偏差値平均30代から東大理3を目指すスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1深爪なすび ◆tHwkIlYXTE
(元)偏差値30代から
東大、京大、難関国立医学部など
最高峰の大学を目指す人達の情報交換、勉強報告の場

『ルール』
・模試を受けたらその日のうちに自己採点結果を惜しげもなく晒す
・模試結果が返ってきたら惜しげもなく晒す
・参加者は年齢、性別、志望校、現在の学力、顔面偏差値を惜しげもなく晒す
・各々オリジナルの戦略で戦っているのだから、あまりディスらない
・初志貫徹

『避難所』
規制されてる方はこちらへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2456/1283644783/-100

『前スレ』
偏差値平均30台の俺が東大理3目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1281012294/-100
2深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/27(月) 16:29:55 ID:/YIPC6DK0
仕切り直しだ!!!
避難所のレス見て悲しくなったぜ…
3深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/27(月) 16:49:52 ID:/YIPC6DK0
10月末までのノルマ!!!

数学
 チャート入試頻出70
 荻野の天空への理系数学
物理
 名問の森
化学
 基礎問題精講
 標準問題精講
国語
 漢字元 1500まで
 語句ェ門 慣用句だけ
 キーワード読解
 現代文レベル別問題集 レベル4まで
 古文上達
 漢文道場
地理
 面白いほどセンター
 短期攻略センター
生物
 面白いほどセンター
 短期攻略センター
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC
 ポレポレ英文読解
 福崎の勝利のパラグラフリーディング
 英長文レベル別問題集 レベル4まで
 英文法レベル別問題集 レベル4まで
 ドラゴンイングリッシュ
 DUO
4さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/09/27(月) 17:02:08 ID:He9teh570
>>1(なすびさん)
新スレ立てありがとうございます。早速使わせてもらいます。

センター数学2Bの08年度と10年度の指数関数を8分で完答。
06年度英語リスニング第四問満点。こんなんでも今の自分にとっては
快挙で嬉しい。インプットだけでなく、アウトプットの学習は非常に
大事ですね。問題が解けたら一気に頭の血の巡りが良くなった気がする。
まあ、だったら模試受けろよって事ですけどね^_^;

10月17日の駿台ベネッセ模試から12月まで毎週模試を受け続ける
ことにしました。基礎さえみっちり固めれば、後は模試の復習+αで
なんとかなりそうな気がする。10月31日の駿台九大プレが山場です。
5深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/27(月) 21:36:52 ID:/YIPC6DK0
昨日、我が家に新しい体重計がやって来ました
体脂肪率が計れるやつなんですが
10月末までの勉強ノルマと平行してダイエットも頑張って行こうと思います

現在→10月末までの目標
体重:82.9kg→78.0kg
体脂肪率:22.8%→18.0%

恥ずかしながらデブです。
いやポッチャリかな?
6深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/28(火) 00:00:33 ID:XmN7A5MR0
センターまで108

数学
 入試頻出70 5題
物理
 名問の森 2題
化学
 基礎問題精講 9題
国語
 漢字元 50個
 古文上達 2題
 漢文道場 5題
地理
 面白いほどセンター 1章
生物
 面白いほどセンター 1章
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 ポレポレ英文読解 終了
体重
 82.9kg
体脂肪率
 22.8%

ポレポレを一周しました
あと二周する予定

おやすみ。
7深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/28(火) 22:27:06 ID:XmN7A5MR0
tannusanブログよりコピペ

試験会場はおっさんが多かったのですが、合格者の中には…
まあ、そんなもんですよね
ていうのは、反感かっても仕方がない書き方かなぁ、とは思うけど、何年も受験してるような人は、自己分析ができていなかったり、根本的に努力が足りない人が殆どみたいだからね。

理3合格者からすれば、こういう人に対しては『なめてんじゃねーよ』みたいな苛立ちもあるだろうよ。

意識的にしろ、無意識的にしろtannusanは緻密な計画建てて受験に全力で取り組んだはず

それにtanusanがこのブログを始めたのも、とても受かりそうもないような人がやってるようなブログばっかりで全然参考にならないから、理3受験生として自分が生の声を届けたい。
みたいなこと書いてたと思うしね。
8深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/29(水) 00:25:56 ID:Ndc+ktcU0
センターまで107

数学
 チャート入試頻出70 数1の範囲復習
物理
 名問+面白 慣性まで復習
化学
 基礎精講+面白 物質の構成まで復習
国語
 漢字元 50個
 565 20個
 キーワード読解 第1章総復習
地理
 サボタージュ
生物
 サボタージュ
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 勝利のパラグラフリーディング 1章
体重
 82.9kg
体脂肪率
 22.2%

以前テレビでやってた
「とろろ昆布ダイエット」なるものをやってます。
あとジョギング。

おやすみ。
9さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/09/29(水) 00:37:59 ID:n2Qyx+830
【センター試験の目標点】

英語190
リスニング44
200点換算で187点

国語170(現代文90古文35漢文45)
数学180
物理95
化学95
現社92
合計819点(91%)
九大医受験に必要な生物は88点が目標です。

【出願予定】
前期 九大医
後期 熊大医

【九大二次目標点】

英語140/200点
数学175/250点(例年5問出題のうち3完+15点+10点)
理科180/250点
合計495/700点

センター+二次948/1250点が目標点です。
(九大医の最低点10年約939点、09年929点、08年約947点)

現在、目標達成レベルなのは、英語筆記、現代文評論、現代社会のみ。
二次に至っては無し。センター国語と、理科の強化が重要課題。
数学はセンター対策+頻出分野しかできそうにない。学コンとか無理。
さあ、気合入れて行こう!
10さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/09/29(水) 14:33:13 ID:Q8I4vkHn0
センターの目標点を

国語175点(現90、古35、漢50)
数学184点(1A92点、2B92点)

合計828点(92%)に上方修正。
9割では足りませんね。9割+αが必要です。
その為に一番大事なのが、やはりセンター国語。
失敗して175点という学力をつけたい。

漢文を12分で満点取れるように鍛えまくるのみ。
11名無しなのに合格:2010/09/29(水) 14:44:09 ID:NvB2sxW3O
100%むり。
12名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:46:17 ID:T2X8oB9E0
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  
(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
13名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:47:47 ID:T2X8oB9E0
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  
(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
14肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/09/29(水) 19:50:44 ID:iZ5CKhOeO
前スレ埋めてましたけど、こっち利用させていただきます。
今日は化学の重問をやり、物理センターマニュアルをやってやっと手応えが出てきました。
凄く気分よく帰宅したのに、よりによって私がのぞみの自演とか!
読めばすぐわかるはずなのに、ホントにガッカリしてます。
携帯から投稿してて避難所に書き込みしないとか、そういうところからですかねえ。
私は病院の仕組みとか全く無知ですよ。
モリタポ使って携帯から投稿してる人なんてたくさんいるでしょう。
ほんとショックですよ。
TOTOならわかってくれるよね?
俺、優しく、丁寧に書き込みしてたよね?
確かにKYなところもあるけど、失言した際には謝罪だってしてたし。
ああ、残念だ。
そして猛烈に悲しい。
15深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/29(水) 20:54:36 ID:Ndc+ktcU0
非進卒のスレを見れば分かりますて
16肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/09/29(水) 21:07:21 ID:iZ5CKhOeO
>>15
ありがとう。
もう落ち着きました。
なんか最近の私の色々が腹立ってるのかも知れないと思います。
色々の具体例は自分からは言いませんが。
言われれば改善の努力はします。
ニックさんは、前スレの前から知ってますから、あれこれ悪く言いたくはないんです。
なすびさんは、アノやり取り見てましたもんね。
あれは結構怖かったですよ。
こっちはPCから書き込んでたから早く出せてましたが、あっちは携帯からみたいなのに滅茶苦茶早かったですから。
深夜に怖くなって、PCの連続投稿規制を幸いに逃げました。
17TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/09/29(水) 22:37:19 ID:3GTgPQ1BI
>>14
気にすることじゃ無い

>>凄く気分よく帰宅したのに、よりによって私がのぞみの自演とか!?

ありえんだろ。。。

何処でそんな風に言われたか知らんが
スルーでおk

>>そして猛烈に悲しい。?

まあ飲め(´・ω・)つ旦?

肛門に精神的ショックを与えるのが狙いだから
相手を喜ばせるような事書いちゃダメ><




18TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/09/29(水) 22:41:17 ID:3GTgPQ1BI
>>1
早いなw乙

テンプレのルールは要らんかったかな
スレの住人の紹介テンプレに入れたかったが
まあいいか

次からは>>950が立てるぐらいでいいと思う。
スレの住人以外が踏んだら次のレスの人が立てるでいいかな(理系女子はスレの住人じゃ無いので注意w
19N ◆Z.KBbHRpyU :2010/09/29(水) 22:53:11 ID:zwJ5OGqVO
遅くなったけどスレ立て乙です
勉強の内容報告は週末に纏めて・・・

例題で東大の問題が出て解けた時が地味に嬉しい
20深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/30(木) 00:19:44 ID:W+XaWXOh0
センターまで106

数学でチャート解いてたら
ちょっと不安分子発見
去年の予備校のテキストもう一度ときなおす。

ごめん。
テンプレって何ですか?
2ch初心者です。
おやすみ。
21TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/09/30(木) 01:13:24 ID:ZV87YgCWI
>>20
テンプレートの略(かな?
2chでは君が書いた>>1の様な内容を指す(と思う

2ch上級者では無いですw間違ってたらゴメンね。
22名無しなのに合格:2010/09/30(木) 01:33:31 ID:19KmWqaQ0
なすびに聞きたいのだけど、面白いほどセンター地理っていい出来の本?
23さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/09/30(木) 03:10:46 ID:+hNcD3Ln0
明日から10月か。


・・・センター対策だけに絞っちゃおうかな。
これって悪魔のささやきですか?
24名無しなのに合格:2010/09/30(木) 07:13:39 ID:p72B5ST7O
ただの怠慢です。
25理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/30(木) 10:24:58 ID:KmMDMP6JO
>>18
だからさ、それが希美を呼ぶのよ。
あたし、きちんとスレ立て代行人として、依頼通りにやってますが、何か?
26理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/30(木) 10:32:26 ID:KmMDMP6JO
昔は一日に20スレ近く立てたこともあったけど。
27名無しなのに合格:2010/09/30(木) 10:44:18 ID:p72B5ST7O
ネカマが勝手に立てたスレなんぞ知るかよ。
28理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/30(木) 10:48:49 ID:KmMDMP6JO
あたしは女だし。
スレ立て代行スレで、依頼の通りのスレ立てだし。
29名無しなのに合格:2010/09/30(木) 11:39:12 ID:p72B5ST7O
ネカマだし、勝手に代行しただけ。
宮崎康治見苦しい。
30名無しなのに合格:2010/09/30(木) 12:01:40 ID:BUCaM9ax0
>>26
そのうち10割が無駄スレだと思われていたことを宮崎康治は知らない。
31名無しなのに合格:2010/09/30(木) 12:29:19 ID:p72B5ST7O
存在そのものが無駄だからねー。宮崎康治は。


生きてて恥ずかしくないですか?
32さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/09/30(木) 17:15:57 ID:koIDCOyz0
10/17駿台ベネッセ記述
10/24河合全統記述
10/31駿台九大プレ(代ゼミ全国総合模試)
11/3 代ゼミ東北大プレ
11/7 代ゼミ名古屋大プレ
11/14代ゼミ熊本大プレ
11/21河合九大オープン(代ゼミ北大プレ)
11/23代ゼミセンタープレ
11/28代ゼミ神戸大プレ
12/5 河合センタープレ
12/12駿台センタープレ(代ゼミ国公立記述模試)

を申し込みました。代ゼミの模試は高卒メイト生はタダなので
めいっぱい申し込みました。時間が無いので、メインの参考書や
問題集の冊数を1〜2冊に絞り、後は模試の受験+復習だけを
やる事にしました。これに加えてセンター対策(最重要)ですね。

センターで92%取れれば、九大二次7割で合格だ!
33名無しなのに合格:2010/09/30(木) 18:11:11 ID:p72B5ST7O
100%無理。
センター失敗して終わり。
34名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:10:10 ID:UZPkoAR0O
模試受けすぎじゃね?
復習と弱点補強が間に合わなくて前の模試の結果と後の模試の結果が大して変わらないならそれこそ金と時間の無駄になるぞ
35名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:42:35 ID:p72B5ST7O
そうやって親身にアドバイスしてあげても、ぐだぐだ
言い訳してくちごたえするだけだよ。この連中は。

もしくはスルーして逃げるか。
36名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:50:13 ID:ZCURW3GP0
年食うと頭固くなって人の意見を聞けなくなるんだよ
分かれよ
37肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/09/30(木) 20:53:15 ID:i5u0MZAKO
>>17
ありがとう。
未だによくわかんないんだけど、とりあえず忘れる。
ここは2ちゃんだから。
考えてもドツボにハマるだけ。
みんな仲よくなったと思って気がゆるんでたかも知れない。
阪神もホームラン打たれて今年も終わったか。まさかここでやられるとは思わなかった。
持って帰った参考書でも読むかな。
ちなみに今日は1対応やる時に、解説を理解してから自力で再現できるか試してみた。
全部書き直したわけじゃないけど、答えの流れを復唱した。
理解が曖昧だったところがはっきりしてよかった。
その代わりちょっとしかできなかったけど、今日は理科もやったし。
では、また明日。
38深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/09/30(木) 21:59:17 ID:W+XaWXOh0
>>22
同じ瀬川聡著作の実況中継を去年一通り終え成績も上がったので
今年は面白いパワーアップ版をやっているのですが

実況中継は全31章を2冊で、面白いは全27章を1冊でですので
実況中継の方が各章の解説は丁寧です。
面白いの方は各章の最後にまとめがあってざっと見直すときに便利で、
データが2010年の4月のを使用している点がグッドです。

アマゾンのレビューなどをあてにせず、
必ず書店で自分のつぶらな瞳でお確かめ下さい。
39名無しなのに合格:2010/09/30(木) 23:29:46 ID:19KmWqaQ0
>>38
素朴な疑問として、同一著者の同趣旨(センター本)の本で、解説が丁寧な本をやったあとにそうでない方の本をやっていて意義は感じますか?
やや難しめの問題集をやったほうが良いと思うのですが・・・
40さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/01(金) 00:38:17 ID:hmUV0Hpe0
>>34
確かに受け過ぎかもしれませんね。11月7日の代ゼミ名大プレを
はずします。問題だけもらってセンター後の二次演習用に使います。
(九大には国語が無いので、名大にある記述の古文漢文やった事ないし)

さあ、あと4日で”高橋の電磁気”を終わらせて、かつ10日で
ASO数3微積を終わらせなきゃならない。古文もやっと敬語が
終わって、明日から”富井のはじてい古文読解”やります。
41名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:44:11 ID:DiOBmhat0
今敬語終わるってセンター大丈夫なん?
42深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/01(金) 00:50:28 ID:6bGDepC10
>>39そうですね
センター対策は11月頃から演習に入るのが毎年恒例なので、
それまでちんたら参考書を読むぐらいしかしないんですが
確かに実況中継をまた繰り返しやれば済んだかもです。
お金の無駄だったかも。

ちなみに1浪目にやった東進から出てる、
山岡の地理B教室が一番丁寧で分かりやすかったです。
43深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/01(金) 00:57:32 ID:6bGDepC10
センターまで105

数学
 天空への数学1A2B 復習
 勇者を育てる数3C 復習
物理
 名問の森 たったの1題
化学
 基礎問題精講 11題
国語
 漢字元 50個
地理
 面白いほどセンター 1章
生物
 面白いほどセンター 1章
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 勝利のパラグラフリーディング 1章
体重
 82.9
体脂肪率
 22.2

たしか数学が得意科目だったはずなんだけど、いま一番不安。
去年の予備校のテキスト復習してます。

おやすみ。
44(^。ω^)っ◎[114.6h]:2010/10/01(金) 01:57:41 ID:QHVQ0TqZ0
今月は114時間と40分ぐらいだったオ
1日平均3.8時間…少なかったオ

今日は
(数学)微分〜不定積分と(英語)DUO20-30をやったオ

阪神が負けて本当に拍子抜けして・・・
もう敗戦なのはわかってるけど、ヤクルトが勝って阪神全勝っていうサプライズがあれば
勉強をもっと励めるはずだオ・・・
45(^。ω^)っ◎[114.6h]:2010/10/01(金) 01:59:41 ID:QHVQ0TqZ0
>>44
おやすミ★

本腰をいれて理科に取り隈ー
46理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/01(金) 16:28:30 ID:kK9HKDMOO
>>42
> センター対策は11月頃から演習に入るのが毎年恒例なので、



毎年?今年も来年も再来年も11月からセンター対策?www
47名無しなのに合格:2010/10/01(金) 16:55:44 ID:NTvU/7hgO
毎年、一年で受かるとかほざいてるくせに、受験すらせずに
逃げている負け犬が、なに言ってんだか。

おまえのことだよ!宮崎康治
48名無しなのに合格:2010/10/01(金) 17:33:01 ID:IdgxBefw0
>>32
おまえは何個国立を受けるんだよww
49さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/01(金) 23:03:00 ID:mi0EuZWR0
5月に受けた駿台全国判定模試を復習。ちなみに当時偏差値は英語56、
数学(しかも1A受験)で53、九大医学部医学科後期(笑)E判定。

当たり前だけど5月の時点よりは成長できている模様。模試の解説は
どんな問題集よりも詳しいので助かる。今後、大事な模試以外は問題
だけもらって問題集代わりに使うかな。

10月になって、ようやくTV観なくなった。やはり”残り三ヶ月”の
重みはすごい。久しぶりに勉強時間が8時間に。明日は12時間やろう。
50肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/02(土) 00:26:31 ID:IUM9eDeFO
センター申し込み初日、忘れてしまった。
明日やろうか、月曜日まで待とうか。
確かにプレッシャーなのかなんなのか、すぐ自習室行ってずっと勉強してた。
化学の重問は、つまんないところで一時間ぐらいあれこれ考えてしまった。
モルの計算は単なる比例計算だと思うのに、わけがわからなくなる時がある。
普通にシンプルに考えるべし。
重問はページまたぎが問題編と解答編両方で激しいが、それだけ分量が詰め込まれている。
かなり中身が濃くて満足だ。解説もあれぐらいで丁度いい。
物理の名問もやっと始めた。電磁気編の一問目、公式に当てはめた式変形がいきなりわからなかったところで時間切れ。また明日。
化学センターマニュアル、1対応A最後、麻生いろ関などやった。三角関数は丁寧にゆっくりやり、まめに練習することにした。
全体にページ数はあまりやれてないが、徐々に増えていくだろう。
焦っても理解力や集中力が落ちてボロボロになるので、落ち着いてやることにする。
もうつまらんことには動揺しないぜ。
おやすみなさい。
51深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/02(土) 00:42:11 ID:o3Wu89H40
センターまで104

数学
 天空への数学1A2B 復習
 勇者を育てる数3C 復習
物理
 名問の森 3題
化学
 基礎問題精講 5題
国語
 漢字元 50個
地理
 面白いほどセンター 2章
生物
 サボタージュ
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 勝利のパラグラフリーディング 1章
体重
 82.7
体脂肪率
 22.7

体脂肪率増えたのに体重減った。大丈夫かこの体重計?

まぁ毎年恒例行事を今年で打ち切りにできるように、頑張って勉強します!!!

おやすみ。
52肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/02(土) 00:50:40 ID:IUM9eDeFO
避難所興味深いなあ。
呼んでくれた同年代の方もいますし、PC使ってる時にお邪魔します。
1〜2週間に一度ぐらいしか立ち上げないんで、何時になるかわかりませんが。
では今度こそおやすみなさい。
53TOTOlevel42:2010/10/02(土) 22:52:30 ID:O/JbYi9mI
今日が模試の日だった。。。
月曜と思ってたw

明日は倫理と国語が有る

今日は3時から起きて
出来る所までやるぞ!!
54TOTOlevel42:2010/10/02(土) 23:01:31 ID:O/JbYi9mI
>>50
元気でたみたいだな

肛門がリアルでも優しい男で
例のあの人とは全く違う部類の人間なのは
今までのレス内容からなんとなく分かるよ。

俺達はよく分かってるから外野にいるくだらん
人の言う事なんかどうでもよくね?
勉強頑張ろうな!!

>>51

>> 天空への数学1A2B
?? ? 勇者を育てる数3C

かっこいいなw
ドラクエ5したくなったw
55名無しなのに合格:2010/10/02(土) 23:24:09 ID:bt+oAsdr0
前から思ってたのだけど、センター試験は初日に出願しようが最終日に出願しようが試験会場は結局同じ(はず)なんだよね?
56名無しなのに合格:2010/10/02(土) 23:31:33 ID:3qGLC+h90
>>55
ちかいとこじゃね??
57深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/02(土) 23:50:17 ID:o3Wu89H40
>>55
同じはずです。
もう何回出願したことやら…

>>54
代ゼミの荻野先生の講座です。
他にも「ベホマズン」と言う名の講座もあるんですよ。
58名無しなのに合格:2010/10/02(土) 23:58:05 ID:bt+oAsdr0
やはり同じなのか。
都内だけど去年最終日に出したらかなり遠い大学だったから辺に勘違いしちゃったよ。じゃあ急ぐ必要は全くないな。
59名無しなのに合格:2010/10/02(土) 23:58:49 ID:bt+oAsdr0
辺に→変に
60深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 00:01:54 ID:o3Wu89H40
俺、九州の田舎なので
都内と話が違うかもですね…

住所は同じでも試験会場は去年と違う可能性ありますよ。
経験談です。
61名無しなのに合格:2010/10/03(日) 00:03:19 ID:7eKwj3Wn0
あれその年の受験生の数によって大きく左右されるらしいね。

今荻野先生の授業受けてるの?
62肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/03(日) 00:04:06 ID:0LxJRj6QO
>>54
おお、クリア直前のレベルだね。
あれからなんつーか、そろそろ本気モードというか、雰囲気変わったかも。
ちょっと浮かれ気分みたいなのもあったと思うけど、今は勉強に集中できてる感じ。
ここに来て進みは遅い感じだし、やっぱり自分の歳を感じちゃうけど、それをどこまで地道に伸ばせるかな、って前向きにやってる。
スレもなんだか落ち着いてきたし。
模試は2日がかりでやるんだね。予備校内でやるやつかな。
それにしても、やっぱり理系科目は難しいね。
ひたすら暗記さえしてれば何とかなる文系科目は、勉強全然進んでないけど、ホントまるで怖くない。
今は物理に苦しんでるけど、簡単なところからやり直してます。
希望を持って頑張る。
幻の剣だって一生懸命探せばきっと見つかると信じて。
ドラクエ2の最後みつかる剣も、クラスの友達に聞いても場所教えてくれなくて、心細い気持ちで頑張って、自力でやっと見つけた時は、ホント嬉しかった。
予備校行っても宅浪でも、自分でできるようにならないと成績は上がらない。
きれいにまとまったところで、また明日もよろしく!
63深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 00:09:21 ID:FuL5/mJH0
>>61
今年は完全に宅浪です。
メイト生でもなければ講習会にも行ってません
去年使ってたテキストを今復習してるんです。
64名無しなのに合格:2010/10/03(日) 00:12:01 ID:7eKwj3Wn0
>>63
荻野先生は専用スレ見ると「やってることは実質的に暗記数学」とか「微積分は確かにいいけど1A2Bはイマイチ」とか聞くけど本当?
65深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 00:12:11 ID:FuL5/mJH0
センターまで103

数学
 天空への数学1A2B 復習
 勇者を育てる数3C 復習
地理
 面白いほどセンター 1章
生物
 面白いほどセンター 1章
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 勝利のパラグラフリーディング 1章

今日は高校に卒業証明書をもらいに行ってきました。
願書もあと送るだけです。
実感沸いてきますね。
でも本格的なセンター対策は11月入ってからします。毎年恒例の。

おやすみアディオス。
66深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 00:25:59 ID:FuL5/mJH0
>>64
どうですかね〜
荻野先生の場合3Cの教え方に強烈なインパクトがあるので
それと比べて見劣りしているだけだと思いますよ。
67名無しなのに合格:2010/10/03(日) 00:35:21 ID:ZTftmhxk0
去年荻野先生の講義受けたんなら、もっと難しい参考書やればいいじゃん?
68さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/03(日) 02:11:19 ID:NTYy+vkw0
パソコン立ち上げる時間で数学の復習が2問くらい出来る。
書き込んだり、ついでにニュースサイト見たりする時間があれば
その数倍の問題を復習できる時間を捻出できるかもしれない。
センターまで約100日で復習量が200〜1000問分違ったら・・・

そう考えると恐ろしくなってきたので、しばらく潜ります^_^;
模試の後とか、節目の時期にまたお邪魔します。
センターの点とか、最終的な合否結果の報告は必ずやります。
では。see you again!
69深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 23:55:24 ID:FuL5/mJH0
>>67
ご心配ありがとうございます。
大丈夫です。今のところ計画通りに進んでいるので…
70深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/03(日) 23:59:13 ID:FuL5/mJH0
センターまで102

数学
 天空への数学1A2B 復習
 勇者を育てる数3C 復習
物理
 名問の森 2題
化学
 基礎問題精講 4題
国語
 漢字元 50個
 古文上達2周目 1題
 漢文道場2周目 5題
地理
 面白いほどセンター2周目 2章
生物
 面白いほどセンター2周目 1章
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 ポレポレ英文読解2周目 4題
 勝利のパラグラフリーディング2周目 1章

さっきセンター出願済ませました!!!
24時間OKの郵便局万歳!!!

おやすみアディオス。
71肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 01:52:40 ID:ZHllkCBdO
勉強量報告
9月28日〜10月3日の分
●坂田の2次関数
最初〜38
●坂田の三角比
最初〜13
●坂田の三角関数
最初〜13
坂田系の本は、基礎からざっと見直していこうという意図。
そんなに時間を使ったわけではない。
●黄チャートUB
244〜255
なんじゃこりゃ。さっさとやろう。
●麻生いろ関
36〜67
三角関数のところ、じっくりと読んだ。
●1対応A
84〜88
結局まだ平面図形終わってない。今週速攻でやる。
●数学センターマニュアルTA
最初〜23
●数学センターマニュアルUB
最初〜28
数学のマニュアルは、結構手ごたえあり。
河合より、中経より、東京出版のが一番だと思う。
●物理センターマニュアル
最初〜32
すごくいい。センターで物理をやる人は、この本からとっととやるべき。
●物理TU計算の考え方解き方
89〜91
電磁気の最初。回路のところ。
やっと電流とか電位とかなじみが出てきた。
力学も、最初の頃はこの本を解いていた。
数学のチャートみたいな感じで、章末問題はざっと見るだけで、
例題や類題をしっかりやればいいと思う。
72肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 01:58:12 ID:ZHllkCBdO
●漆原面白い電磁気
22〜41
上記の文英堂の本と同じ内容のところを読み直した。
やっと体に沁みるようにわかってきた感じ。
82〜93
●漆原面白い力学
108〜113
慣性力や円運動や単振動をやり直すため。
これも文英堂の計算本をやったほうがいいかも。
●基礎物理TUZ会の本
最初〜16
ベクトルとかコアとか。
274〜279
電磁気の最初のところ。
●物理名問電磁気
最初の一問目で死んだ。文英堂の本からやり直そうというきっかけに…
●化学重問
最初〜11
問題量が多くて、解説も詳しくて中々いい。
待ってないで、とっととやればよかった。
●化学センターマニュアル
最初〜25
●決定版センター地学面白い
最初〜18
物理センターのバックアップで始めたが、物理に出応えが出てきたので、当分やらないかな。
●大学への数学・入試の軌跡/センター試験
最初〜21ページ
問題解いたわけじゃなくて、記事が興味深い。
2010年の追試まで出ていて、お得。
73肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 02:01:36 ID:ZHllkCBdO
センターとか理科にこだわったせいで、数学が遅れてしまった。
数学が出来上がらないと、受かるわけがない。
元ソープ嬢は正しいと思う。
今週は、物理や化学を頑張りながらも、数学をどんどん進める予定。
74肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 02:08:35 ID:ZHllkCBdO
>>71
●物理TU計算の考え方解き方
89〜91
→86〜91に訂正
75島根大医学科志望:2010/10/04(月) 15:02:02 ID:jeP4xyOv0
国立新設医科大学目指してる者だけど仲間に入れてもらえますか?
76名無しなのに合格:2010/10/04(月) 18:15:11 ID:ROQTnLluO
>>75スペック
77ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/04(月) 18:35:19 ID:GW1pcsJq0
労働時間を極端に減らして今の収入よりも低くなるけど実家なら生活できるぐらいのことを準備しているがやっとシステム構築できた
あとは最低でも7、8万の収益が確保できれば退職して勉強に専念できる
その準備をするにはどうしても勉強時間を削らなければならないが仕方がない
まさか事故ったときの慰謝料が初期投資で大いに役に立つとは思わなかったな

ちなみに英語は公文の英文読解で弱点を探索中
やることもやらないででかい口叩いてるとイラっときたから叩いたがだからと言って意見まで否定することはしない
勉強は誰かが指摘しないと主観で進めてしまって客観視できなくなるんだよな・・・・
ただコテで会話しているなら叩かれることはないだろうと思ってるけど俺はそんなことはしない
あとは青チャートを使って1対1は封印中
古文は実況中継よりもさらにワンランク下のいちばんやさしいを使ってるが背伸びして実況中継を買わなくて本当に良かったと思ってる
アマゾンのレビューを参考せずに自ら本屋に出向いてたらこんなことにはならなかったんだろうな
あとは田村のやさかた使ってるが下請けの施工会社の人が言ってた講師ってこの人のことだったんか
もっと早く出会えてれば良かったと激しく後悔
物理はADRと同じのを使って化学は鎌田のを進めてる鎌田にしたきっかけは薄かったから
今はそんなもんかな
78名無しなのに合格:2010/10/04(月) 18:45:36 ID:A06A7nZN0
センター1割で蒼チャートこなせるなんてパネェっす
79ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/04(月) 19:04:50 ID:R5+C4gJ3O
>>78
書き忘れてた
青チャやるまえに熊のヌイグルミが描かれた本を単元ずつやってから青チャも同じようにやってる
80肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 19:19:44 ID:ZHllkCBdO
>>77
あのさ、勘違いしてるみたいだから言うけどさ、あんたにアドバイスしたって俺には何のメリットもねえんだよ。
気分悪いからお前には今後一切役に立ちそうなことは言わねえわ。
せいぜい俺の勉強帳でも見てくやしがってろよ。
なんだよ偉そうに。
コイツ頭悪いだけじゃなくて性格も最悪だな。
こっちは謝罪待ってたら更にツバかけてきやがって。
お前こそ希と同類の最低野郎だよ!
糞バカ野郎が。
81名無しなのに合格:2010/10/04(月) 19:20:53 ID:SCoVP5pY0
>>79
これでわかる数学か。あれわかりやすいの?
82ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/04(月) 19:40:43 ID:R5+C4gJ3O
>>81
教科書並に薄くて挫折はしにくい本だと思うよ
でも一番は教科書かもしれないけど荒川本を使ってたときに買ったから買い増しするのも億劫だったから今のを使ってるの
83名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:13:43 ID:ebo+irGuO
肛門が相手にされてなくてワロタwww
84理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/04(月) 20:28:54 ID:2P2b2YepO
肛門、↓でも1人でわめいてるよwww

非進卒一浪、東大理Vへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272968176/
85名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:29:08 ID:91EvMRem0
まあしょうがないな
86理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/04(月) 20:41:17 ID:2P2b2YepO
40歳近いオヤジが東大目指すって、勉強に逃げるニート生活。
肛門の親って近所に恥ずかしい思いのはずよ。

ニックのほうが、よほど偉いよ。
87名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:41:42 ID:+TZ2LtklO
ニックさんは相変わらず仕事大変ですアピールしかしておりませんな
88ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/04(月) 20:51:48 ID:R5+C4gJ3O
>>81
ごめん、分かりやすいかどうかだったね
俺は教科書並に十分分かりやすいと思う
でも実際に手にとって見た方がいいと思うよ
>>87
とりあえず
労働時間>勉強時間

労働時間<勉強時間
に変えられればいいけど失敗したらと思うとガクブルです
89TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/04(月) 21:35:59 ID:FXI7283bI
>>57
その先生相当好きだなw

>>68
もう見て無いかもしれ無いけど、素晴らしい考えだと思う。
頑張れよ。
see you next time!!

