1 :
名無しなのに合格 :
2010/08/23(月) 19:01:42 ID:CKN1KyxP0
2 :
名無しなのに合格 :2010/08/23(月) 19:57:28 ID:O7mblkEZ0
やはりトップ5は毎年不動だな
3 :
名無しなのに合格 :2010/08/23(月) 20:23:13 ID:pi8KaEl/0
蟻3マークの引越社3
4 :
名無しなのに合格 :2010/08/23(月) 22:24:30 ID:Io99barD0
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 立教大学 同志社大学 美しい−−−。
5 :
名無しなのに合格 :2010/08/24(火) 11:27:40 ID:BISt8jEo0
美しい5大学 日本を支える5大学の責任。
6 :
名無しなのに合格 :2010/08/24(火) 17:39:30 ID:2F5CjLt30
明治はマーチ3位、マーチ関関同立5位。さすがは明治、上位を窺っている。
7 :
名無しなのに合格 :2010/08/25(水) 07:04:04 ID:tKF1bKyD0
立教>中央=青学>明治>法政だから 4位じゃね?
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/08/25(水) 09:55:48 ID:Luy2jO0k0
9 :
名無しなのに合格 :2010/08/25(水) 18:18:18 ID:m8UgP8xy0
現在学歴コピペ既に20個
10 :
名無しなのに合格 :2010/08/25(水) 22:39:20 ID:1Atka8oi0
もう立命・明治が何をしても変わらんだろ ユニクロがいくら頑張ってもシャネルには勝てん
11 :
名無しなのに合格 :2010/08/26(木) 00:38:59 ID:NCyKS6e50
日本三大私学は、歴史教科書にでてくる重要な三大総合大学で、設立年から、 慶応・同志社・早稲田となっています。 慶応が出来、同志社が出来、大隈重信が新島襄の同志社に感銘して立てた大学が早稲田です。 同志社と早稲田は創立者同士でも交流が深く、今でも交換留学制度など、コネクションが残っています。 上智大、ICUは学部数、定員が少ないので偏差値が高くでますが、 歴史が浅く実績など総合力は三大私学には及びません。 同志社大学は西の早稲田というらしいですが、その理由は早稲田と姉妹校だからでしょう。 同志社の創立者新島襄と早稲田の創立者大隈重信は強い親交がありました。 互いに歴史のある姉妹校なので西の早稲田と言われるのでしょう。 実際には、同志社は慶応に似た雰囲気があります。 同志社大学の今出川キャンパスと慶応大学の三田キャンパスは雰囲気似ています。 同志社は早稲田・慶応とともに三大私学のひとつ。 実績は慶応や早稲田の下位学部より良いと言われています。 偏差値は上智、ICU、立教水準。西の早稲田とも慶応とも言われるようですが、 校風や雰囲気的には慶応のほうが近い。 お坊ちゃまが多いというイメージもありますしね。
12 :
名無しなのに合格 :2010/08/26(木) 19:04:53 ID:LEt1UhLP0
同志社や立教や関学は好きです 明治や立命館は嫌いです
13 :
名無しなのに合格 :2010/08/26(木) 22:29:45 ID:TDAbjMMt0
私学はだいたい、 慶應早稲田上智 立教同志社 中央青学明治立命関学 法政関西 こんな感じでグルーピングされてるよ
14 :
名無しなのに合格 :2010/08/27(金) 20:13:43 ID:VaModunw0
まあそんなもんだな 明治は中央には偏差値でも実績でも両方で負けてるし
15 :
名無しなのに合格 :2010/08/27(金) 22:50:26 ID:pRQvproC0
明治も悪くないが、 中央や明治の偏差値を捏造して立教に勝ったとかぬかしてる辺り、 本当に立教には勝ててないんだなと実感させられるわ
16 :
名無しなのに合格 :2010/08/27(金) 23:08:44 ID:M8i+doXc0
てか、代ゼミの文系は明治・中央>立教は自明。 学歴版で変体立教がどうしても勝ちたいために明治の農を入れてる のにはわろおたwww立教もおわりだなwww
17 :
名無しなのに合格 :2010/08/27(金) 23:09:38 ID:M8i+doXc0
慶応早稲田 上智明治 立教中央だろ
18 :
名無しなのに合格 :2010/08/27(金) 23:09:52 ID:zJ4GPU9x0
19 :
名無しなのに合格 :2010/08/28(土) 07:03:35 ID:qU5zrLmb0
学校法人慶應義塾 学校法人早稲田大学 学校法人上智学院 学校法人立教学院 学校法人同志社 5大学校法人
20 :
名無しなのに合格 :2010/08/28(土) 16:12:18 ID:O4+4Rf840
私学D天皇てやつだな
21 :
名無しなのに合格 :2010/08/29(日) 11:39:13 ID:LGJyKItH0
河合塾 立教>明治>青学>中央>法政 代ゼミ 立教>中央>明治>青学>法政 東進 立教>青学>中央>明治>法政
22 :
名無しなのに合格 :2010/08/29(日) 18:52:01 ID:5rAbaZA30
オーマイ
23 :
名無しなのに合格 :2010/08/29(日) 23:03:22 ID:zWCN5ml00
代ゼミで中央に負けている明治が、 なんで立教に絡んでるの?
