駅弁医学部生だけど東大受けようと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ちなみに現役です。
かなりの進学校出身だったので高校時代にだいぶ打ちのめされ
もう適当に医者にでもなって、堅く生きようかなと思ってたけど
入ったら、やっぱり後悔してきて一度しかない人生だしボロボロになるまで
がんばってみたい、自分の限界に挑戦したい、と思うようになり東大を受けてみようかな
と思ってます。
なにか意見があったらお願いします。
2名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:32:50 ID:ODWj9KIM0
卒業してから入ったら?or院で入れ
3名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:38:22 ID:g4JD7NmD0
>>2
卒業するメリットは?
あと院からだとどうしても医学系しかできないと思うんでが
ちなみに東大は理一を受けようと思ってます
4名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:40:39 ID:aFIpBaNa0
まだ1年生?
また駅弁といってもどこ大かにもよるでしょ。千葉大か弘前大かにもよって東大の合格可能性は大きく変わるし。
5名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:40:51 ID:zVBrg79U0
駅弁医より東大理1のほうが絶対刺激はあるし面白い
しかし、不確定要素が大きいんで
6名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:49:36 ID:g4JD7NmD0
>>4
まだ一年です
大学は駅弁でも下の方だけどセンターは800です。
>>5
高校の時はバケモノみたいな奴がたくさんいて刺激があって面白かった…
確かに医者は安定だけど、それ以外の魅力を全く感じない
7名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:52:10 ID:aFIpBaNa0
>>6
今年の難化したセンターでそれなら基礎力はあるのだろうね。
ただ2次力はどうなの?例えば数理はどんな参考書を受験生時代にこなしたの?
8名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:57:10 ID:g4JD7NmD0
>>7
基本的に塾の教材使ってたけど、市販のだったら理科は標準問題精講。
数学は塾のテキストしか使ってないです。
9名無しなのに合格:2010/08/29(日) 00:59:13 ID:aFIpBaNa0
ひょっとして信州?あそこ再受験者多くて毎年数人抜けるとも聞くし。
東大に行ってやってみたいことはあるの?
10名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:03:46 ID:g4JD7NmD0
どこかはノーコメントで、狭い世界なんで。
実は東大に行ってやってみたいことがはっきりとしてないから困ってます。
漠然と物理系かなっていうイメージはあるけど…
11名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:06:51 ID:aFIpBaNa0
東大の過去問は解いてみた?
12名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:08:44 ID:g4JD7NmD0
実は去年直前まで悩んでたんで東大の問題は解いてます。
実践も受けてて両方ともC判でした。
13名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:14:07 ID:aFIpBaNa0
狙える範囲ではあるね。
ただ入学してからいわゆる受験勉強の類は一切やって無い?あと部活とか、今の大学で時間取られるようなものに入ってもいない?
14名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:18:15 ID:g4JD7NmD0
受験勉強は前期の試験始まる前くらいから始めました。
それまでは一切やってないです。
部活は週三回で一回三時間程度、それ以外の拘束時間はないです。
15名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:24:13 ID:aFIpBaNa0
医学部の部活は以外とハードと聞いてたけど穏健だね。
だめもとでやってみては?大学で再受験の事知ってる人いる?
16名無しなのに合格:2010/08/29(日) 01:29:23 ID:g4JD7NmD0
ひとりだけ部活の友達でいます。
あとひとつだけ聞きたいことがあるんですが、学則に他大学を入学する場合は
学部長の許可を得ることとあったんですが、受験することは大学側に伝えておいた
方がいいですかね?
こんなことここで聞いていいのか分からないですが


17 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/29(日) 02:04:44 ID:g4JD7NmD0
ここはペースメーカー的なものにします。
毎日とはいかなくても、定期的に近況を報告したり
その日にどんなことをしたか振り返って、自分を戒めようと思う。

一応酉つけて寝る


18名無しなのに合格:2010/08/29(日) 02:36:42 ID:68vDCYVh0
俺は東大理一生だけど、駅弁医学部に入りたくて、現在仮面浪人中

駅弁医の方が理一より難しいよ合格するだけなら
19名無しなのに合格:2010/08/29(日) 05:22:01 ID:aFIpBaNa0
>>16
こればかりは学生課に聞いてとしか言いようが無い。

>>18
>駅弁医の方が理一より難しいよ合格するだけなら
大枠では賛成なのだけど、厳密には大学によると思う。個人的には医学部はセンター勝負で、東大は2次勝負な気がする。
20名無しなのに合格:2010/08/29(日) 06:41:03 ID:qlAxBfU10
駅弁6年だけど、そういう志もいいとは思うよ。

ただおそらく君が思っているより医師免許の活用方法は広い。
作家になるにしても会社をおこすにしても。

純粋に物理や数学をやりたいのならぜひ理一もいいんじゃない。
自分だったら理一合格だけしといて、医師免許とってから物理系の東大の大学院にいく。
21名無しなのに合格:2010/08/29(日) 07:43:33 ID:U3nQ6/330
大学受験は卒業して、もっとレベルの高い目標を見つけるべきだと思う。
駅弁医や理1に受かる能力があるなら、大学受験に時間を使うのは
人生の無駄遣いだと思う。
22名無しなのに合格:2010/08/29(日) 10:08:26 ID:Ynu2ca6S0
医者の方がいいよ。
マジで、
理一にいっても好きな研究で名をなせる確率は15%くらい。
医者なら卒後10年で1500万行かない方が珍しい
2322:2010/08/29(日) 10:14:46 ID:Ynu2ca6S0
研究の世界で頑張ろうと思っても、古い徒弟制度の世界で教授に嫌われたら
終わり。
昔、ノーベル賞学者の親戚の研究者が工学部かなんかの助教授で来ていたのを
見たことがある。京大出身で30台の中頃で助教授なら悪くはないが、駅弁大学工学部の
助教授ってそんな羨ましくないだろ?
オレ、同じ大学の医学部3年だったけど、自分の方がずっといいと思っていた。
24名無しなのに合格:2010/08/29(日) 12:38:47 ID:MT26hU0s0
東大医学部に行けば解決
25名無しなのに合格:2010/08/29(日) 17:18:09 ID:b5fC4kQH0
さらに、言うならば聞いた話によると、理三に受かったのに進振で物理学科や数学科に
進む人がけっこういるらしい。医学に比べて数理的なところにロマンを感じるんだろうが、、。
だが卒業して院に進んで、やはり医学部再受験をする例もあるようだ、、。
多くは旧帝だけど甚だしい場合、駅弁大学も、、。おいおい、理三に一回受かっているんだよ、。
つまり国家資格が無いところで、アカデミズム一本で生きていくのはそれだけ至難なわけ、、。

一方、駅弁医卒でも医師免許を取ったあとで、研究系に興味があって東大農の院に国内留学した
奴もいる、、。
免許があるから、週一でもバイトをすれば普通のサラリーマン並みの生活は充分可能だ。
彼が言うには「内部から来た農学の院生は、余裕無くて大変そう、、」だと。
確かに駅弁医は刺激が無く寂しい。でも卒後に東大非医の理系学生との地位は大きく
逆転するよ。間違いなく、、。
26名無しなのに合格:2010/08/29(日) 17:54:34 ID:BqCeLAC40
>>25
お前は他人の作り話を信じやすいやつなんだな。
27名無しなのに合格:2010/08/29(日) 17:58:24 ID:yAed6U9o0
普通に考えて医師免許とってから東大の院受けなよ
本当に勿体無いよ
勉強したいなら独学でできるし、学歴がほしいなら大学院でも大丈夫だしさ
まぁ東大で医者になれば解決だけどさ
28名無しなのに合格:2010/08/29(日) 18:40:02 ID:b5fC4kQH0
>>26
わはは、東大離散〜物理学科の話は伝聞だが、後段の話は事実だよ。
>>27
いや、離散は特殊な人じゃないと受からんだろ。
1さんなら受かるかもしれんが、受験のプレッシャーは半端じゃないからな。
再受験して最高峰の医学部つうのは、現役時にそこに紙一重で落ちた人だけが
成功する道なんじゃないか?
29 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/29(日) 19:18:01 ID:g4JD7NmD0
なんかここまでのレス見た感じとりあえず医師免許取っとけていう意見が多いな
確かに医師免許は魅力的ではあるが…
再受験の人も結構いるし

ちなみに学力的には上のレス見てもわかると思うがそんなに高くない
どんなに努力して&問題運がよくても今年じゃ理一合格者平均くらいしかとれないと思う
自分でもそんなに頭が切れないことはわかってる(だから医学部受けたわけだし)
研究で食っていくことも難しいのもわかってる
ただ現状が戦わずに逃げたような感じなわけで、それをすごい後悔しているわけなんです

あと院から行くことを勧めてくれる人もいますが、最低初期研修が終わってからじゃないと行けないし
それだと医者としてはかなり中途半端になりそう
だからといってしばらく医者やってたら、もう年齢的にきつそうだし
30名無しなのに合格:2010/08/29(日) 19:39:43 ID:aFIpBaNa0
>>29
同級生に東大卒再受験の人とかいないの?
その人に打ち明けてアドバイスを求めたり、イメージを膨らませるというのはどうよ。群馬・福島医みたいな現役好きな大学ならいないかも知れんけど。
3122:2010/08/29(日) 19:40:09 ID:b5fC4kQH0
22ですが、もう帰るので最後レス。
失礼ながらまだ一年でしょう。それとも、最近は1年から解剖実習とかするのかな?
おそらくまだ何も始まっていないのに、見切りをつけることはないよ。
ま、逆に3、4年になったら足抜きがしづらくなるというのもあるが、、。
まず、せっかく受かったんだから少し医学をかじってみたら、、基礎系の先生で
面白そうな人とかいたら、話してみてもいい。意外と旧帝の非医から来ている人なども
多いはずだ、、。
ま、オレも田舎の駅弁に行って、寂しかったし東大はもとより早稲田や慶應にさえ引け目を
持っていたがな。しかしそれも5年くらいになって、先が見えてくれば消えていくよ。
なんちゃって。

32名無しなのに合格:2010/08/29(日) 19:44:28 ID:Xm3eRS1V0
医学系の研究じゃだめなの?
現時点での数物志向はせいぜい高校〜大学初等レベルに基づいてるだけだろうし
これから(医学に限らず)大学で勉強していけば、興味も変わってくるかもよ
33 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/29(日) 20:11:51 ID:g4JD7NmD0
>>30
いますね。今度話聞いてみようかな
>>31
いろいろ体験談ありがとうございます。
将来的に医者が安定なことはよくわかっているつもりです。
ただ短期的には東大の刺激がほしいみたいな…
まあとりあえず受けることは確定しているので、受けるまでゆっくり考えようと思います
落ちたらそのまま行けばいいだけだし
>>33
正直わからないですね
現時点の数物志向も所詮なんとなくだし
34名無しなのに合格:2010/08/29(日) 20:18:20 ID:qlAxBfU10
初期研修終わってからじゃないと、ってわけでもないよ。
開業したり偉い医者になれないだけで、
医師免許もってりゃ誰でもできるようなバイトなら問題ない。
というかおそらく君の頃には研修は1年になってるはず。

医学科に通いながらとりあえず同じ大学の物理系の研究室に行ってみれば。
医学と工学の連携も必要なわけだしさ。
35名無しなのに合格:2010/08/29(日) 21:13:36 ID:t5PuGcWgP
逆パターンの再受験かあ。どうなんだろ。
>>16
学則であるなら受験すること言った方がいいと思う。
そうじゃないと受かったときにすんなり退学が受理されるかわからん。
普通の仮面浪人とかだと(非医→医)
退学届け→何で?→他大学進学です→おkで
2月とか3月の教授会で承認されて退学できるけど、
東大の合格発表は3月中盤だからそれから退学届けだと、どうなんだろ。
私立医学部ならまだしも国立医学部だから、教育にも金かかってるだろうし
「てめーふざけた理由でやめんなコラ」みたいなこともあるかも。
学校がおおらかな感じだったらないとは思うけど。
36名無しなのに合格:2010/08/29(日) 22:41:03 ID:3WDXPWII0
10代でバケモノみたいな奴って成績がいいだけでしょ?
自分の大学にも成績がいい人はいるんじゃないの?
37名無しなのに合格:2010/08/29(日) 23:50:43 ID:pWwIPARX0
受験界に於いて「和田秀樹」を知らない人はいないでしょう。
和田英樹の勉強法ついに全ベールを脱ぎます!

http://2ch.zz.tc/WADA
(19,800円 限定ありますのでお早めに!)


和田秀樹【わだ・ひでき】

1960年6月7日生まれ 東京大学医学部卒業

大阪府出身の受験アドバイザー、
評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、
国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、
一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、起業家、映画監督。
38 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/30(月) 00:29:49 ID:OkaCwcsx0
大学の試験がめんどいな

>>35
とりあえず担当教授に相談してみることにします
>>36
そんなことないよ
それは>>36の見てきた世界が狭いだけ
同じ人間とは思えない奴がたくさんいる
39名無しなのに合格:2010/08/30(月) 01:14:30 ID:n20R+ld40
親には言ったの?
40名無しなのに合格:2010/08/30(月) 01:35:35 ID:VrfYEtCt0
君が理1に行っても、大して変われないと思うけどね。
君の問題はすでに自分でも自覚している通りで、
医学やりたいでもない、他にやりたいことも無い、ってことでしょ。
自分に目標が無いのに、他人に刺激を受けても意味が無い。
実際に高校時代そうだったでしょ。
未来の目標の問題を過去の目標の未練にすり替えてるだけ。
41名無しなのに合格:2010/08/30(月) 05:25:57 ID:w4ekrFAo0
全く興味もなく6年間やるの辛いぞ〜。
今2年で解剖終わった段階だが、受験期より勉強してる。。。
俺は歴史の先生になりたかったなあ( ´Д`)=3
4222:2010/08/30(月) 07:38:51 ID:WqE20Sx40
1氏よ、えらい卑俗な話で恐縮だが、、
女とかいないの?
女がいるいないと東大を受けてみたい気持ちは関係ない、と言われるだろうけど
実は多いに関係ありだろ〜
受験の季節は終わって、今度は時間に追われずに楽しいことを求める季節じゃないか?

確かに大学受験の時、安定路線に逃げたという後悔はあるでしょうが、逃げた方が
意外と楽しかったりするもんだ。しかも受験で逃げたって、別に恥ずかしいことじゃないしね〜
43名無しなのに合格:2010/08/30(月) 08:31:00 ID:qCYx2p3Z0
仮面して東大非医から医学部はいくらでもいるだろうが
逆はあまりないだろうからな。
後悔しないか?
44名無しなのに合格:2010/08/30(月) 10:42:40 ID:Gq5lqtfP0
2か年計画で東大理V目指すことをオススメします
45 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/30(月) 12:13:41 ID:OkaCwcsx0
>>39
もちろん
>>40
最初は惑星とか天文に興味があったんだよね。だけど正直それじゃ食っていくのは厳しい
で工学系に行こうかなとも思ったわけだがそれじゃ結局リーマン
んじゃあ医学部行こうかなみたいな流れだったんだよね
決してやりたいことがないわけじゃない。ただ現実は厳しいみたいな
>>41
先輩の教科書とかみて正直ビビってます
考古学とかも昔考えたりしました
>>42
おおいに関係あると思いますよ
ただ今はそっちの方は考えられない
少なくとも東大を受け終わるまでは
>>43
後悔するかもしれない
ただ東大受けなかったら絶対後悔すると思うんですよ
>>44
二年は専門が入ってきてかなり忙しいので無理ですね
46名無しなのに合格:2010/08/30(月) 12:28:58 ID:0i+Xdvvd0
>>45
東大は若くて頭のいい奴が行くところ。
医学部は年齢関係なく医師の資格を取りに行くところ。
医学部から東大への再受験が少ないのは、そんな理由からだろ。
おっさんが東大行っても無意味だからな。
しかし、若くて医学に興味ないなら東大の一択。
進学校だし、ポテンシャルもあるだろ。
4746:2010/08/30(月) 12:46:45 ID:0i+Xdvvd0
一応似た経験(旧六中堅→理二)したので書いておく。
正直、理二なんて馬鹿ばっかりだろうと思っていたので、進振りで医進を狙ってた。
実際は、俺より頭いい奴が大半で、試験のたびに頭の差を見せつけられたがなww
結局、必死で勉強したけど医進には遥かに及ばなかった。
まあ、前の大学辞めた時点で医学は捨ててるので後悔みたいなのはない。
第二志望だった理学部の某学科に進学したが、まあ楽しい。
しかし、自分が頭で生きていける人間でないのも分かったので、修士終えたら就職するつもり。

あと、アドバイスだけど、工学部行くつもりがないなら、理二の方が楽だぜ。
合格最低点は変わらないが、理二の方が数学の採点が甘い。
女子も多くて楽しいしね。
絶対一発で決めるように。
4822:2010/08/30(月) 12:49:47 ID:WqE20Sx40
>>ただ東大受けなかったら絶対後悔すると思うんですよ
そっかあ、そう言われちゃったら仕方ないなあ〜。
確かに人間は自分で経験しないことは論評出来んしな。
やってみて失敗なら納得が行く、つうのも理解出来る気がするのお、、。

ただ就職の安定と言うけっこう大事なものを欠いたone-way ticketかも知れんよ。
東大への道は、。入る前も入ってからも、、。
4946:2010/08/30(月) 12:54:10 ID:0i+Xdvvd0
連投すまんが、俺が再受験した理由は、学歴コンプレックスの解消のため。

前の大学では、自分の大学と他の旧六を比べてどっちが上だとか気にしてる奴が少なからずいた。
俺も、2ちゃんの学歴板に入り浸ってたしww

東大入ってからは、学歴板を除く必要がなくなった。
それだけでも再受験の意味はあったんじゃないかな。

50名無しなのに合格:2010/08/30(月) 12:56:43 ID:Bffpwexn0
>>45
> 最初は惑星とか天文に興味があったんだよね。だけど正直それじゃ食っていくのは厳しい
> で工学系に行こうかなとも思ったわけだがそれじゃ結局リーマン

現実的かと思えば夢見がちだったり、そこは受験以前に自分で決着をつけるべき
俺は東大ですらない理博卒のポスドクだけど、5年とか10年先のことは考えない性分だし
安定を望む人にはやっぱりお薦めしない
51名無しなのに合格:2010/08/30(月) 13:27:42 ID:zLfz1pOF0
>理二なんて馬鹿ばっかりだろうと思っていたので

ありえんわ
むしろ旧六医がアホばっかり
東大のトップは世界のトップ
頭のできが違う
5246:2010/08/30(月) 13:33:13 ID:0i+Xdvvd0
>>51
お前には、レスを三行読む能力さえないのか。
53名無しなのに合格:2010/08/30(月) 13:50:29 ID:zLfz1pOF0
>>52
だから入学前はばかばっかりだと思ってたが実際はぜんぜんちがったというんだろ?
読めばわかるわ!!!アホ
おれがいいたいのは入学前にそんなことも知らずに、東大理Uを受けなおしたのかってことだわ!
まったく事前に調べるとか、関係者に話聞くとかしてなかったんだなwww
アホすぎる
54名無しなのに合格:2010/08/30(月) 14:43:48 ID:8QLig8I50
>>46
変な質問かも知れんけど、実際に両方を体験してみて旧六医生と東大理の人間とは人間としてどう違った?
これは勉強がどうとかではなくて、どちらの方が明るいとか体育会系だとかそういういわば人となりが。
5546:2010/08/30(月) 15:18:53 ID:0i+Xdvvd0
>>54
どっちも、悪い意味での変な奴は少ないと思う。
医学部は、学部の運動部入らんとやってけない空気があるので、その意味では体育会系。
理二は誰でも受け入れる雰囲気があるので、明るいかも。
クラスに多浪がいたけど、現役と普通に仲良くなれてた。
前いた大学では、二浪以上は敬語使われてた(ある意味排他的だったかも)。
56名無しなのに合格:2010/08/30(月) 15:41:06 ID:8QLig8I50
敬語の話は以外でした。東大より医学部の方が(再受験組含めて)色んな経歴の人がいるはずだから、その辺はフランクなのだと思ってました。
57名無しなのに合格:2010/08/30(月) 15:59:57 ID:8QLig8I50
以外→意外
5822:2010/08/30(月) 18:02:10 ID:WqE20Sx40
ま、いいんじゃないか、、。
1氏は現役だし、、、。
確かに駅弁医は閉塞的でつまらんところがあるよ。
体育会の先輩関係で過去問まわし、学内カップル同棲とかね。ある意味中学校的だからな、
そしてホントにキレる奴やオモロい奴より、そういった人間関係だけで
渡っていく奴の方が多数派になったりする。ははは、ワシが逝っていたのはほぼ底辺駅弁医だからな。
59名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:08:45 ID:iE6OpX5T0
進振りに悩んで受サロ眺めてる東大生だけど東大楽しいよ
6022:2010/08/30(月) 18:17:59 ID:WqE20Sx40
そうそう、最近地域枠とか増えているから、地元のお坊ちゃんで低学力の奴が集団を作り、
肩で風を切っていたりしてな、、。確かにもの凄い奴の同級生を高校時代見て来たら、
「なんでオレは今、こんな奴と同級生なんや!」と思いたくもなるわ、、。

理一/理二卒で、やっぱり行きたいと思ったらもう一回医学部受けるチャンスはあるわけだし、、。
その時でもまだ22歳だしな。ま、頑張ってちょ。
61名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:18:24 ID:qRxY+57O0
将来的には医師になったほうが良さそう
でも学生生活は東大のほうが圧倒的に楽しいだろう
62名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:19:30 ID:zLfz1pOF0
>>58
まさにそのとおり
駅弁医はほんとつまらん
安定やそこそこの収入と引き換えに、人生の面白い部分捨てちゃったやつらばっかり
閉鎖的すぎる、いつまでの高校ノリ
はあいやになるわ
63名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:21:55 ID:8QLig8I50
>>58
>ある意味中学校的だからな
絵に描いたような駅弁大の医志望(再受験だが)なのでもっと詳しく。
64名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:25:50 ID:qRxY+57O0
>体育会の先輩関係で過去問まわし、学内カップル同棲
これは東大でもあるんじゃないか?
65名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:56:03 ID:zLfz1pOF0
>>64
あるんだけど、なんというか割合の問題と距離感の問題かな?
医学部は世界がほんと狭いのよ
6622:2010/08/30(月) 19:26:17 ID:WqE20Sx40
>>63
最近地域枠とか多いでしょ。当然地区の進学校の現役生の真面目っ子が大挙入ってくる。
そして大学の側でも、ほんとはそういう勢力を多数派にしたい。頭のキレより若くて体力が
あり素直で地元に居着く可能性が多い子が好きだからね、、。
都市部の凄い進学校から「都落ちして」進学する現役生にとっては、結構やりづらい雰囲気
だと思うよ。
ただ、再受験生にとってはある意味で「もう後が無い」闘いだからね。
ホントに入りたいなら、駅弁でもなんでも贅沢は言っておれんと思う。
大人なんだから自分の方で意識改革して田舎でも楽しめるようにしないとなあ〜
ごめん、偉そうに最底辺駅弁医なのに。
67名無しなのに合格:2010/08/30(月) 19:41:54 ID:8QLig8I50
>>66
いや別に気にしなくていいですよ。自分もしょぼい身分ですし。ただ
>結構やりづらい雰囲気だと思うよ。
こういうのが正直気になるんですよね・・・
6822:2010/08/30(月) 20:03:56 ID:WqE20Sx40
>>67
う〜ん、でも学内に友人二三人、あと何とか女(多くは学外)を見つければ六年間は乗り切れるのでは
ないかな。
田舎大で女がいないで男だけで飲み会なんて、ほんと殺伐。
リア充で早慶どころか明治や立教にも劣る、って感じでやりきれんわな〜。
69名無しなのに合格:2010/08/30(月) 20:27:29 ID:8QLig8I50
>>68
自分の目指してるところが人口20万台クラスの都市にあるような、いわゆる僻地大なので興味あるのですが土日の休みとか皆でどんなことをして遊ぶのですか?
>女(多くは学外)
田舎で都合よく見つかるものなのですか?下世話な話ですんません。
70名無しなのに合格:2010/08/30(月) 20:44:50 ID:EYjRJ+dN0
おにごっことか、かくれんぼとかかな
色鬼とか氷鬼とかもたまにする
71名無しなのに合格:2010/08/30(月) 21:33:32 ID:UztzFxUU0
東大理一に行っても何のキャリアアップにもならんでしょ
72名無しなのに合格:2010/08/30(月) 22:50:01 ID:w4ekrFAo0
>>69
部活(土日まで潰れて暇なし)、パチンコ、麻雀、TVゲーム、カラオケ、ボーリング、磯釣り、登山
服は隣県まで車で行かないと売ってない!
女は薬学(あれば)、歯学(あれば)、看護、検査しかおらんし、その知り合いも部活繋がりばっか!
学外とかほぼ無理。
これが人口20万クラス。
73 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/30(月) 23:41:16 ID:OkaCwcsx0
>>46
いろいろ参考になりました
ちなみに二つ聞きたいことがあるんですが
・退学の際の手続きはどんな感じだったか?
・学科にもよるだろうけど東大の理学部って就職はどうか?
気になってるので答えてくれるとうれしいです
74名無しなのに合格:2010/08/30(月) 23:54:58 ID:vw4WBQOc0
灘・筑駒・ラサール →東大    → 東大修士    → 東大博士   → 大学研究員・任期付助教 → ?
  ↓            ↓         ↓           ↓               ↓
医学部に逃亡   国Tに逃亡   民間企業に逃亡  独法研に逃亡      ベンチャーに逃亡
  ↓            ↓         ↓           ↓               ↓
 勤務医       キャリア官僚   幹部候補      主任研究員           倒産
  ↓            ↓         ↓           ↓               ↓
 開業医       天下り役員     役員          室長             無職
75名無しなのに合格:2010/08/31(火) 00:38:20 ID:L7Ni5OrX0
そんな単純にはいかないぞ
7622:2010/08/31(火) 08:27:30 ID:jYiY+OPD0
このスレはあおりが無くていいですな。
でもさ、1氏。
非常に根源的な質問だけど。今年東大受かれんかったらどうするの?
1氏の潜在能力、受験学力はともかく、大変失礼じゃがもう9月でしょ、、。
理一は比較的広き門とは言え、落ちる可能性だって十分あるで?
77 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/31(火) 09:32:59 ID:Ycbx+Tsk0
>>76
あきらめます
去年一応受験勉強してるわけだしこれで受からなければ
努力できない体質か才能ないわけだから東大いったって仕方ないし
78名無しなのに合格:2010/08/31(火) 11:38:30 ID:AwdAuRxp0
大学卒業しても、まだ23くらいなら好きな道選べるしいいんじゃない
やっぱ医者がいいってなっても十分可能だろうし、
若いうちに大学の数理に触れておいても無駄にならないし
79名無しなのに合格:2010/08/31(火) 12:51:52 ID:8B0njbg/0
大学の数理なんかできても何の役にも立たないだろw
8022:2010/08/31(火) 13:08:16 ID:jYiY+OPD0
>>77
そっかあ、そうだったら受けてみなはれ、頑張ってみなはれ。と言いたいとこだが、。
(まだ一浪換算だし、多分東大受かると思うが、、)
もし東大に敗れて、駅弁医生活続行となった時のためのセイフティーネットは作っといた
方がいいで〜。
一番ヤバいのが、医学部で留年しボッチ的状況になる、さりとて東大にも受かれない、、。
駅弁医在学続行するも、たいして才能があるとは思われないかつての同級生に上の学年に
進まれ、だんだん大学に行くこと自体が苦痛になってくる、、。
愚痴やバカを言いあえる友人を医学部内に作っておくべきでしょ。
「ああ、やってらんね〜。駅弁医詰まんねえよ。最低〜」とかね。
81名無しなのに合格:2010/08/31(火) 15:53:21 ID:BZvi5HI+P
東大生だが何か大学行ってやりたいことがあるわけでもないのに
わざわざうちに来ないほうがいいぞ
何かの役に立つとも思えないような授業受けてもだるいってなるだけ

むしろ俺の方が医学部に再受験したいくらいだ
82名無しなのに合格:2010/08/31(火) 16:22:18 ID:6RPMLZUOP
俺も再受験で医学部だけど、東大は若いうちにしか行けないからなー
医学部は歳食っても再受験いっぱい居るし。
数理は直接には役立たないけど、それいったら文学部は?って話になるし
やりたきゃやればいいと思うよ
83名無しなのに合格:2010/08/31(火) 16:28:40 ID:e5pGbJX60
金にならんけど面白いことってあるだろ?
スポーツだってプロ野球選手以外はほとんど金になってないし
若いうちに東大でそういうことやるのは全然ありでしょ
84名無しなのに合格:2010/08/31(火) 16:57:22 ID:gwFzE8kx0
ノーブルな悩みですなー。平和とはこのことだな
8522:2010/08/31(火) 19:28:06 ID:jYiY+OPD0
ふ〜ん、東大非医の立場、医学部の立場。いろいろあるのお。
このスレタイつうのは、駅弁医学部生なら1/3くらいの人が考えたことが
あることで(行動に移す人はごく一部だけど、、)意外と身につまされるつうか
ツボを突いているんだよ。

86のび太:2010/08/31(火) 19:32:22 ID:ekzKuiww0
1はただ東大コンプなだけだと思う。
物理がやりてーとかいってるけど、コンプの後付。
図星だと思う。
87 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/31(火) 19:33:46 ID:Ycbx+Tsk0
>>80
普通に部活は続けるつもりだし、授業にも出るし、単位もしっかりとるつもり
で落ちたら何もなかったかのように大学に残るつもりだからその辺は大丈夫
愚痴言えるような人も何人かいるし、残ったとしてもたぶん全然どうにかなると思う
>>84
An immense monument was erected in honor of the noble patriot
ってのを思い出した

さて明日から九月だしこれからは勉強時間を記録していこ
88名無しなのに合格:2010/08/31(火) 19:34:55 ID:fZTTsrIy0
今、英数理の参考書は何をやってるの?
8922:2010/08/31(火) 19:41:19 ID:jYiY+OPD0
暇なおじさんDrが選択肢示しちゃうよ、、。
1、すっぱり駅弁医やめ。東大一本に賭ける。もし今年ダメでもあくまで受かるまで
  東大にこだわる。
2、今年一年限定で東大受ける。落ちたら、あきらめて駅弁医生活。
3、今年東大受けるが、受かっても自分で納得したから東大に進学はしない。駅弁医続行。
4、受験勉強をやめて、女を作ってスチャラカ医学生になる。
5、病院に修行にいくとか、人体解剖を見に行くとか、すこし医学の専門的なものをかじってみる。
 1氏は、いま2だろうが、もしもあと一歩で東大落ちたら、すっぱり諦められるかな??
おじさんは(あくまで駅弁医卒の立場にしか過ぎないが)3>4>5>2>1の順に奨めるな〜〜。 

90 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/31(火) 19:53:07 ID:Ycbx+Tsk0
>>86
確かにコンプはあるね
>>88
基本的に去年の塾の教材の復習
あと上にもあるが理科だと演習は標準問題精講
あと知識の確認するときは照井の無機とか漆原の明快解法講座とかみてる
英語だとduoやってるかな。ごめんあんま参考にならなくて
>>89
おじさん仕事は?