>>75
一緒に合格目指そうぜw
90TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/04(月) 21:42:23 ID:FXI7283bI
英語筆記117
リスニング34
数lA46
数llB16
国語126
生物59
化学38
倫理78

合計514

うーん。やべぇなwwww

自己採点していて思ったのが設問をよく読んでなかったりしていて、選択ミスしてしまう事が多かった。

試験中はわからな過ぎて逆に時間がいっぱい余って悲しい気分になりましたw


とにかく勉強量が足りて無いのを感じる。
次の模試からは全部の問題を考えて解ける様にしよう。
91名無しなのに合格:2010/10/04(月) 21:46:44 ID:kVEMF+JY0
>>86
自分のことは見えないものなのだな。
92肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/04(月) 22:19:58 ID:ZHllkCBdO
>>90
そんなことないよ。
よく頑張ってる。
数学IAだって、センター対策の本をやった成果が出てる。
英語のリスニングだってちょっとしたもんだ。
しっかり対策を立ててやれば、もっと取れるだろう。
俺の現役の時も英語筆記は似たような点数だったが、今は情報があるから全然もっと伸ばせると思う。
倫理の点数もいいね。
国語も現代文中心で取ってるはずだから、古文漢文でもっと伸ばせる。
これからいくらでも点数上がるから、頑張れ!
俺も頑張るよ。
もし心配してるなら、俺は全然平気だから安心してくれ。
東大2次で会おう!
93名無しなのに合格:2010/10/04(月) 22:49:30 ID:jeP4xyOv0
>>76
何書けばいいんだろ・・・・(´・ω・)
適当に経歴とか書きます
一浪 理系
現役時代に京都産業大文系学部に公募推薦で合格
その時は代ゼミで国語55、英語48だったと思います。他は忘れました、すみません。とりあえず文系科目は50前後、理系科目はそれ以下が多かったよう記憶しています
それから最近まで病気が酷く勉学どころではなかったので今はおそらく偏差値30代がかなりあると思います
そして最近は快方に向かっているので受験勉強を開始しようと思った次第です

>>89
絶対に合格しましょうね!!
94名無しなのに合格:2010/10/04(月) 23:03:33 ID:SCoVP5pY0
>>93
よくわからないけど、推薦で受かったところを蹴ったの?
また今何歳ぐらいなの?
95N ◆Z.KBbHRpyU :2010/10/04(月) 23:26:37 ID:P8FvTBSOO
週末に纏めて報告と言いましたが、先週は色々と忙しかったので明日にでもしようと思います

>>93
病気、大変だったと思います。自分も持病に悩まされているので・・・
頑張っていきましょうね。
96名無しなのに合格:2010/10/04(月) 23:57:12 ID:jeP4xyOv0
>>94
分りにくい文章ですみません
現在18歳で、公募推薦で受かったのですが私自身が高校へ行くことができない状態になり、大学進学は不可能と判断したためその旨を高校に伝え、推薦取り消しとなりました
そして今後回復したらまた大学受験しようと思い今に至ります

>>95
ありがとうございます
励まされると凄く嬉しいです
貴方も色々と大変なようですね、お気持ちお察し致します。どうかお疲れの出ませんように

それでは私は寝ます。お休みなさいノシ
97名無しなのに合格:2010/10/04(月) 23:58:12 ID:SCoVP5pY0
あーなるほど。理由無く推薦取り消したら大変なことに。と思ったけど体調の問題か。
98TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/05(火) 01:20:31 ID:Vt/6bStlI
ニックも肛門もケンカすんなよw
二人の言いたい事は少しは分かるよ。

俺の個人的意見を言ってみると

勉強方法を他人に掲示するって事は悪い見方すると、相手の時間を取ってしまう事になるからな。
聞かれ無い限りアドバイスはしない方がベター。

でも肛門が好意からレスしてるのは分かるよな?
余計なお世話だとしても、やっぱりニックの事を心配して優しさから言ってるんだよな。
礼ぐらいはしてもいいとは思う。それか完全にシカトすればいいんじゃ無いかな。
それと、意見が有るなら本人に直接言えw
本スレの雰囲気が〜云々とかは、わざわざ宣言する事でも無いし、女々しいぞw

肛門は好意から世話焼いたからには相手がどんな反応であれ最後まで好意で貫き通して欲しいw
そうじゃ無いと手をかされたほうが迷惑になるだろ。

なんにしても二人とも熱すぎw
ここはインターネットの掲示板なんだしもっと冷めた関係でいいだろ。
気に入らない奴とは深く関わらない位でいいと思う。

でも俺としては、二人とも仲良くして欲しい。
ネットの書き込みだけでその人の人間性は読めない
と思うから、実際にリアルで会った時思ったよりイイ奴だったりする事は有ると思う。

同じ大学の同じ学部目指してるんだから、リアルで会う事もあるだろ(具体的に言うと、合格後教室とかでw)

その時本当はどんな奴か知らず気まずいのを引きずってたらアレだろw
仲良くしようぜw
99TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/05(火) 01:21:52 ID:Vt/6bStlI
>>92
ありがとう。
だがまだまだ足りてないのは認めざるを得ないなw
つーか勉強時間が少ないんだよなw
今日は徹夜するかな

>>もし心配してるなら、俺は全然平気だから安心してくれ
よかった

>>国語も現代文中心で取ってるはずだから、古文漢文でもっと伸ばせる。?
これからいくらでも点数上がるから、頑張れ!

嬉しいぜw
だけど何でわかったんだ?(正に当たってるw)

エスパーかw?

エスパーなA.Drとスレのみんなと東大2次で会える事を心より願ってるぜw

>>93
>>絶対に合格しましょうね!!

おうよ!!

>>一浪 理系?
俺と同じ年か、仲良くしようぜw

病気については聞いちゃダメだよな?(もしアレだったら、スルーして)
宅浪なのかな?

>>96
高卒認定ってことかな?

俺も持ってるぜw

おやすみ(^ー^)ノ

100名無しなのに合格:2010/10/05(火) 04:05:51 ID:mQoD4W3PO
便器はもういいから。離散はおろか宮廷すら何年経ってもEだから
101名無しなのに合格:2010/10/05(火) 04:19:00 ID:bnWw2MqR0
そういう人が集まるスレだから、いいんじゃないの?
ある意味、隔離スレなわけだし。
102肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/05(火) 05:27:03 ID:RXgXW6jRO
>>98
そうだな。
余計なお世話だって思うし、頼まれもしないのに勝手にアドバイスして礼を期待するのは虫のいい話かもね。
Tは自分でやるから黙ってろって雰囲気だったからアドバイスは我慢したが、
ニックは働いているとは言え、勉強法については人の意見に振り回されて空回りしているようだったし、
英語字幕の件じゃ見当違いのリアクションされて当惑してた。
それこそ気に食わなきゃスルーすりゃいい話で。ただ避難所までその話で盛り上がってたね。
英語字幕学習法は、何も俺のオリジナルじゃなくて、英語板とかに普通にスレあるしね。
どっちにしても公文やっても時間無駄にすることはないから安心してる。
実際の公文は、金は高いが決して裏切らない。英語も数学も。
ただやり方聞いてると、ホントにわかってんのかな〜ってまた思ってしまうが、こっちは家庭教師じゃないし、成果が思うように出なくても文句は受け付けない。
そこらへんは、自己責任の世界なんで。
勝手に無責任にアドバイス送って、ああ俺いいこと言ってあげたな〜って思ってる。
ニックは、馴れ合いみたいになってるよりも、お互いに厳しく言い合って切磋琢磨したいんだろう。
俺もだらけてたのも事実だしね。
103名無しなのに合格:2010/10/05(火) 05:44:10 ID:yGMaNOCj0
必死に便器を仲間に引き入れようとする肛門カワユス
104肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/05(火) 05:57:03 ID:RXgXW6jRO
>>98
続きだが、最後まで好意的にってのはないな。
基本、大人気ない性格してるから。気分屋だし。
聞かれなくてもアドバイスする時は勝手にするし、聞いてきても面倒で適当な返事をすることもある。
リアルじゃ合う人と合わない人の差はでかい。
人付き合いは基本得意じゃないし、一人でいるほうが好きかな。
でも時々寂しくなり、人と関わりたくなるって感じ。
サリンジャーの「ライ麦畑で捕まえて」の主人公が言ってるようなことさ。
ちなみに、村上春樹の翻訳じゃなくて、英語は簡単だから原書で読むのを勧める。
言っておくが、それぐらいの学習法を聞いて顔をしかめているようでは、東大は程遠い。
ハーバード大学の教授が東大で特別講義をしたやつが話題になってたが、あんなのも、東大生は英語で討論ぐらいできて当たり前だと世間じゃ思う。
実際は無理でも、それに向けての努力は惜しまない姿勢を見せるべきだと思う。
Tは倫理で関係ないけど、現代社会を選択するなら最近のニュースぐらいチェックして、自分の意見ぐらい言えないと駄目だ。
今年は現社のネタになりそうなニュースが多い。
東大理三だけじゃなくて、後期も受けるなら面接もあるだろうし。
ま、スルーしてくれ
105肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/05(火) 06:11:57 ID:RXgXW6jRO
>>103
おはよう。ばれた?ははは〜
みんな大人だね〜
避難所、全部読めていませんが、週末辺りにまたお邪魔します。
ホーミングさんとは、実際お会いしたらスッゴい語り合いそう。
私、話好きなんで。
他の人とは会ったら怒られそうだけど。
さあ、今日は早寝早起きしたんで、早朝自習室トライしてきます。
106名無しなのに合格:2010/10/05(火) 08:03:39 ID:sw/3nHpy0
>言っておくが、それぐらいの学習法を聞いて顔をしかめているようでは、東大は程遠い

英語も理Tひっかかるかどうか怪しいレベルで
他科目は幼稚園児と大差ない得点の奴が言っても説得力全く無いな
107名無しなのに合格:2010/10/05(火) 09:57:09 ID:HByIYd9SO
センターの問題って実施年度の2年前にはもう作られてるんじゃなかったっけ?
ていうかセンター現社なんか正しい答えを選ぶだけじゃん。
時事問題に対するお前の意見なんて誰も聞いてないよ。



…もしかして釣られた?
108名無しなのに合格:2010/10/05(火) 10:15:22 ID:x2xz/CfAO
正しい答えを選ぶだけじゃないのなんてあるのか?

もしかして釣られた?
109名無しなのに合格:2010/10/05(火) 14:59:40 ID:QMcSA0sN0
>2年前にはもう作られてるんじゃなかったっけ?
試験の前の年の夏ごろまでじゃなかったっけ?

・・・もしかして釣られた?
110名無しなのに合格:2010/10/05(火) 18:10:56 ID:gx6CgJm30
肛門 英語力があることが唯一の誇り
ニックのぞみ 働いていることが唯一の誇り
111ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/05(火) 18:54:37 ID:f2LcWf3QO
>>110
早く辞めたいなと思う今日この頃ですw
112肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/05(火) 20:11:57 ID:RXgXW6jRO
>>107
数学はそうだって聞いたが、現社もそうなの?
2年前の話で現社とかおかしいし、一部差し替えになる可能性もあるのでは?
どっちにしても、無勉で現社を受けて点数を安定して取れるわけが無いって話さ。
倫理分野とか内容毎回似てるだろうし、問題集も薄いし、今回でラストだし受け得だと思うよ。
113名無しなのに合格:2010/10/05(火) 21:03:49 ID:dhiPnAZoO
ニックはもし仕事やめてもなんか理由つけて勉強しないだろうな…
ニートになるだけだから絶対やめないほうがいいよ
114名無しなのに合格:2010/10/05(火) 21:15:31 ID:x2xz/CfAO
ニックの点数はさ
ちゃんと写メとかで画像アップしないと
逆に信憑性無いよね
115N ◆Z.KBbHRpyU :2010/10/05(火) 22:02:49 ID:IgbSuVo7O
先週の進行分


フォレスト P1〜142
フォレスト解いてトレーニング P1〜75
物理のエッセンス(力学・波動) P1〜127
鎌田有機DO P1〜77
1対1(1) P1〜25

+α(移動中の単語、空き時間のネクステージ、漢字等)


先週は予定外の用事が多かったんで、今週はしっかりと。
数学苦手なのに進まない・・・w
116TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/05(火) 22:07:21 ID:Vt/6bStlI
>>102
>>Tは自分でやるから黙ってろって雰囲気だったから

そんな雰囲気出てたかww否定はしないがw
ニックも同じだと思うぞ。
本人が勉強量が足りないと言っている以上
本当にそうなんだと思う。
そういう意味でもまだ肛門の出番では無いだろう。

>>それこそ気に食わなきゃスルーすりゃいい話で
そういう事だな

>>104
>>人付き合いは基本得意じゃないし、一人でいるほうが好きかな。?

誰にでも多かれ少なかれ当てはまる事だと思う。
それが
「俺の話は聞け、お前の話は聞か無いが。」
って姿勢に繋がら無い様にしなきゃな。

>>105
ジョークなのは、分かるけどその返しはどうだろうかw


面白いからそういう返しは好きですw

>>107>>109
釣られ過ぎw吹いたww

。。。もしかして(略

>>110
俺の様に拠り所の無い人間が一番信用出来ないけどね。



さて、ご飯食べて勉強再開するか。
今日は出来る所まで古文やろう

今日徹夜する人とかいないよね?
勉強だけしてればいい俺とは違って、
明日がある人ばかりだもんな〜。

いたら書き込んでくれw一緒に頑張ろうぜw

117肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/05(火) 22:36:23 ID:RXgXW6jRO
>>116
いやいや、もう必死だからさ。
Tに見捨てられたら、完全に一人だから。
なすびさんも呆れていなくなったんじゃないか。
逆に、ある程度勉強できるようになったら、俺の言うことなんて馬鹿らしく思うって。
ま、今でもバカらしいと思われてもしょうがないが。
避難所は怖くてチェックできない。
風呂入って寝るわ。
118深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/05(火) 23:17:34 ID:ZQK5NP3R0
なすび参上!
119深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/05(火) 23:32:33 ID:ZQK5NP3R0
東大ミスコン2010
http://www.campuscity.jp/misscampus/c/misstodai2010/
合格したら俺と付き合って下さい
120深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/05(火) 23:33:58 ID:ZQK5NP3R0
センターまで100

数学
 予備校テキスト復習
物理
 名問の森 1題
化学
 基礎問題精講 2題
国語
 漢字元 50個
 古文上達2周目 1題
 漢文道場2周目 2題
地理
 面白いほどセンター2周目 2章
生物
 面白いほどセンター2周目 1章
英語
 キムタツ東大リスニングBASIC 1題
 ポレポレ英文読解2周目 1題
 勝利のパラグラフリーディング2周目 1章
体重
 83.1 あれ?増えてる
体脂肪率
 23.0 あれ?

お肌に悪いので徹夜はしない主義です。

おやすみセニョリータ。
121肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 00:05:50 ID:uydu6CbKO
>>116
うーんなんか納得いかないから、寝る前にもう一発。
いや、なんか言いたいことがあったら、勝手に書き込めばいいし、俺は無視しないぜ。
スルー耐性がないとも言うが。
で、俺も言いたいことは言う。
レスなくても怒らないし、スルーされても気にしない。
そんな感じで。
なすびさん来てホッとした。
ちなみに、俺は井上和香がいい。
受かったらおっぱい見せて欲しい。
東大関連の女で、いい女が全く思いつかない。
じゃ、勉強頑張って。
おやすみ。
122理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/06(水) 01:51:41 ID:hJmTyBGXO
>>121
こういう書き込みするバカが医師になんて間違いだ。
医師って、どんな職業か知らないわけ?
患者の裸を見るんだよ。

おまえみたいなスケベ野郎に、医師を目指す資格ないっ!!!
123名無しなのに合格:2010/10/06(水) 02:34:27 ID:d3kvE1OrO
mixiで女性会員にかたっぱしから会おう会おうてメッセージ送りまくって、
オフ会で見かけた女に付きまとった奴がなに言ってんだか。

ワイセツ画像の掲載で、刑事が来て誓約書書かされているような奴は確実に
落ちるから心配すんな。宮崎康治。
124名無しなのに合格:2010/10/06(水) 03:40:59 ID:/f+WerrR0
>>122
あらゆる職業の中で最もスケベなナースが何を言っているんだか。
頭の中、男のことしかないのに。
あんたは誰にも相手にされないのかも知れないが。
125肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 06:49:05 ID:uydu6CbKO
よし、今起きた。
速攻自習室行く。
晩飯まで一日中勉強する。
そして、東大理三に受かり、井上和香のおっぱいを拝む。
受かるぞ!
ざまーみやがれ!
気分が乗ってきた!
126肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 07:27:29 ID:uydu6CbKO
そして東大受かったら、その足で都内の病院を徹底的にリサーチして、
受験生の邪魔をする悪徳ナースの探索に全力を挙げる。
大体のデータは揃ってるからな。
首を洗って待っていろ。
127肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 12:29:08 ID:uydu6CbKO
ホーミングさんへ
避難所読んでて、また頭にきたんで書き込みしようかと思いましたが、
スレの本旨と関係ないですし、しょ〜もない話なんで、以後止めておきます。
それと、アドバイスはどんどんしていいと思いますよ。
私も東大に受かってから言ったほうが人も耳を傾けるでしょうし。
それか模試で高得点取った時か。
嫌味でもなんでもなく、本当にそう思います。
私も自スレで旧帝医の人と有意義なやり取りしてますんで。はは。
ではまた。
128名無しなのに合格:2010/10/06(水) 12:42:11 ID:jEOQ8CfrO
のぞみちゃん他スレで受験書を数万冊読んだって言ってるけど
それを参考書に当てとけば今頃ハーバードだろ
129名無しなのに合格:2010/10/06(水) 17:15:05 ID:oJ0R8GTKO
受験に脳をやられた哀れな人間達の姿が、ここにある
130名無しなのに合格:2010/10/06(水) 17:18:28 ID:rqbRKJj+0
京都大学工学部目指そうって思ってるんだが、
俺もここに書いていいのかな・・・?

一応スペック。
現役高3。
1年時は、数学55英語52国語48ぐらいだった。
2年時に鬱病を患い、学校にはほぼ行けない状態に。そこから一気に転落。
今になってだいぶ回復したが、教室に居ると幻聴がするため別室授業。
・・・別室授業っても先生は居ないからサボりに近い。一応出席扱いにはなる。
偏差値は30代だと思う(模試を受けてないから分からない)。
志望理由は、生きる希望を諦めている自分を見返してやるため。
流石に今年度の受験は無理があるが、来年度、再来年度に向けて戦いたいんだ。


長文、駄文失礼。
131名無しなのに合格:2010/10/06(水) 18:13:22 ID:DNxe8fVB0
>>130
ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME TO BOTTOM OF THE SOCIAL PYRAMID ☆.。.:*・゜】
132理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/06(水) 18:43:29 ID:hJmTyBGXO
>>128
受験書だけに限らず、いろんな書籍含めての数。
ハーバードは興味無いよ、わざわざ遠くに行かないよ。
大学なんて近けりゃ、どこでもいいのよ。
だから近所の東大程度で十分よ。
133名無しなのに合格:2010/10/06(水) 18:48:13 ID:fPkqG50J0
いつ受かるの?
134名無しなのに合格:2010/10/06(水) 18:55:03 ID:rqbRKJj+0
>>131
社会の底辺か・・・。
全くその通りだから言い返す言葉が見つからないよ・・・

最悪のスタートだけど、最高のゴールになれば良いな・・・
135肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 22:02:41 ID:uydu6CbKO
ホーミングさんへ
ホーミングさんには腹立ててないですよ。
とても丁寧な書き込みで、いつも好感を持って読ませていただいております。
むしろ、例の一件のおかげで、暗黙の了解でお互いに言わないようなことも言えるようになって、ぶっちゃけ派の私としては楽になりました。
荒らしの連中ばかり好き放題言ってて、こっちはスルーだなんだって我慢しなきゃいけなくて、ずるいって思ってましたから。
あちらも見ていただいているそうですが、あっちは真面目に書いている風を装いつつも、
我田引水して言いたいことを言ってストレス解消しつつ、無理矢理前向きに持っていくスレです。
今後ともよろしくお願いいたします。
136肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/06(水) 23:38:16 ID:uydu6CbKO
ホーミングさんへ2
センター英語、20分で全問解けるって、旧帝医受かる人には当たり前なんですかね?
センター数学も時間足りないなんてあり得ないんですか?
なんか驚いてます。
学力だけじゃなくて、スピードというか事務処理能力を相当上げないと勝負にならないんでしょうか?
とりあえず、自力で問題を解けるようになれば何とかなると思ってたんで。
まぁ、明日も朝から晩飯まで自習室でやってきます。ではまた。
137名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:41:43 ID:Cz4HBNFa0
20分であれ解ける人なんているのか
138名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:49:37 ID:P4FJn9TQ0
今まで見たなかで一番早かったやつは35分ほどだった
>>136はそんな超人的なレベルになる必要はないですよねと言いたいんだろうけど
さすがにそこまでは求められてないにせよ肛門がウンコレベルの実力なのは確か
139名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:51:44 ID:fPkqG50J0
どうすればそんなにはやく解けるんだ・・・
140(^。ω^)っ◎【18.5h】:2010/10/07(木) 00:01:50 ID:JuyDHU9K0
>>130
(^。ω^)ムシャムシャ
(つ◎)
141鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/07(木) 00:25:10 ID:vtZDJka90
このスレは来年受験しない人でも書いていいのかな?
再来年に東大理三受ける予定なのだけど。
142深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/07(木) 00:33:17 ID:u9U0GJWf0
>>141
高2ですか?
143深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/07(木) 00:34:35 ID:u9U0GJWf0
昨年度のセンターからもう265日がたったのかと思うと
オナニーも軽く早漏ぎみです。
この不安は勉強することでしか解消されないのよね。

センター翌日の予備校での自己採点
友達みんな解けてなくて
先生も難しかったな〜とか言ってた1Aの問3、
俺あれ満点だったのよそういえば…
あの時やっと落ちこぼれから「受験生」になれた気がしたね
前期も後期も医学部落ちたけどね
結局9割の壁は越えられなかったけど
現役のとき200点代だったからね
頑張ったよね俺
あと99日!!!!
ミスチルの「くるみ」のPVは泣けます。
144鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/07(木) 00:35:46 ID:vtZDJka90
>>142
中堅私大中退の22歳。
なぜ再来年かというと、文系だったので理科を全く勉強したことがないから。
145深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/07(木) 00:41:26 ID:u9U0GJWf0
あれ!?今気づいた!!!
スレタイもだけど
代じゃなくて台だよね…
ごめん…

>>144
お互い頑張りましょ
146鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/07(木) 00:52:39 ID:vtZDJka90
それではよろしく。
147名無しなのに合格:2010/10/07(木) 03:40:55 ID:dAywBJ6C0
>>145
いや肛門とか30代だから間違ってないよ
148肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/07(木) 07:59:13 ID:UvIvYqPIO
避難所>>201
ホーミング様
その理論に当てはめると、自分自身のイメージは、データベース的な能力向上を目指す方向性だと思います。
解答スピードにこだわるってよりも、安定した解法や方法論を用いて、正確に確実に解き、時間は軽く見直す程度残ればいいと思ってました。あくまで理想ですが。
10分以内に解くとかって発想は無かったですね。
なるほど〜ですね。
ちなみに私はシューティングゲームは初期ファミコンのゼビウスまでで引退しました。
今はゲームをやるとしてもドラクエや桃鉄などの実質時間制限無しのものばかりですね。
アクションRPGとかも、戦闘シーンでテンパってめちゃくちゃになるタイプです。
スーファミのファイナルファンタジーVはラスボスを倒せなくて挫折しました。
また、囲碁や将棋が好きです。
早指しも嫌いじゃないですが、じっくり考えたほうがいいと思うタイプです。
現代将棋は序盤研究が進み、相手がこうきたら自分はこうやる、いわゆるシステム化が相当進行していて、序盤だけじゃなくて終盤の寄せというところもシステム化はされているようです。
149肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/07(木) 13:31:31 ID:UvIvYqPIO
>>148
テスト
150肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/07(木) 13:33:51 ID:UvIvYqPIO
>>148
エラー直った。
避難所>>201
ホーミング様
続きです。
数学の1対応を読むと、〜するのが「定石」、なんて書いてあって、囲碁に当てはめると実際は「手筋」の意味に近いと思うんですが、
解法パターンって意味でしょうけど、面白く感じます。
特に意味がなくて、自分で使いこなせなくても、細かいテクニックは好きですね。
随所にそれが出ている1対応はたまらないです。
話がそれたかな。
青チャートは章末問題や総合演習っていったかな、全部やっていますか?
私は1〜2年ほど前に、青チャートは例題の答えだけひたすら読むという半端なことをして、数IIIの途中で挫折してます。
量が凄まじいので、全部マスターできるのはいつの日かって考えたら、めまいがした記憶があります。
自分も三角関数は好きじゃないです。難しいというより、公式が多くて煩雑な感じがします。
151鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/07(木) 16:33:20 ID:vtZDJka90
センター願書期限まで残り一週間か。
このスレのみんなはもう出願したのかな?
152名無しなのに合格:2010/10/07(木) 17:50:30 ID:p2xuSPnBO
>>147
なるほど偏差値30と年齢30代からをかけてるわけね
153名無しなのに合格:2010/10/07(木) 19:27:05 ID:Q3vYfJ1b0
単語集一冊極めたのに
この前の模試偏差値41だった
154鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/07(木) 19:43:05 ID:vtZDJka90
何の模試?
155名無しなのに合格:2010/10/07(木) 19:53:41 ID:Q3vYfJ1b0
少し前までcmしてた東進全国統一テストってやつ
その中でも英語は特に簡単なものであったらしい
156名無しなのに合格:2010/10/07(木) 21:03:53 ID:DI1lPCm60
単語集を究めても英語は読めない
157名無しなのに合格:2010/10/07(木) 21:25:45 ID:p2xuSPnBO
何の単語集使ったの?
158名無しなのに合格:2010/10/07(木) 21:35:57 ID:qrtZ9Ys30
長文得意にしたいなら読む速度をあげることだよ
大まかに意味をとらえながらわからない単語は流して読めばそれでよし
159名無しなのに合格:2010/10/07(木) 22:02:25 ID:Q3vYfJ1b0
>>157
単語集は”フレーズで英単語3000”というものを使っていました