24 :
名無しなのに合格 :2010/08/30(月) 02:15:45 ID:rdwKM0HV0
河合代ゼミの平均偏差値で 上から5校の大学郡
25 :
名無しなのに合格 :2010/08/30(月) 17:49:28 ID:0h5aSThi0
二本を動かすトップ5大学だね 美しい
26 :
名無しなのに合格 :2010/08/30(月) 18:23:02 ID:81PkVfZC0
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング2011最新決定版■■ 旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2010 読売W就職率2010 同志 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9% 立教 2.28% 同志 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3% 学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5% 関学 1.83% 立教 7.9% 同志 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8% 関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0% 青学 1.51% 明治 6.2%★ 明治 122.3%★ 関西 79.0% 同志 81.8% 立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1% 明治 1.34%★ 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1% 法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2%★ 明治 80.6%★ プレジデント就職率2010 河合塾2011 代ゼミ2011 東進2011 総合ランキング 立教 2.6% @立教60.6 @同志61.3 @立教63.9 @立教69ポイント 同志 2.5% A明治59.8★ A立教60.8 A青学63.3 A同志61ポイント 関学 2.2% B青学59.1 B中央60.6 B中央63.2 B関学55ポイント 青学 2.1% C同志59.0 C明治60.5★ C同志62.7 C中央54ポイント 明治 1.8%★ D中央58.3 D立命60.1 C明治62.7★ D青学49ポイント 中央 1.4% E立命56.8 E青学59.3 E立命62.1 E立命38ポイント 立命 1.4% F関学56.5 F関学58.7 F法政60.2 F明治36ポイント 関西 1.0% G法政55.9 G法政58.1 G関学60.1 G関西25ポイント 法政 0.9% H関西55.8 H関西57.1 H関西59.8 H法政20ポイント
27 :
名無しなのに合格 :2010/08/30(月) 22:50:06 ID:NZwr1YGK0
この世に私学最高峰五本指なるものがあると云ふ。 すなわち、 慶應義塾 早稲田 上智 立教 同志社 の五つの私学を指してこう云ふ。 人は皆、死に物狂いでこれらの大学の合格を勝ち取り、 栄光の極みを手に入れんと欲する。
28 :
名無しなのに合格 :2010/08/31(火) 02:00:25 ID:GDmuA10B0
明治政経は、代ゼミ学科別だと64/62/61で平均62.3 代ゼミ学部別だと63/62/62で平均62.3でいずれにしろ62。 明治の政経はなぜか学部偏差値がバシッと出ないから論争が起こるんだけどね、 代ゼミは本来、コンマ以下の数値は表示しない上に、最大母集団を誇る経済学科が62なんだから 平均もそのまんま62でいいに決まってる。 にもかかわらず、わざわざ62.5と捏造してまで立教に勝ちたい明治。哀れよの、 本来は中央にも負けているのが明治だというに。
29 :
名無しなのに合格 :2010/08/31(火) 04:24:47 ID:MhdpMJaq0
明治も岐路に立たされている、というわけか。 少なくとも渋谷回帰する青学に今年や去年負けていたんじゃ 明治の将来はないぞ
30 :
名無しなのに合格 :2010/08/31(火) 10:10:41 ID:6p7KrXF80
3大予備校(東進・代ゼミ・河合塾)平均 慶應早稲田上智立教同志社 がトップ5ですね
ICUはどの位置??
32 :
名無しなのに合格 :2010/08/31(火) 21:00:47 ID:eAkmQRso0
>>31 対象外。あれが入るとややこしい。それに
工作員もあまりいないみたいだし,そういう
のに興味ないのでは。
33 :
名無しなのに合格 :2010/08/31(火) 21:38:38 ID:N2QIXFOw0
慶応早稲田上智明治同志社 立教は新座で見劣りする。
34 :
名無しなのに合格 :2010/09/01(水) 14:14:03 ID:ShU7/P280
でもその新座含めて全体平均で立教に負けているのが明治でしょ。 池袋だけならさらに物凄い差があるが。
35 :
名無しなのに合格 :2010/09/03(金) 06:08:30 ID:Ah94W2VG0
36 :
名無しなのに合格 :2010/09/04(土) 15:15:31 ID:+bQT6XKf0
中央を入れてトップ6だろ
37 :
名無しなのに合格 :2010/09/04(土) 21:29:42 ID:oBdYQBMX0
★私学TOP大学群・TOPBIG6★ 慶應 早稲田__/ \__上智 \ / \ ★ / / \ /__ __\ 立教 \ / 同志社 中央法
38 :
名無しなのに合格 :2010/09/06(月) 11:43:48 ID:QGmJXIRm0
学校法人慶應義塾 学校法人早稲田大学 学校法人上智学院 学校法人立教学院 学校法人同志社 5大学校法人
39 :
名無しなのに合格 :2010/09/08(水) 00:58:12 ID:BgVSk6jb0
40 :
名無しなのに合格 :2010/09/09(木) 09:26:58 ID:AMLs4fkK0
空にキラキラお星様 みんなスヤスヤ眠る頃 おもちゃは箱を飛び出して んvcfdぴんkんvkd ちゃっちゃっちゃ!