9122:2010/08/31(火) 19:57:58 ID:jYiY+OPD0
駅弁医卒業した普通の臨床医だよ。
老人科とかリハビリが専門だね、、。医者で結構2ちゃん好き多いよ。
「病院の中に居ること」が仕事みたいなもんで(ある種夜警さんと同じ)居さえすれば
何をしていてもいい、みたいなところがあるからね、、。
92 ◆rtBnrpVqHI :2010/08/31(火) 20:11:27 ID:Ycbx+Tsk0
医者って拘束時間は長いけど案外ひまなのかぁ〜
ちなみにあの選択肢だと2、3しか考えられないですね
落ちたら気持ち切り替えて医者になりますよ。
現役の時から一回東大落ちたらもう来年は医学部受けようと思ってたし
93名無しなのに合格:2010/08/31(火) 20:18:09 ID:fZTTsrIy0
>>91
ひょっとしてリハビリテーション科医?個人的に興味があるからいくつか聞いてみたいことがあるんですが・・・
94名無しなのに合格:2010/08/31(火) 20:44:47 ID:dvp6fu8j0
目的もなしの減益東大1年だけどクラス及びサークルの俺の周りの人たちについて
天狗1割、コミュ力ゼロ2割、なんとなくの流されタイプ3割、目的持ち(キリッ 2割
ボッチ予備軍1割、ボッチ1割 ほどだろう 俺は予備軍(キリッ

最近2年時編入考えてる(笑
95名無しなのに合格:2010/08/31(火) 21:37:09 ID:kYMFNmqQ0
医者になって、あるいは研修せずに直接基礎に行って、
世界レベルの所での研究をめざしゃーいいんじゃねえか?
東大理一なんかより、よっぽどエキサイティングな世界だろうが。
そこで自分の限界に挑戦しろよ。
医師免持ってりゃあ、どんな研究でも大きなアドバンテージになる思うけどなあ。
96のび太:2010/08/31(火) 22:10:56 ID:ekzKuiww0
だから、ただの東大コンプなんだって
挑戦して東大行ったほうがいいよ。
9722:2010/09/01(水) 07:50:36 ID:Pgwec+5M0
>>95
なるほど、医師免許を持った後の研究留学なら駅弁大からでも
けっこう世界に出ているからな(オレは行けなかったがね)。
それに、研究の世界でもMD持ちとnon-MD(医師免なし)では
差があるらしいからな。BossがMDだとnon-MDでは相手にされん、、らしい。
9822:2010/09/01(水) 08:27:08 ID:Pgwec+5M0
しっかし1氏の、駅弁医的環境に対する物足りなさ、やり切れなさも充分分かるわ、、。
同級生の数多くが東大に行くような高校だったんだろ、、同級生が最先端っぽい刺激を
受けれる環境に居るわけだしな、、。
今となっては大笑いだが、オレも2年のころ駅弁医から脱出再受験を考えていたよ、、。
笑えるだろうが文3に(苦笑)。もちろん、生活やバイトに流されてしまって、2ヶ月で
計画倒れに終わったが。
あくまで、オレの意見だけど、>>89の3を経て、89の4と5の両立をはかり、さらに95の道に
行くのが良いんじゃないかな。
定員1100人のところで、頭角をあらわして好みの研究が出来るポジションにつくのは大変な
倍率だよ。医学部なら研究志向の奴はそんな多くないし、すぐにいいポジションや留学が
出来る、、と思うけどね。
99名無しなのに合格:2010/09/01(水) 08:40:44 ID:OTWiX+rJ0
医者あがりのやつは研究能力ないよ
ほかの理学あがりのやつに比べて
そりゃ当たり前だけど、カリキュラム違うからね
例外は探せばいくらでもあるけど一般論では
100名無しなのに合格:2010/09/01(水) 10:04:07 ID:XU/jmgAcP
研究者は報われないよ
10146:2010/09/01(水) 10:21:57 ID:Rw5K4dJg0
>>73
遅くなってすまん。
退学については、学部の便覧を隅々まで読む事。
厳しい事書いてなければ、普通に再受験許可を貰い、合格後すみやかに退学するだけ。

但し、地方の大学には厳しいところもあるらしいので、その場合には注意。
知り合いが島根医から俺の大学再受験したがってたが、受験許可証書いてくれないと泣いていた。
それが原因かどうかは定かじゃないけど、そいつは再受験断念した。
10246:2010/09/01(水) 10:37:42 ID:Rw5K4dJg0
あと、就職は、修士卒なら問題無し。
ていうか、理系就職はほぼ修士だし、東大修士卒で就職出来ない奴なんて聞いた事ねー。

東大行ったら安定を失うなんて2ちゃんの都市伝説に惑わされない事。

但し、能力無いのに博士まで行ったら知らん。
理学部の場合、どこまで夢を追うかは自己責任だね。

しかし、工学部なら、企業と共同研究してる研究室多いし、そこなら博士でもそのまま就職出来る。

それと、医学の基礎研究に興味あるなら、それこそ東大に来なさいな。
東大の医学科や医科研に、地方医出身なんて皆無だが、東大理学部出身はごろごろいる。
10322:2010/09/01(水) 12:24:12 ID:Pgwec+5M0
いや〜昼飯を頂いて来た。青椒肉絲、美味きこと限りなし、、。
>>102
そうなのかあ〜。そうなのかもね〜。
まあホントにサイエンスが好きでどうしようもないなら、それもありかも知れぬが。
研究者生活のリスクヘッジ、セイフティーネットとしてMD資格は、こりゃ、あった方がいいよお。
研究者としての就職はある。
でもそれは企業の研究所や大学が中心でしょ、。
104名無しなのに合格:2010/09/01(水) 12:28:12 ID:PV90iJoT0
東大の医学科や医科研に、地方医出身なんて皆無だが、東大理学部出身はごろごろいる。
東大の医学科や医科研に、地方医出身なんて皆無だが、東大理学部出身はごろごろいる。
東大の医学科や医科研に、地方医出身なんて皆無だが、東大理学部出身はごろごろいる。



105名無しなのに合格:2010/09/01(水) 12:36:48 ID:OTWiX+rJ0
東大理学部と地方医では基礎研究の能力恐ろしく違うよ
10622:2010/09/01(水) 12:36:59 ID:Pgwec+5M0
正直言って、大学の先生や企業の研究員を見ていても、全然羨望を感じないのだが、、。

一流大学で一流の研究室の教授に才能を見いだされ、なんの不自由も屈託も無く、潤沢に予算を
使って研究生活を送れる人が、どれだけいるか?
顔を見るのもイヤな教授と「研究縛り」「学位縛り」のため、動くに動けず苦しんでいる
人も多いはずだ。一般企業なんて、研究で会社員生活を全うできる人の方が珍しいと思う。
いきなり「営業をしなさい」と言われても拒めないはずだよ。会社なんだから。

MD免許のいいところは、こういった危機的な状況の時、いくらでもわき道に抜け道に
それることが出来る、ってことなんだ。
むしろ奇怪なことに、正統派のアカデミズムから外れた場所に行った時の方が面白くて
経済的に恵まれたりするってこともよくある。医療は自由競争の世界じゃないからね。
ある種、手厚く保護された社会主義的なところがあるからな。
なんか下世話なことを書いてしまったが、実はこれが同業者の偽らざる心境なのだと思うよ。
107名無しなのに合格:2010/09/01(水) 12:44:47 ID:5rxVBwYU0
>>104
東大の医科研がどれだけの業績をあげてんの?
108名無しなのに合格:2010/09/01(水) 13:34:54 ID:XU/jmgAcP
東大出て東電やJRなどの大企業入れるならそっちの方がよかったって考える医者も多いと思うけどね
109名無しなのに合格:2010/09/01(水) 13:37:29 ID:5rxVBwYU0
医者の中に東京電力に入りたいと思う奴いるんだろうか?
110名無しなのに合格:2010/09/01(水) 13:51:30 ID:XU/jmgAcP
医師の73.8パーセントが十分な仮眠とれず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283086497/

免許あれば食いっぱぐれないんだけど、責任もあるしね。インフラ系でまったり働きたいってのが最近の流れなんじゃない
東電がどうか知らないけど、とりあえずつぶれることはないし、公務員よりは東電の方がいいとおもうけどな
111名無しなのに合格:2010/09/01(水) 13:59:23 ID:5rxVBwYU0
>>110
エリートはバッシングされるものですよwwww
普段病院に行ってて、十分に寝ていない医者がいるように見えるかな。
112名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:01:53 ID:XU/jmgAcP
医学部志望かな。がんばってな
どっちも社会に必要だよ
113名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:14:47 ID:gUEVJW0K0
>>111
どこがバッシングなんだよw
現実のアンケート結果を出してるだけだろw

それから、ただの医者はエリートでもなんでもないぞ
エリートといえるのは旧帝医学部卒の医者だけ
114名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:18:52 ID:paPSQKE30
医学部卒業したら出身大学なんて関係ないだろw
11546:2010/09/01(水) 14:20:10 ID:RWpkMpM70
>>111
浪人生みたいだけど、近くの大学病院見学させてもらいな。
学生は(受験生でも)歓迎、外科だったら、手術室の中まで入れてもらえる。
大学病院の准教授以下がどれだけ過酷な労働条件下にいるか分かる。
理や工の先生の倍働いて、給料は一緒だぞ。

勿論これは、民間の病院がもっと積極的に患者引き受ければ多少は解決する問題だがな。
116名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:30:59 ID:gUEVJW0K0
>>114
関係ある
たとえば、京大の山中先生は業績を上げているにもかかわらず、神戸大卒だということで馬鹿にされている
117名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:32:31 ID:A1gb/Fk20
誰に?
118名無しなのに合格:2010/09/01(水) 14:33:28 ID:gUEVJW0K0
>>117
旧帝医卒の医師に
11946:2010/09/01(水) 14:47:47 ID:RWpkMpM70
>>118
自分がどこの大学に入るかは大きな問題だ。
しかし、他人がどこの大学かで馬鹿にするのは典型的学歴コンプだぜ。
12022:2010/09/01(水) 17:02:31 ID:Pgwec+5M0
 1、医者には忙しくて、比較的薄給の人もいる(アカデミズム的な価値が高い場合が多い)。
 2、でも忙しくなくて、高給の人もいる。
 しかしここで大事なのは、1から2に自分の都合でかなり自由に動けるってことなんだ。
ごく稀に2から1に移る人もいる。
 非医系の研究職を選択した場合、誰の下につくか、どんなテーマをもらうかによって(偶然の要素もあるが)
その人の運命は決定される場合が多い。そして一旦研究室に入ったら、ある程度実績をあげるまで
足抜けは許されない、抜けた場合はその学界での将来は閉ざされたも同じになる、、。
 つまり経済面も含めて、キャリアを自分中心で考えていける、つうのがメリットなわけだよ。
もちろん一生経済面の心配をしなくていいなら、研究を楽しむのも悪くないと思うがね、、。
121名無しなのに合格:2010/09/01(水) 17:12:01 ID:A1gb/Fk20
>>120
貴方は何科医なの?リハ科?
12222:2010/09/01(水) 17:17:03 ID:Pgwec+5M0
はい。
4年前までは病理をやってた。だから上の1から2の道をたどったことになる。
病理もオモロいけど、やっぱり収入が今イチ。
123名無しなのに合格:2010/09/01(水) 17:41:13 ID:A1gb/Fk20
自分卒後はリハ科に興味があるのですが、その場合どこかの大学医局に属するというのが一般的でしょうか?
12422:2010/09/01(水) 17:52:03 ID:Pgwec+5M0
ああ、それね〜。
ずばり整形外科に入るといいんとちゃうかな。
高齢化社会で整形外科はこれから成長する一方でしょ。それに若年者の外傷は絶対
無くならない疾患だしな。
リハ科プロパーでいくより、整形で神経ブロックとか知ってると良いと思うよ。
125名無しなのに合格:2010/09/01(水) 17:58:58 ID:A1gb/Fk20
うーん。そうですか。自分は再受験組であるため少し年を取っていて、出来るだけ早く臨床をやりたかったので関東圏の大学のリハ科に入局しようと思っていたのですが・・・
先生は病理から転科するにあたってどうされましたか?
12622:2010/09/01(水) 18:19:38 ID:Pgwec+5M0
ああ、そうかあ。
リハビリって言ったら慶應大ですか、、。でも整形の知識は不可欠だし、整形はつぶしが
ききますよ。
オレは病理から移る時は、ほとんど何も考えなかった。
専門書2、3冊読んで、あとは理学療法士のおばさんに教えを乞うた。
余計なプライドはいらんし、看護やリハビリのスタッフに聞くことは恥ずかしいことじゃないよ。
127名無しなのに合格:2010/09/01(水) 18:22:42 ID:A1gb/Fk20
個人的には横市と東大に見学いこうかとは思ってます。
リハ科の需要は実際にあるものですか?リハの医学界のHP見ると3000人にとりあえず増やすみたいな事を訴えてますが・・・
12822:2010/09/01(水) 18:35:57 ID:Pgwec+5M0
スレ違い雑談なれど、、
いや、リハビリは伸びるでしょ。厚労省肝いりだもの。病床の削減と自宅療養を奨めているから、
骨折疾患や脳卒中のリハビリは自宅への退院を促すものだからね、、。
ただいざとなったら開業出来るサブスペシャリティーとして、整形とかリウマチとかアレルギーとか
かじっておくのもオモロいんじゃないかな?オレの病理じゃそうはいかないしな。
129名無しなのに合格:2010/09/01(水) 18:39:05 ID:A1gb/Fk20
なるほど。
先生はリハ関連の医局に属したり、といったことはされましたか?
130名無しなのに合格:2010/09/01(水) 18:47:14 ID:A1gb/Fk20
あとリハビリテーション専門医はとりましたか?
13122:2010/09/01(水) 18:49:24 ID:Pgwec+5M0
わはは、
していないよ。でも研究会とか資格が取れる系の勉強会とかには極力行くように
してる。せめてそれぐらいしないとね。病理とは180度違う世界だが、オモロいよ。
医局に属すると、専門医とかが取りやすい。リハ専門医はリハ学会に5年在籍で、
その機関誌にトップネームの論文2編が掲載とかメチャ条件が厳しい。大学に居ないと
絶対にこの条件はクリアー出来ない。ただ大学医局生活はストレスフル、、だけどね。
132名無しなのに合格:2010/09/01(水) 18:58:24 ID:A1gb/Fk20
>>131
>リハ専門医はリハ学会に5年在籍で、その機関誌にトップネームの論文2編が掲載とかメチャ条件が厳しい。
なるほど。実はここが個人的悩みだったのです。専門医の資格は何が何でも取りたい(30近くなのに学生やってるせいでひねくれてしまってw)のですが、
年数についてはともかく、「自らリハビリテーション医療を担当した30症例の症例報告と100症例のリスト」とか
「学会抄録2篇及びリハ医学に関する筆頭著者である論文1篇」とか条件を聞いても(まだ臨床の現場に出てる訳ではないので)ピンとこなくて。

やはり大学にいないとクリアが難しいですか。
13322:2010/09/01(水) 19:10:08 ID:Pgwec+5M0
上記の条件は大学にいないとまず絶対無理だよ。
ただこんなに条件が厳しい以上、リハ関係の仕事をするDrでもこの資格を
持っている人はほとんどなく、これからその資格は要件になることもない、と思うな。
ふらふらしているオレでも勤まっているんだから、、、
思いきりスレ違いだが、頑張ってちょ。

134名無しなのに合格:2010/09/01(水) 19:17:16 ID:A1gb/Fk20
先生も頑張って。
135理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 01:24:16 ID:/gqZh9aJO
>>1
スレをすべて読みましたけど。
簡単に感じたことを書きますと。
スレ主さんは希望した大学に合格し目標達成したことで、次の新たな目標探しをしてるように思いますよ。
日々の日常生活の中で、自己を燃え上がらせる目標を見いだせずに、東大を思いついたようにしか感じられません。
今の様子では、仮に東大入学しても、またそこから新たな目標探しが始まるような気がします。
あるいは東大入学後、やはり元の医学部にいれば良かったと思いそうです。
まずは大学よりも、卒後のビジョンを描いてみてはいかがでしょう。
自分が本当は何をしたいのか?
世間体や経済的損得でなく、自分がやりたいこと、自分がもっとも生かせる道は?
まず、それを考えてから大学について方向を決めたらいいと思いますよ。
136理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 01:55:55 ID:/gqZh9aJO
>>1
あと見学の他に、様々な書籍も参考になりますよ。
下記の本、お薦めします。
とりあえず立ち読みだけでも。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4478012628.html
137名無しなのに合格:2010/09/02(木) 02:21:05 ID:NgqwlJdq0
>>135
おばちゃんは永遠に目標達成することがないからいいね。
138理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 02:26:14 ID:/gqZh9aJO
>>137
このスレをみたら、そういう煽りは無駄ですよ。
139理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 03:08:14 ID:/gqZh9aJO
>>131
リハって、やりがいあります?
医療の中で最高の仕事と思います?
140名無しなのに合格:2010/09/02(木) 06:24:50 ID:/80lKxzI0
131じゃないけれど、医療ってのは全部リハビリなんだよ。
具合の悪いところを医療が手助けして、なるべく以前の状態に近づくようにするのだ。
141名無しなのに合格:2010/09/02(木) 06:28:11 ID:MYcv8guf0
東大みたいに超優秀な学生が集まって立地最高で世間からも羨望と尊敬の眼差しを
向けられるおいしい大学、そう簡単にあるわけないじゃん
たとえ無理やりさがして入試難易度的に「東大の非医学部<ある大学の医学部」


の例をみつけたとしても将来尊敬される可能性が高いのは東大卒のほうだよ
東大卒が薄給激務だって?僻みもいい加減にしないと。
なんで医者が必死にバイトしてるかわかる?
なんで大学院いってまで医学博士欲しがってるかわかる?
なんで2ちゃんで「将来性は医学部>東大」と頑張ったりしてるかわかる?
なんで看護婦ごときと交際しないといけないかわかる?



「 東 大 に 入 れ な か っ た か ら だ よ 」


東大に入れば金も安定も名誉も女も何もかもついてくるんだよ!
どんなに他人から妬まれようとマスコミに叩かれようと!
まさにこの世に存在するのも信じがたい特権階級、東大卒!
142名無しなのに合格:2010/09/02(木) 06:35:49 ID:f9mH5lG50
>>22
普通の病院で臨床をしてるリハビリ医の一日ってどんな感じですか?
リハビリ医のブログ見てると「リハ医はある意味究極のアウトソーシング野郎だ」「PTやOTに指示を出すだけで自分はそれほど仕事しない」
みたいな事が書いてあるんですが・・・
14322:2010/09/02(木) 08:03:59 ID:bfnqn1HI0
>>141
まあ、いいけどさ。正直医学部と法学部の一部の人以外は、あまり憧れん。
言葉は悪いけど、東大薬は東海大医の指揮下に入るんだよ。
>>142
医者の世界も「汗を流した奴ほどえらい」っていう旧態依然なQDN感性が多いからな、、。
必要なら汗を流すが、別に忙しそうにしてれば偉いってものではないよ。

14422:2010/09/02(木) 08:11:39 ID:bfnqn1HI0
800~930 部屋で茶を飲みながら音楽、読書。2ちゃん検討会。
930〜1200 外来、病棟カルテ整理、指示を出す。
1200〜1330 昼食。音楽読書、2ちゃん検討会。
1330〜1500 外来、近所の老人施設、検査の立ち会い。
1500〜1700 部屋で待機。このような感じでしょうか。
145名無しなのに合格:2010/09/02(木) 08:12:35 ID:f9mH5lG50
>>143
いや、言いたい事はわかるのですが、実際に読んでみると「PT/OTに任せてその他は医局で寝てる人もいます」みたいな趣旨の事が書いてあって、
これは善悪とかじゃなくて現実問題としてそんな生活が出来る科なのかな?と思いまして。
14622:2010/09/02(木) 08:19:53 ID:bfnqn1HI0
だはは、まあ、体調が悪い時はオレも実際寝てるけど。
ただ書類書き(身障申請、介護保険)とか、機能回復がうまく進まん症例には、直接
リハビリを見に行って介入したり、けっこう忙しいけどね、。ただ給与はいいよ。
147理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 08:34:40 ID:/gqZh9aJO
>>145
>実際に読んでみると「PT/OTに任せてその他は医局で寝てる人もいます」みたいな趣旨の事が書いてあって、



2ちゃんの病院・医者板に行ってみたら?
ヒマしてる医者が、2ちゃんで遊んでるよ。
夜とか、あたしたちが病棟忙しく動いていても、医者は寝当直で2ちゃんしてたり。
すべての先生がそうとは言わないけどさ。
148名無しなのに合格:2010/09/02(木) 08:41:09 ID:f9mH5lG50
>>146
ぶっちゃけいくら貰ってますか?
14922:2010/09/02(木) 08:52:05 ID:bfnqn1HI0
ここは大受サロン、余計なことを書いて不興を買ってもいかん。
さてワークしてきます。
150名無しなのに合格:2010/09/02(木) 09:17:21 ID:plytsP4T0
>>1
単純に東大ブランドが欲しいだけで将来は医者が堅いって思ってるなら
東大一般入試学部→医学部再受験でダブル学位のキャリアがいちばんだね。
「医学部も東大じゃなければ嫌だ」とかいう困ったちゃんは問題だけどw

>>22 >>89
2、5、少々品の無い話だが4も悪くないかと。
1は危険、3は意味無し、意味があるのはあくまで「卒」。

2と5でしょうね。活躍できる場所はたくさんあるんだから
医者としての生き方を充実させた方がいいよ。

しっかし、駅弁医が刺激に乏しいとか、おまえらどんだけレベル高いんだよw
医学部再受験目指してる実質多浪の俺の友人が聞いたら怒るぞw
151名無しなのに合格:2010/09/02(木) 11:05:41 ID:vkTy5ZJT0
山野美容専門出の人が
東京芸大行っても芸術家なれるのはひとにぎり、全然うらやましくない、山野の方がいいよ
て言ってた
ここで粘着してるお医者さんも同じこと言ってんだよね?
152名無しなのに合格:2010/09/02(木) 11:56:38 ID:3ERcch0ZP
芸大は山野美容に行こうと思わないだろw
東大行って、医学部行っても30までに医者になれるし若いうちにいろいろ経験しておくのもいいと思うよ。
153 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/02(木) 12:06:48 ID:z/pwG67+0
>>101
いろいろありがとうございます
とりあえず受験許可書についてはすぐに話しをつけてきたいと思います
>>135
正直あんまり自分の大学の悪口言いたくないし、ここには全部の情報を書いてるわけじゃないから仕方ないけど
東大が次の目標とかそういうわけじゃ決してないんだ
>>150
本当にこいつ頭いいなっていう奴はほとんどいない
でも資格学校としていくなら全然問題ないでしょ
15422:2010/09/02(木) 13:57:12 ID:bfnqn1HI0
>>151
いや、マジな話。東大非医はほとんど羨ましくない。
卒後10年以上の医者なら95%がそう言うと思う。

職場選択の自由、人間関係のストレス、全体として自己愛が傷つけられること
(40くらいになるとこれが一番辛いのでは?)の頻度が段違いに低すぎる。
理一1100人の中で学部時代から競争して、競争に勝ち研究出来るポジションに着いたと
して、それでも経済的には大したことが無い。
大変失礼だが、燃費が悪すぎる気がしてならないんだ。

さらに言うならば、法曹も、、。

155名無しなのに合格:2010/09/02(木) 14:48:23 ID:NDBPAYT40
>>147
お前は夜勤と当直の区別もつかんのか。
当直で2chのどこがいかん。
156名無しなのに合格:2010/09/02(木) 16:35:00 ID:vkTy5ZJT0
>>154
なーるほど医学部リーズナブル
でもなんでそんな必死に主張するの
157名無しなのに合格:2010/09/02(木) 17:46:22 ID:3ERcch0ZP
資格は一生物、学歴は有効期限があるからね
東大卒でも職歴なくなると就職難しくなるし
年取ると考えが保守的になってくるものだよ
158理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 17:58:58 ID:/gqZh9aJO
>>155
医師当直室には、HなDVDや本。
変と思う。
そして、↓このスレ、当直室でw

医師のブラ男3 〜ケーシー透けるブラ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196783545/
159名無しなのに合格:2010/09/02(木) 18:12:28 ID:amB//mr70
>>153
じゃあもっと難しい駅弁医学部はいれば?www
160名無しなのに合格:2010/09/02(木) 18:20:42 ID:3ERcch0ZP
ワロタwのぞみちゃんは看護師なの?
2chの一部だけ見て判断しないほうがいいとおもうよ
ただ男の妄想力を舐めない方がなめないほうがいいw

当直医は責任者として何かあったときに居なきゃいけない立場だからね
161名無しなのに合格:2010/09/02(木) 18:22:39 ID:plytsP4T0
価値観の違いだからなぁ…。
仕事の内容やステータスや給料…重視するのは人それぞれだからねぇ。
ちなみに俺も法曹は仕事内容と給料的にコストパフォーマンス悪すぎだと思う。
しかしこれもあくまで俺の価値観であって、法曹を目指してる人はまた違うんだろうねぇ。
16222:2010/09/02(木) 18:32:05 ID:bfnqn1HI0
また来ったよ〜ん。
なんか、このスレタイ、つぼに触ってるし、嵐やあおりが少なくていいね。
>>156
オレも実は何%かは東大に行きたかったのかもな。

1氏は、何があっても今年東大受けるだろう。で、受かったら当然東大に行きたくなる
だろうな。でもそこで、一瞬>>89の選択肢を思い起こして欲しいのよ〜。
163名無しなのに合格:2010/09/02(木) 18:40:46 ID:f9mH5lG50
>>162
個人的興味なのですが、リハ医はただ患者を診てればいいだけでなくその病院のPTやOTといったリハビリチームをまとめるのもやはり仕事のうちなのですか?
また仮にですけどPTとかがリハビリの職務中に患者を怪我させたり、(あまり無いと思いますが)死亡事故を起こしたとなると、指示を出した人であるところのリハ医も責任を取らないといけないのですか?
16422:2010/09/02(木) 19:14:30 ID:bfnqn1HI0
>>163
もちろん責任はとるけど、個人的な医療ミスと言うより病院全体のミスだろうな。
意外とリハビリは安全なものです。無理は絶対にさせない。
165のび太:2010/09/02(木) 19:16:08 ID:3HmDk8IX0
理Vに行け。
再受験すんだから、妥協すんなし。
石を投げれば理1に当たるっていう言葉聞いたことある?
166名無しなのに合格:2010/09/02(木) 19:21:34 ID:f9mH5lG50
>>164
ただ看護師とかが投薬ミスとかをして死なせて指示を出した医者も看護師と一緒に書類送検されたり、といったことがあるじゃないですか。
そういったある種のリスクみたいなのもリハ医にもありうるのですか?
167理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 19:24:33 ID:/gqZh9aJO
>>160
医師のブラ男は2ちゃんでしか知らないけど、当直室のHなDVDなどは、リアル病院の話だけど。

あとよく院内で話題になること、誰々さんは院長の女とか、別な誰々さんは某医師の女とかさぁ。
某病院では、某先生は院長の女を叱ったから解雇されたとかって噂が立ったりw


きっと女目的で医学部って先生もいるに違いないwww
168 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/02(木) 19:25:53 ID:z/pwG67+0
>>165
あるよ
だけど医学より理学工学やりたいのになぜ離散に行く必要がある?
169理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 19:29:31 ID:/gqZh9aJO
>>163
>指示を出した人であるところのリハ医も責任を取らないといけないのですか?


