火) 03:31:49 ID:cdoSQYo20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
┃ 皆様ふるってご参加ください。
┃
┃【日程】
┃ ■12月
┃ 緑パック(Z会) 基準日:12/04,05 成績申告期間:12/05-12/16 結果発表:12/16
┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/18,19 成績申告期間:12/19-12/30 結果発表:12/30
┃ ■1月
┃ 青パック(駿台) 基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/06 結果発表:01/06
┃ ☆センター試験本番:01/15,16
┃
┃【センターパック購入方法】
┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
┃ ○学参ドットコム
ttp://www.gakusan.com/home/index.php ┃
┃【難易度】
┃ 青>>緑=桃=センター本試験
┃
)ノ 【2chセンター模試】2011センターパック模試(感想・ネタバレは厳禁)
γ´⌒^ヽ、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290449851/l50 ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 【2chセンター模試】2011年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
⊂Ii報,)llつ
http://centerpack.mints.ne.jp/ く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
し'ノ
>>953 今年はGA文庫でさえ、後期募集だけで700超えという予想の意見が
出ていますが、どう思いますか?
958 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 09:17:08 ID:MM/m35My0
>>956 今年もこういう季節になりましたか。
>>957 大変ですが、立ち向かうしかないでしょう。
>>957 700ぐらい勝ち抜いて見せろよ
どんだけ甘ったれてんだよ。基本負け組の集まりなんだからよ、実質倍率はもっと低いだろが
これだから努力も出来ねえ人間は
>>959 自分はもう別のところで佳作を取ったので
GAには出せません・・・。
>>958 電撃もMFみたいに年4回募集しろとか言っている人がいますが、
どう思いますか?
MFみたいに年4回も募集しているところの方が特殊だと思うのですが。(私見)
>>958 ゲーデルが長い間、助教授どまりだったのは
教授会との対立があったのでしょうか?
>>958 ショーペンハウアーが提唱した「盲目的意志」について
どう思いますか?
>>958 ポパーの反証主義についてどう思いますか?
ペンローズの提唱する現代量子論の矛盾についての個人的な考えを教えてください。
966 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 09:43:24 ID:MM/m35My0
>>960 すごいじゃないですか。佳作でも入賞できたんだから。
>>961-
>>964 まあ、チャンスが増えるのはいいと思います。
どうでしょうねえ。なんらかの軋轢があったのか。
その二つは高邁すぎてちょっと。
>>965 ちょっと難しすぎてわかりません。
面白そうですけどね。
次スレよろしくです。
>>966 親戚からは東大再受験やラノベ作家デビューを目指していることについて
何も言われないのですか?
968 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 12:27:18 ID:MM/m35My0
>>967 はい。特に何も。
親戚といっても、今交流があるのは、極楽寺に住んでいる税理士、
母の叔父の家ぐらいなので、そんなに親戚の絶対数が高くないんです。
お金持ちって何も悪いことしてなくても恨まれるのはなぜだと思いますか?
971 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 20:35:12 ID:MM/m35My0
>>969 ああ、麻生さんとか鳩山さんとか小沢さんね。
多分嫉妬、ねたみ、ひがみ根性だと思います。
どの辺からお金持ちっていうかわからんけど。
>>971 今日の昼間はどんなことをして過ごしたのですか?
小説はどれくらい進みましたか?
973 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 20:46:32 ID:MM/m35My0
>>972 今日は小説の資料を読んでました。
小説はまだ考証が終わってないので着手していません。
975 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 21:11:59 ID:MM/m35My0
>>965様、皆さま、どなたでもいいので次スレお願いします。
>>975 電撃のスレの人たちに頼んでみたらどうですか?
向こうは住民がたくさんいますし
紅茶の人が頼めば、大丈夫ですよ
977 :
名無しなのに合格:2010/11/23(火) 21:47:19 ID:nFU8RtDs0
>>951 1が間違いです。
deny Ving-は取れますが、
deny toV-は取れません。
基礎の語法ですよ。
978 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 22:12:59 ID:MM/m35My0
>>976 とんでもない。そんなずうずうしいことはできません。
>>977 アタタ…、そうでしたか。
>>978 このまま、新スレが立たなかったら
学習院の本スレに行くのですか?
ペンローズは天才だろjk
正直、アイシュタインと争ったあの若造集団なんかよりはずっと頭が良い
981 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 22:43:24 ID:MM/m35My0
982 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 22:50:36 ID:MM/m35My0
984 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/23(火) 23:42:39 ID:MM/m35My0
>>984 紅茶の人について、『来年の今頃は「大型新人登場!」で話題になっている』と
言っている人もいますが、どう思いますか?
>>984 エドワード・ギボンの『ローマ帝国衰亡史』は読んだことがありますか?
結局自分でたてちゃうんだ……
>>984 夜中の方が小説書きに向いているという作家についてどう思いますか?
989 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/24(水) 06:45:53 ID:PeyvlRXF0
>>985 畏れ多いかぎりです。
こういう時こそ兜の緒を締めねば。
>>986 それ十年ぐらい前(確か)に書店でハードカバーで売られているのを見て、
よっぽど買おうかと思いました。
結局かってないですけどね。
>>988 わかるような気がします。
私もたびたび、夜中に執筆しますから。
嘉一朗さん最近外出てますか?
991 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/24(水) 08:05:24 ID:PeyvlRXF0
993 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/24(水) 08:52:45 ID:PeyvlRXF0
>>992 そうですね。
父にもそう言われます。
海まで歩いたらどうかと。
>>993 今年の6月頃までは東大大学院入試に向けて
英語の勉強をしていたのですよね?
その時はどんな教材を使って、どのような勉強をしていましたか?
大学院?中退なのに?マジで?
996 :
名無しなのに合格:2010/11/24(水) 19:47:09 ID:FVzeaDk70
学習院の願書の色派手ですね。真っ黄色でした。
キャラじゃないな…。
997 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/24(水) 20:06:49 ID:PeyvlRXF0
>>994 いえ、六月頃は確か大学へ行かなくたった季節です。
で、確か五月ぐらいに「やっぱり東大に行きたい」ってなって、
受験勉強してました。
>>995 去年までは考えていました。
>>996 う…、と、東大も、黄色だった記憶が。
>>997 その東大って、東大の学部生になりたいという意味ですか?
それとも、東大の大学院生になりたいという意味ですか?
>>997 嘉一朗さんが現役生だった頃、青チャートは何色でしたか?
ちんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。