◆代ゼミ文系◆明治>中央>立教/▲明白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
★ 2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)

C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
F中央大学 60.80(文59 法65 経済59 商学59.5 総政61.5)
E立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
G立命館大 60.50(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)
H学習院大 60.33(文60 法62 経済59)

I青山学院 59.19(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5国際62)
2名無しなのに合格:2010/08/29(日) 18:50:56 ID:5rAbaZA30
正確には・・・

中央商学59.5⇒59 中央総政61.5⇒61

明治政経62.5⇒62

で、

立教>中央>明治
3名無しなのに合格:2010/08/29(日) 19:14:16 ID:Jlm48rUh0
明治政経政治63
明治政経経済62

よって明治政経62.5
コモンセンス

立教の敗北

明治>中央>立教
は確定済み
4名無しなのに合格:2010/08/29(日) 19:15:40 ID:h7PnL+l40
明治政経学部地域行政学科が62で
平均偏差値62だろwww
5名無しなのに合格:2010/08/29(日) 22:29:11 ID:Jlm48rUh0
明治政治学科は64

【明治政経政治】63

ちゃんと掲載されてるぞボケ

平均値は、どう見ても62.5

ちなみに明治政経【政治】64>立教法・【政治】62


>1
で落着。
6名無しなのに合格:2010/08/29(日) 22:31:16 ID:gEvdKGW00
>>5
全然違うだろ。

明治政経は、学科別のところでは
政治64、経済61、地域行政62で平均62

学部別のところでは
63・62・62で平均62

いずれにしたって62だろうが。
7名無しなのに合格:2010/08/30(月) 01:25:19 ID:n7JbUl910
62は経済だろうがアホ

政経学部としては
63と62の平均値で62.5

これ以上、まとわり着くなよ。



8名無しなのに合格:2010/08/30(月) 17:37:06 ID:CXT6x2yd0
中央が2位
法学部が牽引してる。これだけの理由
9名無しなのに合格:2010/08/30(月) 17:59:01 ID:CXT6x2yd0
それにしても<代ゼミ文系>は
明治
中央
立教
青学
法政

だな
10名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:01:58 ID:jkhcXvJf0
こらこら。

■代ゼミ2011文系 立教>中央>明治■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1277978777/

明治の政経は62.5だし、
中央の商は59、総合政策は61でしょw

捏造して立教を引きづりおろそうとしたって、
代ゼミの偏差値は

立教>中央>明治>青学だからねw
11名無しなのに合格:2010/08/30(月) 22:41:56 ID:CXT6x2yd0
農学部を文系に入れてること自体
立教の敗北を示している
12名無しなのに合格:2010/08/31(火) 01:31:17 ID:ydBHtrM60
 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
13名無しなのに合格:2010/08/31(火) 02:07:38 ID:e88RGqXx0
スレタイどおり
これが正確無比
14名無しなのに合格:2010/08/31(火) 04:22:01 ID:FVpundy50
〉1
【関東私大】
慶應
早稲田
上智
明治
中央
立教
学習院
青学
15名無しなのに合格:2010/08/31(火) 07:26:34 ID:UXkMh9MH0
代ゼミ【政治学科】
69早稲田政経・政治 慶應法・政治
-------------------------------
64 明治政経・政治  中央法・政治
63
62 立教法・政治  同志社法・政治
61 学習院法・政治
60青学国際政経A・国際政治  法政法・国際政治  立命館政策科学A・政索科
59法政法・政治  関西大法・法学政治  関学大法A・政治
16名無しなのに合格:2010/11/09(火) 23:01:02 ID:I/QCGrxi0
当然
17名無しなのに合格:2010/11/10(水) 18:22:46 ID:JsVesO390
■プレジデント10/18号.2010

【わが子を入れたい大学】マクロミル調査<有識者男女1000名対象>
@東京大学57
A早稲田大52
B京都大学46
C慶應義塾38
D名古屋大33
------------
L東北大学16
M明治大学15
N同志社大14
------------
P関西学院11
Q関西大学11
------------
S立教大学10
21立命館大7
------------
23上智大学6
24千葉大学6
--------------
27東洋大学5
28法政大学4
28中央大学4


明治>>立教>>法政中央
18名無しなのに合格:2010/11/11(木) 07:29:16 ID:zyZYgqVv0
>17

学習院はランク外だったね
19名無しなのに合格:2010/11/12(金) 07:52:12 ID:aXqPZF0f0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
【代ゼミ入試難易ランキング表<2011学科別ランキング表>】
代ゼミ:【数学科】
57 明治理工、東京理科理工、立教理
56
55 中央理工、学習院理
54 青学理工数理

代ゼミ:【物理学科】
59 明治理工、東京理科理工
58
57 立教理
56 中央理工
55 学習院理
54 青学理工物理
20名無しなのに合格:2010/11/13(土) 01:31:28 ID:vQCT9fPb0
>1
代ゼミ文系

@明治60.93
A中央60.80
B立教60.78
C青学59.19
21名無しなのに合格:2010/11/13(土) 16:54:12 ID:qOIZIA9X0
>17

これって
現在の大学の価値評価だな。

親御さんはブランド志向だからな。
22名無しなのに合格
オフコース