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位20校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。
再び法曹(裁判官・検察官・弁護士)への道は狭き門になりつつある。
大学名 合格者 合格率 シェア割合
--------------------------------------------
東京大学 201, 48.91%, 9.69%
中央大学 189, 43.05%, 9.11%
慶應義塾大学 179, 50.42%, 8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学 135, 48.74%, 6.51%
早稲田大学 130, 32.75%, 6.27%
明治大学 85, 25.37%, 4.10%
大阪大学 70, 38. 89%, 3.38%
一橋大学 69, 50.00%, 3.33%
北海道大学 62, 43.06%, 2.99%
東北大学 58, 36.48%, 2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学 55, 20.99%, 2.65%
神戸大学 49, 34.03%, 2.36%
名古屋大学 49, 35.25%, 2.36%
立命館大学 47, 18.88%, 2.27%
九州大学 46, 26.29%, 2.22%
関西学院大学 37, 20.11%, 1.78%
上智大学 33, 19.64%, 1.59%
関西大学 32, 14.55%, 1.54%
大阪市立大学 31, 26.05%, 1.49%
千葉大学 30, 43.48%, 1.45%
(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
42 :
名無しなのに合格 :2010/09/11(土) 04:16:05 ID:EtWgEA/A0
お前規制するぞ
43 :
名無しなのに合格 :2010/09/13(月) 02:36:29 ID:tdcGbdYt0
とりあえず青学お疲れ様w
44 :
名無しなのに合格 :2010/09/14(火) 20:57:07 ID:nfjZ72gr0
俺は青学じゃないぞw
45 :
名無しなのに合格 :2010/09/15(水) 04:31:52 ID:8XQGllBq0
週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況 帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる) 帝京大学 171億5600万円 近畿大学 97億8000万円 立命館大 87億3700万円 東洋大学 75億0700万円 −−−−−−−−−−−−− 法政大学 61億2400万円 明治大学 57億6800万円 東京理科 55億1500万円 関西大学 51億1800万円 神奈川大 50億1800万円 −−−−−−−−−−−−− 龍谷大学 44億4900万円 関西学院 39億7800万円 早稲田大 39億0100万円 同志社大 37億6600万円 立教大学 36億2600万円 中央大学 35億2800万円 玉川大学 31億0500万円 −−−−−−−−−−−−− 駒澤大学 27億1100万円 創価大学 15億9900万円 専修大学 12億0800万円 上智大学 9億9100万円 −−−−−−−−−−−−− 慶應義塾 5400万円 −−−−−−−−−−−−− 日本大学 ▲20億5900万円 青山学院 ▲32億3800万円
46 :
名無しなのに合格 :2010/09/18(土) 15:58:46 ID:AkJmd3Fh0
★鉄板 コピペもどうぞ★ 有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング (社会的評価もほぼ準ずる。) 【最新版】■2014年度 私立大学ランキング■【確定版】 ――――――――――――――――――――――――――――――― Sランク 早稲田、慶応 ――――――――――――――――――――――――――――――― Aランク 上智、東京理科 ――――――――――――――――――――――――――――――― Bランク 同志社、立命館 ――――――――――――――――――――――――――――――― Cランク 関西学院、立教(規模が大きくなり、やや低下傾向。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Dランク 青山学院(明るいイメージ。遊びたい頭のいい女子向き。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Eランク 関西 中央(法学部だけはAランク。2009年に卒業生による教授殺害という 最悪な事件が起き、長期低迷に。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Fランク 明治(推薦、付属校から低学力の学生が多数入学。卒業生の質が悪い。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Gランク 学習院(皇室に嫌われ、長期的に大凋落。 昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Hランク 法政(暗い。理系学部の編成が最悪。学部名称も浅はかさを露呈している。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Zランク 国際基督(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。専門学校にすべき。) ――――――――――――――――――――――――――――――― 【得情報】 特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、 あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
47 :
名無しなのに合格 :2010/09/18(土) 15:59:26 ID:AkJmd3Fh0
国家公務員採用T種試験 大学別合格者数(●は私立大学。単位は人。カッコ内は順位。) 大学名 H22年度 H21年度 H20年度 1東京大学 428 421(1) 417(1) 2京都大学 157 189(2) 161(2) ●3早稲田大 71 96(3) 101(3) 4東北大学 61 65(4) 61(4) ●5慶應大学 58 60(5) 59(5) 6大阪大学 43 41(9) 55(7) 7北海道大 37 42(8) 57(6) 8九州大学 35 58(6) 52(8) 9名古屋大 29 28(11) 34(13) 10東京工業 28 45(7) 50(9) 10神戸大学 28 25(12) 29(14) 12一橋大学 26 41(9) 35(12) ●13東京理科 20 23(14) 37(10) 13東京農工 20 17(17) 17(20) 15岡山大学 14 16(18) 25(15) 15広島大学 14 13(20) 19(17) ●17中央大学 13 25(12) 22(16) ●17立命館大 13 22(15) 36(11) 17筑波大学 13 19(16) 18(18) 17大阪市立 13 12(23) 11(22) ●21上智大学 12 - 10(23) ●22同志社大 10 15(19) 14(21) ――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆@城東教育研究所@☆original製作
48 :
名無しなのに合格 :2010/09/18(土) 16:19:53 ID:jvxnWTGi0
駿台のテキストと英語トップαをゆずってくれる人いませんか。 いたら連絡ください。
49 :
名無しなのに合格 :2010/09/19(日) 07:47:08 ID:02OTMF6V0
いません。
50 :
名無しなのに合格 :2010/09/19(日) 18:29:17 ID:k7OE8sTz0
>>37 これでいいよ
早慶が別格だから早慶外してICUでも入れた方がいいかもしれんが
52 :
名無しなのに合格 :2010/09/22(水) 11:23:35 ID:w6OlkrPr0
53 :
名無しなのに合格 :2010/09/22(水) 14:13:23 ID:KDxPd2FD0
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★) ★Sエリート校★ 1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。 2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。 ★エリート校★ 3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。 4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。 5.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。 ★準エリート校★ 6.立命館大 悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。 7.立教大学 マーチトップ。定員増しすぎ。学術的実績はない。 8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。 9.関西学院 関西でこの位置にいる大学が少なく、得をしている。 10.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など陰湿で、悪質な事件が多い。 ★誰でも入れる大衆校★ 11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。 12.明治大学 卒業生の質、就職が悪く、評価が低い。推薦や付属校の動向で難易度がぶれる。 13.関西大学 特色を打ち出せず、学部名称など、他関西系大学の後追いが目立つ。 14.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。 15.法政大学 マーチ最下位。実績は明治と張り合う。学生運動も問題。時代が違う。改革すべき。 ============================================= (注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
54 :
名無しなのに合格 :2010/09/26(日) 22:16:46 ID:wZFDRBYO0
私学トップファイブだってよw アホらしい
55 :
名無しなのに合格 :2010/10/06(水) 23:49:50 ID:sql5v11+0
j
56 :
名無しなのに合格 :2010/10/07(木) 00:54:57 ID:0vP34TT20
同志社の工作はヒドイな
57 :
名無しなのに合格 :2010/10/07(木) 00:59:16 ID:0vP34TT20
明治や中央が地方試験やりだして受験生がた減りしたから 必死なんだなw
58 :
名無しなのに合格 :2010/10/08(金) 06:59:29 ID:OPipWogKO
同志社だろ
59 :
名無しなのに合格 :2010/10/08(金) 08:04:47 ID:KP8/q8CvO
同志社だね
60 :
名無しなのに合格 :2010/10/08(金) 21:59:14 ID:oKdjAzS60
ラッキーモンキーベイベーズ
61 :
名無しなのに合格 :2010/10/08(金) 23:11:45 ID:WFKRp1hn0
法政はマーチ最下位に定着してるけど、一応看板の法学部ってどうなの?