>>158
アドバイスありがとうございます
実際、テストでは長文の中のわからない単語に時間をとられて最終的には
10個以上の問題が時間切れで解けませんでした
160肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/07(木) 22:59:24 ID:UvIvYqPIO
>>151
お疲れさまです。
センターは月曜日に出願済みです。
本番のセンターは、科目間の休み時間が長くて、結局二日間とも朝から晩までかかるんですね。
凄い疲れるだろうな。
人生で初めて受けるセンターですよ。
161名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:04:22 ID:DI1lPCm60
>>160
大半の人は初めてのセンターで終わるよ
162名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:10:15 ID:p2xuSPnBO
>>161
大学を選ばなければね
163名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:12:15 ID:qrtZ9Ys30
>>160
センター模試は1日で2日分やらされたから本番は楽だった
164名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:16:02 ID:jr9+rZSm0
実際模試ハードだよな・・・
理科1と2の間の休憩とか5分しかねーし
165さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/07(木) 23:32:07 ID:hCI1SnPF0
第三回代ゼミセンター模試の現代社会が30分で97点でした。
間違えたのは問10(ケアレスミス)だけ。まあ、本番でこのくらい
取れないと意味無いですけどね。

ちなみに現社でこれまで使ってきた教材

センター現代社会が面白いほど(もっとも初期のバージョン)
Z会解決センター現代社会(かなり使えます。良い本です)
センター現社必勝マニュアル(これも良くまとまっていて使えます)

演習として、去年版の黒本、緑本、過去問5年分くらい(本試のみ)。

現社も結局、演習を増やして選択肢の切り方の経験値が増えてくると
90点台で安定します。これから”用語集”にも一通り目を通して
精度を上げる予定。唯一完成に近いのが現社だけってのが悲しい。
日本語で書いてあって暗記+経験で乗り切れるのは現社だけだからねorz
166名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:44:06 ID:qrtZ9Ys30
>>165
現社なんか俺センター前1週間やって94とれたぞ
他の科目はどうなん?
167名無しなのに合格:2010/10/08(金) 00:41:52 ID:/RtJHAVG0
>>166
どういうところに気をつけてやっていけばそんなパフォーマンス出せるの?
168(^。ω^)っ◎【23h】:2010/10/08(金) 01:20:44 ID:cKcQ+SYB0
リンリちゃんで頑張るオ

>>151
出願したオ
18.800円なーりー
169名無しなのに合格:2010/10/08(金) 06:52:51 ID:a0dVcFmt0
>>167
時間なかったから本屋で目についた東進の一問一答買って丸暗記してから過去問
1週間延々繰り返して読んで解いて覚えた
170肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/08(金) 08:38:53 ID:DKxHhb8qO
>>165
なるほど。
やっぱり現代社会に集中したほうがいいんでしょうねー。
世界史全然やれてないし。
Z会の現代社会センター本買っちゃいそうだ。
それと東進の本はやりやすくていいね。
時事問題対策も別冊でついてます。
171名無しなのに合格:2010/10/08(金) 09:16:49 ID:qxpAuUKxO
何で全科目の点数アップしないの?
172名無しなのに合格:2010/10/08(金) 09:42:45 ID:PSQMFo+2O
センターに焦点合わせちゃおしまいだろ

まぁどうせここの人たちは
センター直後で消えるんだろうけど。
173名無しなのに合格:2010/10/08(金) 09:44:00 ID:/RtJHAVG0
てかセンターの選択を公民系にしてる人はもし今年落ちたらどうするんだろうな。
倫理・政経にシフトするのか?
174名無しなのに合格:2010/10/08(金) 11:33:25 ID:NpolZ5Z70
むりにきまってんだろwしねw
175名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:21:56 ID:4Fj8NBuiO
>>143
なすびはそこそこセンターとれるみたいだな
176(^。ω^)っ◎【26h】:2010/10/08(金) 21:56:16 ID:cKcQ+SYB0
+3
マダヤルオ

>>143
100日きったのかオ!?
ミスチルだとNOT FOUNDとWORLD'S ENDのPVはイイと思うオ
センター終わったらCENTER OF UNIVERSEだオ
177名無しなのに合格:2010/10/08(金) 22:12:02 ID:HuqrrkCd0
昔のミスチルは最強だよな。
178深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/08(金) 23:51:13 ID:Su/eDDiv0
tanusannさんブログからコピペ

>あとこれだけは言っておきたいのですが、数学苦手だと東大入ってからも本当に苦労しますよ。覚悟しといてくださいね

ひょーーー
179深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/08(金) 23:52:48 ID:Su/eDDiv0
>>160
センターは何度受けても緊張しますよ…
いや俺だけかな?
気分悪くなってか途中退室するやつとか
試験終了後いきなり泣き出す女の子とか
リアルで見て来ましたからね。

>>175
だてに国立医学部4回も落ちてないです。

>>176
WORLD'S END好きです。
180名無しなのに合格:2010/10/08(金) 23:57:30 ID:a0dVcFmt0
>>178
数学大変だよー
181肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/09(土) 00:11:33 ID:DSx+FYhYO
>>179
いや〜いいですね〜。
女の子はすぐ泣きますよ。
私は、唯一心配なのが、試験中に下痢にならないかどうか。
テレビドラマのドラゴン桜では、東大本試で腹押さえながら受けてるやついましたね。
センター模試じゃ大丈夫ですけど、本番はどうなるかな。
数学受けてる時、下痢で10分でもロスったらアウトですから。
182名無しなのに合格:2010/10/09(土) 05:17:00 ID:PAhqZs1n0
結果報告の時、下痢を言い訳にしないでほしいものですね。
183名無しなのに合格:2010/10/09(土) 05:18:27 ID:RJSSLYfl0
なすびってこれまでどこ大受けてきたんだっけ?
184肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/09(土) 09:14:22 ID:DSx+FYhYO
避難所読んで。
やっぱり家族の扱いって大変やね。
金自分で払うのに受験の日まで決められてしまうとは。
センターは金払ってるんだから、受験はしたほうがいいよ。
何か直近の目標がないと勉強しなくなるよ。
受験を一年引き伸ばして諦めさせようって作戦と見た。
親は最大の味方であり、最大の敵でもある。
逆に模試受けて点数見せてアピールしなきゃ。
自分のペースでやらなきゃ、戦いに勝つことはできないぜ。
185理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 09:30:59 ID:X9VYqzk4O
中年40代男、肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu の無職ニート生活については、下記スレをご覧ください。

非進卒一浪、東大理Vへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272968176/
186肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/09(土) 09:46:12 ID:DSx+FYhYO
>>184
医学部再受験は、計算と気迫で決める。
大体、自分のメンタルが確定する前に、周囲に公言するのは最悪だ。
理想は受かった後の事後報告だが、中々そうもいかないだろう。
予備校から色々送られてきたりするが、あくまでシラを切り通す。
本能寺の変や、忠臣蔵みたいなもんだ。
勉強だけじゃなくて、自分のメンタルやモチベーション、いざという時の資金、親が半端な意見を言ってきた時の鋭い反論の用意と、有無を言わせぬ気迫。
とは言え、親の助けは必要だ。特に金で。
助けが必要になったら打ち明けて、丁寧に説明する。駄目だった時のオプションも説明して安心させる。
実際は失敗したら地獄かも知れないが、そういうことは不安で言いたくなるが我慢だ。
甘えてはいけない。甘えれば、心の隙につけこんで、敵は諦めさせようと画策してくる。敵は自分の心にもある。
敵は本能寺にあり!
決断したら果敢に攻めこむべし。後のことはどうにでもなる。
187理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:12:30 ID:X9VYqzk4O
>>186
> 医学部再受験は、計算と気迫で決める。



医学部受験?
はぁ〜、理Vはやめたのね。
そのうち医学部もあきらめるでしょ。

そして一生、敗者の肛門www
188名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:17:21 ID:RJSSLYfl0
肛門が敗者かはともかく、どうせ医学生にならないし下手したら東大の2次受けるところにすら到達しないのだから。2人とも一緒なのだからいがみ合うのやめようぜ。
189名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:20:22 ID:RJSSLYfl0
あ、2次受けるところにすら到達しないと言うのはのぞみちゃんの事ね。
肛門はセンター突破する可能性はあるにはあるから。
190理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:22:00 ID:X9VYqzk4O
肛門は敗者、間違いなし。
理V、医学部とか合格したら敗者だよ、不合格でも敗者。
勝ち組って、自分に向いてることやる人だよ。
191理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:24:23 ID:X9VYqzk4O
>>189
> 肛門はセンター突破する可能性はあるにはあるから。


センター突破したら敗者だよ、肛門は。
センター足きりでも、肛門は敗者。
何しても、肛門は敗者だよ。
192名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:24:58 ID:RabshZwCO
のぞみちゃんって可哀想だな
でもちゃんと構ってあげとかないと
こういう人間が秋葉原の事件みたいなの起こしちゃうからな
193名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:28:07 ID:RJSSLYfl0
それはあるんだろうね。
彼氏も恋人もまずい無さそうだし。
ただ問題なのはこいつのせいで大学受験関連のスレッドが荒れて普通の受験生が困ってると言うこと。
194鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/09(土) 10:32:48 ID:dAiuOEYi0
ついさっきテレビで受験勉強について学生が語り合う番組があったんだけど、
東大工学部在中とかいう人が、「センター英語を30分で解く練習をしてた」とか言ってた。

素早く解く練習として効果的らしいけど、センター英語でやる必要はあるのだろうか。
ややスピード落としてミスしないようにする練習の方が本番に効くと思うのだけど。
195理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:34:30 ID:X9VYqzk4O
あたしが言いたいのは、医療従事者として当然なこと。

医療は患者様の命を預かる。
くだらない動機で医学部を言うな。
196理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:36:22 ID:X9VYqzk4O
>>192-193
あんたら、バカか?
自分が、死ぬ直前に、女やステータス、お金目当ての医者に命を預けられるか?
197鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/09(土) 10:36:53 ID:dAiuOEYi0
その番組には他に慶應商とか早稲田理工の学生もいたんだけど、
東大工学部の人の「30分で解く」という発言に驚いていた。

私大乙wな雰囲気だった。
198理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:40:15 ID:X9VYqzk4O
モニターつけた患者が危ない、家族を呼ぶ。
そして死、死亡退院。
医療は、お寺より手前の死の現場だよ。
肛門は、わかってないでしょうが。
199名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:42:11 ID:RabshZwCO
まぁそういう話は受かってからだな
200理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:42:49 ID:X9VYqzk4O
すっごく医療従事者として、理Vや医学部再受験のバカたちに、いらつくよ。

あんたら、人間の死ぬ現場が好きなのか?
と思う。
201理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:44:47 ID:X9VYqzk4O
>>199
受かる?何に受かるんだ?

医療現場の第一線にいる人間の書き込みに、受かっても何もないでしょうよ。
202名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:46:16 ID:RabshZwCO
頭悪いんだな確信した
203理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:46:29 ID:X9VYqzk4O
医療従事者として、医療に無関心な人間に、理V、医学部など受験は、ふざけるなっ!と言いたい。
204理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:47:47 ID:X9VYqzk4O
>>202
> 頭悪いんだな確信した


それは君、君は素人。
あたしはスペシャリスト。
205名無しなのに合格:2010/10/09(土) 10:49:44 ID:RabshZwCO
頭悪いんだな確信した
206理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:53:38 ID:X9VYqzk4O
人の死に向き合うことになる、理Vや医学部など受験、間違いと思う。
207理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 10:57:30 ID:X9VYqzk4O
たくさん人の死を見てきて、平然とした人だけでなく、号泣のシーンも立ち会ってきた。
医療とは、死なんだよ。
医学部再受験を考える人は、そのあたり、あまりに軽い気持ち過ぎる。
208名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:02:02 ID:RabshZwCO
医療=死だそうです
209理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 11:02:10 ID:X9VYqzk4O
人の死を扱う医師は、軽い気持ちではいけない、と思う。
僧侶や司祭に近い考えは、必要だよ。
210理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/09(土) 11:06:09 ID:X9VYqzk4O
肛門が医者になったら、「あのうるさい患者は死んだから良かった」とか思うんでしょ。
211名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:09:39 ID:Z42VX8MEO
聖職者かよw
212名無しなのに合格:2010/10/09(土) 15:10:57 ID:1RMw058tO
自分の担当患者を殺した翌日に、mixiで他人に向かって「死ね」とわめき
ちらしていたよな。
のぞみに医療に関わる資格はないよ。
命を冒涜するようなクズには。
213名無しなのに合格:2010/10/09(土) 16:38:18 ID:4UVoHOu50
俺は40分くらいで解いてたけど本番はほとんど時間余らなかったから早く解くのは有効かもしれない
214鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/09(土) 17:33:28 ID:dAiuOEYi0
ちなみに40分で何点くらい取れるの?
215名無しなのに合格:2010/10/09(土) 17:38:44 ID:4UVoHOu50
160以上
216肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/10(日) 22:10:02 ID:3P2K0fKlO
避難所ホーミング様
都内在住じゃないです。
サバーブボーイです。
和田スレに最初書き込みしたのは結構前ですね。
意識的に言うのは避けてましたが、和田氏の数学解法暗記は理解暗記だって最初からわかってました。
20年以上前の赤チャート挫折は、解答の数式の変形の意味などが理解できなかったためです。
まさか問題によっていつも違う数値の暗記なんて、しようとは思いません。
高校では、シグマ標準問題集などで解法暗記して、学校の定期テスト等で効果は確認してました。
当時の赤チャートは、難しいというか解説の省略が多くてこなせませんでした。
1対応をわかりにくいとか言う人がいますが、当時の赤チャートに比べたらねえ、って思います。
和田の本を最初に読んだのは中学生の時だったと思いますが、内容は誤解してなかったと思います。
古文の現代語訳読みは途中で止めましたけど。
和田本にせよ、他の受験指南書も、読む側が試行錯誤して自分に合う方法にアレンジできないと使えないってことですね。
ニック氏が荒川式でやってると言ってて、後でそのままやろうとしたけど失敗したってのがありましたけど、簡単じゃないですね、当然。
特に理科と数学は難しいです。
217肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/10(日) 22:52:21 ID:3P2K0fKlO
避難所ホーミング様へ2
砺波くんの模試スケジュール凄いですね。
資金力が違いすぎる。
あ、自習室の話ですが、近所に有料のところができたので、去年からちょくちょく利用してたんですが、年明けぐらいから平日は仕事終わりに2時間程度、週末は半日程度やってました。これを6月一杯まで。
仕事を辞めた7月からは、朝か昼前か昼過ぎから晩飯ぐらいまで利用しています。
自習室でも机に突っ伏して寝てる人はいます。
図書館は、一回見に行きましたが、席が向かい合ってて前の人の顔が近くで見えるので、それがしんどそうで利用は諦めました。
なんがギョロギョロ見てくる人がいましたね。
有料自習室は個人別にロッカーの利用が可能ですし、固定の机をキープすれば自分の参考書も置いておけます。
よくワープロがなければ作家にはならなかったって言う人がいますが、
私は自習室がなければ再受験は諦めてたってぐらい利用しています。
朝から晩までひたすら勉強している人もいますし、刺激を受けますね。
大体の人は昼過ぎに来て夕方までやるか、夕方から数時間利用する人が多いですね。午前中はすいています。
今日はパソコンを開く気分になれないので、また来週ということで。では。
218深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 00:06:56 ID:31lBM17h0
これくらい過疎ってるのがちょうどいいね

他スレで肛門さんが俺の成績を気にしてますね
一応、今年度の最初のセンター模試は受けたんですよ
成績表が見つかったらアップしますかね…

画像ってどうやってアップするんだっけ?
219深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 00:08:00 ID:31lBM17h0
センターまで95

数学
 天空への理系数学に入りました
英語
 速読英単語と速読英熟語を始めました
体脂肪率
 21.0%

正直、10月末までのノルマ達成ちょっと厳しいかも…
特にダイエット…
けど頑張る!!!
無理かもしれないけど頑張る!!!←これ大事。
220深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 00:09:38 ID:31lBM17h0
しょぼんぬさん今年度は戦線離脱ですか…
3日前はお勧めの参考書教えて下さい!って意気込んでたのに…
寂しいですね…

確か前スレで
「やっぱり医者になりたい」と言って参戦されましたよね
来年落ちても再来年落ちても、さらに就職しても
医者になりたいという気持ちは変わらないはずです

肛門さんの言ってることもわからんでもないです
このスレの雰囲気に理由をつけ避難所へ行き
今回は母親の説得を理由に妥協しました
ちょっと周りに左右されすぎですね…

ですが各々家庭の事情というものがありますからね
ことお金に関してはですね…

自分はしょぼんぬさんより年上のくせに
親のスネかじりなので言える立場じゃないでのすが…

うちの親は医学部合格を毎年応援してくれてるので
俺は本当に恵まれてますね…

しょぼんぬさんがこのスレに参戦しようと思った9月当初は
あと半年あればなんとかなる!と自信があったわけですよね
その時のやる気を1年半続ければきっと合格できます!!!
お互い頑張りましょう!!!
アディオスセニョリータ
221深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 00:11:30 ID:31lBM17h0
でのすがって何だ?
222肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 00:34:03 ID:Zzh34AA0O
>>218
模試名と点数がわかればいいと思います。
信じますから。
223肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 01:00:01 ID:Zzh34AA0O
>>220
ずっと私のことシカトしてる風なのが気にくわなかっただけかも。
他人が決めたことって、こっちがどうこう言ってみても覆ることではないし、大きなお世話でしょうけど、なんというかハマって行ってるように見えた。
かといって、どうやったら上手くいくのかは、まるっきりわからない。
受験は、受からないもの受けてもしょうがないとは思うけど、それって試験日1週間前とかにわかることだと思う。
10月だからって焦ってる人がいるけど、センターまで3ヶ月で点数なんていくらでも上がるでしょう。
焦る時期だからこそ、それを逆手に取って猛烈ダッシュをかけるべきで、むしろ好都合なはず。
嫌いで避けてた分野だって、今だから頑張れるところがあるはず。
中々暗記できないものも、とにかく突っ込んでいくしかないって頑張れる。
とにかくもったいない。
先送りすると時間があると思ってホッとするけど、現状より確実によくなるアイデアを思いつき、実行できなければ、単なる逃避になる。
時間なんて誰だってないよ。
無い中なんとかしようと頑張る。
色々言われたくなければ、2ちゃんは受かるまで封印するしかない。
受験に関して、私は自分の母親の意見は信じないよ。
224さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/11(月) 01:17:06 ID:E/H0oFTO0
きめる!センター数学2Bを始めました。センター数学2Bはこれに
賭けます。1Aの方は、図形の構図が豊富に載ってるので”必勝
マニュアル1A”を使う予定。本格的な演習は12月半ばからですね。

数学3が完全に止まってしまいました。計算量が半端でない・・・。
もう少し”読む復習”を重ねてから”解き直す復習”をしないと
とても数学3は進みません。計算を除けば、理屈はそれほど難しくは
無いように感じるんですが。数学Cの一次変換を先にやるか。

>>223(肛門様)
>センターまで3ヶ月で点数なんていくらでも上がるでしょう。

そうですよね。自分もそれを信じてます。まだ夏休み3回分の時間が
あるわけだから、あせって逆に勉強に手がつかない・・・なんて
事態に陥らなければ、まだ十分点数を伸ばす事が出来るはず・・・!

>嫌いで避けてた分野だって、今だから頑張れるところがあるはず。

まさに古文がそんな感じです。明日、一番難しかったとされる10年度
の本試を分析する予定。春先からやろうやろうと思ってたけど、文法や
単語の強化が先決・・・と思ってるうちに半年過ぎました。
でも、やはり今の時期はやる気と集中力が違いますね。今なら出来るはず。

あと、自分は自宅派です。代ゼミ高卒メイトなので自習室も条件付で
利用できるんですが、音読出来ないことと、やりたいと思い立った教材が
すぐ手元に無い場合の憂鬱感、それに昼食を確保するのが面倒という
理由であまり利用していません。まあ、音読出来ないのが一番の問題
ですね。やはり声に出しまくるのと黙読とでは定着感が全然違います。
225しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/11(月) 01:45:59 ID:sjfNJrQr0
久しぶりに本スレ。
>>220
ありがとうございます。
すみません、物心ついた時から周りには弱いもので…
これでも今回は自分の意見をしっかり言って
母の意見と比較して、お互い妥協し合った結果が再来年受験になったので
結果的に受験からは逃げる形になりましたが自分では納得行ってます。

受ける年は違いますがお互い頑張りましょう!
痩せるにはやはりカロリー計算と適度な運動が一番近道のようですよ。
頑張りすぎて体調を崩さないよう気を付けてくださいね。
226しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/11(月) 02:07:39 ID:sjfNJrQr0
>>223
他スレ?と思って非進卒のほうも覗かせていただきました。
私のことそんな風に思ってたんですね。貴重な意見ありがとうございます。
そりゃ今年の残り少ない時間で受験をしようと頑張ってる人には
私の決断は神経を逆なでする結果になりましたよね。謝ります。
あ、あと肛門科氏を避けているつもりは全くないです。
基本自分に何か書き込みがあるとかじゃないと反応しないので…
誤解を招いたようで申し訳ない。

でも1つだけ、私からも恐れながら意見を言わせていただきますね。
この決断をするために、模試の結果や私の性格など様々なことを母と議論しました。
なので議論の一部始終を見ていないあなたに母の罠だと言われてもピンとこないし
勝手に自身の経験談で私の可能性を判断されてもお互い不愉快なだけです。
それに私はまだ未成年ですよ?
12月で成人するとはいえ親の金で生活しているのですから、親の意見を取り入れるのは当然かと存じます。

何をそんなに全否定したがっているのか全く理解できません。
批判するならもっとなるべく客観的な理由でお願いします。

今年の受験から逃げてる分際で長文の意見、ごめんなさい。
でもこれだけはどうしても伝えておきたかった。
そうだ、センター試験は今年で受験できそうなので
肛門科さんはセンター9割以上目指しているらしいですし、お互い頑張って点数競いましょうね。

長文失礼しました。それではこれにて。
227(;。ω;)っ◎:2010/10/11(月) 02:30:49 ID:jWiENFfg0
しょぼんぬ、ええやっちゃ
228しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/11(月) 02:31:49 ID:sjfNJrQr0
訂正 今年で→今年も
229名無しなのに合格:2010/10/11(月) 02:31:51 ID:8AvrO8MW0
理Vへの王道
http://blog.livedoor.jp/pinponman3254/
2006年11月11日
現在高2で受験まで1年3ヶ月!!!
わずか15ヶ月で理V合格という伝説達成までの一部始終を
どうぞご覧あれ!!!!!!!

2006年12月16日
最近 休日は14時間
平日は8時間くらいに減らした。 

2007年01月09日
地獄の冬休みをすごした。
もう永遠に机にむかっているような...
1日17〜18時間はした。

2007年10月05日
東大実戦結果
国語 24
数学 84
物理 24
化学 11wwwwww
英語 58
合計 201
理V E判定
ちなみに志望を理Uって書いたらギリギリA判だったぽい。

2008年03月10日
        不合格
壁はとんでもなく高かった。

2009年03月10日
不合格

2009年10月12日
昔のおれは医学部というより東大というブランドに憧れてた。
今は学歴より医者という職業に憧れてる。
1年でも早く医者になりたい。1年でも早く社会に出たい。
東大を受験する可能性はほぼない。

2010年03月03日
どうしてこうなったはぁ...
もう何もしたくない。
何も考えたくない。
230名無しなのに合格:2010/10/11(月) 02:37:44 ID:/w/yfWIm0
>>224
決める!って出来いい本?
231理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 06:30:45 ID:giKpcYTuO
>>226
肛門のバカは、相手しないほうがいいよ。
40歳近くにもなって無職ニート、人にアドバイスするなんて普通考えられない。

あなたの意見は正しいと思う。
現代では30歳ぐらいまでは、親に甘えるのもありでしょう。
しかし、自分の一存でなく親の意見も大切。
232理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 06:34:00 ID:giKpcYTuO
誰かに甘えたら、その人の意見も参考にしないとね。

人に左右されず、自分の考えで生きたいなら、誰にも甘えないこと。

これは年齢が何才であっても、そう思うよ。
233名無しなのに合格:2010/10/11(月) 06:43:02 ID:/w/yfWIm0
それは確かにそうだな。のぞみちゃんの意見で初めて共感できた。
234理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 06:53:22 ID:giKpcYTuO
あたし、他板ではさらに先を書いてるけど。

この板的には、大学受験を目標にするのは間違い。
働くことを目標にすること。
働くにはどの業界どの職種をしたいですか?
そこから大学や学部を考えること。
235理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 07:20:51 ID:giKpcYTuO
目標設定は、最も重要。
しかし最重要なことが、ないがしろにされてる。
誰も教えてくれないってか、わかっていない。
236名無しなのに合格:2010/10/11(月) 09:48:28 ID:wlWNgZzUO
>>218
http://imepita.jp/m/0-2.html

IDつきの写メ送って
返って来たURL貼り付ければOK
237理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 09:56:26 ID:giKpcYTuO
肛門の本性、読んでください。
セクス希望、セフレ募集らしいです。
親に食べさせてもらうニートヒッキーが、大笑いです。

非進卒一浪、東大理Vへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272968176/
238名無しなのに合格:2010/10/11(月) 10:03:16 ID:wlWNgZzUO
のぞみちゃんは恥ずかしくて
セックスという文字が打てないようです
萌えました
239理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 10:43:10 ID:giKpcYTuO
>>238
いや別に恥ずかしくないよ。
チンチンをマンコに入れるセックスでしょwww
240肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 11:07:47 ID:Zzh34AA0O
>>226
母親の意見を尊重するのは、当然のことではない。
未成年とか関係ない。
小さい子供だって、嫌なことは嫌だって表現して拒絶できる。
もし母親が、貴方は医者に向いてないから諦めろ、って言ったらその通りにする?
君は反抗期とかなかったの?
大学生なら18以上だろ。19歳かな。
未成年とかいうのはおかしい。
罪を犯せば、死刑にだってされる歳だぜ?
神経を逆撫で?
受験から撤退する人に、何を言われても心に響かないさ。
だって説得力0だもん。
来年のセンターから逃げて、再来年の入試を突破できる理論的な根拠を説明できるかい?
自分の言っていることに、自分自身で納得しているか?
さりげなく逃げる準備をしてる感覚はないか?
スローにフェイドアウトしていく感覚を感じられないとしたら、まだ挫折経験がないか、自己分析ができていないと思う。
再来年に理三に受かる人は、駄目でも来年もいい勝負をするさ。
来年逃げるやつは、再来年も逃げる。
チャンスを掴むやつは、チャンスを自分で作り出すことができる。
make a chance
って言うだろ。チャンスを作る。
英語マスターのコツは、まずは文字通り解釈して、よく考えることだ。
まぁ、別にいいけどさ。
241理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/11(月) 11:11:04 ID:giKpcYTuO
>>240
早く働きなさい。
親に嘘ついてまで、無職ですか?
242名無しなのに合格:2010/10/11(月) 11:32:48 ID:/w/yfWIm0
2ちゃんねるの東大関連スレや各地のスレッド代行スレに構ってないで早く勉強しなさい。
自分の人生に嘘ついてまで、一生無勉ですか?
243肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 11:39:42 ID:Zzh34AA0O
>>226
もう一つ。
母親が子供のためを思わないはずがない。
貴方にベストだと思うことを勧めているんだろう。
でも、お母さんは受験のプロか?
言うなりになって失敗して泣くのは自分自身だぜ?
中学受験する小学生じゃあるまいし、大学生にもなって自分で決められないなんて。
直接言っても無駄だってわかってたから、避難所までは行かなかっただけの話。
見ず知らずの貴方に、追い込みかけてもしょうがない。
でも、母親って強かだぜ。あまり全面的に信頼しないほうがいい。
ま、いつかは自立して、そこからやり直せばいいと思う。
母親を安心させたいなら、とっとと今いる大学を卒業して、就職でも結婚でもすればいい。
どうせ女医はすぐ辞めるらしいしな。
こっちには関係のない話だが。
ま、お子様は真似しないほうがいいって話さ。
医者になるためにアメリカまで行って、死にもの狂いで、なりふりかまわず頑張っている人達がいることも、覚えておいてくれ。
さっきのも含め、レスは不要だ。
避難所で慰めてもらうといい。
あ〜あ昼になっちゃった。
早く自習室行こうっと。
244名無しなのに合格:2010/10/11(月) 11:46:04 ID:dLtRr40LO
こういう自己中を真面目に論じちゃってるやつが犯罪おこしちゃうんだよね

キモすぎて鳥肌たったw

しょぼんぬは一切気にせず無視していいよw
245肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 11:58:26 ID:Zzh34AA0O
>>244
言ってる意味がわからない。
お前は例の推薦野郎か?
自分が勉強しないのは勝手だが、人の勉強を邪魔するのは最低だな。
イチローが言うように、他人は変えられないがな。
自分のことで精一杯さ。
さ、自習室行って嫌いな古文でもやるか。
それとも漢文やるか。
ベン図とド・モルガンでもやるか。
ふーんだ。
246名無しなのに合格:2010/10/11(月) 12:33:24 ID:/BLXMjESO
>>245 少しは2ch控えたら?
247名無しなのに合格:2010/10/11(月) 12:36:04 ID:EcSqbNX+O
肛門は勉強はじめて三年目だけど、仕事が忙しくてほとんど勉強できず、
今年に仕事辞めてやっと本格的に勉強はじめたから、実質一年目か。
そして今回初めてのセンター試験。



つまり、いままで二回、センター受験を先送りにして逃げてたのかぁ。

先送りにねぇ。
248名無しなのに合格:2010/10/11(月) 12:43:24 ID:8CATbk58O
19歳の方が大人な対応してるとか…
きっと彼女の内心は怒り狂ってるか泣きたい気持ちなんだろうな

肛門科の言うことなんて本当気にしなくていい
再来年に向け頑張ってくれ
249名無しなのに合格:2010/10/11(月) 12:47:49 ID:wlWNgZzUO
今頑張れないやつは次もダメ
次頑張れないやつはその次もダメ
ってことだろ
250名無しなのに合格:2010/10/11(月) 13:00:06 ID:rZbvBOTJ0
その通りだ
251名無しなのに合格:2010/10/11(月) 13:05:16 ID:EcSqbNX+O
しょぼんぬがここの連中を見棄てて避難所に行ったのが悔しいんだろ。
見苦しい嫉妬だなwww
252名無しなのに合格:2010/10/11(月) 13:18:21 ID:wlWNgZzUO
しょぼんぬも自分で逃げだって認めてるんだから
もういいじゃん
253名無しなのに合格:2010/10/11(月) 13:43:04 ID:EcSqbNX+O
ろくに勉強しないバカが傷の舐めあいしてるこのスレと比べたら
避難所の連中はまともなんだから見棄てられて当然。
逆恨みも甚だしいな。

よく、ふられたとたんに相手のこと悪く言う奴いるよな。
40目前のおっさんがやることかよ。なさけない。
254名無しなのに合格:2010/10/11(月) 15:52:34 ID:8AvrO8MW0
同じ40前後で理V死亡などと言ってる3名
「ホーミング」、「肛門」、「のぞみ」を見ると
学力と精神年齢には大きい相関がありそうだな

ホーミング(東大理U)→カナリまとも。年相応の精神年齢(その年で再受験などと言ってる事を考えなければ)
肛門(低学歴大卒)→ガキっぽい。精神年齢は10代後半〜20代前半。
のぞみ(高卒or専門)→気違い。頭脳的には小中学生程度で停止していると思われる。

学歴ってやっぱり大事だね
255ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/11(月) 16:51:56 ID:qY+PWrZ10
例の準備ですが開始日を大幅に前倒ししてしまいましたが整いました
あとは上手く金が転がってくれば退職願が出せます
このシステムの運用開始日は明後日になりますが勉強時間捻出のために頑張ります!
疲れた・・・
256TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/11(月) 19:46:45 ID:zL9/x4qAI
残り96か・・
頑張ろう
257名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:08:26 ID:wlWNgZzUO
>>236アップまだ?
258深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 21:19:28 ID:31lBM17h0
荒れてますな…
俺の書き込みから始まったか?

