●トップ5【早稲田慶應上智同志社明治】確定◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
★2011年度 3大予備校(河合塾、代ゼミ、駿台)合成偏差値 
■主要5学部(文/法/経済/商・経営/理工)■ ※小数第2位を「五捨六入」した3つの予備校偏差値の平均を示す。

@慶應義塾 66.96(文65.8 法69.2 経済68.8 商学67.0 理工64.0)
A早稲田大 66.52(文65.8 法68.3 政経69.1 商学66.3 理系63.1)
B上智大学 62.64(文62.2 法65.2 経済62.7 経営63.3 理工59.8)
C同志社大 60.26(文60.9 法62.1 経済60.3 商学60.3 理工57.7)
D明治大学 59.36(文59.4 法60.7 政経61.2 商学59.8 理工55.7)
E立教大学 59.34(文59.1 法60.4 経済60.0 経営61.1 理学56.1)
F立命館大 57.88(文58.6 法59.7 経済58.0 経営57.8 理工55.3)
G中央大学 57.68(文56.5 法63.5 経済57.1 商学57.7 理工53.6)
H学習院大 57.50(文57.5 法59.8 経済58.3 経営58.3 理学53.6)
I関西学院 57.24(文57.7 法57.8 経済57.5 商学58.7 理工54.5)
J青山学院 56.76(文57.7 法58.3 経済57.9 経営57.3 理工52.6)
K関西大学 56.10(文56.5 法57.8 経済56.2 商学56.2 理系53.8)
L法政大学 55.90(文56.9 法57.9 経済55.9 経営57.2 理工51.6)
M南山大学 54.84(文56.0 法57.0 経済55.7 経営55.3 情理50.2)


<参考資料>
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★最新:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html

2名無しなのに合格:2010/08/23(月) 18:11:43 ID:lwKEJNu70
 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
3名無しなのに合格:2010/08/23(月) 18:46:32 ID:lwKEJNu70
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
4名無しなのに合格:2010/08/23(月) 19:49:18 ID:sgDOsJE00
>3
**大学法科大学院
日大未満は価値はナイジェリア
5名無しなのに合格:2010/08/23(月) 22:17:04 ID:sgDOsJE00
うp
6名無しなのに合格:2010/08/23(月) 22:46:42 ID:sgDOsJE00
>1
★2011年度 3大予備校(河合塾、代ゼミ、駿台)合成偏差値 
【文学部】
@早稲田65.8
@慶應大65.8
B上智大62.2
C同志社60.9
D明治大59.4
E立教大59.1
F立命館58.6
G青学大57.7
G関学大57.7
I学習院57.5
J法政大56.9
K中央大56.5
K関西大56.5

7名無しなのに合格:2010/08/24(火) 04:42:41 ID:MPl63iRh0
当然と言えば当然
8名無しなのに合格:2010/08/24(火) 17:22:11 ID:eTxcv4Sx0
>1
◆関東私大
慶應66.96>早稲田66.52>上智62.64>明治59.36>立教59.34>中央57.68>学習院57.50>青学56.76
9名無しなのに合格:2010/08/25(水) 02:56:44 ID:/aPsm7n40
なるほど
10名無しなのに合格:2010/08/25(水) 17:59:24 ID:1uDDHfiu0
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/1280880.htm
国際化拠点大学(グローバル30)の採択拠点の決定:文部科学省

「東大・京大・東北大・名大・阪大・九大・筑波大」

「早稲田・慶應・明治・上智・同志社・立命館」

選ばれし難関13大学

目的
「国際化拠点整備事業(グローバル30)」は、大学の機能に応じた質の高い教育の提供と、
海外の学生が我が国に留学しやすい環境を提供する取組のうち、英語による授業等の実施体制の構築や、
留学生受け入れに関する体制の整備、戦略的な国際連携の推進等、我が国を代表する国際化拠点の形成の取組を
支援することにより、留学生と切磋琢磨する環境の中で国際的に活躍できる高度な人材を養成することを目的としています。
11名無しなのに合格:2010/08/25(水) 19:03:49 ID:n5cVgdSh0
リッツ>北大かよ胸熱
12名無しなのに合格:2010/08/25(水) 22:21:55 ID:1uDDHfiu0
東大
京大一橋
-------------SSクラス
東工大阪大
東北名古屋慶應
九州神戸早稲田
----------------Sクラス
北大お茶上智ICU
横国筑波明治東京理科同志社
大阪市首都千葉広島中央立教青学立命館
-----------------------------------AAクラス
東京農工大阪府岡山金沢学習院関学
埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Aクラス
横浜市新潟信州滋賀名工大南山
岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学
山形岩手群馬茨城富山國學院武蔵日大甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス

13名無しなのに合格:2010/08/25(水) 22:26:46 ID:XntRrr010
文系ピラミッド

        東大
      京大・一橋
    阪大・早稲田・慶應
   名大・九大・神戸・東北
  北大・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
14名無しなのに合格:2010/08/26(木) 17:48:24 ID:WKA3aJHf0
>1
★2011年度 3大予備校(河合塾、代ゼミ、駿台)平均偏差値 
【経済/政経】
@早稲田政経69.1
A慶應大経済68.8
B上智大経済62.7
C明治大政経61.2
D同志社経済60.3
E立教大経済60.0
F学習院経済58.3
G立命館経済58.0
H青学大経済57.9
I関学大経済57.5
J中央大経済57.1
K関西大経済56.2
L法政大経済55.9
M南山大経済55.7
15名無しなのに合格:2010/08/26(木) 22:28:09 ID:uCfLaYbs0
昔の関学経済は高かったようだ
16名無しなのに合格:2010/08/27(金) 11:42:10 ID:4rMNQ9FT0
東大
京大
-------------SSクラス
一橋大阪大
東北名古屋
北大九州神戸慶應
----------------Sクラス
お茶東工早稲田上智ICU
横国筑波明治東京理科同志社
大阪市首都千葉広島中央立教青学立命館
17名無しなのに合格:2010/08/27(金) 18:11:18 ID:ofU2Cz/K0
>16
完璧
18名無しなのに合格:2010/08/27(金) 18:14:30 ID:h4S/q3c7P
完璧じゃねーだろw
明治がおかしな位置に・・・自重