62 :
名無しなのに合格 :2010/10/09(土) 17:32:36 ID:xvP3Zp+q0
63 :
名無しなのに合格 :2010/10/09(土) 17:41:49 ID:7GsmVZD0O
同志社か
64 :
名無しなのに合格 :2010/10/09(土) 20:40:31 ID:RRhAQHsX0
同志社かね
65 :
名無しなのに合格 :2010/10/10(日) 15:45:51 ID:PKzKsREO0
トップ5
66 :
名無しなのに合格 :2010/10/11(月) 15:44:44 ID:GdOaeQ950
【最新版】■2015年度 私立大学ランキング■【確定版】 ――――――――――――――――――――――――――――――― Sランク 早稲田、慶応義塾 ――――――――――――――――――――――――――――――― Aランク 上智、東京理科 ――――――――――――――――――――――――――――――― Bランク 同志社 =============================== Cランク 関西学院 ――――――――――――――――――――――――――――――― Dランク 立教、立命館 ――――――――――――――――――――――――――――――― Eランク 青山学院、中央(法学部はAランク) ――――――――――――――――――――――――――――――― Fランク 関西、学習院 ――――――――――――――――――――――――――――――― Gランク 明治 ――――――――――――――――――――――――――――――― Hランク 法政 ――――――――――――――――――――――――――――――― Zランク 国際基督(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。専門学校にすべき。)
67 :
名無しなのに合格 :2010/10/11(月) 15:52:14 ID:fCmWEgQJO
同志社や
68 :
名無しなのに合格 :2010/10/11(月) 21:56:08 ID:S5b200r+0
学習院w
69 :
名無しなのに合格 :2010/10/14(木) 22:39:18 ID:128QErDT0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」 西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。 派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。 財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。 就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。 美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」 MARCHと呼ばれる難関私立大学の総称がありますが、 関西にもほぼ同レベルで関関同立と呼ばれる難関私立大学の総称があり、関西学院大学はそのひとつです。 財界実績、ミッション系、オシャレな雰囲気から慶応、青学とよく比較されています。 キレイなキャンパス、自由な校風、オシャレな雰囲気、100年を超える歴史と伝統、 相応の難関校であることから人気がある大学です。
■学歴板 私立大学関係図■ ┏━━━━━━┓ ┃慶應 早稲田←―――┐ ┗━━━━━↑┛ 敵視 └┐ ┌│−−−−−−┐ 憧れ │上智 ICU │ │ │ │理科大┏━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━│━┓│ 学習院 │ ┃ ┃ ┃立教 ┃└−−−↑−−−┘ ┃関学大 ┃ ┃↑粘着 中央┃ │ ┃↑粘着 ┃ ┃明治 青学┃ 憧れ ┃立命館←敵対→同志社┃ ┃ ┃ ┌−−│−−−┐ ┃ ┃ ┃ 法政←―敵対―→成蹊成城 │明学 ┃関大 ┃ ┗━━━━━━━━┛ │ │ ┗━━━━━━━━━━┛ │ 独協 武蔵 │ │ │ ┏━━━━━┓ │ 国学院 │ ┃日大 専修 ┃ └−−−−−−┘ .. ┃東洋 駒沢 ┃ ┗━━━━━┛ ●週刊東洋経済 2010,10,16 本当に強い大学 2010 ニッポンの大学 トップ100 トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区 京阪神国公立大学、筑波、広島 ★は有名私立 1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸 ------------------------------------------------------------------------------------------以上SS 11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島 =============================================以上S(越えられない厚い壁) 16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★ ------------------------------------------------------------------------------------------以上A 34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B 61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上C
71 :
名無しなのに合格 :2010/10/22(金) 10:13:29 ID:yXHcIX4c0
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php 関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・ という調査結果である。
73 :
名無しなのに合格 :2010/10/30(土) 15:39:33 ID:tAE1gzZgO
ペロペイロ
74 :
名無しなのに合格 :2010/10/30(土) 16:41:07 ID:kdifoJARO
関西とか田舎はどうでもいい
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。 慶應義塾=671万 上智=国際基督=641万 早稲田=635万 学習院=関西学院=622万 青山学院=621万 立教=619万 ★ 成蹊=614万 ---------------------立教、明治の境界線(越えられない壁) 同志社=612万 明治=605万★ 中央=601万 法政=関西=594万 立命館=590万 よって、 慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治
2011 難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く. 01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は案外ぱっとしない人が多い。 02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。 03位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。 04位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。 05位 : 関西学院大・・・西日本では就職、出世実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評あり -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 06位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。 07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政が「永遠のライバル」。スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地。 08位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る多摩の森大学。 09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。 ★ 10位 : 同志社大・・・地元京都では人気があるが、一般入学者と内部進学や推薦入学者とのレベル差が大きい。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 11位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。 12位 : 青山学院大・・・女子受験生に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。 13位 : 立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。 14位 : 学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
77 :
名無しなのに合格 :2010/11/02(火) 10:28:22 ID:fui+Ea1oO
77
2010年春 (人気大手5社 就職者数) 東京海上火災 三井住友海上 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 日本生命保険 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 早稲田 59名(25 34) 40名(25 15) 57名(29 28) 46名(28 18) 32名(21 11) 慶大 81名(35 46) 35名(21 14) 68名(33 35) 48名(29 19) 25名(18 7) 関学 28名( 3 25) 25名( 9 16) 22名( 9 13) 56名(23 33) 42名( 8 34) 明治 13名( 3 10) 22名(10 12) 24名(11 13) 18名(12 6) 21名(11 10) 同志社 22名( 3 19) 23名( 9 14) 28名( 7 21) 38名(16 22) 44名( 8 36) 男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43 女子計)1位:慶応121= 関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
【誇れる大学】 東大・京大・・・文句なし 一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが ほとんどすべての日本人に臆することのない大学 早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩 書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける 旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英 もいる 外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋 ・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ 連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる 上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法 ・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで =================================================================== ★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ 上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば 神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える (法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪ (立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず (南山)・・・名古屋から見ればカス扱い 神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに 阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので 「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。 千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力 だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう 横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試 がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には そんな悪くないとは思うが・・・)