夜勤の時、ちょっとしたことでも後々の責任を考え、すぐに当直医を呼ぶ茄子もいるよ。
あとで何かあっても、医師の指示で動けば、責任問われることないし。
やはり先生の年収が高いのは、万一の責任を負わなければいけないからと思うよ。
17022:2010/09/02(木) 19:32:19 ID:bfnqn1HI0
>>166
基本的にはない。禁忌の薬を服用させたり、濃度を10倍間違う投薬ミスとは質的に違うでしょ。
医療行為の中では安全な部類だよ。危険を予知出来たらすぐ中止出来る行為だしね、、。
171理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/02(木) 19:36:22 ID:/gqZh9aJO
>>170
>危険を予知出来たらすぐ中止出来る行為だしね、、。



先生、世の中の医療訴訟は、危険予知ができなかったからではないでしょうか。
自分は危険予知できると思うのは、過信のような気がします。
172のび太:2010/09/02(木) 19:36:42 ID:3HmDk8IX0
>>168
理Vは医学部じゃないよ?
2年の時今と同じ気持ちなら理V→理工学に行け
基本的に進振りでは文1と理Vが有利になってる
1,2年とても優秀な人らと過ごせる。
それに、医学にも興味あるから今駅便医にいるんでしょ?
また気持ち変わるかもよ。
わずか半年足らずで入学した大学嫌になったんだから
17322:2010/09/02(木) 19:43:11 ID:bfnqn1HI0
>>171
リハビリのことを言っとるの、、他の一般医療行為に比べて。
>>172
のび太くんは理三の方ですか?
174 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/02(木) 19:44:36 ID:z/pwG67+0
>>172
理二と理三はクラス同じだからそんなに理三の人とは一緒になれない
それに理一だってトップ層はそんな変わらんし、理一の奴らはみんな進振り意識してるから
理三の奴らよりしっかり勉強するよ
あと仮にも駅弁医に入るような奴が半年じゃ理三にはまず受かりません
ちなみに医学部に入ったのは興味というより打算みたいなもの
それを今すごい後悔している
175名無しなのに合格:2010/09/02(木) 19:54:05 ID:qRBK2DOT0
>>167
病院だけじゃなくて、どこの世界でもあることだけど。
もしかして、あんたもてないの?
無勉で「東大理三目指します」なんて言っているおばちゃんナースだから、
しょうがないか。
176名無しなのに合格:2010/09/02(木) 20:01:30 ID:f9mH5lG50
もてるというか、のぞみちゃんが男性と付き合ったことあるのかは少しだけ興味あるw
17722:2010/09/02(木) 20:07:16 ID:bfnqn1HI0
いやはや、、もう帰りますけど、、。
1氏。
敢えて言うなら、理一を受かって近所の山の上なんかに登っていって
「受かったぞお〜〜」と叫んで、他の誰にも自慢せずに何も無かったように、
駅弁医生活続行ってのが、一番漢らしい気がするのだが、、
大変失礼ながら、ホントに理学工学で厳しくやって行けるのか?学部入ってからも
絶え間ない競争なんでしょ、、。大学の学部の間くらい「ぬるく」生きるのも良いと思うがな、、。

17822:2010/09/02(木) 20:12:38 ID:bfnqn1HI0
駅弁医ってことは、車があった方が生活に有利なところだろ?
車とか免許とかは?
さらに言うなら、女は?
卑俗なことだが、卑俗なことこそ後で楽しいもんだがな。
さてホントに寝るわ。
179のび太:2010/09/02(木) 21:02:09 ID:3HmDk8IX0
>>174
理2と一緒なのくらいしってるよ。
でも理1だったら、まずかかわれないじゃん。
トップ層って1000人以上いてわずかでしょ。
しっかり勉強してるのかもしれないけど、駒場時代に逆転はしません。
それくらいレベルが違いますよ。
そこは受かるくらい勉強しないと。
そんくらいできないと物理学とかで成功しませんよ。
180名無しなのに合格:2010/09/02(木) 21:37:11 ID:3ERcch0ZP
のび太くんは理3に受かるの?
181名無しなのに合格:2010/09/02(木) 21:44:47 ID:MTT9P4vY0
1のクラスにも元東大生ぐらい何人かいるだろ。
ちょいと相談してみれば?
182名無しなのに合格:2010/09/02(木) 22:44:04 ID:bfYG4g+20
東大出て就職した人に話聞くのがいい
183名無しなのに合格:2010/09/02(木) 22:48:02 ID:c7x19roT0
うらやましいとか社会的ポジションがどうだとか
せっかく立派に東大や医学部に入ったのになんかもったいない
184名無しなのに合格:2010/09/02(木) 22:52:42 ID:ghy9qNy/0
2年の基礎系で留年しそうな俺はどうしたら進級できますか?
夏休みも怒涛の再試攻めにあい、全くやる気が起きないです。
185名無しなのに合格:2010/09/03(金) 02:55:13 ID:LLOKGVEG0
当方卒後5年、30代のP科医だけど22先生のご意見に全く同意っすわ。
きわめてまっとうな意見だと思うから大事にしてね。
186名無しなのに合格:2010/09/03(金) 04:15:43 ID:YJ21of2c0
>>185
駅弁大卒?
187理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 04:40:21 ID:TApCMswmO
>>186
P科は、どこ卒でも変わらない気がする。
勤務医なら。
それよりP科のセンス有無が問われるんじゃないかな。
ただ、リハの先生の危険どうとかは、P科では違うと思う。
警察官が犯人=患者を護送してきたり、リハみたいな世界じゃないし。
やはり殺人を犯した患者さんには、受け入れと医療事故防止の一線を引かないとならないし。
188理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 04:45:55 ID:TApCMswmO
あたしは自分でもP科好きだし向いてると思う、また同僚にも言われる。
しかし今P科に戻っても、医学部言った時に役立たないのでは?と思って悩んだり。
189名無しなのに合格:2010/09/03(金) 04:49:17 ID:YJ21of2c0
>>187
>P科は、どこ卒でも変わらない気がする。
何科なら関係あるの?
190理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 05:01:31 ID:TApCMswmO
>>189
> 何科なら関係あるの?


うちの病院w
駅弁、底辺私大などと、東大はやはり違うと思うよ。
あたしが職場で外来受診する時は、東大卒の先生に診てもらうものw
まぁそういうことを言いたいんじゃなくてさ。

P科については、卒業した大学より、医師の人間性が問われる、と思う。
P科石や茄子って、まともな人間より変わり者のほうが合うのよw
191理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 05:26:49 ID:TApCMswmO
しかし受験サロン板なのに、このスレは病院・医者板の雰囲気だw
192名無しなのに合格:2010/09/03(金) 06:09:29 ID:Cwp3M2mC0
>>191
病院・医者板では医師がたくさんいるので、おばさんナースがえらそうに
語ったりはしません。
193名無しなのに合格:2010/09/03(金) 06:55:57 ID:VzCpGxXQ0
なんだここ平均年齢高いなと理学博士が言ってみるテスト
でも京大ですごめんなさい
19422:2010/09/03(金) 11:19:07 ID:OaqKxpIw0
あ〜あ、しんど。昔アルシンドっていたね。
東大医と言うと、、
大昔、留学している先輩にもの届け&観光にスタンフォードまで行ったことあるよ。
もちろん、オレは留学出来んから。
同じ研究室に東大医から2人日本人が留学していた。
話してみて、やっぱコンプ感じたわあ〜。
あっさり「東大の**です」って名乗れるのに比して、オレは「**大でなんちゃらかんちゃら、、」
って言っても、勝負にならずって感じあったわ。
まあ、でもいいわ。オレは金&マッタリに走ったんだから!
195名無しなのに合格:2010/09/03(金) 12:10:36 ID:vMAUPvqv0
駅弁医なんてふつうに東大非医から見てもゴミだろ。
19646:2010/09/03(金) 12:11:09 ID:X4Gc6xUS0
>>194
正直な人ですね。
俺の知り合いの医学生で、いわゆる入試難度の低いところの奴らは口を揃えたように、
大学はどこでも同じと言いますよ。
自分の大学以外の何を知ってるんだと思いますけどね。

19746:2010/09/03(金) 12:17:22 ID:X4Gc6xUS0
>>195
一応書いとくが、『東大から見て』ゴミのところなんてない。

駅弁医をゴミと言う奴は、駅弁医に入れない奴。
早慶をゴミと言う奴は、早慶に入れない奴。
マーチをゴミと言う奴は、マーチに入れない奴。

学歴コンプ持ちの馬鹿が、自分の気に入らないところをゴミと言う。
19822:2010/09/03(金) 12:22:06 ID:OaqKxpIw0
さてと昼飯はミートローフ食べたわ。美味かったあ〜
>>195
いやはや、、。
>>196
そこだよね、大抵の人は大学は一校しか経験できん。だから1氏が一回は東大に
受かって入ってみたい気持ちもよく分かる。
それに東大に在学してる人が「大学なんてどこでも同じ」と言うのは通るけど
駅弁大では、それで?とか はぁ?で終わりなんだよな。学歴ってそういう性質を持っている。

19922:2010/09/03(金) 12:29:18 ID:OaqKxpIw0
オレずっと前から思っていたんだけど、東大理一理二って入学時の頭脳の割に
色んな意味で環境が恵まれていない気がする(もちろん日本の中では最高だが)。
日本の理系頭脳チャンピオンなんだから(皮肉ではなくホントに)学部1年生のころから
一人に一人、研究をサポートするテクニシャンをつけたり、個室を与えたり研究に打ち込める環境を
整えるべきじゃないか?
マジで定員を理一100人、理二100人にしたら研究の成果が上がると思うがな、、。
さて、おじさん医はちょっくら出かけてくるわ。
200名無しなのに合格:2010/09/03(金) 13:08:25 ID:vMAUPvqv0
>>197
俺も東大出身なんだけど、自分が旧六医出身だからってあまり馬鹿(=駅弁医)を持ち上げるのもほどほどにな。
ちなみに俺は駿台全国で理Tも駅弁医(後期)もA判出してたから受からないというのはない。
底辺医のおっさんがでしゃばっててあまりに痛々しかったんでついな。
201名無しなのに合格:2010/09/03(金) 13:19:55 ID:6VtFpcLx0
東大でて、旧六医(千葉ではない)入ったが
旧六なんてごみだよ。
トップ層がまったくいない
中間層も圧倒的に東大の勝ち
最底辺は一緒だろ
202名無しなのに合格:2010/09/03(金) 13:22:51 ID:WV75Tq/d0
トップ層といっても所詮受験勉強ができただけの奴らだろw
203名無しなのに合格:2010/09/03(金) 13:23:57 ID:6VtFpcLx0
ぜんぜん違うけどねww
そういうやつに会ったことないからそういうこというんだろうね
204名無しなのに合格:2010/09/03(金) 13:30:06 ID:EuPXLhcL0
何で東大出て、わざわざ旧六医受けなおしたの?
205名無しなのに合格:2010/09/03(金) 14:31:36 ID:5L7Te2xB0
>>201
それはお前が再受験だからだろwww
20代半ばの人間から見たら10代の能力は低い。
今は理一理二はかなり入りやすくなってますね。
206名無しなのに合格:2010/09/03(金) 14:46:55 ID:7J+q5P9X0
駅弁医でもやることはあるはずだ
207理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 16:28:55 ID:TApCMswmO
>>206
> 駅弁医でもやることはあるはずだ


それが2ちゃんなんでしょ、リハ科医師には。
仕事しながら2ちゃんなんて。
20822:2010/09/03(金) 16:36:58 ID:OaqKxpIw0
いやあ、疲れた疲れた。
東大理系は凄いと思うし、理3ならば名誉も実利も最高だと思う。脱帽するよ。
そして理一理二終わって、再受験で医学部入ってくる人もいいと思う。
有意義な回り道だと思うから、。
ただ、プライドと生活環境のバランスが悪いような東大非医理系の人は、
どうかな。疲れてこないか?それに研究の世界って実力があるから報いられるとは限らんわけだし、、。
ま、あくまでワシとワシらの周りの人の意見でっせ、、。
209名無しなのに合格:2010/09/03(金) 16:38:04 ID:tT5+yl6s0
東大理系ヒエラルキーの上位層になれるならいいけど、それ以外だと余り稼げそうにないなあ。
210理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 16:40:39 ID:TApCMswmO
>>208
なせ、この時間に2ちゃんできるわけ?
211理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 16:46:13 ID:TApCMswmO
22は医師って、嘘っぽい。
無職ニートの医師免所持者じゃないの?
21222:2010/09/03(金) 16:53:20 ID:OaqKxpIw0
軽度にワークを終了させて来たんだよ。
それから、道徳的同調圧力が比較的無いのがこの仕事の長所だよね。
産婦人科医にセクハラも関ヶ原もあるかい!って台詞もあるけど、、。
やることをやっていれば、病院内で多少乱れていても大目に見られる。

1氏に女は居るんか?かっこいい車はあるのか?と訊いたのもこういった意味だよ。

213理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 16:58:36 ID:TApCMswmO
>>212
> やることをやっていれば、病院内で多少乱れていても大目に見られる。



まぁ能力を見限らた医師ならそうでしょうね。
ただ医師免所持者がいればいい、って感じなのでしょうね。
逆に、関われると邪魔って感じなのでしょうね。
21446:2010/09/03(金) 17:04:38 ID:X4Gc6xUS0
>>212
昔は、車がステータスだったらしいですね。
うちの親父は、学生時代車がないとナンパもできなかったって言ってますww
東大にも学生専用駐車場があったらしいし。
でも今、俺の周りで自分の車持ってる奴は、多分ゼロww
まあ、東大が特殊なのかも知れませんが。
京医の友達は車持ってるし。
21522:2010/09/03(金) 17:05:33 ID:OaqKxpIw0
>>213
んなこたあない。
ま、大学病院では品行方正が好まれるのかもしれんが、シチュー病院では
アヴァンチュールも、デンデンデン武勇伝として見られる。
また家庭環境も既婚未婚離婚は問われない。
別に好んで風紀を乱す必要はないけど、公務員や教員よりはいい、という点は
着目すべき点であろう。
216理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 17:11:45 ID:TApCMswmO
>>215
品行じゃなく、職場で嫌われてるわけでしょ、22氏は。
医者が邪魔って、よくわかるもの。
あの先生、今日はなんでうろうろしてるの?とか思われるんじゃないの。
217理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 17:14:11 ID:TApCMswmO
>>214
東大って、自転車でしょ。
クルマがあったら、じゃまと思うよ。
東大から新宿澁谷池袋など、クルマは時間かかるじゃん。
東京駅ならタクシー使えばいいし。
21822:2010/09/03(金) 17:18:23 ID:OaqKxpIw0
>>215
そりゃあ、駅弁医だったらあった方がいいでしょう。
東京ならばかえって不便かな、今では。

1氏が理一目指したいのは、立派だけどなんか高校時代を引きずっている感じがする。
違う物を食べたり、風景を変えるってことが大事だと思うな。
地方色豊かな女をコマす。俗っぽい遊びに耽ってみるって良いと思うよ。
それが広い意味で将来につながるんじゃないか。さて、帰るとするかな。
219理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 17:24:36 ID:TApCMswmO
>>218
> そりゃあ、駅弁医だったらあった方がいいでしょう。
> 東京ならばかえって不便かな、今では。



あなたは、東大でクルマの話をしたでしょ。
バカみたい。
東大から東大前駅〜白銀台駅で医科研、根津駅や湯島駅〜新御茶ノ水駅とか、東京ならクルマよりメトロでしょ。
タクシーだって今は、Suicaなどの電子マネーで鉄道感覚で乗れるし。
そして広い東大キャンパス内の移動には、自転車だし。
220理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 17:25:53 ID:TApCMswmO
>>219
×白銀台駅
○白金台駅
221理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/03(金) 17:28:15 ID:TApCMswmO
22氏みたいな給料もらいながら仕事さぼるやつって、とても腹立つんだなぁ。
222名無しなのに合格:2010/09/03(金) 18:04:21 ID:q4i2fXkWP
のぞみちゃんは精神科医志望なの?
精神科はたまにやくざとか覚醒剤で入ってくるから別の意味でヒヤリとするね
まぁ向いてる気がする
22322:2010/09/03(金) 19:32:25 ID:OaqKxpIw0
ちょこっと寄ってみたよ。
>>221
さぼってないよ。先読み能力があるから。結果的に時間が余っているだけ。
224名無しなのに合格:2010/09/03(金) 19:37:27 ID:YJ21of2c0
リハ医の仕事で辛いところ、嫌な・苦しいところとかある?
22522:2010/09/03(金) 19:46:52 ID:OaqKxpIw0
まあともかく、1氏は日本の18歳/19歳の中で非常にいいポズィションにいることは
間違いないよ。
自分へのけじめ、ロマンのために東大に挑戦するのはいい。でも前にも言ったように
せっかく「うまみ」のあるパスポートへの入り口に来てるんだから、それを打ち捨てる
ことはないよ。東大出てから医学部再受験つったって、その時頭脳が劣化していて、
受かれなかったらどうする?受験って運の要素も大きいぜ!

うまい物をどんどん口にして、楽しく過ごしなよ。医学部の世界でも先手必勝!
学士や再受験を避けている大学があるのみならず、有名病院だってその実は24.5
の頭が柔らかい人に来て欲しいんだよ!これ、確定!
さて、ホントに寝るよ。疲れたわ。
226名無しなのに合格:2010/09/03(金) 19:58:38 ID:q4i2fXkWP
医学部と東大を除くと
俺は高卒公務員進めるなーコスパが一番いいと思う。
この国は新卒逃すとフリーターかニートだからね
大学行ったらすぐ就職の事とか資格とるとかコネつくるとか考えといた方がいいよ
今年とか超氷河期で悲惨なもんだよ
227理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 00:20:00 ID:SXD1kh5QO
>>222
そう精神科が大好き。
鍵をじゃらじゃらしながら、病棟や保護室ラウンド。
開放より閉鎖。
覚醒剤だけでなく、窃盗、放火、そして殺人とか、そんな世界が好き。
パトカー大好きだしね。
警察官が厳戒に護送してきた、犯人=患者、をみると緊張感を伴うやる気が出てくる。
まぁそのあたりまででしょ、看護の限界。

警察だけでなく、さらに裁判所などの仕事もしてみたい。
それにはやはり、医師にならなきゃ。
ニュースになるような大きな事件、担当してみたい。
秋葉原の加藤被告は、まともなのでつまらないけど、秋田の幼児殺害事件、2ちゃんでもたくさんスレがたった市川市のイギリス人女性殺害事件など、ああいうの担当する医師になりたい。
法医学じゃなく、精神科医としてね。
228名無しなのに合格:2010/09/04(土) 00:27:11 ID:XejriQxk0
まずは医学部に受からなくちゃね。
模試でもうけて見たら?あなたが読み込んでる受験関連本でも模試は受けるななんていってる人いなかったでしょ?
229理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 00:33:57 ID:SXD1kh5QO
まぁ警察や裁判なら、文T〜法もあるんだけど。
やはり理V〜医なのよね。
法のきちんとした世界じゃなく、心の微妙な変化を読み取るのが好き。
病棟で患者と毎回同じ話を聴きながらも、身体の動き向きなどで、精神の微妙な変化を読み取る。
そういう世界が好き。
230理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 00:58:19 ID:SXD1kh5QO
精神科を嫌う人が多いよね。
精神科にいたこと話すと、「自分までおかしくならない?」って何人かに言われた。
でも精神科のスキルがあれば、一般病棟でも患者さんの身体に対する看護が変わるのに、って内心悔しかったり。
今の職場、誰も出来なかったことが、あたしが精神科の視点でうまくやれた時は、うれしかったけどね。
231理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 01:19:19 ID:SXD1kh5QO
>>228
医学部というより東大ね。
模試は必要感じないんだけど。
あれってモチベーションアップの意味だけしかないと思う。
二次記述対策は、日にちが迫ったら塾経営してる某先生にみてもらうつもり。
232理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 01:25:04 ID:SXD1kh5QO
>>226
公務員もリストラ考えられるから、先は見えないよ。
また公務員で長年やってリストラされたら、何も能力無い故、逆に悲惨。
だから公務員なら、消防庁や消防署が良いと思う。
消防署なら簡単に人員削減できないもの。
233名無しなのに合格:2010/09/04(土) 01:25:33 ID:XejriQxk0
ならそれでいいんじゃね?ただ東大2次レベルの記述対策をする、というのなら英数理に関してある程度の水準に達してるわけ?
234理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 01:27:47 ID:SXD1kh5QO
>>223
時間が余る、それがサボり。
時間が余ったら、自分で仕事を見つけるのよ、それが社会人。
235理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 01:30:00 ID:SXD1kh5QO
>>224
あたしならリハって無能を思わせる場より、整形がいいな。
236名無しなのに合格:2010/09/04(土) 01:34:14 ID:b5l2SKs4P
公務員は労組関係でなかなか首切れないんだよ。
だから数を減らすにしても、新規を減らすか希望退職募るしかないわけ
まぁ最近は官僚も激務のわりに全然給料もらえないし、天下りも廃止でうまみが全然なくなってきてるけどね。
結果外資系にながれ国にとって逆に損失だと思うけどね。

後は看護師だね。まず就職に困ることはないでしょ
237理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 01:46:19 ID:SXD1kh5QO
>>236
> 後は看護師だね。まず就職に困ることはないでしょ



看護師なるなら、医師だよ、絶対に。
医学科をちょっとでも思ったら、看護師になっても医学科を目指したくなるよ。
看護師は自分の成果が、見えにくいの、だからストレス溜まる。
最終的には医師の判断、医師の裁量の範囲だもの。
医学科を思った人は、看護師はやめたほうがいい。
238名無しなのに合格:2010/09/04(土) 05:13:46 ID:bdFTUZBI0
じゃあ、さっさとやめろ
239名無しなのに合格:2010/09/04(土) 05:57:06 ID:8nWjYwXD0
>>237
バカだけど看護師の資格のおかげで仕事にありつけているというのが
わかっていないな。同世代・同程度の学歴で正規雇用されているのは
少ないというのに。
240名無しなのに合格:2010/09/04(土) 06:02:21 ID:Ui8cT7z10
>>237チラシの裏にでも書いとけ 迷惑
24122:2010/09/04(土) 06:45:11 ID:JeXUMhhp0
はは〜
看護士をしながら、ただの医学部でなく理三志望ですか、、。
いやはやなんとも、、頑張ってください。
眠剤や向精神薬にやたら詳しい、思い込みの激しき高齢受験生は面接で切られたりしまっせ。
24222:2010/09/04(土) 06:59:25 ID:JeXUMhhp0
さて、今日はちょっくらゴルフって来るかな。
大自然(と言っても人工物だけどさ)の中を歩くのは気持ちよいからね。
See you later.
243理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 07:47:11 ID:SXD1kh5QO
>>239
仕事にありつけるから、よくないと思うよ。
まともな人は起業する。
どこの大学が就職いいとかって、ナンセンスと思うし。
東大卒で就職とかって、なんで?と思う。
ドコモ公式サイトの中のオトバンク社長なんて、東大中退さえセールスポイントにしてる。
東大中退さえそうなんだから、卒業したら就職じゃなく起業でしょ。
起業までの目標の細分化として、とりあえず就職があってもいいけど。
244理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 07:53:52 ID:SXD1kh5QO
>>241
学力の難関さを除いたら、学費かからず逆に収入アップ、様々な面で他大学を遥かに引き離してるメリットがある。
現役や2浪まで以外は、何年かかっても理V目指すほうがベストって思うよ。
245名無しなのに合格:2010/09/04(土) 07:57:13 ID:XejriQxk0
のぞみちゃんは2年以内に受かるんでしょ?
246理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 08:06:19 ID:SXD1kh5QO
起業した人って、羨ましいよ。
自分の裁量が、すぐに結果として表れる。
希美も目標は起業、医療法人は肌に合わないから、社会福祉法人を創りたい。
医療法人は地域連携が、やりにくいから。
勤務先は医療法人がいいけど、起業家として社会福祉法人を目指す。
そのためにも、東大ブランドが欲しい。
247理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 08:20:47 ID:SXD1kh5QO
>>245
希美に質問ばかり、ウザいよ。
コテハンで自分を語ってみなよ。
そのほうが2ちゃんは楽しいし。
248名無しなのに合格:2010/09/04(土) 08:22:35 ID:XejriQxk0
ごめんね。あまりにものぞみちゃんが面白いからさ。気に障ったのなら誤るよ。はやく精神科医になれるといいね。
249理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 08:24:49 ID:SXD1kh5QO
>>248
君は自分に自信が無いの?
250名無しなのに合格:2010/09/04(土) 08:30:25 ID:PMIJytkp0
受験という厳しい状況に身を置く勇気のない者でも、夢を見ることだけは自由だからな
251名無しなのに合格:2010/09/04(土) 08:43:08 ID:XejriQxk0
>>249
一応突っ込んでいくけど。

>コテハンで自分を語ってみなよ。
ここが「のぞみが理3目指すスレ」なら別にいいと思うけど、「駅弁医学部生だけど東大受けようと思う」スレだからね。
百歩譲ってそういう話題になってるのならともかく、ほぼそんな話題出て無いのに起業がどうといった自分語りをしている君の方がおかしいんだよ。

前から思ってたのだけど、のぞみちゃんは「のぞみが理V目指すスレ」たててそこに書き込むとしたほうがいいんじゃない?
252名無しなのに合格:2010/09/04(土) 08:48:59 ID:cHh0h2J/0
>>251正論だな 何でここでやるのか分からん 病気かよ
253理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 08:51:39 ID:SXD1kh5QO
>>251
だからさ、君は自分に自信が無いの?
君の書き込みすべて、希美に頼ってるでしょ。
自分の考えや思いを書いてみなよ。
254名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:00:25 ID:XejriQxk0
>>253
日本語が読めないようなのでもう一度言うよ。

>君の書き込みすべて、希美に頼ってるでしょ。
君が面白いからとりあえず君をいじってるんだと書いてる。
>自分の考えや思いを書いてみなよ。
だからここは「駅弁医学部生だけど東大受けようと思う」スレなの。自分のたてたスレとかじゃないの。何故自分の事を書き込むの?一方で他人のレスに対して何か書き込むのは普通でしょ。
255名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:06:38 ID:cHh0h2J/0
スレ立ててあげようか?のぞみちゃん?このままいくと皆の迷惑になっちゃうよーい
256理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:10:18 ID:SXD1kh5QO
>>254
> だからここは「駅弁医学部生だけど東大受けようと思う」スレなの。


じゃあ君は、駅弁医学生か?東大が目標か?
257●理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:12:03 ID:SXD1kh5QO
>>255
●持ちだからスレは立てられる。
スレ立て代行人が他者にスレ立てしてもらっても使わないよ。
258名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:13:44 ID:XejriQxk0
>>256
>じゃあ君は、駅弁医学生か?東大が目標か?
どういう論理で考えていったらこうなるの?
まさか「駅弁医学部」「東大」とスレタイにあるのだからそれ関連の人しか書いちゃダメなんだ、とかいう論理じゃないよね?
自分の開いたスレの書き込みにレスを付ける。誰でもやってることだよ。何を怒ってるのだか。
259名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:14:44 ID:XejriQxk0
>>257
自分のスレ立てたほうが言いとは思う。
260名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:15:38 ID:XejriQxk0
言い→いい
261理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:15:49 ID:SXD1kh5QO
>>259
答えなさいよ>>256に。
262名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:24:35 ID:XejriQxk0
>>261
駅弁大の医学生でも東大受験生でも無いけど。

それより258に答えてよ。何でそういう論理になるの?
263名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:26:48 ID:cHh0h2J/0
すぐ怒っちゃうのぞみちゃんかわいい(*^^*)
264理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:29:10 ID:SXD1kh5QO
>>262
> 駅弁大の医学生でも東大受験生でも無いけど。



じゃあ消えなよ。
スレとまったく無関係なら。
265名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:31:00 ID:XejriQxk0
>じゃあ消えなよ。 スレとまったく無関係なら。
だからなんでそういう論理になるの?
266理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:31:53 ID:SXD1kh5QO
>>265
君は以降スルー
267名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:32:46 ID:XejriQxk0
まさか「自分という人間とかかわりのありそうなスレしか見たり、書き込んだりしてはいけない」みたいな自己ルールがあるわけじゃないよね?どのスレを見ようがそれは個人の自由だぜ。違うか?
268理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:35:00 ID:SXD1kh5QO
>>263
最近は、おとなしくなったよ。
昔は理事長でも院長にでも、正論をぶつけたけどね。
269名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:41:16 ID:XejriQxk0
さしずめ何となくレスを書き込んでいたら予想以上に理詰めで返され、何も言えなくなったといった所でしょうか。逃げるのも賢明な判断だと思います。
たださ、仮にも東大理V目指してるのだから、○○と言ったらここをつかれるぐらいの事は思いつこうぜ。

あと君は「看護師ののぞみが東大理Vめざすスレ」たててそこに書きたい事を書いていったほうがいいでしょうね。
270名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:42:35 ID:PMIJytkp0
そもそもここは「大学受験サロン板」という名が示す通り、大学受験生のための板であって、
医療関係の仕事の話オンリーで受験の実質的な話には何一つ触れない人間は、スレ違いどころか板違い
にもかかわらず頼まれてもいないのにスレを立てたりで自分の居場所があるかのように演出し、あげく色んなスレの従来の雰囲気をブチ壊し居座る始末
271理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:46:12 ID:SXD1kh5QO
>>270
> そもそもここは「大学受験サロン板」という名が示す通り、


サロンだから受験関係なんでもありでしょ。
大学受験板住民であり、東大理系、東大文系、東大理Vの東大3スレを、希美はスレ立てしてるけどね。
272名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:46:21 ID:cHh0h2J/0
>>268だったら逃げちゃだーめ ちゃんと答えなよ>>258
273名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:49:09 ID:cHh0h2J/0
>>271
ここがのぞみちゃんのスレだったら別に構わないよ
医療関係とか、精神科とか好きなだけ語ればいい

他人のスレにそれほど関係ないことをずっと言ってるのが問題なわけでさ

精神科のくだりとかモロ自分のことで、誰にも関係ないよ
274理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:51:05 ID:SXD1kh5QO
>>273
希美のスレじゃないんだから、必死に希美にレスしなければいいじゃん。
275理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:53:38 ID:SXD1kh5QO
だいたい、リハ科医師とかがいたから、おもしろいって思っただけ。
医療、医学部、東大に無関係な人は、じゃまだよ。

荒らすな!
276名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:54:59 ID:PMIJytkp0
>大学受験板住民であり

そもそもこの前提からしておかしい、スレ立てするのは結構なことだが、
スレを立てれば自らの居場所ができて、受験と関わりのないオナニー話を垂れ流してもいいことになる はずがない
受験関係ならなんでもありと抜かすが、理三志望を表明しているにも関わらず少しでも実質的な受験の話を振られればスルーでひたすらオナニー話を垂れ流す
そんな人間が自分の専用スレを立ててそこに閉じこもっているならまだしも色んなスレに顔を出してさも受験生であるかのように振る舞いその実オナニー話を垂れ流すだけでスレの雰囲気をブチ壊すとか迷惑もいいところ
277理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 09:55:50 ID:SXD1kh5QO
>>276
参照>>275
278名無しなのに合格:2010/09/04(土) 09:56:50 ID:XejriQxk0
>>272
そっとしといてあげなよ。理由なんて無いんだから。
274見れば分かるでしょ。書き込む側の話をしてるのに嫌なら無視すればいいという見る側の自己決定の話になっちゃうんだから。

>>273
自分でスレ立ててそこに書き込めば誰も何も言わないのにね。
東大生の就職がどうとか起業がどうとか受験に関係のない話を続けるから2次対策はできるレベルなの?とかいつ受かるの?とか受験の話題を振ってあげたのにこっちに怒って来るんだから。
279名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:01:31 ID:cHh0h2J/0
>>278もう放置が一番だね これ以上のぞみちゃんに付き合っても、スレに迷惑かけるだけだしね