明治1ランク下げ
青学立命館ランク外でOK
19名無しなのに合格:2010/08/27(金) 19:30:54 ID:M8i+doXc0
文系ならこうだろうね。
東大
京大
-------------SSクラス
一橋大阪大
東北名古屋慶應
九州神戸早稲田
----------------Sクラス
北大お茶上智ICU
横国千葉筑波明治立教阪市広島同志社
金沢首都岡山熊本学芸奈良女子中央学習院青学立命館

20名無しなのに合格:2010/08/27(金) 22:47:38 ID:MdAiFqeO0
学力・実力
立命館>関学立教
21名無しなのに合格:2010/08/28(土) 15:49:49 ID:DnEOIAZ20
だよな
22名無しなのに合格:2010/08/28(土) 22:32:24 ID:DnEOIAZ20
>1
立命館文はかなり高いね
23名無しなのに合格:2010/08/29(日) 03:08:06 ID:6pu6zfnw0
これで確定したよね
24名無しなのに合格:2010/08/29(日) 05:30:36 ID:RvlQIcVO0

【S級大学群】
〔T〕東京大・京都大
〔U〕一橋大・東京工業大・東京藝術大
〔V〕大阪大・慶應義塾大

【A級大学群】
〔T〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔U〕九州大・北海道大・神戸大
〔V〕東京外国語大・筑波大・横浜国立大・千葉大・上智大

【B級大学群】
〔T〕お茶の水女子大・首都大東京・広島大・大阪市立大・横浜市立大・国際基督教大(ICU)
〔U〕東京学芸大・名古屋工業大・京都府立大・東京農工大・東京理科大・立教大・同志社大
〔V〕京都工芸繊維大・熊本大・大阪府立大・岡山大・奈良女子大・金沢大・明治大・立命館大

【C級大学群】
〔T〕埼玉大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・中央大・津田塾大・学習院大・関西学院大
〔U〕神戸市外国語大・滋賀大・国際教養大・新潟大・東京海洋大・法政大・多摩美術大・関西大
〔V〕弘前大・小樽商科大・京都市立芸術大・静岡大・信州大・武蔵野美術大・南山大・西南大
25名無しなのに合格:2010/08/29(日) 05:38:18 ID:RvlQIcVO0
【大学W合格者の進学率勝負】

6月22日サンデー毎日 代々木ゼミナール調べ。
サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」

(%は左右の両大学に受かった際に受験生が進学する割合)
(左が勝ち、右が負け)


◎慶應義塾経済‐66% ×早稲田政治経済‐34%
◎慶應義塾法‐87% ×早稲田法‐13%
◎東大文V−96% ×早稲田法−4%
◎東大文V−100% ×慶應義塾法−0%
◎一橋経済−100% ×早稲田政治経済−0%
◎一橋経済−98% ×慶應義塾経済−2%
◎慶應義塾法‐100% ×上智法‐0%
◎早稲田法‐100% ×上智法‐0%
◎慶応義塾商−92% ×横浜国立経済−8%
◎早稲田理工−100% ×千葉大工−0%
◎千葉大法経−90% ×立教法−10%
◎早稲田商‐100% ×首都大都市教養‐0%
◎慶應義塾商‐100% ×首都大都市教養‐0%
◎早稲田法‐98% ×中央法‐2%
◎早稲田社会科学‐69% ×中央法‐31%
◎中央法‐98% ×明治法‐2%
◎中央法‐52% ×首都大都市教養‐48%
26名無しなのに合格:2010/08/29(日) 11:17:50 ID:Jlm48rUh0
2010年度 Z会員大学合格実績(2010.7月29日現在判明分)
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html
【主要私立大学】
@早稲田大3526
A慶應大学2546
B明治大学1728
C東京理科1555
D同志社大1369
E立命館大1283
F中央大学1272
G立教大学1186
H上智大学939
I青山学院708
J法政大学674
K関西学院579
L関西大学499
M南山大学288
N明治学院267
O学習院大266
P日本女子260
Q津田塾大221
R国際基督213
S東京女子200
21成蹊大学169
22成城大学111
23獨協大学100
24西南学院94

27名無しなのに合格:2010/08/29(日) 22:59:07 ID:Jlm48rUh0
>26
壮観だな
28名無しなのに合格:2010/08/30(月) 01:27:52 ID:n7JbUl910
>12
ベスト
文句なし
29名無しなのに合格:2010/08/30(月) 17:39:16 ID:CXT6x2yd0
>26
青学健闘してるね
30名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:16:34 ID:CXT6x2yd0
〉1
〉14
【政経/経済】は、完全に
慶應早稲田上智明治が特化してるね
31名無しなのに合格:2010/08/31(火) 01:50:21 ID:ydBHtrM60
 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
32名無しなのに合格:2010/08/31(火) 01:51:44 ID:e88RGqXx0
さすがに早稲田政経はトップですね
昔から普遍的存在
33名無しなのに合格:2010/08/31(火) 04:14:33 ID:FVpundy50
〉12
完全
コンプリート
34名無しなのに合格:2010/08/31(火) 07:30:04 ID:UXkMh9MH0
代ゼミ【政治学科】
69早稲田政経・政治 慶應法・政治
-------------------------------
64 明治政経・政治  中央法・政治
63
62 立教法・政治  同志社法・政治
61 学習院法・政治
60青学国際政経A・国際政治  法政法・国際政治  立命館政策科学A・政索科
59法政法・政治  関西大法・法学政治  関学大法A・政治
35名無しなのに合格:2010/09/04(土) 14:24:41 ID:B+12ug1v0
文系ならこうだろうね。
東大
京大
-------------SSクラス
一橋大阪大
東北名古屋慶應
九州神戸早稲田
----------------Sクラス
北大お茶上智ICU
横国千葉筑波明治立教阪市広島同志社
金沢首都岡山熊本学芸奈良女子中央学習院青学立命館
36名無しなのに合格:2010/09/04(土) 20:15:18 ID:SAqiiJtn0
>>10北大涙目wwwww
37名無しなのに合格:2010/09/04(土) 21:15:47 ID:GKwwX54O0
岡山=立命はない
死ぬほど蹴り倒されてるだろw
マー関はそれぞれ1ランク下だ
明治は2ランク下か
38名無しなのに合格:2010/09/09(木) 01:14:11 ID:UYopLwm2P
大学ランキング2010・正規版】 [文系主要学部のみ] 
【S+】東京 
【S-】京都 一橋 
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 神戸 慶應義塾 早稲田
【A-】北海道 横浜国立 筑波 東京外国語  ICU 上智
【B+】お茶の水 千葉 首都 広島  大阪市立
【B..】岡山 金沢 立教 同志社  
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 横浜市立 熊本 名古屋市立 明治 中央  
【C+】東京学芸 新潟 三重 埼玉 奈良女子 静岡 青山学院 学習院 津田塾 立命館
【C..】小樽商科 信州 滋賀 愛知県立 関西学院
【C-】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 法政 南山  関西 
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 成蹊 
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京都市 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 
【E-】北海学園 東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 広島修道 立命館アジア 


39名無しなのに合格:2010/09/10(金) 09:07:15 ID:/Q5Ctd410
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位21校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。

 大学名   合格者 合格率  シェア割合
--------------------------------------------
東京大学   201,   48.91%,   9.69%
中央大学   189,   43.05%,   9.11%
慶應義塾大学 179,   50.42%,   8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学   135,   48.74%,   6.51%
早稲田大学  130,   32.75%,   6.27%
明治大学    85,   25.37%,   4.10%
大阪大学    70,   38. 89%,  3.38%
一橋大学    69,   50.00%,   3.33%
北海道大学   62,   43.06%,   2.99%
東北大学    58,   36.48%,   2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学   55,   20.99%,   2.65%
神戸大学    49,   34.03%,   2.36%
名古屋大学   49,   35.25%,   2.36%
立命館大学   47,   18.88%,   2.27%
九州大学    46,   26.29%,   2.22%
関西学院大学  37,   20.11%,   1.78%
上智大学    33,   19.64%,   1.59%
関西大学    32,   14.55%,   1.54%
大阪市立大学  31,   26.05%,   1.49%
千葉大学    30,   43.48%,   1.45%
首都大学東京  30,   29.70%,   1.45%

(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
40名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:44:05 ID:3NjvcHVU0
司法試験
慶應義塾 健闘
41名無しなのに合格:2010/10/02(土) 09:44:08 ID:jna37j360
司法試験=法学部の実力が出る。
中央・慶應・早稲田・明治
42名無しなのに合格:2010/10/05(火) 20:47:31 ID:V/AfCytG0
法科大学院なら、早慶明中だよ。
43名無しなのに合格:2010/10/05(火) 21:05:15 ID:9gJBV4+CO
レイプするなら慶應だよ。

慶應一平大学
44名無しなのに合格:2010/10/06(水) 00:28:28 ID:+wBLl8GxO
しつこい
45名無しなのに合格:2010/10/06(水) 20:00:05 ID:HP9LudSq0
司法試験等学問は慶應の時代だ。
早稲田はスポーツだ。
46名無しなのに合格:2010/10/07(木) 21:54:27 ID:7jCFsVQg0
>>43
早稲田は無駄な抵抗をやめろ。
47名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:28:27 ID:0bMg7RH00
「俺はトップクラスだ!」
と言いたがるのは、
トップから脱落しかかっている奴らに多いよ?

本当にトップの奴は無関心なもの。
48名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:41:25 ID:CMa7i0kBO
たしかに早稲田とか言いたがるよな
49名無しなのに合格:2010/10/08(金) 07:32:58 ID:+gNBQeWaO
慶應風情が学問とか言っているが・・・・笑

50名無しなのに合格:2010/10/08(金) 20:34:36 ID:G3cHDHGg0
早稲田のスポーツ馬鹿より
慶應ボーイは優秀だろう。
51名無しなのに合格:2010/10/09(土) 09:00:47 ID:AAP9ky310
>>49
私学トップ慶應義塾は学問

早稲田大学はサークル&スポーツ
52名無しなのに合格:2010/10/10(日) 10:21:47 ID:nsayP/0w0
>>49
私大ナンバー1に対して、失礼じゃないか。
53名無しなのに合格:2010/10/10(日) 15:40:29 ID:WGL31KeLO
慶應に学問は馴染まないなあ。

商人学校だと思う。
54名無しなのに合格:2010/10/11(月) 16:34:55 ID:84mMcnhT0
>>53
早稲田に学問は馴染まないなあ。

スポーツ学校だと思う。
55名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:37:00 ID:n1Cb9Ofc0
早稲田(笑)
所沢体育大学 最近不調
早稲田w
56名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:50:32 ID:CF+3ir8JO
スポーツ科学部に落ちた奴を9月入学で拾い集めているのがSFCなのだが。

それにしても塾高は野球馬鹿集めすぎw
57名無しなのに合格:2010/10/19(火) 20:16:05 ID:6TV7e96RO
塾高の野球馬鹿在校生数45名。
58名無しなのに合格:2010/10/20(水) 18:26:20 ID:D+WSNSScO
塾高は野球馬鹿多過ぎ。

野球部員まじうざい。
59名無しなのに合格:2010/10/29(金) 01:53:30 ID:3b8lKK9C0
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
60名無しなのに合格:2010/10/29(金) 12:13:02 ID:gG3TbcxBO
>>59
いいかげんなランキング作るな。
慶應とか高杉だろw

筑波とか低くすぎるし
61名無しなのに合格:2010/10/29(金) 22:04:38 ID:ISoePm8eO
慶應は現実を見ろ
62名無しなのに合格:2010/10/30(土) 02:32:58 ID:C8a7bvQR0

【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし.
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)
63名無しなのに合格:2010/10/31(日) 16:05:24 ID:pZvX0Uv70
レベル@ 慶応 早稲田
↓落ちたら
レベルA 上智 学習院 ICU 東京理科 中央(法)
↓落ちたら
レベルB 同志社 津田塾 立教 青山学院
↓落ちたら
レベルC 関西学院 立命館
↓落ちたら
レベルD 中央 関西 南山 西南学院 
===============

以下、高卒レベル
レベル【馬の糞】日大 明治 法政 駒澤 専修 東洋 拓殖 国士舘
64名無しなのに合格:2010/11/01(月) 01:37:42 ID:6112bIWv0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
65名無しなのに合格:2010/11/02(火) 00:34:09 ID:I1V62RLJ0
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
青学    同志社  英文が看板
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳

66名無しなのに合格:2010/11/03(水) 00:31:14 ID:DR616iJO0
S:京大 阪大 

A:東大 名大 九大 東北大 大府大 北大 神大 東工大 一橋大

B:大市大 京府大 広島大 岡山大 千葉大 東京外大

C:関学 同大 立命 神戸女学院 筑波大 金沢大 横国大   

D:京都女子 首都東京 早大 慶応 名市大 関大 上智 東女 本女
 
E:横市大 MARCH 産甲近竜

F:学習院 津田塾大 

G:日東駒専

F:明治学院 白百合女子大 


1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)
67名無しなのに合格:2010/11/03(水) 08:55:21 ID:G0SRFHE40
★三田会による調査
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
 
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)
.
68名無しなのに合格:2010/11/09(火) 22:59:18 ID:I/QCGrxi0
ぽn
69名無しなのに合格:2010/11/10(水) 12:11:05 ID:rQzPD7BD0
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
70名無しなのに合格:2010/11/10(水) 13:14:53 ID:rQzPD7BD0
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
71名無しなのに合格:2010/11/11(木) 03:14:30 ID:A3BDZMdH0
2011 難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.
★エリート校
01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西日本では就職、出世実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評あり
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★準エリート校
06位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政が「永遠のライバル」。スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地。
08位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る多摩の森大学。
09位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
10位 :   同志社大・・・地元京都では人気があるが、一般入学者と内部進学や推薦入学者とのレベル差が大きい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。 ★
12位 :  青山学院大・・・女子受験生に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。

東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
青学    同志社  英文が看板
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳


72名無しなのに合格:2010/11/11(木) 17:59:47 ID:zyZYgqVv0
形態・順位・法科大学院名・受験者数・合格率・最終合格・最終合確率

国立 1東京大学法科大学院 411 356 86.6% 201 48.9%
私立 2中央大学法科大学院 439 377 85.9% 189 43.1%
私立 3慶應義塾大学法科大学院 355 310 87.3% 179 50.4%
国立 4京都大学法科大学院 277 236 85.2% 135 48.7%
私立 5早稲田大学法科大学院 397 291 73.3% 130 32.7%
私立 6明治大学法科大学院 335 254 75.8% 85 25.4%
国立 7大阪大学法科大学院 180 145 80.6% 70 38.9%
国立 8一橋大学法科大学院 138 116 84.1% 69 50.0%
国立 9北海道大学法科大学院 144 125 86.8% 62 43.1%
国立 10東北大学法科大学院 159 133 83.6% 58 36.5%
-------------------------------------------------トップ10
私立 11同志社大学法科大学院 262 195 74.4% 55 21.0%
国立 12名古屋大学法科大学院 139 103 74.1% 49 35.3%
国立 13神戸大学法科大学院 144 118 81.9% 49 34.0%
私立 14立命館大学法科大学院 249 164 65.9% 47 18.9%
国立15九州大学法科大学院 175 119 68.0% 46 26.3%
私立 16関西学院大学法科大学院 182 124 68.1% 37 20.3%
私立 17上智大学法科大学院 168 128 76.2% 33 19.6%
私立18関西大学法科大学院 220 155 70.5% 32 14.5%
公立19大阪市立大学法科大学院 119 87 73.1% 31 26.1%
国立 20千葉大学法科大学院 69 62 89.9% 30 43.5%
-------------------------------------------------トップ20
公立 21首都大学東京法科大学院 101 77 76.2% 30 29.7%
私立22立教大学法科大学院 116 75 64.7% 24 20.7%
私立 23法政大学法科大学院 165 119 72.1% 24 14.5%
私立 24日本大学法科大学院 163 92 56.4% 21 12.9%
私立 25学習院大学法科大学院 94 85 90.4% 19 20.2%
私立 26専修大学法科大学院 97 73 75.3% 19 19.6%
73名無しなのに合格:2010/11/12(金) 20:40:22 ID:aXqPZF0f0
■代ゼミ入試難易ランキング表【2011学科別ランキング】
[2]は2教科

*******【政治学科】*********
69:早稲田政経・政治  早稲田政経・国際政治  慶應法[2]・政治
-----------------------------------------------
64: 明治政経・政治  中央法・政治
63
62: 立教法・政治  同志社法・政治
61: 学習院法・政治
60:青学国際政経A・国際政治  法政法・国際政治  立命館政策科学A・政索科
59:法政法・政治  関西大法・法学政治  関学大法A・政治
58:成蹊法A・政治



********【経済学科】*********
68:早稲田政経・国際政治経済  慶應経済[2]・経済A・B
67:早稲田政経・経済
------------------------------------------------
62:明治政経・経済  上智経済・経済  立教経済・経済  同志社経済・経済
61:青学国際政経A・国際経済
60:立命館経済A・経済

59:学習院経済・経済  中央経済・経済  立命館経済A・国際経済  関学経済A
58:青学経済A・経済 中央経済・国際経済 中央経済・公共環境経済 武蔵経済・経済 南山経済A・経済
57:法政経済・国際経済  明学経済A・経済  関大経済・経済
56:法政経済・経済  日大法A・政治経済  中京経済A・経済  西南経済・経済
74名無しなのに合格:2010/11/13(土) 00:21:41 ID:PkdKhWHe0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。

★準エリート校★

7.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
===========================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずる
75名無しなのに合格:2010/11/13(土) 09:02:53 ID:1JIOfMrj0
>74

関学、学臭淫  妄想もここまで来ると病気だ

要治療
76名無しなのに合格:2010/11/13(土) 20:03:58 ID:qOIZIA9X0
スレタイどおり
77名無しなのに合格:2010/11/14(日) 08:44:17 ID:P8gGe//J0
>>35

ほぼコンプリート
78名無しなのに合格:2010/11/14(日) 08:54:27 ID:Z4YODfkn0
>>35
文系序列では秀逸
79名無しなのに合格:2010/11/14(日) 10:01:07 ID:tyios9AP0
---------- 2chの四大工作員 ----------

こいつらを目撃したら、すぐに通報を!

1.基地外明治
 性格:大胆、凶暴
 ○暴ランク:組長
 チ○コの長さ:20cm
 舎弟:駒澤
 コンビ名:メーコマ

2.変態立教
 性格:ガサツ、横柄
 ○暴ランク:若頭
 チ○コの長さ:15cm
 舎弟:文教
 コンビ名:リツブン

3.狂乱学習院
 性格:小心、陰湿
 ○暴ランク:チンピラ
 チ○コの長さ:2cm
 舎弟:亜細亜
 コンビ名:アジガク

4.ゴキブリッツ(立命館工作員)
 性格:凶悪
 ○暴ランク:ボス(韓国マフィア)
 チ○コの長さ:8cm
 舎弟:京産
 コンビ名:リツキョウ
80名無しなのに合格:2010/11/14(日) 10:17:56 ID:P8gGe//J0
歴代総理大臣出身大学

歴代総理大臣出身大学


東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 小卒
三木 武夫 明治大学法学部
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京水産大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部
羽田 孜 成城大学経済学部
村山 富市 明治大学政治経済学部
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部英文科
森 喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科
福田 康夫 早稲田大学第一政治経済学部経済学科



残るは同志社待ち
81名無しなのに合格:2010/11/14(日) 17:43:55 ID:P8gGe//J0
菅内閣・閣僚
【財務相】野田佳彦 早稲田大学政治経済学部卒
【防衛相】北澤俊美 早稲田大学法学部卒。
【厚生労働相】細川律夫 明治大学法学部卒。
【経済財政政策担当相】海江田万里 慶應義塾大学法学部卒。
【国家戦略局担当相】玄葉光一郎 上智大学法学部卒。


「慶早上明」の揃い踏み
82名無しなのに合格:2010/11/15(月) 00:44:01 ID:b/XjgKnG0

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
■一流大学有名企業就職率2009(AERA2009年3月25日号)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
83名無しなのに合格:2010/11/17(水) 22:07:58 ID:zc7QqHZIO
AKB会 (慶應)
84名無しなのに合格:2010/11/18(木) 23:35:20 ID:q/hDJqR00
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
85名無しなのに合格:2010/11/18(木) 23:45:04 ID:7hvd5XUW0
【SONY MUSIC】和田毅(SB)が早稲田大学出身投手では史上初となる最優秀選手MVP獲得
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290089816/
86名無しなのに合格:2010/11/19(金) 02:53:46 ID:vr+3YQOB0
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。


★準エリート校★
7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。
87名無しなのに合格:2010/11/27(土) 13:38:13 ID:FJ9Li4jt0
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12
88名無しなのに合格:2010/11/27(土) 13:39:11 ID:FJ9Li4jt0
★学歴ミニ知識
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
青学    同志社  英文が看板
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳

89名無しなのに合格:2010/11/27(土) 21:36:56 ID:I5QvF3ru0
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 
90名無しなのに合格:2010/11/29(月) 01:56:00 ID:o8CYIyts0
2ch学歴板最悪無職工作員 『糞尿童貞学習院』 の特徴

      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

糞尿童貞学習院

・同レベルの大学郡GMARCHの中で学習院だけを不当に持ち上げる。【誰が見ても学習院はマーチかマーチ下位】
・明治、学習院と名のつくスレに必ずいる。クリスマスにすらレスしてる暇人。【超絶暇人。童貞】
・立命館、明治を不当に低評価する。【童貞まず捨てましょう】
・たまたま例外的に学習院が評価されてる非常に偏った断片的なソースを持ち出し学習院持ち上げ工作【負けるから総合的総括的ソースを使えない】

 例 ★過去10年間の日本銀行入行者数ランキング★                 ←日銀だけですか^^
   ★四大法律事務所に、毎年、採用されている出身大学★              ←司法試験合格率、合格実績のが重要ですよね^^
   【早慶に勝ってる私大】                            ←なんすかそれ?^^
   ■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17■   ←公務員だけの指標ですか^^
   ★就職、資格、公務員、教授陣、格式、キャンパス・・・など、実績トップ5★   ←随分大学の本質を測る上でどうでもいい指標が多いですが^^
   
・学習院を批判する発言は全て『基地外明治』の仕業【短絡的、視野狭窄、基地外】
・『GIジョー』という誰も知らない大学郡を挙げ、上智やICUに偏差値、実績の全く及ばない学習院を並ばせようとする。【基地外】
・三年以上前(2007年頃)から工作開始。【超絶暇人】
・糞尿童貞学習院頻出使用語句 GIジョー 就職貴族 粗悪大衆 メーコマ 明駒 ミニ日大 【馬鹿だから語彙が少ない】
91名無しなのに合格:2010/11/29(月) 02:18:05 ID:UiYcnAMi0
2010年春 (人気大手5社  就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治

【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU  関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 学習院 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)
92名無しなのに合格:2010/12/14(火) 01:13:56 ID:YqR9ex/O0
★三田会による調査
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
 
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関西学院)


【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。

〔S1〕東京大学
〔S2〕京都大学

〔S3〕一橋大学・東京工業大学
〔S4〕大阪大学
〔S5〕東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔S6〕北海道大学・筑波大学・お茶の水女子大学・東京外国語大学・上智大学・関西学院大学 ・中央大学(法)
〔A1〕首都大学東京・横浜国立大学・大阪市立大学・千葉大学・広島大学・立教大学・学習院大学
〔A2〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・同志社大学
〔A3〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・中央大学 ・明治大学
〔A4〕滋賀大学・三重大学・埼玉大学・小樽商科大学・電気通信大学・国際基督教大学
名古屋市立大学・青山学院大学

93名無しなのに合格:2010/12/23(木) 16:35:29 ID:fmWiozhd0
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              

ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号
94名無しなのに合格:2011/01/24(月) 17:21:20 ID:RDSKYTboP


早稲田大学 盗作校歌
「都の西北」

都の西北 早稲田の森に 盗作ー
聳ゆる甍は われらが母校 盗作ー
われらが日ごろの 抱負を知るや
盗作の精神 学の独立
盗作を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ とうさく
とうさく わせだ わせだ



>> 日本人が最も大切にしている「恥」という意識をもちなさい

95名無しなのに合格:2011/01/24(月) 18:12:25 ID:vMsckIErO
イェールもイギリス古歌から本歌取りしているんだろ。
イギリス → アメリカ → 日本 と伝来したなんてある意味すごい。

それより、ミッキーマウスを無断使用してウォルトディズニーに訴えられそうになり、慌ててミッキーに角を加えた慶應義塾。
96名無しなのに合格:2011/01/30(日) 13:12:51 ID:7WVJ+OBt0
こ こ が ニ ー ト 養 成 所 だ ! !

平成22年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位早稲田大学法科大学院 267人←3年連続日本一!!

2位中央大学法科大学院  250人 ←第1回試験ではトップをとるも、その後は早稲田の後塵を拝している。

2位(同数タイ) 明治大学法科大学院  250人

ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
97名無しなのに合格:2011/01/30(日) 13:46:16 ID:XzMe2YgT0
一年間だけ勉強して慶應の法学部うかりますか?
いままでの下地は悪いとする
98名無しなのに合格:2011/01/30(日) 16:21:53 ID:bI8Ooqcc0
誘導
【格付け】 中央法VS神戸法VS北大法VS上智法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295668448/

99名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:39:35.40 ID:/ghRHzr20
あげ
100名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:44:07.91 ID:zT+zPr9rO
100
101名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:06:36.78 ID:h9tgq/3O0
●代ゼミ2011年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63 理工66)
A早稲田大 64.45(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60 理工65)
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63 総人65 外語65 理工62)
_______________________________
C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 理工61 生命61 スポ58)
D立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
E明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)
_______________________________________________
F中央大学 59.83(文59 法65 経済59 商学59 総政61 理工56)
G立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 理工58 生命60 情報57 スポ57)
H学習院大 59.25(文60 法62 経済59 理56)
I青山学院 58.77(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 理工55 社情60)
J関西学院 58.60(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62 理工58)
K南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61 情理54)
L関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61 シス理57 環境57 化学57)
M法政大学 56.79(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 キャリア57 理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
102名無しなのに合格:2011/04/05(火) 18:27:49.69 ID:A5ZiouxxP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


103名無しなのに合格:2011/05/25(水) 15:20:51.86 ID:NNKE0NYC0
立教>>>>>>>>>明治

明治大学(合格者と入学者)2010年春「サンデー毎日」調べ
エリート高校には完全無視され、中堅校にも蹴られてるWWW(泣)誰も進学しないwww
落ちこぼれの受け皿
唯一、付属推薦で、定員を満たす 馬鹿で溢れる 明治大学

     合格者 入学者(入学率)
札幌清田___2  0(0%)
石巻_____4  0(0%)
古川学園___6  0(0%)
日大山形___4  1(25%)←格上の日大様から、おなさけです。
県立・福島__17 0(0%)←福島県NO1.の高校からこのありさま。
つくば秀英__2  0(0%)
小山_____2  0(0%)
桐生第一___4  0(0%)
新島学園___2  0(0%)
松山_____4  0(0%)
浦和学院___1  0(0%)
西武台____3  0(0%)
千葉英和___4  1(25%)
筑波大付駒場__馬鹿にして受験者すらいない。
調布北____7  0(0%)
東久留米総合_3  0(0%)
創価_____3  0(0%)
東海大付高輪台_馬鹿にして受験者すらいない。
東海大菅生__2  0(0%)←東海大様にも蹴られているWWW
日大第一___2  0(0%)←日大様にも蹴られているWWW
日大豊山女子_1  0(0%)
保善_____5  0(0%)
荏田_____4  0(0%)←横浜市の優秀な高校
栄光学園___3  0(0%)
三条_____10 0(0%)←新潟県のエリート校

唯一、付属から。低レベルの付属生が入学。これで集計を誤魔化せるね、よかった
明大付中野八王子_258_258 (100%)
明大付明治____205_205 (100%)
104名無しなのに合格:2011/05/25(水) 15:49:53.79 ID:IaPkPy/UO
トップ5とか言わないだろ 総計 その他 こういうスレ作るやつは五番目の大学に自分達が入ってると思ってる大学の奴らだろ 立教 同志社 学習院 明治辺り
マジレスすると
1 慶応
2 早稲田
3 上智
4 ICU
5 同志社 って決まってるんだがな

その後に残りのマーチやら関関立やらがくるんだが
105名無しなのに合格:2011/05/25(水) 16:16:26.98 ID:xXQPc93P0
微妙なワンフレーズを書いて立ち去るスレ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284945746/

オマイらのセンス晒せや
106名無しなのに合格:2011/05/28(土) 11:48:48.62 ID:cFbgW+DM0
「東の早稲田、西の立命館」

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
107名無しなのに合格:2011/05/28(土) 12:24:15.19 ID:H6diEpeV0
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。


@早稲田   66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 理系62.7)
A慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商  65.5 理工63.6)
B上智     63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
--------------------------------------------------------------------トップ3
C立教     60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理  56.9)
D明治     60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 理工56.0)
E同志社   59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
G中央     57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 理工53.3)
H関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 理工52.9)
I学習院   56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理  53.7)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関大
J法政     56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
K関西     56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーー以上難関大学最後の牙城。以下中堅大。
L立命館   55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)



108名無しなのに合格:2011/06/06(月) 15:39:59.05 ID:A9lIQGAQ0
お茶の水ゼミナール

有名大学合格実績

「OS英語」受講生大学進学先の7割以上が、東大・国立・早慶上立に現役合格しています。

※「OS英語」クラス受講には選抜資格が必要です。「早慶上立」とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。

http://www.daigaku-jyuken.net/otyanomizuzeminal.html


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 「早慶上立」とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
109名無しなのに合格:2011/06/09(木) 14:12:51.76 ID:w83aEfj70
◎◎2012 代ゼミ難易度ランキング◎◎

【71】慶應-法[2]★
【70】
【69】慶應-経済[2]★ 早稲田-政経★
【68】
【67】慶應-商[2〜3]★ 上智-法 中央-法 早稲田-法★
【66】ICU-教養 早稲田-教育-社★ 早稲田-商★
【65】慶應-総政[2]★ 慶應-環情[2]★ 上智-経済 早稲田-社学★
【64】
【63】
【62】中央-総政[2] 明治-法▲ 明治-政経▲ 明治-経営▲ 立教-経済▲ 立教-経営▲
【61】青学-総文 学習院-法 明治-商▲ 同志社-商 関学-法
【60】青学-法 青学-経営 学習院-経済 中央-経済 中央-商 津田塾-学芸 法政-経営■ 
【59】東女-現教 法政-法■ 
【58】青学-経済 國學院-経済 成蹊-経済 成城-社会 法政-経済■ 明学-法

110 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:44:11.95 ID:XNrzyJww0
『2011年度・入試結果調査』(2011年5月30日発行・ベネッセコーポレーション)より

2010年7月総合学力記述模試&2010年10月第2回ベネッセ駿台記述模試の成績に基づく、
学科・入試方式別入試結果のうち、合格者平均偏差値

●● 各大学・学科・方式の内、最易のもの ●●

 1)慶應義塾 環境−環境−一般  65.5
 2)上智大学 神学−神学−一般  63.4
 3)早稲田大 スポ−スポ−一般  61.5
 4)明治大学 文学−フラ−全学  60.7
 5)青山学院 文学−日本−全学  58.7
 5)同志社大 スポ−健康−個別  58.7
 7)中央大学 経済−公共−セ併英 58.3
 8)立教大学 コミ−福祉−全学  57.1
 9)南山大学 総合−総合−A式  57.0
10)関西学院 神学−神学−全学  56.7
11)法政大学 経済−現代−AT  56.4
12)西南学院 商学−経営−A/F 55.2
13)関西大学 人間−人間−全U  53.0
14)甲南大学 法学−法学−E式  52.0
15)立命館大 産業−スポ−セ併  51.2
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 17:08:47.50 ID:XNrzyJww0
『2011年度・入試結果調査』(2011年5月30日発行・ベネッセコーポレーション)より

2010年7月総合学力記述模試&2010年10月第2回ベネッセ駿台記述模試の成績に基づく、
学科・入試方式別入試結果のうち、合格者平均偏差値

■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治−政治−セン  79.7
 2)慶應義塾 法学−政治−B式  78.6
 3)関西学院 国際−国際−全英1 76.2
 4)明治大学 文学−西洋−セ前5 75.9
 5)同志社大 文学−国文−セン  75.7
 6)立命館大 国際−国際−IR  74.8
 7)青山学院 文学−英語−B式  74.7
 8)上智大学 法学−地球−一般  74.5
 9)中央大学 法学−法律−セ単前 73.3
10)南山大学 外国−英米−セ前  72.7
11)立教大学 経営−国際−セ3  71.3
12)法政大学 グロ−グロ−A式  71.0
13)関西大学 外国−外国−セ中U 69.4
14)甲南大学 経済−経済−セ前数 64.7
15)西南学院 文学−英米−セ前  63.9
112名無しなのに合格:2011/08/26(金) 17:38:24.22 ID:VIdNJyV00

2011年度オープンキャンパス日程
http://www.meiji.ac.jp/exam/event/index.html

113名無しなのに合格:2011/10/10(月) 05:27:57.79 ID:SzU0+dQW0
平均年収総合ランキング
−.−−−−−−−|-−|年.-| −.−−−−−−−|-−|年.-|
−.−−−−−−−|-平|収.-| −.−−−−−−−|-平|収.-|
−.−−−−−−−|-均|偏.-| −.−−−−−−−|-均|偏.-|
順.−−−−−−−|-年|差.-| 順.−−−−−−−|-年|差.-|
位.−−大学−−−|-収|値.-| 位.−−大学−−−|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学−−−|832|66.5| 15.大阪大学−−−|763|58.7|
02.慶應義塾大学−|820|65.1| 16.同志社大学−−|760|58.3|←←←
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学−|758|58.2|←←←
04.国際基督大学−|812|64.2| 18.関西学院大学−|758|58.2|
05.一橋大学−−−|808|63.8| 19.電気通信大学−|756|57.9|
06.早稲田大学−−|801|63.0| 20.筑波大学−−−|755|57.8|
07.京都大学−−−|791|61.9| 21.名古屋大学−−|754|57.7|
08.横浜国立大学−|787|61.4| 22.南山大学−−−|753|57.6|
09.津田塾大学−−|785|61.3| 23.東京理科大学−|753|57.6|
10.上智大学−−−|781|60.8| 24.立教大学−−−|752|57.5|←←←
11.神戸大学−−−|777|60.3| 25.中京大学−−−|752|57.4|
12.東北大学−−−|771|59.6|
13.北海道大学−−|770|59.5|
14.東京工業大学−|767|59.2|     プレジデント 2011.10.17
114名無しなのに合格:2011/10/10(月) 05:30:24.82 ID:SzU0+dQW0
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

−.−−−−−−−|確.-|
順.−−−−−−−|率.-|
位.−−大学−−−|(%)|
============
01.慶應義塾大学−|8.43|
02.一橋大学−−−|8.14|
03.東京大学−−−|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学−−|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学−−−|4.38|←←←
08.京都大学−−−|4.16|
09.東京工業大学−|3.55|
10.津田塾大学−−|3.54|
11.横浜国立大学−|3.17|
12.神戸大学−−−|2.80|
13.青山学院大学−|2.43|←←←
14.立教大学−−−|2.43|←←←
15.大阪大学−−−|2.41|

   プレジデント 2011.10.17 
115名無しなのに合格:2011/10/18(火) 15:15:19.15 ID:K4KxaRwj0
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
 −主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−                      
         
  大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22  
116名無しなのに合格:2011/10/18(火) 17:28:07.38 ID:BiUEVFn+0
日大
明治
駒澤
専修
拓殖
東海
帝京
国士舘
立命館
京産
近畿
・・・・・・・・・

こんなの大学と呼べるのか?
117名無しなのに合格:2011/10/18(火) 19:08:22.84 ID:kLxZ3Xvg0
同志社の実態

1 大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2 極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3 地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44

4 同志社には在日朝鮮人がとても多い
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
118名無しなのに合格:2011/10/19(水) 16:45:34.99 ID:KgSq0Jfl0
【相撲】春日野親方、弟子に対しゴルフクラブのアイアンで殴打したことを認める[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318950309/l50

大相撲の春日野親方(49)=元関脇栃乃和歌=明治大学卒
思ったとおり、雅山と同様、明治ブンケークンかwwwwww
相撲に柔道にラグビーに甲子園の優勝投手・・・
小学校の算数や漢字も知らないスポーツ筋肉ばかが紙に名前書けば、政経学部、法学部、経営学部、商学部、
文学部、国際ニッポン、情報コミュニケーション?学部。
文系学部なら入り放題のあのメイジwwwwwww
必死こいて明治文系を一般受験してる奴って哀れ過ぎるwww
119名無しなのに合格:2011/10/19(水) 16:50:14.91 ID:1oTfIrbC0
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1299143125/
同志社大学vs明治大学 第8試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1316428746/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317372968/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314330343/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
何か同志社って犯罪多くねえか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1274149741/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/
120名無しなのに合格:2011/10/19(水) 16:51:29.12 ID:1oTfIrbC0
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
121名無しなのに合格:2011/10/19(水) 20:15:02.38 ID:Su/YZ9qq0
立教の付属は成績が悪いと親が寄付金年100〜1500万円程納めるそうだ。
金のない、あるいいは金のなくなった親は便所掃除、あるいは便器になって
子供に尽くすそうだ、当校の親にも見習わせたい。当校は即退学。


122名無しなのに合格:2011/11/08(火) 16:26:59.81 ID:m7BCMlnP0
明 治 大 学 法 学 部 っ  て バ カ に さ れ る よ う な と こ ろ で す か ?        解決済みの質問
                           http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037411800

今日明治大学法学部に進学するということを親戚にいったら、「あぁ、明治大学は誰でも簡単にはいれるからな。 明治の看板は商だからまだしも
法は評価できるところではないな。法は中央しかダメ。ま、私立三教科なんかそもそも評価できないし。とりあえず受験お疲れ」といわれました。
前から付き合いづらい人だったから真に受けても仕方ないんだけど、流石に傷つきました。皆さんは明治法学部にどういうイメージお持ちですか?
                                     質問日時: 2010/3/1 19:23:10
ベストアンサーに選ばれた回答
↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓

そんなイメージだよ。

きみだって、高校1年のときとか、そんな感じで言ってたんじゃないの?
「明治だせー、最悪早慶でしょ」みたいに。

大人になったって、当然、同い年の3500人は東大卒なんだし、
旧帝大に早慶上智まで入れたら、同い年の10万人が、明治より遙かに上に位置するわけで、
明治なんて「誰でも入れる」という言い方されても仕方在るまい。

 そ こ は  、 も う 、 受 け 入 れ る し  か な い ん じ ゃ な い の?

ネットでいくら仲間を見つけて、日大出身者とかに「明治すごいっす」とか言われても、

 所 詮 、、、き み自 身 、 む な し い で し ょ 。

 明 治 は 大  し た こ  と な い よ 、別 に、、法 学 部 だ ろ  う が な ん  だ ろ  う が。

 ホ ン ト は き み が 一 番 わ か っ て る で し ょ 。

ぐじぐじせず、受 験 戦 争 で は ぱ っ と し な か っ た、でも他の場所では頑張ろう、と割り切ったほうが
爽快な人生になると思うけど。                              回答日時:2010/3/1 20:38:37
123名無しなのに合格:2011/12/11(日) 14:45:13.07 ID:fMXDGQOz0
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10

124名無しなのに合格:2011/12/12(月) 04:00:56.98 ID:Qr7EciKV0
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 

12・11 反原発運動に断固抗議! 【京都の極左が現れた】
http://www.youtube.com/watch?v=hmj4CEorWqs
同志社の門前左翼 再出現WWW 1分30秒過ぎ〜
同志社もマズイだろ 訳わからん極左を出入りさせたらWWW

125名無しなのに合格
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が同比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」

(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。