おいら、現役の慶應SFC一年生です。
ひまなので、小論文対策につかえるかもなこんなサイトやってます。
http://www37.atwiki.jp/zeroyenlecture/ 去年AO二期に落ちてから真面目に勉強し始めて、慶應SFCに現役で合格しました。
不登校・ひきこもり・学年最下位層からです。
いままでもらった相談とか、自分の『つながりで覚える勉強法』の話とか。
そんなのをひまなので、またーりやりつつ、みなさんの相談にのりたいとおもいますゆえ、
どうぞよろしくおねがいします。
2 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 17:08:04 ID:Yu+i4Qs+O
大学生なのに何やってんの?勉強なり研究なりに精出せよ逃げんなよ
いまから研究室ですwww 詳しくは今度話すけど、これも研究の一環みたいなもので。
4 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 17:28:23 ID:7ilKEiEg0
>>1 3ヶ月で可能なの?
・何をどうやったのか
・模試の結果の推移
教えて
5 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 17:55:16 ID:qgSeO+vm0
英語の勉強方法
6 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 17:55:49 ID:DoiPW9/3O
レイプでもしとけ
7 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 18:38:37 ID:kUoW48cdP
削除依頼出しとけ
サイトの宣伝するな。
8 :
名無しなのに合格:2010/09/23(木) 19:40:46 ID:ng+nYmzy0
>>5 ○長文の暗誦で単語を覚える
Z会ならリンガメタリカとかアカデミックのほうがいいです。
使い方はこんなかんじ。
http://www37.atwiki.jp/zeroyenlecture/pages/18.html 英語長文を暗誦する方法について話そうかなと。
やり方を教えておくと、たとえば英単語であれば、リンガメタリカ、アカデミック五
冊、速読英熟語の七冊を仕上げなきゃいけないわけですが、一週間目は一〜三章(一
日三回平日のみ)、二週間目は二〜四章(一日三回平日のみ)、といったかんじでづら
していく。そうすると、最終的に四十五回読むことができるわけです。
これをシャドウィングの形で行う。だいたい十回読めば単語は完璧、三十回読めば暗
誦できるようになります。四十回超えれば学習障害でも大丈夫です。
とにかく! シャドウィングがいいです。【シャドーイングのコツ】初心者でも簡単
に学べる方法です。まず、音源をじっくり聞きます。耳が慣れてきたら、息をするた
めに途切れる部分を聞き分けるように注意して聞きます。息をした直後の単語をひと
つだけ、追って発音します。慣れてきたら少しずつその後ろを付け足していきます。
幸い、リンガメタリカ、アカデミック五冊、速読英熟語の七冊ともリスニングのCDが
ついてますので、それを使うといいですよ。
>>4 ・模試の結果の推移
七月も冬もD 一月にトフルの参考書やってから
素点で五割ぐらいだったのが七割とれるようになってきたから、
まぁ、いいかなと。
12 :
名無しなのに合格:2010/09/24(金) 08:14:54 ID:MZJYxuyE0
単語って派生語とか細かいとこまで覚えたほうがいいの?
>>12 基本的にもうこの時期だから、255語源から6000覚えるっていうイメージでやる。
教材は希望者にはあげますよ。
小論対策おせーて
15 :
名無しなのに合格:2010/09/24(金) 18:48:38 ID:1yKFThAa0
浪人です。予備校テキストと単語王をやっています。
そろそろSFCに特化して対策を始めようと思っています。
1版と4版のトフルSFCの英語があるのですが、これと8年分×2学部分の過去問でいいでしょうか?