てかサロンで久しぶりにまともな人見たwじゃね〜
280名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:01:38 ID:PMIJytkp0
医療に関係のある人間ではあるかもしれないが医学部にはあくまで間接的に関係しているにすぎないし
東大や受験に関しては間接的にすら関係していない
反論するなら何か受験に関係している要素を見せてくれ 受験本1000冊読みましたなんてそれだけじゃクソの役にも立たないこと以外で
281理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:08:09 ID:SXD1kh5QO
>>279
>>278もう放置が一番だね これ以上のぞみちゃんに付き合っても、スレに迷惑かけるだけだしね



そう、希美を放置して。
あたし、迷惑だからさ。
282名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:21:00 ID:hQOEpsaR0
筑駒(進学者確定)161
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/intro.goon.html

東大(理V除) 90名
国公立医    25名
上位私立医   7名(慶応医6名 日本医科1名)
――――――(ここまで75.8%)―――――――――東大も医学部も無理なら↓
京大(除医)1名
一工    13名
――――――(ここまで84.5%)―――――――――京大一工さえも無理なら↓
北大1名 筑波1名 電通1名 学芸1名 農工1名 横国1名
慶應非医9名 早稲田5名 上智1名
――――――(ここまで97.5%)―――――――――国立・早計さえも無理なら↓
明治法1名 北里理1名 大正人間1名 多摩美1名
283理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:30:16 ID:SXD1kh5QO
しかしなぜ、ガキが荒らすわけ?
希美に粘着するガキ、ウザいよね。
284名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:34:27 ID:G0lGrAS70
のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. こと宮崎康治
http://448tera.net/toschat/photo/74-21139223_2222666834.jpg

警察署から連絡があり
□猥褻画像はネット上に存在した写真にリンクを張ったもの
□ちやほやされるので面白半分でやった、、という供述を得た
本人(希美 ◆55nynIr58w(現 ◆pLAYdeBByU )こと東京都内の独身男性)に以後はこのようなのとはしないという誓約書、及び厳重注意を与える処分となりました。
___________________________________________________________________________________________

304 名前:マドモアゼル希美 ◆pLAYdeBByU [] 投稿日:2008/10/15(水) 10:33:46 ID:PqdNWX7Y
>>303
神奈川県警葉山署から、確かに希美のところに、エッチ画像はやむてほしいと、刑事が訪ねてきました。

========================================================


397 名無しなのに合格 sage 2010/07/22(木) 20:30:14 ID:dsv2HUkg0
>>396
違うよ。>>371が正解。
宗教板とかでも有名なネカマ。
mixiでは医学部再受験コミュで、手当たり次第に女の子にメッセ送って会おう会おうって言いまくってる。
オフ会で隣の席に座っただけ(一言も会話はしていない)の女の子に、つきまとって結婚を迫った
ただの変質者。

准看ってのも嘘。ただの看護助手。
えらそうに受験生と言っているが、高卒で数年間ブラブラ遊びほうけてた唯のバカ。
医者を目指してるから他の看護助手より自分はえらいんだとか、医療の現場を知っているから他の
受験生より自分は偉いんだと思い込んで現実逃避している唯のバカ。

そのくせ全く勉強してないから、自分の学力を知るのが怖くて模試も受けられない。センターも受けられない。

バカの癖に自分をごまかして逃げてばかりの惨めな人生。
それがまな。宮崎康治。
285理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:35:56 ID:SXD1kh5QO
>>284
嘘ついてまで荒らすって、哀れだよ。
286理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:37:34 ID:SXD1kh5QO
女を叩くには、ネカマと嘘を書く、程度低いよね。
287名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:37:53 ID:G0lGrAS70
549 :21世紀少年:2010/09/04(土) 05:53:51 ID:qTrjvoSy0
>>531
この写真の男とmixiオフ会で
一緒になったことがあるよw
288名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:39:18 ID:XejriQxk0
>>283
荒らしは君だから。
皆受験に関して話してるのに就職や企業がどうとか受験に一切関係のないことを書き込む人が荒らしだから。
もちろん君に対してのレスはあるけど、それは粘着じゃなくて君が騒いだからだから。
何度でも言うけど自分のスレを立てなさい。そうすれば何も言われないから。

最後にもう一度言うけど、このスレに君以外に荒らしはいないから。
289理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:39:58 ID:SXD1kh5QO
出る杭は叩かれる、出過ぎた杭は叩けない。

希美を叩けるなら、叩いてみなよ。
290理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:42:18 ID:SXD1kh5QO
>>288
参照>>275
291理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:44:17 ID:SXD1kh5QO
2ちゃん新人が、希美を叩くこと間違いと思うよ。
292理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:45:23 ID:SXD1kh5QO
叩けるなら、叩いてみなさい、としか言えないけど。
293名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:46:18 ID:XejriQxk0
>>289
押尾先生みたいなロックな名言ですね。
>>290
無関係な人はじゃま、と思うのは自由だけど受験板である以上受験生なら誰でも書き込んでいいのがサロンだから。
不満があるのなら他人の立てたスレで愚痴をこぼすのでなく、自分のスレを立てれば済む話。
294理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:48:48 ID:SXD1kh5QO
>>293
君の負けだよ
295理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:50:49 ID:SXD1kh5QO
6年以上コテハン通してるけど、あたしに勝てた人はいないよ。
あきらめな、粘着荒らしは。
296名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:51:26 ID:XejriQxk0
>>291
>>292
>>293
もう理解してあげるから専用スレ立てなって。なぜアカの他人の立てたスレの運用についてそこまで鬱憤を抱え込むのか分からんね。
立てようと思えばいつでも立てられるんでしょ?
297名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:52:51 ID:cHh0h2J/0
もう上で十分論破されて逃げただろ 諦めろよいい加減
298名無しなのに合格:2010/09/04(土) 10:54:29 ID:cHh0h2J/0
>>297はのぞみちゃんへな
299理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 10:55:40 ID:SXD1kh5QO
専用スレ、すでにあるけどね。

【東大】東京大学 理科総合スレPart49【理系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1272643222/

【東大】東京大学 文科総合part34【文系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277402939/

【東大理三】東京大学理科V類 part12【理V】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1276907823/
300名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:03:20 ID:XejriQxk0
>>299
いやそうじゃなくてのぞみちゃんの受験スレね。
君がアレコレ言われてるのは東大や受験に関連している書き込みというよりも、どうでもいい(と周囲には思われる)書き込みが多いからだろうし。
301理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:03:27 ID:SXD1kh5QO
サロン板は何でもありだよ。
勘違いするな。
真面目だけなら、受験板に行け。
302理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:04:08 ID:SXD1kh5QO
>>300
おまえは邪魔
303名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:04:58 ID:cHh0h2J/0
立てておいてあげたよ これ以上は迷惑になるから あっちでね
304名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:06:02 ID:cHh0h2J/0
理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.専用隔離スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1283565756/
305理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:07:48 ID:SXD1kh5QO
>>303
あんた、GL知らないの?
とりあえず削減依頼しておく。
偉そうなこと言っても、君は2ちゃんに違反してる。
306名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:09:39 ID:cHh0h2J/0
>>305迷惑かかるの分からないの? まあひとまずあっちのスレで話そうや
307名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:12:05 ID:G0lGrAS70
顔バレしててオフ会にも出てて被害にあった人が続出して
こうたんに医学部再受験スレ追い出されたくせによくし
らをきれるよな。
しらきりようがないのにな。
308理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:14:57 ID:SXD1kh5QO
>>304
削減依頼を済ませました。
309名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:15:02 ID:XejriQxk0
のぞみちゃんを擁護するわけじゃないけど確かに304はないな。
立てるのなら自分で立てさせるべきだったと思うよ。
310理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:19:32 ID:SXD1kh5QO
GLやLR知らない2ちゃん初心者は、スレ立ては、控えるべき。
2ちゃんには、2ちゃんのルールがある。
311名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:20:20 ID:cHh0h2J/0
>>309そうか すまんね 

もう馬鹿らしいし、時間もったいねーからやめたやめた 話しもまともにできん糖質とまじめに話そうとしたおいらが馬鹿だった
312理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:21:51 ID:SXD1kh5QO
>>311
最低、GLを読みなさい。
GL知らずにスレ立てなんて、荒らしだよ。
313名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:23:30 ID:cHh0h2J/0
>>310>>312てめえはまず社会のルール学んで出直してこい

論破されたらすぐ逃げるクズネカマのくせに偉そうに調子こいてんじゃねーぞ
314理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:23:31 ID:SXD1kh5QO
>>311
削除依頼は、あたしが済ませたので、君はいらない。
315理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:26:10 ID:SXD1kh5QO
>>313
いいから、君はいらないのよ。
316名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:28:05 ID:GYhciHtu0
決まった定型句しか言えないカスだなこいつ
317理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:29:07 ID:SXD1kh5QO
さっ、希美の勝ちっ♪
ヽ(´ー`)ノ
318理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:34:50 ID:SXD1kh5QO
では、まじめなスレに戻しましょう。
駅弁、東大関係のみ、書き込みお願いします。
319理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:43:21 ID:SXD1kh5QO
子供っていうかガキは、どうしようもないなぁ〜。
希美は、そろそろ寝ます。
320名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:43:29 ID:GYhciHtu0
一人でかってにしゃべっとけ
321理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:44:50 ID:SXD1kh5QO
おやすみなさぁ〜い。
昼間寝るのも、医療の仕事のうち。
322名無しなのに合格:2010/09/04(土) 11:46:38 ID:0zGT9GHp0
論破されて涙目敗走wwwwwwww必死だなwwwwww
323理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 11:49:53 ID:SXD1kh5QO
悪いけど、夕方から夜勤なので
324名無しなのに合格:2010/09/04(土) 12:02:08 ID:0zGT9GHp0
こういう奴って結局口だけだから、何処にも受からんわな だからネットで憂さ晴らし せつない人生だな
325名無しなのに合格:2010/09/04(土) 12:29:24 ID:0UHwoJiF0
駅弁医学生だけど、のぞみちゃん気持ち悪いです
スレ違いもほどほどにしてください
326名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:26:28 ID:LyxiZzmC0
のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. こと宮崎康治
http://448tera.net/toschat/photo/74-21139223_2222666834.jpg

警察署から連絡があり
□猥褻画像はネット上に存在した写真にリンクを張ったもの
□ちやほやされるので面白半分でやった、、という供述を得た
本人(希美 ◆55nynIr58w(現 ◆pLAYdeBByU )こと東京都内の独身男性)に以後はこのようなのとはしないという誓約書、及び厳重注意を与える処分となりました。
___________________________________________________________________________________________

304 名前:マドモアゼル希美 ◆pLAYdeBByU [] 投稿日:2008/10/15(水) 10:33:46 ID:PqdNWX7Y
>>303
神奈川県警葉山署から、確かに希美のところに、エッチ画像はやむてほしいと、刑事が訪ねてきました。

========================================================


397 名無しなのに合格 sage 2010/07/22(木) 20:30:14 ID:dsv2HUkg0
>>396
違うよ。>>371が正解。
宗教板とかでも有名なネカマ。
mixiでは医学部再受験コミュで、手当たり次第に女の子にメッセ送って会おう会おうって言いまくってる。
オフ会で隣の席に座っただけ(一言も会話はしていない)の女の子に、つきまとって結婚を迫った
ただの変質者。

准看ってのも嘘。ただの看護助手。
えらそうに受験生と言っているが、高卒で数年間ブラブラ遊びほうけてた唯のバカ。
医者を目指してるから他の看護助手より自分はえらいんだとか、医療の現場を知っているから他の
受験生より自分は偉いんだと思い込んで現実逃避している唯のバカ。

そのくせ全く勉強してないから、自分の学力を知るのが怖くて模試も受けられない。センターも受けられない。

バカの癖に自分をごまかして逃げてばかりの惨めな人生。
それがまな。宮崎康治。
327名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:28:24 ID:Ui8cT7z10
上で論破されまくりなのに自分の負けを認められないのぞみ

自分に対して不利なレスは全部無視
328名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:31:45 ID:uQEGPytS0
295 名前:理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. [] 投稿日:2010/09/04(土) 10:50:49 ID:SXD1kh5QO [34/48]
6年以上コテハン通してるけど、あたしに勝てた人はいないよ。
あきらめな、粘着荒らしは。


6年とかwwwww自慢にならんwwwさすがキチガイ
329名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:33:13 ID:8Rx5/gew0
キチガイババアのHOST

2f01IN3 proxyag030.docomo.ne.jp
330名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:33:54 ID:8Rx5/gew0
>>326これにはさすがの俺でも引いた
331名無しなのに合格:2010/09/04(土) 13:39:07 ID:uQEGPytS0
論破されたら、駄々っ子のように、私負けてないもん!ばっかり

こんなのさっさと死ねば良いのに
332理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 14:37:42 ID:SXD1kh5QO
みんな必死に抵抗w
強い希美の勝ち♪
333名無しなのに合格:2010/09/04(土) 16:31:12 ID:9MDebNmw0
ここは面白そうなスレだから乗っ取るのやめてほしい
334名無しなのに合格:2010/09/04(土) 17:42:01 ID:uo7TmJBL0
一気に糞スレになったな
335 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/04(土) 19:58:38 ID:oIGITwHa0
なんかスレが伸びてるなって思ったらこういうわけだったのね…
どうしましょうこのスレ?
33622:2010/09/04(土) 20:18:05 ID:CdTEKNxc0
わはは、、いやあ極端な話だね、、。
灘や開成といった恵まれた環境の子が必死に勉強して、それでも落ちる可能性があるのが
理3でしょ。
ま、看護士だって立派な仕事だけど、冷静に考えて、単なる妄想だろうね。
東大って日本のトップだから、誇大妄想や幼稚な万能感の対象になりやすいんでしょうな。
337名無しなのに合格:2010/09/04(土) 20:33:05 ID:b5l2SKs4P
1の好きにすればいいよ。
続けたかったら続ければいいし
落としたかったら放置すればいい。
個人的には気になるから経過を書き込んでほしいけどね

悪いけどのぞみちゃんは聖マリにも受からないと思うよ。馬鹿にしてるわけじゃなくて
33822:2010/09/04(土) 20:37:12 ID:CdTEKNxc0
1氏。
マジで頑張って理一/理二受かってね。受かったらすごい快感だと思うし、
漢として一皮も二皮も剥けると思う。
ただ東大入ってしまうかは、マジで考えた方が良い。
将来の安定はまず置いても、研究面でもnon-MDは不利、大不利。
変な話だけど駅弁医であっても、MDは国際基準の資格なんだよ、、。
339理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 21:32:15 ID:SXD1kh5QO
>>337
聖マリは御ミサやシスター、聖母マリア様に魅力感じるけど。
お金が無いよ、とても。
フラット35とかで、住宅ローン借りるぐらいの学費するもの。
宝くじでも当たらない限りはね。
聖マリって、修道会はどこなんだろ?
上智大学のイエズス会が、献金を回してくれればいいのに。
340理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/04(土) 21:43:19 ID:SXD1kh5QO
聖マリの医学科、上智の神学部も考えたんだけどね。
やはり私大はお金がね。
自分の力で行きたいから。
だから東大医学部、東大文学部を考えてるよ。
文学部は人文社会哲学系に行きたい。
今も宗教学科があるなら、そこに行きたいな。
341名無しなのに合格:2010/09/04(土) 21:47:17 ID:qdUP2kMa0
>>340
一日何時間ぐらい勉強してるの?
342名無しなのに合格:2010/09/04(土) 21:53:28 ID:9MDebNmw0
>>335
自分も>>1の好きにしたら良いと思うよ。
個人的には動向が気になるからスレが落ち着いたら書き込み続けて欲しいけど。
東大→医学部はわりと居るけど、医学部→東大はあんまりいないから興味ある。
東大受かった後、東大か医学部のどっち選択するにしても応援してるよ。
343名無しなのに合格:2010/09/04(土) 23:17:45 ID:xbbJbmnM0
>>339, 340
私大医学部に行くお金がないというのはわかっているのに、
東大に行く学力がないというのにはなぜ気づかないのかが不思議だ。
それくらい自覚する年齢だろうに。
なんで、そんなに夢を見ていられるの?
344 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/04(土) 23:40:47 ID:oIGITwHa0
とりあえずこのスレが埋まるまでは続けようと思うけど…
やっぱり荒れやすいスレタイだったかねぇ
>>338
このまま駅弁医に六年もいたら枯れちゃうよ
やっぱり刺激のない環境ではモチベーション維持はきついよ。甘えだって言われるかもしれないけど
将来のことを考えたらそれでいいのかもしれないけど、今はそれよりチャレンジしたい気持ちの方が強い
345名無しなのに合格:2010/09/04(土) 23:55:42 ID:XejriQxk0
>>344
個人的興味なのだけど、駅弁医の学生って土日の休みの日とかは何して遊ぶの?
346名無しなのに合格:2010/09/05(日) 00:47:05 ID:Qb2j597P0
テスト勉強か部活〜
347理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/05(日) 00:48:40 ID:hd7dHbZNO
>>343
私大に行く気なら、お金は何とかなるでしょ。
でも私大に4千万出すなら、マンション買ったほうがいいよ。

夢見る力が成功への力、これはまぎれもない事実。
パナソニック、本田技研工業、ユニクロなどなど。
医療なら徳州会、福祉ならべてるの家など。
ユニクロは最近知ったけど、何回もの失敗の末に今がある。
別に失敗しても、きちんと世間並みに働いてる限り食べるの困らないし、敗者にならない。
失敗したら、またチャレンジすればいい。

まぁこういうことは、ビジネス書などから学んだよ。
ナポレオンヒル、松下幸之助、本田宗一郎、稲盛和夫、和田裕美など。
今は苫米地英人のTPIEを学びたい。

希美が医学科目指すのは、進級でなくビジネススキルアップのため。
社会人には社会人なりの、現役浪人とは違う方法がある。
348理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/05(日) 00:50:02 ID:hd7dHbZNO
>>344
> このまま駅弁医に六年もいたら枯れちゃうよ



甘えよ、それは。
甘えでないなら、今すぐ退学して東大を目指したらいい。
349名無しなのに合格:2010/09/05(日) 00:57:19 ID:Ti4jBsOD0
>>347
>別に失敗しても、きちんと世間並みに働いてる限り食べるの困らないし、敗者にならない。
>失敗したら、またチャレンジすればいい。

甘えよ、それは。
甘えでないなら、今すぐ退職して東大を目指したらいい。

その、自分に甘くて他人に厳しいところが、みんなから嫌われる原因の一つ。
350理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/05(日) 01:35:02 ID:hd7dHbZNO
とにかく日々を読書に当ててる。
普通の人じゃ、なかなか出来ないよ。
351名無しなのに合格:2010/09/05(日) 02:30:40 ID:AzV8d5z80
駅弁医なんて愚鈍な秀才しかいない。
キレ者がいない。
352名無しなのに合格:2010/09/05(日) 03:16:30 ID:IePfQLnJ0
現役駅弁医しかも東大模試C判だから、受かると思うけどがんばってほしいね。
飽きたら旧帝医受けなおせばいい。
名大医や阪医から理V再受験するやつもいるくらいだし、やりたいことやればいいと思うよ。
最初は駒場で学生の多さに驚くと思うけど、渋谷や新宿でコンパしたり飲み会したり遊ぶ場所には困らないからね。
353名無しなのに合格:2010/09/05(日) 04:49:53 ID:zYwfZg1U0
>>351
だからセンター重視なんだけどねw
街医者に秀でた能力は必要ではないので。
354理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/05(日) 06:44:14 ID:hd7dHbZNO
>>353
> 街医者に秀でた能力は必要ではないので。


いや経営能力は医者に必要。
ちゃんと経営して、院長はボーナス上げろっ!給料ベースアップしてよっ!
35522:2010/09/05(日) 09:12:29 ID:2C+roipw0
さて、オモロいスレだけど、1氏の気持ちはもう決まっているようで。
平岩正樹先生っていう人が本出してたよ。
この人、現役で理一入って卒業して(院に行ったかは不明)理三入り直して勤務医。
53歳(!)になって文三入り直して、史学やりたいってね。
学士でも院からでもいくらでも文学部に入れるのに、敢えて高校生と同じ土俵に立って
センター試験から受けている、。
「入試をするところから、大学生活は始まっている。」って考えらしい、、。
わはは、だめだね。オレはもう俗生活に流されてしまって、そんな気力ないよ。
356 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/05(日) 23:04:18 ID:Je0bKex70
>>345
それこそ>>346のような感じ
暇だったら家で一日中ぼーっとしてたり、友達の家に遊びに行ったりしてる。
車があると行動範囲が広がるが車がないとそんな感じ
>>352
純粋浪人だったらね…今も大学関連で忙しいし、ブランクもあるし
>>355
元気なひとだなぁ
年をとって体は衰えていっても、気力だけは充実していたい
357名無しなのに合格:2010/09/05(日) 23:42:11 ID:t9kGybEd0
>>356
皆でどっかに遊びにいこうぜ、みたいなシチュになったらどうする?
358理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 02:35:04 ID:kEPg2ICJO
>>356
やる気無し、不安を抱えてる、だから君は東大受験は無理と思うよ。
まずは今の大学を卒業、免許取って研修医終了後に、東大を考えたら?
あたしが推薦した本、読んでみた?
きっと参考になるよ。
359理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 02:37:18 ID:kEPg2ICJO
>>356
あと西村さんにでも相談してみたら?
360理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 02:39:28 ID:kEPg2ICJO
>>359
> あと西村さんにでも相談してみたら?



データハウス発行「東大理V2006」

確か2006と思った、間違ってたら失礼。
361理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 02:48:40 ID:kEPg2ICJO
リハ科医が平岩先生について書いてるけど、東大ってそんなものじゃないのかな。
何歳になっても行ける大学。
だから東大なら、今の大学のあとでも、遅くないと思うけどね。

医師になれば、そうでなくても医療に関われば、リアルで東大関係者と人脈できるし、相談できるよ。
362理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 02:56:51 ID:kEPg2ICJO
もう一つ、みんなが言うように遊び、大切。
あたし、君と同じ年の頃は男と遊び歩いて、家に帰らなかったりした。
でもそんなバカなことが、東大目指すエネルギーになってるのよね。

日本看護協会が出してる本に、若いときは遊んでセックスとか勧めてるよ。
その通りと思う。
363理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:03:52 ID:kEPg2ICJO
20歳前後で徹底して遊ぶこと、大切。
その頃遊ばないで、年齢いってから遊ぶのはバカだよ。
364名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:17:18 ID:vsZNej+W0
それより大学受験板の信州医スレを中心にいる、荒らしをどうにかして欲しい。
のぞみちゃん大学受験板で力を持ってるんですよね?(以前そんな事書いていたので)
365理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:24:10 ID:kEPg2ICJO
あと、あたしが好きな言葉。
トヨタ自動車のトヨタ式改善の本に書いてあったんだけどね。
『組織に動かされる歯車になるな、組織を動かす歯車になれ』

1氏の場合なら、
『刺激を求める人間になるな、刺激を与える人間になれ』
ではないかな。
そう考えると、君は東大行くレベルではないと思う。
2ちゃんで悩む相談スレを、立てる程度だからね。
今の大学で、他人に刺激与えるぐらいになってみたら?
366理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:27:41 ID:kEPg2ICJO
>>364
うちの病院にくる先生、信州卒。
信州大は良いと言われたけど。

2ちゃん書き込みで、冬は洗濯機が凍るって読んで、松本には住めないと思ったwww
367名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:30:48 ID:vsZNej+W0
マジか。
ってそんなことより荒らしをする人どうにかならんかね。
368名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:32:30 ID:m0mQH5CL0
最近はじめて知ったけど、医師免許を持っている人は医学部受験できないんだね
369理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:35:50 ID:kEPg2ICJO
>>367
荒らしをどうにかすることよりも、コテハンで自分自身のことの思いを書きつづったほうがいい。
それが一番確実な荒らし対策。
370名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:39:17 ID:vsZNej+W0
いや、この荒らしさん注意されても言うこと聞かないからさ。どうすればいいかね。
371理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:44:48 ID:kEPg2ICJO
>>370
だからさ注意じゃなく、君が荒らしを上回る書き込みすればいいのよ。
372理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:46:15 ID:kEPg2ICJO
>>370
あと最近、2ちゃんで削除人を募集してたけど、そういうのに応募するとか。
373名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:48:35 ID:vsZNej+W0
374理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:49:13 ID:kEPg2ICJO
まぁ信州大スレ、見てみるよ。
375理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 03:53:29 ID:kEPg2ICJO
>>373
> やりすぎるとアク禁に


2ちゃんは、アク禁は無いです。
それが多くの人の勘違い。
アクセス規制ではなく、書き込み規制です。
2ちゃんでアク禁、1人もいないはずですよ。
376名無しなのに合格:2010/09/06(月) 03:56:16 ID:vsZNej+W0
すみません。書き込み規制の事でした。
377理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 04:00:03 ID:kEPg2ICJO
>>376
今、信州大スレ見た。
あたし常駐するから。
378名無しなのに合格:2010/09/06(月) 04:04:58 ID:vsZNej+W0
通報すればこういう同一内容(又は多少改変された物)を多数のスレにマルチポストする人やそれらの書き込みを書込み禁止にしたり消去したりできると書かれてますがこれは本当ですか?
379理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 04:08:22 ID:kEPg2ICJO
>>378
通報しても無駄です。

削除されないと、わかっていても削除依頼する意味があるんですよ。
380理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 04:11:10 ID:kEPg2ICJO
信州大医学部スレのことなら、向こうで話しましょう。
381理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/06(月) 04:12:30 ID:kEPg2ICJO
今、気づいた!
1は信州大?w
382名無しなのに合格:2010/09/06(月) 04:48:49 ID:vsZNej+W0
>>379
削除人はあまり削除してくれないだろうけど、通報はしておいたほうがよいという意味ですか?
38322:2010/09/06(月) 07:27:54 ID:mgC415Dd0
やれやれ、一応駅弁医にも入って東大もC判定くらいの人に(これはホントのことだと思う)
ただ、妄想だけで理3とか言ってる方が>>358>>362>>365ですか、、。
はあ〜,どうかしてますな。
38422:2010/09/06(月) 07:41:52 ID:mgC415Dd0
受験って、悲しいくらいリアルな世界でね。
どんな高邁な理想を掲げようが、頭に中に一定のものが詰まっていないと、
まず絶対に受からない。それはやはり勉強の質と量、環境も重要だと思う、、。
情報が乏しい人、持続的に努力出来ない人ほどファンタジーの中に逃げやすくなる、、。
1氏はリアルの世界でまず駅弁医を征服した(これだけでも充分立派だよ)普通なら
それで、普通の大学生になって遊んでしまうところで、もう一丁東大に挑戦だ。
いいんじゃない。絶対に受かってよ、東大に。リアルの世界で!

385名無しなのに合格:2010/09/06(月) 08:01:47 ID:uK08wzW1P
受からないことは本人が一番よく分かってるのでは
欲求不満の防衛規制として理3受験生と自分を同一視しているように見えるかな。

のぞみちゃんは看護師としてのほうが向いてると思うけどなぁ

386名無しなのに合格:2010/09/06(月) 08:03:27 ID:NCF3KNXN0
久々の良スレかと思ってたら、キチガイの登場で一気にクソスレ化してるw
387名無しなのに合格:2010/09/06(月) 09:05:11 ID:1SQfLrdv0
理一C判定だったやつが
一年勉強して理一に入れるかと言うと
そんなに楽じゃないぞ

しかも仮面浪人って勉強に集中しにくいしな
38846:2010/09/06(月) 13:03:45 ID:5dLD6sU50
のぞみとかいうのが来ると、一気にスレの雰囲気が悪くなるなww

>>383
同意します。
しかし、妄想だけで理三受験生気分を味わえる基地外はある意味幸せかもww
389名無しなのに合格:2010/09/06(月) 14:00:56 ID:5gDN1hjJ0
厨アピールww
390名無しなのに合格:2010/09/06(月) 17:52:32 ID:5a3Bfo2b0
のぞみちゃんは2chで初めて嫌いになったコテだ
391名無しなのに合格:2010/09/06(月) 17:57:42 ID:WsmTNxr30
のぞみ来なくなったね 良かったわ
392名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:47:08 ID:FBdZR2X50
>>185です。

>>186
そうです、僻地液便最底辺卒です。
ですから>1さんの思いはよくわかるつもりです。
悔しさ・無念さお察しします。僕もそうでした。大学名を言う場面では、消えてしまいたい思いにかられる日々でした。

僕も、元々志望していて経済的事情から諦めた灯台(蚊T)を再受験or放火大学院に卒後進学することを励みにして、液便の不毛な6年を耐えました。
それを知った友人からは「単なるコンプレックス」と言われましたが、当時は無意味と思えた液便医学部で頑張るモチベーションになったのは事実です。
卒後臨床研修の二年目から再び受験勉強を始めて、さすがに半年で灯台は無理でしたが、馬鹿田法に合格しました。
年齢的なことと、弁護士の収入が期待できそうにもないことから入学はしませんでしたが、自分の場合それで何とか気持ちに区切りを付けられました。(目標が低くてゴメンナサイ)
んで今は精神科でお仕事しています。

液便出はコンプレックスになるのも事実だけど、現実にはには22先生のおっしゃってるようにMD免許所持のメリットの方が多いと思うよ。
理一じゃなくて宮廷医なら目指すのわかるんだけどさ。
そういや僕と同期入学で即休学してQ大に行った人とかいましたわ。
うがちすぎだったら申し訳ないけど、>1さんの文章みてたらどうしても本当に研究したいっちゅうより格好付けたいように感じちゃうんだよね。
それだったらH大医とかじゃ>1さんはダメかな?
本当に研究者になりたければ理一だろうけど、今だと40歳近くまで薄給でポストを探さなきゃいけないんじゃないのかな。
あともちろん再受験は駅弁に学籍置きながらだよ、受かるまでゼッタイやめたらダメ。
診断書でも何でも書いてもらってでもしがみつくべし。
届出だなんだってあるみたいだけど出す必要ないと思うよ、だいたいの場合は。
志望校受かったら訣別すれば良いだけの話なんだから。>1さんのところは学則でシビアに定められてるのかな?