学歴ミニ知識 東京 京都 東西の両横綱 一橋 神戸 旧商大 東工 大阪 旧三工大 大阪 名古屋 駆け込み旧帝 東北 北海道 札幌農学校 九州 長崎 九州の名門医学部 筑波 広島 旧文理科大 金沢 岡山 旧六医大・ナンバースクール 早稲田 明治 親分子分 慶應 関学 財界に強い 上智 南山 カトリック系姉妹校 明治 立命館 西園寺公望・法律学校 青学 同志社 英文が看板 立教 関学 経済が名門・ミッションスクール 中央 早稲田 民法典論争の勝者 法政 関大 ボアソナード・法律学校 学習院 國學院 文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
81 :
名無しなのに合格 :2010/11/09(火) 21:48:34 ID:xyl1xTDD0
でげwS
●週刊東洋経済 2010,10,16 本当に強い大学 2010 ニッポンの大学 トップ100 トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区 京阪神国公立大学、筑波、広島 ★は有名私立 1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸 ------------------------------------------------------------------------------------------以上SS 11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島 =============================================以上S(越えられない厚い壁) 16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★ ------------------------------------------------------------------------------------------以上A 34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B 61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上C 以下
83 :
名無しなのに合格 :2010/11/10(水) 22:39:23 ID:0UGKaPgG0
■首都圏・私大相関図2010■ 【早慶】 ┏━━━━━━┓ 【東大の赤門 中大の白門】 ┃早稲田 慶応 ←┐ ┌――――┐ ┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ ↑ └ 敵視┐ └――――┘ 嫉妬 │ 【GIジョー】 │ └──┐ ┌────────┐ ┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU .│ ┃立教. ┃ └――――────┘理科大 ┃青学. 中央┃ ↑ ┗━┯━━━━━━━┛ 憧れ 優越感 | ↓ 【成成明学】 【法政明】 ┌―――┐ ┏━━━━━┓ │成蹊 │ ┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城 │ ┗━━↑━━┛ │明学 学習院 │ ライバル └───┘ ┏━━┷━━┓ 神奈川 ┃日本 専修 ┃【日東駒専】┏━━━━━━━━┓ ┃駒澤 東洋 ┃ 【大東亜】┃大東 東海 亜細亜 ┃ ┗━━━━━┛ .┗━━━━━━━━┛ 帝京
84 :
名無しなのに合格 :2010/11/11(木) 08:23:27 ID:S+ii/uZOO
慶應早稲田上智立教同志社 この居つつがトップファイブ
85 :
名無しなのに合格 :2010/11/12(金) 17:24:26 ID:5sIxHZ0U0
国宝・私学六大学
86 :
名無しなのに合格 :2010/11/12(金) 20:59:55 ID:hzCFZwq+0
ハイパートップ!
■志願校選択ヒエラルヒー■ 東日本 西日本 ------------------------------------------------------------------------- 東大 ↓ダメなら 一橋 東工大 京大 ↓ダメなら ↓ 東北大 早稲田法・経 慶応法・経 阪大 ↓ダメなら ↓ ↓ ------------------------------------------------------------------------- 筑波 横国 北大 早慶上智ICU 神戸 九大 名大 ↓ダメなら ↓ ↓ 首都 学習院 津田塾 理科 阪市 関学 ↓ダメなら ↓ ↓ ↓ ------------------------------------------------------------------------- 千葉 立教 阪府 ↓ ↓ダメなら ↓ ↓ ↓ 駅弁または私立 中央 駅弁または私立 同志社 南山 ↓ ↓ 明治 法政 成蹊 青学 関西 立命館 西南学院 ★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) 【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■ 【確定版】 ――――――――――――――――――――――――――――――― Sランク 早稲田、慶応 ――――――――――――――――――――――――――――――― Aランク 上智、東京理科 ――――――――――――――――――――――――――――――― Bランク 立教、関西学院 ――――――――――――――――――――――――――――――― Cランク 青山学院、同志社、 ――――――――――――――――――――――――――――――― Dランク 中央(ただし、法学部だけは、Aランク。 理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。替え玉受験。 2009年に卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。) 明治、立命館(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。 推薦、付属校から低学力の学生が入学。コンプレックスが強い。) 関西 ――――――――――――――――――――――――――――――― Eランク 学習院(皇室に嫌われ、急速にイメージダウン。長期的に大凋落。 入試偏差値が低く、昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Fランク 法政(MARCHの中では最も見劣りがする。暗い。 コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。) ――――――――――――――――――――――――――――――― Zランク 国際基督教(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。) ――――――――――――――――――――――――――――――― 【得情報】 特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、 あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
88 :
名無しなのに合格 :2010/11/13(土) 06:56:15 ID:Lg3Nz6Mh0
明治w
89 :
名無しなのに合格 :2010/11/13(土) 09:07:11 ID:PlS8C4clO
トップ大学の責任
90 :
名無しなのに合格 :2010/11/13(土) 14:39:36 ID:PlS8C4clO
基地外明治がいくら捏造したって真実は変わらんよ
91 :
名無しなのに合格 :2010/11/13(土) 20:09:41 ID:Pz67DH240
トップ5は日本の宝
92 :
名無しなのに合格 :2010/11/14(日) 07:45:12 ID:13hjAYvw0
トップ5の責任は重いね
旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧 ※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率) ※■は国立 <上場企業社長・役員出世率> ■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人 A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし ■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶 ■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人 ■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人 E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶 ■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人 ■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人 ■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人 I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立 ================================= トップ10の壁 J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチ K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人 L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人 N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし O明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人 P青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人 Q法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人 R東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人 S関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人 ※予想※ソースなし 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
94 :
名無しなのに合格 :2010/11/15(月) 15:14:48 ID:/43uQCB00
