901 :
名無しなのに合格:
微分の最初の答えは x=aと−1だとおもわれる!
地理お願いします
902 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 21:49:52 ID:5ODII3u30
国英数1A2Bのバレはどれが本物なんだ?
903 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 21:56:58 ID:wMH89v3U0
904 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 21:57:32 ID:QNPkWQFj0
世界史あがってる解答バビロンから近代まであるけどそんなに範囲あるんですか?
選択問題とかではないのですか?
905 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:00:14 ID:wgHT88Ru0
1000なら地学ネタバレ
>>904 近代史と古代史からえらぶことになっている
907 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:05:13 ID:QNPkWQFj0
908 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:06:33 ID:x/K1odCuI
微分の問題誰か頼む!
>>895 あなたは神なのか。
答えだけ記入というのを聴けたのが大きすぎる。
物理の詳細もありです。
でもとりあえず時間的にも復習しきるのはしんどいのでとりあえず過去の学校での
定期テストの問題を解いて感覚を取り戻すのに専念w
代わりになるかわかりませんが数学
とりあえずここに結構書かれてますが因数定理の問題はよくここのをみといた方がいいかなと
2で割り切れます。
意外と苦戦する方多いかと思う。
それと図形と計量に関してはここで皆さんが検証されてるのを信頼していいはず。
(2)までは余弦定理とかをちょこちょこつかってれば問題ないと思います。
(3)で三角形の外切円の〜って問題が出たり。
選択に関してですがベクトルはあまり得意じゃない人にはオススメできないかも。
数列はここにある3n+3が(1)の正解です。(2)確かΣ3(k^2+k)を求めるやつです。
んで(3)はcn=an/bnの計算だったかと。自分が解いたのが数列だったので数列だけ無駄に詳しいです。
あと図形と方程式は(2)で垂直な直線の方程式とか、(3)は領域の最大最小ですた。
申し訳ない事に解答は・・・・。
三角関数とか微分がここに結構かかれてる通りオススメかも。
910 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:16:21 ID:U/9aj6lB0
誰か国語の記号本バレ頼む
911 :
909:2010/10/28(木) 22:17:14 ID:ymHOmBfx0
連とうすんません
自分の記憶の曖昧さと文章力のなさが酷すぎる事に気付いたから本バレまとめ。数学のみ
>>291 >>696 291が問題で696が解答。
これだけでも60ぐらいはいけるだろうからあとは・・・・。
912 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:18:53 ID:T4KZ8NtDO
>>895です
>>909さん
情報ありがとうございます
自分のところはベクトル選択必須、後自由なんすよ…
残りの選択のオススメは数列ですか?
化学に関して他に言うなれば
半反応式は明示されているので
その半反応式を組み合わせて反応式を作れればまだ点取れます
913 :
909:2010/10/28(木) 22:32:22 ID:ymHOmBfx0
>>912さん
とりあえず自分が911で記したとおりの問題です数列は。
(3)まで解けたなら数列、仮に他の(3)が解けない場合の時を考えて保険として
数列やっとくのもおすすめです。
ベクトルは友人は普通に(3)まではつまずくことなくいけたといってましたので
おそらく(2)までは位置ベクトルとかベクトルと図形とかをやっとけば問題ないと思います。
因数定理のところをよくチェック、というかここのをよく見られて置く事をおすすめします。
そうすればけっこう余裕に(3)の問題を除いては大門1〜3はトッパできると思います。
化学情報サンクスっす。
半反応式ってのは酸化還元のところと思っていいんでしょうか?
とりあえずそうだとすると酸化還元反応式をトレーニングしとけばアゲアゲって感じになるんですかね。
914 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 22:45:37 ID:T4KZ8NtDO
>>913 わざわざまとめてくださってありがとうございます
ベクトルもわざわざありがとうございます
化学はネタバレがないのは
酸化還元、中和適定ですね
そいえばメスフラスコ答える問題と
蒸留水で洗っただけで使用可
(つまり共洗い、熱乾燥不用)のものを選ばせる問題ありました!!
>>714 りの二次方程式も同様にするとるーとのなかにk^2+8kがでてくるこれは虚数解なので
>マイナスを含んでいることになる。ここでたとえばるーとマイナス2はるーと2あいとなる
>これを利用してルートのなかのk^2+8kにマイナスを掛けるそして同様にじ式にあてはめる
>その答えが4になる方程式をとけばいい
残りの二次方程式は、(x-2)でくくったときの残りですよね?