ところで医学に興味ないって思ってるのかもしれないけれど、一年ではまだ基礎医学すら始まって段階だからまだ何とも言えないと思うんだー。
逆に学年上がっちゃうと後戻りきかなくなるけどね。自分に合う診療科見つかるかもしんないし、臨床医以外にも進路って沢山あるから。
俺はそこでも興味持てるもの見つからなくて一般就職活動したけど、内定どころか説明会にすら参加できなくて泣いたわぁ。
とある準キー局は面接まで行ったけどそれが限界で、結局卒業・国試合格。やる気ゼロのまま研修修了。今は空しさ感じながら医者やってる。
カネはそこそこ入るし早く帰宅できるし職場の雰囲気は良いから悪くはないけどね。

あと本当に余計なお世話だと思うけど、受験も大事だけど、早いうちに女経験値上げといた方がいいと思うよ。
キモ面の俺でもホイホイつれたくらいだから、相手には不自由せんだろよ。何人か槍捨てて少し精神的にもタフになったほうがイイぜ!
なーんてね。

長々スマソ。まー>1さんの今後がうまくいくよう願うよ(^0^)/がんばれー

393 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/06(月) 22:50:15 ID:P8v1Dc+a0
>>392
まずどうやって受験校選んだのかにさかのぼると,自分は最初は東大志望だったし
模試でも無理そうではなかったので、とりあえず現役時は東大一本でいこうと思っていた
だけどまあ周りの東大志望には自分より圧倒的にできる奴がごろごろいて
もしこのまま東大に入れたとしても、完全に埋もれちゃうんじゃないかって考えた
で、じゃあどうせそうなるんだったら駅弁でもなんでもいいから国立の医学部にいってのほほんと生きようかなって思ったわけです

それで実際に駅弁医入ってみたらなんというか自分が今まですごいなと思ってた類の奴は完全にいなくなってた
すごい物足りない環境なわけ、そうするとだんだん自分が東大を受けなかったことを後悔するようになってきた
おまけにこれからにつながってくる教養の生物は全く面白みを感じない
これはこのままここに残ったらむちゃくちゃつまらん人生になるんじゃないかと思った
じゃあどうすればいいのか?それで思いついたのが東大再受験、つまり原点に戻ろうかなということだったんだ

もちろんコンプレックスみたいなのもあるから、恰好つけたいっていうのも否定しない
研究者ってのも実際に東大に入って専門にいけば、自分のレベルみたいなのもわかってくるだろうし
そこまでくらいついていってダメそうだったら自然とあきらめがついて、どっかの企業にでも就職するとおもう。
東大博士でててもポス毒ってのは本当に大変だし、能力がないと無理だからね

あと届け出の件は学則に他大学に入学する場合は学部長の許可を得ることというのがあるから
しっかり手続きしといた方が無難だと思う。経験者の>>46とかもそう言ってたし

最後に
>あと本当に余計なお世話だと思うけど、受験も大事だけど、早いうちに女経験値上げといた方がいいと思うよ。
>キモ面の俺でもホイホイつれたくらいだから、相手には不自由せんだろよ。何人か槍捨てて少し精神的にもタフになったほうがイイぜ!
>なーんてね。
肝に銘じときますww

なんかいろいろと心配してくれてありがとう
394 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/06(月) 22:55:58 ID:P8v1Dc+a0
今日は他大学受験許可書とかいうのをもらってきたから近いうちに提出しようと思う
これで許可が出れば受けられるらしい
あと担当教授に相談してきたら
「こんなの本人の自由だし止められないでしょ」って言ってたから
たぶん受験すること自体は大丈夫なんじゃないかと思う
395名無しなのに合格:2010/09/06(月) 23:44:18 ID:vsZNej+W0
>>393
>それで実際に駅弁医入ってみたらなんというか自分が今まですごいなと思ってた類の奴は完全にいなくなってた
駅弁医生ってそんなにヤバイの?
396名無しなのに合格:2010/09/06(月) 23:49:16 ID:EnCH9DDF0
>>1
は典型的なぬるま湯につかって生きてきた馬鹿なおぼっちゃん
ママが恋しいのかな?w

医学部からの再受験で他大学への受験許可書なんていりません。
合格してから退学すればいいだけのことです。
誰にも話す必要なんてありません。
ソースは俺
397名無しなのに合格:2010/09/06(月) 23:54:21 ID:zJ6AVxYc0
単に東大コンプなのにあれこれと理由をつけてるだけだろう
398名無しなのに合格:2010/09/06(月) 23:55:24 ID:EnCH9DDF0
俺が言いたいのは、旧帝医に再受験しろってことだな

東大行きたいなら理三受ければいいし

地方の旧帝医には、すごいやつたくさんいるぞ。
399名無しなのに合格:2010/09/06(月) 23:57:07 ID:NCF3KNXN0
東大の上位層を甘く見すぎw
400名無しなのに合格:2010/09/07(火) 01:39:07 ID:xmX5T8VA0
相当な進学校だったら、本当の天才どもは迷わず東大にいってたろ?
努力だけじゃ、あいつらには敵わないよ。名を残すには厳しすぎる世界だと思う。
かなりの進学校→駅弁医の俺は当時そう感じた。
401名無しなのに合格:2010/09/07(火) 01:47:29 ID:pErmCbkS0
>>392っす

 俺のしょうもないレス読んでくれてありがと。
真摯な答えぶりを見ると、臨床医としての適性もあると思うんだけどなぁ。
推薦で入った地元土人ゴマすり偽善馬鹿野郎なんかよりは君のような人に医者になって欲しいよ。

 確かに駅弁は君の器からしたら、不足だろう。
駅弁のしょうもなさ、レベルの低さは認めるよ。周りの金髪茶髪他学部生をみるとここは専門学校かと思って鬱になったよ。
自分が面白いと思う話はそいつらに全く通じなかったしね。その場のノリと先入観だけの人たち。
余談だがでも一緒に遊んだらそのおかげでリア充に多少は合わせることができるようになったよ。
おっぱいパブに連れてってくれたりもしたなww。
確かにその生物の授業も、他学部と共通だったりすると下手すると君の高校の授業以下かもしんないよね。
もの足りないのはわかる。
 また、教養の時は医学科だけで固まってないから、周りに医学科の人が少なくて、自分だけが同じ悩みを抱えていると思っているかもしれない。
一年目は個に分割されててなかなか相談する相手少ないんじゃないかと思うから。
俺の時は、後から自分と同じ思いの人が沢山いたって知った。
そして一人を除いて全ての人が、再受験がいやなのか実利を追ってなのかわからんけど液便に残った。
二年次になって専門科目始まると、びっくりするくらいの暗記レースが始まってガラッとパラダイム変わるよ。
(実際は22先生のおっしゃるように部活ルートで流れてくるプリント丸暗記で乗り切れることも多いが)
それはそれで不毛な日々の始まりなのだが、解剖・細菌・生化とか後で確実に職業に役立つ知識だからあながち無駄ともいいきれん。
 上の学年になったら、やる気のある人はUSMLE(米国医師試験)対策してたり、研究室に入り浸る人もいる。
俺は法医学教室で異状死体の解剖・検死レポート作成・ミトコンドリアの解析やったり、公衆衛生で疫学的調査の手伝いして楽しかったよ。
保健所の人と一緒にジャ○コのバックヤードに乗り込んだりしたなぁー、裏側みて驚いたけども。
 病理は確かRobin'sって名前だった英語の教科書読破して独学で学んだことが以後本当に自分の力になった。
 学問としての面白さは理一だろうが、駒場で習ったことが職業に役立つ場面は少ないんじゃないか。
本郷の学部二年間と修士二年はかけがえのない日々になる可能性はあるけども。むろんそうでない可能性も。
駒場は進振りを考えて汲々としてしまうのが現実ではないかな。駅弁がいいとは言わないが。
 あとね、力不足だったら企業でも行くってことだけど・・・、大変じゃないかな?
もちろん最初から営業とかやるわけじゃないからアレだけど、研究部門が閉鎖になって営業に配属とか、中国インドに海外転勤って大丈夫かい?
医者だと僻地に転勤の内示でても教授相手でも拒否できるし、専門医もってたら医局おん出て大して問題ない。むしろ収入倍増するww。
その自由度は何物にも換えがたいと思うけどなー。上にも書いてあったけど、食っていくのに不自由しないしどこにでも住めるよ(今のところはね)。
そういう点では、底辺駅弁はもちろん聖マリでさえ>理一じゃないか?会社に制約されない、働きかた選べるっちゅう点ではさ。
親が大手企業重役でも子供私立医大(順天・昭和とか)ってケースが最近結構多いのは、サラリーマンの不自由さ味あわせたくないからじゃないかな。
知り合いのH大医の学生、親がりそ○銀行幹部だったけど、息子に宮仕えはさせたくないって医学部を猛プッシュしたって聞いた。
 理一だと会社でも厚遇されるだろうけど、技術屋の意見って理系企業でさえなかなか重視されないからつらいんじゃないかな。
昔の日産でも文系上がりのお調子者の方が優秀な技術者よりもデカイ顔してたんだぜ(そしてそいつらが会社を潰したww)
生保とかだとアクチュアリーなんか経営のマネジメントにはまったく参与しないでしょ(したくないか)。
そういや日産から理一-工学部院卒の開発実験エンジニア(超エリート)が会社の将来に絶望して何と俺のいた液便医に入学してたんだよ。
世の中どうなってんだって本気で思ったわ。もんのすごく優秀な人だったけど、テニス部に入ってパシらせれられたりしてて、「理不尽だ」って他人事ながら思ったよ。
そういうこともあるということは頭の片隅に入れといてくれ。全て事実だから。
 聖マリでも埼玉医大でも藤田でも液便でも離散でも医師免許は医師免許だし、外国でそのまま診療はできないにしてもM.D.としては国際的に通用する。
一方、理一は一旦サラリーマンもしくはアカデミックポストから外れたら生活していくのも大変だ。当直で一晩○万って訳にいかないんだから。
402名無しなのに合格:2010/09/07(火) 01:48:12 ID:pErmCbkS0
(続き)
君に伝えたいことが多すぎて長くなって申し訳ないが最後にひとつ俺の意見を言わせてくれ。
変な話、液便医って一般的な意味での「大学」ではないと思うんだ。
日本社会における「大学」は主に大学名によってその人の知的能力の大体の基礎値を計るラベリングだったと俺は思う。
でもそれって名前があって中身がなし。
遊びたい学生・授業したくない教授・受験料さえ入りゃいい大学(私立)・洗脳しやすい学生が欲しい企業・子供が有名大に入れば安心する親。
上記の要因に加え、経済成長してたことと、グローバル化がまだ不十分だったということで維持されてた共同幻想にそれは過ぎないと思う。
 俺が高校に入った時はまだバブルの余韻がある時代で、馬鹿田整形の偏差値が離散より高くて、馬鹿田整形が日本最難関だって言う馬鹿がいた笑。
でもその当時から馬鹿田の整形に中身なんてないことは地方のガキだった俺にもバレバレだったし、それでも人気だった。
みんな大学入って遊びたいだけだし、中身なんてあるだけ邪魔だもん。馬鹿田のブランド就職あるんだし困ることないじゃん?マジでそんな雰囲気だった。

 液便医ってそういうのと逆じゃない?私大文系的学歴観とは真逆のものだと思う。
すなわち、中身があって名前がなし。
若いうちはそれで情けない、悲しい思いもするだろうけど、22先生の言葉通り、10年も立てばやっぱ中身ですよ(^0~)
中身っつーかぶっちゃけ金と安定すけどね。
僕も若いときは合コンとかでKO理工に引け目持って情けないなー思ってたけど、金ある今はやりたい放題よん。
KO?すごいねー!という余裕ができた。いう機会ねぇけど笑。
 
 資格取りガッコちゅう意味では、液便医って普通の大学っちゅうより自動車免許の教習所なんかに近いんじゃないかと勝手に思ってるww
特に地方にある合宿免許の学校。免許とるためにDQNからおっさんからギャルから腐女子までごった煮の感覚。
免許取れりゃどこでもいいと思って行くのも同じ。
俺は自分が行った教習所がそんな感じだったから、液便医=教習所説を勝手に唱えてる笑。
 資格取ったら全く学校と関係なくなるのも駅弁と一緒だよね。宮廷・私立はそこら辺ちょい違う。
自分の行った教習所の名前なんて、誰も気にしてないやろ?だから駅弁だからってそんなに気にせんでもいいかもしんないよ。

 もっとぶっちゃけるとさ・・・、今の君にはあまりリアルじゃないかもしれないけれど、そもそも駅弁医って医師になるっていうより、社会保障を得に行くって
感覚の人のほうが多いんじゃないかな。
 文系の学生さんが自分の生活安定のために公務員目指すのとまったく一緒でさ、この国で生きて欧州並みの労働者の権利を得ようとすれば理系は医師免許でも
とるしかない訳さ。別に医師の仕事やりたくなくてもね。現に日本海側のN大では医学部生の4割が医師の仕事をやりたくない、ってアンケートの結果を何かで見た。
勤務医はたしかに激務だけど、一般労働者と違って逃げ道も多い。
俺も外来・病棟の合間にウィキペディアで三国志武将研究やれるくらいのありがたい職場だし、マジ感謝してる。
リーマンやってたら自殺してたと思うよ。

あと病気や子育てからの復職も容易だしね。まーそりゃマソコが来る訳だよ、うぜぇけど。
実は俺も鬱からの復職組です、研修で一時壊れました泣。

さっきの女の話は半分冗談だけど半分本気でさ、看護科とか地元OLの肉便器活用したほうがいいぜ。
やり過ぎて情が移ってはまずいから、テキトーにやり捨てる感じでね。
俺みたくやり過ぎて淋病伝染されて亀頭が腫れてションベンが二方向ビームみたくなるのは論外だけど(笑)
まあ女うまく使えよ。金は使うな、ルックスは妥協してちょいブスでいいわ。そしたら未練もわかないべ。

また長くなったけど、勉強がんばってな。
403名無しなのに合格:2010/09/07(火) 02:18:40 ID:MEJ0avU80
>>1のことをここまでの長文を書いてまで思いやってるように見えて、その実、ただの自分語りオナニーかよ・・・
まぁ、今まで誰も聞いてくれなかった心の叫びだもんな・・・
404名無しなのに合格:2010/09/07(火) 03:38:13 ID:pErmCbkS0
うーん、そういう風に捉えられちゃうのかな?
自分語りつっても誇れる内容でないと思ってるから。
馬鹿田法合格は前科一犯と同じようだって俺は思ってるけど、そう思われないのかなぁ。
個人的に満足はしたけども。もしかして君馬鹿田かい?
だったら駅弁よりいい立場にいるんだから2chなんか見ないでリア充への道を歩みなよ♪
俺は応援するぜ。いい場所にいるんだから、リアルの世界で頑張りなよ。
もしニートとかだったとしても、僕も休職した間はニートだったからお互い傷つけあうのは止そうよ。

俺は自分の実例曝して、>>1が後で後悔しないような道に進んで欲しいと思ってるだけだよ。
理Tでもいいし液便医でもいいし。
基本液便医学生対象に書いたから、他の所の子不愉快にさしてたら悪いけど。
誰も聞いてくれなかなったどころか毎日医局と家庭でゆうとるよ(^0^)
ぶっちゃけかわいそうな人扱いやけどね。
自分でもそう思うとる。しかし貧乏人の家庭に生まれたんやからしゃーない。
それでも生きてける優しい医局、ってかお医者さんの世界ね。マジ助かるわww
ぶっちゃけ生きてるのも苦しいけど首くくる前に誰か人の役に立ちたいと思うやんか。
まして自分と同じ悩み持つ子やったらなおさら。


405名無しなのに合格:2010/09/07(火) 03:43:38 ID:pVrUqkY60
とりあえずもう少しまとめろよ
頭悪すぎ
読む気がしない
406名無しなのに合格:2010/09/07(火) 03:57:57 ID:pErmCbkS0
>>403
ごめんなぁ、冷静になって考えたら確かに君の言うとおりやなぁ。
不愉快な思いさしてごみんね。
自分のことばっかり言ってしまった。悪い。
ただ俺と近似した環境にある>>1の参考のために言ったことやからそれはわかってくれや。
2chはみんなが見る公共性あるとわかったうえでや、頼むで。

液便医vs理一の比較については>>1の将来決定に関わることやからなるべくフェアにしたつもりや。

別にどこに誘導しようなんか底意もあらへん。
407名無しなのに合格:2010/09/07(火) 04:05:03 ID:081cn6lZ0
>>406
結論から言えばお前は100%合格せん
恨むならお前を馬鹿に産んだ親を恨めボケ
408名無しなのに合格:2010/09/07(火) 04:10:21 ID:pErmCbkS0
うーん、別にカネも貰ってないのでまとめる気しないよ。

混沌を混沌のまま提示するのが2ch流誠意じゃないかな。
頭悪いってお書きになった君が宮廷医卒以上だったらごめーんちゃーーい。
確かに私は頭悪いです。


409名無しなのに合格:2010/09/07(火) 04:18:10 ID:pErmCbkS0
>>407
どこによ?
もう免許貰ってお金稼いでるよ。つまらないけど。
毎月、かつて俺を虐待した親に数十万くれてやってるよ。
ビール瓶で俺をぶっ叩いた親にな。
親のことはうらんどるけどお前の思うのとは違うよ、ヴォケこら。
410理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 04:19:18 ID:nZr82aOwO
>>408
医者になったとこで、仕事は無理よ、臨床はね。
411理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 04:20:47 ID:nZr82aOwO
>>409
> もう免許貰ってお金稼いでるよ。つまらないけど。



茄子から嫌われてるでしょ、先生は。
412名無しなのに合格:2010/09/07(火) 04:27:56 ID:tvmPw3tz0
>>411
あの、382ですが379はどういう意味ですか?
413理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 04:36:54 ID:nZr82aOwO
>>412
通報しても規制など簡単じゃないですよ。
無駄な労力。
ただ削除依頼することにより、(以降省略)。
省略したのは、悪用されても困るので。
414名無しなのに合格:2010/09/07(火) 04:53:20 ID:tvmPw3tz0
うーん。ただマルチポストは違反なので、削除依頼だけはしておいたほうがいいと思うんですけどね・・・

とりあえずまとめたのですが。。。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1280955404/15 2010/09/06(月) 02:09:55 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236910413/696 2010/09/06(月) 02:09:01 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1269764242/670 2010/09/06(月) 02:07:13 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266400392/400 2010/09/06(月) 02:05:36 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263657999/530 2010/09/06(月) 02:01:19 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261845433/801 2010/09/06(月) 02:02:17 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1276168508/564 2010/09/04(土) 20:43:37 ID:mUkcHnyB0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260023207/818 2010/09/04(土) 20:50:25 ID:mUkcHnyB0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1274374811/849 2010/09/03(金) 18:29:57 ID:SimxQP4p0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239508182/640 2010/09/04(土) 20:52:33 ID:mUkcHnyB0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1240312789/857 2010/09/04(土) 10:38:41 ID:aTVN+UtL0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1269425064/226 2010/09/04(土) 10:23:23 ID:fhJHjAma0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277744322/311 2010/09/03(金) 18:32:45 ID:SimxQP4p0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277744322/320 2010/09/04(土) 20:46:01 ID:mUkcHnyB0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1279246127/311 2010/09/04(土) 10:43:15 ID:tB5ZPdL80

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1281699121/206 2010/09/06(月) 19:04:35 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259990518/391 2010/09/06(月) 19:06:05 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265776815/65 2010/09/06(月) 20:02:52 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247958209/486 2010/09/06(月) 20:04:06 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1273667630/151 2010/09/06(月) 20:05:56 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1272001609/258 2010/09/06(月) 20:07:33 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255080576/464 2010/09/06(月) 20:59:18 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265640206/530 2010/09/06(月) 21:00:31 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277744322/346 2010/09/06(月) 21:01:33 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1277702729/285 2010/09/06(月) 21:03:01 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1276168508/570 2010/09/06(月) 21:04:34 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235638254/685 2010/09/06(月) 21:05:53 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1262076846/443 2010/09/06(月) 21:07:10 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279545626/23 2010/09/06(月) 21:08:31 ID:1Z2jCwX/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238200767/524 2010/09/06(月) 21:09:47 ID:1Z2jCwX/0
415理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 05:14:52 ID:nZr82aOwO
>>414
信州大の話か。
一応、スレは見たけどね。
2ちゃんで、その程度のマルチならたいしたことないよ。
依頼するならしたら、としか言えない。
あたしなら、しない。
無駄だし面倒だもの。
2ちゃんするなら、スルー力も大切よ。
416理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 05:18:43 ID:nZr82aOwO
あとね、スルーや削除依頼だけでなく、書き込みが大切。
あたしもスルーやあぼ〜んとか、またマルチ非難されてるけど。
そんなの気にしないで思ったことを書く、これが大切。
417理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 05:22:31 ID:nZr82aOwO
2ちゃんは、ある意味、心理戦なんだなぁ〜。
あたしは精神科医を目指してるけど、外科医や内科医を目指す人や先生でも、精神科分野は2ちゃんで大切と思うよ。
418名無しなのに合格:2010/09/07(火) 05:26:22 ID:x3xSykbOP
タフだねー
じゃないと精神科看護師はつとまらないからね。
個人的にはのぞみちゃん嫌いじゃないんだよね

大学はどこでもいいから模試受けていけるところ目指しなよ
419理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 06:19:02 ID:nZr82aOwO
>>418
そっよー、精神科は殺人を犯した人とも向き合うからね。
警察官でさえ難儀する人を受け入れる、精神科はタフじゃなきゃ、やってけない。

がんばりますよん、警視庁や裁判所に出入りする精神科医になりたい。
やはり目標は、裁判所で殺人犯を扱う精神科医です。
420理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 06:20:39 ID:nZr82aOwO
>>418
でも大学は絶対、東大。
駅弁医じゃ霞ヶ関の裁判所に出入りは、難しいと思う。
421名無しなのに合格:2010/09/07(火) 06:24:10 ID:OmLFFjZE0
それならばそんなに書き込みしてないでもっともっと勉強したほうがいいのでは?
422理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 06:36:37 ID:nZr82aOwO
>>421
もう少ししたらシャワー浴びて出勤だよ。
もう転職して精神科に行きたいんだけど。
でもね今の病院、「東大入学して医学部に行きますので退職します」って言ってやめるのが夢。
院長や師長の、あぜんとした顔を見てみたい。
院長は底辺医学部卒だしw
あたしは絶対に東大っ!
42322:2010/09/07(火) 07:27:05 ID:aU8ltGMj0
>>422
いやはや、、看護士さんは「理系」ではないでしょうな。看護系。
思い込みだけで受かったら、世の中理三生だらけ。
42422:2010/09/07(火) 07:53:55 ID:aU8ltGMj0
>>401~402
う〜ん、いいね。2ちゃんのオモロさ。過剰な饒舌、自分語りの中からごくたまに砂金を見つけ出す
感じだね。まあ、自分語りでも根拠の無い妄想と他者への攻撃だけでは読むに耐えんが、、。
それに医師免取ってから、まがりなりにも「大学らしい」大学、早稲田にリベンジしたのも
大したもんだよ。
ワシの時代は初期研修がまだ定められてないから、最初の数年〜10年くらいは医局人事で
振り回されてばかり。とてもじゃないが、学歴に手を加える余裕なんてなかったよ。
ま、ワシは途中で基礎の病理に逃げたけどさ。
しかし逃げたところほど「楽しく」「収入が良い」ってこともあるのが、摩訶不思議な世界だな。
425名無しなのに合格:2010/09/07(火) 08:06:12 ID:tvmPw3tz0
じゃあ一旦どこかの臨床科→病理→リハと2度の方針転換したの?
426理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 08:06:44 ID:nZr82aOwO
>>423
> 思い込みだけで受かったら、世の中理三生だらけ。


いやそれはないと思う。
みんなまずは近所の大学を考えるでしょ。
あたしは、たまたま近所の公立が東大なだけ。
学校は小中高と近所の公立、だから大学も近所の東大をまず考えるわけ。
それに付属病院は他の大学もあるけど、医学科まで入ったの東大だけだもの。
身近で馴染みがあるのよ、東大は。
42722:2010/09/07(火) 08:09:45 ID:aU8ltGMj0
>>423
近所だけで受かったら、文京区東大生だらけ。
428理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 08:15:28 ID:nZr82aOwO
>>427
文京学院大、東洋大とかあるじゃん。
医学科だって東京医科歯科大とかさ。
429理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 08:19:48 ID:nZr82aOwO
しかしリハ科医師ってヒマそうね。
刺激求める>>1にリハは合わないと思う。
430名無しなのに合格:2010/09/07(火) 08:56:45 ID:tvmPw3tz0
たしかに外来の時間以外はプラプラしてそう。
43122:2010/09/07(火) 09:07:37 ID:aU8ltGMj0
いいのでR

病院内に居ることが仕事なのである。指揮官がチョコマカ動き回っていては様にならぬ。
病理もオモロかったが、両眼の顕微鏡は目が疲れてならん。それに結構外科に従属する形で
遅くまで拘束されるのだ、、。疲れる。
432名無しなのに合格:2010/09/07(火) 09:13:04 ID:tvmPw3tz0
プラプラできるんですか?
いや変な意味じゃなくリハ科ってやはり楽なのかな?
43346:2010/09/07(火) 11:16:59 ID:c5kRysZT0
>>429
お前、マジで聞くけどいつ受かるんだ?
434理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 12:11:48 ID:nZr82aOwO
>>431
> 病院内に居ることが仕事なのである。


ウソだぁ〜、病院にいること?
病院で2ちゃんすることが仕事なんじゃw
病院医者板に勤務時間はずっと書いてるんじゃwww
435理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 12:13:05 ID:nZr82aOwO
>>433
あたしに聞かれても、わからないわ。
濱田総長に尋ねてみてw
43646:2010/09/07(火) 12:25:04 ID:c5kRysZT0
>>435
一生受験生ごっこやってろ低能。
43722:2010/09/07(火) 13:42:17 ID:aU8ltGMj0
頑張れ、と言いたいが毎年毎年イキの良い日本最高峰の頭脳を持った現役生が
挑んでくるわけであって、10年計画でも難しいでしょうな。時間をかけて
暗記した(受験勉強しているようには見えないけどね)ところで、限度がある。

しっかし後生おそるべし、っていうか。データハウス社の理3本を読むと、、
なんと「中学校時代(唐沢版の)「白い巨塔」を見て、医療に憧れた」って
奴が理3に入って来る時代だね、、。彼らの趣味や言動、文章は年相応に子供っぽい
んだが、その頭脳の力には全く恐れ入るよ。ホンマに。
438名無しなのに合格:2010/09/07(火) 14:40:32 ID:OxT3yfnp0
>>437一生無理だと思う 模試うpもないし、勉強してる様子もないしね

のぞみは何か見てると可哀相になってくるな

離散受験生きどって、ネットの中だけで嫉妬で誰かしら煽って優越感に浸ってるカワイソウな子
現実に帰ると、自分の理想とかけ離れすぎてて、またネットをして楽しむ この悪循環
看護婦の話も嘘っぽいしね 全く信憑性が無い 本当はニートみたいな奴なんでしょう…
43946:2010/09/07(火) 14:51:21 ID:c5kRysZT0
>>437
>10年計画でも難しい

のぞみを買いかぶり過ぎでしょ。
『難しい』どころか、足切り突破さえ『不可能』ですよ。

440名無しなのに合格:2010/09/07(火) 17:17:21 ID:x3xSykbOP
>>435
あのね、ここは受験サロン高校3年生が主役の板なんだよ。
みんな将来それなりに悩んでるし、
しかも医学部受験生なんて受験で精神的に追い詰められて自殺したりする場合だってある。
あまりふざけたことは言わないでね
44122:2010/09/07(火) 17:40:47 ID:aU8ltGMj0
「受験妄想」の原因としては、和田先生の本の影響が少なくないね。ずっと遅れてドラゴン桜だけど
あれはマンガだし、影響力少ないよ。
「受験は要領」と言って、数学は解き方を考えずに問題と解答を暗記せよ、からはじまる奴。
確かにあれはセンチメンタルな根性主義から脱した合理的な方法論だけど、やはり特殊な環境と
才能の持ち主だから成功した部分が大きいよね。
そして、和田先生の文才もあるのか、奇妙に万能感をかき立てるようになっている。
あの本を読んで、「そうか!オレはやり方が間違っていただけで、ホントはやれば出来るに
違いない!」などと田舎の高校生が思い込んだり、甚だしい場合は茨城大の工の学生や
愛媛大の農の学生が思い込んで、受験勉強を始めちゃったりする例が全国で950例は
あったと聞くからね。あれは、けっこう罪な本だと思うよ。
442理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 18:32:07 ID:nZr82aOwO
>>441
先生は、あまり本を読みませんか?
ビジネス書は。
443理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 18:38:22 ID:nZr82aOwO
クルマの本田技研、本田宗一郎など、凄いと思いました。
あと徳州会の徳田虎雄氏とか。
昨年米軍基地問題で徳田氏が報道された時は、感激しました。
あの身体になっても発言に重みがある。
医師の先生の患者さんも何人も看てきましたけど、病になると医師といえども変わります。
その点、徳田氏は凄いなと思いました。

わたし自身は和田秀樹やドラゴン桜の影響でではないです。
444名無しなのに合格:2010/09/07(火) 18:41:14 ID:OxT3yfnp0
ガキの感想文かよ 幼稚だな
445名無しなのに合格:2010/09/07(火) 21:05:58 ID:26sWTnIv0
構うから居着くんだよ
こいつにレスすると流れおかしくなるし我慢強く無視しれ
446理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 22:56:09 ID:nZr82aOwO
医師でもお子ちゃま並みだから、わからないのよ。
今日は、大前研一を買ったよ。
パスファインダー。
最初に興味ある発言があったから。
偏差値が教育をだめにしたって。
447理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/07(火) 22:57:23 ID:nZr82aOwO
まず受験基礎力が必要。
あたしは、それを学んでいる。
448名無しなのに合格:2010/09/08(水) 03:23:34 ID:RPmvXcWXP
医学部のほうが東大よりずっと難しいのになんなのこのスレは?
449名無しなのに合格:2010/09/08(水) 08:39:38 ID:hIxmFpF10
駿台模試
東大理T・理U>駅弁医学部
450名無しなのに合格:2010/09/08(水) 10:54:02 ID:tCogFHC0Q
スレタイ通りって言うなら
駅弁医大生→東大目指す
は医大生かつ東大志望ということであって
看護師→東大目指す
はスレ違いだよね
45122:2010/09/08(水) 11:42:47 ID:+V4TwLXV0
妄念だから気にしなくていいよ。
1氏、車が無いとうつになるんじゃないか?
自転車で移動つうのもいいけど、なんか高校生みたいで貧乏臭いし。
他学部のDQNヤンキーなどよりも、QOLが低かったりすると、
「なんでオレはこんな田舎に居るんだ?」って根源的な疑問に行き着いたりする。
452名無しなのに合格:2010/09/08(水) 11:59:28 ID:VbUD+taf0
先生どこ大だったの?
453名無しなのに合格:2010/09/08(水) 12:09:38 ID:g4uKnupm0
>>447
もう君はいらないよ
454 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/08(水) 12:10:24 ID:KRjvj22a0
>>400
まったくもってそうだと思うよ
自分もそう思ったから駅弁医に来たわけだし
>>402
あくまでこれを読んだ限りだけど、>>185は医師という仕事に対する待遇には満足しているのもわかるし
これ以上の待遇は他の職業ではなかなか得られないということもわかった

でも同時にやっぱりなんか未練みたいなのも感じるわけ
現に卒業後にもう一回受験してるわけだし、それで完全に振り切れたとは思えない
もし東大いってたらとかそういうのは今では全く感じないの?
なんだかんだで東大より駅弁医にきて良かったって思ってる?
>>451
そういうのはあんまり感じないな
今は目標がはっきりとあるからかもしれないけど
45522:2010/09/08(水) 12:30:47 ID:+V4TwLXV0
う〜ん、402氏が早稲田法を受けたのは偉いと思うし、受かっても進学しなかったのも
バランス感覚だと思う。
ぶっちゃけた話、受験は自己満足の道具に使ったって良いと思うんだよ。
彼は「名前としての大学」を持った大学に受かって、満足して医業を淡々と進めていると
思うな、、。
456名無しなのに合格:2010/09/08(水) 12:31:54 ID:hIxmFpF10
大学生で車が無いとうつになるとか頭沸いてんのか?
国公立医学生の何割が車持ってると思ってんだ?
45722:2010/09/08(水) 12:39:56 ID:+V4TwLXV0
>>456
田舎駅弁大学ではそうだよ。特に都会から来て初めての田舎暮らしなら、なおさらだ。
田舎では車が無いと、ほんとにどこにも動けない。さらに言うならば明らかに頭が軽そうな
他学部のDQNが爆音を轟かせて走り去った後ろで、トボトボ歩いているほんとは東大レベルの
自分(オレの実体験にもよる、、)つうのは、かなり寂しいものだよ。
458名無しなのに合格:2010/09/08(水) 12:49:28 ID:hIxmFpF10
東大受験したきゃ受験すればいい
アドバイスと言えば収入の話ばっかりでつまらん流れだな
満足感が得られるのは収入面だけで医師としてのやりがいとかそういったアドバイスが皆無に等しい

>>457
東大レベルだから車がないとうつになるとかw
どこのド田舎駅弁大学か知らんが、駅弁大学と言えど地方都市にある事がほとんどなので車なんぞ無くても自転車や原付バイクで十分
自分が車を持ってなくても友達が車持ってたら、それを利用すればいいだけの話
45922:2010/09/08(水) 12:57:22 ID:+V4TwLXV0
402氏が書いたように医学部の六年は長くて、途中で意識が変わるってのも事実だね。
1年の時はホントに「子供あつかい」と言うか、早い話他学部の連中と一緒にくくられる。
教育学部の女に坊や扱いされたりする。だが2年3年と進み、5年で病院実習をするようになると
国家試験は受かっていないけど、医者の世界の側の人間として扱われるようになってくる。
そして先輩医の身のこなし、振る舞いを見て職業として、あるいは研究者としてのリアリティが
湧いて来るんだよ。
彼が早稲法に行かなかったのは、単に現実路線で収入を重視したというより、もう進学する必要を
認めなかったからではないかな(推測)。
ま、そんなところで1氏には頑張って欲しいし、理一に落ちても絶望するにはあたらない、ってことだよ。

460名無しなのに合格:2010/09/08(水) 13:09:58 ID:k5CJG7qX0
同じ大学なら他学部の連中と一緒にくくられるのは当たり前じゃない?
>>1は医師免許取るだけ取って東大でもどこ大でも受験すればいい話だ
医師免許さえ持ってれば食うに困る事はないだろう
461名無しなのに合格:2010/09/08(水) 13:22:03 ID:mBkVtM/40
東大に受かりもしないのに東大レベルww
学歴にも仕事にも誇りをもてず自慢できるのは年収のみ
かなしいのー
46222:2010/09/08(水) 13:23:38 ID:+V4TwLXV0
さて、忙しいのだが、、
>>460
空疎な机上論だな。
1氏はそこまで待てないつうか、待つのが苦痛なわけでしょ。
また駅弁大学において、医学部と非医学部の間には大きな較差があって、いろんな意味で
平等に扱うのは無理だと思うよ。東大などとはそこが違う。
463名無しなのに合格:2010/09/08(水) 13:34:22 ID:fDnGXM7h0
田舎で自転車なんてw

甘い甘いw





おとなしく爆音立ててクルマ乗り回してろ

しょせん駅弁しかいけないD・Q・N・な・ん・だ・か・ら・な!

DQNカーライフがお似合いだよ!
464名無しなのに合格:2010/09/08(水) 13:37:28 ID:fDnGXM7h0
おとなしく爆音立てるとか超矛盾しちまったw
465名無しなのに合格:2010/09/08(水) 14:10:26 ID:mBkVtM/40
>大学の先生や企業の研究員を見ていても、全然羨望を感じない
>東大非医はほとんど羨ましくない
>東大レベルの自分
こんなこと言わずにすむ大人になりたい
466名無しなのに合格:2010/09/08(水) 15:41:24 ID:OJUYePZM0
せっかく医学部に入って勉強してるのに、ここまでくだらない発想しか持てないものなのかね
46746:2010/09/08(水) 16:24:08 ID:iUxfq5CB0
>>454
医学部にいて、周りが馬鹿に見えて、刺激が無くてつまらんと思う。
逆に、東大に来て、周りの優秀さに打ちのめされたりもする。
どっちもあり得るんだよ。

しかし、医学部だろうが東大だろうが、卒業した人の殆どは、これで良かったって思う訳よ。

だからこそ、医学部の人が医者は良いよって言っても、東大生が東大は良いよって言っても、
どっちも説得力無い訳だ。

結局、医者って仕事に、今、興味が無いんだろ?
なら、東大の一択。

勉強頑張れ。
絶対受かれよ。
468名無しなのに合格:2010/09/08(水) 16:26:04 ID:MpI4o/2+0
>>461
まー駅弁勤務医程度軽く稼いでいるだろう貴君からすると
かなしい連中なんだろうがね〜
46922:2010/09/08(水) 16:50:47 ID:+V4TwLXV0
オレも正直言って東大にコンプはある。
だから意地悪く現世的なメリットが医者には多いことを主張しているんだろうな。
医学部卒後10年以上でも、そう思うんだから学歴コンプってのは一生モノだ。
医科歯科終わった基礎系の教授(50歳台)が、酔っぱらうと「東大の二次試験が悔やまれてならん!」
と喚いていたのには、ワロッタ。だから1氏がまず東大に入りたいという気持ちもわかる積もりだ、、。

1氏はまず今年理一受けるだろう。受かれば、もうこれはそのまま東大進学だろうな。
成り行きからして。ただ医学部のおいしさは学年を上がるにつれて、増して来るのも事実だ。
だから万が一、今年落ちてもそんな失望することはない。また失礼な話だがこの数ヶ月で急に
気が変わって受験勉強を放擲してしまっても、それも別に恥ずかしいことでも情けないことでもない。
駅弁医の先輩(ってほど偉くはないけどさ)から一応、そうお話しておく。
470名無しなのに合格:2010/09/08(水) 17:18:06 ID:KNFxRj+V0
超ド級田舎駅弁医の車所有率30-40%
471名無しなのに合格:2010/09/08(水) 18:17:43 ID:vofXfdho0
医師免許という紙切れ一枚のために人間として最低限度の生活を放棄することになるのがド田舎底辺医学部
472名無しなのに合格:2010/09/08(水) 19:26:19 ID:k5CJG7qX0
東大レベルなのは旧六医以上のはずだが、時代は変わったのか?
473名無しなのに合格:2010/09/08(水) 23:34:36 ID:VbUD+taf0
>>470
もっと高いと思ってた。どこ?
474名無しなのに合格:2010/09/09(木) 01:38:16 ID:/tFJMqnK0
>>472
変わってねーよ
ド田舎駅弁医が東大レベルを自称するなんて図々しい
475理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/09(木) 05:12:12 ID:NsV3hdwwO
夜勤だよ、いいな当直医は寝てて。
あたしも東大行って、寝当直するよっ!
476名無しなのに合格:2010/09/09(木) 05:58:52 ID:+HsxIyb80
で、のぞみちゃんは英語や数学とこの一週間で何分間遊んだの?
どうせ口ばっかで何もしてないんでしょ?
477名無しなのに合格:2010/09/09(木) 12:29:16 ID:mTL0HIZC0
>>475
おまえは、その医師が当直明けも普通に仕事をすることを知らないのか。
478名無しなのに合格:2010/09/09(木) 16:54:55 ID:k9QzlJti0

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

のぞみちゃんはスルーしようぜw

>>1
駅弁医は本当に頭の良い奴少ないかもなw
東大卒で再受験した先輩も嘆いてたよww
うちの大学は、有名進学校で無難な成績だった奴、
普通の進学校だけど必死に頑張って合格した奴、
後は地元の推薦が多い気がする。
それに医学科は多浪も多いから潜在能力の平均値は下がりそうだなw

東大合格応援してるよ。
頑張って!
479 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/09(木) 18:41:47 ID:yUAR9WRs0
>>467>>478
頑張るよ!!

入学して多狼の多さには正直びっくりしたわ
>>459
落ちても落ちたで自分の中でケリはつけられると思う
まあショックだとは思うけど絶望まではいかないハズ


スレの流れもだいぶ落ち着いてきたしPCいじる頻度は落とす
勉強に集中する。悔いのないように
480名無しなのに合格:2010/09/09(木) 23:24:28 ID:+HsxIyb80
再受験はともかく、多浪が多い大学と言うのは珍しいね。
481理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/10(金) 02:48:09 ID:KX7WygK3O
>>477
知ってるよ。
だから医師なんて、なるべきじゃないよ。
石とか茄子とか、なんてさ。
482名無しなのに合格:2010/09/10(金) 20:50:35 ID:xu5ULtuyP
まぁ燃え尽きないように適度にガス抜きしながらやりなよ。
働きながら勉強が厳しければ、退職して、勉強に集中してもいいし
だめだったらあきらめて看護師に戻ればいいし、完璧主義だとバーンアウトする危険性があるからね
483理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/10(金) 22:18:43 ID:KX7WygK3O
>>482
師長と院長に「東大入学決まりました、医学部目指します」と言って退職するのが夢。
寿結婚退職じゃなく、寿学歴免許退職を目指すよ。

あと東大合格すれば、医師との人脈も変わってくるだろうし。
今退職したら、人脈は築けないし。
484名無しなのに合格:2010/09/10(金) 22:24:31 ID:8ixqBG6r0
医学科生が東大狙ったり
東大生が医学部狙ったり

点取りの世界はおもしろいな
485名無しなのに合格:2010/09/10(金) 22:26:33 ID:aR8XRJ+70
キチガイはスルー推奨
48622:2010/09/11(土) 06:12:37 ID:Z90v/caq0
>>483
受かる前に病院解雇されないようにね。
さて1氏も去っていったようだし、結論も出たようだし、オレも取りあえず去るかな。
487名無しなのに合格:2010/09/11(土) 06:18:50 ID:vnpqlQee0
488名無しなのに合格:2010/09/11(土) 12:23:27 ID:DptS2y2s0
のぞみおじさんはスルーしとけよ
489理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/12(日) 00:57:40 ID:FJzC2vg9O
>>486
あたしも去るよ、ばぃばぃ相手してくれて、ありがと。
ちょっと楽しかったよ。
だって病院・医者板じゃ、コテハン出せないからさ、わかるでしょ。
じゃあ東大のことは大学受験板、病院のことは名無しで病院・医者板に戻りまぁ〜す。
ばぁ〜ぃ♪
゚+。(*′∇`)。+゚
490理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/09/12(日) 01:09:59 ID:FJzC2vg9O
1さんへ。
刺激は自分で生み出すもの。

『刺激を求めるな、回りに刺激を与える人になれ』

ちょっとトヨタ式KAIZENの言葉をいじってみました。
元の言葉は↓
「組織に動かされる歯車になるな、組織を動かす歯車になれ」
だけどね。
491名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:34:31 ID:rqG91PhF0
回りワロタ
492名無しなのに合格:2010/09/12(日) 10:37:18 ID:oS3g6OLw0
>>490
ごみが喋ってんじゃーよ さっさとニートに戻れ
493名無しなのに合格:2010/09/14(火) 18:08:16 ID:XcjxM1R90
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)


※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
494名無しなのに合格:2010/09/14(火) 23:25:49 ID:rVjrFC770
全訳よろ
If I am now a compalatively calm and placid person, able to cope tolerably well with those problems that life always presents us with ,it is, I firmly believe,due to the fact that I was allowed to grow up without too much fuss being made of me.
495名無しなのに合格:2010/09/15(水) 00:01:32 ID:r80Klm4l0
人生がいつも私たちに与えるそれらの問題がけっこうよく対処されるのにおいて有能な現在のcompalatively平穏と静かな人であれば、私は、それが私が私でされるあまりに多くの大騒ぎなしで成長できたという事実への支払われるべきものであると堅く信じています。
496名無しなのに合格:2010/09/15(水) 00:56:10 ID:EQopQi5U0
compalativelyのタイプミスはさておき
If I am now...ってなんじゃこりゃと思ったら仮定のifじゃないのね

今の私は人生の諸問題にうまく対処できる人間かどうか? 私が大過なく育ってきたという事実から、私はそうであると堅く信じている
大雑把にはこんな感じか
497名無しなのに合格:2010/09/15(水) 17:32:19 ID:yTXbH+pt0
>>496
普通に仮定のifじゃないの?

もし今の私が比較的落ち着いていておとなしい人間で、人生のいろいろな問題にかなりうまく対処できるのなら、
それは私が大した騒ぎのない環境で育つことができたからだと、私は強く信じている。

以上理系の人間より。出しゃばってすいません。
498 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/15(水) 19:24:37 ID:wcRKn9Gj0
疑問のifは文頭にこないよ
whetherだったら来るけど
499名無しなのに合格:2010/09/15(水) 19:57:03 ID:TvyXboxu0


私は今 どちらかと言えば落ち着いた穏やかな人間で、人生がいつも私たちに突きつける問題をまあまあ処理できるが、それはあまりかまいつけられずに大きくなることができたためだと固く信じている

このIfはどちらかって意味か?
500名無しなのに合格:2010/09/15(水) 20:25:05 ID:n4qseK/c0
ifはもし〜
〜かどうか(=whether)
たとえ〜だとしても(前にevenが隠れている)

のどれか  
501名無しなのに合格:2010/09/15(水) 20:47:08 ID:TvyXboxu0
もしー
だと訳が変なふうにならね?
502名無しなのに合格:2010/09/15(水) 21:39:24 ID:JF8nVgYcP
条件でであるとすればじゃないかな?
503名無しなのに合格:2010/09/16(木) 00:42:31 ID:9838BdcC0
If I am now...
今の自分の状態を仮定してるならば、それは現実の自分とは違うということで
だったら仮定法過去 "If I were..." になるんじゃないかと思ったが
504名無しなのに合格:2010/09/16(木) 00:59:32 ID:2ueXkIaNP
もし私が、しばしば人生に訪れる問題にかなり旨く対処できる比較的穏やかで落ち着いた人間あるとすれば、
それは私が育った環境において、ひどい騒音がない状態で育てられることを許されたという事実によると、私は強く確信している。

かなー仮定法じゃないと思うよ、仮定法は反実仮想だからね
勉強頑張ってね
505名無しなのに合格:2010/09/16(木) 08:39:24 ID:S2X65tR80
QS World University Rankings Results 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――
506名無しなのに合格:2010/09/17(金) 03:17:49 ID:f94KkeE40
>>505
いつも思うんだけど、これイギリスのランキングだから英連邦の
大学が過大評価されてるんだよね。そんなランキングを権威として
ありがたがる奴らはアングロ白人の精神的従属者なんだろう。
507名無しなのに合格:2010/09/17(金) 12:37:19 ID:YPF3Wk6o0
仮定形だからって反実仮想とは限らない。
現実に近いことを「もし今の私が〜だとするならば、それは〜のおかげだ。」と言うような言い方ってあるだろ。
508名無しなのに合格:2010/09/17(金) 12:50:08 ID:lzBKZNXfP
仮定法は主観で、本人が起こりえない感じることを仮定する時に使う
今回は直接法で謙遜してる感じかな
509名無しなのに合格:2010/09/21(火) 05:19:06 ID:oWjXqiQK0
テスト
510 ◆rtBnrpVqHI :2010/09/22(水) 23:41:46 ID:2oR+1mVX0
実践で理一B判理二A判でした
勉強再開後実質二週間程度でここまで出せたのは正直予想以上でしたw
モチベーションも上がったし絶対受かるぞ!!
511名無しなのに合格:2010/09/22(水) 23:53:35 ID:hSDOwM8E0
スゲーじゃん!
離散いっとけ
512名無しなのに合格:2010/09/23(木) 00:56:17 ID:0bWjjHhNP
現役はここから伸びるから気を抜かないようにね
513名無しなのに合格:2010/09/23(木) 00:58:33 ID:oD3oiE4P0
模試は大体12月頃で終了するが、現役はそこから滅茶苦茶伸びるからね
514名無しなのに合格:2010/09/23(木) 05:37:40 ID:snThA2QB0
俺の友達で岐阜大医から離散行ったやついるよ
>>1も頑張れ〜
51522:2010/09/23(木) 17:50:26 ID:KW6QbIZG0
>>510
いや感服つかまつった。
集中力あるんだね。しかも不言実行(掲示板に見向きもしなかった)。
ちゃんと優先順位を知っている。有言不実行のみが多い掲示板の世界で。
やはり東大行くべき人なのかもよ、、。ガンバ大阪。
516名無しなのに合格:2010/09/24(金) 09:04:16 ID:juwpWxTc0
センター試験を受験する際に
高等学校の卒業証明書が要りますが
これは大学の卒業証明書では代用にならないんでしょうか
一応国立大学を卒業してるんですけども
517名無しなのに合格:2010/09/24(金) 15:25:23 ID:6shvmvtF0
要項読めアホ
518名無しなのに合格:2010/09/24(金) 22:34:50 ID:YeCl3nZw0
>>517
おそらくお前のが偏差値低いだろ
519名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:50:16 ID:8XFFM0Dj0
これが偏差値と何の関係があるのか・・・・
520名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:14:52 ID:0Ylg8qir0
>>518
へ?
521名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:45:56 ID:cf70MqrX0
世間をなめてるモラトリアム人間っていう点では、
1はここを荒らしまくってたDQNと大差ないようにも感じるな。
理一に受かっても自己満足するだけで、今の駅弁をやめることは絶対ないと見た。
22も言ってるように、あと10年もすればいかにくだらないことで悩んでたかと思うだろう。
実際、駅弁出身でも優秀な医者はいくらでもいる。
逆に、高校時代に1の周りにいたすごい奴ら皆が成功するとは限らん。
受験に長けてても第1級の研究者になれるという保証はないし、
社会人・職業人として必ず駅弁卒以上の働きができるとも言い切れん。
まあ、平均的なポテンシャルは並ではないのだがね。
結局、学生時代の6年間ってのは医師免取得するのが主目的なんだから、
どこの大学でも大差ない(田舎暮らしはつまらんかも知れんが)。
むしろ、卒後数年間の過ごし方が極めて重要。
学生のうちは留年しない程度に適当に遊んでればいいと思うよ。
522名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:47:50 ID:0Ylg8qir0
なげぇ。別に世間なんて言うほど大したもんじゃないよ
お前みたいに同調圧力かけてくるやつが問題なだけで
523名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:56:16 ID:MARo+M1SP
>>521
自分より優秀な人間のことは理解できないものです
524名無しなのに合格:2010/09/26(日) 00:27:30 ID:01c2awzu0
東大非医 ○○●●●○○○○○○○
京大非医 ○○○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○○○●●●○○○
国公立医 ●●●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●●●●●○ (※慶応医除く) 
早慶    ○○○○○○●●●●●●
52522:2010/09/29(水) 08:37:23 ID:aYB5BKVE0
>>521
う〜ん、賢くなさそうな意見だな。まるでヤンキー先生だは、これでは。
あなた、駅弁の医学部にも東大にも在学したことないでしょ?
大体駅弁の医学部に受験して入って来るような人間は受験世界的な価値観を
持っているわけで、大抵の人は東大の理系の奴らに憧れの意識を持っている。
それがコンプまで至るか、ある意味諦めて駅弁医生活に馴染むかはその人次第だ。
だから、まともに受験勉強した経験のある人間なら、たとえ卒業して医者になっていても
1氏の気持ちは分かると思うよ、、。
それにさ、あなたは1氏をモラトリアムだと言うけど、大学一年でモラトリアムで無い人は
珍しいよ。それに将来の職業進路が安定している道を選んだという理由だけで駅弁医の
学生たちが1氏より大人だってことにはなるまいて。
526名無しなのに合格:2010/09/29(水) 15:39:03 ID:MiVR8rxA0
長いしどっちもうざい
527名無しなのに合格:2010/09/29(水) 15:45:31 ID:dDoUv5RLO
実に薄っぺらい意見だ
528名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:31:22 ID:KhKeyyoa0
国公立医学部生が東大理系に憧れはないだろうwww
理三ならともかく。
529名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:43:17 ID:+45TGQV0O
>う〜ん、賢くなさそうな意見だな

こいつはこれが言いたかっただけ
530名無しなのに合格:2010/09/29(水) 16:57:29 ID:T2X8oB9E0
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  
(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
531名無しなのに合格:2010/09/29(水) 17:39:32 ID:bYRsxq8MP
医者って職業自体の年収や安定性にあこがれることはあっても、仕事自体に魅力を感じるかどうかって考えるとどうだるうね
医者の40歳平均年収は1200万程度、退職金もでないし責任や時間外労働も考慮すると割に合うとは言えないかな

大卒10年目ランキング
2000-1500万 JAL/ANA(パイロット)  1300万 キーエンス 民放キー局・準キー局 電通 1200万 博報堂 大手出版(講談社・小学館・集英社) 1100万 三井不動産 三菱商事 三井物産 新聞大手(読売・朝日・日経) 1050万 アドバンテスト 野村証券 住友商事
1000万 三菱地所 東京海上 日本生命 東京建物 野村不動産 野村総研 伊藤忠商事
1000万 エーザイ 丸紅 新日本石油 リクルート 武田薬品工業 ~950万 トヨタ自動車 東急不動産 住友不動産 三井住友海上火災 第一生命 ~900万 損ジャ 住生 明安生 NHK ソニー JR東海・東・西 新聞中堅(毎日・産経)
~850万 森トラスト ファナック 日本HP 上位私鉄 昭和シェル石油 旭硝子
~850万 NTTドコモ アサツーDK ~800万 新日本製鐵 JFEスチール デンソー JR北海道・四国・九州 日本IBM
~800万 本田技研工業 キヤノン ヤフー! 大正製薬 SS製薬
~800万 出光興産 三菱UFJ銀行 KDDI ソフトバンク コマツ 三井化学
~750万 NTTデータ 麒麟麦酒 三菱重工業 日産自動車 サントリー 日立製作所
~750万 ANA JAL 光通信 富士ゼロックス 富士フイルム
~750万 王子製紙 三井住友銀行 みずほFG(OP)
532名無しなのに合格:2010/09/29(水) 20:06:55 ID:KhKeyyoa0
>>531
大卒10年目で平均年収1000万超える会社はないです。
533名無しなのに合格:2010/09/29(水) 20:17:37 ID:bYRsxq8MP
>>531
大卒10年目年収ランキング
http://2chreport.net/com_34.htm

30歳モデル給料ランキング
http://special.msn.co.jp/money/salary/life_salary/001.html


35歳平均 フライデー2004年度
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 東京電力
534名無しなのに合格:2010/09/29(水) 21:04:14 ID:bYRsxq8MP
友達は電通大の院からリクルート行ったな
北陸先端技術科学大学院大学から技術コンサル行ったのも居るしここら辺なら1000万いくし
東大理系院だと就職余裕だしまぁやりたいことやればいいと思うよ。
年収ランキング貼っといて言うのもなんだけど、金は必要なぶんだけ稼げればやりたいことやった方がいいよ
535名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:09:06 ID:XtFFppW/0
テストヾ(@⌒ー⌒@)ノ
536名無しなのに合格:2010/09/30(木) 08:46:50 ID:jAhoXOan0
他県から狙う場合、理1理2より駅弁医は難関だよな
>>1が地方公立出身なら気持ちは理解できるけれども・・・
537名無しなのに合格:2010/09/30(木) 09:13:05 ID:jAhoXOan0
>>553
今は平社員にそんな高級を払うところはない
リーマンショック以降、40代でも年収1000万超えは少数
もし高級をとれたとしても、40代以降それを維持できる保障なし
とゆーか、9割以上の人間がそのコースを外れる
そこが医者と大きく異なる点だな
538名無しなのに合格:2010/09/30(木) 22:23:43 ID:B+PQyz7zP
頭がよければ医学部が難関
努力家なら灯台が難関
ってところじゃないかね
自分が優秀だと思ったら東大行った方がいいと思う
539名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:17:32 ID:xqaYPeDr0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

2010年合格者(前期)センター平均点
得点率の高い順(☆非医)

理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%) ☆
名大医 804.0(89.3%)
京大医 223.1(89.2%)
九大医 446.1(89.2%)
阪大医 444.7(88.9%)
理一  800.0(88.9%) ☆
医科歯科159.6(88.6%)
理二  797.0(88.6%) ☆ 東大理系最底辺
岐阜医 706.0(88.3%)
千葉医 793.9(88.2%)
新潟医 661.4(88.2%)
大市医 661.4(88.2%)
岡山医 792.5(88.1%)
京大総 88.1(88.1%) ☆
文二  787.7(87.5%) ☆
文三  787.7(87.5%) ☆ 東大文系最底辺
540名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:18:27 ID:xqaYPeDr0
神戸医 327.8(87.4%)
京大薬 217.9(87.2%) ☆
一橋社 156.9(87.2%) ☆
琉球医 783.9(87.1%)
東北医 217.6(87.0%)
筑波医 779.1(86.6%)
徳島医 778.2(86.5%)
京大経 216.3(86.5%) ☆
信州医 776.5(86.3%)
浜松医 647.4(86.3%)
京府医 388.1(86.2%)
一橋法 232.4(86.1%) ☆
名市医 387.0(86.0%)
横市医 771.3(85.7%)
山形医 771.5(85.7%)
三重医 513.7(85.6%)
熊本医 342.3(85.6%)
鳥取医 684.2(85.5%)
京大文 213.7(85.5%) ☆
京大教 213.6(85.5%) ☆
京大法 213.3(85.3%) ☆ 京大文系最底辺
541名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:19:21 ID:xqaYPeDr0
北大医 255.5(85.2%)
和歌山医511.4(85.2%)
金沢医 381.5(84.8%)
広島医 762.9(84.8%)
鹿児島医804.3(84.7%)
群馬医 380.3(84.5%)
福井医 757.0(84.1%)
一橋経 176.1(84.1%) ☆
秋田医 755.3(83.9%)
一橋商 209.3(83.7%) ☆ 一橋最底辺
京大農 292.6(83.6%) ☆
奈良医 750.0(83.3%)
京大理 ――(83.2%)  ☆
山口医 747.5(83.1%)
富山医 745.9(82.9%)
愛媛医 454.9(82.7%)
福島医 536.2(82.5%)
長崎医 412.6(82.5%)
東工2 221.9(82.2%) ☆
東工3 221.8(82.2%) ☆
宮崎医 738.4(82.1%)
東工4 221.5(82.1%) ☆
東工5 221.5(82.1%) ☆
札幌医 369.0(82.0%)
東工6 220.6(81.7%) ☆
弘前医 734.2(81.6%)
旭川医 529.4(81.4%)
佐賀医 520.5(81.3%)
京大工 162.7(81.3%) ☆ 京大理系最底辺
542名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:20:21 ID:xqaYPeDr0
島根医 566.8(81.0%)
東工1 218.0(80.8%) ☆
高知医 726.6(80.7%)
東工7 216.9(80.4%) ☆ 東工大最底辺
滋賀医 482.0(80.3%)
山梨医 882.2(80.2%)
大分医 358.2(79.6%)  国公立医最底辺
543 ◆rtBnrpVqHI :2010/10/03(日) 00:13:35 ID:F4B+Fc7P0
大学始まると平日家でほとんど寝れなくなるからきついな
四時間半睡眠&授業中睡眠で後期の間はもつかね

>>521
モラトリアム人間ってのはまったくもってその通りだと思う
そうでもないとこんなこと考えないよ

あとは全体的に的外れかな
>>538
これは非常に微妙だなぁ
そんなに努力したとも思わないし、才能があるとも思わない
544名無しなのに合格:2010/10/13(水) 07:12:30 ID:g8gAjVyW0
何か質問ある?
何でも答えてやるぜ、今ならな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnd76AQw.jpg
545名無しなのに合格:2010/10/13(水) 07:35:14 ID:xmrf47WH0
>>544
ベネツィアの写真?
546名無しなのに合格:2010/10/13(水) 23:19:29 ID:qo+62L7T0
絶対にやめておけ。後悔するぞ。ネトゲ廃人になった中国の大学受験マニアとおんなじだ。
547 ◆rtBnrpVqHI :2010/10/14(木) 00:19:47 ID:RH+wkgPw0
センターの出願してきました
最近は慢性的に眠いし、深夜に勉強してるとどうしようもない
虚しさみたいなものに襲われる日々
ここでやらなきゃ一生後悔するぞと自分に言い聞かせなんとか継続してる
はぁ〜
54822:2010/10/15(金) 19:12:24 ID:BP/IZabB0
負けるな!
でもぶっ倒れるな!また10月半ばだ!
549名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:10:37 ID:8roJa3zc0
550名無しなのに合格:2010/10/16(土) 12:12:01 ID:F+TKq24s0
要は現実逃避
551名無しなのに合格:2010/10/23(土) 20:46:13 ID:/XIbawMI0
亀レスだが

>>525
>あなた、駅弁の医学部にも東大にも在学したことないでしょ?

確かに、駅弁医にも東大にもいたことないね。
宮廷医卒なもんで。
まあ、金儲けとQOMLの向上のみにしか興味がないドロポ医が、
まだまだ将来のある1氏のような若者に対して、
物知り顔で講釈垂れるのはあまりみっともいいとは言えませんよ。
552521:2010/10/23(土) 20:55:08 ID:/XIbawMI0
自分も1氏と同じようなことを、受験前に考えてたことがあるので、レスしたまで。
当時を振り返ってみて、大学受験期なんて人生全体のほんの一通過点に過ぎないと思う。
東大に行ってたらどんな人生が待ってたのか、想像もつかん。
そういう意味で、未知の可能性に賭けてみるということでは再受験もありかなと思う。
ただ、最初からそうせず安易に駅弁に入ってるところが情けないとも言え、
結局、根は安全志向みたいだから、東大受かっても行かないのではと予想してるだけ。

もうどうでもいいから、レスはせんけど。
553名無しなのに合格:2010/10/24(日) 09:18:32 ID:X7e+bEXVP
あ、そう。
で、何?
554名無しなのに合格:2010/10/28(木) 18:55:12 ID:WeU1blF+P
陽水の仮面舞踏会の話かな年取るとつい余計な世話焼きたくなるんだよね

そのまま行けば安泰、じゃあ東大目指さなくてもって年取るとだれも思うだろうけど、
じっさい見て、感じた事による判断はオサンの忠告より価値あるからね
受かって東大行かなくても、東大4年間で進路決めてもいいけどおっさんの大部分はそのまま医学部
行ったほうがいいって思うことは心に留めといてね
そのうえで東大いって可能性広げようと思うことは誰も否定しないと思うよ

高専いって工学に道を決めて少し後悔したものより
555名無しなのに合格:2010/10/30(土) 17:29:58 ID:gYGqyLXu0
駅弁では理一はかすりもしない

【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三
78 
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医 長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 京都大農(応用)
62 弘前大医 山形大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬) 大阪大薬(薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医
556名無しなのに合格:2010/10/30(土) 23:01:43 ID:95irWpJG0
>>555
ぶっちゃけた話その表は役に立たない。その表で61の医学部行ってるんだが、
東大模試 A、A、A   京大 C  神戸大(医) B   一橋(経済) A
の判定を高3の一年間で取った、でもセンターは88%しか取れないクズだ俺は
古文と現代文が致命的に苦手だからセンターは取れない

だから、センターが得意だと上位医学部に行けるし、二次力があれば東大に行ける
駿台模試とかだけで測れるわけがない
557名無しなのに合格:2010/10/30(土) 23:15:13 ID:vXa+R7yb0
>>556
ぶっちゃけどこ大ですか?
どうせわからないので教えれ。
558名無しなのに合格:2010/10/31(日) 00:19:23 ID:wOClAziF0
医学部から東大理Tでは、実質低学歴化だよな
>>1はマゾなんだろう
559整形外科医:2010/10/31(日) 00:26:31 ID:yge5C7yH0
>>1さん
自分は都内の進学校を卒業し、東大理Tか、駅弁国立医学部のどちらを受験するか迷い、結局駅弁医学部に入学しました。
駅弁医学部では、地方都市のつまらなさ、ネームバリューのいまいちさ、授業へ興味がもてないことetcで、退学し、理T再受験かどうかずっと迷いました。
建築や工学にもともと興味があったけれど、当時の医学部ブームにやや流された気もします。
友人にも恵まれ、医者もいいかなと少しずつ思い始め、なんとか6年で卒業し、しかし、医者になって東京に戻ってきた当初も、まだ自分が医者という職業に興味があるかどうか疑問でした。
現在医者を6年してきて、やっと、手術が楽しく、患者さんの人生と深くかかわることができる今の仕事に充実感を得ています。
しかし、東大に行っていれば、それはそれで興味がある学問と出会えていた気もします。
振り返って、18歳の時点で将来の職業を選ぶことになる医学部進学は、当時の未熟な自分には難しい選択でした。
どんな人生も後悔はないと思います、医者も仕事が充実していて悪くないです、しかし東大も素晴らしいと思います、大学出なくても素晴らしい仕事をしている人は五万といます。医者は沢山の人とかかわれるので、私が多くの素晴らしい人生を垣間見た感想でもあります。
その時、その時の、目標と、自分が20年後にどんな生活をしていたいかを軽く想像して、目先のハードルをクリアすべく頑張ってっください。
560名無しなのに合格:2010/10/31(日) 00:32:27 ID:3w/jq1YZ0
>>559
地方に行って、卒後東京に帰るというのはその気になれば余裕で出来ることですか?
また559さんはその際東京の大学の医局に属したのでしょうか?
561整形外科医:2010/10/31(日) 20:06:42 ID:yge5C7yH0
559です。
東京に戻るのは全然可能です。
しかし、研修病院を決めるマッチングがあり、これで都内の有名病院は異常な人気があります。
もしマッチングで都内の病院で研修できなくても3年目からの後期研修などは希望すれば都内の病院も沢山募集しています。
自分は今神奈川の病院で医局に入らずに勤務していますが、今後医局を利用しようかなと考えています。
562名無しなのに合格:2010/10/31(日) 21:18:43 ID:0F9QELSg0
>>559
556だけど激しく同意だわ
理IIか国立医学部か(一ツ橋か)迷ったんだが結局医学部行けて良かったと思っているわ
入学した当初はあんま医学興味なかったけど病院見学で主にNICU見てるるうちになんか心がわりした
563名無しなのに合格:2010/10/31(日) 21:44:04 ID:3w/jq1YZ0
>>561
>今後医局を利用しようかなと考えています
医局に入らず働けてるのに、今後入る可能性があるというのはどういうことですか?
564名無しなのに合格:2010/10/31(日) 21:59:40 ID:Rz5200vQ0
>>1
私立医学生ですが、「もう適当に医者にでもなって、、、」的な考えの学生は面接や論文ではねられるのか、
皆、具体的に何科でどんな仕事したいと、医師になるビションが明確な人が多いです。
理一を蹴った人も何人かいるのですが、看板やブランドよりも自分の適性や生き甲斐を重視していて、後悔していないようです。
噂ですが、国立医学部は、学生が優秀なので個人の自主性に任されているのか、教授が自身の研究に忙しいのか、
国家試験対策に予備校に通う学生も多いとの事。ムダな時間とお金ですよね、、、、本当でしょうか?
本当に医者になりたい覚悟なら、最終的に国家試験に合格して、目指す仕事に人生を捧げられるなら後悔ないかと、、、

もし東大に合格したとしたら、何を学んで将来の何の仕事に繋げたいのでしょうか?

人の気持ちは変わりますが、その都度自分の選択に責任と自信を持ちたいですね、、、

565整形外科医:2010/10/31(日) 22:12:17 ID:yge5C7yH0
559です。
医局に入るかどうかはまだ決めていませんが、自分は外傷整形外科医を目指しています。
しかし、整形外科医としてまだまだ半人前にもなっておらず、自分の得意というか専門分野を持ち、その上で外傷に携わっていきたいというプランを考えています。
整形外科に関して言えば、病院によって、脊椎、スポーツ、手の外科、各関節、腫瘍など得意分野が分かれており、これらのそれぞれの専門家の下で勤務してその上で専門を選ぶなら医局も悪い手段ではないです。
もっとも、たとえばスポーツなど、これだけを集中して学びたいと決まっていれば、医局に入らずともその強みがある病院に就職してしまうのも可能です。
医者のいいところは、そこまで給料はよくはないけれど、アルバイトなどはさめば最低年収1000万くらいは確保でき、食いっぱぐれはないので強気で働いて行けるところです。
最悪、コンタクトレンズ屋でアルバイトをひたすらしていても生活はできます。
仕事を頑張って、人に「ありがとう」と言われる一つなので、気持ち的には充実した仕事なのかなとも最近思います。
しかし、勤務医は感染症のリスクや、当直などあり、決してホワイトカラーな仕事ではないので、そんなに金もうけには効率よくない仕事な気もします。
566名無しなのに合格:2010/10/31(日) 22:16:43 ID:3w/jq1YZ0
>>565
なるほど。最後にこれは聞きたいのですが「ネームバリューのない地方国立大学」をでてることによって、就職などが不利になったりといったことはあるのでしょうか?
またそれ以外に地方大卒ということで医師生活をしてく上で何かよくないことはありましたか?
また首都圏に戻ってくると、せっかくの大学時代の友人たちとも同じ仕事をしてるとはいえ、ほとんど絶縁状態になるでしょうか?
567整形外科医:2010/10/31(日) 22:35:57 ID:yge5C7yH0
559です。
私の出た医学部は国立の中では真ん中くらいですが、特に不利になることはありませんが有利になることはありません。
駅弁の定義をいまいち私もわかっていませんが。
個人的な感想なら、自分も高校時代、医科歯科B〜D判定、千葉大横市A〜C判定、理TA〜B判定といった学力で、自己推薦で決まったとある関東周辺の医大に入学して少しもったいなかったと考えた時期もありますが、今やそんなことこれっぽちも気になりません。
逆に東大から帝大系を出た医者も、例えば東大系の病院のマッチングなどでは有利でしょうが、それ以上に得することはあまりないように見えます。
医者は腕だけが勝負です、どこの大学を出ていても、いい仕事をしている医者はみんなが認めます。
一緒に働いている先生も、いい大学卒ではないですが素晴らしい仕事をする先生がおり、尊敬しています。
偏差値では患者は治りません。
大学時代の友人は友人で私は交流がありますが、医者になってからの友人関係も非常に充実しております。
これはその人次第でしょう。
おやすみなさい。
568名無しなのに合格:2010/11/01(月) 05:23:05 ID:Cyv4H4q0P
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんな童貞ハゲ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
569名無しなのに合格:2010/11/01(月) 07:30:05 ID:jMNQCtPIO
>>556
でも実際東大受かる奴はセンター何て片手間程度なのに88パーセントくらい取るんだよ


あと模試の判定珍しいなw
東大C京大Aが圧倒的に多いパターンなんだがww
570名無しなのに合格:2010/11/01(月) 19:35:35 ID:SXCf17Ed0
>>567
変な質問ですが、地方医大で彼女(嫁)見つかりましたか?
571名無しなのに合格:2010/11/01(月) 19:46:43 ID:IZsykMkg0
>>569
平均的な東大理一はクズだといってるんだよ、>>556は。
572名無しなのに合格:2010/11/02(火) 00:08:08 ID:lDW8dnSH0
>>569

片手間じゃねえだろ普通に勉強してると思うよ
俺の東大行った友達は4月〜8月はほぼセンターの勉強ばっかしてたぜ、後12月〜1月は社会やりまくってた

東大A京大Cなのは東大にリスニングがあり、自由英作がある、漢文があるといった理由がある
英語80/120 数学100/120 国語20/80 化学40/60 物理 10以下/60で合計235〜245と言った感じだった

>>571

東大より京大の方がクズ多いだろ
医学部の中で成績下の奴ら結構クズ多いけどw
二年までは俺も学校に殆ど行かないクズだったしな、お陰で解剖学落とした進級はできたけど
573名無しなのに合格:2010/11/02(火) 00:58:58 ID:IZIUKmw9P
>>572
極端だな
まー東大行かなくて正解だな
大学で落ちこぼれそうだ
574名無しなのに合格:2010/11/04(木) 00:25:37 ID:grzASvwM0
>>573
最後まで東大かどうか迷ったんだけどな…
落ちこぼれる気はしないわ俺より成績低い10人程度の同級生が普通に進級してるらしいしな

>>551みたいに旧帝行ってるやつら以外はクズよ俺含めてね
東大か国公立医学部とか一年勉強すりゃ普通に行けるんだからな
575 ◆rtBnrpVqHI :2010/11/08(月) 22:04:56 ID:z4YWBajI0
久しぶりの書き込みだなあ

近況を報告
十月は思わぬ罠にはまってしまい勉強のペースがだいぶ落ちてしまいました
これからはちょっと巻き返していかないといけないので、しばらくPCはやめることにしました
ということで書き込みはセンターの直後まではないと思います

>>559
完全に甘えだけどさ
正直この年で自分の将来を完全に決めるのってかなり難しいよね
自分もただ他の分野への未練が断ち切れてないだけなのかもね
東大落ちて数年後には案外医学おもしれ〜ってなってるかもしれないし
まあとりあえず決めたことだし、今年いっぱいは目の前の目標
「理一合格」を目指して頑張るよ

>>564
「もう適当に医者にでもなって、、、」みたいな学生は現役生に多いね
浪人生は明確なビジョンを持ってる人が多い
私立だと親が医者とか多そうだし、国立とはその辺が違うのかもね
576名無しなのに合格:2010/12/24(金) 03:28:36 ID:ASjRP5DU0
1はどうなった?
577名無しなのに合格:2011/01/06(木) 22:39:47 ID:wNQIuj6E0
>>564
国試対策に予備校に通うとか、浪人すれば有りえるんでしょうが。
通常は聞いたことないですね。駅弁レベルなら国試対策は学生も
大学もそれなりにやります。(宮廷だとほったらかしと聞いたことはあります)

578名無しなのに合格:2011/01/21(金) 12:59:14 ID:0AKI/hrN0
データネット2011医学部医学科判定基準一覧

理Uより上の医は理V・京医・阪医・医科歯科のみ

東京大 理科V類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
東京大 理科U類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
筑波大 医 医学類 前 810 790 770
名古屋市立大 医 医 前 810 790 770
九州大 医 医 前 810 790 765
京都府立医大 医 医 前 810 790 760
新潟大 医 医 前 805 785 770
岡山大 医 医 前 805 785 765
広島大 医 医 前 805 785 765
札幌医大 医 医 前 810 780 750
岐阜大 医 医 前 805 780 760
三重大 医 医 前 805 780 760
滋賀医大 医 医 前 805 780 760
大阪市立大 医 医 前 805 780 760
群馬大 医 医 前 800 780 760
信州大 医 医 前 800 780 760
徳島大 医 医 前 800 780 760
横浜市立大 医 医 前 800 780 760
金沢大 医薬保健 医学類 前 800 780 750
579名無しなのに合格:2011/01/21(金) 13:00:18 ID:0AKI/hrN0
おまけ 下位医学部一覧

金沢大 医薬保健 医学類 前 800 780 750
愛媛大 医 医 前 800 775 755
長崎大 医 医 前 800 775 745
浜松医大 医 医 前 795 775 760
鹿児島大 医 医 前 795 775 760
鳥取大 医 医 前 795 775 755
山口大 医 医 前 795 775 755
香川大 医 医 前 795 775 755
琉球大 医 医 前 795 775 755
和歌山県立医大 医 医 前 795 775 750
島根大 医 医 前 795 770 745
大分大 医 医 前 790 770 750
弘前大 医 医 前 785 765 745
秋田大 医 医 前 785 765 745
山形大 医 医 前 785 765 745
富山大 医 医 前 785 765 745
福井大 医 医 前 785 765 745
高知大 医 医 前 785 765 745
宮崎大 医 医 前 785 765 745
奈良県立医大 医 医 前 785 765 745
福島県立医大 医 医 前 780 760 740
旭川医大 医 医 前 775 755 735
佐賀大 医 医 前 775 750 730
580名無しなのに合格:2011/01/21(金) 13:53:03 ID:j3DUe/c40
>>1はセンター突破したか?
581名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:31:25 ID:X8N/t05C0
センターの報告遅れてました
結果から言うと780くらいで前期の足切りは問題ない感じですが、後期は無理っぽいです
理系の平均は去年から20点くらい上がったらしいですが、
自分は20点くらい下がるという悲しい結果でした
試験直後は結構できた感じがしたので採点してちょっとショックでしたが
前期受ける分にはそんなに影響しないので切り替えていきたいと思います
前にも言った通り理一に出願するつもりです
上のやつ見た感じ理二がボーダーくらいか…
582 ◆rtBnrpVqHI :2011/01/22(土) 21:34:55 ID:X8N/t05C0
酉忘れてた…

困難だからケアレスミス連発するんだよな…
583名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:34:58 ID:0Fk1hoOs0
いや、理一の平均はそれくらい。
理一のオツムはそれくらい。
だから大丈夫だよ。
584名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:38:10 ID:Lz/8EPb00
と学歴コンプ理一コンプの10浪が申しております。
585名無しなのに合格:2011/01/22(土) 21:40:21 ID:30VHCq+a0
そうか。終わったら報告ヨロ。

ちなみに去年のセンターは何点取れてたの?
586 ◆rtBnrpVqHI :2011/01/22(土) 21:45:36 ID:X8N/t05C0
>>585
800くらい
まあ前回はセンター対策結構したし、国語で運が良かったってのもあるけど…
化学とかやっぱセンター用の勉強しないと点数取れないしな〜
587名無しなのに合格:2011/01/22(土) 22:01:23 ID:nfjUHQpA0
親には納得してもらえてるの?
588名無しなのに合格:2011/01/22(土) 22:06:14 ID:S58AiT1h0
過去ログ読まずに書き込んじゃうんだけど、1は理Tに受かったら入学までしちゃうつもりなの?
おれも全くの地方駅弁医卒でそのうえ三浪もしててコンプレックスの塊だったけど、
今は医者になっといて良かったと思うし医師免のメリットは想像以上に絶大だよ。

合格したらその満足感を胸にまた医学部で励め。
どうしても入学したいんだったら医師免取ってからという手もある。
医師になれば医学知識が身に付くことはもちろん医療現場の裏側も分かるし、
あとこういうことはあんまり書きたくないんだが、何だかんだで自分や家族が病気になった場合でも
色んなメリットがあるし、収入や働き口にもまず困らん。9時-5時でバイトすれば10万前後貰える世界。
日常のどんな局面でも医者だといって悪く言われることはない。
医師として働いていくときも、そりゃ旧帝大や東大慶應に対する一抹のコンプは感じるが、
「立場的に偉くなる」という意味で上を目指すのでなければ出身大学は実際の現場でそれ程関係無い。

まぁおれも医学部入学したてのときは捻くれてて、せめて東大実戦でも受けようかなとかチラッっと思ってたけどね。
結局そんな根性もなかったが。
589名無しなのに合格:2011/01/25(火) 14:38:16 ID:8/pCHhf00
高学力受験生 「国民医療費はパンク寸前。医学部定員も増える一方。将来医者ヤバくね?」

多浪した医者 「医者は一生安泰!人生バラ色!」
590名無しなのに合格:2011/01/29(土) 14:13:50 ID:avaIGCsS0
これから60代70代のジジババ医者がポコポコ死ぬから医者余りは来ないと思う。
591名無しなのに合格:2011/01/29(土) 14:19:21 ID:YWm5iTBX0
医療費がパンクしようと高齢者は増え続けるんだから
国民負担率が高まっても医療需要は伸び続けるでしょう。
592名無しなのに合格:2011/01/31(月) 00:06:06 ID:8LLLKLRw0
今の世の中、一生安泰な仕事なんか無いだろ
593名無しなのに合格:2011/02/16(水) 22:38:41 ID:zps/dLm40
1は今頃、教養の試験で忙しいんだろな。
まあ、二兎追う者は状態にならないよう、頑張ってね。
594名無しなのに合格:2011/02/16(水) 22:40:25 ID:zps/dLm40
今は忙しくてここに書き込む暇もないだろうが、
受験の結果出たら教えてね。
595M本Yさん:2011/02/22(火) 19:18:45.36 ID:VCj5ob1M0
医学部の特徴

 ・処女率は低いが、童貞率は高い
 ・部活内の恋愛が多い
 ・穴兄弟、竿姉妹だらけ
 ・新入生狙いが基本
 ・看護学生は従軍慰安婦
 ・一部にやりチンがいて、同級生を喰いまくる。
 ・今までもてたことのないような女が、勘違いをする。
 ・医学部に入学したらやりまくれると勘違いした童貞が多くいる。
 ・ド田舎駅弁医だと講義に部活のジャージ着てくるヤツがいる。
 ・一部はJKと付き合ってる(犯罪)
 ・一部の肉便器が何叉もかけて風紀を乱しまくる
 ・風俗でバイトしてる女が1人はいる
 ・学年で1人は堕胎経験あり
 ・体育会系サークルの洗脳により筋肉脳の痛いキャラ量産
 ・ヤリチンにつかまると夜の性活を学年に暴露される
 ・ヤリチン、ヤリマンは基本外病院へ行く(残れるわけがない)
 ・准教授が教授より横柄な態度をとる
 ・茄子は肉便器
 ・当直で茄子とセクロスはルーチン
 ・童貞は卒業後、茄子に狙われデキ婚多数
 ・リア充ほど痛いキャラになる
 ・医学部の常識=世間の常識だと本気で思いこんでるやつが多い
 ・非処女は使い回される
 ・卒後、大学に残る理由第一位は男女関係のため
 ・基地外が学年に1人はいる
596 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/02(水) 00:27:53.76 ID:bfhWt4Vp0
試験終わりました。

正直手応えは全くないです。
数学は何と言っても一番落としちゃいけない問題である大問1が完答できなかったし、
物理は力学は完答したものの電磁気、熱力が今一つ
化学は全体的にイマイチで
英語はリスニングで26点取れたものの他でそんなにできなかったりで
試験後冷静になって問題をみているとあと30点
少なくとも20点は取れただろという惨憺たる内容でした。
もしかしたら国語で奇跡的にできているという可能性も無きにしもあらずですが
たぶんそんなことはなく、普通に落ちると思います。

はぁ…
597名無しなのに合格:2011/03/02(水) 02:33:54.39 ID:RT4723BI0
おつかれさん
598名無しなのに合格:2011/03/02(水) 03:09:17.08 ID:zljNVf9EO
理一は旧帝医レベルだからやはりキツいか
599名無しなのに合格:2011/03/02(水) 08:51:50.13 ID:lalNJ5U+0
慶応法>>>文三>理一≒旧帝医?
600名無しなのに合格:2011/03/02(水) 18:18:57.04 ID:Ch0xFug90
トモ君死ね
601名無しなのに合格:2011/03/02(水) 20:55:43.33 ID:h/SSkCagO
ドンマイ
それとお疲れ
602名無しなのに合格:2011/03/03(木) 22:51:24.55 ID:rYLSUsvX0
理一は半分取れたら受かるので、
手ごたえ今一でもわからんよ。

とにかく、お疲れさん。
603名無しなのに合格:2011/03/03(木) 23:51:49.27 ID:O87wpN0L0
可能性は何%?
604名無しなのに合格:2011/03/04(金) 01:15:29.44 ID:h9MOjb350
合否はともかく
スレ立てから半年たって今でも東大行きたい?
605名無しなのに合格:2011/03/04(金) 02:23:28.54 ID:S2tHgfmy0
後期は出願したの?
606名無しなのに合格:2011/03/04(金) 02:29:38.34 ID:Hoib5dpB0
理1のレベルが上がったというよりも、ゆとりで全体のレベルが下がっている。
理1の学生は昔からレベル変わってないと思う
607名無しなのに合格:2011/03/04(金) 02:47:36.44 ID:16Pl3oFc0
>>606
京大に負けてた時期もあること知らないの?
608名無しなのに合格:2011/03/04(金) 03:14:34.74 ID:Hoib5dpB0
>>607

偏差値のことをいってないよ
昔より全体のレベルが低下してるから、東大入学者の学力はそんな変わってないといっている。
偏差値つまり相対的難易度はそりゃ上がってるけど
609名無しなのに合格:2011/03/04(金) 03:14:54.16 ID:h9MOjb350
15年くらい前か
610名無しなのに合格:2011/03/04(金) 06:25:10.10 ID:W0fA3ai20
ゆとりで全体のレベルが下がっているていうのは嘘だよ
611名無しなのに合格:2011/03/05(土) 04:18:00.45 ID:X0CY78SX0
下がってるのは、子供の数が少ないから。
とマジレス
612 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/05(土) 17:28:50.67 ID:NPavPaEz0
>>597>>601>>602
ありがとうございます。
>>603
ほぼ無いです。5%くらいですかね。
>>604
むちゃくちゃ行きたいですよ。
まあとても行けなそうですが
>>605
出願してないです

まあ今いる大学の方の単位はしっかりとれているので二頭追うものは状態に
なっていないのがせめてもの救いですかね…

613名無しなのに合格:2011/03/05(土) 23:19:38.54 ID:BfURQKk20
せめてボーダーライン近くに行きたいね
614名無しなのに合格:2011/03/11(金) 18:06:48.62 ID:IW5C+LCQ0
結果は?
615名無しなのに合格:2011/03/13(日) 03:09:50.37 ID:UTx7xZR/0
早く結果書き込めや、カス
616名無しなのに合格:2011/03/13(日) 03:55:23.98 ID:0/gDo2KV0
察しろ、ボケ
617名無しなのに合格:2011/03/13(日) 04:10:10.73 ID:UTx7xZR/0
落ちたんだろうけどさ、スレ立てた責任取って、きっちり報告すべきだろ
こんないい加減な奴だから、合格できないんだよ
618名無しなのに合格:2011/03/13(日) 06:43:26.20 ID:Ek5myTqAO
俺も1氏と同じようにある程度の進学校から現役で地元の底辺医にうかったものだが


まったくもって1氏と同じ感情を抱いているのだが



619名無しなのに合格:2011/03/13(日) 07:01:25.38 ID:IrMz3Ddl0
どこ大?
620名無しなのに合格:2011/03/13(日) 09:40:38.65 ID:FgcPGiMT0
スレを読み返して思いとどまれ。
単に東大行きたいなんて、
若いうちだけだよ。
それより、卒業した後に活躍することを
考えて勉強しろ。
621名無しなのに合格:2011/03/13(日) 17:50:15.20 ID:wK03afjW0
どっちみち易弁医程度のザコじゃ理T受からんから心配すんな。
622名無しなのに合格:2011/03/14(月) 00:17:07.57 ID:EmXyrJwT0
>>1がいわゆるブランド力を欲して東大を受験したのなら、むしろ医学部以上に適した学部はないと思うよ。
今の東大生で卒後に医師以上の職に就けるやつが何割いるのか考えてみろ。
623名無しなのに合格:2011/03/14(月) 00:23:16.23 ID:G9hA1LrQ0
ブランド力の基準は年収ですか(笑)
624名無しなのに合格:2011/03/14(月) 09:58:58.07 ID:Erw13RtsO
日本の真ん中あたりかな…

やっぱりただのコンプだろうか
625618:2011/03/14(月) 10:06:38.40 ID:Erw13RtsO
センターの模試しかなかったが

別に狙える範囲だよな

http://img-up.com/f/9164933/
626名無しなのに合格:2011/03/14(月) 10:24:55.43 ID:K0yeSpd00
名大医かよ
627名無しなのに合格:2011/03/14(月) 10:43:04.04 ID:9An5G+HCO
予想889点とか強過ぎw
628 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/14(月) 14:23:06.02 ID:K/B77x630
すいません
不合格したこと自体は十日の時点でわかっていたのですが
点数開示が返却されていなかったので、点数開示を待っていたら
報告が遅れてしまいました
結果は以下の通りでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422451.jpg
あと7点くらい足りなかったみたいです
629 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/14(月) 14:29:55.81 ID:K/B77x630
正直テストの出来は自分の中では最悪であったのにもかかわらず
これだけの点数が取れたのは驚きでしたが、逆にもう少し、例えば数学の
簡単な問題をあと一問冷静に解ききっていれば合格できただけに
非常に悔しいですが、これが僕の実力だったんだと思います。
630 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/14(月) 14:42:49.50 ID:K/B77x630
夏休みの開始とともに仮面浪人を始めました
自分の場合はちゃんと授業にでて、単位を取り
部活も普通の医学生と同様に週3回程度参加、時には遠征などにも行きました
東大に落ちた原因としては自分のスペック不足が一番大きいと思いますが
覚悟の足りなさみたいなのもあったと思います
浪人している友達はみんな必死でしたが、僕の場合は落ちてもどうにかなる
といった甘えがどうしてもあり、自分を追い込み切れず試験を迎えてしまった気がします
631 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/14(月) 14:52:50.68 ID:K/B77x630
自分はもうこれ以上大学受験をする気はさらさらないので
来年度からも現在在籍している大学に通うことになります
自分のせいもあり、正直ぐだぐだ感は否めませんでしたが
いろいろな立場の人の意見が聞けただけで、このスレを立てた意味があった思います
ありがとうございました
632 ◆rtBnrpVqHI :2011/03/14(月) 14:54:45.42 ID:K/B77x630
>>625
センターだけみた感じ理三も狙えるレベルでしょ
自分は落ちたけどやるだけやってみるのは悪くないと思うよ
633名無しなのに合格:2011/03/14(月) 15:30:30.10 ID:G9hA1LrQ0
>>628
センター765/900って・・・
まあ惜しかったね

センター
93.5/110

国語 34/80
英語 69/120
数学 49/120
理科 73/120(化学 37/60 物理 36/60)
二次合計 225/440

総合点 318.5/550

英語と理科は強いけど、国語と数学が駄目だね
本気度は伝わってきた
お疲れ

>>618
その模試の点数で底辺医って意味わからん(センター模試 889/900)
本番のセンター試験失敗したのか?

634名無しなのに合格:2011/03/14(月) 15:34:45.48 ID:pHs4tU+O0
>>629
きつい言い方をすると、惜しくても不合格は不合格
自分は東大も行けたかも知れないとか考えずに、自分には無理だったときっぱり諦めるべき
それをはっきり知るために今年1年間は無意味じゃなかったと思うよ
駅弁医でも抜けて優秀な奴なら研究なり何なりどんな道でも開けている筈
兎に角これからは医学を頑張れ
635名無しなのに合格:2011/03/14(月) 15:55:48.55 ID:Erw13RtsO
>>628
本番は93%でした
ただ試験前に父が亡くなり

1人暮らしができるような状況ではなくなってしまい

地元(浜松)の浜医に月20万の奨学金で進学させてもらうことになった

自分としてはこれでよかったのかと…
636名無しなのに合格:2011/03/14(月) 15:56:43.18 ID:Erw13RtsO
すいません、628ではなく633へ、です
637名無しなのに合格:2011/03/14(月) 16:14:02.38 ID:9An5G+HCO
センターはマークミス?
638名無しなのに合格:2011/03/14(月) 16:16:30.33 ID:pHs4tU+O0
>>635
月20万の奨学金は魅力だね
しかし一種貰える成績なら月17万までの奨学金は普通に借りられるし、仕送り0で一人暮らしをしている東大生や医学生は山ほどいるよ
第三者としての意見だが、再受験して後悔をぬぐい去るべきだろうな
639名無しなのに合格:2011/03/14(月) 18:55:16.42 ID:hDSi4XVO0
>>635
言い訳乙w
東大なら親死んでるなら入学料・授業料免除だし三鷹寮に入れば月1万で
住居費住むし、奨学金一種のみでやれる事くらいすぐ分かるはず

2次力ないからセンターで受かるカス医大入ったんだろ?
640名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:06:58.31 ID:0ixTfGIF0
東大模試の成績うpしなきゃ説得力ねーわなw
センター模試高得点ってだけで狙える範囲だったとか受験初心者かよwww
641名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:22:48.25 ID:b49gh1hpO
浜医は現役有利だからな 再受験は受けに来ない
642名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:28:38.58 ID:9An5G+HCO
東大不合格開示スレ見たら
センター790点以上で落ちまくってるな
643名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:31:22.82 ID:aYndVj+U0
浜医って私大?
初めて聞いた
644名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:34:04.29 ID:WONPiEKw0
センター模試889/900ってネタばれでしょWW

屋良さんレヴェルじゃん。
645名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:43:20.46 ID:EVWGI5dM0
てか参考書に載ってるような簡単な問題しか出ない底辺国立医の人じゃ
見慣れない問題ばかり出る東大なんて受からんでしょ
スレ主が実証してくれた
646名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:48:28.33 ID:G9hA1LrQ0
>>642
790/900ってボーダーラインなんだから当たり前じゃないか?
センター110、二次440、合計550だから、センター9割5分でも、二次失敗したら余裕で落ちる
647名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:52:06.54 ID:+C3AC7xl0
>>646
駅弁医だと790点あれば余裕合格

790点でリサーチ一桁順位出る
648名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:55:31.97 ID:JmqzNgk80
しかもセンターの配点高いしな


まぁセンターなんて英数理社はほぼ満点取れるし国語次第なんだよな


ぶっちゃけ2次解ける力とあんま関係ない
649名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:08:12.20 ID:+C3AC7xl0
790点で九大医とか東北医は駿台B判定出るw
650618:2011/03/14(月) 20:08:42.72 ID:Erw13RtsO
>>639>>640
受験時東大は考えてなかった
ついでに書いてみたって程度だったので
東大模試とかはまったく受けてないです

全国駿台も5月以降うけてないです…67ちょっとだったと思います

正直2次には自信がありません。確かに浜医は現役地元優先センター重視ですね。





651名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:15:05.22 ID:Ud2GjhZu0
もともとどこ志望だったの?
旧帝医とか?
652名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:28:23.95 ID:Erw13RtsO
>>651
名古屋です

ま、色々と意見頂いたので、
自分なりにもいちど考えてみます…


ありがとー
653名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:59:26.03 ID:G9hA1LrQ0
>>647
地方医は、センター:2次=1:1〜2:1くらいだから、センター勝負だよね
センター9割5分取れたら、二次力なくても、センター配点高い所受ければほぼ間違いなく合格

地方大の2次試験は問題が簡単だから、センターが高得点なら2次も高得点が期待できる

名古屋医などの地方旧帝医は東大理T並みでしょうね
654名無しなのに合格:2011/03/14(月) 21:10:15.47 ID:HfQ0NIO/O
>>647
今年796点で駅弁落ちたわしにたい
リサーチは真ん中のちょい上ぐらいだった
655名無しなのに合格:2011/03/14(月) 21:16:29.55 ID:G9hA1LrQ0
駅弁医でもレベルが色々ありますやん
ちなみにどこ?
656名無しなのに合格:2011/03/14(月) 21:39:27.83 ID:9An5G+HCO
旧6医とかだろ

796点で落ちるってよっぽど二次力ないんだな
657名無しなのに合格:2011/03/14(月) 22:19:12.83 ID:GQz2Joc/0
でも理系は数学ミスったらさよならだからな・・・・
820点で駅弁医落ちた人は2次偏差値に関してはかなりのものだった

もっとも、その人後期は前期よりランクの高い医大(面接+英語小論文)に合格してたけどww
後期はボーダープラマイ0!
658名無しなのに合格:2011/03/15(火) 16:47:05.89 ID:LLOO0fG60
東大を落ちたことによって夢から覚めて、医師としてひたすら金を追い求めることが出来るようになったのは良いことじゃないか。
あと>>1が母子家庭なら浜医でも全額学費免除されるはずだよ。
明言してるのは東大だけだけど実は国立はどこでも親の年収低い人には学費免除が相当緩い。
たぶん説明会で「成績が全学部で上から1割でないと厳しい」とか変な説明されたと思うけど、希望者数減らすための嘘だからな。



659名無しなのに合格:2011/03/15(火) 17:20:10.73 ID:sJ8DfmJG0
駅弁は東大よりかなり簡単
理2でて、ほぼのーベンで駅弁受かったからw
660名無しなのに合格:2011/03/15(火) 18:36:57.94 ID:OmcI8Kwz0
東大医学部コンビ 野球と勉強の4年間
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20111003
661名無しなのに合格:2011/03/15(火) 18:57:37.84 ID:4baZJOP00
>>659

理2でて(笑)
662名無しなのに合格:2011/03/15(火) 22:14:09.73 ID:fee0wUnM0
>>628 >>633
かなりの点数だね。>>1の学力は一定の水準にあることがわかった。

個人的には>>1のように医者に期待し過ぎない人の方が
将来医者が冬の時代を迎えたときに冷静な対応ができると思う。

本当にお疲れさん。
663名無しなのに合格:2011/03/18(金) 06:41:20.08 ID:Sl9og8t70
東大医学部に在学中の学生が以下の掲示板にて生命の危険にさらされています。
関係者の皆さんどうか助けてやってください。

ニコニコ大百科-メルトダウンについて語るスレ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
664名無しなのに合格:2011/03/22(火) 10:55:25.38 ID:bgDMxpfGO
618ですが

やはり受け直すことにしました
仮浪します



ではでは、さよなら
665名無しなのに合格:2011/03/22(火) 10:58:59.39 ID:M7cNfLu70
なんでだ・・・勿体無い・・・
666名無しなのに合格:2011/03/22(火) 13:57:54.28 ID:2p4xqE7U0
ええじゃん
その人の勝手だろ
とっとと退学して東大へ行ってくれ
667名無しなのに合格:2011/03/22(火) 19:07:31.74 ID:AwyLorn3O
駅弁て何?オタク用語で地方大って意味?
668名無しなのに合格:2011/03/30(水) 20:09:19.03 ID:I7M65KqpO
駅弁

でググれ
669名無しなのに合格:2011/03/30(水) 20:45:43.49 ID:Am8PqEa3O
>>667
体位の一つだよ
670名無しなのに合格:2011/04/25(月) 01:24:36.02 ID:iQ8joQQyO
駿台全国マーク模試
東大理一 69
京大工電 59
医科歯科 69

http://c2.upup.be/Tw7xH4oXaf


理一
671医学部と東大:2011/05/24(火) 13:50:59.03 ID:Qj1sGKmR0
東大がすごい?医学部がすごい?
というのはまったくナンセンスな話だと思います。
東大医学部とほかの医学部は偏差値的には格段の差がありますが、結局、臨床医で
活躍している人で有名は人がみな旧帝なんてことはありません。

そして東大の教授も今や地方からの引き抜きもある。。。
結局、医学をしたくないのを東大に行くとすり替えているだけ。
東大で製薬したいとか物理法則見つけたいとか

ほんとに医学以外の学問がしたいという高い志を持ってこそ

エリートじゃね?

てかさ、日本国内であーだこーだ恥ずかしいわ・・・
アジアの香港大学とかに東大負けてるやろ・・・・
672やってさ。。。:2011/05/24(火) 14:04:46.54 ID:Qj1sGKmR0
1位 東京大学(世界22位)
2位 京都大学(世界25位)
3位 大阪大学(世界43位)
4位 東京工業大学(世界55位)
5位 名古屋大学(世界92位)
6位 東北大学(世界97位)
7位 慶應義塾大学(世界142位)
8位 早稲田大学(世界148位)
9位 九州大学(世界155位)
10位 北海道大学(世界171位)
11位 筑波大学(世界174位)
12位 神戸大学(世界218位)
13位 広島大学(世界259位)
14位 千葉大学(世界307位)
15位 一橋大学(世界364位)
16位 昭和大学(世界368位)
17位 横浜国立大学(世界377位)
18位 長崎大学(世界392位)
19位 大阪市立大学(世界399位)
20位 岡山大学(世界401-500位)
20位 東京都立大学(世界401-500位)
20位 立命館大学(世界401-500位)
20位 熊本大学(世界401-500位)
20位 群馬大学(世界401-500位)
20位 横浜市立大学(世界401-500位)
20位 東京理科大学(世界401-500位)
20位 金沢大学(世界401-500位)
20位 岐阜大学(世界401-500位)
20位 お茶の水女子大学(世界401-500位)
20位 新潟大学(世界401-500位)
20位 三重大学(世界401-500位)
20位 東海大学(世界401-500位)
33位 同志社大学(世界501-600位)
33位 鹿児島大学(世界501-600位)
33位 埼玉大学(世界501-600位)
33位 青山学院大学(世界501-600位)
673名無しなのに合格:2011/05/29(日) 13:27:20.52 ID:Fo1HD0rF0
>>1
元気ですかー?
6741:2011/05/29(日) 13:30:27.15 ID:YkHUtEkIO
>>673
元気です
6751:2011/05/29(日) 13:40:02.51 ID:/9TF1dMv0
>>673
元気ですが
676名無しなのに合格:2011/05/30(月) 23:03:01.51 ID:aCJUKKid0
こだまでしょうか?
677名無しなのに合格:2011/05/31(火) 16:53:11.00 ID:lbPwlEhF0
いいえ、だれでも
678名無しなのに合格:2011/06/09(木) 01:04:58.27 ID:T7GyWTQW0
>>402です。
スレ主様受験本当にお疲れ様でした。
大学の勉強との両立はとても大変だったと思いますがよく頑張られましたね。

私は結局今春より病院を辞めて予備校生に戻りました。
志望校はかつて一度受かった早稲田です(涙)
受かったときにいけば良かったと後悔しても仕方ないので地道に勉強しています。

辞め時を逸したのか、結局三十路過ぎでK塾生ということになってしまいました。
若い人に囲まれそれなりに楽しいのですが。

医師免許があるおかげで何とか生計は立てられますが、つらくみじめです。
駅弁の辞め時を逸せず、スレ主が早くまともな大学に受かって満足されるよう祈念いたします。
がんばってね・・・。
679名無しなのに合格:2011/06/09(木) 22:07:49.13 ID:Cqu6WDCdO
代ゼミ2012年版偏差値

理系
73 東大理三 京大医医
72
71 (阪大医 九大医 医科歯科医)
70 東大理一 東大理二
69 
68 京大総人
67 京大工(物理) 京大教育
66 京大理 京大工(地球) 京大工(電気) 東工大(1類)
65 京大工(情報) 京大工(工化)
64 東工大(5類、7類)
63 京大工(建築) 東工大(2類,4類,6類)
680名無しなのに合格:2011/06/09(木) 23:28:20.20 ID:szE3w9Dz0
外国医師も診療可能に 指導・研究目的に限定

2011.6.8 22:50

厚生労働省は8日、高い技術を持っていたり最先端の研究に取り組んでいたりする外国の医師について、
指導や臨床研究を目的とした場合に限り、日本での診療を認める方針を決めた。

厚労省によると、外国の優れた医師の技術を直接学ぶ機会をつくり、医療水準向上につなげる狙い。
患者は渡航することなく診療を受けることができる。来年中の実施を目指す。

現在、外国の医師が日本で診療できるのは、原則として技術などを学ぶために来日した場合だけ。
日本の免許がない外国の医師に診療を認めることには、医師会などの抵抗が強かった。
681名無しなのに合格:2011/06/11(土) 18:10:52.05 ID:2tow795C0
早稲田行って何すんの
医者をそれでも続ける気?
医者をやめたいから病院辞めたんだろ
釣り?
682名無しなのに合格:2011/06/13(月) 16:01:48.75 ID:Py8fvrTt0
それも人生
683名無しなのに合格:2011/06/13(月) 19:34:16.53 ID:lQHnia6D0
678>>です。
医者は続けてますよ、アルバイトですけど。
早稲田は中身どうこうでなくあの場所で四年間過ごすことに価値がある大学だと思うので、自分にとっては十分魅力的ですよ。
不動産収入などもあるので、無理して政経や法は目指さず、商か戸山の文でまったり過ごそうかと思います。
ちなみに第一回全統マークでは早大文学部B判定でした。駅弁医学部の悲しみもみんなすこしはわかってほしいけどムリかな(´・_・`)
684名無しなのに合格:2011/06/13(月) 19:42:01.81 ID:lQHnia6D0
681さん>>
病院やめたのは目標額貯金できたからですよ_φ(・_・。デリヘル嬢とかと変わらないっす。いまのバイト先よりよっぽど楽でした。
685名無しなのに合格:2011/06/14(火) 02:38:11.49 ID:QThJe23B0
H5に名大医現役で受かって、今、大学で底辺教官してるオサーンだけど、>>1の気持ちも分かる。

やっぱ「東大」には憧れるよな…(理IIIにチャレンジする成績も度胸も無かったけど)。

 既に上の方で散々書かれてるだろうけど、卒業してしまえば(そしてとくに海外では)、「東大卒」よりも
「医者」「,MD」餅の方がずっとずっとお得なことが多いけどね(勿論、離散いけば両方手に入る)。

 まあ、人生色々だから、好きにしたら。こないだうちを退官した教授は東大工学部出てから名大医に入り
直した人だし。一方、阪大理卒でうちで基礎医学系の教官やってた人は、ヒトを研究対象にするにはやっぱ
医師免がいるわ、っつって、駅弁医学部に入り直した。そういや、何年か前に、ミス東大だった?とかいう
学生さんがうちに再受験で来て、卒業してったなあ。

 早稲田行かれるセンセ、羨ましい。殺伐とした毎日を送ってる身からはホントに羨ましい。私も学生時代は
実は文系だった(S台の灯台模試で全国3番だったこともありますよ。105度のテレカを記念品にもらいました)
。ま、医師免あれば、バイトで充分に喰っていけますわな。大学の院生とかもそれでやってるわけだし。
しかし、頭さび付いてて、再受験は無理だろうナー。英語はなんとかなるだろうけど。

じゃあ、皆さん、頑張って。
686名無しなのに合格:2011/06/15(水) 00:24:12.29 ID:pkvTnPP50
医学部厨の特徴

・大学公表の合格最低点より予備校の偏差値を信じる
・医者は一生安泰と決めつけており社会の変化に疎い←>>685
・中位以下の国立医の約半数が非学力入学の事実には触れない
687名無しなのに合格:2011/06/15(水) 20:43:03.71 ID:QRo6qwd/0
俺も駅弁医だけど東大もう一回受けたい

688名無しなのに合格:2011/06/15(水) 20:51:09.55 ID:QRo6qwd/0
てか受けよう
689名無しなのに合格:2011/06/19(日) 12:32:03.44 ID:vHO704kG0
じゃ はやく退学しなさい
690名無しなのに合格:2011/06/19(日) 14:23:44.68 ID:dYDjy8Gh0
仮面で頑張る
691名無しなのに合格:2011/06/19(日) 18:38:17.42 ID:fm4D1+yyO
>>687さっさと医学部やめて下さい><
692名無しなのに合格:2011/06/20(月) 19:07:15.29 ID:MtvVyQiQ0
>>687
信州医か?
693名無しなのに合格:2011/06/25(土) 15:12:55.02 ID:/Yrp1VIV0
  駅弁医の風景
     [教卓]

●●××○○×××●
●●○○×××○○○
×●×●●●××●●
○●○●××○×●●
●××●●××●×●
●●●×●×○●●●
×●×○○×●×××
×○○●××●●●×
●●●××××●●●
××●××●●●●●

○:一般現役合格者
●:一般浪人合格者
×:推薦・地域枠合格者
694名無しなのに合格:2011/06/25(土) 22:16:20.01 ID:0DKDaXd50
>644
屋良って駿台市○谷にいた白髪鬼、屋良さんのこと?

まだ受験生やってんの?
彼にセンター試験後に
「飯台に逃げんのかよ」みたいなこと言われたのは良い思い出。
数学以外は勝てなかったな。

二浪してしてだめだった所まで知ってるけど
彼と同い年だけど、もうこっちは医者やってんだけど。

詳細キボン
695名無しなのに合格:2011/06/25(土) 22:27:07.71 ID:yq4C6HZlO
696名無しなのに合格:2011/06/25(土) 22:28:40.66 ID:yq4C6HZlO
>>694
2010年第1回駿台全国模試理系総合
http://c2.upup.be/d/2kL3RYjRyS



2位に名前載ってるよ
697名無しなのに合格:2011/06/26(日) 02:18:11.67 ID:a3+gXwxn0
>>694
いつ頃の話ですか?
698名無しなのに合格:2011/06/26(日) 15:56:50.09 ID:J6ci+oRSO
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm




ちさ
3代目管理人.東京大学法学部卒.千葉大学医学部医学科在学中.高校時代から医学部志望であったにもかかわらず
文系コースに入ってしまいそのまま文系のレールに乗ってしまった人.大学卒の時点で医学部再受験を視野に入れており
卒業と同時に医学部入学・・・とは行かず3度失敗.これまでの管理人である意味医学部の厳しさを一番知っている人かも
しれない.
紹介文文責:鹿

現役時
東京大学文科一類前期◎
早稲田大学政治経済学部○
慶應義塾大学法学部法律学科○
再受験1年目
東京医科歯科大学医学部前期×
山梨医科大学医学部医学科後期×
慶應義塾大学医学部×
自治医科大学医学部×
再受験2年目
弘前大学医学部医学科前期×
旭川医科大学医学部医学科後期×
再受験3年目
千葉大学医学部医学科前期◎
699名無しなのに合格:2011/06/26(日) 18:19:02.39 ID:9Yg5u1h10
2008年第2回駿台全国模試 A判定偏差値
東大理一 65
東北大医 72


2011年第1回駿台全国模試 A判定偏差値
東大理一 69
東北大医 69





どうしてこうなった
700名無しなのに合格:2011/06/26(日) 18:40:17.20 ID:eTsoh3iiO
>>694
なんかMEPRO?ていう塾にいるみたい
一回理2受けるも不合格だったんだと
701名無しなのに合格:2011/06/26(日) 19:18:26.14 ID:Hd3ap5q50
大一回だけ登場とか完全ネタバレだしw
702名無しなのに合格:2011/06/28(火) 20:59:32.63 ID:VT6k81bjO
第2回になるとぱったりと上位浪人が消えた
703名無しなのに合格:2011/06/28(火) 23:45:59.84 ID:OrXvHY+aO
そして東大志望の嵐
704名無しなのに合格:2011/06/29(水) 00:08:57.78 ID:7oeFwkhZ0
>>684
サラリーマンだったら自殺してたって言うぐらいなのに辞めてしまうんですか?
早稲田をでた後は進路はもう決めてるのですか?
705名無しなのに合格:2011/07/01(金) 17:37:32.34 ID:A99Lq8L40
>>704
684です。
駄文読んで下さってありがとうございます。
早稲田出た後は、地方の民間精神科病院で精神保健指定医を目指すつもりです。
自分の場合、あと最短二年でとれるので。
大学生活の経験は精神科医をやる上でも無駄にはならないかなと勝手に思ってます。
休学できたらその間に指定医資格をとってしまおうかと考えています。
上記が上手くいかなければ、公衆衛生医師か生命保険会社の社医、産業医をやって露命を繋ぐことになるかもしれません。
706名無しなのに合格:2011/07/01(金) 17:51:25.84 ID:Vgp7w9Je0
684です。蛇足ですが、全統記述模試第一回返って来ました。
早大慶大文学部A判定、早大法A、早大政経B判定でした。
このまま簡単に受かるとは思いませんが、来年は馬場か戸山に通えるように頑張っていきます。
707名無しなのに合格:2011/07/21(木) 18:17:13.05 ID:G72vU6KXI
>>684
亀ながら貴方のレス読ませていただきました。
医学生時代の生活について、もう少し聞かせてください。
・不本意な気持ち抱えながら、どういうメンタリティで暗記競争, 酷使乗り越えられたのか
・なにに重点おいて生活していたのか(部活、遊び、勉強、バイトなど)

かくいう私も駅弁医に入ったはいいものの、一時期は東大再受験しようかとも思いならがら、
結局そんな度胸も実力もなく(元から医学部向けの受験勉強しかやっていなかったので)、いま専門過程にいる人間です。
周りの人間にレベルの高さ、モチベーションの高さを感じてる点では真逆ですが。
708名無しなのに合格:2011/07/25(月) 11:25:05.81 ID:j1cc+FMQ0
>>707
684です。
>・不本意な気持ち抱えながら、どういうメンタリティで暗記競争, 酷使乗り越えられたのか

自分の場合は、祖父が遺言で私が医師になることを望んでいました。
そのため、何とかせめて卒業・免許取得までは達成しようと思い、日々の不毛な暗記競争に取り組みました。
卒業・免許取得後は祖父の墓前で焼身自殺をするつもりでした。
教育の内容に関しては、元来法学部志望であったこともあり、全く興味は持てず、単純にお仕事としてこなしました。
酷使に関しては、自分の出た底辺大は卒業試験と卒業認定試験が別々にありそちらの負担の方が死ぬほど大変でした。
そのため、酷使はQBとMECのDr高橋の公衆衛生ビデオ講座見てあとマイナーは100%とかくらいしか手が回りませんでした。
ギネは、コンパスっていうのがわかりやすかったからそれやってました。それでギリ合格しました。

>・なにに重点おいて生活していたのか(部活、遊び、勉強、バイトなど)

まず自殺しないことです。
極力何も考えないようにして生活していました。
考えると鬱になるので。
部活はワンゲル・遊びも麻雀とかほどほど・友人は再受験生中心に数人・バイトはカテキョ。
留年したときは新宿で売り専(わかるかな?)やってました。ボーイ兼マネージャーで。
あとそん時は女社長の愛人やって(月50)、その女の会社の手伝い(マイナー邦画の配給)などもやりました。
その配給の仕事で全国地方都市回ったのが良い思い出です。
そのころ気晴らしは愛車のユーノスロードスターでドリフトするのが一番でした。

あと、当初卒業後は臨床研修をする気はなく、一般文系就職をする気だったのですが、ポリクリと就活の両立は困難でうまくいきませんでした。
それでもなんとか経歴を面白がってくれた某準キー局で役員面接までポリクリの合間を縫ってこぎつけました。
最終結果は不合格でしたが・・・。
あと新聞社はM日の書類審査を通ったものの脳外科ポリクリの欠席が許されず、面接に行けませんでした。

>かくいう私も駅弁医に入ったはいいものの、一時期は東大再受験しようかとも思いならがら、
結局そんな度胸も実力もなく(元から医学部向けの受験勉強しかやっていなかったので)、いま専門過程にいる人間です。
周りの人間にレベルの高さ、モチベーションの高さを感じてる点では真逆ですが。

僕も大学一年次に東大をあきらめきれずセンター試験と二次の勉強をしてましたが、仮面では北大文系レベルがやっとで断念しました。
周りの学生さんたちも、僕の時はバブル時入学組の先輩とかいたのでレベルは低かったのです。
しかし、時代が進むにつれ入学者の質は上がって来たように感じました。特に女子。

707さんのところは周りの人間のレベルが高いようですので、うまくのっかってUSMLEのSTEP1くらい在学中に取れるといいですね!
あと、いうまでもないかもしれませんが専門課程まできたら大学辞めないほうがいいですよ、老婆心まで。

他にも何でも聞いて下さい。ここんとこ暇なんで。
709こあら ◆oJLzQW5zuY :2011/08/13(土) 11:49:27.86 ID:iD1pVLO20
age
710名無しなのに合格:2011/08/17(水) 19:08:15.32 ID:OLamNO5s0
がんば。
711名無しなのに合格:2011/08/19(金) 23:17:17.48 ID:JSRAzs6Q0
一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm
712 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 09:46:04.29 ID:OBxZi2sq0
713名無しなのに合格:2011/08/20(土) 11:01:46.33 ID:djyROjc70
医者のバイトってどこから探してます?
金曜当直、土曜日当直で20万あるとこありますか。
今M3です。
アメリカで研究して収入結構がっつり稼ぐ方法ありますか?
アメリカで臨床することに興味はあんまないです。
レジデントから長々board取るまで安月給でやるのがつらい。
714名無しなのに合格:2011/08/20(土) 23:11:33.23 ID:b3tRtaju0
妄想より治療が必要
715名無しなのに合格:2011/08/21(日) 07:14:57.54 ID:RfeXTiio0
>>708
便乗して質問させていただきます。
今、駅弁医学部6年の者です。共感者がこんなにいるとは驚きました。
自分は文系大学院へ進学することを考えています。(本当は学部からやりたいのですが…4年は…)

ついに医学に興味を抱けず6年まできましたが、さすがに卒業と医師免許は死守するつもりです。
ただ研修の2年をいかに乗り切るか、というか乗り切れるか不安です。
どうやって2年乗り切られましたか?はたまた研修前に行くべきでしょうか?
716名無しなのに合格:2011/08/24(水) 20:03:23.55 ID:KcGnrLux0
センター試験平均点 推移
年  国語  社会  数1A 数2B 化学  物理  英語 リス 英語200 合計
2011 111.29 64.10 65.96 52.46 56.58 64.08 122.82 25.18 118.40 529.87
2010 107.62 61.51 48.96 57.12 53.79 54.01 118.14 29.39 118.02 501.03
2009 115.46 57.94 63.96 50.86 69.54 63.55 115.02 24.03 111.24 532.55
2008 121.64 64.27 66.31 51.01 64.21 64.55 125.26 29.45 123.77 555.76
2007 109.94 67.02 54.06 48.94 61.35 64.42 131.08 32.47 130.84 536.57
2006 125.52 54.66 62.36 57.66 64.13 73.42 127.52 36.25 131.02 568.77
717名無しなのに合格:2011/08/27(土) 23:09:07.25 ID:J9qfa+w20
>>715

>>708です。
僕も共感者がいてくださることに驚き、また嬉しく思いました。
文系大学院を目指されているとのことですが、その場合でもやはり初期研修を先に片付けた方が良いと思います。
後から行くのはマッチング含めいろいろ不都合なので。
医師の仕事に完全に訣別するならやる必要もないですが、当直バイトくらいはは出来た方が何かと便利です。
ルーティーンの病棟対応だけでも良いですから、身に付けておいて損はないと思います。
研修先は大学病院ではなく、ラクめの市中病院がいいですね。

初期研修二年目は、選択科次第によっては自分の好きな勉強に時間を割くことも出来ます。
ですので、なるべく楽な科を選択出来る病院を選ぶといいですよ。
老犬併設の病院ですと、老犬を選べる場合があります。
そうしますと、自分の好きな勉強をする時間ができますよ。

あと、志望されている文系大学院の過去問はもうご覧になりましたか?
僕も過去に文系大学院(早稲田文系)の受験を考えたのですが、駅弁医卒にはちんぷんかんぷんで断念しました・・・。
このように医学部で得た知識はなかなか他学部の院入試に通用しにくい面があります。
場合によっては3年次編入等も考えてみては如何でしょうか。
法科大学院でしたら、学部からやる方がいいかと思いますが。

疑問点があったらまた書いてくださいね。
718707:2011/09/01(木) 21:19:31.28 ID:tIXZ74KgI
>>708
まだいらっしゃったようなので、遅らばせながら返答どうもです。
久しぶりに来ました。
707を書いてから色々ありました。メンタル的なことだったり。
ほんと仰る通り気晴らしは大切ですね。特に狭い世界ですし。
自分もまだまだ色んな経験が必要だなと。(売り専は勘弁ですが笑)

>>715さんも含め、結局同じ人間似たようなこと考えて悩んでるものですね。
かりそめの人生頑張りましょう。
719名無しなのに合格:2011/10/09(日) 19:20:28.16 ID:bRav1LaD0
720名無しなのに合格:2011/10/12(水) 08:43:27.51 ID:++1t0zXN0
東大の英語ってTOEIC850位のスコアが取れれば結構戦える?

あと、数学と物理と化学と生物は大学の教養課程の知識があれば結構戦える?
721名無しなのに合格:2011/10/12(水) 14:34:43.98 ID:FCn1C8H70
まじか
722名無しなのに合格:2011/10/14(金) 07:45:24.52 ID:g1Idz61+O
723名無しなのに合格:2011/11/19(土) 20:46:53.32 ID:5GiDRRDn0
ん?
724名無しなのに合格:2011/11/22(火) 07:46:54.77 ID:LwO0j7jt0
静岡県立大学薬学部がそのむかし静岡薬科大学と呼ばれていた時代に
東大→医学部→心理の先生 だったか 医学部→東大→心理の先生 いましたよ。
たぶん後者だったとおもいます。いつも風呂敷包み抱えて寅さんのテーマソングで
授業している先生でした。医者は残酷だね、嫌だねと言っていました。
まあ良い時代で今の時代はそういう先生を受け入れる余裕はないのでしょう。

725名無しなのに合格
>>720
TOEICじゃ全然測れない
俺は大学入ってTOEICそのぐらいにはなったけど、東大の英語解けるかって言われたらろくに解けないと思う
数学とかもないよりいい程度じゃないかな