■首都圏・私大相関図2010■ 【早慶】 ┏━━━━━━┓ 【東大の赤門 中大の白門】 ┃早稲田 慶応 ←┐ ┌――――┐ ┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ ↑ └ 敵視┐ └――――┘ 嫉妬 │ 【GIジョー】 │ └──┐ ┌────────┐ ┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU .│ ┃立教. ┃ └――――────┘理科大 ┃青学. 中央┃ ↑ ┗━┯━━━━━━━┛ 憧れ 優越感 | ↓ 【成成明学】 【法政明】 ┌―――┐ ┏━━━━━┓ │成蹊 │ ┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城 │ ┗━━↑━━┛ │明学 学習院 │ ライバル └───┘ ┏━━┷━━┓ 神奈川 ┃日本 専修 ┃【日東駒専】┏━━━━━━━━┓ ┃駒澤 東洋 ┃ 【大東亜】┃大東 東海 亜細亜 ┃ ┗━━━━━┛ .┗━━━━━━━━┛ 帝京
95 :
名無しなのに合格 :2010/11/15(月) 19:41:51 ID:Tq4EJ+vm0
法政明治は仲良くしろよ
96 :
名無しなのに合格 :2010/11/17(水) 23:40:59 ID:7oAwsKszO
類似スレ
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★) ★Sエリート校★ 1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。 2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。 ★エリート校★ 3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。 4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。 5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長、役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。 6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。 ★準エリート校★ 7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。 8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。 9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。 10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。 ★誰でも入れる大衆校★ 11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。 12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。 13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。 14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。 15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。 ============================================= (注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
■学歴板 私立大学関係図■ ┏━━━━━━┓ ┃慶應 早稲田←―――┐ ┗━━━━━↑┛ 敵視 └┐ ┌│−−−−−−┐ 憧れ │上智 ICU │ │ │ │理科大┏━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━│━┓│ 学習院 │ ┃ ┃ ┃立教 ┃└−−−↑−−−┘ ┃関学大 ┃ ┃↑粘着 中央┃ │ ┃↑粘着 ┃ ┃明治 青学┃ 憧れ ┃立命館←敵対→同志社┃ ┃ ┃ ┌−−│−−−┐ ┃ ┃ ┃ 法政←―敵対―→成蹊成城 │明学 ┃関大 ┃ ┗━━━━━━━━┛ │ │ ┗━━━━━━━━━━┛ │ 独協 武蔵 │ │ │ ┏━━━━━┓ │ 国学院 │ ┃日大 専修 ┃ └−−−−−−┘ .. ┃東洋 駒沢 ┃ ┗━━━━━┛
99 :
名無しなのに合格 :2010/11/19(金) 01:38:22 ID:MjnbZp6eO
99
関学vs同志社vs立命館vs関大 2010<メガ生損保> 就職者数 関学 同志 立命 関大 三菱uf銀 22 28 18 4 三井住友 56 38 25 30 みずほfg 36 41 31 32 東京海上 28 22 16 9 三井住海 25 23 11 4 損保jpー 10 17 6 0 日本生命 42 44 28 27 第一生命 11 9 10 13 住友生命 22 17 16 14 明治生命 16 19 16 12 合計 268 258 177 145 関学>同志社>>>>立命館>>関大 ★三田会による調査 財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数 ☆は旧帝 ★は私立 早 慶 3932人 ★ 東京大学 1824人☆ 京都大学 1329人☆ 大阪大学 935人☆ 九州大学 641人☆ 一橋大学 633人 神戸大学 592人 東北大学 591人☆ 東京工大 455人 北海道大 378人☆ 関西学院 375人★ ------------------------------トップ10 1.赤門(東大) 2.三田会(慶応) 3.稲門会(早稲田) 4.白門会(中央) 5.新月会、弦月会(関西学院)
101 :
名無しなのに合格 :2010/11/23(火) 15:14:37 ID:4La2F4qf0
◆AERA 67大学学部別データ◆ 就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数) 38%〜 慶應環境38.6 34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1 30%〜 慶應総合31.7 26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 18%〜 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0 16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0 15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0 14%〜 関学経済14.8 立命政策14.3 13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0 12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1 11%〜 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 法政国際10.1 9%〜 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 6%〜 法政人間6.6 法政社会6.3 2%〜 法政福祉2.9
102 :
名無しなのに合格 :2010/11/23(火) 16:08:47 ID:CtHPNM/l0
KING of MARCH = 中央大学 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 ■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111 ■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111 ■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111 ■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101 ■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100 ■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95 ■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94 ■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93 ■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91 ■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
AERA 2010年11月29日号 MARCH内格差が広がる−東西人気大学に異状あり MARCHと関関同立の明暗 格差拡大で明大一人勝ち、関西では立命館新キャンパスで「大阪戦争」
【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】 ★
68:弁護士(新司法試験)
65:医師 弁理士 公認会計士
-----------エリートの壁----------------------------------
62:司法書士 不動産鑑定士 アクチュアリー
60:歯科医師 税理士(5科目) システム監査
58:税理士(難科目) 土地家屋調査士 技術士 1級建築士
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士 社会保険労務士
55:薬剤師 税理士(易科目)
54:以下省略
☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名 E明治大学84名
A中央大学196名 F一橋大学78名
B慶応大学165名 G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名 H同志社大学59名H東北大学59名
☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 早稲田 237★東京6大学 A 慶應大 224★東京6大学 B 中央大 144 C 東京大 79★東京6大学 D 明治大 60★東京6大学 D 一橋大 60 F 神戸大 54 G 関学大 51☆旧関西6大学 H 同志社 49☆旧関西6大学 I 法政大 46★東京6大学 ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
2010年春大手金融5社採用実績 <東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険> (男女計) 順位 学校名 採用者数 1 慶応義塾 257名 2 早稲田大 234名 3 関西学院 173名 4 同志社大 155名 -------------------------- 絶対に超えられない壁 -------------------------- 5 立教大学 114名 --------------------------100の壁 6 立命館大 98名 7 明治大学 97名 8 青山学院 74名 8 関西大学 74名 10中央大学 67名
108 :
名無しなのに合格 :2010/11/29(月) 12:21:33 ID:frSEvHBE0
◆AERA 67大学学部別データ◆ 就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数) 38%〜 慶應環境38.6 34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1 30%〜 慶應総合31.7 26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 18%〜 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0 16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0 15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0 14%〜 関学経済14.8 立命政策14.3 13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0 12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1 11%〜 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 法政国際10.1 9%〜 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 6%〜 法政人間6.6 法政社会6.3 2%〜 法政福祉2.9