あと同様にじ式は同様の二次式?それとも同様に二次式?
ちょっと分からないです。
もう少しできたら詳しく解説お願いします。
ベクトルは三角形OABがあって、定番のOAを○;○に分ける点をC。
OBを○;○にわける点を・・・って感じのスタイルでしたね確か。
んでABの中点か何かをEとしてまずOEベクトルを表して、
EC上をs:1−sにわける点をPとする。OPベクトルを表せってのが(1)
だったと思います。曖昧すぎて申し訳ない。
化学はとりあえず酸化還元、中和に的を絞ってやってみます。なんとかなりそう・・・。
ありがとうございますです。
917 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:03:50 ID:pFDigqpCO
微分 ちょっと思い出したよ
f(x)=2x^3+3(1-a)x^2-6ax+1
(1)f'(x)=0のときxの値を求めなさい
だったと思う\(^O^)/
だれか地理お願いします
記号だけでも……
919 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:21:20 ID:ZxKzKTDr0
285の大問が抽象的で具体的なものを教えてください
920 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:21:49 ID:/uHBvxnIO
地理の情報
地中海性気候、ケッペンの気候、ウバーレ、台風、扇状地の等高線
他に情報ありませんか?
921 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:23:32 ID:ZxKzKTDr0
285の大問3が抽象的すぎて解けません。問題用紙ある人お願いします。
526 :名無しなのに合格:2010/10/26(火) 00:22:21 ID:3eY2Vwma0
>>521が問2
問3は
3次式:P(x)=x^3+kx^2-3(k+1)x+2(k-1) (kは実数の定数)
・因数分解
・P(x)=0が異なる2つの虚数解をもつようなkの値の範囲
・↑のとき、方程式P(x)=0の3つの買いをα、β、γとし、
複素数z=a+biに対して、
z=a^2+b^2と定義する。(a,bは実数、iは虚数単位)
このときに、α=β=γとなるようなkの値
らしい
明日数学だからほんとか分かるけど。
923 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:29:51 ID:tZynhZqH0
世界史と地理って問題用紙貰ってからでも選択できるんですか?
誰か国語の記号問題おねがいします
924 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:30:52 ID:ZxKzKTDr0
数学の大問3の問題を教えてください。お願いします。
285の方の大問は解答と全くかみ合わないので・・・・
925 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:32:04 ID:ZxKzKTDr0
922の方ありがとうございます。
926 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:34:33 ID:x/K1odCuI
<<915
同様にです。(x-2)の解を条件式にあてはめると4になるから二次方程式の解の条件式も題意
より同じになり、そこでとりあえず二次方程式の解をだすがルートの中身にあいをふく
むから条件式にあてはめれないそこで先程いったやりかたで戻して条件式にあてはめれ
ばよいその条件式と4がおなじだから方程式をとけばいい
928 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:41:24 ID:U/9aj6lB0
>>922 すいません
3問目の意味が分かりません(´・ω・`)
931 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:47:58 ID:U/9aj6lB0
932 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:48:23 ID:ZxKzKTDr0
^←って二乗って意味ですよね?
2乗はA^2とか。^で2乗っていう意味はないかと。
思ったけど数学大門3の3って問題あってますか?
P(x)=0が異なる2つの虚数解をもつようなkの値の範囲、
このときに、α=β=γとなるようなkの値
x=2がひとつの解だから2つの虚数解もってる時点で・・・。
問題の見方が違うのかな
935 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:53:01 ID:ZxKzKTDr0
657の方の問題は選択問題の三角関数ですか?
>>931 2sin(X-π/6)<ルート2
を求めればでるよね?
変形して
sin(X-π/6)<ルート2/2
0≦X-π/6<π/4
と
7π/4<X-π/6≦π
からXの範囲出すしか思い浮かばない
937 :
名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:57:35 ID:bx4zIxhoO
数学の範囲教えて
>>937 teacherから下でしょ。
つまり死にたい云々は嘘だから靴下の話は嘘なわけだ。だから信用すんな
>>940 だから間違いをあげてるんじゃないのか?
942 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:07:16 ID:r+S266aTO
じゃあ英語はどうすればいいんだよ…
数学Bネタばれまとめ1
大問1
(1) 降べきの順に整理
x^3-6x+5
(2) 2次関数のグラフ移動の元の式
イ‥2 ウ‥1
(3) 赤玉2個白玉4個で赤玉2個同時に取る確率と赤白1つずつとる確率
エ‥1/15 オ‥8/15
エ・・2C2/6C2=1/15 オ・・・・2C1×4C1/6C2=8/15
(4) 角度?
20゜
大問2 三角形(T)
AB=2,AC=1,∠BAC=120°の△ABCがある。∠BACの二等分線とBCの交点をDとする
(1) BCの長さを求めよ
余弦定理より√7
(2) ADの長さ △ABCの面積を求めよ
面積√3/2、AD=2/3
・僊BCの面積
S=1/2・AB・AC・sin120よりS=√3/2
・ADの長さ
ADが∠BACの二等分線であるため、AB:AC=BD:DCとなり
(1)より
BD=2√7/3 DC=√7/3
僊BDにおいて
余弦定理より
AD=2/3.4/3・・・@
僊CDにおいて
余弦定理より
AD=2/3.1/3・・・A
@Aより
適するAD=2/3となる
(3) △ABDの外接円の中心をOとするとき,△OADの面積を求めよ?
5√3/27
(3)正弦定理より
BD/sin60=2R
R=2√7/3√3
よって条件より
R=OA=OD=2√7/3√3・・・@
また僊ODについて余弦定理より
cos∠AOD=11/14となり
sin.cosの相互関係より
sin∠ABD=5√3/14・・・A
@Aより
S=1/2・OA・OD・sin∠AOD
=1/2・2√7/3√3・2√7/3√3・5√3/14
=5√3/27
以上からAODの面積
5√3/27
数学Bネタばれまとめ2
大問3 高次方程式(U)
P(x)=x^3+kx^2-3(k+1)x+2(k-1) (kは実数の定数)
2は虚数解になるためのaの範囲
(1)因数分解
P(x)=(x-2){x^2+(k+2)-(k-1)}
(2)P(x)=0が異なる2つの虚数解をもつようなkの値の範囲
-8<k<0
(3)(2)のとき、方程式P(x)=0の3つの買いをα、β、γとし、
複素数《z》=a+biに対して、《z》=a^2+b^2と定義する。(a,bは実数、iは虚数単位)
このときに、《α》=《β》=《γ》となるようなkの値
k=-3
大問4〜8選択
大問4 図形と方程式(U)
不明
大問5 三角関数(U)
y=2sin(x+π/6)-2cos(x)…@がある
(1) x=π/3のとき、yの値を求めよ。
y=1
(2) sin(x+π/6)=a・sin(x)+b・cos(x)と変形するとき、定数a,bの値をそれぞれ求めよ。
また、@をy=r・sin(x-α)の形に変形するとき、定数r、αを求めよ。
ただし、r>0,0<α<π/2とする。
a=√3/2
b=1/2
r=2
α=π/6
(3) 0≦x≦πのとき、不等式:y<√2 を満たすxの値の範囲を求めよ。
0≦x<5π/12,11π/12<x≦π
大問6 微分法(U)
3次関数に定数aが混ざった数式 aは正の定数
(1) f(x)=0のときxの値を求めよ
(2) 最大値 最小値を求めよ
(3) 0≦x≦3のとき最大値を求めよ
数学Bネタばれまとめ3
大問7 数列(U)
a2=9 a3+a4=17を満たす等差数列an=a1 a2 a3 ...anがある
(1) 一般項anを求めよ
12+15=27になる
そしてa2=9。並べると、9 12 15 になる。
そうすると、等差が3とわかるので、a2=9より
a1求めるには9-3で6になる。
anの公式、a+(n-1)dにa=6とd=3を代入して、
6+(n-1)3=6+3n-3=3n+3
初項6 項比3
(2) bn=3婆(k+3) bnを求めよ
k=1
(3) cn=an/bnとするとき c1+c2+c3...+cnを求めよ
大問8 ベクトル(空間ベクトルはない)(B)
△OABがあり、△OAB上に点CDEがある。
CはABの中点で、DはOBを1:2に内分する点で、EはABを3:1に内分する点で、CE上に点Pがあり点Pは、ADと、CEの交点である。
(1)CPベクトルをaベクトルbベクトルで表せ。
(2)OPベクトルを表せ。
(3)OPの延長線上に点Qがある。点QからOAに直角になるように線を引く、その点をRとする。また、aベクトルbベクトルの大きさをそれぞれ3、4とする。(ここは、うろ覚え)
ORベクトルを表せ。
大門3って記述でしょ
答えだけだされてもよく分からん
(3)のことね。
948 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:15:02 ID:DNJ7p44NI
地理upしてくれる人いませんか?
949 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:15:24 ID:PmfV9qO40
国語お願いします。
あと現代社会。。
950 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:15:26 ID:OTWcBSfzO
できたら数学Bの最初の小問も教えてほしい…
てかBってβもあるほうだよね?
小門も自力でできないならあきらめたほうがいいかもよ・・・。
あ
>>943がそれか
ありがとう!
生物をお願いしたい
954 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:19:01 ID:r+S266aTO
英語誰か解る奴いない?
955 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:22:26 ID:HmPCFq3ZI
<<934
3つの解が同じではなくそれぞれの解を複素数になおして式にあてはめたときに同じ答えになる
957 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:24:39 ID:0sGlN/MJ0
1000を超えたら表示できないってどうゆうこと?
初心者だよww
958 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:25:30 ID:3Rgq2Y/S0
これ以上書き込むなよ。
959 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:27:50 ID:DNJ7p44NI
いまここに答え持ってる人いるんですかね?
マジで地理お願い
961 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:28:41 ID:OTWcBSfzO
962 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:28:49 ID:r+S266aTO
英語頼む
963 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:30:49 ID:3Rgq2Y/S0
おまいら、1000超えたら表示されなくなるんだぜ?
だから書き込むなって言ってるんだ。
この勢いだと持って数時間か・・・
今から暗記開始するwww
964 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:31:58 ID:vnZY5Rck0
次スレたてればいいじゃん
965 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:34:55 ID:0sGlN/MJ0
書き込み禁止ーーー!
なにが書き込み禁止だアホか
>>980辺りが次スレ立てりゃいいだろ
967 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 00:37:22 ID:r+S266aTO
英語欲しいのまさか俺だけ?
脳内に暗記するならPCのメモ帳にでも暗記させとけよ
俺も英語ほしいわ
数学Bの大問4と5の解方を教えて欲しい
そして日本史生物のバレがなさすぎる…
971 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:03:02 ID:vnZY5Rck0
もうあきらめな、おまいら
972 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:09:34 ID:OTWcBSfzO
つか他にバレ載せてるとこないのかなあ
モバゲになくね
973 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:10:37 ID:h7DDhWmd0
>>943-945 数学はこれでもう十分じゃね?
英語は本バレって確定してる書き込みたぶんないよ。
数学の選択問題は何個選択するんですか
975 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:29:41 ID:3Rgq2Y/S0
よし、ネタバレは保存した。
スレ加速されていいぞw
976 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:39:36 ID:DNJ7p44NI
いまいる人ってみんな受けてない人…?
977 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:41:44 ID:YUiQjFoF0
なぜ現代社会があって政治経済がないのか。政治経済受けた人いますか?
978 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:44:59 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
979 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:46:49 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
980 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:47:55 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
981 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:48:47 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
982 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:49:28 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
983 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:50:11 ID:3Rgq2Y/S0
ksk
984 :
やばば:2010/10/29(金) 01:50:22 ID:Ulx6OaDS0
これって、高2?
985 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:52:41 ID:DNJ7p44NI
うん
986 :
やばば:2010/10/29(金) 01:55:04 ID:Ulx6OaDS0
あした、文系科目あるんで明日教えに来ます
987 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:57:02 ID:RbCLLFJl0
加勢するぜwww
988 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:59:03 ID:DNJ7p44NI
今回はネタバレが少なかったですね
なにが始まるんです?
( ^ω^)ちんちんかいかいお
991 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 02:09:53 ID:PvJRXtpM0
1000get
おいお前らやめたれよ
く加速
ksk
995 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 02:18:47 ID:oKyXf044O
このスレがまとめブログに載ったらVIP卒業する
996 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 02:19:03 ID:HnQOOfnP0
ks
ksk
加速
999 :
名無しなのに合格:2010/10/29(金) 02:20:37 ID:HnQOOfnP0
ksk
1000なら東大合格