>>183
国立も私立も全部九州の大学です。

>>194
恐るべし。俺、足元にも及ばない…

>>225
ジョギングしてます。炭水化物を減らしてみます。

>>236
ありがとうございます。

>>257
これから探します。
259名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:32:31 ID:EMr1zdJH0
のぞみちゃんは処女。(もしくは童貞
260(^。ω^):2010/10/11(月) 21:52:13 ID:jWiENFfg0
あと96日って聞くと胃が重くなって心臓がバクバクする・・・
勉強中も

緊張に弱い。。。。
261深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 21:52:14 ID:31lBM17h0
模試を受けた当初は東大受ける気は無くて
判定が出ていないのでアップするつもりはありませんでしたが…
肛門さんのために頑張って探しましたよ…

なんかしわくちゃだし…
ちょっと破れてるし…
見にくいかもしれませんが…

本邦初公開!!!
今年度、唯一受けた模試です。
http://imepita.jp/20101011/776140

それから半年勉強したんで
次の模試は成績上がってると思います。

ちゃんと貼れたかな?
明日の朝には画像消します。
262名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:55:29 ID:EMr1zdJH0
>>261
普通にすげーじゃん!
理科3科目やってるんですね
263名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:58:29 ID:wlWNgZzUO
>>261そりゃこのスレでその成績アップするのは気兼ねするよな
264名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:10:44 ID:4l4TQRrkO
なんで今更w
現時点での成績は不明とか言ってなかった?
ああ、あてつけかあw
265深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/11(月) 22:17:35 ID:31lBM17h0
>>262
だてに国立医学部4回も落ちてないです。

>>263
ただ理3の判定が出てないのでアップしなかっただけです。

>>264
いや、肛門さんが他スレで気にしてたので…

神経の病気になって毎日リハビリで忙しく
それから模試が全く受けれなかったので
このスレ参戦時の成績は不明ということです。
266さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/11(月) 22:34:10 ID:e0zkAITe0
このスレは自分のモチベーションを高めるのに役立ってるので
これ以上荒らさないで欲しいです。特に常連さん達は、荒らしや煽り、
つまらない一行レスには反応せずに無視する能力を身につけて下さい。
スレが荒れる一番の要因は”荒らしはスルー”の原則を守らないことです。

まあ、それはそれとして、2010年度のセンター古文の文章はかなり難しい。
主語が入れ替わりまくりで、愛用している古文単語フォーミュラ600に
載ってない単語が文中にも設問の中にもあって、ショックがデカイ。
本文を読み、全訳を照らし合わせてもう一度読み、設問の解説を
読むという作業だけで90分かかってしまった。本番は20分なのにorz

これはよほど古文を読みなれて、文脈から読み解く能力を磨かないと。
本番での目標点を40点から35点に下方修正して、解く順番も
漢文→評論→小説→古文にして、リスク減らさないとね。
もちろん古文を諦めるわけではありませんが。

>>261(なすびさん)
この成績なら上位層に入ってますね。後は各科目ごとに精度を高めるだけで
9割届きそうですね。自分も12月5日の河合センタープレで、その
領域に達したいです。古文と物理と数学2Bがネックですが・・・。
267名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:43:26 ID:/w/yfWIm0
前から思ってたのだけど、センターの古文単語は評論の漢字問題を常用漢字の範囲内に収めねばならないように、
使っていい単語の範囲とか決まってないのかね?
268さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/11(月) 23:00:04 ID:e0zkAITe0
今、大手3社のセンター古文分析を読んできたけど、軒並み前年より
難化認定で、単純な知識で解答できる設問が少なく、本文も読み取り
にくかったとありました。自分でやった感じでも、本文をろくに読まずに
答えられそうだったのは問2の文法だけだったと思うし。
単語力も必須ですね。600語は確実に覚えるのが前提になりそう。

以前は、問1の単語と問2の文法だけ確実に解答し、あとは適当に
やって25点くらい取るという戦略(?)がありましたが、もう通用
しそうに無いですね。ちゃんと本文読めないと10点くらいしか
取れないかもしれません。まあ、勉強しがいが出てきたとも言えますが。

>>267
まあ、一応高校の学習指導要領の範囲内からの出題なんでしょうけど、
いくらでも理由つけて”発展事項”を出題できますからね。
今のご時勢だと、むしろ学力低下を防ぐ観点から、そういう姿勢の方が
賞賛されるのかもしれません。受験生当事者としてはツライけどorz

まあ、あと3ヶ月あるので、漢文や現代文のレベルも上げて、トータルで
175点取れるように頑張らねば・・・。
269名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:16:53 ID:G51yEu2oO
参加したいんですが現役生のみですか?

理転したので来年から浪人になってしまうのですが・・・
270名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:26:15 ID:/w/yfWIm0
>>268
今年は漢文もそれなりの難易度だったらしいね。
>>269
というか現役がいなry
271名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:27:58 ID:wlWNgZzUO
>>269オッサンと変態しかいない
272名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:32:15 ID:/w/yfWIm0
>>269
どこ志望?
273名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:35:38 ID:G51yEu2oO
>>270>>271
本当ですかwww
>>272
浪人するなら東大理1志望してます
274名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:36:44 ID:/w/yfWIm0
理転ということは、現在数学と理科2科目の状況はどの程度なの?
275名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:40:50 ID:G51yEu2oO
>>274
数1・2・A・B と化学1以外全くの手付かずです

物理と化学で理科は乗り切ろうとおもっています
276鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/11(月) 23:46:08 ID:+3XmwNjx0
センター試験は平均点を6割前後にするという要請のせいで、国語の難易度がムチャ高くなってるな。

世界史とか日本史みたいな暗記モノだと、勉強してない人は極端に低い点数になるから、
それほど難しい試験を作らなくても平均はだいたい6割前後になる。

しかし、国語の場合は、勉強しなくてもそこそこ取れてしまうので、
問題の難易度を上げないと平均点がやたら高くなってしまう。

だからセンター国語はやたらと難易度が高い。と思った。
277名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:46:29 ID:/w/yfWIm0
数学0からはちょっときついね。
とりあえず今何やってるの?
278肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/11(月) 23:48:06 ID:Zzh34AA0O
>>261
すごい!
避難所のなんとか君に勝ってるんじゃない?
それでも受からないってのは、やっぱり厳しいんだね。
私も頑張ります。
ジョギングして疲れたんで、もう寝ます。
279鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/11(月) 23:48:20 ID:+3XmwNjx0
来年浪人ということは、今年中に初歩的な解説本を読む暇はあるでしょ。>数学
280名無しなのに合格:2010/10/12(火) 10:16:19 ID:ypijest8O
>>277
いまは、数学は二次関数と三角比が終わりました
物理はなにをやればいいのか解らないので模試の過去問を友達に見せてもらおうと思ってます
化学もいま1からやっていってます
>>279
そのつもりです
281名無しなのに合格:2010/10/12(火) 12:42:24 ID:ibuEW0cTO
真面目に勉強する気があるなら、避難所行ったほうが
良いんじゃね?

ここは負け犬がいいわけするだけのスレだから。
まともにアドバイスできる奴もいないし。
282名無しなのに合格:2010/10/12(火) 14:02:59 ID:kPVnwjGkO
同じく避難所を勧める。
ここにいると
自分を棚に上げて非難するやつに付き纏われるぞw
避難所の方が人格も雰囲気も成績もマシ
283名無しなのに合格:2010/10/12(火) 14:05:53 ID:qx4PMD4QO
こっちにはなすびがいる!
284名無しなのに合格:2010/10/12(火) 14:58:19 ID:ibuEW0cTO
なすびは避難所でも書き込みしてるよ。砺波くんとホーミングもいる。
一度避難所みてみ。俺はあのSが並んでるのをみて、正直びびった。
なすびの成績表でもびびったけどな。
285名無しなのに合格:2010/10/12(火) 15:16:21 ID:kPVnwjGkO
しょぼんぬと茗荷も入れたげて
成績はまだまだかもしれんが健闘はしてるぞ
286名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:05:58 ID:ypijest8O
避難所ってどこにあるんですか?
徹夜避難所っていうスレは見つけたのですが・・・
287名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:11:04 ID:5BR7k1Fl0
288名無しなのに合格:2010/10/12(火) 23:09:07 ID:qx4PMD4QO
>>145こんなんだから
てっきりアホなんだと思ってたぜ
289さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/12(火) 23:32:24 ID:+pJMZi3v0
今日、英検準1級のリスニング対策問題集を買いました。
2100円もして痛い出費だけど、やはりセンターリスニングで
高得点を取るには、本番より難しい問題に取り組む必要があると
思ったからです。で、やってみたらやはり難しい。

センターと違って1回しか流れないから、集中しないと0点になる。
8日で一通りやる予定。シャドーイングも、ディクテーションもやります。
これやらずに何度聴いても効果ありません。

英語筆記は”透視図”をマスターしたので、Z会を半年分申し込む予定。
33000円吹っ飛ぶけどorz  まあ、それだけ来年に賭けてます。
英語はセンター9割、九大二次75%をきっちり押さえたい。
290肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/13(水) 00:10:54 ID:JIukLFBpO
九大医調べたんですが、前期は面接なくて後期は面接ありなんですね。
前期は東大理三とかと一緒の感じで、筆記の実力のみ。
後期は面接100点と英語150点。
他に阪大医も見ましたけど、小論文450点はともかく、面接500点とかなんだこりゃって感じで。
後期は九大医かな。試験日は12日で、東大合格発表日の二日後。
東大理三を受けた後、そのまま面接対策と英語対策だけダラダラやって、12日に全て終わった後に最後の発表が終わるまで&三月一杯まで短期バイトして…。
ま、足切りされなければの話で、センターの結果如何で計画強制変更あり。
理科は生物を入れた3科目に復活させてまして、地学は完全破棄決定。一体何回地学は捨てられたんだ…。
社会は現代社会で東大理三も九大医後期もカバー。
それで最終決定かな…。
世界史はやっててもいいけど、点数は期待できなさそう。
Z会の現代社会のセンター本、マジいいです。さくらさんありがとうございます。
センター利用が最後になる現代社会で決められたら最高ですね。
こっちも雰囲気いい感じ。独り言で〜す。
291名無しなのに合格:2010/10/13(水) 00:32:28 ID:vJzEl6XLO
あいかわらず的はずれなことばかりやってんな。
逃げてるだけろうけど。
292名無しなのに合格:2010/10/13(水) 01:52:43 ID:MWV7Knbe0
英語150点に対して面接100点もあったら死んだようなもんだろ
40近いオッサンから点数引かないで一体誰からひくんだ

そもそもフットカットで受けられない可能性が99.9%だから杞憂ってやつだが
293名無しなのに合格:2010/10/13(水) 10:54:17 ID:SmYnwPMB0
英検のリスニングとかやる暇があるなら数学やれよ
294名無しなのに合格:2010/10/13(水) 11:33:04 ID:vJzEl6XLO
今頃ようやく理科の受験科目決まったとか。
ぶれまくりじゃねーか。
295名無しなのに合格:2010/10/13(水) 13:17:31 ID:4BeCo5qDO
自分がそんな状態でよく他人を非難できるな…
296名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:54:37 ID:vJzEl6XLO
さくらは何で、模試の結果晒さないの?
現代社会以外の実力はいかほどなんだ?
297名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:16:40 ID:oLg5EspRO
晒すのは今後の模試でいいじゃん
みんなどっこいどっこいだろ
298名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:38:29 ID:J4YRUdie0
肛門はどっこいどっこいと思いきや周回遅れだよ!!
そろそろ「来年は下見。再来年が本番」とか言い出すよ!!
299名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:00:00 ID:vJzEl6XLO
晒さなきゃ、どっこいどっこいかどうか解らないじゃん。
それに、なすびや砺波くんクラスと肛門がどっこいどっこいのわけ
ねーだろ。
肛門肉便器希美が同レベルなら、納得だがな。
300名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:28:23 ID:oLg5EspRO
なすびが意外に成績良くて
なぜかショックだったのは
俺だけじゃないはず
301名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:51:46 ID:jasAtUz+O
代ゼミだしこんなもんだろ
302さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/13(水) 21:09:11 ID:pSYglrjX0
>>290(肛門様)
九大医後期について自分が知る限りでは、面接は”成功”すれば
一律8割で、”失敗”すれば2割とか3割になり、間違いなく点数が
足りなくなって落ちます。つまり、事実上の二段階評価だそうです。

現役や1〜2浪に対しては雑談程度の内容だそうですが、再受験生に
厳しいかどうかは分かりません。調査書の評価についての質問もある
ようです。調査書が発行不能の場合の扱われ方も不明です。

英語は前期同様の普通の問題で、英作文が”やや難”レベルの和文英訳で、
ここで差がつくようです。いずれにせよ、後期合格者は、前期で理3や
京大医に出願したセンター超高得点者がほとんどなので気をつけて下さい。
自分は後期には出しません。センターが成功したら熊大医後期に出します。

ちなみに、九大医後期が英語一科目なのは来年までで、再来年からは
英語、数学、面接になります。ますます一般人には合格不能の領域にorz

>>296
今年は1回しか受けてないので、さらす意味が無いかと。その結果は
>>49に書いたのに加えて、国語(現代文のみ)を受けて偏差値57でした。

他にもタダである代ゼミ模試を中心にいろいろ申し込んだんですが、
結局受験せず。今日も第二回河合全統記述模試の問題一式が送られて
来ました。これは完全に自分の失敗です。明らかに不合格パターンです。
10月31日の駿台九大プレは必ず受験しますが、どうせE判定なので
アップするかどうか。もちろん合格通知なら即座にウプしますけど。

あ、そう言えばやり方しらないやorz
その時は改めて教えてください。
303名無しなのに合格:2010/10/13(水) 22:26:32 ID:MWV7Knbe0
その通り失敗パターンだな。

進学校の現役イケイケさんならDCCCぐらいの判定であっさり受かったりするが
浪人生、特に太郎はAAABぐらいかそれ以上じゃないとまず受からない
難しいところほどその傾向が強い
304肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/14(木) 00:33:02 ID:0hu9fwEUO
>>302
さくらさん、情報ありがとうございます。
医学部スレ見ても、再受験生がとにかく入りやすいところの情報しかなくて、九大医後期の情報はさくらさんの前の書き込みが唯一でした。
自分にとっては、前期理三で燃え尽きると思うので、センターが700ちょっとしかなかったら、後期はどこにも出願しないかもです。
一応代ゼミのセンター調査には出すかもしれませんが。
岐阜とか出す気がしませんし、出しても糸が切れたタコみたいになってて駄目でしょう。
面接は、一応差別がないと仮定して、色々聞かれるでしょうけど、得意のアメリカの話等でごまかす予定です。
調査書は出ますけど、昔のものですから、今はいい感じですとか言います。
志望動機も、い〜い感じのことを言います。
減らず口だし、仕事の面接等で散々騙してきたんで、大丈夫でしょう。凄く感じよく話せます。
一ヶ月ぐらい働くとバレますけどね。
でも、卒業後は九州に残る気あるの?
とか聞かれたらどうしよう。
ま、センター取れてから心配しますよ。
そうですね、熊本医は後期合格点凄いみたいですね。
センター重要ですね。
そちらはあまり寒くないかもですが、寝冷えしないようにご自愛ください。
305名無しなのに合格:2010/10/14(木) 14:55:48 ID:swk4tzQZO
700どころか500も越えないから。
306TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/14(木) 19:32:18 ID:gxLmx/pmI
残り3ヶ月ちょっとか。

3ヶ月有れば何でもできるよなw。
307名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:33:03 ID:yD14CsNH0
肛門はセンター受けたことないんだっけ
甘く見ないで真面目に対策しろよ
センターでこけるといろいろ辛いからな
308名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:36:25 ID:trij3lro0
>>306
でも君は8月9月10月で何もできなかったでしょ?
何か結果残したのかい?
309深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/14(木) 23:12:48 ID:Fqp/0cay0
東大理3第1段階選抜最低点推移
まぁいわゆる足切りラインですね

04年84.5%
05年82.9%
06年88.6%
07年82.8%
08年72.8%
09年78.1%
10年75.1%

受けには行けそうです…

>>304
地方医学部での面接で
卒業後もこの地に残るか聞かれたら
意地でも残るって答えたがいいですよ
残る気がなくても…
体験談です…
310深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/14(木) 23:46:34 ID:Fqp/0cay0
やべぇ他の板で深爪なすびで書き込んじまった…
311深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/14(木) 23:47:31 ID:Fqp/0cay0
現役の時のセンターは200点台でしたからね
それから毎年着々と成績を上げてコレです。
今年のセンターはやっと8割を超えました。
まぁ毎年成績が上がっていったのが唯一の救いですね
もし伸び悩んでいたら浪人続けられるモチベーションも保ててなかったかも…

1浪目はこの時期はまだ基礎固めしてましたけど
最終的にセンター400点ぐらい上げましたからね
まだまだやれますね!!!
312深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/14(木) 23:48:55 ID:Fqp/0cay0
マジでやべぇ…
他の板になすび参上してしまった…
313名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:53:10 ID:32EmhVR5O
やっぱりアホだったんだなwwwwwww
314名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:59:14 ID:OlwBnOmOO
センター200台とか塗り絵しに行っただけだろ
低すぎて参考にならない
315深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/15(金) 00:04:58 ID:zqkybAgl0
>>314
マジでほとんど勘でしたよ
316名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:05:16 ID:rpB71sYv0
なすびは荻野先生の講座は受けていたことあるの?
317TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/15(金) 00:08:44 ID:ZOSYCPCII
>>309
届くといいなあ
あと、体験談泣いた(T ^ T)

俺も医師不足している地方だし、地元の国立医学部
には地域枠も有るから場合によっては考えよう。

もしそうなったら、
「釣りが好きです。地元の海や川で休日は過ごしたいです^^」見たいな事言ってみるかなw

俺本当に釣り好きだしそれに関しては地元の優位性を語れるかもw

後は地域医療の問題とか抑えて、
「絶対に残ります」が言えたら良いのかな?

適当な事言うのは得意だし面接はうまくやれそうだな〜。



ってなに考えてるんだ俺はw
東大理lllだろ。お前の目標はwww
まだまだそんな事考える時期じゃないよなww

こんな成績でセンターまで残り3ヶ月って感じだけど、おれはまだ東大理lll受かると信じてるぜw
皆頑張ろう。
318TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/15(金) 00:15:52 ID:ZOSYCPCII
英語でわからんのが有った。誰かへるぷ。

By intelligence we mean a style of life,a way
of behaving in various situations

[訳]
知性とは生き方、すなわちいろいろな状況での振るまいかたの事を言う。


となっているのだが、何故「知性とは」と
なるのか解らない。

自力だと
「知性によって生き方を、すなわち様々な状況での振る舞い方を言う」

となってしまう
319TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/15(金) 00:21:54 ID:ZOSYCPCII
>>318
解決したm(_ _)m

byの使い方で、「〜に関しては」ってのがあるんだね。_φ( ̄ー ̄ )

「〜によって」だと思ってたよ。


「知性に関しては生き方の事を、すなわち様々な状況での振る舞い方の事を言う」
byの所を直訳するとこんな感じか。

違ってたら誰か教えてくれ。頼む。
320TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/15(金) 00:27:32 ID:ZOSYCPCII
byの用法「〜に関しては」

they are Italian by birth.
彼らはイタリア生まれだ

he is a lawyer by profession.
彼の職業は弁護士だ。
321名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:44:06 ID:dygzfW24O
>>314参考にならないの意味がわからない
322みょーが:2010/10/15(金) 02:22:27 ID:qru/kEeV0
>>319
ととさん久しぶりっす

「〜によって」だけしか知らなくでも訳せるよ。
前半部をしつこくとると
「一般の人はインテリジェンスという言葉によって次のことを意味する」って言ってるんだろ。
この時点で頭の中で文の意味が分かっているから勝ったようなもんだよな。
流石にこのまま書くわけにいかんのでしつこさを解消する方向で訳を考える。この場合weってのが普遍的なこと=当然のことだから削除。普遍的=いつでもそんなかんじ。
「知性という言葉は(いつでも、と頭の中では思っておく)次のことを指す」

これでも「〜によって」→「は」に変わったことについて論理の飛躍を感じるならこう考える。

主語 が 〜によって V する
?〜が(は) 主語に V させる
主語をデリるんだから別の主語をたてる

一回だけ理解すればもういちいち考えなくていい。俺は初期の頃英文の意味がわからなくて理詰めすることにこだわっていた。
実は「させる」になってしまった部分も理詰めで「する」に置換できるけどもういいだろ。

単語帳に書いてある意味を使って英→日と機械的に変換しようとするのには限界がある。
英の意味をとって日に訳すのがいいよ。
英→状況理解→日という意識

323肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/15(金) 06:23:21 ID:7h0ZWdB2O
>>309
700ちょっと取れればいいわけですね。
なんでラインがどんどん下がってるのか不思議ですが。
最近センター難化してるんでしょうか。
どなたか心配してくださってますが、センター対策はやってますよ。
旧帝医でも地元残りにこだわる感じですか。
東北医とか北医もそうですかね。
まぁ、突っ込まれて困るようなら適当に流したほうがよさそうですね。
一応その方向で考えています、みたいな。
いや〜卒業したら速攻出ていきますよ。
なんて感じ悪いですもんね。
なすびさん、ちなみにどこの地域の大学でやられました?
324理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/15(金) 13:31:17 ID:ztOme9sbO
>>323
受験を餌にニートしたがる肛門は人に意見するなよなぁ〜。
40歳で仕事やめて大学受験って、精神疾患だよ。
325名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:43:27 ID:rpB71sYv0
その前に問題集1冊もこなしてないのぞみちゃんが受験板に来て他人にとやかく言うのやめてよw
326名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:54:56 ID:dygzfW24O
なんでスルーできないかな〜
327名無しなのに合格:2010/10/15(金) 15:26:33 ID:sElsasgCO
44歳の汚いおっさんが、2ちゃんに貼り付いてネカマやりながら
東大志望と妄想している姿は、精神異常だと思う。
328名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:37:17 ID:AtUSkgst0
のぞみちゃんはマジらりってるから何言われても動じないよ!
329鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/15(金) 21:13:39 ID:UwRorPrR0
とりあえず速単の入門編をひとつだけやった。
今日の勉強はこれだけw
330(^。ω^)っ◎【51h】:2010/10/15(金) 23:15:45 ID:tpvNptJA0
>>317
TOTO師匠
ガンバロー
331TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/16(土) 22:23:29 ID:JaOLEm7RI

久しぶり!!みょーがは茗荷じゃ無かったけ?
変えたのか。

わかりやすいなあ。解説有難うm(_ _)m
「知性と言う言葉によって〜」これだけでかなり理解し易くなるね。

皆キチンと答え出せるから凄いよな〜
この位なんでも無いんだろうなあ。
同じ受験生として焦るw

ホーミング、砺波君、みょーが。
本当に有難う
皆優し過ぎて涙出た(T ^ T)
又何か有れば宜しくお願いしますm(_ _)m


>>330
おお顔の人キタ!!
君にはいつも励まされてるよ。
有難う。一緒にガンバローw
332TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/17(日) 13:25:56 ID:glHQyvZ8I
金木犀が良い匂いだな〜
もうそんな時期か。
何本か部屋に持って行こう
333肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/17(日) 19:59:18 ID:C1kSPKfFO
>>332
久しぶりに避難所見た。
ほんとTはいい奴だな。
ちょっとウルッときたぜ。
お前なら、何も言わなくてもわかってくれるって気がする。
今夜はジョギングしてきてから、2週間分溜った勉強量報告するかな。
ホーミングさん、結果抜きでいつか会いましょう。
2ちゃんオフ会的なものはどうやったらいいかわかんないので、やり方はお任せします。
334理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/17(日) 21:47:48 ID:6FZyZ3UHO
関東なら

【関東】☆一緒に勉強しようよ☆OFF【part14】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1285250828/

335理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/17(日) 21:49:57 ID:6FZyZ3UHO
関西

【関西】一緒に勉強するオフ【大阪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1201780737/
336理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/10/17(日) 21:55:40 ID:6FZyZ3UHO
原則、オフはオフ板以外は禁止。
337名無しなのに合格:2010/10/17(日) 22:14:10 ID:0FNbo9EW0
しゃ、杓子定規
338名無しなのに合格:2010/10/17(日) 22:21:32 ID:IQnUSFaZO
さすが、オフ会で隣に座っただけの女の子につきまとった宮崎康治さんですね。
オフ会にお詳しいようです。
339名無しなのに合格:2010/10/17(日) 23:58:46 ID:0FNbo9EW0
TOTO(18・1浪)【理V志望】
スレッド開闢の祖。
名前はバンドから取ったという彼は、便器ではなくアーチストだと語る。
偏差値30台。理科は地学生物選択。得意科目は不明
どこまで自分を伸ばすことができるか
腹痛でスレを放置し不才に逃げられ、9月に失踪したときにはニックに叩かれた。
TOTO・肛門・ニック 三銃士のひとり。

カード(逃げ癖・裏本気)

肛門科志望(3×・再受験)【理V志望】
最年長受験者。
クビになり、脛を齧り、犬に発情し、波乱万丈な人生を送る。
長らく海外に居たこともあり英語を武器とする。ニックに英語の教えを説いた。
1日に膨大な参考書を処理するマルチプレイヤー。本当に身についているのか?
ハンドルネームに肛門とあるように、それらに性的な何かを感じる変態。
2ちゃんねるなどにはあまり精通していないらしく、コテハンなどにも手間取った。

カード(子女・老獪・長文コメント)

ニック(22・会社員)【理V志望】
TOTOにシンパシーを感じ推参した救命医志望。
埼玉へ出張→滋賀→群馬、と転々とする企業戦士。
9月末の東大模試で12点を記録。
「会社員だから偉いよ」と言われ、そこで内心安心するのか、奮起するのか――
340名無しなのに合格:2010/10/17(日) 23:59:27 ID:0FNbo9EW0
カード(企業戦士)

深爪なすび(21・通院生活)【理V志望】
九州志士、虚弱。肛門に劣らず、一日に膨大な数をこなす。
キャラの濃い住人の中では安定感を出す。
スレッドの中では肛門と対なすトップランカー。



のぞみちゃん(3×・看護助士)【理V志望】
男。
裏づけのない、そのしたたかなその発言と自信、肛門科に引けをとらない長文にスレッドを霍乱させる。
顔まで晒されている。

カード(無勉の帝王)


量産型不才要努(?・2浪)【理V志望】
不才を信仰する半現実主義、半幻想主義者。
「時間がなければ実践から学ぶべき」という啓蒙に勤しんだ。
TOTOに疑念を感じ、4日でスレを去る。

カード(盲信)
341名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:03:14 ID:lHQwd21Z0
ニックって大学行ったことあるの?
342ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/18(月) 00:06:22 ID:EQxAlRlE0
>>341
神奈川の大学をでました
343名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:11:23 ID:lHQwd21Z0
新卒さんか。えらいですね。職場はいい感じですか?
344ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/18(月) 00:13:38 ID:KwEAEnEx0
>>343
雰囲気はいいんですけど最近はゴタゴタに巻き込まれています
345名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:33:51 ID:lHQwd21Z0
社内政治か('A`)?
346名無しなのに合格:2010/10/18(月) 01:16:43 ID:8o10Tqd40
>>340
避難所もやってみて
347名無しなのに合格:2010/10/18(月) 01:34:52 ID:0F9CzQFeO
麻生どれぐらい終わりましたか?
オイラは今年なんとかなりそうですよー。
理一ですけど
348鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/18(月) 20:51:03 ID:pHIncO+x0
今日も速単をひとつやった。
349ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/18(月) 21:00:33 ID:3f7mqDgcO
>>345
経営関係ですね
350TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/18(月) 21:31:31 ID:9N/QPsqjI
>>333
実際はそんな良い奴じゃないよw(謙遜なしでw

不誠実を地で行く人間だしね。
俺がスレを盛り上げるべきなんだろうけど
このスレを開くコトすらない日があったりするw

>>勉強量報告するかな。?

そう言えば俺、ずーっとしてねえな
今週はやる毎に紙に書いてまとめて
日曜にでも報告するか。

>>339>>340
気に入った
言い回しがカッコイイねwまあまあ面白いw

>>348
ナイスファイト
351深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/18(月) 23:36:23 ID:bzoVGnU+0
なすび参上!

>>316
単科受けてました。

>>323
九州の底辺大学です。

「高校卒業してから今まで何やってたの?」
って冷やかな目で言われましたよ…
ああぁ心的外傷後ストレス障害ぃぃぃ…

>>340
一応、中学高校は皆勤賞です。
352(^。ω^)っ◎【60h】:2010/10/19(火) 00:05:43 ID:fegjEVnY0
いろいろ辛いオ・・・
353名無しなのに合格:2010/10/19(火) 03:05:53 ID:mBeoRdQ40
>>351
多分荻野先生の単科をフレサテで受けたられたのだと思うのですが、受けてたのは天空への数学ですか?それとも天空への理系数学の方ですか?
354名無しなのに合格:2010/10/19(火) 13:59:07 ID:PAcgkLdAO
>>353荻野先生の単科受けようか迷ってるの?
355鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/19(火) 17:29:42 ID:abVdqVD20
今日も速単をひとつやったぜ!w
356鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/19(火) 17:52:34 ID:abVdqVD20
計算トレーニングもひとつやった。
357島根大医学科志望:2010/10/19(火) 18:00:31 ID:Y5owAKep0
久しぶりにPC立ち上げてみた
TOTOsレスして下さってましたね、すみません
>>99
仲良くしましょうね。宅浪です。申し訳ないですが他はスルーでw


あれからこなした分を報告
くもんの英文法
VITAL1700
安河内のはじてい

このペースだとまずい。レベルが低く、サクサク進む状況なのにこの現状とは。レベルが上がるにつれてペースが落ちてくると思うと・・・
来月の今頃に速単必修、基礎英文解釈の技術をやれてたらいいな・・・(´・ω・)
358鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/19(火) 19:07:02 ID:abVdqVD20
初めから始める数学1+Aを12ページ読んだ。
359TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/19(火) 21:55:18 ID:TYTiZjiCI
>>352
どうした?
お腹すいたのか?っ◎

>>357
わかりやすい名前でいいね。

流れた過去レスについては別に返さなくても
いいと思うよ(特に俺のはw
過去レスを読むのは大変だろう。
360TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/10/19(火) 21:59:16 ID:TYTiZjiCI
ってか皆頑張ってるなあ
風呂入ったら英語しよう。

明日は5時に起きて頑張ります。
361肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/20(水) 00:28:20 ID:UsSps3nrO
>>347
結構前にアドバイスくれた人だね。
絶対現役で受かる人だと思ったんで、なるべく取り入れさせてもらいました。
麻生はね、微分積分のを今日始めたけど、ベクトル数列も途中だし、図形と式も途中。
でも今月中に一気にやっちゃうよ。
スピードをつけて一気にやり、忘れる前に繰り返す、って考え方には感心した。
改めてありがとう。
362(^。ω^)っ◎【66h】:2010/10/20(水) 00:29:18 ID:3oeUVTfc0
>>359
(^。ω^)ムシャムシャ
 つ◎)
363肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/20(水) 00:47:50 ID:UsSps3nrO
>>350
つーかこのスレ毎日チェックしてるほうが危ないよ。
俺もたまに見ない日はあるし、むしろいいサインだと思う。ほとんど好奇心に負けて見るけど。
言いたかったのは「いい加減さ」は優しさなんだよ。俺の言葉だけど。
きちっきちっとやってる人ってのは、他人に対しても厳しくなる場合がある。
でもそれじゃ、ある日ポキッと折れてしまう。
完全主義は駄目なんだ。
いい加減でいいの。適当にやってるから続くわけだ。
お風呂のお湯がいい加減。あなたの性格はいい加減だ。
どっちのいい加減も本来的には同じ意味なんだ。
囲碁なんかでも、いい加減なわかれですね、なんて言い方がある。
互角の形勢、無難な展開だけど、こんなもんでしょうと。
英語でもlenientって単語がある。寛大な、優しいって意味が書いてあるけど、フレキシブルってニュアンスがある。
テストの点が悪くてクラスを落としそう、でもレポートを出せばパスさせてくれる先生がいたとする。
あの先生はlenientだから、みたいに言うわけだ。
おお、って感じになる。
そんなイメージをTには持つわけだ。
避難所の書き込みさ、前にちょっと変な書き込みした人でも、気軽にどうぞって辺りがlenientだなと。いい奴だ
364さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/20(水) 01:36:36 ID:Z4a98jQD0
3分で解くセンター数学Aと、同B(坂本龍、エール出版)を買ったん
ですが、なんというか、”ちょっと不誠実な本”です。

”理由は著者の別の本を参照”とか、”別の本に書いた〇〇定理により〜”
というような記述がいくつもあり、ひどい時には、問題の解答の中に
”著者の別の本の〇〇の問題と同じなので〜”というような記述まで
あります。こうやって自分の著書を複数買わせようとするやり方は
ちょっとね・・・。買わなきゃよかったです。

まあでも、買ってしまった以上、死蔵するのはもったいないので、
使えそうなところだけピンポイントで身につけようと思います。
やっぱりこういうマイナーな本をタイトルにつられて買っちゃダメですね。
やはり基本は正攻法でしっかり学力をつけないと。
365名無しなのに合格:2010/10/20(水) 02:38:04 ID:qrN8O4VC0
不誠実でも使えそうな点はある本なの?
366さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/20(水) 22:28:55 ID:h80NlWxt0
>>365

詳しくは、この著者の3分で解くセンター数学シリーズを
全種類参照のこと(笑)
367さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/20(水) 22:41:24 ID:h80NlWxt0
>>365

・・・というのは冗談で、この本も結局、使いこなせる人だけが得をする
別解集みたいなものです。オーソドックスな解法の習得に四苦八苦
している自分には、果たしてプラスになるかどうか。裏技的解法を
知っていても、それを本番の問題に適用できなきゃ無意味ですからね。

どの程度役に立つかは、まだもう少しやってみないと分かりません。
この著者の本はこれ以上絶対に買わないけどね。

”面白いほどわかる”というのと同じで、タイトル通りの効果が
あるかどうかはモロに個人差があるでしょう。当たり前だけど。
368鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/20(水) 23:03:55 ID:2UFSzvKE0
今日は勉強をサボってしまった。
369(^。ω^)っ◎【71h】:2010/10/21(木) 01:45:50 ID:jVfbcB8T0
370鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/21(木) 20:05:12 ID:MYidcNPL0
今日は速単ふたつと計算トレーニングひとつと初めから始める数学12ページやったぜ。
371深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/22(金) 00:18:08 ID:XPEzvZ9q0
こんなにめでてぇ日はねぇ!!!

本日、やっと
体脂肪率が20%を切りました!

でも体重は減らず83キロのままです…(泣)
372深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/22(金) 00:19:26 ID:XPEzvZ9q0
センターまで84

数学
 天空への理系数学2周目 2題
物理
 名問の森2周目 2題
化学
 基礎問題精講2周目 9題
国語
 古文上達3周目 2題
 漢文道場3周目 1題
地理
 短期攻略センター 4題
生物
 短期攻略センター 5題
英語
 ポレポレ3周目 10題
 勝利のパラグラフリーディング3周目 1章

化学は標準問題精講もするのがノルマですがちょっと厳しいです。

おやすみ。
373深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/22(金) 00:21:12 ID:XPEzvZ9q0
なすびの為になる御言葉

「チンコ握らずペン握れ」
374(^。ω^)っ◎【73h】:2010/10/22(金) 00:50:05 ID:p81QqPuv0
今日は用事があってあまりできなかったオ・・・

なすびを握れ
375鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/22(金) 19:49:40 ID:+U2xIwni0
また勉強をサボってしまった。土日は早起きしてやろう。
376名無しなのに合格:2010/10/22(金) 20:05:40 ID:80cjWd850
>>373
ちんこ握った後になすびさんの名言を目にしてしまった

時すでにおそし^q^
377名無しなのに合格:2010/10/22(金) 20:26:37 ID:MjouVyE5O
なすびデブだな〜
身長いくつあんの?
378深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/22(金) 23:56:42 ID:XPEzvZ9q0
センターまで83

今日、センターの確認ハガキが届きました。

>>377
180後半のバスケットマンです。

数学
 とりあえず一次変換をマスター

おやすみ。
379深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/22(金) 23:58:06 ID:XPEzvZ9q0
今日の御言葉

「チンコ掴まず夢掴め」
380名無しなのに合格:2010/10/23(土) 00:04:14 ID:giwBl1QS0
なすびさん身長高すぎワロタ
381名無しなのに合格:2010/10/23(土) 00:24:18 ID:6FmTfJeOO
何なんだよ!なすびは
アホと見せかけて実は成績良かったり
デブと見せかけてただデカいだけとか
最初油断させといてさ
思わせぶりじゃないけどさ
なんか性格出てるよな
382(^。ω^)っ◎【77h】:2010/10/23(土) 01:11:13 ID:48j8+jx90
159aダオ…orz...
+3

手が届かなくて、すっぱいすっぱいぶどうの実ばかりだオ・・・
383名無しなのに合格:2010/10/23(土) 10:39:08 ID:NwSorYuyO
参照URLは、
http://www.geocities.jp/ken229ra/

【高校教師に調査書の発行を拒否され、悩む受験生や医学部再受験生へ。】

「お前は模試の成績が悪い!」 「いいトシをこいて再受験かよ!」などとケチをつけ、調査書を出さないとんでもない高校教師が、ごくまれにいる。

だが、調査書がないと、医学部(本当に受けたい大学)へ出願できない。

調査書を発行拒否されたら、どう解決するか?

※ 高校最終学年の時の担任(進路指導教諭)が意地が悪くて、調査書を出してくれない場合→意地が悪い担任(進路指導教諭)を差し置いて、他の教師へ直訴するべき。

出身高校の校長・教頭にも直訴するべき。
私立高校なら理事長へも直訴できる。

それでも解決しなければ、外部機関(教育委員会や文部科学省等)へ直訴するべき。

〔詳細は上記URLへ。〕
384深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/23(土) 23:54:39 ID:qGtWeU+z0
センターまで82

やばいな…

スランプだな…

体脂肪率計ったら21%だったし…

名問の森とか2周目なのにスラスラ解けないし…

地頭の悪さを再確認(泣)

おやすみサランヘヨ。
385深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/23(土) 23:55:51 ID:qGtWeU+z0
今日の御言葉

「人が大きな夢に向かって努力する姿は時としてとてもコッケイで無駄に見えます。
その人の能力がそのレベルに達していなかったらなおさらです。
でもそのみっともない努力こそが唯一不可能を可能にする手段なのです。」
386(^。ω^)っ◎【80h】:2010/10/24(日) 00:08:39 ID:jBwze1A70
+3

今日はぜんぜんできなかった…
387名無しなのに合格:2010/10/24(日) 12:12:39 ID:vsOiewPNO
チンコネタの後にマジメwwwwwww
388名無しなのに合格:2010/10/24(日) 17:50:42 ID:dEbZQR0v0
身長180後半で体脂肪率21%って体かなりデカイなw
389名無しなのに合格:2010/10/24(日) 18:07:26 ID:vsOiewPNO
受かったら絶対特定されるよなwww

でアメフト部からの勧誘が半端なさそう
390名無しなのに合格:2010/10/24(日) 18:16:36 ID:MWAy1USE0
なすびさん単科の天空の理系数学1・2学期両方受けたの?
荻野先生って3Cの教え方はものすごくいいけど、1A2Bはいまひとつ、というのは本当?
391(^。ω^)っ◎【85h】:2010/10/25(月) 00:28:28 ID:12e7vrUq0
青チャートワイドがまだ終わってないオ・・・
392肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/25(月) 00:49:19 ID:mSQa514kO
お疲れさまです。
私もセンター確認ハガキ来た。
勉強レーススレで顔の人発見。
参考書は変更&追加が多くカオス状態なんで、勉強量詳細報告はしばらくパスします。
今更ながら基礎からやり直し。
センター受験予定科目に変更なし。
しかし、どうもセンター試験って結構難しいってのが実感としてわかってきた。
昔のセンター過去問簡単じゃねスレを見て実感した。
20年前の私は今の現役生よりレベルが低いらしい。
センター対策は難しめのZ会やマニュアルを使って手厚くやっておくことにしました。
後は基礎をしつこく最後まで確認していく=教科書使用したいが無いし買うの嫌だ=文英堂の本を丁寧にやる。
という感じでやってます。
後は避難所の300点なら2〜3ヶ月の集中勉強で300点UP可能の書き込みが励みになりました。
私は最初400点だったから、もう一声。
今度の日曜日は河合塾マーク模試ありだが、ビッグマウス封印。自己採点パス。
どうせ、はくの問題は出ねえ!
できる限り全科目まんべんなく勉強予定。
古文単語や漢文句法など、やり残しを強引に詰め込む。
自分でヒワイなゴロ合わせを大量生産中。
世界史とかでもやってみようかな。
ではでは。
393名無しなのに合格:2010/10/25(月) 01:15:29 ID:12e7vrUq0
>>392
先週は大してやってなくてドロンしちゃったオw…… 月曜からはカナラズ
700点取れたらね、といたずらっぽく
394しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/25(月) 02:04:04 ID:0LnS36Lh0
模試を受けた方々、お疲れ様でした。
私はお金がないので模試の受験はもう少し先になりそうです(ノД`)
…ん?でもこの時期逃したらもう来春まで模試ない?
まぁでも模試受けられなくてもセンターは受けられることになったので
今まで通り1月までに基礎の完成+αを目指して頑張ります。

08年センター過去問自己採点
英語筆記186
リスニング46
国語180
1A82
2B100
物理74
化学77
倫理(一応)92

合計791/900

バイトの後、時間は計らず過去問をやってみた。
倫理GJ。法思想史と自己理解の授業がこんなところで役立つとは…
理系科目の伸び具合が異常w
1Aの確率が鬼門。何で間違えるのかなぁ…解答見れば あぁ!ってなるのに。
理科はこの調子でどんどん伸びていくといいよ(´∀`)
英語はもうちょっと伸びそう。もう少し文法や発音アクセントに注意して勉強していこうと思います。
国語は放置!w
正直基礎問題集を2周くらいしただけでこんなに伸びるとは思わなかったです。
でもここからどんどん伸びなくなっていくんだろうなぁ…慢心せずこつこつ頑張ります。

395しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/25(月) 02:08:00 ID:0LnS36Lh0
>>394
あっ…避難所と間違えた(・ω・`)
レス消費ごめんなさいです。定期報告ってことで許してください。
396名無しなのに合格:2010/10/25(月) 02:40:15 ID:9HRkasxh0
時間を計ってこの点数なら足切りはないな。
頑張れよ!
397名無しなのに合格:2010/10/25(月) 07:05:34 ID:ZV7YZExaO
白々しすぎわろた
398名無しなのに合格:2010/10/25(月) 07:52:25 ID:GQJwJFUMO
自己採点パスって。

また最初からにげんのかよ。それで復習もせずに放置か?
399鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/25(月) 21:31:25 ID:4Ag7Ezyh0
今日は速単をひとつやった。
400(^。ω^)っ◎【90h】:2010/10/26(火) 00:41:32 ID:c9cZPX+A0
急ピッチ、急チャージ
401深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/26(火) 23:33:24 ID:KXBrcWQH0
>>388
チンコは小さいです。

>>389
2ちゃんねら〜どうしで何かサークル立ち上げましょ。

>>390
1年通して受けましたよ。夏は勇者3Cも受けました。
確率と整数問題の解法は個人的に目から鱗でした。
402深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/26(火) 23:35:25 ID:KXBrcWQH0
センターまで79

高校の時使ってた数Cの教科書を全範囲読み返しました。
わかりやすすぎて涙が出てきました。

1時間くらいで読んでしまったんですが
現役のときはこれを数ヶ月かけて丁寧にやってたんですよね…

もっと真面目にやっとけばよかったとつくづく後悔…
403深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/10/26(火) 23:37:35 ID:KXBrcWQH0
今日の御言葉

「運命とは受け入れるべきものではなく、自ら選び創り出すものである」
404ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/10/27(水) 06:44:52 ID:hFwIh6MX0
先週
田村のやさしく語る現代文
青チャート1A
英文法が面白いほどわかる本
物理教室

他スレに誤爆したorz
405鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/10/27(水) 17:37:46 ID:gjtG/rvD0
今日は速単を2つやったぜ!
406(^。ω^)っ◎【94.5h】:2010/10/28(木) 00:20:28 ID:14+9guTn0
うぶぶぶ・・・
407肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/28(木) 10:54:39 ID:K95DkT5nO
9月実施の代ゼミセンター模試が返ってきました。
●数学IAの確率
21/25
これだけが進歩で、他は前回までのものと似たような点数でした。
やっぱり量をこなしたところは結果出ますね。
次回以降、もっと多くの報告ができるように頑張ります。
408名無しなのに合格:2010/10/28(木) 20:45:48 ID:lldyB2y3O
肛門が名無しで書き込みしてワロタ。
うじうじと浅ましい真似してないで、さっさとと謝れよ。
負け犬!
409名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:04:18 ID:dl0ZG/G20
しょぼんぬも底意地の悪さが見え隠れしてるが、肛門と比べると可愛いもんだな
年なのに、と言うべきか 年だから、と言うべきか
410しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/28(木) 23:48:13 ID:22TkSMi70
本スレおじゃまします。
>>409さん
私の底意地の悪さは異常ですよ。
とはいえ思い返せば実に子供っぽい抵抗をしてしまったなと反省しております。
今では本当に全くどうでもいいので、今後は一切このようなことは致しません。
そのかわりたくさん勉強しますね。お騒がせいたしました。
411名無しなのに合格:2010/10/28(木) 23:59:51 ID:lldyB2y3O
ほほう。
誤爆じゃなくてわざとかね。
412しょぼんぬ ◆ozOtJW9BFA :2010/10/29(金) 00:04:18 ID:Lr+tdUqHO
パソコン閉じちゃったので携帯から失礼。

いえ、誤爆はホントに誤爆です。
ただ端々に(自分的には相当)付け加えたものは故意のものです。
ホント恥ずかしいことをしました。お詫び申し上げます(・ω・`)
413名無しなのに合格:2010/10/29(金) 08:41:17 ID:2nptzHACO
か、確信犯!?
414(^。ω^)っ◎【106.5h】:2010/10/30(土) 10:13:31 ID:vz9BjYlF0
パソコンのモニターが壊れたけどしようがないオ
415肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/30(土) 20:56:46 ID:EWg2Ou+rO
河合塾&Z会東大模試のフォロー添削が返ってきた。
現代文なんかちょー簡単だと思って文系のやつやったら10/40だし、英語の要約も散々。
完全にできたと思った確率も1点だし。笑っちゃうよね。
慚?化式立てるという発想がない。ひたすら根性で数えただけ。
採点も厳しいのだろうが、やっぱ凹むね。
明日は台風大丈夫みたいだから、河合塾マーク模試もあるし。
受けたくないが、受けるしかないか。11月下旬の河合塾センタープレテストも申し込む気がしなくなってきた。
福島で12月5日に受けようかと思ってたんだけど、電車代も馬鹿になんないし。
今日はZ会のセンター本やってたけど、亀の歩みだった。
理科はセンターマニュアルよりZ会解決センター本を先に仕上げるほうがいいとわかった。
気づくのが後手後手だよ。
センター対策本を一通りやって、12月にセンター過去問演習をやりこむまでは、まともな点数が取れないと覚悟した。
11月の東大模試は、またずっと座ってぼ〜っとするパターンが見えてきた。
確率と整数問題ぐらいは解けるようにしたいが。
漢検楽しそうですね。
416名無しなのに合格:2010/10/31(日) 07:36:32 ID:CuNq/zHl0
いまさら言いわけなんぞ聞きたくないよ。
417名無しなのに合格:2010/10/31(日) 09:18:51 ID:ejGJBkGaO
>>361
復活しましたか。
俺は大数も入試攻略数学も解いてるけど、やっぱり麻生をしっかりやれば数学かなり安定しますよ。
一対一は基礎ですね。
俺は麻生の微積V範囲はかなりキツかったので、マセマの元気が出るを一日でやって、その後一対一の式変形を一日でやって、麻生を高速で回したら楽勝モードになりました。
多分一週間かかってないです。
麻生は、一回目は全部高速で書き写して(分からない部分があっても止まらない、考えない)、その後高速で10周読んだ後に自分で再現すると速攻で終わりますよ。
一回目は二割記憶で充分なので、分かんないところがあっても飛ばすのがコツです。
名門も新演習もそんな感じで回しました(化学も物理も0からです)。
418名無しなのに合格:2010/10/31(日) 13:45:29 ID:6WMbF2amO
被害者面して愚痴られてもねぇ。
勉強をなめて大口たたいてたんだから、自業自得かと。
そろそろ金を言い訳にして、模試からも逃亡かな。
419名無しなのに合格:2010/10/31(日) 14:30:34 ID:S9nNbHvOO
漸化式の漸も分からないとか・・・ まさか釣りか?
420さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/10/31(日) 17:47:01 ID:Raf3twFd0
>>417
そのアドバイス、自分にとっても参考になります。
ASO数3微積編でつまってしまい、勉強が嫌になってDS版ドラクエ5に
逃げ込んでたクチなので・・・。

さっそく、つまった箇所から書きまくり読みまくりで進めていきます。
マセマの元気が出るも持っているので、これもやっときます。

はあ、これでやっと英語以外の教科に再び手がつきそうだ。
ドラクエもクリアしたし。L73だったからラスボスが弱過ぎて(笑)
421肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/10/31(日) 23:13:52 ID:OxTRGHfZO
>>417
復活どころか瀕死の状態でした。
いや〜君やっぱり天才じゃないかな。
全く同じペースではできないと思うけど、マジ参考になります。
イメージ的には似たことを考えてても、どうしてもわかんないところで止まって時間を浪費→復習ができずに記憶が薄れてやり直し、
ってパターンで中々はかどってませんでした。
もしくは繰り返す前に他の参考書に目移りしたり。
とにかく一気にやって、繰り返しやります。
ありがとう!
422(^。ω^)っ◎【117h】:2010/10/31(日) 23:47:56 ID:76jLyydW0
これにて10月は終わり
11月はもっとがんばるオ・・・オ!
423深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/01(月) 00:13:32 ID:9y8vst6f0
皆さん!今日はお疲れ様です!!!
俺も全統受ければよかったかな…

明日からはセンターと2次対策を一日おきに交互にやっていきます!
424深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/01(月) 00:16:40 ID:9y8vst6f0
あとノルマですが

目標体重78キロ
目標体脂肪率18%でしたが…

今日計ったら
83.2キロ21.1%でしたorz

人生、うまく行きませんなぁ…
425深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/01(月) 00:18:05 ID:9y8vst6f0
今日の御言葉

「人は不可能だと思うとき、やりたくないと決心しているのである」
426名無しなのに合格:2010/11/01(月) 01:03:01 ID:VQhN4W7D0
麻生3より1対13のがむずくね
427(^。ω^)っ◎【0h】:2010/11/01(月) 01:54:16 ID:3RGlXe+d0
今日は行きつけの本屋でポインヨ2倍だから過去門かってくるオ

>>424
5キロなら3万5千カロリー、350キロ走れば5キロ痩せれるオw
428肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/01(月) 11:19:48 ID:yP9U//tUO
>>426
確かに全体的に見て、1対応は麻生よりムズい。
ただ簡単な問題も結構あって、単元により難易度にバラつきもある。
麻生のは全体にバランスがいいというか、受験生の苦手なところや間違えやすいところがわかりやすく説明されていて、使いやすい本。繰り返しやすい本かも。
1対応は癖があって好き嫌いが分かれるけど、麻生は安心して誰にでも勧められる本かな。
麻生はあくまでベースで、先に進んだ時に必要な道具が入ってる感じ。
1対応のほうが到達点は高いと思うが、仕上げるのに時間はかかると思う。
429名無しなのに合格:2010/11/01(月) 12:18:19 ID:Y1Py+OT60
誰か、

安田三四郎の「偏差値30台の劣等生が東京大学に入れた受験必勝法」

っていう、昭和マンガのキャラクター名で博士や弁理士を名乗っている
コンサルタントに、このスレにご登場願ってくれないか?
430名無しなのに合格:2010/11/01(月) 18:28:54 ID:GnRTWquHO
思考を放棄してただ書き写すだけとかw

楽することしか考えてないバカが飛びつきそうな勉強法だな。

わざといい加減なこと教えて、落とそうと思ってるのか?
431名無しなのに合格:2010/11/01(月) 18:41:33 ID:Y1Py+OT60
>>429 のやつって、>>425 の言葉を言い換えてる自己啓発本っぽいんだよね。
逆に言えば、内容がこのスレ以上のものとも思えない。

425 :深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/01(月) 00:18:05 ID:9y8vst6f0
今日の御言葉

「人は不可能だと思うとき、やりたくないと決心しているのである」
432名無しなのに合格:2010/11/01(月) 19:13:43 ID:VtykmgyhO
参加しても良いですか
駿台記述平均偏差値30台
マーク40台
東大理2志望
男19
顔面偏差値40
433鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/01(月) 21:39:42 ID:4p/y1SiL0
>>432
仮面浪人?それとも社会人かな?
434鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/01(月) 21:40:31 ID:4p/y1SiL0
それとも多浪生?
435(^。ω^)っ◎【5h】:2010/11/01(月) 23:57:08 ID:3RGlXe+d0
センター過去問さっぱりピーマン

今日のお言葉
「努力は裏切らないっていうけど、頭使わないと余裕で裏切るよ。(ダルビッシュ有)」
436名無しなのに合格:2010/11/02(火) 06:03:20 ID:YEdzl+okO
>>430
これ今N高でも流行ってるわんこら式ってやつですよ。
決して楽な方法ではないと思います。
437名無しなのに合格:2010/11/02(火) 06:18:48 ID:YEdzl+okO
>>421
いえ、全然天才でもなんでもなく、理解出来ないからまず型にハマって、その後理論を覚えているだけです。
あとですね、絶対分からない問題で止まらない方がいいですよ。
例えば積分で、置き換えと漸化式と部分積分が同時に使われていたとして、それを1つの問題でまとめあげるのは至難の技です。
だから出来るだけ多くの問題に当たって、パターンを見極めるのが大事なんです。
だって、理論を押さえなきゃ、なんて考えたらキリがないですよ。
例えば物理入門なんかも、あれだけ読んで理解出来る人なんていないと思います。
ですけど、あの理論部分を何回か書き写して、名門を解いて、再び物理入門を書き写せば、新たに見えてくるものがあります。
だから、出来る限り量を解くんです。止まらないんです。
というより、ひとつの問題でそれに使われている現象が理解出来る、なんて甘いものじゃないですから。
分からない問題を解き続けても、つまらないし、つかれるし、時間はかかるしで良いことなんてないです。
それより、分かるところだけ理解してどんどん進めていった方が良いですよ。
438名無しなのに合格:2010/11/02(火) 06:28:26 ID:YEdzl+okO
言い忘れていましたが、この勉強法でも時間はかかります。
一日三教科20ー30題くらい進めるんですから。
それに英語もありますしね。
だから、私は毎日15時間以上は勉強してますし、やっぱりそれぐらいは必要だと思います。
人より早くやろうと思ったら、人より時間をかけろ、なんて矛盾してるかもしれませんが、勉強ではこれがあてはまります。
439名無しなのに合格:2010/11/02(火) 07:50:38 ID:y9zMjDV2O
そうやってとばし読みして、終わったら何にも残らないパターンだな。
そしてまたグダグダ言い訳するんだろ。
440名無しなのに合格:2010/11/02(火) 10:57:27 ID:YEdzl+okO
いえ、繰り返すことが前提ですので、最終的には解けるようになると思いますよ。
過去問も普通に解けるようになります。というより、なりました。
来年には合格報告出来ると思います。
441名無しなのに合格:2010/11/02(火) 14:00:25 ID:YEdzl+okO
もしかしたら、私も今年理三受けるかも知れません。
英語と国語が安定すればですけど…
442名無しなのに合格:2010/11/02(火) 14:26:29 ID:lPU8xf0u0
>>440
へんな奴にレスしちゃダメだよ。
どうせ高校生か無職のどっちかなんだからさ。
443名無しなのに合格:2010/11/02(火) 16:40:43 ID:y9zMjDV2O
はあ?
繰り返すことなどあたりまえ。なんも理解せずに書き写すだけ
をくりかえして、解いたつもりになってるだけだろ。。
確実に落ちるね。

バカなりの無駄な努力。
444名無しなのに合格:2010/11/02(火) 17:20:43 ID:yPJ5ZvXR0
445名無しなのに合格:2010/11/02(火) 17:55:32 ID:y9zMjDV2O
例示するならもっとましなのにしろよ。
きちがいのブログ持ち出してどうする。
446名無しなのに合格:2010/11/02(火) 18:04:35 ID:txaXkGYKO
つまらない勉強法だな・・・ でもこれで成績あがるのか
447名無しなのに合格:2010/11/02(火) 18:24:36 ID:y9zMjDV2O
上がるわけないだろ。
なんの根拠もなく断言しまくってるのが笑える。
考えなくても写してれば理解できるようになるとか、ありえんだろ。
頭使わなくてすむから白痴には魅力的にみえるだろうけどな。
448名無しなのに合格:2010/11/02(火) 18:27:19 ID:txaXkGYKO
なんだ嘘か じゃあ俺は今まで通りウンウン唸る勉強でいいわけだ
449大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/02(火) 18:29:28 ID:xwqIs2VM0
>>444
この人の勉強法は、和田式勉強法と同じでしょ。
数学を問題解かずに、社会の勉強法みたいに解答を
ノートに書きながら理解するってことじゃないの?
450名無しなのに合格:2010/11/02(火) 18:38:17 ID:y9zMjDV2O
和田の暗記数学も、途中からは理解を伴った暗記に変わったけどな。

理解できるようになるとか言い張るやつは、とりあえずラピュタで
シータが唱えてた「リテ・ラトバリタ・・・」の呪文を
100回ぐらい紙に書き写してみろよ。いつまでたっても意味なんて
理解できるわけないから。

もし理解できたら、病院に行くことをお勧めする。
451大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/02(火) 18:48:06 ID:xwqIs2VM0
>>450
でも数学には論理があるじゃん。
シータの呪文にはそもそも論理が含まれてない。
452名無しなのに合格:2010/11/02(火) 19:08:21 ID:Bmzp43t7O
1週目は書きながらなんとなくの理解で済まして、細部の理解は2週目以降書きながら詰めていくというやり方じゃないのか?よくわからんが
453肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/02(火) 19:15:43 ID:hxxbCSAMO
>>437
灘でも流行ってるなら確実だと思うけど、大量にこなしている内にパターンは間違いなく見えてくると思う。
自分で体験したこととして、電磁気なんだけど、簡単でわかりやすいと言われてる参考書を読んでも頭に入ってこない。
そこで、問題集に出ているタームを書き写したり、公式を書き写したり、変形したりを繰り返したら、電荷とか電流とかって基礎概念に目が慣れてきて、同じ参考書を読み直したら理解できて頭に入ってくる感覚があった。
「馴染みをつける」と俺は呼んでるけど、理解する前段階として、とりあえず書き写していくのは効果があると思う。
本文全部じゃ大変だから、あまりクソ真面目にやらないのがコツ。
公文式も同じ原理だと思うけどね。
同じような英文を繰り返し書き写したり音読することで、パターンを把握し、自分のものにしていく。
まあ、全く理解できないアラビア文字みたいな状態だと駄目だけど、最初はとりあえず形から入って、段々理解を深めるのは体験的に理にかなっている。
麻生の数学はわかりやすいし、繰り返すことでものにしたいと思います。
自分は坂田とか読んでたから、全く0からではないと追記しておきますが。
時間がかかるのは理解してます
454名無しなのに合格:2010/11/02(火) 19:32:17 ID:y9zMjDV2O
>>451
その論理を全く理解せずに書き写すだけで解るようになるとか
言ってるのが、吹飯ものなんだよ。

そしてこの勉強法の最も大きな功罪は、とりあえず進めただけで
解ったつもりになることだな。
肛門はその典型。
455名無しなのに合格:2010/11/02(火) 19:36:47 ID:0e2zgfO9O
離散受けようって奴がブログやってちゃダメだろwww

日記のネタ作りにしかみえないっす
456大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/02(火) 19:38:25 ID:xwqIs2VM0
>>454
>>452>>453を嫁
457名無しなのに合格:2010/11/02(火) 19:50:07 ID:y9zMjDV2O
お前こそちゃんと読めよ。
バカが解ったつもりになった典型だろ。
458名無しなのに合格:2010/11/02(火) 19:57:39 ID:y9zMjDV2O
頭に入ってきたのなら、なんで今のその惨めな点数なんだ?

灘ではやってる?灘校生に統計でもとったのかよ。
459名無しなのに合格:2010/11/02(火) 20:06:42 ID:Bmzp43t7O
まあブログやって離散に受かった奴はいるけどな
460大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/11/02(火) 21:31:45 ID:xwqIs2VM0
>>457
>>458
そうか?
http://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-1989.html
>○志望大学は、東京大学理科三類です。でも、数学が苦手で、
>困っていましたが、どうしても医者になりたいので、どうしたら、
>数学が得意になるか、いろんな人に相談しましたが、これといった
>効果がなく、そんなとき、かずゆきさんの数学勉強法を実践したら、
>成績評価が学年で一番になりました。

>阪大志望者の中で数学1位でした。県内ではまだ4位とかですが。
>わんこら式でただ青チャートと1対1をやってたただけなのに(^0^)

>そういえば、かずゆきさんの勉強法をまねて標準問題精講、やさ理、
>プラチカとかを買い漁ってぶっわ〜解いていった後に東大(文系)の
>過去問やったら70はきらなくなりました。(鉄緑の採点基準です)
461名無しなのに合格:2010/11/02(火) 21:44:31 ID:y9zMjDV2O
ブログの本人のページに書かれてるのとか。
信憑性ありまくりだな。

お前、雑誌に載ってる奇跡を呼ぶペンダントとかも信じるだろ。
おめでたいな。
462名無しなのに合格:2010/11/02(火) 23:02:19 ID:gMH4p0TR0
すごい。このやり方は間違いないな。
これさえやれば確実に受かる。
463名無しなのに合格:2010/11/02(火) 23:13:22 ID:y9zMjDV2O
しかもこのページには、成績上がったとか言ってるやつはうじゃうじゃいる
のに、合格したってやつは一人もいないな。

で、Nではやってるとかも、このブログにかいてるじゃねーか。
で、いきなりわけのわからんコテがでてきて擁護とか。
本人乙って感じ。


その体験談が本当ならとっくに合格者続出で、その合格者もそれを
指導するようになるからあっと言う間にひろまるんじゃね?
広告だらけのブログとかmixiで宣伝とか、よっぽど売れてないんだな。


楽したいだけのバカが奇跡を信じてすがってくるのか?すがるほうが
バカだとは思うが。
464鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/02(火) 23:59:32 ID:qcmJ+oFq0
書かない派の俺としては書き写すことの意味がイマイチ理解できないのだけど。
>>437のレスを繰り返し丸写ししたら理解できるようになりますかね?
465鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/03(水) 00:01:29 ID:qcmJ+oFq0
「書かない派」と言ったけど、計算トレーニングは書いてやってるぜ!
466(^。ω^)っ◎【10h】:2010/11/03(水) 00:13:07 ID:AVP+SbOq0
書くことすら時間のロスだと思えてしかたないオ・・・
一日中机に向かえないから、手の甲に公式を書いてるオ
467鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/03(水) 00:13:27 ID:YDlK0mKB0
三連投。
上にある勉強法のブログ読んだ。

感想:別にこのやり方じゃなくてもできるよね
468鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/03(水) 00:22:03 ID:YDlK0mKB0
おっと、誤解して欲しくないけど、別にガリガリ書き写す派を否定してるわけじゃないからね。
469名無しなのに合格:2010/11/03(水) 01:13:06 ID:rdwGTvLUO
なんか自分のせいで荒れちゃったみたいですね、すみませんでした。
勉強法は万人に通じるわけではないので、賛否両論が出て仕方ないと思います。私は何の結果も出せていない、ただの受験生ですし。
ですが、私個人的には、この勉強法はかなり合ってました。
ですから、私はわんこら式にはかなり感謝しています。
もし、私が受かったら、少しは信用してみて下さい。
これで落ちたら自分の努力不足です。
470(^。ω^)っ◎【10h】:2010/11/03(水) 01:27:34 ID:AVP+SbOq0
僕らは寄り添えないハリネズミ
471名無しなのに合格:2010/11/03(水) 01:31:12 ID:HqzPEwDEO
あほか!
受かったらお前の努力で、落ちたらその勉強法のせい。

まあ、受かったとしても、他のやり方のほうがもっとらくにいけたのに
とか、同情してやるよ。
472名無しなのに合格:2010/11/03(水) 13:11:31 ID:tTWmvfECO
>>470
顔の人って何歳なの?
働いてるの?
男?
473肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/03(水) 14:19:46 ID:g9nQXvWFO
避難所の皆様
●波君(最初の字がどうしてもわからない!)
この間の河合塾マークですが、英語は確実にエグかったと思います。
今までの簡単だったのが本番レベルに近いのか、今回のが本番レベルに近いのか、過去問やってない自分にはわからないんですが、
スタミナ切れもあり、最後2問の長文は時間なくて適当にやってしまいました。
特にバス路線のはしんどかった。地図がみんな同じに見えてパニくりました。
苦手な問題については、類題を解いて自分なりの解法パターンを確立させたほうがいいと思いました。
●力学の力の分解に苦労されてる方。
橋元のはじはじに三角関数の力の分解は詳しく出ています。
慣れるまでは問題をやる度に本をひっくり返して見たり、苦労すると思います。
自分なりのコツは、mgを斜辺として直角三角形を作る、です。
意味わからないでしょうけど、mgcosなんとか、mgsinなんとかってのは、みんなmgを斜辺として見るからそういう式になるんです。
これだけのことがしっくり来るまで、中々大変なんですが・・
続く
474肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/03(水) 14:29:26 ID:g9nQXvWFO
●ホーミング様
和田氏は30年前の赤チャートを完全マスターした猛者ですからね。
今の青チャートなんか簡単だと思うんでしょう。
東大本だと1対応を勧めていて、その準備でチョイスを勧めているのとか全く見当違いとしか言いようがありません。
基礎がおぼろげでも頭にあれば、麻生はいいですよ。和田流の言い方を借りれば、サクサク進みます。
足りないと思えばチャート他で補強すればいいですし。
ホーミングさんはじっくりやられているので、私の意見は流してくださって結構ですが、一応。
青チャートだけで東大も京大も大丈夫って意見もありますし、そういうことの検証をされてるのかな?
みたいなことも思ったりします。
ではでは
475名無しなのに合格:2010/11/03(水) 15:10:29 ID:5XaIPnOb0
おいおい放物線運動なのにmgを分解しちゃ面倒だろ
分解すべき力とそのまま利用すべき力の区別ついてるか?
476名無しなのに合格:2010/11/03(水) 15:16:33 ID:7V8E+/s/O
物理は現象の理解から入らないと死ねる
477さくら ◆Jn1jKfiA.Y :2010/11/03(水) 16:09:43 ID:x9ZOT4UK0
何でこう無駄に荒れるのかな?
もうここに書くの止めます。この時期にこんなの見ると
モチベーション下がるから。
478名無しなのに合格:2010/11/03(水) 17:30:32 ID:HqzPEwDEO
偉そうに問題の難易度を語るくせに、自己採点はしないんだな。

分解するのは力ではなく初速。
速度と力の区別もついてないのに、アドバイスして調子にのってるとか。
479名無しなのに合格:2010/11/03(水) 17:37:08 ID:HqzPEwDEO
ヒステリーばばあは避難所に書くのもやめてね。
迷惑だから。

この時期にドラクエやってた奴が、この時期にモチベーション下がるとか



笑吹飯だな。
480名無しなのに合格:2010/11/03(水) 18:31:05 ID:rdwGTvLUO
>>478
なんで放物線運動の問題になってるの?
力の分解に苦労されてる方、としか書いてないよ。
斜面運動や、単振動、円運動、いくらでも重力分解の機会はあると思いますけど。
481名無しなのに合格:2010/11/03(水) 18:40:28 ID:HqzPEwDEO
救いようのないバカだな。
苦労してるのが力の分解じゃなくて、初速の分解なんだよ。
避難所読んでから出直してこい、池沼!
482名無しなのに合格:2010/11/03(水) 18:49:49 ID:rdwGTvLUO
>>481
何をそんなに熱くなってるんですか?
483肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/03(水) 19:03:00 ID:g9nQXvWFO
>>481
ん、何か勘違いしてたらごめんなさいね。
初速がなんとか書いてあった気もする。
しょぼんぬ姉さんが説明してたからわかるだろう。
みんな11月だから焦ってるのかな。
でもあの感じだと斜面の力だかの分解でもわからないんじゃないかな。
力学は楽しいよ。
484名無しなのに合格:2010/11/03(水) 20:06:27 ID:jCyODA950
もう2カ月くらいだから皆ピリピリしてるね!
485名無しなのに合格:2010/11/04(木) 08:11:19 ID:jrbjGFUPO
ピリピリしてるとこに馬鹿が来るから荒れるのは仕方ない
486名無しなのに合格:2010/11/04(木) 09:37:03 ID:KKAABsba0
>>479
正論。
というより間に合わないということが漸く分かってきたからだろ、モチベーションが下がるのは。
487名無しなのに合格:2010/11/04(木) 09:53:03 ID:pW6dZpwKO
私はピリピリしてる余裕なんかないです。
なんか疲れ果ててベットに沈む毎日ww
488名無しなのに合格:2010/11/04(木) 12:21:43 ID:qO061t8sO
最初から不合格確定なら、別に焦らずに呆けてられるだろ。
努力賞狙いだと。
489名無しなのに合格:2010/11/04(木) 18:50:03 ID:sAnTT+wV0
ここのおっさん達結構年いってそうだから調査書発行されない人いるんじゃね
大丈夫か?
490名無しなのに合格:2010/11/04(木) 19:08:56 ID:qO061t8sO
普通に発行されないな。
医学部ならそんなのいくらでもいる。
491深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/04(木) 23:56:46 ID:b7Zj5Qpv0
>>427
他にいいダイエット法を教えてくれぇ!!!
走るの嫌いなんです…
492深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/05(金) 00:00:05 ID:b7Zj5Qpv0
センターまで70!!!

本番まで使う参考書、問題集を決めました!
欲張らず、無理のないように…

消化不良が一番ダメだと思う…
493深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/05(金) 00:01:16 ID:zXzh5lJQ0
今日の御言葉

「人は夢をあきらめたとき妬み始める」
494(^。ω^)っ◎【18h】:2010/11/05(金) 00:41:13 ID:p1kGTIAI0
浅田信一の歌ぐらいが今の救いだオ…

>>492
あと70日そらないオ・・・700日はホシイ

>>491
水泳が一番手っ取り早いオ
バスケットマンが走るの嫌いなのは意外性だオ
495肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/05(金) 16:55:37 ID:2nxejw0RO
いや〜ホーミングさん、ほんと味わい深いです。
自分は同じ教材を繰り返すのができない性格で、これが原因で成績が上がらないのがわかっていたんですが、
ホーミングさんのひたすらステップアップノートを繰り返している書き込みを見続けて、心の堅い扉が開きつつあります。
自分の取り組みやすい教材を使ってひたすら繰り返し、一点突破ですね。
突破した後は早そうだってのはイメージできました。
今日お昼に松屋に行ったついでに書店に寄り、漢字検定の本を眺めました。
せいぜい5級くらいからかと思ったら、8級もあるんですね。
私はやるとしたら4級からかと思いました。
春ぐらいからやってみようかな。
496名無しなのに合格:2010/11/06(土) 09:08:57 ID:gMJUQ/XBO
今更だけど、麻生の方が一対一より難しかったと思うけどなあ…
一対一は解法網羅って感じで確かに大変だけど、覚えたらどうってことない感じ。
麻生は数学してるって感じで、複雑な問題から本質を導くための道しるべを大切にしていて、普通の解法網羅って感じではなかったと思います。
実際麻生を十ぐらい回解いた後に京大過去問2010年度を解いたらすらすら行けてビックリしましたよ。
497名無しなのに合格:2010/11/06(土) 09:17:27 ID:hEy4THjvO
あっそう
498名無しなのに合格:2010/11/06(土) 13:22:02 ID:Hvo5GY9kO
10回もやりゃ、よっぽどのクズ本でもないかぎり、できるように
なるよ。
499肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/06(土) 19:25:22 ID:qtuTXLdpO
>>496
素朴な疑問なのですが、麻生は数Cがないと思うんですが、それはどの本を使ったんですか?
いいと思った本でもいいですが。
500名無しなのに合格:2010/11/07(日) 10:22:50 ID:R0q8ezo8O
>>499
それは一対一を使いましたよ。
それでも一次変換が足りないと思ったので大学入試攻略の行列部分を解きました。
多分やさ理とかハイ理でも補えると思います。
ハイ理は見た感じかなり良さそうでした。
好きな問題集で構わないと思いますよ。
501名無しなのに合格:2010/11/07(日) 11:09:20 ID:R0q8ezo8O
入試が近いので、もう来ないと思います。
後悔だけはしたくないですし…
問題集とかやり方とか、自分に合ったものが良いと思いますので、私のやり方は参考程度にして下さい。
では、来年の4月頃にまた
502肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/07(日) 15:24:47 ID:cKxKyW6WO
>>500
色々アドバイスありがとうございました。
ハイ理やさ理はどこまで極められるかわかりませんが、頑張ります。
貴方なら、国語は合格者平均ぐらいは今からやってもいくでしょうし、英語も大丈夫ですよ。
頑張ってください。
503名無しなのに合格:2010/11/07(日) 15:33:33 ID:HSVs1Q6O0
★実力と就職、出世実績による大学ランキング(2012年)

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 中央  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
504(^。ω^)っ:2010/11/07(日) 22:10:16 ID:36inJpcN0
野球見てて全然勉強に集中できないオ・・・

>>501
ばいチャ!
505深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/08(月) 01:31:46 ID:16eFs7530
センターまで67

女子バレーをエロい目で見てしまう…

>>494
現役のころは体力もあってナイスバディーだったんですけど
今は水着を着れる体型じゃないです…(泣)

炭水化物減らしてみます。
506名無しなのに合格:2010/11/08(月) 02:06:20 ID:KsDQQ2HT0
東大じゃなくて防衛医大に入ればやせられるよ。
防衛大でも可。
507肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/08(月) 22:10:27 ID:ahsw2LSzO
>>504
悪は滅びました。
全く何時まで試合やるんだよって感じで。
私はあまり見てませんでしたけどね。
夜11時にジョギングしてたら、通りすがりの車からロッテの応援が聞こえてきてビビりました。
ロッテも首位とそんなに差がなかったみたいですね。
508肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/08(月) 22:50:04 ID:ahsw2LSzO
密かに東大英語のリスニングに苦労していました。
英語は聞き取れますが、選択肢吟味の際に聞き取り内容の記憶が飛んでしまうのです。
そこで先日の東大Openで新しい試みをしました。
放送が始まる前に、リスニング問題の選択肢を全部読んで日本語でまとめる、というのは聞いたことがあると思いますが、
とても面倒くさい上に、記憶に残りにくく時間だけ掛って意味がない場合があります。
私はそれを一歩進め、選択肢を吟味する中で、実際の放送内容や展開までを推測し、それを元に選択肢から答えを選んでしまう、というのをやりました。
実際の英語が流れると、内容について自分の推測があっているか確認しながら聴くため、いつもより集中して聴けました。
やっぱり、そこ後でひっくり返したね、なんて思いながら、楽しめました。
自分の推測が間違っていた場合も、そうか、そうくるのか、なんて思って中々楽しい。
センターマニュアル等に出ているように、選択肢に偏った意見や断定し過ぎのものがあって、そういうのは大体間違ってますから事前に外せますし、放送前に読んでおけば焦らずに冷静に判断できます。
以上、反論は受け付けません。
参考にならなければスルーしてください。
509名無しなのに合格:2010/11/09(火) 21:39:03 ID:eFWIZv6OO
で、東大オペンのリスニングは何点だよ。
510TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/11/09(火) 22:12:27 ID:ugPtnm7xI
今日、駿台模試受けて来た。
今から採点する...

この前受けた2つの模試の結果も
返って来ているので、次pc開く時に
ついでにupします。

疲れたな〜。
511肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/09(火) 22:22:17 ID:0fyEfHWJO
肛門の不定期更新
勉強進捗状況報告
●麻生2次関数
1周済→2周目
●麻生確率
1周済→2周目
●麻生図形と式
1周済→2周目
[コメント]
1周終わって2周目に入ったものなど、進捗があったり気が向いたら報告していきます。
512名無しなのに合格:2010/11/09(火) 23:19:51 ID:ibL/fSnm0
肛門いらね
513肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/10(水) 01:55:18 ID:xUdpfFLRO
2月にある河合塾の東大模試ですが、直前講習としてあるんですね。
8日と9日にあり、お値段も1万ちょっとなのでまあまあ。
今月末の河合塾センタープレは、代ゼミ東大プレ二日目と重なるので、問題だけ入手して12月にやる予定。
514名無しなのに合格:2010/11/10(水) 09:06:11 ID:lS3qn2X0O
>>513
君は100%足切りだから、直前講習なんて必要ないよ。
515名無しなのに合格:2010/11/10(水) 14:30:54 ID:F9QUF53sO
いや足きりはないだろ
ここ3年センター8割切っても受験できるんだぞ
516名無しなのに合格:2010/11/10(水) 14:50:11 ID:lS3qn2X0O
こいつの場合、六割も取れてない。
517名無しなのに合格:2010/11/10(水) 22:24:38 ID:F9QUF53sO
>>510期待してるぜ
518名無しなのに合格:2010/11/11(木) 07:22:35 ID:KJOOcPh10
そろそろ批判厨はおとなしくしてもらおうか。
これから面白くなるって時に逃げられたらつまらないからな。
温かく見守ろうぜ。
519名無しなのに合格:2010/11/12(金) 12:37:56 ID:OBafRy+n0
>>511
麻生さんの本ってそんなにいいの?
学校でも聞いたことない
520名無しなのに合格:2010/11/12(金) 12:59:47 ID:7hvH9WNcO
悪くはないが、特に良いってもんでもない。地味な本。
肛門とわんこらきちがいが騒いでるだけ。

二周目なのに穴だらけなのは、肛門の理解力、学習法、参考書、のどれかが
悪いんだろうけどね。
521肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/12(金) 23:41:10 ID:fHH2MBteO
>>519
今からチャート3冊完全マスターは厳しい。
マセマは色々あってどれやっていいかわからない。
1対応はちょっと・・
という場合は、麻生はいいですよ。
見方を変えると、河合塾で数学の通年講座を受けるようなもんです。麻生先生は河合塾の講師らしいですから。今はわかりませんけど。
わんこら式のリーチ君が言うように、麻生の微分積分本やってて、IIIの分野に入った途端にできなくなったので、マセマの元気IIICをやりました。
明日か明後日には終了し、1対応IIIやって、麻生に戻る予定です。
リーチ君が言う通りのメニューです。
駄目でもしょうがない。
まあ、他の本も見ますけどね。
522名無しなのに合格:2010/11/12(金) 23:56:47 ID:OBafRy+n0
>>521
私はフォーカスゴールドやってますけど、お互い各々の参考書を信じてがんばりましょう
523肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/13(土) 00:09:37 ID:UjtL3H39O
>>522
そうですね。
頑張ってください。
私はマイペースでじっくりやることにしました。
524名無しなのに合格:2010/11/14(日) 20:13:42 ID:okikA4be0
なすびさん頑張ってください。
525ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/11/15(月) 07:45:42 ID:liILVrjg0
昨日
青チャート1A
英文法がおもしろいほどわかる本
いちばんやさしい古典文法の本
526名無しなのに合格:2010/11/15(月) 11:33:13 ID:k/Yl8zRJP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんな包茎ハゲ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
527名無しなのに合格:2010/11/15(月) 13:30:53 ID:A1ECzub8O
一番有力株の砺波が理3諦めて
なすびもいなくなってしまったら
このスレどうなるんだ?
528肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/15(月) 14:06:31 ID:sEeVsTpTO
今、昨日、一昨日と受けた東大実戦の数学の解答を恐る恐る見た。
整数の問題、答え全部合ってた。
解答プロセスは不細工そのものだが、唯一の完答なので、心を込めて書いた。
20点もらえるかな。
それともプロセスで減点されるかな。
これだから東大理三受験は止められない。
確率のほうは、問題がシンプルに見えたが、答え見たら結構大変そうだった。全く手つかず。
コツコツやっていこう。
勝負はこれからだ!
529名無しなのに合格:2010/11/15(月) 15:03:51 ID:AW7jOs3EO
砺波が理三諦めても避難所は大丈夫だろ
本スレは終わりそうだが
530名無しなのに合格:2010/11/15(月) 16:58:05 ID:A1ECzub8O
一応、今のところ今年度理3受験しようとしてるのは
肛門、ニック、TOTO、なすびの4人か?
531名無しなのに合格:2010/11/16(火) 01:25:01 ID:KuDEOcXU0
532たけのこ ◆3Cd2WJA6Ns :2010/11/16(火) 02:06:10 ID:bXQHPYcoO
参加してもいい?
理三目指してます。
駿台全国は490点前半でC判定でした。
533名無しなのに合格:2010/11/16(火) 03:43:36 ID:FuFqvHmk0
避難所行ったほうがいいよ
534ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/11/16(火) 12:29:08 ID:Mip1Skh6O
>>530
俺は100%足切りだから受けられることはないよ
535名無しなのに合格:2010/11/16(火) 19:51:34 ID:sgXFp9Uc0
肛門さんにセンターの受験票、確認通知等で親ばれしませんでしたか?
536(^。ω^)っ◎【82h】:2010/11/16(火) 20:49:15 ID:KuDEOcXU0
東大でもないし医学部志望でもないんだオ・・・
すまなんだオ・・・
537肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/11/17(水) 06:19:27 ID:UMpvAklhO
>>535
センター受けるのも、医学部受けるのも知ってる。
志望校についてはぼかしてるが、まあ自然にばれるだろう。
やっぱり現役時とは全然状況が違うから、リアクションは思ったより鈍い。
自分との戦いだけかな。
538名無しなのに合格:2010/11/17(水) 20:07:10 ID:BoaVJF8N0
>>537
やはり親に内緒ってわけにはいかないんですね
志望校は合格通知で知らせるっていう最高の形でっ!!
539名無しなのに合格:2010/11/17(水) 21:48:31 ID:fQ7XEiVpO
足切りの通知で知らせるから大丈夫。
こいつの場合、得意の英語すら、もうじき砺波なすび茗荷に
負けるだろうから。
540名無しなのに合格:2010/11/18(木) 01:57:57 ID:+FwYDpe+0
足きり通知ってのは東大にはないよ。
申し込めばレタックスで第一段階合格者のリストが送られてくる。
(というのは15年くらい前の話で、最近はどうなのか知らない。)
541名無しなのに合格:2010/11/18(木) 03:31:20 ID:V3P7pg+S0
足切り通知あるよ
薄っぺらい紙が1枚だけ郵送されてくる
542名無しなのに合格:2010/11/18(木) 04:44:14 ID:sq/LPhpI0
そっか。
よく考えたら、足切りになった人しか足切り通知の存在を知らないか。
受験票の替わりに足きり通知が来るのか。
いくらか、受験料が返ってくるんだよね。
543名無しなのに合格:2010/11/18(木) 07:49:38 ID:1JVKL9xcO
別に自分が足切りになったことなくても、足切りになったら、その旨が
書かれた通知がくることぐらい、常識的な思考でわかると思うが。
544ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/11/21(日) 14:21:20 ID:P2hFIpnm0
今月末には退職届を出して地元に戻ろうと考えてたら
センター申し込みした後って住所変更しても試験地変えられないのかよorz
群馬に戻ろうとしても滋賀の龍谷や立命館に指定されたら新幹線で試験地に行くのかよ
と思ってたら契約した不動産屋が違約金なしで審査が緩い物件を仕入れた情報を提供してくれたw
ありがとう!不動産屋!
545いのち:2010/11/23(火) 14:27:20 ID:UuaZFS7y0








東京大学=無能不運大学
    =失われた20年を作り出した日本のガン





東京大学出身者は毎回トラブル引き起こすことだけしか能がない。
内閣や日銀主要ポストからは徹底的に排除したら日本はだいぶ良くなる。












..
546名無しなのに合格:2010/11/24(水) 01:26:18 ID:tHIls0U30
age
547深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/24(水) 21:07:58 ID:Y+8sqOoi0
代ゼミセンタープレ
地理89
国語136←何これ!?
英語160
リス42
生物85
1A93
2B84
化学77
物理87
734/900(物と生。リス抜き)

データブック?の成績上位者に載るつもりで
約一週間パソコンを封印しセンター対策に明け暮れたんですが…
9割目指してるのに8割超えるのがやっとでした…(泣)

評論22点!!!
デカルト死ね!!!
548深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/24(水) 21:09:17 ID:Y+8sqOoi0
今日の御言葉
「アナルは形容詞」
549名無しなのに合格:2010/11/24(水) 21:11:10 ID:1IPYiLtf0
>>548
地理攻略の方法を教えてくださいお願いします
550名無しなのに合格:2010/11/24(水) 22:08:40 ID:Cg81pQcYO
>>549
地理が得意なやつは
頭の中でリアルな地球が自転している
551茗荷:2010/11/25(木) 02:55:55 ID:W+zZ7Uf30
>>547
なすびさんどうか地理の高得点の秘訣を教えて下さい!
地理は嫌いではないです。地図帳ともまあまあ親しく、大地形や気候といった分野は得点できます
一方で村の問題やヨーロッパやロシアといった世界の地域に焦点を当てた問題には弱いです
点数は60後半~70後半をさまよっています

センター演習だけでいいのでしょうか
552名無しなのに合格:2010/11/25(木) 05:17:11 ID:7UkkE0C20
>>547
どうしてセンター理科を3つも受けるの?東大理3は2つでは?
553名無しなのに合格:2010/11/25(木) 15:45:00 ID:UN6OuhkHO
>551
媚び売りすぎ。そういうの逆にカンにさわる人の方が多いよ。
オレが言うと余計な世話と思うけど、持ってる参考書完璧にしても点が上がらないなら講座取って完璧にすれば?
有名講師の参考書買っても安定して9割取るのに肝心な部分載ってないよ。
教室の人数埋めてナンボの人気商売なんだから、自分で研究して見つけた教え方ホイホイ載せないよ。活字では伝わりにくいポイントもたくさんあるだろうし。
あと質問する場所も選ばないと。志望校選ぶ段階で間違ってるやつの集まりだし。参考書の知識ばかりムダについて勉強の中身カラッポになるから。
現役生でしょ?万が一浪人しても、参考書に詳しくなり過ぎたらホントにアウトだから。
素直に予備校のテキストと自分の参考書こなした方が無難。
参考書に目移りしてコロコロ変えるなよ。良い参考書に比例して成績上がるわけじゃない。
受験サロンは大学入ったあとに、ストレスのはけ口にでもすれば良い。
成績良いやつは参考書の情報に走りすぎてない。
マジメに言ってるから真剣に読んで欲しい。
554ピーチクポロリ ◆6zoQwux7a6 :2010/11/25(木) 19:11:55 ID:vDxPDxad0
>>553
俺も最近ふと思った。
参考書ってのはあくまで参考のための本であって、基本は学校の教科書でカバーできる。
基本ができてない奴が参考書に手を出すのは、逆に効率が悪いよね

俺は馬鹿だから学校の教科書でもどんどん上がってるよ

あと、勉強してて思ったのが、なぜこれが間違ってるんだろうって思うのがすごく大事だった
ずーっとこれを思わず勉強してたからまったく成績は上がらなかった
最近は少しずつ成績が上がるようになってきたよ。

まだ俺が気づいてないこともあるかもしれないから教えてくれるとうれしいな
自分で気づくには時間がかかるから
555名無しなのに合格:2010/11/25(木) 22:08:41 ID:spkWiqDu0
理解出来ないのを理解できるまでやるってのは大事だよね
答えみて終わりじゃだめだしょ
556鳥居繁太 ◆fOCyItetFo :2010/11/25(木) 22:35:04 ID:jpmFXY7H0
ここでいう「参考書」には問題集は含まれてないのかな?
557ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/11/25(木) 22:46:40 ID:Rn12KVgN0
働きながらでもいつか受かるだろうと思ってたけどもう無理だ
休日なら時間も取れるから何とかなると思っても現実じゃそうはいかない
姉は無職からフリーターにランクアップしたけど売り手市場で職を逃しながら実家に暮らしてるのをずっと妬んでた
今まで親は姉に甘くして俺には厳しかったから親が大嫌いだった
ガキのころに「川から拾ってきた」とか「すぐに抱っこして甘やかしたから育ちが悪いんだ」とか「育て方間違えたか」って言葉を目の前で何度も聞かされて俺は相当嫌われてるんだなって思い続けてた
はあ・・・泣いちまったよ・・・ここまで男と女に格差があるんだなって・・・・悔しくなったよ
幼少のころなんか覚えてねえよ!
イライラしてしまったスマン
558深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/11/26(金) 00:37:50 ID:7q563cE50
>>549
>>551茗荷さん
科目によらずセンターは演習を繰り返すのが
遠いようで一番の近道だと思います。
僕もこれから白本→黒本→青本→過去問数年分→パックってやって行く予定です。
ちなみにこれまでにやった参考書は
東進の地理B教室、瀬川の実況中継、中経の面白いほど、Z会の解決、駿台の短期攻略です。

あとこれ>>550ですね。
その国その国の断片的な知識を一つ一つ覚えるのではなくて
たった一つの地球上の出来事としてすべてを関連付けて学習すると
覚えやすいし、地理的思考力もつきます。
(↑これ俺が考えた言葉じゃないです。)

山脈や海溝などの地球上の凸凹をリアルに再現したデカイ地球儀を持ってるんですが
なかなか使えます。

あと毎週欠かさず「世界ふしぎ発見」と「あいのり」を見ていたので
地名とその土地の文化や特色などは結構知ってました。

>>552
欲張りなんです。
559名無しなのに合格:2010/11/26(金) 01:28:00 ID:l8Slbx2Y0
>>558
白本→黒本→青本→過去問数年分
ちょっと意味分からないんですが全部同じ問題では?
560名無しなのに合格:2010/11/26(金) 10:10:08 ID:QNADzBpVO
>>558
緑本と旺文社のやつもやれば?
561名無しなのに合格:2010/11/27(土) 17:52:52 ID:A8MG+Rj+O
>>559ちょっと言ってる意味が分からないです
562茗荷:2010/11/27(土) 21:30:51 ID:otPFzLRG0
>>558
なすびさんありがとうごさいます、かなり参考になりました
演習量は考えていたよりずっと多いですね
手持ちのセンター型問題集から片付けて行き、間違えた問題は地図帳にチェックしていきます
563名無しなのに合格:2010/11/30(火) 23:56:10 ID:9Sj3SJSp0
そろそろTOTOと肛門が消えたな。

オラわくわくしてきたぞ
564名無しなのに合格:2010/12/01(水) 00:00:40 ID:EX358MQW0
>>563
肛門は別スレにいますよ。邪魔しないでね
565名無しなのに合格:2010/12/01(水) 00:19:46 ID:Uvl4NOHY0
ふひひひ良いこと聞いたっぺ。サンキューな
566深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/12/02(木) 00:00:04 ID:BjOHFA6n0
センターまで43

数学
 湯浅マスマビクス 2題
物理
 為近講義ノート 2題
化学
 亀田バイブル 2題
生物
 白本 第1回94点
地理
 白本 第1回88点
国語
 白本 第1回144点やばい
 漢字元 50個
英語
 英語の神髄 ちょっと
 英文法レベル別D 1章
 大矢実況中継 10題
 キムタツ東大リスニング 1題

やまぐちりこのSOD電撃移籍を記念して
今日から俺も勉強報告頑張ります!!!

こっちは新作のDVDで我慢してるというのに
女子大生とチョメチョメ…
砺波ぃ……
となみぃ……

おやすみ。
567名無しなのに合格:2010/12/02(木) 04:29:22 ID:+w/fea9p0
からの
568肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/02(木) 13:51:23 ID:62OAzXUUO
ホーミング様
化学は新標演ですか。なるほど。
基礎が網羅されていて密度が濃く、繰り返しがいのある本の選択はさすがですね。

>>563
まだいますよ〜
TOTOに関しては模試の結果を楽しみに待ってまっせ〜

>>566
なすびさん
私は○○のお仕事シリーズが好きです。
ヨガ講習が最後に出てくるやつが特にお勧めです。
多分TSUTAYAのレンタルでチェックできます。
後はヒデノリの講座ものかな。水泳とかバランスボールが出てくるやつ。
569名無しなのに合格:2010/12/02(木) 14:09:52 ID:PtXIyENTO
なすびの参考書は相変わらずマニアックだな
570肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/02(木) 16:04:57 ID:62OAzXUUO
>>568
ヒデノリじゃない。
アキノリだ。
物理に苦しんでたら思い出した。
571TOTO ◆CS7q6.1vcY :2010/12/02(木) 21:22:19 ID:XbWilaGAI
返って来たので晒します

http://imepita.jp/20101202/755830

現文96
古文19
漢文44
数学lA44
数学llB20
英語147
リスニング36
倫理69
物理19
生物76

569/950


ダメダメだな〜。
572深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/12/03(金) 00:08:02 ID:kgMwlnj10
センターまで42

数学
 湯浅マスマビクス 3題
 荻野天空 ベクトル復習
物理
 為近講義ノート 2題
化学
 亀田バイブル 2題
生物
 白本 第2回
地理
 白本 第2回
国語
 代ゼミTVネット現文 なんか無料のやつ1回
 漢字元 50個
 565 20個
英語
 英語の神髄 2ページ
 キムタツ東大リスニング 1題

現文高得点の秘訣を教えてくれぇ
スランプだこれ…
573肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/03(金) 00:11:53 ID:chKUn3Bf0
>>571
久しぶり。
理科は物理と生物か…。
物理は初学だとできるようになるまで中々厳しいよ。
化学がお勧め。化学も最初はキツいんだけど…。
暗記型のTOTOに合ってると思うけど。大学で使うし。
つーか有機化学やってるって言ってなかったっけ??
英語すごいね。漢文もできてるし。
古文はね〜、配点の割にはやること多いんだよねえ…。

前から気になってたんだけどさ、来年アレだったらどうするの?
オレは駄目なら夜にバイトして朝昼勉強しようと思ってるんだけど。
574名無しなのに合格:2010/12/03(金) 01:22:19 ID:39VZb5no0
何だまた傷の舐め合いか
575名無しなのに合格:2010/12/04(土) 16:18:13 ID:xUfNAQ/d0
スレタイに関してだけど
全く無勉でも偏差値55くらいないと
いくら勉強しても医学部は無理だぞ、マジで。
576名無しなのに合格:2010/12/04(土) 17:20:15 ID:9JygMzZX0
「合格するスレ」じゃなくて「目指すスレ」だから大丈夫。
誰も合格するなんて思っていない。
無理を承知で目指すのが目的の人たちのスレ。
577肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/04(土) 23:19:22 ID:GkiYZQ+UO
肛門科志望の不定期勉強報告
●世界史ナビゲーターの青冊子1
→1周目済み→2周目は本文を読みながらやりたい。●他の本はまだ1周もできてません
※センター前、使用参考書大幅入れ替えにつきゼロから再スタート。
578肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/11(土) 14:15:49 ID:jicXIFtGO
ホーミング様
いやあ、化学の基礎の基礎に奮闘している私からすれば、きっと余裕なんだろうなぁと勝手に想像しておりました。
自己の客観視というのが成功に強く関わってるなぁとつくづく思う今日この頃なんですが、
自分の場合、自信過剰で甘いところがあるので、自分の実力を低めに見て計画を立てるようにして、やっと手応えが出てきました。
私の意見は聞かれてないかと思いますが、伊藤氏といえば英文解釈教室やビジュアルの印象が強くて、英文法教室は持ってはいましたが余り活用しないでいました。
赤い表紙で解釈教室と同じサイズのハードカバーだったな、と記憶しています。
579肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/11(土) 17:24:31 ID:jicXIFtGO
センターの受験票来た。
休み時間長いから、公式ぐらいは見直せそうだ。
明日の駿台センタープレは駄目だけど、センター本番は頑張ろう。
今日はマセマのはじはじやったが、やはり基本的なことができてないのがわかった。
簡単なことをしっかりできるように、最後まで諦めず頑張ろう。
580名無しなのに合格:2010/12/11(土) 17:47:43 ID:83pA1cs10
ギリギリまで頑張れー
581肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/16(木) 23:05:46 ID:mIWj4eJYO
第2回東大即応オープン
英語65
数学19
国語32
物理3
化学0
119/440
国語は古文と漢文で7点ずついただいた。
英語は採点厳しいと思った。
数学は部分点が貰えた。
全分野の基礎ができて食い下がれれば50点弱取れるんじゃないかと感じた。
理科は基礎ができて食い付ければ、20点ずつは取れるのではないか。
まずはそれからだろう。また来年。
582名無しなのに合格:2010/12/17(金) 00:05:41 ID:FtZbqpxTO
`
583大検生 ◆BCC3yTSKEE :2010/12/17(金) 02:09:25 ID:ZpzdWrLe0
お前らはあと10年やっても絶対に無理だw
584大検生 ◆AvfUaa4srjnA :2010/12/17(金) 12:34:38 ID:DnzbeCIz0
>>583
お前が言うな、偽者めwww
585肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/18(土) 12:02:57 ID:zFg7njxXO
第2回東大実戦
英語66
数学20
国語16
物理0
化学4
106/440
国語は漢文で4点。古文0点。駿台が正しい。
英語は60台になってしまった。やっぱり勉強しないと苦しい。
数学は整数問題完答のみ。確率と合わせて得点源とし、後は部分点狙いでいく戦略でどこまで点が伸ばせるか。
理科は基礎固めが先決。
来年夏も東大模試三つ受ける気がする。
点は英語以外は上がるだろう。
586深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/12/21(火) 00:26:29 ID:CjezgMif0
センターまで24

1A
 旺本 第1回 78点
2B
 旺本 第1回 76点

そろそろ…
587名無しなのに合格:2010/12/21(火) 00:48:17 ID:Mv66X3S/0
まさにお前らの未来のようだなwww
受験失敗しても周囲に迷惑をかけずにつよく生きていけよwww

【取手駅・無差別襲撃】大学受験に失敗 職を転々 野宿生活に

高校3年で同級生だった男性によると、斎藤容疑者は大学受験のシーズン前、
クラスメートに対して「早稲田大学に行きたい」と希望を語っていた。
 受験後、この男性が「早稲田を受けたんだよね」と話しかけたが、
「本をよく読んでいるから小論文の点数は良かったけど、ほかの教科が…」と暗い表情で話した。
不合格だったという。斎藤容疑者は同窓会にもこず、同級生の間で噂になることもなかった。
 捜査関係者によると、高校卒業後は職を転々としており、最近は自宅に引きこもりがちだったとされる。
588深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2010/12/22(水) 01:11:14 ID:9VsX5O9V0
センターまで23

地理
 白本 第7回 72点
英語
 旺本 第1回 166点
1A
 旺本 第2回 81点
2B
 旺本 第2回 82点
589ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/26(日) 08:44:56 ID:3Dc6Q5Xn0
てす
590ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/26(日) 08:48:53 ID:3Dc6Q5Xn0
一昨日
現代文へのアクセス+マドンナ古文単語
青チャート1A
面白いほど英文法がわかる本+DUOセレクト
物理教室+物理のエッセンス

昨日
現代文へのアクセス+マドンナ古文単語
青チャート1A
面白いほど英文法がわかる本
物理教室+物理のエッセンス
センター試験のツボ世界史B
591ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/27(月) 13:25:44 ID:Jb8IRFmh0
昨日
現代文へのアクセス+マドンナ古文単語
青チャート1A
面白いほど英文法がわかる本+DUOセレクト
物理のエッセンス力学
592肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/27(月) 13:48:52 ID:aQVwVLJcO
第2回代ゼミ東大プレ
英語67
国語15
数学0
物理0
化学1
来年頑張ります。
593名無しなのに合格:2010/12/28(火) 11:22:51 ID:x2alM5ZP0
僕も来年頑張ります
594ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/28(火) 13:42:34 ID:EFnV91xV0
現代文へのアクセス+マドンナ古文単語
青チャート1A
面白いほど英文法がわかる本+DUOセレクト
倫理の点数が面白いほどとれる本+政治・経済の点数が面白いほどとれる本
595ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/29(水) 09:22:50 ID:g7/vscSe0
現代文へのアクセス+マドンナ古文単語+いちばんやさしい古典文法の本
青チャート1A
面白いほど英文法がわかる本+DUOセレクト
596名無しなのに合格:2010/12/29(水) 14:32:56 ID:wm3GOFzyO
ニックが本気になったようです
597ニック ◆Qmoekcoq7Q :2010/12/29(水) 20:26:01 ID:Jnl9YhAL0
>>596
・・・上等だクソ患者共・・・これがテメーらのやり方だって言うなら
無関係な重症患者を巻き込んだ挙句に、それを眺めて何も感じ
ないって言うなら・・・・テメーらのふざけた幻想は俺がこの手で
跡形も無くブチ殺してやる!

自分のやりたいことがやっと分かったおかげで今は専念出来てるよ


今日でこのスレを離れて東大E判定スレに移住します
あっちのほうが盛り上がって互いに高められそうですからね
受験勉強して気付いたことは一人で攻略するのは不可能ってことです
仲間がいてこそ東大と言う高い壁を超えられると思うのです
598名無しなのに合格:2010/12/29(水) 23:43:02 ID:YibVtwEn0
それを傷の舐め合いと言います。
599名無しなのに合格:2010/12/29(水) 23:46:07 ID:a1EfcEcf0
よく青茶理解できるね
600名無しなのに合格:2010/12/30(木) 01:54:49 ID:r5kCdR7P0
コテハンアナルてww
601肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2010/12/31(金) 23:15:56 ID:KXW6WlLLO
肛門科志望の不定期勉強量報告
●世界史ナビゲーター青冊子
1&2/4冊
1周目終了
●坂田三角指数対数関数
1周目終了!
もう合成は怖くないぜ!

進度おそっ!
こんなもんやで〜
602深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/01(土) 03:58:41 ID:zKZkXa4s0
あけましておめでとうございます。

しょぼんぬさんは病室で年明けかな?
大丈夫なのか?


漫画ドラゴン桜では
大晦日、元旦はあまり勉強していませんでしたが



私、あえて徹夜で頑張っております。


完全にセンター対策に入り
旺本やって白本もさっき終わりました。
これから黒本に入ります。
その後、青本やってパック3つやってちょうど本番を迎える予定です。
はっきり言ってオーバーワークです。
ですが毎日全科目1年分はやらないとちゃんと寝付けないんです・・・

点数を毎回載せようと思ってたんですがめんどいです。

過去問も数年分やる予定だったんですがたぶん無理です。悟りました。
人生、上手く行きませんなぁ

青本終わった頃にまた来ます。アディオス。
603名無しなのに合格:2011/01/01(土) 12:00:16 ID:RAQEaZysO
なすびいいいいい頑張れ超頑張れ
604TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/01/03(月) 16:22:05 ID:RYjMY0YMI
みんな明けおめ

去年は俺らしくクズライフを送って来たが、
そろそろ頑張るか。

今日から報告再開します。
605名無しなのに合格:2011/01/04(火) 01:57:28 ID:9YMtO49V0
あ、まだいたんだ^^;
606名無しなのに合格:2011/01/04(火) 13:31:07 ID:nwMoexmc0
そして報告すること無く去って行きましたとさ
607名無しなのに合格:2011/01/04(火) 19:29:48 ID:pCfOUS590
煽る気満々でスレを開いたのに
肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu
↑これが目に飛びんできて不覚にも笑ってしまった
608TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/01/09(日) 00:52:21 ID:x/j1wYClI
ひさびさに報告。

漆原の面白いほど物理を
やっていますp114まで進みました。

このペースじゃ他の教科も有るし
センターやばいな。
609肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/09(日) 22:46:43 ID:TEj3NktRO
肛門の不定期勉強報告。

漆原面白い電磁気
物理Iのところ1周済み。
随分前に読んだ形跡があるが、何も身につかなかったので、実質1周目とする。
いや〜色々やられると電流の向き錯覚しやすいね。
何度も問題解き直して解き方を身につけないと。
610TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/01/10(月) 19:51:38 ID:Dw6IWBYSI
>609
俺も漆原やってる。
まだこの前言ったページから進んでない。
センター間に合わねー

もう理系科目だけやるか。



611名無しなのに合格:2011/01/10(月) 19:58:20 ID:tQuICU6j0
現実見て下さい。
612肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/10(月) 21:15:43 ID:dHAb/SvdO
>>610
漆原面白い、電磁気と力学は物理Iのところだけやる。
波動編は原子はやらない予定だけど、範囲かどうかよくわかんない。
漆原センター本もやりたいけど、間に合うか微妙。
とにかく波動の量多すぎなんだよね。
俺は数学、物理、化学しかやらない。センター1日目の前日も多分坂田やってると思う。
最後の突撃を見せてやろうぜ!
613深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/10(月) 22:26:52 ID:oZFcRaYD0
しんどいぜぇ…

ここ一ヶ月の俺の頑張り(センター対策編)

地理
 白本→黒本→青本
生物
 旺本→白本→黒本→青本
数物化英リス
 旺本→黒本→青本
国語
 過去問21年分(本試だけ)
614深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/10(月) 22:33:01 ID:oZFcRaYD0
今後の予定
火 緑パック
水 青パック
木 桃パック
金 下見+句形、文法、単語総チェック
土 1日目+無機有機、公式総チェック
日 2日目+自己採点→天国or地獄
月 家族会議→2次対策
615深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/10(月) 22:35:48 ID:oZFcRaYD0
センター会場の下見はですね
トイレは複数箇所確認と
あと自販機の場所も調べといたがいいですね。
616深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/10(月) 22:42:03 ID:oZFcRaYD0
相変わらず避難所は雰囲気いいですねぇ〜
617名無しなのに合格:2011/01/10(月) 23:19:21 ID:2unGrqKD0
なすびなら・・・なすびならやってくれる気がする!!!!!!
618肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/12(水) 17:31:07 ID:cYkWPW+lO
肛門の不定期勉強報告

志田ベクトル決定版
1周済み!

たかが1周。されども1周。
1周をバカにする者は、1周に泣くであろう。

さあ、漆原面白い波動をやるぜ。
619名無しなのに合格:2011/01/12(水) 21:21:14 ID:kO+NHJaP0
今まで一周をやり遂げたことがなかったから、よっぽど嬉しいみたいだな。


極当たり前の、、論外のバカでもできることなのに・・・・wwww



まあ、一周しても頭に全く入ってないだろうけどなwww
620p1110-ipbf1704souka.saitama.ocn.ne.jp:2011/01/13(木) 01:16:59 ID:v4Hc0AoU0
guest
621誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/13(木) 09:55:12 ID:DofoLfZP0
西村、阪大医らしいなw
凡人が受かるなんて幻想だってこと
622名無しなのに合格:2011/01/15(土) 22:34:29 ID:LH7aziAY0
誠意大将軍、センター国語で大失敗した模様
ttp://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2329119.html
#

* 28. daishougun
* 2011年01月15日 20:07
* てか

コダックの北予備の解答だと国語
さっと13〜40ってとこだ

マジで死んだwたぶん一部は間違いだろうけど

減車英語は出来てるから残り15失点位に抑えて
800死守だ

所詮センターなど国語げーだよ
623肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/16(日) 09:40:13 ID:koEG6KcCO
徹夜勉強して一気にまくろうとして、結局は爆睡してしまった。
生物はパスして数学から受ける。
参考書何冊か持っていこう。
試験科目の合間って意外にやる気出ないんだけどね。
実力があれば、集中したり落ち着いたりしたほうがいいと思った。
まあ公式ぐらいチェックするかな。
624深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/17(月) 00:48:47 ID:SDOjqBfs0
俺は霊長類の恥
625TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/01/17(月) 02:40:01 ID:uauYS7WZI
俺はこの世のクズ
626肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 04:50:28 ID:Bi+OkCZYO
俺は人間不合格
627肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 14:37:22 ID:Bi+OkCZYO
センター試験自己採点
英語筆記192
リスニング44
国語110
現代社会69
数学IA39
数学IIB25
化学36
物理9
480/900

生物受けておけばよかった。
まさかの物理1ケタ。
これじゃ岐阜後期にも出す気がしないな。
地理の参考書でも買ってくるかな。
あ〜どうしよう。
628肛門科志望Lv.1 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/17(月) 16:02:46 ID:Bi+OkCZYO
>>627
岐阜医後期出します。
みんなセンターちゃんと受けた?
629肛門科志望Lv.2 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/18(火) 22:47:22 ID:6lja71ChO
今日は母校に行って調査書申し込みをしてきた。
センター申し込みのために、数年に渡って卒業証明書を毎年夏にもらいに行ってた。
ついに大学(医学部)受けるんだねって(って思ってるんじゃないかなと思った)ニコニコした顔馴染みの事務局の女性がいた。
センターの点数は言えたもんじゃないけど、でもここまで辿り着いたんだな、って思った。
今後は調査書を数年に渡って貰いにいくことになるのだろうか。
いつか夢はかなうと信じて。

肛門科志望はレベルアップを感じた。
レベル2に上がった!
630深爪なすび ◆tHwkIlYXTE :2011/01/19(水) 02:08:14 ID:JD867Kp30
家族会議が行われまして
無難に受かりそうなところを受けることになりました。
といっても正直厳しいのですが…
センター易化したというのに
去年の点数を下回ってしまいました。
理3は受けません。受けれません。
身の程にやっと気づきました。
限界を感じました。
毎年、成績が上がっていってたから
なんとか浪人のモチベーションを保てていたのですが
もうしんどいです。
あと1年も勉強するのは辛いんで
あと5週間で終わりにします。
あと5週間…。アディオス。
631肛門科志望Lv.3 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/22(土) 16:46:51 ID:DG8XEUPgO
肛門科志望の不定期勉強量報告

●坂田アキラの2次関数が面白いほどわかる本
1周目終了!

後半のほうは1対応に出てくるレベルの問題も出てくる。
もっとも、基礎の徹底はさすがだ。

パパパパッパッパー
肛門科志望はレベルが上がった!
632肛門科志望Lv.3 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/25(火) 18:08:34 ID:eaHd4NriO
前期後期とも医学部医学科に出願しました。
後期は岐阜。
前期は秘密です。
試験会場にオッサンがたくさんいたら、その時言います。
もしくは試験終了後か結果発表後に。
点数の開示は4〜5月で、ちょっと遅いですね。
追加合格とかがあるからでしょうか。
とりあえず一段階クリアです。
レベルアップはしません。
坂田と漆原頑張ります。
633肛門科志望Lv.4 ◆83lolr9HdTCu :2011/01/29(土) 22:06:37 ID:vQ72QDurO
肛門科志望の不定期勉強量報告。

●坂田アキラの数列が面白いほどわかる本
1周終了。

レベルが上がりました。
漸化式が見えてきた。
坂田V微分本をガンガン進めていきます。
今日は早めに寝ます。
634裸の井上和香 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/01(火) 16:58:23 ID:D8EoYJx7O
TOTO頑張れー!
アナル頑張れー!
俺頑張れー!

三銃士頑張れー!
635肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/01(火) 17:00:30 ID:D8EoYJx7O
>>634
やべ、俺頑張れって書いちゃった。

頑張れ肛門!
636肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/01(火) 17:15:01 ID:D8EoYJx7O
さくら頑張れ!
(元気ですか〜?)

顔の人頑張れ!
(志望校どこ?)

わんこらのリーチ君頑張れ!
(理三受けるの?)
637TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 08:50:27 ID:62TtRpLhI
>>634
ありがとよ

確実に前に進んでいけばいい
肛門ファイト!!

ホーさんついに漢検か
頑張ってくれp(^_^)q?

皆さん2次に向けてガンバ!!
638TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 08:51:27 ID:62TtRpLhI
色々と報告するか。

まず、いくつかの私立大学(非医学部)を受験して来ました。

合格したとしても多分入学しないかな。
どの大学か?などの質問は勘弁して下さい。

639名無しなのに合格:2011/02/03(木) 08:53:50 ID:Rouu3IkC0
>>638
どの大学か?
640TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 08:55:01 ID:62TtRpLhI
本題に入るか・・・

センター自己採点

国語110/200
英語筆記165/200
リスニング24/50
数学1A 70/100
数学UB 16/100
物理44/100
生物80/100
倫理80/100

合計589/950

今年も去年と同じで頑張れ無かったな・・・
落ちた後の進路はまだ決まってません。
方向だけでも決まったら報告します。

前期は出願していません。
後期は岐阜に出願しました。

岐阜後期受ける人は俺を入れて4人か。
二次に向けてがんばろうぜ!!
641名無しなのに合格:2011/02/03(木) 08:59:04 ID:IA5t6dPZ0
安西先生も絶句
642名無しなのに合格:2011/02/03(木) 09:01:51 ID:Rouu3IkC0
安西先生もかける言葉が見つからない
643肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/03(木) 13:27:16 ID:Dcr4mWUoO
>>640
いやいや全然順調だって。
来年受ければ700前後は行くだろうし、頑張り次第じゃもっと伸びる。
それぐらい取れれば前期医学部で出せるところもあるだろう。
最初のスタートが低かったからそんなもんでしょ。
粘れば絶対結果出るって。
岐阜後期はアレだけどさ。
漆原物理の威力を見せてくれ。
つーか生物の点凄いし、英語筆記もいいじゃん。
来年はいけるからって両親を説得すべきだと思う。
まあ色々都合はあるだろうけどさ。
644名無しなのに合格:2011/02/03(木) 14:07:00 ID:7y3KcGPc0
400点台に励まされた。
645TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 19:14:50 ID:62TtRpLhI
>>641
>>642
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

諦めたら、そこで試合終了だよ。
646TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 19:16:18 ID:62TtRpLhI
>>643

前期は足切り無しの所しか見てないが、
比率見る限り仮に二次でフルスコア取っても無理っぽいので出さなかった。

前期受けない分時間ができたと思ってがんばるよ。


両親に頼む事については、もし落ちたら出来ればもう一年浪人したいかな。
だが、俺はこの半年ぐらい
ずっとだらけてたし両親の前でもダメダメだった
からな・・・。
最後までおわらせた参考書なんか一冊もないし
授業は寝てる時間の方が長かったかもしれん。。。


なんにしてもまずは岐阜後期に向けてしっかりやる事だよな。
仮にダメでも成績開示見て一年後には受かるなという所まで点数取ってそれから両親に頼む事にするよ

もちろん、数字の上ではまだ分からないから
受かるつもりで勉強するけどなw

肛門の言うとおり頑張り次第さ。
まだ今年は完全にアウトって訳じゃないし、
ダメでも来年に繋がる。
気持ち切り替えて行こうか!

言っておくが、俺はまだまだ受かるつもりだぞ!!
647TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/02/03(木) 19:17:49 ID:62TtRpLhI
>>643
漆原物理の威力か。
学校の授業でも予備校の授業でも
物理は一回も受けた事無いからな。
これで上手く行ったら漆原さんには感謝だなw

明日から予備校の講座が始まるんだが、これからは心入れ替えてちゃんと受けるよ。ペース掴むのに丁度いいだろうしな。
明日は数学があるから風呂入ったら予習する。
じゃな(^ー^)ノ
648名無しなのに合格:2011/02/03(木) 19:20:13 ID:brPn0+2pO
>>647

(^ー^)ノ
649肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/04(金) 17:05:07 ID:QpDUrk7VO
>>646
同意だよ。
受かるつもりで頑張ればつながる。
希望をつなげば必ず夢は叶うよ。
岐阜医後期は合格者のセンター最低点を公表してないだろう。
2次でマクって逆転するやつがいるからだと思う。
センター600以下いると思うぜ。
多分ね。
まだまだこれから!
650名無しなのに合格:2011/02/04(金) 19:57:53 ID:ENHCw8+o0
100%無理。
二次で逆転するのは、元々学力があったのに失敗した場合のみ。
元からバカな奴が順当にカスみたいなセンター成績だった場合は、二次も同レベルでカス。
651名無しなのに合格:2011/02/06(日) 11:48:46 ID:KIhrQYErO
肛門より数倍勉強してて頭も良かった砺波やなすびが理3諦めたんだ
それが現実なんだよ

でもそれでも目指すってんなら

俺たちも
とことん肛門を応援しようぜ!
652肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/06(日) 16:52:41 ID:YOCNVCIvO
>>651
アナルも諦めてないから、アイツも応援してやってくれ。

俺は一応諦めてない体でやっているが、
別に他でもいいと思ってるから。
入れてくれるところが縁があるところだと思ってる。
653肛門科志望Lv.5 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/10(木) 22:43:53 ID:IZCE2qwDO
前期の受験票が来ました。
足切りがないところでしたが、受験票が来るまではちょっと心配してました。
坂田数学、坂田化学、漆原物理で特攻してきます。
654名無しなのに合格:2011/02/16(水) 01:22:17 ID:vMv0OZzDO
本当に受験するか疑わしいから大学の校門でも撮ってきてよ。
655肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/17(木) 17:22:03 ID:b+Tt96g5O
>>633
1月29日以来とは。
もう20日経ったか。

肛門科志望不定期勉強量報告。

坂田アキラの数IIの微分積分が面白いほどわかる本
1周終了。

IIIの微分積分本も始めてますが、
今月中に報告できるかな・・

なにはともあれ、レベルアップ!
パパパ、パッパッパー
肛門科志望はレベル6になった!
656肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/17(木) 17:23:12 ID:b+Tt96g5O
>>654
そりゃいいアイデアだ。
アップする練習にもなるし。
657肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/21(月) 00:45:16.10 ID:zQgHWDXwO
前期試験、受けません。
交通費と宿泊費の5万円がもったいない。
1万7千円は諦めます。
後期岐阜は受けます。
文句がある人は私のスレでお待ちしています。
658名無しなのに合格:2011/02/23(水) 09:55:50.74 ID:kRgF4mAR0
ワロタwさすがはMr.NEET。カス人間の鏡やねw
659名無しなのに合格:2011/02/27(日) 16:41:18.50 ID:zfwgIUCPO
来年に理三を受ける予定の方々を募集中です!
660名無しなのに合格:2011/02/27(日) 19:20:09.57 ID:FFQkBRDd0
浪人決定した
来年は理3目指してやるか
661名無しなのに合格:2011/02/27(日) 19:51:12.37 ID:ZwtOy9uv0
ここの人たちってわかってやってるの?
離散がどれだけむずかしかを?
いや、本当にわかっててやってるなら、問題はないんだ…
ただ、ちゃんと現実をみないとってことだよ。
662せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/02/28(月) 20:59:11.67 ID:QfRLhQr8O
トリップも付けたことだし
参加させていただきますね
志望校は名大理学部
または東大理科一塁です
よろしゅうに
663名無しなのに合格:2011/02/28(月) 21:30:10.36 ID:2HYp4bMB0
te
664肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/28(月) 21:32:49.55 ID:Bw6lRYRwO
>>662
結構過疎ってしまったんですが、また人も増えていくと思うんでよろしくお願いします。
665せがた三四浪:2011/02/28(月) 22:25:16.78 ID:QfRLhQr8O
>>664
こちらこそどうぞ宜しく
図々しくすいません
666肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/02/28(月) 22:53:48.15 ID:Bw6lRYRwO
>>665
余計なお世話ですが、

来年東大理Iにガチで受かる

ってスレも良さそうです。
ここ過疎ってますし、理I志望ならあちらに結構集まってるようですよ。
667名無しなのに合格:2011/03/01(火) 00:11:05.26 ID:f7QbqlVGO
第二回駿台模試偏差値42の高一だがとりま全力だして勉強して鉄緑会入ってみた(´・ω・`)

二年後には79に到達するか??

皆さん頑張って下さい
668名無しなのに合格:2011/03/01(火) 13:04:52.15 ID:iHJCtxZy0
肛門さんとやらは今どれくらいのレベルですか?
669せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/01(火) 14:00:03.77 ID:ugZVJYQ3O
>>666
あちらのスレッドは活気がありますね
ちなみに、私は名古屋市民なので
名大理学部志望です
センターの結果次第で東大理科一類も考えてます
670肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/01(火) 14:18:24.72 ID:DzXqJ7LiO
>>669
そうですか。
私はセンターが異常に良くて、東大理系の問題で合格点が取れそうになかったら、名大医学部考えてます。
面接無しが来年までなんですよね。
名古屋は第二の故郷みたいなもんなので。

>>668
私のスレに来ればみなさんが教えてくださいます。
671せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/01(火) 15:24:05.37 ID:ugZVJYQ3O
>>670

名大医学部は私の自宅から
十分くらいの所にありますよ
ところで、来年から数学の指導要領が変更されて
複素数平面が復活するそうですが
何か対策されてますか?
672アナル ◆Qmoekcoq7Q :2011/03/01(火) 17:01:51.30 ID:M/5ZwcuK0
>せがた三四浪さん
工学部の弱電出身のアナルです
Fラン出と指摘される前に第一級陸上特殊無線技士と電気通信主
任技術者の科目免除を持ってることを明記してアドバイスします
今の高校数学の参考書に複素平面を扱った参考書は皆無に等しい
と思われます
ですので大学数学・電気数学を扱った本を買わなければなりません
が専門書を買う必要はありません
本屋に行ったらまず表紙が「電気・電子」関連のコーナーに行きまし
て表紙が明るくて中身がいかにも初心者向けの「電気関係」の本を
使ってください
そして普段の勉強の様に何回も復習してください
あとは簡単な問題集を買ってひたすら基礎を鍛えたら模試を受けて
傾向を掴んでください
各大学の動きまでは分からないのでそこは河合塾や駿台が調べて
対策を施してるはずですので講習会なので聞いてみるといいです
ただ複素平面は電磁気の兼ね合いも強いので恐らく物理で出題され
る可能性は高いと思われます
余裕がありましたら大学の電気数学を読んでみるのもいいかもしれま
せん

こようなことを書くと無職のおじ様に「Fランだから無視した方が良いよ」
とか言われそうですが一陸特はオイラーの公式も理解しなければ取得
できません
しかも無知のまま電波を発射させれば他の波長に干渉して影響がでて
しまいます
Fランだからお情けで単位が取れてると反論されがちですが俺は電気数
学にとっては一回「不可」を貰っています
翌年は必死に勉強して「優」を取りました
ですからFランは全てお情けで単位が取れるとは思わないでください
673アナル ◆Qmoekcoq7Q :2011/03/01(火) 17:21:55.61 ID:M/5ZwcuK0
少し追記にもなりますが「電気関係」の本と言っても電子工作とか回路とか
書いてある本は読まなくても大丈夫です
あれは興味がないと本気で眠くなるので暇なときに読む程度のほうが良いです
第三種電気主任技術者の対策本には複素数から丁寧に解説が載ってますから
そこから読み込んでいくのはどうでしょうか
674名無しなのに合格:2011/03/01(火) 19:06:34.49 ID:Ry6Onwf6O
別に来年受かれば関係なくね?
675せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/01(火) 19:26:06.31 ID:ugZVJYQ3O
>>672

ご丁寧にどうもありがとうございます
実は私は京都の某D大学の電気工学科にいたので
(一年くらいで退学)
複素関数論と電気電子工学の深い関連は
素人ながら知ってます
受験用の参考書では
細野の複素数平面がわかる本
や旧課程の青チャートなど

あと、マセマの複素関数論
を持ってます
アドバイス参考になりました。
ありがとうございます
676名無しなのに合格:2011/03/01(火) 22:24:13.96 ID:K9RS3Wyo0
www
677肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/01(火) 23:23:43.38 ID:DzXqJ7LiO
>>671
来年には新課程版で改訂版が出るみたいですよ。
1対応ですけど、当然チャートなども改訂されて出るから大丈夫でしょう。
センターも変更になりますし、
長年受験生やってると、色々ルールが変わっていくのを目の当たりにして何か悲しくなります。
大学受験は現役生対象なんだよ、って言われてる気分になるからでしょうね。
678せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/02(水) 11:46:51.48 ID:T3YazCySO
>>長年受験生やってると、色々ルールが変わっていくのを目の当たりにして何か悲しくなります。
大学受験は現役生対象なんだよ、って言われてる気分になるからでしょうね。


これには強く共感します
センター試験を受けたときに
周りが制服ばかりだったですしね
679せがた三四浪:2011/03/02(水) 11:52:17.34 ID:T3YazCySO
線形代数を極めた自分としては
来年から行列が削除されるのは悲しい
それにしても指導要領が極端に変更しましたね
整数が復活して、ユークリッドの互除法も使えるみたい
あと、統計も復活するとか
680名無しなのに合格:2011/03/02(水) 16:35:48.69 ID:PMHFCAYJO
確かに線形は極めやすいんだけど微積のように面白味がないんだよな
せがたさんも大学に在籍したままでしたら楽しい楽しい微分方程式が味わえましたよw
681せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/02(水) 19:13:51.44 ID:T3YazCySO
>>680
線形の微分方程式なら
二階の偏微分方程式までやりましたよ
電磁器の回路方程式とか
雨粒の終端速度の問題
化学の反応速度で微分方程式使いますよね
682せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/03(木) 16:41:07.28 ID:B3c+cf3eO
来年の入試代と交通費と模試代
それから、参考書代や雑費など
全て自分で捻出することになりにけり
総額40万円なり
三月、四月バイト漬けで
なんとか工面しようと考えてます
683せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/03(木) 21:09:59.14 ID:B3c+cf3eO
プラチカ3Cようやく終了
七十問しかないのに重かった
特に、定積分の不等式の所は
やってて泣きそうになった
名大でこんな重い問題出るんだろうか?
次は解放の探求、微積分へ突入
684名無しなのに合格:2011/03/03(木) 21:57:12.51 ID:1360fVUJ0
>>683 名古屋の理学部考えてるんだったら、むちゃくちゃオーバーワークな気がしますが…
685せがた三四浪 ◆PsXHu9UyPk :2011/03/04(金) 01:27:41.83 ID:Xt112urIO
>>684

確かに、去年までの名大ならそうでしょうね
だけど、今年名大がいきなり難化したように
本番は何が起こるか分からないからね
浪人だし、鉄壁の学力をつけて
確実に合格したいんです
686名無しなのに合格:2011/03/04(金) 21:20:12.35 ID:Xt112urIO
今日は勉強進まなかった
明日から本気出す
687名無しなのに合格:2011/03/11(金) 21:08:53.52 ID:/0DNlQ/gO
果たして何人の戦士が名古屋に無事たどり着けるのか!?
688肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/12(土) 06:54:33.46 ID:HdOGt2dOO
私も10時に名古屋間に合うかも。
間に合ってもノーチャンスなのが残念。
ボーダーの人なら試験会場に着けばチャンスだね。
まあ、元々受かりそうな人は前日入りしてそうだけど。
TOTOは試験受けれそう?
689肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/12(土) 07:38:56.79 ID:HdOGt2dOO
やっぱり間に合わないかな。
余震だし。
もう駄目だ。
名古屋行っても市内観光で終わりそう。
それにしても寒いなあ。
あーあいつまで待てばいいんだよ!
690TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/03/12(土) 09:48:54.40 ID:2z5+Y59R0
もうついたよ(^ー^)ノ
691TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/03/12(土) 09:50:18.46 ID:2z5+Y59R0
肛門ガンバ
全教科一時間ずれて開始になったから
まだ大丈夫だよ
692TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/03/12(土) 12:42:04.74 ID:SONPQb+Wi
肛門は着いた?
693アナル ◆Qmoekcoq7Q :2011/03/12(土) 13:03:24.05 ID:MDchOqBO0
東京駅に着いてるようだが間に合わないようで払い戻し中みたいだ
694肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/12(土) 21:36:54.13 ID:HdOGt2dOO
>>690
地理的要因で到着できず。
TOTOって中部から西に在住なのかな?
私は前日に行かなかった時点で自業自得でした。
電車が普通に動いていたとしても無茶なスケジュールだったし。
自宅最寄り駅始発
→東京駅に6時半到着
→6時43分発新幹線のぞみ
→新幹線が遅れなければ間に合う
試験到着がギャンブルとかイミフでした。
来年は真面目にやります。
名古屋はホテル多いし、安いところも多いよね。
名古屋ガイドブック見たらたくさん出てた。
旅行ガイドブック最強説。
名古屋行きたかったなあ。
随分前に書き込みした、プリント塾って名古屋での話だったんだよ。
中学受験関連は千葉に戻ってからの話だけど。
来年も一緒に頑張ろうぜ!
695肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/14(月) 14:41:06.34 ID:j5vC8bSoO
今日、夕方から停電来るみたい。
みんな自分の所属グループ確認してね。

私はグループ1か5。
備えはひたすら寝ること。
696TOTO ◆CS7q6.1vcY :2011/03/15(火) 11:49:46.20 ID:euCT1mND0

>地理的要因で到着できず。

残念だったな。
まあ、受かる可能性が0なら高すぎる模試になっちゃうからな〜。

俺ももう少し位勉強しておけばよかったな。
奇跡が起これば受かるってレベルだったら緊張して受けれたのになぁ。
まだどの教科も全範囲おわってないのが痛いな。


>私は前日に行かなかった時点で自業自得でした。
>電車が普通に動いていたとしても無茶なスケジュールだったし。

その経験は来年につながるさ。


>TOTOって中部から西に在住なのかな?

俺は前日からホテルに泊まってたのさ。

>来年も一緒に頑張ろうぜ!

ああ。来年こそは必ず受かろう!!
一緒に頑張ろう!!

とりあえず模試に向けて全範囲を終わらせよう。
俺は予備校のスカラを取れる様に頑張ります。
697肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/16(水) 20:49:37.11 ID:WmZ1o73RO
>>696
岐阜は受験料返還の紙を送ったよ。
結局2次は1回も受けないで終わった。
自習室は計画停電を理由に閉まってるし、
家では全く勉強できないんで参ったよ。
今は部屋掃除と本の整理をしようと思ってる。
どんどん捨てないと片付かないね。
来週ぐらいには普通に戻ることを期待してるけど。
698肛門科志望Lv.6 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/18(金) 18:07:04.13 ID:S7d77XewO
肛門科志望の不定期勉強量報告

漆原の波動が面白いほどわかる
1周済み

レベルアップです。
699名無しなのに合格:2011/03/20(日) 19:04:19.00 ID:mO6HLvts0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



700名無しなのに合格:2011/03/20(日) 22:11:42.35 ID:PJXj3ANO0
名大文学部の2年ですが、地震後医者になりたくてしょうがないです。
このスレのみなさんは本当に医者になりたいって感じが良いです。
僕も理Vを目指します。
てか震災後にギャーギャー騒いでるだけのマスコミ(ほとんど文学部卒の連中)
を見て嫌気が差しました。
701名無しなのに合格:2011/03/21(月) 13:48:05.94 ID:Wf/myDRmO
>>700頑張れ
ぐだぐだ言ってないでさっさと切りかえて勉強しろ
702肛門科志望Lv.8 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/28(月) 08:12:47.91 ID:bFomJUUKO
なすびさん元気ですか?
703名無しなのに合格:2011/03/29(火) 10:27:05.16 ID:pa/GBYVMO
お前のようなゲス野郎と関わるのが嫌だから、みんないなくなったんだよ。
704肛門科志望Lv.8 ◆83lolr9HdTCu :2011/03/29(火) 10:28:31.08 ID:pMPuPPuzO
>>703
私のスレで続きは話ましょう。
705名無しなのに合格:2011/03/29(火) 20:57:12.96 ID:TT9uaQEuO
ハンガリー医科大学いきなよ

日本だと、あまり切らせてくれないでしょ?
706名無しなのに合格:2011/04/03(日) 18:43:25.67 ID:PHuH2+BIO
>>703
まったくそのとおりだな。
こいつみたいなゲス野郎と関わりたくなくて、みんな避難所に行ったのに。
いまだに粘着してるし。

見捨てられて総スカンくらっていることすら、自覚できない救いようのないバカ。
707名無しなのに合格:2011/04/05(火) 00:51:45.93 ID:TE3wzkRE0
理3目指してます
現役の時は理2を2.0点差で滑ってしまった一浪生ですが、
参加してもよろしいでしょうか...
偏差値は30台ではないですけど、
理3目指すスレが他に見当たらなくて...
だめですかね><
708名無しなのに合格:2011/04/05(火) 02:01:49.20 ID:3TxgSfqHO
709肛門科志望Lv.8 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/05(火) 16:12:27.53 ID:+mu1/OQ8O
>>707
ここでも避難所でも歓迎します。
コテをつけてください。
よろしくお願い致します。
710ぴよ:2011/04/05(火) 20:12:15.49 ID:TE3wzkRE0
>>708
ありがとうございます。みてみましたー
1の人凄いですね!
センター9割なんて私とはレベル違うかもです(・・;)

>>709
ありがとうございます!
ネット初心者であんまよくわかってないので
かなり飛び飛びの書き込みになるかもだけど
よろしくお願いしますm(__)m!
711肛門科志望Lv.8 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/06(水) 15:07:15.39 ID:il5fgvKMO
>>710
お疲れ様です。
ここでも避難所でも、やった勉強内容を報告したり、
受けた模擬試験の点数を書き込みしたりって感じです。
よろしくお願いいたします。
712肛門科志望Lv.9 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/15(金) 16:02:22.21 ID:mvqBCb93O
数学、青チャートI始めました。
最初の演習ABまでやったので、レベルアップさせていただきます。
713肛門科志望Lv.10 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/18(月) 11:29:49.20 ID:EjUtSyBgO
数学、青チャートIの実数、演習Bまでやりました。
レベルアップ。
714肛門科志望Lv.11 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/20(水) 17:05:13.23 ID:hR59n1q8O
数学、青チャートIの一次不等式と2次方程式の演習Bまでやりました。
レベルアップします。
715肛門科志望Lv.12 ◆83lolr9HdTCu :2011/04/27(水) 14:36:23.25 ID:aQsQhpLnO
数学、青チャートIの2次関数の演習Bまでやりました。
レベルアップします。
716肛門科志望Lv.13 ◆83lolr9HdTCu :2011/05/09(月) 16:54:34.14 ID:kZ8xtC+zO
代ゼミセンター1
英語197
リスニング42
現代社会72
倫理政経49
国語116(古文26、漢文25)
数学IA54
数学IIB28
物理43
化学43

東大理系換算(リス抜き倫理政経使用)
530/900
物理は力学に全てを賭けた。
7月には波動でも得点できると思う。
古文漢文倫理政経も力を入れることにする。
数学は青チャートを今のままやり続ければ得点は伸びると確信。
頑張ります。
717肛門科志望Lv.14 ◆83lolr9HdTCu :2011/05/13(金) 14:33:10.11 ID:CDYU3BwoO
数学、青チャートの2次不等式の演習Bまでやりました。
三角比に入る前に一通り復習しますが、とりあえずレベルアップします。
718肛門科志望Lv.15 ◆83lolr9HdTCu :2011/05/24(火) 18:04:30.49 ID:aIiqQbFkO
化学、新標準演習の2章終了してレベルアップ。
いや〜大変でした。
さあ3章へ!
719名無しなのに合格:2011/05/24(火) 18:09:00.12 ID:cUZuP+kz0
布川事件の犯人達の無罪判決が今日出たが・・・

犯人の苗字見てワロたW

桜井と杉山WWWWWWW

どちらも典型的な部落しかもチョンの苗字W

だいたい冤罪冤罪騒いでる犯人達が部落かチョンでごり押し無罪を主張してるのにただ呆れる
そんでそいつらに付く(弁護団)も皆部落かチョンもこれ常識。
チョンは最低民族W


720肛門科志望Lv.16 ◆83lolr9HdTCu :2011/06/10(金) 15:25:16.39 ID:NA1xpsFlO
>>718
化学、新標準演習3章、一応終了したのでレベルアップ。
IIが結構入ってて飛ばした問題もあるんですが。
721肛門科志望Lv.17 ◆83lolr9HdTCu :2011/06/18(土) 15:40:29.73 ID:0V8X6UUUO
倫理センター過去問トレーニング、1周しましたので、レベルアップいたします。
722肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/02(土) 17:26:26.88 ID:pTWqpKGKO
政経センター過去問トレーニング、1周しましたので、レベルアップいたします。
723肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/18(月) 15:10:32.63 ID:aI/p/ozlO
青チャートI
2周目
基本例題1〜4、練習1〜3
正解
練習4
(2)★ミス
基本例題5〜8、練習5〜7
正解
練習8
(2)★ミス
基本例題9
(5)★ミス
練習9
正解
練習10
(9)★ミス
基本例題10
(4)★ミス
基本例題11〜14、練習11〜15
正解
1章1演習A
16正解
17(1)★ミス
18★ミス
19正解
20(2)(3)(7)★ミス
21〜27
正解

以上。
724肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/19(火) 12:21:42.19 ID:yolYa8wiO
2実数
基本例題20、練習37〜39
正解
基本例題21
(2)(ウ)★同じミス★
練習40〜42
正解
基本例題22〜26
正解
練習43
★(2)のX^3−Y^3の値間違えた。
練習44〜48
正解
基本例題27
(1)★計算ミス
演習A49(1)
★循環小数間違ってるし、しかも計算ミス。
(2)正解
50、51
正解
★しかし、危ない!
52
正解
53
途中で止めて死に。
54〜57
正解
58
2/aを1/aで計算して死に。
以上。
725肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/20(水) 18:28:38.49 ID:wMw6FHb9O
1次不等式と2次方程式
基本例題30
正解
練習66
正解
基本例題31、練習67
★激しく間違えた
基本例題32〜34
正解
練習68〜70
正解
基本例題35、練習71
★立式に手こずり、結論でわからなかった。
基本例題36
(2)範囲チェック漏れ
基本例題37〜38、練習72〜73
正解
練習74
(2)★ミス
基本例題39
正解
練習75
(2)★最後まで計算してないミス
基本例題40
(2)★アレ?解けない!
練習76
(1)★計算ミス
基本例題41
★正解、しかしXの条件検証不等式なし。
練習77
★計算する時に+20見落としミス
基本例題42、練習78
正解
基本例題43
(2)★最後の詰めで抜けあり。
練習79
(2)★最後にまた引っ掛かる。
演習A1次不等式と2次方程式
80★同じミス
81〜83(1)
正解
83(2)
★痛恨の計算ミス
やり直したらできた。
84〜87
正解
88★最後の詰めが甘い
89★ヒント見るまで正方形に気付かず
90★ヒント見るまで必要条件に気付かず
いや〜我ながらヒドイもんですね。
基本例題〜練習〜演習Aレベルでこれでは。
公文なら、またやり直しましょうって言われるでしょうね。
726肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/23(土) 12:12:31.96 ID:I/UA/hVuO
青チャート数1「実数」
37 〇
38 〇
39 〇
40 〇
41 〇
42 〇
43 △
44 〇
45 〇
46 〇
47 〇
48 〇
49 ×
50 〇
51 〇
52 〇
53 △
54 〇
55 〇
56 〇
57 〇
58 △
727肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/23(土) 13:44:21.46 ID:I/UA/hVuO
青チャート数1「1次不等式と2次方程式」
66 〇
67 ×
68 〇
69 〇
70 〇
71 ×
72 〇
73 〇
74 △
75 △
76 △
77 △
78 〇
79 △
80 △
81 〇
82 〇
83 △
84 〇
85 〇
86 〇
87 〇
88 △
89 ×
90 ×
728肛門科志望Lv.18 ◆83lolr9HdTCu :2011/07/23(土) 18:14:37.29 ID:I/UA/hVuO
青チャート数1「2次関数とグラフ」
101 〇
102 〇
103 △
104 〇
105 〇
106 〇
107 〇
108 ×
109 〇
110 △
111 〇
112 〇
113 〇
114 〇
115 〇
116 △
117 〇
118 〇
119 △
120 △
121 ×
122 △
123 〇
124 〇
125 〇
126 〇
127 △
128 〇
129 ×
130 ×
131 〇
132 ×
133 △
134 〇
135 〇
136 〇
137 〇
729肛門科志望Lv.19 ◆83lolr9HdTCu :2011/08/08(月) 17:32:51.90 ID:F8MAu3MTO
×問題復習結果
49 〇
67 △
71 ×
89 〇
90 〇
108 〇
121 △
129 〇
130 〇
132 〇
730肛門科志望Lv.19 ◆83lolr9HdTCu :2011/08/15(月) 17:17:15.80 ID:TlPfAYLWO
青チャート数1「2次不等式」
148 〇
149 〇
150 〇
151 △
152 △
153 △
154 〇
155 〇
156 ×
157 〇
158 △
159 ×
160 〇
161 △
162 △
163 △
164 △
165 △
166 〇
167 △
168 〇
169 △
170 〇
171 〇
172 〇
173 〇
174 〇
175 ×
176 ×
731名無しなのに合格:2011/08/22(月) 16:13:16.07 ID:yizy6MQhO
あげ
732名無しなのに合格:2011/09/16(金) 12:47:00.24 ID:td2+S6Sg0
9月も半ばだな
733名無しなのに合格:2011/09/23(金) 00:29:16.27 ID:ZZMVQjLx0
肛門全然成長してなくないか
やっぱ受験は若いうちにするべきだな
734肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2011/10/02(日) 10:47:28.02 ID:UVab6QvAO
>>733
勉強するのは若いほうがいいけど、若いうちはなんとかなると思うから医学部への勉強なんかしない。
実際、勉強開始のタイミングを間違うと多浪になって大変だしな。
高三から始めて、予備校で浪人したもののどこも受からなくてハマっていく人は多そう。
凡人は高一からコツコツやるべきだな。
とは言っても現実はそうはいかない。
中々難しい。
735名無しなのに合格:2011/10/07(金) 23:52:21.00 ID:x0r2R2Qr0
どこでも構わないから合格したいですよね
736名無しなのに合格:2011/10/11(火) 01:40:36.69 ID:J2dwYa6O0
>>734
でも結局君も多浪なんだよね
しかも超が3つも4つもつくほどの多浪
やはり思い立ったときにやれるだけやってみることが重要
年とってからだと君みたいにかなり哀れなことになる
737肛門科志望 ◆83lolr9HdTCu :2011/10/16(日) 07:10:40.05 ID:HReVxElcO
>>736
20代に5浪6浪とか普通無理ですから。
無理だし風当たりは強いし、自分でもキツイでしょう。
大学を出て就職した上で、仕事を辞めてからやるほうが、かえって開き直ってできる面もある。
純粋多浪は親が許可しないとできないのがネックです。
738名無しなのに合格:2011/10/18(火) 23:41:41.33 ID:EelWDMXm0
739名無しなのに合格
肛門のスレか