109 :
名無しなのに合格 :2010/11/30(火) 13:10:13 ID:R3hBICyB0
◆AERA 67大学学部別データ◆ 就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数) 38%〜 慶應環境38.6 34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1 30%〜 慶應総合31.7 26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 18%〜 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0 16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0 15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0 14%〜 関学経済14.8 立命政策14.3 13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0 12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1 11%〜 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 法政国際10.1 9%〜 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 6%〜 法政人間6.6 法政社会6.3 2%〜 法政福祉2.9
GIジョー=学習院・国際基督教・上智 凋落の一途…
●週刊東洋経済 2010,10,16 本当に強い大学 2010 ニッポンの大学 トップ100 トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区 京阪神国公立大学、筑波、広島 1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸 ------------------------------------------------------------------------------------------以上SS 11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島 ============================================以上S 16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 ----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20) 21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大 ------------------------------------------------------------------------------------------以上B 34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C 61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D 以下
★実力と実績による大学ランキング(2012年) 【S+】東京 【S】京都 【S-】一橋 東京工業 ==================================================================================== 【A+】大阪 慶應 【A】東北 名古屋 九州 早稲田 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU ==================================================================================== 【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 中央 同志社 ==================================================================================== 【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子 【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心 ==================================================================================== 【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡 ==================================================================================== 【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋 【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
上智ロー卒では、就職できないぜwww 弁護士で就職できない人は、4強ロー以外の学生ばかり。 書類選考でも、4強ロー以外は落とされるから、 ロースクールは、きちんと選ばない後が大変です。 東大、中央、慶応、一橋の4強ローじゃないと まじで弁護士事務所の就職きついぜよ! 弁護士の平均年収は、4強ロー以外の就職できない年収ゼロ弁護士がいるから 大幅に下げてしまう。就職ゼロ弁護士さん!弁護士業界の足を引っ張らないでくれ〜 第5回新司法試験 合格者数・合格率 (平成22年度) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 201 48.9% 中央 189 43.1% 京都 135 48.7% 慶應 179 50.4% 大阪 70 38.9% 和田 130 32.7% 一橋 69 50.0% 明治 85 25.4% 北大 62 43.1% 同志 55 21.0% 東北 58 36.5% 立命 47 18.9% 名大 49 35.3% 関学 37 20.3% 神戸 49 34.0% 上智 33 19.6% ★ 九州 46 26.3% 関西 32 14.5% 阪市 31 26.1% 立教 24 20.7% 千葉 30 43.5% 法政 24 14.5% 首都 30 29.7% 日大 21 12.9% 金沢 17 31.5% 学習 19 20.2% 横国 17 19.1% 専修 19 19.6% 広島 16 20.8% 創価 18 19.6% 筑波 11 25.6% 愛知 14 31.8% 香川 10 19.2% 山学 14 27.5% 新潟 9 11.0% 大宮 12 10.2% 岡山 8 15.1% 成蹊 11 11.8%
114 :
名無しなのに合格 :2010/12/06(月) 23:42:45 ID:+BPvnPnq0
↓↓↓地頭の良さを示す難関試験合格率↓↓↓
平成22年度弁理士試験 合格率(全国平均8.3%)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm 順位 合格率 最終合格者/第一次受験者
1位 東北大 20.8 34/163
2位 上智大 20.4 10/49
3位 京都大 18.4 55/298
4位 横国大 18.0 13/72
5位 東京大 17.5 65/370
6位 神戸大 17.4 18/103
7位 千葉大 16.0 12/75
8位 東工大 14.8 36/243
9位 早稲大 14.6 42/286
10位 名古大 14.5 20/137
11位 筑波大 13.9 13/93
12位 大阪大 13.7 37/269
13位 農工大 12.8 9/70
14位 慶應大 12.7 23/181
15位 北海道 12.0 16/133
16位 電通大 11.7 8/68
17位 日本大 10.3 19/184
18位 理科大 10.2 29/282
私立大学・学部出世ランキング プレジデント 10月16日号 @慶應義塾大学・経済学部 (0.527) A慶應義塾大学・法学部(0・335) B慶応義塾大学・商学部 (0.299) C早稲田大学・政経学部 (0.237) D早稲田大学商学部 (0.214) E関西学院大学・経済学部(0.191) F早稲田大学・法学部 (0,179) G関西学院大学・商学部(0.144) H青山学院大学・経済学部(0.139) I同志社大学・経済学部 (0.133) ---------------------------------- 旧司合格率 会計士合格率 役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008 同大 2.31% 中央 9.7% 関学 191.9% 関学 85.5% 関学 86.9% 立教 2.28% 同大 8.6% 立教 180.5% 立命 83.3% 立命 86.3% 学習 1.90% 関学 8.4% 中央 161.3% 青学 81.1% 青学 84.5% 関学 1.83% 立教 7.9% 同大 158.5% 立教 80.0% 立教 82.8% 関西 1.62% 法政 7.2% 関西 123.5% 同志 79.9% 関西 82.0% 青学 1.51% 明治 6.2% 明治 122.3% 関西 79.0% 同志 81.8% 立命 1.42% 青学 6.1% 青学 113.4% 中央 78.4% 中央 81.1% 明治 1.34% 立命 4.8% 法政 98.5% 法政 78.4% 法政 81.1% 法政 1.09% 関西 4.5% 立命 91.5% 明治 75.2% 明治 80.6% <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算> @関学35ポイント A立教29ポイント B同志社27ポイント B中央27ポイント D青学19ポイント
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧 ※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率) ※■は国立 ■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人 A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし ■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人 ■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人 E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人 ■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人 ■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人 ■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人 I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10 J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人 K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人 L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人 N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人 P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人 Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人 R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人 S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
