慶應法、経済>東大理一、理二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
理系は負け組。
2名無しなのに合格:2010/06/15(火) 19:36:52 ID:574AR5m/O
慶應は、ここまで馬鹿か。
3名無しなのに合格:2010/06/15(火) 19:52:36 ID:jcPPlVeeO
東大理一理二>>>一橋>>>慶應包茎

まずは一橋を目指しましょう
4名無しなのに合格:2010/06/15(火) 20:06:17 ID:I1AGpKcX0
入試の難易度じゃなくて卒業生の年収と出世だよ。
5名無しなのに合格:2010/06/15(火) 20:19:06 ID:YnTBaRb/0

<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2009.10.19

01 慶應大学 経済学部558|11 中央大学 法学部--193|21 中央大学 経済学部111
02 慶應大学 法学部--435|12 京都大学 経済学部163|21 関西学院 経済学部111
03 東京大学 法学部--393|13 京都大学 法学部--152|21 慶應大学 理工学部111
04 早稲田大 政経学部309|14 京都大学 工学部--142|24 日本大学 法学部--101
05 慶應大学 商学部--305|15 中央大学 商学部--141|25 同志社大 経済学部100
06 早稲田大 商学部--283|16 明治大学 商学部--137|26 日本大学 理工学部-95
07 東京大学 経済学部264|17 一橋大学 商学部--121|27 同志社大 商学部---94
08 早稲田大 法学部--233|17 一橋大学 経済学部121|28 大阪大学 工学部---93
09 早稲田大 理工学部219|19 立教大学 経済学部113|29 明治大学 政経学部-91
10 東京大学 工学部--204|20 東海大学 工学部--112|30 中央大学 理工学部-87

6authserv1.mita.keio.ac.jp:2010/06/16(水) 16:04:24 ID:N3sfN3Uc0
学力でだったらそれはないwwwwwwwwwww東大に失礼wwwwwwwwwwwwwww
7名無しなのに合格:2010/06/16(水) 19:06:24 ID:FviNhdNzO
関係ないが
東大理TU→東大法・経済に行く可能性があるのを見落としているぞ
8名無しなのに合格:2010/06/16(水) 19:40:58 ID:4PRlrTgg0
>>7
それも簡単じゃないでしょうな。
9名無しなのに合格:2010/06/17(木) 08:24:27 ID:JSVjvh7ZO
理→経済も、文2→経済も心ぶりに必要な成績は同じでしょ?
10名無しなのに合格:2010/06/17(木) 08:52:54 ID:SvkCYUWuO
理系がどんだけ難解か知ってるのかよ
現代文と英語だけのFラン入試は
11名無しなのに合格:2010/06/17(木) 13:06:50 ID:LS7pqRuJO
慶応経済って、2教科、しかも地歴は範囲が狭く、数学は余裕だから実質一科目のとこ?
慶応法って、センターで入学できるとこ?
12名無しなのに合格:2010/06/18(金) 17:38:03 ID:ixwq1sXd0
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 55.1 ←さすがwww

★私文★入学者はゴミのような偏差値wwwww
肩慣らしに受験してやった国立大入学者に感謝しろよwwww

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
駿台 入学者偏差値調査
入学者偏差値の出し方
駿台模試を受けた生徒の合格先・入学先を追跡調査し、判明分について9月の模試成績を元に算出
通常の偏差値は入試教科や配点を加味して算出されるが、入学者の学力を知るのが目的のため文系学部は英国社、理系は英数理の3科目ずつを均等に単純計算

ポイント
・旧帝大はじめ上位国立は合格者偏差値と入学者の偏差値がほとんど変わらない。
→合格者のほとんどが入学するため
・私立は合格者偏差値と入学者の偏差値の差が大きい。
→合格者の多くが入学を辞退するため
・文系学部は「英国社」の単純平均とあるが英国社は基本的に私立の土俵である
→国立大の文系、特に上位大は法学部でも経済学部でも2次試験は「英・国・数」であり社会はセンター試験のみで必要
→にもかからわらず旧帝大クラスは阪大法64.9 北大法64.3 東北法63.0 神戸経営62.6となかなかの値を出している
→もし「英国社」ではなく「英国数」で偏差値を出していたら値はもっと高くなっていていることが考えられる

一方早慶をみると慶應法65.1 早大政経65.0 早大法64.3と「英国社(慶應は国のかわりに小論)」型の学部は高偏差値なのに対し、
入試が「英・数・小論」が主の学部は慶應経済56.1 慶應環境55.2 早大人科54.9や「英国数」の上智経済はで56.1と同じ大学でもかなり低い値になっている。
→もし文系の偏差値の算出方法を「英国社」ではなく「英国数」で算出していたら前者と後者の値は逆点していたと考えられる。
→社会が入試科目にない一部の私立大学学部(慶應経済A・上智経済)にとっては不利な出し方をいえる。
→しかし、入試科目にない科目が含まれると途端に偏差値が下がるというのは、私立は入試科目以外は捨てている学生が多いことの裏返し。
合格者と入学者の偏差値の差が激しい大学は辞退者が多く「滑り止め」としての役割が強い
例      合格者  入学者    差 
  法政経営 54.1 48.0 −6.1
  立命政策 58.7 50.8 −8.1

国公立で合格者偏差値より入学者偏差値が若干高くなっている学部が若干あるが、合格者平均より低い偏差値で合格した受験生が入学辞退したために出た誤差と思われる。
13名無しなのに合格
 もうすぐ九月だが……。
 小論文対策は、あとまわしになりがち。

 そこでこんなん、つくってみた。

 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
 【小論文講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20663649 (板書あり)
 【過去問解説】http://www.nicovideo.jp/mylist/20772618 (音声のみ)
 【速習編講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20780563 (音声のみ)

 いまんとこ、二百本ぐらい? たぶん、九月半ばまでに三百本ぐらいうpしてる。

 で、なんか困った事あったら、[email protected]まで相談ください。
 現役すーふぁみの学生なわけだが、やることないので、基本いつでも話し相手やらせていただきまww