>>14 とりあえず、小論文の書き方については、以下の零円授業が参考になるかと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167 あと、SFCの過去問十五年分で、やるべきもの二十題を後ほどデジタルデータで
送らせていただきます。紙の方がよければ、一枚十円で送らせていただきます。
指導については、二十題の中で、特にやるべきものを指定して、
やはり添削など小論文では必要だというお考えでしたら、そのときは
また相談に応じます。Z会の半額ぐらいで添削しますよ。
>>15 自分は過去問15年やったけど、前半のは難しすぎて意味なかったようにも
思えるし、トフルみたいな重いのが二冊あるならそれで十分だと思う。
【基礎強化編】
○ くもんの中学英語
これは問題を解く。
○ 例文四十
これは独自教材だから、あげるよ。
これを丸暗記するまで読む。
【もっと基礎強化編】
○ くもんのハイレベル中学英語
これは指示通りに解いてください。
この段階が一番時間がかかる。
とくに大切なのが、英語長文型単語帳の暗誦のやり方ですね。
リンガメタリカだったら、まず準備段階でわからない単語の上に日本語を書く。(拡大コピーしておくとよし。)
それで、逆接・否定・対比にしるしをつける。日本文と英文に対応するような数字を入れる。
一週間目は一、二、三章をする。二週間目は二、三、四章をする。
とこうずらしてやって、一日三回リスニングCDにあわせて読み、慣れてきたら自分でも声に出してあわせてみる。最後の週には自分で話してもリスニングCDと同じ速度で暗誦できるようになります。
どうしても文構造が取れないときは、ビジュアル英文解釈なんかを参考にして
解釈ノートをつくる。私はリンガメタリカに関しては、すべて解釈してみました。
それすらわからなければ、くもんの中学英文法でおさらいして、旺文社の例文
四十個を暗誦できるようにして、くもんのハイレベル中学英語を一回二週間完
成で七回ぐらいやる。その上で入ればいいでしょう。これなら小学校卒業程度
の学力からでも一年〜二年で慶応のsfcなら狙えます。
平日だけやるとしても、三回×十五回×三週で四十五回。これだけやれば学
習障害の子でも暗誦できるようになります。で、一日あたり最初は一時間半、
最後いちばんきつい長文集でも三時間かかりませんから、問題演習もできるし
、小論文対策にだって時間を割ける。
だいたい人間は十回読めば単語の意味は覚えますから、一週間目で単語の
意味を覚えられる。
二十回読めば発音のコツが分かりますから、ちゃんと読めるようになる。
三十回読めば暗誦できるようになりますから、もうCDは必要なくなる。
古典…漢文はセンターで四点減点のみだから、話す資格あると思う。
河合のステップアップノートを三冊買ってきて、やっては○つけ、やっては○つけする。
このとき、学校の普段は役に立たない古典科の教師が神に見えたりする。ていうか、
先生がいるところでやってね。これは。わからないところはすぐに文法的に解決するように。
で、あとはひたすら過去問。センターと漢文簡単な同志社をそれぞれ十五年分ぐらい
やれば満足いく出来になると思う。
で、ココからは伝聞。早稲田逝った人がやってたことを。
古文はゴロゴの絵の奴で暗記して、文法は吉野の暗記帳みたいな奴と、河合のステップ
アップノート三冊作戦をやればいい。ついでにいうと、自分は吉野の暗記帳を覚えるよう
なやり方は大嫌いだ。あんなものは教育とはいえない。
あと、個人的に薦めるのは百人一首の暗記と理解だ。恋愛物がおおくて、自分の失恋
経験と重なることも多いし、なにしろ歌の解釈というのは本当に難しいので、背景知識
があるに越したことはないからね。
現国・小論文……板野の記号で解くやり方は人を選ばない。
あれはいい。逆接・例示の無視・否定・対比に気を使うだけで、要約もできるようになるし
、内容が正しく分かる。キーセンテンスなんて、あんなものはセンスではなくて、頻出のも
のを追えばいい。センスなんてあんたにはないんだから。うん。
で、小論文に関していえば、日本の論点と樋口をコンプリートすると、高い確率で慶応
は落ちます。クラスで三番目ぐらいに優秀だった奴もそれで慶応落ちた。英語満点とか
取ってた奴なので、あまりに不思議できいてみたら、東進生で樋口で学校で日本の論
点だった。あちゃーと思った。彼がいかにカスかは、「頭のいい人の話し方、頭の悪い人
の話し方」や「読むだけ小論文」を読めば分かる。団塊の世代の臭さが全面に出てる。
アレに違和感を感じないような奴は小論文なんて書くべきじゃないし、慶応なんか受け
るべきじゃない。独善的で自分のことを頭がいいと思っている人間のカス。ありきたりの
ことしかいえず、独自の視点や、斬新な切り口といったものに乏しい。そういう人が書い
た小論文はマスターベーションのティッシュペーパーよりも価値がない。どこにでもあ
るという点ではね。
で、なにがいいかというと、岩波書店の「世界」の五十年 論文集という分厚い本を強くお勧めする。巻頭が丸山真男であることからわかるように、戦後五十年間の日本の知性の結晶である。
これを板野式で読んで、要約のブログをつくる。そのうち、はてなダイアリーとか使
うと、コメント欄とかにいろいろ書かれてくるから議論してみる。そのなかで論理の組
みたて方とかは学べる。
あと、最新知識のインプットということで、はてなぶっくまーくを読むのに、一日二時
間ぐらいかけて、三十個ぐらい注目の記事をピックアップして、全部読んで、いい奴に
はコメントをかいて、議論に参加してみる。そうすると、その切り口から小論文がかけ
たりする。慶応はその手の問題はものすごく多いというか、ほとんどそうです。京大は
それだけじゃきつかったけど。
過去問は慶応二学部と京大四学部、模試は慶応全学部、これを十五年分代ゼミに
忍び込んであつめましょう。 (生徒になる必要はありません。)
英語……さっきと逆、慶応は文法にみせかけて、実は単語力の問題だよねと
いう出題が多い。とくにSFCなんて四十題ある文法・語法客観三択問題のうち、
おいらが受かった今年は一題しか文法事項がなかった。
だから、単語をいかに多く正確に覚えるかに限る。
単語王なんかで、単発の知識を詰め込むやり方で早稲田に受かった人を知
っているけれど、おいらはそれはおすすめしない。彼女は驚異的に国語のできる
人だったし、もしかしたらもしかして早稲田が英語についてものすごく簡単になっ
ている可能性もある。(少なくとも慶応と比べればという話だけど……なんかそんな
気がしただけです。)
これは、東北大の医学部の先輩も使ってたけど、まず一週間に三章、暗誦した
い章を決める。次の週は、ひとつずつづらしていく。
すると、一日三回音読したとして、五日で十五回、ずらしながら三週間続くから四
十五回音読することになり、三十回あたりからはもう暗誦できるようになる。十回あ
たりから、もう単語の意味は完全に覚えている。
この前段階として、英文と日本語訳のところに番号をふって、分からない単語は
↑の余白に日本語の訳を書いたり、構文はむずかしくないけど、それでも分からな
ければ専用のノートを作ったり(リンガメタリカに関してだけはビジュアル英文解釈を
利用した解釈ノートをゴールデンウィークに作りました!)する必要はあるけど、これ
は長期休みをひとつつぶせば終わる。
せめて夏前か夏にスレ立てて欲しかったな
もう10月なるんだしやり方書かれても実行する人いるんかな
26 :
名無しなのに合格:2010/09/28(火) 17:16:25 ID:zkiY4zbJ0
27 :
名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:57:06 ID:hoyeasxj0
SFCってどんな雰囲気ですか?
普通に三田とかと同じ扱いですか?
28 :
名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:00:01 ID:hoyeasxj0
SFCって可愛い子多いですか?
29 :
名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:54:43 ID:vnwOI/oHO
受験のプロですがこのやり方では確実に落ちます。
30 :
名無しなのに合格:2010/09/28(火) 21:04:53 ID:DxishZ6hO
31 :
名無しなのに合格:2010/10/19(火) 16:03:28 ID:ecvFbAiYO
数学受験は不利そうですか?
数学が得意なら、SFCは英語よりも数学で受けた方がいい。
経済はおろか商より簡単な時もある。
時間長いし
31だけど、
34 :
名無しなのに合格:2010/10/26(火) 20:47:44 ID:kZTeTnPR0
>英語……さっきと逆、慶応は文法にみせかけて、実は単語力の問題だよねと
>いう出題が多い。とくにSFCなんて四十題ある文法・語法客観三択問題のうち、
>おいらが受かった今年は一題しか文法事項がなかった。
「おいら」を私に変えると、エール出版の早慶合格体験日記そのまんまだな
せっかくSFC対策として機能すると思ったのに
残り3ヶ月からのsfc数学をお願いします
地頭がよくないと無理です
37 :
名無しなのに合格:2010/11/04(木) 20:01:58 ID:qwWHiNyQ0
数学は得意なら合格範囲
英語は要領よくしっかり長文やれば受かる
とゆうか地頭よかったらいけるのか?
39 :
名無しなのに合格:
SFC受かったらSFC
落ちたら慶應法学部通信行くわ
卒業後に院入って弁護士になる