117 :
名無しなのに合格 :2010/12/20(月) 00:19:50 ID:Xt6ZHcVv0
STAYしがちなイメージだらけの
118 :
名無しなのに合格 :2010/12/23(木) 14:22:53 ID:ExsIEhRS0
119 :
名無しなのに合格 :2010/12/30(木) 10:06:17 ID:fXSMDXkp0
gg学習院
120 :
名無しなのに合格 :2011/01/01(土) 08:19:45 ID:Aj9y+3WZ0
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。
慶應義塾=671万
上智=国際基督=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万 ★
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万★
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治
2010年度用 人気企業就職ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml @慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治 【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで) 【S+】東京 【S..】京都 一橋 【S-】大阪 東京工業 【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 【A..】北海道 神戸 早稲田 【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU 関西学院(駅弁最上位・上智レベル) 【B+】千葉 広島 首都大学東京 津田塾 立教 (駅弁上位・MARCH最上位レベル) 【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 学習院 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル) 【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語 中央 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル) 【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院 (駅弁中下位・MARCH下位レベル) 【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 立命館 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル) 【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 成蹊 【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル) 【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
123 :
名無しなのに合格 :2011/01/04(火) 15:19:56 ID:WKzfPlkZ0
なぜ、明治の就職はここまで糞ゴミなのか?
124 :
名無しなのに合格 :2011/01/04(火) 15:29:39 ID:N6AQh+s80
↑と、ごみ屑が申しております。
Core30社長の出身大学(企業内訳) 1 東京大学 8(信越化学、アステラス、新日鐵、三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、三菱地所、NTT) 2 京都大学 6(KDDI、JT、ホンダ、キヤノン、みずほFG、関西電力) 3 早稲田大 3(武田薬品、東芝、東京海上HD) 海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク) 4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力) 大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ) 5 東京工業 1(任天堂) 東北大学 1(JR東日本) 神戸大学 1(野村HD) 横浜国立 1(三井物産) 法政大学 1(セブン&アイHD) 関西大学 1(パナソニック) Core30社長の出身大学(学部内訳) 1 東京大学 8(法2、経済2、工1、薬1、農1、教養1) 2 京都大学 6(工4、法2) 3 早稲田大 3(理工2、政経1) 海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大) 4 慶應義塾 2(法1、経済1) 大阪大学 2(工2) 5 東京工業 1(工) 東北大学 1(法) 神戸大学 1(経済) 横浜国立 1(経営) 法政大学 1(経済) 関西大学 1(工)
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >立命館15
松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1 関学23 立命館1 明治0 立教0)
http://www.geocities.jp/tarliban
都の西北 早稲田の森に 盗作ー 聳ゆる甍は われらが母校 盗作ー われらが日ごろの 抱負を知るや 盗作の精神 学の独立 盗作を忘れぬ 久遠の理想 かがやくわれらが 行手を見よや わせだ わせだ わせだ とうさく とうさく わせだ わせだ
128 :
名無しなのに合格 :2011/02/01(火) 13:13:39 ID:eNKL01DhO
明治爆発! 芸術は爆発だ! こりゃ12万はいくな ドカ積みは戦略だ!
129 :
名無しなのに合格 :2011/02/13(日) 01:02:55 ID:QyFtdvwv0
2011年になって早くも2件しでかした。 2011年慶応ラグビー部出身の読売社員が酒によって駅員に暴力。 2011年慶応前塾長の安西、NHK会長就任打診に対し交際費と都心住居を要求し、就任を断られる。 2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕 2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕 2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検 2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。 2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕 2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻 2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕 2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻 2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂 2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す 2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕 2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂 2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕 2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮 2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行 2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕 2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂 2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕 2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕 2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕 2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
130 :
名無しなのに合格 :2011/02/18(金) 21:12:48 ID:x7KffZrlO
実際同志社と立教ってどっちが上なんだ?
131 :
名無しなのに合格 :2011/02/19(土) 11:34:00 ID:TY2e2CTF0
132 :
名無しなのに合格 :2011/02/19(土) 12:14:15 ID:ipB3kH+OO
>>130 同志社じゃね?
>>131 トヨタが作った大学じゃなかった?
多分卒業後はトヨタに就職。
133 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2011/02/19(土) 21:50:17.56 ID:CkYidRuD0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々々々年早稲田受かったお。
レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! エイズ要注意 レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! エイズ要注意 レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! レイプされたい女子は立教に入学しましょう! 公認です。 ホストもたくさん立教大学! エイズ要注意
135 :
名無しなのに合格 :2011/03/08(火) 00:09:22.39 ID:osm+iRRM0
あげ
136 :
名無しなのに合格 :2011/03/10(木) 11:44:12.06 ID:/fmyjUZo0
>>132 同志社って関西じゃバカ扱いじゃん
立教>>>縫製>>>同志社が常識
------------------------------------------------------------
東電のカネに汚染した東大に騙されるな! by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka
水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、
すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、
『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/ --------------------------------------------------------
チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds