【ベネッセ】進研マーク模試反省会場【6月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
2010年6月実施の模試です

ネタバレ禁止
2名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:27:54 ID:mG86/6jy0
世界史92点でした
3名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:38:25 ID:81BP9bhWO
昨日受けてきたけど
絶対偏差値50行かないな
最終的に偏差値55〜60はほしいのに無謀かな
4名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:42:41 ID:/SFZGXrkO
国語4割しかとれなかった…
何から対策すればいいの
5名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:47:31 ID:mG86/6jy0
英語の長文は簡単だったな
まあ文法が死んだけど
6名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:53:31 ID:GdSqfzZTO
数学IAの大問3の∠BOCが90°になる理由誰か教えて
あと大問3の(2)のADってどうやって求めるの?
7名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:54:15 ID:hnaFslbn0
参考にしたいので志望大学と各教科の点数教えてください.
>>2
なにやればそんなとれますか...裏山
8名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:55:24 ID:d6Uxx3tXO
英語の文法は語彙力がないときつかったな・・・
9名無しなのに合格:2010/06/05(土) 20:59:09 ID:mG86/6jy0
>>7
マジで教科書しかやってない
これは頭の出来がどうこうの問題じゃなくてね
他の教科と違って、世界史は教科書が一番の参考書
ちなみに山川ね

それと太字のとこだけ覚えるんじゃなくて、歴史の流れを覚える
重要な王朝とか帝国が成立した時の年号とか覚えるだけでかなり違ってくるよ
10名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:00:20 ID:gCvCP5NG0
日本史現代だけじゃねーのかよ
オワタ
11名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:06:32 ID:hnaFslbn0
>>7
ありがとう。
教科書はやってるつもりだったんだけど今回やっぱ抜けてる点沢山発見したから収穫になったかも。
次はやったる!
ちなみに他の教科もそんなできるんですか(--)?
12名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:14:40 ID:E7lE5BUDO
今日受けてきたんだが、政経に選択問題あるの知らなくて全問やってしまったorz
こうゆう場合ってどうなるのか知ってやるやついたら教えてくれ。
13:2010/06/05(土) 21:16:42 ID:MpcD/LN4O
>>7

志望大学 京大経済

英語186
リスニング42
地理97
現社90
生物91
数TA96
数UB92
国語165

859/950


14:2010/06/05(土) 21:20:17 ID:MpcD/LN4O
>>13

正式な答えはなぜか貰えなかったので、勉強のできる友人4人で確認しました
ほぼ間違いないです
15名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:27:10 ID:GdSqfzZTO
月さんすげー
(°□°;)

>>6の者なんだけど解説お願いできますか?

16名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:35:05 ID:RQ67B8hP0
私文(笑)上智・外国語学部志望

英語196
リス48
国語186
世界史100
17:2010/06/05(土) 21:39:09 ID:MpcD/LN4O

その角度は中心角を利用すればok
2∠BOC【大きい方】=∠BACより
∠BOC【小さい方】=…
と持ち込む

ADは
直前で求めた面積比が
そのまま△ABCと△OBC
の辺の長さの比になることに注意
18名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:52:36 ID:mG86/6jy0
ひとつ聞きたいんですが、模試のやり直しってやった方がいいんでしょうか?
英語や国語は単語以外どのようにやり直しすればいいのか分からないので今まであまりしなかったんですが
19名無しなのに合格:2010/06/05(土) 21:53:23 ID:gCvCP5NG0
>>18
それやらなかったら模試の意味ないんじゃないかな
20名無しなのに合格:2010/06/05(土) 22:04:24 ID:wnqPeFKHO
文転して慶應経済・商志望

英語 178/200
リス 40/50
国語 132/200
TA 87/100
UB 85/100
地理 71/100
生物 89/100
化学 52/100

国語死んだww
21名無しなのに合格:2010/06/05(土) 22:16:02 ID:GdSqfzZTO
>>17
角度の方は理解できましたがもう片方が…orz

22名無しなのに合格:2010/06/05(土) 22:22:01 ID:BjYeIDZRO
数学がテンパってしまった。7-8割ぐらいかな
とりあえず切り替えて明日の理科を頑張るよ
23名無しなのに合格:2010/06/05(土) 22:35:41 ID:GdSqfzZTO
>>17
よく考えたらわかったー!
(・Д・)

その次の問題の解説もよろしくお願いします

24名無しなのに合格:2010/06/05(土) 22:47:07 ID:q0nm2GKZ0
>>23
解説読んで理解しようとしろよ
それができない奴本当多いよなどうせ文系だろ?
25名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:03:50 ID:KvUuA0d00
北海道大経済学部 (現役)

国語 127
数学TA 64
数学UB 67
英語(筆記) 156
英語(リスニング) 42
地理B 58
政治経済 70
生物 75
619/900

ずばり判定は?!
26名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:14:37 ID:GdSqfzZTO
>>24
正解
国語と英語だけできる典型的な文系です


数学IAの大問2の(3)わからないんだけど解説お願いできる?
27名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:15:10 ID:iugI81Jr0
数学ホントに全くできないんだけど
とりあえず今は教師からもらった模試の過去問やってできない単元を黄チャで復習してるけど、
こんなん感じで大丈夫かな
要領も頭も悪いから何周もして完全に網羅できる自信がない・・・





28名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:30:28 ID:/M/yzp2AO
今日理科だけ受けたんですけど
河合より難しくなかったですか?
29名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:32:21 ID:gCvCP5NG0
科学以外は河合より簡単だったんじゃないの
30名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:36:32 ID:GWuqEnMF0
【池沼】筑駒の親になって満足するスレ【池沼】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1275629214/
31名無しなのに合格:2010/06/05(土) 23:49:53 ID:GdSqfzZTO
数学IAの大問3の接線使った問題がわからない……orz

解説求む

解答だけ回収されたもんで問題しかないし…
32名無しなのに合格:2010/06/06(日) 01:06:52 ID:d+Ede3od0
>>31
友達いないん?
33名無しなのに合格:2010/06/06(日) 01:14:57 ID:q+P55XtIO
>>29
そうかも
生物は自分が失敗しただけですね…
34名無しなのに合格:2010/06/06(日) 01:16:46 ID:PYAqplvVO
>>32
なぜそうなるwwww

ネット友達はいないけどリアルにはたくさんいます

数学の解説できますか?
35名無しなのに合格:2010/06/06(日) 01:55:00 ID:d+Ede3od0
>>34
具体的にわからないとこいってもらわないと・・・
36名無しなのに合格:2010/06/06(日) 02:17:33 ID:PYAqplvVO
>>35
数学IA大問3の接線の問題
接線は引けるけどそれからどうすればいいのかわからない
接弦定理なども駆使してみたが解答にたどり着かない

まぁ、ほとんどわからないってことで…
37名無しなのに合格:2010/06/06(日) 02:58:37 ID:d+Ede3od0
(1)解いた?
38名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:14:08 ID:PYAqplvVO
解いた
(2)もADまでは解いた
39名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:21:29 ID:d+Ede3od0
接弦定理から角EAC=角ABC
よってcosEAC=cosABC
(1)よりで出る
40名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:29:26 ID:PYAqplvVO
なるほど
(・Д・)

そういえば接弦定理そういう使い方あったわ

ありがとう

直角になるとかそんなことばっかり考えてた…orz

その後のACDの面積ってどう求める?
41名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:40:04 ID:d+Ede3od0
>>40
あるなら接弦定理の他の使い方を是非教えてもらいたいんだが

あとは公式なんで自分でやってね^ ^
接弦定理も公式なんだけど^ ^
42名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:52:38 ID:PYAqplvVO
公式なんて言われてもわからない…orz

お助けてください

どこの角度を求めればいいの?
43名無しなのに合格:2010/06/06(日) 03:55:09 ID:d+Ede3od0
>>42
あるなら接弦定理の他の使い方を是非教えてもらいたいんだが
44名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:01:29 ID:PYAqplvVO
円と接するところの角が直角になる

それをどう使えばいいのかがわからない…

45名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:11:09 ID:d+Ede3od0
>>44
それ接弦定理っていうんだ初めて知ったよ
46名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:13:57 ID:PYAqplvVO
>>45
とりあえず大問3の最後の設問の解説お願いします
m(_ _)m
47名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:18:53 ID:d+Ede3od0
面積を求めたい→面積の公式を使おうって風に考えればいいんじゃないかな^ ^
考えてる?
48名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:26:47 ID:PYAqplvVO
さっきからめちゃ考えてる

要するに角CADをどうにか求めて面積の公式に当てはめて解けばいいんだよね?

しかし角CADが求めれないorz
49名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:32:40 ID:d+Ede3od0
90−CAEね
そのあと単位円でかんがえてね
おやすみなさい
50名無しなのに合格:2010/06/06(日) 04:38:31 ID:PYAqplvVO
90ってsinとか置き換えて考える?
51名無しなのに合格:2010/06/06(日) 08:37:34 ID:P3CaEaQZ0
英語140
リスニング20
地理67
現社42
生物70
数TA62
国語138

これで愛知県立志望なんですけど、判定どんぐらいですか?
52名無しなのに合格:2010/06/06(日) 09:16:48 ID:PmvyS2eiO
早慶志望なのに英語筆記158しかとれなかった・・・。
53名無しなのに合格:2010/06/06(日) 09:28:31 ID:iU/3SRRv0
偏差値どれくらいかなあ
前回よりも点落ちたけど浪人生が入ってくると偏差値は下がるのかな?
国  語  111/200
数学IA  *24/100
数学U  *20/100
英語筆  102/200
英語リス .*26/*50
世界史  *61/100
現  社  *45/100
生  物  *56/100

ちなみに前回
国語    131/200 59.6
数学IA  *23/100 41.5
数学2  *23/100 43.7
英語筆. 109/200 59.9
英語リス *18/*50 47.3
世界史 *74/100 70.9
現社   *51/100 56.5
生物   *62/100 60.4
54名無しなのに合格:2010/06/06(日) 10:14:05 ID:9wEGBGbQ0
来週の土日に受けるんだけど、難しかった?
生物は何すればいい?
55名無しなのに合格:2010/06/06(日) 11:35:33 ID:fneIOvXWO
政経44点だったorz
偏差値どれくらいかな
56名無しなのに合格:2010/06/06(日) 14:33:46 ID:my+FH7E30
化学異常に難しかったな…もう涙目だった
ついでに物理も結構難しかったような
57名無しなのに合格:2010/06/06(日) 14:37:00 ID:2ujenwQL0
国語 60
数学TA 58
数学UB 40
英語筆記 77
リスニング 10
世界史B 35
物理 43
化学 43

これで受かる大学あるかね?
58名無しなのに合格:2010/06/06(日) 15:30:17 ID:QzC4L5dh0
国語 115
数学TA 40
数学UB 45
英語筆記 114
リスニング 26
日本史A 50
政経 70
生物 40

現状だと日東駒専が精一杯くらいか
人生終了しないように頑張らないとね
59名無しなのに合格:2010/06/06(日) 16:18:37 ID:1z2Y586cO
この模試って例年の平均はどれぐらいなの?
誰か資料無い?
60名無しなのに合格:2010/06/06(日) 16:22:51 ID:PYAqplvVO
去年の平均点は449点らしい

去年って浪人生入ってたのかな?

それにしても全体的に簡単だった気がする

特に生物は異常
平均点まじで70あるんじゃね的な
61名無しなのに合格:2010/06/06(日) 16:35:30 ID:p3SMTlRg0
みんな国語高いね…
どうやって点とるんですか?

小説、古文、漢文がだめだ〜
大門1は漢字以外満点だけど

したかんじ
国語 105
英語 90
リスニング 22
現社 50
地理 50
物理 45
化学 50
1A 50
2B 40
62名無しなのに合格:2010/06/06(日) 16:40:50 ID:1z2Y586cO
>>60 サンクス
国語、英語は平均100以上はあるな。
63名無しなのに合格:2010/06/06(日) 16:44:21 ID:PFb/9uUjO
化学進研にしては異常な難しさだった…
64名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:00:42 ID:Raaf6ToL0
英語筆記178
リスニング48
世界史89
生物77
数TA64
数UB67
現代社会65
国語122
日本史47

国語やばかったw
65名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:34:59 ID:PYAqplvVO
英語筆記198
リスニング44
国語195
数学IA93
数学UB61
日本史91
生物95

現社57wwwwww

66Thanks:2010/06/06(日) 17:37:13 ID:coR7ZDQcO
国語114
英語117
リスニング30
政経23

政経23
4分の1だから感でやっても25はとれるはずなのにどうしちゃったんだろ?
67名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:43:38 ID:UIXIvH3j0
英語171
リス34
国語148
数T58
数U75
生物63
日本史56
現社68

うーむ・・・
68名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:49:11 ID:2ujenwQL0
>>65
どうやったらそんなにとれるんだ
特に英語筆記
100点もいかない僕は何から始めればいいのかなぁ。
69名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:52:20 ID:MMka4xZzO
英語の折れ線の資料問題に手こずって時間掛かったけど最後の長文が簡単でよかった^^
70名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:58:57 ID:2EHLXV6S0
英語筆記130
リスニング28w
国語143(現代文97w)
数学TA70
数学UB63
政経72
日本史49w
生物30w

理科や社会は夏からやればおkって信じてる
71名無しなのに合格:2010/06/06(日) 18:10:42 ID:huKl6Wje0
数T・Aの第1問の最後(同値のやつ)なんだが、選択肢
はどの順番で並んでたっけ…?
問題回収されたので確認できないため。。
72名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:03:33 ID:fxncnRn5O
物理化学難しかったと私は感じたのですが
難易度どれくらいですか?
73名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:03:58 ID:iU/3SRRv0
結果が返ってくるのっていつだっけ?
74名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:16:12 ID:WFnMUwebO
低すぎた…ショックすぎる…
75名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:21:24 ID:rWojFEXF0
地歴の冊子もらった瞬間いきなり日本史のページ数で吹いた
「○○さんは今回の研究題材を発表しようとした。その方法として適切でないものを選べ」
って問題あったけど地理的要素あるのかこれ

数学はどっちも90点+αぐらいかな。とりあえず満点は無理
76名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:27:58 ID:Mp/DGQr50
数学で90ちょい取る人って何をミスする要素があるの?って思うわ
77名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:34:30 ID:my+FH7E30
>>71
p、pじゃない、q、qじゃない、r、rじゃない

>>76
大問の最後の問題が分からなかったりするんだぜ
78名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:36:10 ID:rWojFEXF0
>>76
かっこつけてドモルガンとか使ってみたら痛い目を見た
79名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:54:50 ID:fneIOvXWO
筆記英語3桁いかなかった
ギリギリ99だった
偏差値50行くかな…
80名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:57:04 ID:my+FH7E30
何でそんな点数をちょいちょい小出ししてんだw
81名無しなのに合格:2010/06/06(日) 19:58:33 ID:fneIOvXWO
結果が気になってしまって
82名無しなのに合格:2010/06/06(日) 20:20:53 ID:MWOlOODxO
国語151(50ー47ー20ー34)
英語149
リス 30
日史 66

日本史きついね
83名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:12:39 ID:dV7K6T0xO
化学生物数学満点だったけど大したことないんだろうな
所詮進研模試(笑)だし
84名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:20:26 ID:S6jJAvS5O
定期テストは出来ないけど
こういう模試だけ出来るやつって
俺以外にもいる?
85名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:22:56 ID:yx2LA0M6O
>>82
得点全く同じでワロタ
86名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:24:54 ID:yM04uRP+O
国語 173
英語 172
数1A 75
数2B 50
倫理 88
化学 81
生物 65

理系なのに数学ダメとはこれいかに
87名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:36:19 ID:Y0sSS7wV0
英語ってどうしてる?100点超えなくて浪人の危機なんだが…
88名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:40:10 ID:PmvyS2eiO
英語 160
リス 40
数T 87
数U 80
国語 140
生物 92
地理 88
現社 90

慶應志望なのに英語死んだww
D判定くらいかな?
89名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:44:11 ID:QzC4L5dh0
英語の文法・語彙語法の点数上げるのにオススメの勉強方教えてください
90名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:49:36 ID:9wEGBGbQ0
英語できない奴は単語と速読力を上げる以外ないだろ
マークは時間との勝負なんだから、グズグズしてたら150↑なんてとれない
それか、問題を解く順番を工夫するとか
91名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:52:36 ID:my+FH7E30
皆化学すげーなぁ
数学はどっちも9割取れたけど化学はろk(ry
92名無しなのに合格:2010/06/06(日) 21:52:38 ID:5gzJU4atO
英語 171
国語 170
世界史 84

慶應法志望


アクセント問題全滅したorz
93名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:00:58 ID:u5tjhHHXO
>>89
即ゼミがいいと思うよ
94名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:09:46 ID:6QQTrdNM0
英筆記124
リスニング18
国語140
政経53
関西大志望だけど大丈夫でしょうか?
95名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:23:31 ID:P3CaEaQZ0
英語140
リスニング20
地理67
現社42
生物70
数TA62
国語138

これで愛知県立志望なんですけど、判定どんぐらいですか?
96名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:28:46 ID:WFnMUwebO
ほとんど八割行ったのに英語と国語は五割www

弱点がわかった模試でした
97名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:34:44 ID:2du5NDEg0
河合塾マークより現代社会難しかった…
英語、国語はかなり簡単だったね
98名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:48:58 ID:4CTfN1az0
阪大志望の現役生でふ

国語 122
数学IA 76
数学UB 77
英語 138
リスニング 20wwwwwwwwwwwwww
日本史 28wwwwwwwwwwwwww
物理 45wwwwwwwwwwwwww
化学 49wwwwwwwwwwwwww

タヒにたい

阪大とか夢のまた夢ー
99名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:50:59 ID:my+FH7E30
俺リスニング18だったから大丈夫
100名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:53:34 ID:4CTfN1az0
↑も阪大志望ですか(´・ω・`)?
101名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:54:56 ID:my+FH7E30
いや東北大です
102名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:56:13 ID:DyTqDIJbO
>>98
日本史どうしたww
12367型やったけど60は取れるはず
103名無しなのに合格:2010/06/06(日) 22:59:44 ID:4CTfN1az0
>>102
特にマークミスもしてないし・・・・・

これが実力です(:_;)
104名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:02:08 ID:TNhl2gNGO
化学平均点低そうかな
105名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:02:27 ID:Mp/DGQr50
点数の横にwつけるのやめろ
なんか恥ずかしい
106名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:25:43 ID:yx2LA0M6O
河合より難しかった気がしたのはぼくだけですかね
107名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:29:37 ID:yM04uRP+O
今回は数学は難しかった。意味不明。
108名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:30:35 ID:YwiIdmsC0
現役東北志望

国語 146
数学IA 80
数学UB 67
英語 141
リスニング 26
日本史 65
現社 63
生物 74

国語と現社ミスったw
判定Cくらいかな
109名無しなのに合格:2010/06/06(日) 23:56:37 ID:bccnyXxc0
もうだめだ・・・死にたい・・・・

国語 161
数学IA 38
数学UB 29
英語 49
リスニング 20
日本史 48
現社 71
生物 61
  
  英語・・・・
110名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:12:47 ID:G5WBAjPKO
英語ひどすぎだろ
単語の勉強が足りてないんだろう
111名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:18:07 ID:BRxQom210
国語 153
英語 178
リス  30
数1  70
数2  69
化学  74
物理  54
地理  59

東北大理学部志望だが
数学と物理がこれじゃあ絶対受からんわwww
112名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:19:51 ID:UJ2Gu/BtO
進研レベルなら単語帳1冊終わらせて
文法(ネクステでOK)やれば8割取れる
国語はいいんだから英数頑張れ
113名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:21:48 ID:qaLX9xJxO
国語 141
英語 125
リスニング20
数学 TA 51
UB 86
世界史 92
政経 69
生物 73


これで行ける大学どこがある?
11465:2010/06/07(月) 00:23:41 ID:mfPJOu7+O
>>68
今回の問題簡単だったからこれで100点いかないやつは国公立は無理

特に長文とか簡単すぎ
115名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:25:25 ID:DImla2/I0
英語180
数学200
生物100
化学92
国語160
現社80
これで偏差値どんくらい?一応浪人も受けてんだから高二よりは下がるはず・・・
116名無しなのに合格:2010/06/07(月) 00:47:22 ID:He7HSMo40
>>113
世界史凄いね
117名無しなのに合格:2010/06/07(月) 01:05:35 ID:TeWH+5TQ0
英語 130
リス  27
国語 113
政経 83

現役時と代わり映えがしない・・
118名無しなのに合格:2010/06/07(月) 05:33:37 ID:QBlivp/mO
俺浪人生なのに日本史6割台で笑ったw

英語はグラフ(消費場所の話)がたぶんキーポイント
119名無しなのに合格:2010/06/07(月) 06:23:12 ID:GL5VMC0sO
こんなスレがあったのか

国語 104
数TA 86
数UB 83
英語 117
リス 24
世界史 56
政経 74
生物 42

こんなんでも一応文系で国立経済学部志望です
おすすめの大学あったら教えてください
120名無しなのに合格:2010/06/07(月) 06:37:01 ID:nN5bCuHx0
>>119
数学できるなら、大丈夫。
正直、国語と英語はなんとかなります。
がんばれ!!
121名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:04:00 ID:GL5VMC0sO
>>120
レスさんくす
1,2年生の時に国語英語から逃げ出したためにこんなんになりました
もう現実直面しないといけないですよね
40時間マラソンスレにでも行こうかな
122名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:12:06 ID:LcdelK6nO
英語の語学塾ところ全部落としたのが痛かった。

終わってからから見たらかなり簡単に感じたのに何で本番中に出来なかったんだろう
123名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:16:34 ID:mBqRDrBrO
英語筆記156なんだけど偏差値60いくかな?
124名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:23:34 ID:lpRzdlFv0
いくと思いますよ
125名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:25:02 ID:tIzrVFzjO
浪人ってどうやって進研模試受けられんの?
126名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:30:19 ID:QBlivp/mO
>>125
たいていは予備校のススメ
127名無しなのに合格:2010/06/07(月) 07:30:23 ID:G5WBAjPKO
平均高そうだな
128名無しなのに合格:2010/06/07(月) 14:51:47 ID:tIzrVFzjO
>>126進研勧める予備校何てあるのかwww
129名無しなのに合格:2010/06/07(月) 17:23:56 ID:INY9ZCj/O
英語126って偏差値どれぐらいなんでしょうか
130名無しなのに合格:2010/06/07(月) 18:50:25 ID:iMEN0TR+O
英語がこれから何とかなると考えてる奴がいてビックリした
浪人するつもりか?
131名無しなのに合格:2010/06/07(月) 19:10:01 ID:FIT2cv5lO
去年の英語の点数と偏差値。役に立てたら嬉しいです
平均は87点
200…87
180…80
160…73
140…67
120…61
100…54

今年はもっと平均が高いかもね
132名無しなのに合格:2010/06/07(月) 22:15:12 ID:mfPJOu7+O
進研の偏差値は高く出るから当てにならない

全統が一番信頼ができる
133名無しなのに合格:2010/06/07(月) 22:16:37 ID:JMqwPzG00
>>132
さすが詳しいすなぁーwwwwwでどこ行くんすかwwwww???
134名無しなのに合格:2010/06/07(月) 22:20:48 ID:sA33WPfxO
今回数学そんなに難しいの?
135名無しなのに合格:2010/06/07(月) 22:33:19 ID:GA4LVrKv0
>>133
お前反応しすぎ
136名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:02:32 ID:mfPJOu7+O
>>133
名大です

ちなみに経済学部ね
137名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:08:07 ID:dYNuNxJV0
割り込みすまない
最近自分の模試の復習方法に疑問を持ち始めた。
間違いの原因を探って問題用紙に書き込んで何回か反復してたが、
やはり模試ノートを作ったほうがいいかな?
138名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:15:24 ID:GPT52ZeJO
社会って地歴合わせて問題冊子一冊?
139名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:29:00 ID:As1Jsb2CO
小説の山本周五郎の書き方好きだ
この人の作品を本気で買おうか迷ったが読書なんかしている暇無いですよね…^^
140名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:33:33 ID:zqcYAINg0
今回英語100点行かなかった人は国公立無理なのかよ・・・
こりゃ浪人だな
141名無しなのに合格:2010/06/07(月) 23:43:28 ID:qRzF4+R2O
今回の国語と数学と英語で150点取れないやつは受験諦めろ。

142名無しなのに合格:2010/06/08(火) 00:21:52 ID:ScQrtSRlO
>>141
それは言い過ぎ
(´・ω・`)

まぁ、俺はとれたけど
国語195
英語194
数学154

文系
143名無しなのに合格:2010/06/08(火) 00:29:20 ID:swD+nfSHO
英語が時間足りなくて153点しかとれなかった
長文を早く解くにはどうしたらいいの?
やっぱ問題演習?
144名無しなのに合格:2010/06/08(火) 00:34:04 ID:eCQauGG1O
みんな古漢どうやって勉強してるの?
合わせても34点しかないわ
145名無しなのに合格:2010/06/08(火) 00:47:10 ID:swD+nfSHO
>>142
国語と英語って何分時間余った?
146名無しなのに合格:2010/06/08(火) 07:21:27 ID:nSJqxgDo0
英語で150以上取れてる人はどんな勉強をしてるんだ?
教えてくれ
147名無しなのに合格:2010/06/08(火) 07:44:31 ID:S+7/28ylO
センターマーク形式の問題を練習に4回解いた
そしたら
120→127→135→150
って感じで段々点数が上がっていって、この模試では180とれた
何が言いたいのかと言うと、こーゆー形式の問題になれれば150取れるってこと
148名無しなのに合格:2010/06/08(火) 08:39:25 ID:o1O0OZQVO
社会は基本的簡単だったな
まあ採点まだしてないけど
149名無しなのに合格:2010/06/08(火) 08:41:06 ID:jhHH+viAO
長文が読めるようになると150ぐらいなら安定して取れる
150名無しなのに合格:2010/06/08(火) 13:00:09 ID:Cy/4Vftp0
英語の新傾向用のセンター演習の問題集いつ頃出るんだ?
151名無しなのに合格:2010/06/08(火) 16:24:44 ID:wnFP1DgW0
>>146
俺は1年の頃から英語の予習だけは欠かさなかった
予習とある程度の定期考査に向けての勉強+シス単のBasicやっただけでも今回178とれた
まあ何が言いたいかというと英語は「時間をかければ」誰でもできるようになる
152名無しなのに合格:2010/06/08(火) 17:04:23 ID:myT6u4F6O
全統マーク178点取ったけどこの模試だとどれくらいとれるかな
153名無しなのに合格:2010/06/08(火) 18:01:29 ID:H2SEzXRJ0
一橋志望の高2だけど今日学校で数1Aだけやらされたけど
今の段階でどれくらいとれてればいいのだろうか
返却されてないから点数はわからないけど手ごたえは60〜70
154名無しなのに合格:2010/06/08(火) 18:43:45 ID:1AQ81k7CO
>>153
TAなら100取れよ
もう習ってる範囲なんだから何点とれば〜じゃなくて100取れるように勉強しとけ
155名無しなのに合格:2010/06/08(火) 18:56:47 ID:DqUFsib40
英語 170
リス 46
数学 200
国語 169

社1 90
社2 91
理科 94

で偏差値どんぐらい?
156名無しなのに合格:2010/06/08(火) 19:08:36 ID:tlawSxeU0
まぁ初めてのマーク形式で100取れってのも酷だろう
157名無しなのに合格:2010/06/08(火) 19:11:42 ID:1AQ81k7CO
>>156
確かにそうだな‥
得意なら8割とってもらいたい所
そうでないなら今はその点で十分

ってとこか
158名無しなのに合格:2010/06/08(火) 19:51:28 ID:DqUFsib40
>>154
今回の1Aは難かしかっただろ
159名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:01:15 ID:+6MgXJDBO
英語99だった(笑)
いつも五割こえられない
160名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:25:15 ID:nTM9rguq0
duoと1100しかやってないけど152取れた
みんなも頑張れ
161名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:33:11 ID:qCPn8jF2O
おぉ同志よ、俺も98だったわ

英語くらいしか勉強してないのに現役よりさがるとか・・・
162名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:50:19 ID:txyqlJ++0
第5問も第6問も水族館がテーマなのはよくないとおもうな
163名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:52:14 ID:nTM9rguq0
確かに6番解くときそのまま続いているのかと思った
164名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:53:52 ID:wVwo95Zb0
英語長文の訂正ってどういう風にするのが1番効率的かな?
165名無しなのに合格:2010/06/08(火) 20:53:52 ID:MSa/H1CJ0
選択肢がきわどいものが多かったと感じたのは私だけ?
166名無しなのに合格:2010/06/08(火) 23:41:25 ID:tlawSxeU0
確かに、読みやすかったけど選択肢はちょっと難しかった気がする

しかし毎度毎度最後の場面分けが出来ないんだがコツ教えてくれ
167名無しなのに合格:2010/06/08(火) 23:53:15 ID:SFSj1SUr0
英語 200
リス 42
数1A 83
数2B 100
国語 163
物理  56
化学  85
地理  74

一応京大志望 でも物理悪すぎワロタ
168名無しなのに合格:2010/06/09(水) 06:39:22 ID:CuuXZYNx0
>>167
余裕っしょ。
169名無しなのに合格:2010/06/09(水) 09:55:17 ID:tn1NF34J0
今回の物理簡単じゃなかったか?
日大志望の俺でも81
まぁ英語が66の数学が154だが
170名無しなのに合格:2010/06/09(水) 21:04:27 ID:MpvLv7o3O
国語168
数1A65
数2B50
英語65
リスニング26
地理58
政経40
生物52
171名無しなのに合格:2010/06/09(水) 21:10:15 ID:MpvLv7o3O
英語助けてくれ
172名無しなのに合格:2010/06/09(水) 22:18:54 ID:TGrdyzTY0
今回のマーク模試の平均合計点は何点くらいなんだろうか?

今日、進研模試合格ラインなるものを貰ったがこれだけ見せられても
今回の平均が分からん限りただの紙切れ…
173名無しなのに合格:2010/06/09(水) 22:55:08 ID:JntqcpXS0
英語は疲れ溜まりすぎて半分で諦めて寝たんですが
それで95はまあまあ?

一応全部解きました
174名無しなのに合格:2010/06/09(水) 23:00:23 ID:c7lMUV+o0
そんなの全く言い訳にならないよ
175名無しなのに合格:2010/06/09(水) 23:12:23 ID:Fb+Z8N1lO
悪いけど95点なんて70分寝ててもとれるくらいだろ
176名無しなのに合格:2010/06/10(木) 04:10:44 ID:YiwKQ+YS0
評論、小説は満点だったのに古文漢文がボロボロだった…
古文はとりあえず単語、漢文は句形覚えれば7割とれる?
177名無しなのに合格:2010/06/10(木) 19:53:04 ID:ckWP2X4K0
学校では数UBのほうがとりづらいって言われるけどどうなの?

自己採点したら数TAが死んでた
偏差値30とかでるんじゃないか?
って感じ


河合マークの方が点数良いという。。。
178名無しなのに合格:2010/06/10(木) 20:26:20 ID:To/2j3+r0
TA何点取ったら優秀者のとこに名前載るかな
179名無しなのに合格:2010/06/10(木) 20:36:07 ID:dOm89N880
1Aだけで載るはずないだろw
180名無しなのに合格:2010/06/10(木) 21:47:33 ID:XBt9Anf70
>>176
古文はこの模試のために1週間で単語帳1冊仕上げたけど25点だった
まぁいつもは全然わからなくて全部1をマークして10点あるかないかとかだったから
かなりの進歩だけどw
181名無しなのに合格:2010/06/10(木) 22:11:36 ID:0u07tXksO
古文は単語よりも助動詞
助動詞→単語・敬語→助詞
でいいんじゃないかな
182名無しなのに合格:2010/06/10(木) 22:41:02 ID:exndhduA0
名大情報文化志望

英語170
リス36
国語123
数学165
化学76
物理72
地理86
688/900

これで偏差値65行くかな?w
183名無しなのに合格:2010/06/10(木) 22:54:58 ID:+/JqLyIZO
>>182
国語は厳しいと思うが、この時期なら総合でいくとおもふ
184182:2010/06/10(木) 23:06:05 ID:exndhduA0
>>183
レスサンクス

国語は毎回のごとく不安定
前回の全統マークなんて59だったしwww
去年冬のは参考にならないと思うけど、157だったりするし
どうしたらいいかな
185名無しなのに合格:2010/06/10(木) 23:12:39 ID:tWXkWYVX0
国語184
数1A100
数2B94
物理100
化学100
英語194
リス44
現社90
北大農学部志望
進研だからあまり喜ばないほうがいいよな?w
186名無しなのに合格:2010/06/11(金) 06:46:27 ID:xANHLRYi0
>>185
特にこだわりない現役ならもっと上目指そうぜ
まあ北大農学部に行きたいんだろうけどさ
187名無しなのに合格:2010/06/11(金) 16:02:37 ID:b7V/zgjVO
しかしポケモン映画にはもったいないな
やっぱりいいメロディだ
188名無しなのに合格:2010/06/11(金) 16:05:25 ID:b7V/zgjVO
誤爆orz
189名無しなのに合格:2010/06/11(金) 16:10:40 ID:Lu29K8Ou0
>>187
俺も思った、いい曲だよな
190名無しなのに合格:2010/06/11(金) 16:24:22 ID:Lu29K8Ou0
誤爆orz
191名無しなのに合格:2010/06/11(金) 17:51:47 ID:AefFrWUg0
   ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
192名無しなのに合格:2010/06/11(金) 18:08:01 ID:C0Z1sXJu0
世界史って全範囲?
193名無しなのに合格:2010/06/11(金) 18:44:37 ID:bfgmuPjE0
全然全範囲じゃないよ
ムガル帝国とかサファヴィー朝とかまで
194名無しなのに合格:2010/06/11(金) 20:24:25 ID:aE7lPfsdO
高3早稲田志望



英188
日本史94
国112


他のマーク、記述模試では小説と古文で稼ぎ漢文が足を引っ張るんだが、今回は全く逆だったんだ


評/小/古/漢

40/12/10/50


こういう珍事が起こった奴他にもいない?
195名無しなのに合格:2010/06/11(金) 20:26:37 ID:AefFrWUg0
>>194
古文漢文はともかく小説は俺もかなり点が悪かった
いつもは現代文パートは満点近いのに
196名無しなのに合格:2010/06/11(金) 20:42:49 ID:aE7lPfsdO
>>195



ナカーマ
他の教科は何点だったの?




単語と文法、早慶レベルまではいかないとしても一通り入ってるつもりなのにこの体たらくwwww

なにやればいいんだろう
197名無しなのに合格:2010/06/11(金) 20:48:37 ID:bfgmuPjE0
小説はすごい簡単だったと思うけどなぁ、評論も
現文は妙作を間違えただけだった
198名無しなのに合格:2010/06/11(金) 21:06:30 ID:iLmLpDeb0
>>185
東大京大を目指してみては?
199名無しなのに合格:2010/06/11(金) 21:10:34 ID:ZDcAaOA50
日本史今日終わって、すぐに復習したいんでどなたか解答お願いします。
200名無しなのに合格:2010/06/11(金) 21:29:58 ID:C0Z1sXJu0
>>193
ども

201名無しなのに合格:2010/06/11(金) 21:38:26 ID:Lu29K8Ou0
>>199
こっち来ないでね^^
202名無しなのに合格:2010/06/11(金) 21:45:52 ID:vCQFKnRl0
>>198
二次力がないので…
203名無しなのに合格:2010/06/12(土) 02:16:07 ID:ETLUdta70
評論42、古文37でひゃっほいと思ったら漢文21・・
周りほとんど50だったしどうなってんだ
204名無しなのに合格:2010/06/12(土) 11:37:28 ID:fbm4uk5e0
評論と小説は国語得意な奴は満点でもおかしくない
難易度だったね
205名無しなのに合格:2010/06/12(土) 13:27:05 ID:xFqTfWkOO
満点近く取ってるのはネタバレスレでも見たのか?w
それくらい信じられないんだが
206名無しなのに合格:2010/06/12(土) 16:02:09 ID:yIgbPa040
現文は簡単だっただろ…
俺の偏差値高くない学校の理系のクラスでも80点超えいっぱいいたぞ
207名無しなのに合格:2010/06/12(土) 16:31:50 ID:eUWfW4sa0
みんな解答もらってるの?
自己採点できなくて困ってるんだが
208名無しなのに合格:2010/06/12(土) 17:56:54 ID:Z2oIto+8O
世界史90点以上って偏差値どれくらいかな?
209名無しなのに合格:2010/06/12(土) 18:37:42 ID:VbhoEEyR0
高3おちこぼれだけど
北大農学部志望
国語140
数1A62
数2B45
物理53
化学43
英語83
リス24
地理78

現状はまずいことはわかってるんですけど北大目指せるレベルですか?
教えて賢い人><

210名無しなのに合格:2010/06/12(土) 18:40:53 ID:gY1orqOT0

<<209

目指すのは自由だけど限りなく無理に近い
211名無しなのに合格:2010/06/12(土) 18:54:35 ID:wNk+pE64O
今日受けました。
日本史は範囲が元禄文化までなのに古代〜平安までの問題ばっかで腹が立ちました。何故中世とか江戸の問題が少ないの?
212名無しなのに合格:2010/06/12(土) 19:13:28 ID:6boMkV2iO
現文は俺でも満点だぜ
213名無しなのに合格:2010/06/12(土) 19:36:57 ID:BzHrdIYXO
原文数学生物は満点普通だよな
214名無しなのに合格:2010/06/12(土) 20:01:17 ID:0HBkq+Tz0
高3東工大5類志望
国語157
数1A98
数2B97
物理80
化学79
英語168
リス38
日史71
728/950

このままだと物理化学が足引っ張るかな
215名無しなのに合格:2010/06/12(土) 20:34:26 ID:MXFc11Jk0
英語147
リス34
国語144(現91/古8/漢45)
数1A74
数2B69
物理42
地理55

古文どうすりゃいいの…
216名無しなのに合格:2010/06/12(土) 22:19:01 ID:KbnJJ6Im0
英語 172
リスニング 40
数学 166
国語 146
化学 53
物理 52
政経 53
682/950

北大工学部志望
物理化学やらなきゃ、、、



217名無しなのに合格:2010/06/13(日) 01:33:38 ID:jCXbWukw0
国立医志望

国語157
数1A86
数2B97
物理93
生物91
英語198
リス46
政経87

数1a難しすぎて死んだ
あと政経センターレベル完全に超えてるだろ
218yuki :2010/06/13(日) 07:15:42 ID:secL4q+L0
地学難しいよー。
誰か対策みたいの教えてー。
219名無しなのに合格:2010/06/13(日) 09:50:52 ID:1aapZTms0
東大文2志望

国語158
数学1A 80
2B 100
英語 182
リス 30
世界史 70
物理 90
政経 58

数学間違えて1解いて死亡した
政経は糞
まさか解き終わるのに50分もかかるとは思わなかった

合格きついですかね…
220名無しなのに合格:2010/06/13(日) 10:27:47 ID:PpNq5ACq0
>>217
どうやったらリスニングそんなに取れるか教えてください
221名無しなのに合格:2010/06/13(日) 12:53:56 ID:0lo6umK+0
国語 109 (評48 小40 古7 漢4)
助けてくれ
222名無しなのに合格:2010/06/13(日) 13:16:32 ID:sldB43/qO
名大、横国工学部志望
国語 101
英語 130
リス *24
数1A *75
数2B *83
物理 *43
化学 *33
地理 *33

絶対無理だと思わるよな…
今からなんとかなるのかなー
223名無しなのに合格:2010/06/13(日) 13:18:02 ID:k+tqck210
原液阪大志望

英語156
リス24ww
国語132(評42小28古30漢35)
数学TA89
数学UB80
世界史67
生物67
政経44www

政経は糞 小説もう嫌w
224名無しなのに合格:2010/06/13(日) 14:20:01 ID:dtw/sAs60
東大理一志望一浪
英語182
リス42
国語175
数学TA91
数学UB100
地理77
化学93
物理83

東大落ちた一浪は大体こんなもんかなぁ。今年は春から記述レベルでがんばってます。
225:2010/06/13(日) 14:30:18 ID:x53UsDrZ0
国語128
英語120
リス28
数T43
U 47
生物70
世界史81
政経68
英語ミスった。これで横国とか受かると思う?
226名無しなのに合格:2010/06/13(日) 14:49:09 ID:ORgE/TjV0
皆国語(特に古文と漢文)悪くね?
小説で半分しかとれなかったけど166はいったぞ

けど、数学IAが69点…復習しないとな…
あと洋楽いつも聴いてるのにリスニング30点(笑)
これも波がありすぎてどうすれば良いのか…
227名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:01:49 ID:PsbrvEc/0
高3のゴミクズだけど
浪人したくない……鬱だ……
今日から頑張るお(´・ω・`)


国語  94(現文58 古12 漢24)
英語 78
リスニング 16
世界史 41
数TA 41
数UB 46
物理T 44
化学T 29

389/950


後何点で大学行ける点数になるのかな
228名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:11:24 ID:mYOwDRDh0
現役京大志望なんだが718/950だった
偏差値65いくかな?
229名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:20:13 ID:Qr2n7I5g0
昨日全部受けて採点した
国語51
数学1A19
数学2B7
英語49
リスニング20
世界史33
現代社会35
生物42

私立文系(経済)だから数学と生物はいらないけど・・・・

大学あきらめるしかないかな・・・
勉強出来無すぎて何すればいいかわかんない
勉強自体30分すら集中できない

彼女いない
友達いない
死にたい
230名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:26:45 ID:jfuYRxmIO
神戸大学志望だけど
英語170点
リスニング46点
数学1A2B 121点
国語168点
世界史100点
現代社会70点
生物52点

合計727/950点
こんな点で神戸いけるでしょうか。学校で貰った合格ラインは低すぎて信用出来ない。

231名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:35:03 ID:jfuYRxmIO
>>225
横国だったら後50点はいるかな。
>>228
多分偏差値68くらい
232名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:41:17 ID:bP8+cV3+0
国語の成績に波がありすぎて死にたい
233yuki :2010/06/13(日) 15:41:54 ID:secL4q+L0
地学むずかしすぎて20点くらいしか取れなかったー!!
あんな問題参考書のどこにも載ってないじゃん!!
あたしが馬鹿なだけか☆!!
誰かいい対策教えて!!
234名無しなのに合格:2010/06/13(日) 15:45:26 ID:sPdRSyje0
>>227
250~300くらい
235名無しなのに合格:2010/06/13(日) 16:10:28 ID:vy7jMMlJ0
英語の筆記16点だったんだが、もう秋田大学は諦めたほうがいいのかな
他の教科も平均以下
236名無しなのに合格:2010/06/13(日) 16:14:40 ID:K2sA8HZn0
国語 116(評40/小34/古25/漢17)
数学IA 68
数学IIB 49
英語 88(筆72/リス16)
物理 33
化学 62
地理B 40

456/950

国公立で狙えそうなところはないかな...
237名無しなのに合格:2010/06/13(日) 16:29:27 ID:TkJipdcRO
>>236
俺も同じくらいだけど群馬大狙ってる
一緒に国公立めざそうぜ
238名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:12:55 ID:YfVA75j30
>>230
俺と同じ志望大学で50点も上なのに心配してんじゃねぇよww
俺はどれだけ心配したらいいんだww
239名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:22:10 ID:Sk7l0rgEO
英語160
リス40
数T90
数U88
地理65
他省略

英語かなりやばかったんだが、これで慶應経済商狙えるかな?
240名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:29:47 ID:F2VeyoZt0

九大志望 現役

国語 115点
数学1A 67点
数学2B 63点
英語 128点
リスニング 22点
世界史 41点
生物 64点
政経 67点

569点/950点

こんなので受かるわけ無いな・・・・・・・・
241名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:38:52 ID:QWLQJMYLO
英語:122
国語:143
数TA:57
数UB:64
生物:52
日本史:74
現社:52

大阪市立、京都府立、兵庫県立大学志望
死んだ方が良いかな?
242名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:48:10 ID:6RcVXZez0
英語 132
リス 24
数学 151
国語 81wwwwwwwwwwwww
物理 53
化学 75
地理 73

埼玉大志望だけど国語がヤバすぎ
小説15点古文10点漢文20点wwwwwwwwwww
243名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:54:34 ID:y0SpGl7Q0
無勉強で680/950程度
勉強以前に一日6時間のネット漬け生活は卒業しないとヤバいかな
やる気が出れば記憶力である程度はカバー出来そうな気はする
やる気が出ればな・・・
244名無しなのに合格:2010/06/13(日) 17:56:56 ID:s3O279uB0
>>243
点数も実情もおまおれ
245名無しなのに合格:2010/06/13(日) 18:12:30 ID:y0SpGl7Q0
>>244
お互い生活習慣の改善をしないとな
6、7年かけてついた癖だからそう簡単に治らないと思うが
246名無しなのに合格:2010/06/13(日) 18:22:43 ID:RuC/jbXoO
英語 167
リスニング 44
国語 109
(評42/小44/古20/漢4)
数学TA 53
世界史 61
倫理 50

漢文ワロタ
247名無しなのに合格:2010/06/13(日) 18:31:22 ID:jfsh3vJr0
先週受けてきた

英語 170
リス 34
数IA 50
数UB 60
国語 168
化学 56
物理 30
倫理 69

理系国立志望ですがwwwwww
まだ死にたくないお...




248名無しなのに合格:2010/06/13(日) 18:40:36 ID:4CLiisKz0
英語:166
リス:28
→200点換算155
数学@:40
数学A:12
国語:115(現83,古42)
日本史:48
現社:67
生物:61
計:498/900

数学オワタ\(^o^)/
249名無しなのに合格:2010/06/13(日) 18:48:42 ID:ygjTjOTX0
↑君は算数も終わってるね
250名無しなのに合格:2010/06/13(日) 19:22:03 ID:mYOwDRDh0
>>231
サンクス
せめてC判定はとりたいが無理かな…
もっと勉強しなくては
251名無しなのに合格:2010/06/13(日) 19:29:06 ID:5f3sFPGd0
一応神戸の経済志望・・・まだ自分はやれるはず!
英語:167
リスニング:34
国語:137
数学TA:48
数学UB:49
地理B:55
政経:60
生物:49

数学の点数上がってくれ・・・。
252名無しなのに合格:2010/06/13(日) 19:56:26 ID:a9UCeDjL0
九大工学部志望

国語 135(評42 小38 古13www 漢文42)
数1A 67
2B 80
英語 165
リス 46
物理 69
化学 69
地理72
合計 703/950

古典が無ければ...orz
これってどうなの?
253名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:04:32 ID:PpNq5ACq0
>>243
こういう言いわけする奴って何なの
254名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:06:05 ID:ph4iZX140
学校提出の自己採点盛大に間違えてた…
ちょっと三桁の算数からやり直してくる
255名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:21:49 ID:l8ovzeZI0
>>229
ネタだよな…?
256名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:34:19 ID:FeVa9CUZO
現役名大法志望

英語筆 173
英語リ 36(焦ってしまった)
国語 140(評論50,小説41,古文15(爆),漢文34)
数学1A 62
数学2B 81
生物 64
政経 52
地理 64

合計 672/950

理社は夏からで間に合うから国数英をしろ、と教師が言ってたので理社は前日に確認した程度。センター本番まで平均で100点上がると聞いたことあるけど、努力次第だよね?みんなは理社ってもう始めてるの?
257名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:56:00 ID:CKrz/yKD0
理系工学部志望だけど
物理43点 化学46点だった\(^o^)/オワタ
化学の無機のところはまったくわからん(ほぼ直感)・・
てか本当理科は夏からでも間に合わないとやばい
258名無しなのに合格:2010/06/13(日) 20:56:28 ID:eCUY/FBL0
自分は英語の筆記が悪いのですがみなさんどのような方法で勉強なさっているのでしょうか?
無勉強でも100/200はとれるという頭を持っていませんのでww
259名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:03:52 ID:ZcLXEDKQ0
私大模試の国語記述無視してたwww
260名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:09:33 ID:wMOWJh9t0
筆記のyouthfulがダメな理由が分からん・・若々しい声でも聞き取りやすいといえばそうだろうに
その右側のLet's solve the problemってのも結局消せなかった

ま敗者の言い訳だが
261名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:14:56 ID:bP8+cV3+0
俺も長文だと語句の意味聞くやつでいつもミスってしまう
262名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:21:15 ID:HD+yxYz40
どうしたらリスニングできるの?
3-14のレッドムーンベイに釣りに行くとか
老人の声まったく聞き取れないww
263名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:37:27 ID:wMOWJh9t0
あそこだけやたらダンディーな声で吹いた記憶がある
264名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:39:10 ID:l8ovzeZI0
>>229
ネタだとは思うがガチならメールしろ
色々アドバイスは出来ると思う
[email protected]
大学諦めるにはまだ早すぎるだろjk
265名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:40:14 ID:PpNq5ACq0
出会い厨はお断り
266名無しなのに合格:2010/06/13(日) 21:54:40 ID:XUleUynq0
北大法志望なんだが

637/950はまだ望みはありますか?
あと数学と国語はどうやって勉強してる?
267名無しなのに合格:2010/06/13(日) 22:44:23 ID:2H2gdky00
東大文一志望

英語(筆記) 181
英語(リス) 48
数学1A 83
数学2B 97
国語 172
化学 47
地理 69
政経 60

合計 757/950

このままじゃ現役合格は厳しそうなので頑張ります。
理社が課題ですね…。

>>260
同じくyouthfulでミスりました。5点は大きい…。
268名無しなのに合格:2010/06/13(日) 23:40:41 ID:jfuYRxmIO
英語文法死んだわ。いつもは39/43ぐらいなのに今回23点しかなかった。そのせいで英語170点。
269名無しなのに合格:2010/06/13(日) 23:51:19 ID:4VUAt7hH0
同志社志望
国語135
日本史72
英語105
リスニング24

いけるかな?
270名無しなのに合格:2010/06/13(日) 23:51:53 ID:WceIGn9p0
youthfulに俺もしたぜ・・・微妙な選択肢入れてくんなよ!
271名無しなのに合格:2010/06/13(日) 23:51:54 ID:pAqW8Eel0
>>260
俺もyouthfulにしたww

答えの表紙に107点くらい伸びるって書いてあったけどホント?
ホントにそれならこのままやっててセンター8割超えて万々歳だわw
272名無しなのに合格:2010/06/13(日) 23:53:23 ID:Qr2n7I5g0
>>255>>264
真面目にネタじゃないです><
数学は問の(1)以外さっぱりだったので・・・(真面目に書いたのも間違える)
国語社会理科も分かるのはあるんだけど解答に自身なし
英語は中学程度単語ならwもはやちんぷんかんぷん

学校の成績は下からちょうど10番目
授業すらまともに受けれず半分近く寝てしまうから当然なのかもしれないですけど・・・

名前だけで入れる大学にいっても無駄なお金使うだけですよね・・・
273名無しなのに合格:2010/06/14(月) 00:38:31 ID:NC63Co6Y0
英語の16何でecologicalじゃダメなの?

意味不明
274名無しなのに合格:2010/06/14(月) 00:49:08 ID:OMdO4EdW0
今回のマーク模試の感想
 難易度は本番に近い難易度で、去年のセンター試験をよく意識していました。
去年難しかったTAは少し難しめ、UBは計算量がやや多いものの難易度は低め。
国語は今年は簡単になるという予想か、全体的に易。
英語は第5問は去年と同じ形式にしてました。難易度は本番より少し簡単。
物理は基本的な内容でしたが、その基本が重要となる教科であるので注意が必要です。最近の物理は難しいので要注意。
化学は計算が少なくて知識重視の問題構成でした。難易度はやや易ですが、現役生はまだ基本的なことを覚えきれてないと思うので、しっかり定着させてください。
化学はセンターレベルだったらすぐに上げれます。
地理は普通。
最大手の模試らしく、非常にバランスのいい出題だったと思います。
275名無しなのに合格:2010/06/14(月) 01:35:31 ID:+8PcoiIj0
古文の文法問題、今回難しくなかった?
4か5で迷ったが「尽きす」なんて単語知らなかった
276名無しなのに合格:2010/06/14(月) 02:11:04 ID:xle6kfl40
尽きすは俺も間違えた
277名無しなのに合格:2010/06/14(月) 02:32:22 ID:JFCAl0iU0
俺もそこでだいぶ迷って間違えた

"use"が"ecological"
"use"が"economical"

2者のうちどっちがいいか
自己採点後こう考えて無理やり納得したかんじ


>>260
pleasantがあるんだから素直にこっち使えw
278名無しなのに合格:2010/06/14(月) 02:58:13 ID:KcvSwXO30
>>273
ecologicalの意味分かって言ってんの?
279名無しなのに合格:2010/06/14(月) 07:30:49 ID:NC63Co6Y0
>>278
環境にいいじゃないの?

小さい車の方がガソリン少なくてすむ→環境的って考えたんだがおかしい?
280名無しなのに合格:2010/06/14(月) 10:17:47 ID:Fo432nv50
英語(筆記) 65
英語(リス) 12
数学1A 47
数学2 58
生物 68

現役時は数学1A7割ふつうにあったのにどうしてこうなった
英語死ねる
281名無しなのに合格:2010/06/14(月) 15:59:57 ID:4Bw56oUDO
>>274
ベネッセ工作員乙wwwwwwwww
相変わらずの糞模試でしたwwwww
もっと真面目に問題作れクズ><
282名無しなのに合格:2010/06/14(月) 22:22:49 ID:vuP10r8kO
>>275
あれは4,5の2択まで絞ってから
助動詞『す』は四段・ナ変・ラ変の未然形にしかつかない
→上が上二段は有り得ない
という感じで解く設問だと思う
ただ、知識としては持っててもあんまり普段意識しない所だから盲点を突く設問だったとは言えるかも…
283名無しなのに合格:2010/06/14(月) 22:32:32 ID:JKWRdXzH0
俺は流れ的にに考えてあそこで受身・尊敬はおかしいから上二段って消去法でも解いた
284名無しなのに合格:2010/06/14(月) 23:25:17 ID:OYi3pEcR0
>>260
同じくyouthful選んだわw 確かにpleasantの方がいいと思うけど。
>>278
よければecological入れたらどこがおかしいのか教えてほしい。こっちはどーも納得がいかんのだが…
285みんみん:2010/06/14(月) 23:38:52 ID:uVH1DG+AO
>>279
経済的にいいんだよ
286名無しなのに合格:2010/06/15(火) 00:00:55 ID:6Cu3c+QpO
>>279
ガソリンの使用
→ガソリンの“消費”

ガソリンの消費(=ガソリンを消費すること)においては、小さい車の方が大きい車よりも□だ
□→ 経済的 環境的

ここで、この文はガソリンを消費する、という観点から捉えた場合小さい車は大きい車よりもどうなのか、と言っている事が分かる。
で、消費というのは文字通り費用、つまり金銭に関係するから、答えは経済的となる。
分かりづらかったらごめん;
287名無しなのに合格:2010/06/15(火) 00:08:23 ID:tHE2cLuX0
日本史85点やったんですけど偏差値どれくらいだろうか?
288名無しなのに合格:2010/06/15(火) 00:10:32 ID:Ul44hdlj0
経済的と環境的の区別ついたのにあえて環境的にしてしまった
私のばかん
289284:2010/06/15(火) 00:25:30 ID:XEN6pRwB0
完全に便乗だけど
>>286
ガソリンの消費においては小さい車の方が環境的
ガソリンの消費においては小さい車の方が経済的

そう考えると確かに後者の方がどちらかといえばしっくりくるかもって思った。ありがとう。
290279:2010/06/15(火) 04:58:39 ID:NLn5/NSh0
>>286
言いたいことは分かるんだけどどうも納得行かないなーw
ありがとう
291名無しなのに合格:2010/06/15(火) 20:01:47 ID:nNd7sRpJ0
早大志望

英語82%
国語84%
歴史88%

もうちょい頑張る
英語が欲しい
292名無しなのに合格:2010/06/15(火) 21:35:52 ID:Eig0++TB0
国語 98
数1A 60
2B 88
英語 129
リス 36
物理 76
化学 65
地理68
合計 620/950

国語の漢文ムズすぎわろた
一番時間かけて一番できなかったわ

みんなできたらなんの参考書使っているか教えてくれ
293名無しなのに合格:2010/06/15(火) 21:58:13 ID:Ul44hdlj0
漢文とかは勉強しなくても8割くらいとれない?
294名無しなのに合格:2010/06/15(火) 23:13:26 ID:NLn5/NSh0
むしろ漢文評論は余裕で満点だったが古文で死んだわ
295名無しなのに合格:2010/06/16(水) 00:09:40 ID:lkXKxYp20
現役筑波情報死亡
英語146
国語140
1A80
2B92
物理48
化学82
倫理72
地理3

物理むずかった。地理無理やり受けさせられたから、大門1を適当にマークした
296名無しなのに合格:2010/06/16(水) 01:22:06 ID:L+ujIIye0
第一無謀大学:神戸 国際文化

英語175
国語179
1A 65(死)
2B 64(死)
生物64(死)
倫理73
日本史100

理系科目ヤバス
倫理なんかむずくなかったか?
297名無しなのに合格:2010/06/16(水) 16:04:01 ID:gy14VQEI0
点数見る限り全然死亡してない人が多過ぎて腹立つ

ええ嫉妬ですよ
298名無しなのに合格:2010/06/16(水) 17:25:24 ID:1+hLmJD20
>>295
地理w
299名無しなのに合格:2010/06/16(水) 20:03:07 ID:Yj0Vok4tO
神戸法志望

国語158
数学147
(数1A70、数2B77)
英語139
リス26
日史63
政経64
地学49

合計646/950

こんなんじゃマジで受からんな…
300名無しなのに合格:2010/06/16(水) 20:25:11 ID:yfv7SAI7O
なんかやたら神戸志望が多いな
301名無しなのに合格:2010/06/16(水) 20:49:42 ID:I7RxcG2IO
北大>筑波>神戸=上智
302名無しなのに合格:2010/06/16(水) 21:39:15 ID:uN+6twaP0
えっ
303名無しなのに合格:2010/06/16(水) 22:33:44 ID:aqJswWPz0
神戸文志望

国語144
数T62
数U75
英語173
リス34
日史58
現社68
生物65

合計669/950

日本史わかんね
304名無しなのに合格:2010/06/16(水) 22:52:52 ID:k3xKxlhiO
いつ返ってくるんだろこれ
305名無しなのに合格:2010/06/17(木) 00:04:34 ID:7j5+g3ae0
流れに乗ってみる。東北大工学部志望。
国語 123
数IA 82
数IIB 100
英語 168
リス 38
物理 72
化学 94
地理 77
合計 754/950

とりあえず判定が気になる。
306名無しなのに合格:2010/06/17(木) 23:40:18 ID:wCUakdkB0
化学と英語がそんなに取れるなんてうらやま
307名無しなのに合格:2010/06/17(木) 23:43:05 ID:SPR1uKWQ0
俺もいつ返ってくるか知りたい
さすがに一学期中だとは思うが
308名無しなのに合格:2010/06/17(木) 23:43:58 ID:wCUakdkB0
来週中には返ってくるでしょ
309名無しなのに合格:2010/06/17(木) 23:55:33 ID:7j5+g3ae0
>>308
マジかw マークだから記述よりは遥かに速いだろうけど。
受ける日って学校ごとに違うみたいだけど、どれくらい幅があるんだろうか…
310名無しなのに合格:2010/06/17(木) 23:56:48 ID:wCUakdkB0
ああ、大体2週間後くらいだと思うよ
311名無しなのに合格:2010/06/18(金) 01:22:04 ID:j/7qgfhMO
>>301
^^;
312名無しなのに合格:2010/06/18(金) 02:18:07 ID:s69+3vYJO
携帯から失礼
一橋経済志望(現役)
国語176
英語161
数学IA71
数学IIB54
世界史B89
倫理52
生物71
674/900
訳あって夏入るまであまり勉強できないのだが、受かる見込みはあるだろうか
313名無しなのに合格:2010/06/18(金) 06:10:09 ID:oMO7wfMU0
国語126(評論42、小説26、古文37、漢文21)
数学187(1A94、2B93)
英語158(筆記162、リス36)
理科152(物理79、化学73)
地理50
673/900

これで国公立医学部志望なんて口が裂けても・・
314名無しなのに合格:2010/06/18(金) 07:18:07 ID:0yvDFEXdO
筑波大医学群医療科学類志望
国語 160
数学 184
英語 142
生物 87
化学 78
日本史 77
合計 728

英語が…
315名無しなのに合格:2010/06/18(金) 16:47:46 ID:ZNy/BhQ90
なんで北大志望多いんだろう
316名無しなのに合格:2010/06/18(金) 17:33:26 ID:1zjgaIENO
>>312
正直無理に近い
けどどんだけ努力するかだからね
317名無しなのに合格:2010/06/18(金) 21:32:55 ID:D/HPhWgoO
英語筆記 186
リスニング 32
国語 179
数学TA 65
数学2B 40
世界史 89
倫理 68
物理 83

合計 742/950

これで、神戸大法以上の大学受かるかな?
阪大か九州大か一橋に行きたいんだが…
旧帝大の評価はどうだろう?
法学部しか行きたくない。
合格冊子貰ってないんだよね。
318名無しなのに合格:2010/06/18(金) 22:38:10 ID:q2dIxYH50
>>317
数学以外は見込みあり
というか、数学が相当ヤバいレベル。
319名無しなのに合格:2010/06/18(金) 23:02:08 ID:s69+3vYJO
>>316

ありがとう
やれるだけやってみる
320名無しなのに合格:2010/06/18(金) 23:25:35 ID:jmZRIIJV0
>>303
進研レベルなら日本史は前日に教科書読めば8割は堅い
センターは過去問見る限り三日あれば十分だと思う
訳のわからん用語集使うより教科書で流れ掴んだ方が点は取れる
321名無しなのに合格:2010/06/18(金) 23:45:52 ID:D/HPhWgoO
>>317
見込みはあるのか。
数学は大の苦手なんだよな…
白チャートでも苦戦してるし。底辺学校だから、 微分積分も、まだやってない…今はlogの計算してるところだし。
所で、旧帝大一橋の難易度って、東大 京大 一橋 阪大 名古屋大 九州大
東北大 北海道大の順番でいいの?
322名無しなのに合格:2010/06/18(金) 23:55:55 ID:Nw4ceBqW0
参考までに去年の平均点やら標準偏差やら↓
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/jsaloon/1244797605/116
それと判定基準↓
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/keitou_6m/

これら使って偏差値求めれば、簡易的な判定基準になるかも…?
まぁどうせすぐ結果返ってくるだろうし過信しちゃいかんがw
323名無しなのに合格:2010/06/19(土) 18:25:20 ID:T41ELylw0
今日国数英解いてきました
UBの三角関数の最後の問題だけ分からなかったんですけど簡単にでもいいんで解き方教えてくれませんか?
勘で0<k<1/2にしたんだけどどうだろうか…
324名無しなのに合格:2010/06/19(土) 18:48:16 ID:zki1cLCg0
>>322
理系は8割でだいたい偏差値70か
325名無しなのに合格:2010/06/19(土) 18:58:51 ID:F8amgMCY0
>>323
グラフを書いてx軸と平行になるように線を引いていって
二つ交わるところが範囲
326名無しなのに合格:2010/06/19(土) 19:05:21 ID:T41ELylw0
>>325
あーそんな感じの問題3次関数とかでやったなー…
これ以外の問題全部解けてたから悔しいな
TAは確立でヘタこいて70もいってないだろうけど
327名無しなのに合格:2010/06/19(土) 19:36:18 ID:zWJaFfNI0
英語153
リス34
数1A88
数2B75
国語124
地理83
現社55 www
化学64

676/950

英語意外と落としてた
国語は友達が糞簡単言うてたけど何処が?ww

部活終わるの夏休み半ば 汗
終わったら夏休みは本気で勉強やらねば
328名無しなのに合格:2010/06/20(日) 15:54:44 ID:D1NTUcdO0
英語筆記123
リスニング42
数1A71
数2B90
国語97
政経39
化学56
物理46

564/950

現役で埼玉大工学部志望ですがやっぱりきついでしょうか…
あと現代文って解いてる間は合ってる気がするんだけど実際に丸つけするとかなり空振ってるんですよね
やっぱ問題集買ってひたすら問題演習した方がいいんですかね
センター用でおすすめの問題集とかあったら教えてください
329名無しなのに合格:2010/06/20(日) 16:47:31 ID:u9tMz89M0
英語89
リス22
国語120
政経73
304/550

国語は漢字全滅と古典2割でどうしてこうなった
英語は偏差値50いくかな?
330名無しなのに合格:2010/06/20(日) 18:16:15 ID:TI0nx2Uy0
>>329
その英語の点で偏差値50はないわw
331名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:40:00 ID:Zr8s3coCO
早稲田志望

英語120
リス32
国語160(評論46.小説37.古文37.漢文40)
世史90
402/550

…英語(失笑)

焦ってるからって漢字2問も間違えんなよ。
332名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:41:23 ID:6QMV4ii4O
筑波大学
生命環境学群志望

英語196
リス48
数U100
数T100
物理100
化学94
現社90
国語188

916/950

トップ100入れるかな…
333名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:55:46 ID:AJD0vwVe0
>>332
すげえええええ!
3教科満点てw
334名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:56:41 ID:M29ylrtI0
もっといい大学目指そうぜ
335名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:58:06 ID:6QMV4ii4O
センターだけですから
二次の記述で浪人生に勝てる気がしません
336名無しなのに合格:2010/06/20(日) 19:58:55 ID:TI0nx2Uy0
いい加減釣られるなよw
337名無しなのに合格:2010/06/20(日) 20:03:31 ID:pAOA61Na0
東京大学

英語200
リス50
数U100
数T100
物理100
化学100
現社100
国語200

950/950
338名無しなのに合格:2010/06/20(日) 20:44:20 ID:+qV2QbPOO
早稲田商志望

英語 140←
国語 141
世界史 92

やっぱこれじゃキツいかな…?
339名無しなのに合格:2010/06/20(日) 21:40:25 ID:RpuqtQUqO
>>338
世界史すごいね
俺らなんて世界史と政経は何故か範囲すら終わってない
340名無しなのに合格:2010/06/20(日) 22:54:46 ID:+qV2QbPOO
>>339
俺の学校も範囲は終わってないよ
世界史は去年の進研解いたから自分でやった

ちなみに政経は国会すら終わってないwww
341名無しなのに合格:2010/06/21(月) 11:39:05 ID:nDIWBMqq0
600/950って偏差値60ない?
342名無しなのに合格:2010/06/21(月) 17:06:42 ID:p/rPV06l0
そろそろ判定くるよな?
343名無しなのに合格:2010/06/21(月) 19:45:14 ID:15YZy/a30
流石にまだ早くね?
344名無しなのに合格:2010/06/21(月) 20:00:01 ID:5KKiPFkcO
今週末に、学校にデータがくるって教師が言ってた
345名無しなのに合格:2010/06/21(月) 20:05:35 ID:419VzkuX0
「祝1000回!ノン子とのび太のアニメスクランブル〜
 アニラジの歴史はここから始まった〜」
主催:文化放送 後援:ラジオ関西・AT-X 協賛:小林製薬・ベネッセグループ 問い合わせ:ちけっとぽーと03-5561-9001
http://agqr.jp/pginfo/2010/05/1000.php
http://agqr.jp/pginfo/2010/05/post-17.php
http://agqr.jp/agnews/2010/05/1000.php
http://agqr.jp/agnews/2010/05/dgs7522.php
http://blog.ag-ag.com/?eid=1049801
346名無しなのに合格:2010/06/21(月) 20:07:35 ID:Bgl61cZE0
>>337
理3志望?
347名無しなのに合格:2010/06/21(月) 21:52:02 ID:15YZy/a30
>>346
それは素で聞いてるのか?w
348名無しなのに合格:2010/06/22(火) 20:35:50 ID:9SAR7TQd0
>>344
データってのは上位者一覧とかそういうものなのかなぁ。
そうなら個人成績表はもうちょい後になるよね…
349名無しなのに合格:2010/06/23(水) 00:25:40 ID:coNZCNolO
みんなはいつ受けた?
自分は6月5日なんだけど。
先生は7月上旬に返ってくると言ってた。
350名無しなのに合格:2010/06/23(水) 23:19:51 ID:fXCk/4WW0
俺も6月5日
教師曰く大体1ヶ月を目安に返ってくるらしい
2週間後には手にしてると思う
351名無しなのに合格:2010/06/24(木) 01:33:42 ID:n0JCAg7y0
12日に受けたんだけど…
352名無しなのに合格:2010/06/24(木) 16:26:14 ID:cYSosqU60
結果返ってきた
けど西三テストって名前で返ってきた。。。

愛知県西三河地方の中での順位偏差値とかいらないし
判定も書いてないしさ

西三河の平均点が470点くらいなんだけどこれって高いのか?
353名無しなのに合格:2010/06/24(木) 17:22:29 ID:8YOcAqRy0
>>352
それは900中で?
ならそこまで高いわけでもないんじゃね
354名無しなのに合格:2010/06/24(木) 17:37:49 ID:fA9f1tQEO
344だけど、今日学校にデータが届いたらしい
詳しくはわからんすまん
355名無しなのに合格:2010/06/24(木) 19:05:35 ID:RSAECpeL0
12日と13日に受けた。

なんとなくだけど、次の記述模試までには返ってきてくれるとうれしいなぁ…
356名無しなのに合格:2010/06/24(木) 19:33:34 ID:JEbFlrms0
結果速報ってどこで見れるの?
357名無しなのに合格:2010/06/24(木) 23:54:00 ID:URt1W/cJO
>>354
マジで?
いつ受けた?
もう少し詳しく聞いてきて。
358名無しなのに合格:2010/06/25(金) 00:32:03 ID:GV/by5sW0
自分以外にも愛知県の西三河の人がいるww
359名無しなのに合格:2010/06/25(金) 16:21:24 ID:+NsFmOSlO
先生いわく結果はもう返ってきてるらしい。
期末テスト後返却らしい
360名無しなのに合格:2010/06/25(金) 16:32:19 ID:Wuh/lVVSO
>>357
偏差値のデータは学校側に送られてきてる
個人成績紙はまだ届いてない

って言ってた
ちなみに家の学校の教師に偏差値だけ教えて貰えた。萎えた。
361名無しなのに合格:2010/06/25(金) 18:09:12 ID:qVToVJj10
>>360
つまり俺は今頃教師の間じゃ噂の神童と化しているわけだ
362名無しなのに合格:2010/06/25(金) 18:23:53 ID:vn9C0Jxn0
>>361
普段から点取れる才能があるんなら 3年の6月になってから噂になるのはおかしくないかw
363名無しなのに合格:2010/06/25(金) 18:47:09 ID:Wuh/lVVSO
英語が思った以上に偏差値伸びなかった
170以上とったと思ったんだけど
364名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:03:59 ID:4Qx/YpNf0
個人データだけ返ってきた
英語は160ぐらいで70
数1は85ぐらいで70
数2は90くらいで70
国語は165ぐらいで70
物理は56で60
化学は61で60
みたいな感じだと思う
365名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:12:10 ID:VegN5SuI0
物理結構だめだったなって思ったけど偏差値的には結構いけてたのかー
366名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:26:06 ID:vn9C0Jxn0
このテストって2月マークよりは難易度高い部類なのかな?
367名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:46:03 ID:qVToVJj10
>>364
リスは?
368名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:48:11 ID:jm63ek2H0
第1回全統より明らかに簡単だったはずの地理で大暴投しすぎた・・
50点ってことは元々常識がないってことかorz
369名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:59:03 ID:4Qx/YpNf0
>>367
リスは俺が低すぎたから参考にならないw
とりあえず18点で44.5だったとだけ言っておこう
370名無しなのに合格:2010/06/25(金) 19:59:20 ID:VzbGBO620
電子レンジ作れる「チンしてこんがり焼き魚」が木下賞に・・・凸版印刷と創価大学とソレックスと小林製薬が受賞
凸版印刷(東京都千代田区)と創価大学(八王子市)と小林製薬(大阪市)は、
「チンしてこんがり魚焼きパック」で、日本包装技術協会が 主催する「第34回木下賞新規創出部門」を受賞した。
2009年9月に小林製薬から販売した同商品は、パックに
生の切り身魚をセットして電子レンジで約3分間加熱するだけで、
こんがり・ふっくらとした焼き魚を簡易に作ることができる製品だ。
同商品には凸版印刷が創価大学と共同開発した発熱シート「サセプター」が採用されている。
サセプターは、PETフィルムにアルミニウムを薄く蒸着したもので、
電子レンジで使用するとマイクロ波を吸収し、誘導発熱の原理によって表面を200度Cまでに加熱できる。
火を使用せずに、短時間で食材に熱を通し、こんがりとした焼き色を
つけることを実現した「チンしてこんがり魚焼きパック」は、電子レンジにより簡単、
便利に切り身魚が焼くことができる商品として好評だ。
「サセプター」を活用することで実現した同製品の利便性、また火を使わずに済む
安全性などが高く評価され、今回の受賞につながった。
凸版印刷は、07年「やさしいエコテナー」、08年「ユニークQRコード活用
による新たな包装ビジネスの構築」、09年「ネスカフェチャージ」で
木下賞を受賞しており、今回で4年連続の受賞となった。
http://news.e-expo.net/news/2010/06/post-132.html
http://news.e-expo.net/news/img/2010/0621-p.jpg
371名無しなのに合格:2010/06/25(金) 20:24:53 ID:qVToVJj10
>>369
ナ、ナンダッテー
もう一つぐらいサンプルがあればなあ
372名無しなのに合格:2010/06/25(金) 22:09:40 ID:FsYL5eFZO
>>360
ありがとう。
そこまで、結果悪かったの?
>>364
マジか?
>>317なんだが、この点数は高い偏差値出そうにない。
一橋・阪大・九州大・同志社・早稲田・関学を志望校にしたけど、良い判定が来なさそう・
373名無しなのに合格:2010/06/25(金) 22:58:46 ID:xiscPfbc0
>>367
自分はリスニング34点で偏差値60以上だったはず
リスニングってそんなできないもんなのか
374名無しなのに合格:2010/06/25(金) 23:00:15 ID:vn9C0Jxn0
俺はリスニング28・・・
筆記が8割でもリスニングがこれじゃあな
375名無しなのに合格:2010/06/25(金) 23:16:46 ID:VegN5SuI0
英語筆記123点だけど何故かリスニング42点だった
リスニング偏差値どれくらいだろう
376名無しなのに合格:2010/06/26(土) 00:12:18 ID:2vzXh6oM0
>>375
>>373が言ってるように34点で大体偏差値60前半っぽいから
60後半〜良くて70ジャストぐらいじゃね?
377名無しなのに合格:2010/06/26(土) 01:53:52 ID:P4x5EwFO0
平均点はどんくらいだ?
378名無しなのに合格:2010/06/26(土) 01:55:31 ID:jnO6qthvO
英語194
リス46
化学96
物理92
数学190
国語187
現社90

895/950

偏差値どれくらいですか?
379名無しなのに合格:2010/06/26(土) 05:07:28 ID:qonBuRNkO
360だけど、リスニングは36点で偏差値65くらいだた
380名無しなのに合格:2010/06/26(土) 06:48:00 ID:VkP7jdK60
地理26だったんですけど偏差値どんくらいですか?
381名無しなのに合格:2010/06/26(土) 07:03:31 ID:qonBuRNkO
>>372
どういたしまして
偏差値60台後半だったからショックですた
理科社会まだ手付かずだから今後伸びればいいなあ
382名無しなのに合格:2010/06/26(土) 11:10:22 ID:YedLL3yB0
>>381
合計何点くらいだった?
383名無しなのに合格:2010/06/26(土) 12:48:34 ID:qonBuRNkO
>>382
自分カスだから参考にならないと思うけど
675/950
ほどで6教科偏差値 66.4 だった
政経で事故採点ミスがみつかったから正解な点数わからんごめん
384名無しなのに合格:2010/06/26(土) 14:15:10 ID:m1JdvCsh0
九大志望

国  165
数@ 84
数A 89
英  180
リス 44
日史 63
生物 65
政経 42

どうですかね?
385名無しなのに合格:2010/06/26(土) 15:37:48 ID:L5bs+hFv0
政経の平均点51ってマジ?
386名無しなのに合格:2010/06/26(土) 18:13:25 ID:N4bZKSoA0
>>385
現役の人はまだ範囲終わってなかったりするからそれで低いんじゃない?
387名無しなのに合格:2010/06/26(土) 19:06:30 ID:s9s3oFDy0
今回の政経は超激難だったよ
いつもは9割後半余裕の俺も
8割ちょいしか取れなかったし
388名無しなのに合格:2010/06/26(土) 22:53:07 ID:MPRgDDhYO
>>383
どこの大学志望してる? 俺は数学だな。
数学できる人羨ましい。
389名無しなのに合格:2010/06/27(日) 09:58:49 ID:QGkey1yXO
>>388
北大です
いつもの模試なら北大A判定なんだけど今回は下がりそうだな〜
390名無しなのに合格:2010/06/27(日) 11:53:12 ID:3oigfFLN0
理系で総合偏差値62.7だったけど
これってどのくらいの大学レベル?
現役で理科・社会はこれから本気で取り組むつもりです。
391名無しなのに合格:2010/06/27(日) 12:55:08 ID:edC+QNsC0
>>390
もう個人成績表返ってきたの?
392名無しなのに合格:2010/06/27(日) 12:59:47 ID:3oigfFLN0
>>391
いや、期末後に帰ってくるけど
校内で模試の偏差値が張り出されたんだよ
393名無しなのに合格:2010/06/27(日) 14:56:24 ID:aGuTxMScO
>>383さんって文系ですか?
394名無しなのに合格:2010/06/27(日) 14:59:06 ID:dTgfvR0ZO
地方の自称糞進学校だけど政経三年から初めてまだ教科書40ページくらいまでしか終わってないからさっぱりわからないからほとんど勘
395名無しなのに合格:2010/06/27(日) 15:01:04 ID:gadqBnCd0
俺も30ページくらいまでしか終わってなかったけど独学して8割弱とれた
模試って基本的に授業での知識は役に立たなくね?
特に社会
396名無しなのに合格:2010/06/27(日) 15:03:47 ID:VTaZjyCaO
英語筆記160
英語リス40
なんですが偏差値どのくらいですか?
397名無しなのに合格:2010/06/27(日) 15:06:31 ID:FS6wkXfi0
70いくかいかないか
69,5とかで歯がゆい思いするかもね
398名無しなのに合格:2010/06/27(日) 15:08:10 ID:VTaZjyCaO
>>397
ありがとうごさいます
399名無しなのに合格:2010/06/27(日) 15:25:41 ID:VTaZjyCaO
ちなみに数学UB75点だと偏差値どのくらいですか?
400名無しなのに合格:2010/06/27(日) 16:29:37 ID:QGkey1yXO
>>393
文系です
>>394
うちの学校と同じだw
経済なんてまったく終わってないし
2年から始めればいいのに
401名無しなのに合格:2010/06/27(日) 16:56:55 ID:NJh4Q5MeO
俺のとこなんか現社1年生でやっただけでその後は何もしてないから皆記憶にない。
9月からやっと補習だよ
402名無しなのに合格:2010/06/27(日) 23:33:47 ID:L+n8Dhwr0
政経は自分で進めないと間に合わないと思う

授業は復習って感じでやってるよ
403名無しなのに合格:2010/06/27(日) 23:38:05 ID:VbLg0Jg60
政経範囲終わってない人ってどうやって勉強してます?
参考書とか買ってるんですか?
404名無しなのに合格:2010/06/28(月) 01:08:31 ID:dsdHPa+nO
地歴公民は量が多いから仕方ない。
公民の授業増やしたら、どの、授業減らすか考えないといけないし。
俺は授業が現代社会だから、教科書で覚えてる。
405名無しなのに合格:2010/06/29(火) 10:16:37 ID:ESJN+MhY0
もう結果返ってきたやついるのか
うちはまだ届かない
406名無しなのに合格:2010/06/29(火) 17:44:08 ID:a9Wbde/b0
うちは期末テスト明けに返すって言ってたから7月初めくらいかな
407名無しなのに合格:2010/06/29(火) 19:50:23 ID:FKom0MTG0
返ってきたので参考に
       偏差
国  131 58.2
数1 50  52.0
数2 39  47.1
英  79  47.2
リス  20  46.8
地B 89  74.0
物  33  44.8
化  36  45.5

5-7理457 49.8
408名無しなのに合格:2010/06/29(火) 20:10:54 ID:uoqhwiz50
>>407
>>364
何で返ってくる速度にこんなに差があるんだw俺はまだ返ってきてないし
409名無しなのに合格:2010/06/29(火) 20:55:01 ID:SD4UH0zyO
>>407
英語
リス
↑の英語は筆記のみの結果?
410名無しなのに合格:2010/06/29(火) 20:55:44 ID:24fmwMBW0
>>408
データだけだったらもう来てるんじゃね?ただ言ってないだけで
411名無しなのに合格:2010/06/29(火) 21:40:14 ID:pJFeoGFt0
これって実施日と返却日って対応するもんなの?

受けたのが12,13日でかなり遅いほうだと思うんだけどやっぱ帰ってくるのも遅くなるのかな
412名無しなのに合格:2010/06/29(火) 21:46:12 ID:3kSF3PjdO
>>407

全国の平均点と標準偏差値教えて
413名無しなのに合格:2010/06/29(火) 22:17:59 ID:FKom0MTG0
>>409
英筆記のみだと 79 47.5 平均88.3
リスニング圧縮でも平均ほとんど変わらないです

>>412
  平均  標準偏差
国 104.7  32.1
数学
@ *46.0  19.7
A *45.5  22.6
英語
筆 *88.3  37.4
聞 *22.8  *8.7
地歴公民
世 *49.8  17.7
日 *45.4  16.1
地 *51.3  15.7
倫 *49.7  12.6
政 *47.0  13.5
現 *46.7  11.9
理科
物 *40.9  15.1
化 *43.9  17.6
生 *49.8  15.9
地 *48.8  15.2
414名無しなのに合格:2010/06/29(火) 22:42:21 ID:FMACN7/GO
英語100で偏差値どんくらい?
415名無しなのに合格:2010/06/29(火) 22:45:15 ID:a9Wbde/b0
物理化学平均低いなw
てか全体的に平均低いな
416名無しなのに合格:2010/06/29(火) 22:46:20 ID:3kSF3PjdO
>>413
ありがとうごさいます
417名無しなのに合格:2010/06/29(火) 23:47:36 ID:PDMMVgGsO
>>413
これだったら意外と偏差値良いかもww
418名無しなのに合格:2010/06/29(火) 23:50:24 ID:R3xZM8iD0
国語と政経偏差値50割ったか…
やばいなあ
419名無しなのに合格:2010/06/30(水) 00:05:23 ID:29eb7h510
国語以外は60超えてそうで良かった
420名無しなのに合格:2010/06/30(水) 01:01:45 ID:aK1MZ/xsO
二極化してたら平均低くても偏差値低くでるよ。それで二回程期待を裏切られた。
421名無しなのに合格:2010/06/30(水) 01:20:01 ID:29eb7h510
ベネッセの模試は二極化しないんじゃねw下が多すぎて
うちみたいな底辺高でも全員受験だからねぇ
422名無しなのに合格:2010/06/30(水) 06:56:58 ID:JPoUJOYo0
>>414
99で53.7
423名無しなのに合格:2010/06/30(水) 12:40:54 ID:gl+Q+LMI0
合計の平均点と標準偏差ってのってた?
載ってたら教えて
424名無しなのに合格:2010/06/30(水) 13:32:22 ID:FdvLvCPL0
>>423
コース別になってるけどコースは何?
425名無しなのに合格:2010/06/30(水) 19:42:45 ID:fskRZits0
>>408
去年だと7月20日とか15日や17日に返ってきた奴もいる(某質問サイトで何気なく検索したらあった)
いつ返ってくるかはいつ受けたかで変わるんじゃない?
学校単位で採点し終わったら返却って感じだと思う
10何日に受けたとか言ってる人はけっこう遅いかもね
426名無しなのに合格:2010/06/30(水) 19:48:02 ID:v46LLpDA0
19、20日にうけた俺のとこは夏休み明け…?
427名無しなのに合格:2010/06/30(水) 19:55:27 ID:fskRZits0
>>426
ごめん、書いてから思ったんだが
採点し終わった学校から成績表を返していくやり方だと偏差値とかが変になるね。つかマークだし採点とか一瞬か。
でもそれだと何で成績表が返ってくるのに差があるんだろうな。
全国に支社があるから地理的な問題じゃないだろうし。
428名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:04:17 ID:g398yZSh0
俺の高校だと期末試験が近いから、下手に試験結果で落ち込ませないように後で返却するとのこと
429名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:18:17 ID:v46LLpDA0
>>427
ってことはもう採点終わってるのかな
明日期末考査最終日だしその後渡されるのかなー
430名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:47:19 ID:pXD49Ai80
>>427
確かに偏差値出してるんだから全部採点終わってるのになんでこんなに差があるんだろう
期末は今日終わったし明日あたり来るかな
でも今までの模試でネットの平均みんな返ってくる時期に返ってきたこと無いしなあ
何でうちの高校おそいんだろう
431名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:49:20 ID:ynh0+ups0
もうちょっとしたら返してもらえる予定。個人面接と一緒に返すって言われた。
>>413 で計算してみたら国語と化学の偏差値が20以上違って笑えたw

やっぱり全員分採点してから同時に発送して、学校ごとタイミングを見計らって返してるんじゃないかなぁ。
自分のところは隣のクラスは返されたのにうちのクラスは返してもらえない状況w
そうじゃないと偏差値も判定もかなりあてにならなくなるんじゃないかと。。。
432名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:49:48 ID:69T4bagJO
>>422
ありがと
433名無しなのに合格:2010/06/30(水) 20:50:07 ID:/en2x7w00
進研なんてもともとアテにならないでしょーよ
434名無しなのに合格:2010/06/30(水) 21:14:11 ID:1ti/zoJt0
文化放送「こむちゃっとプレミアム」に坂本真綾、茅原実里、GRANRODEOが登場
文化放送の人気番組「こむちゃっとカウントダウン」の放送400回を記念して、
6月27日(日)20:00より特別番組「こむちゃっとプレミアム」がオンエアされる。
「こむちゃっとカウントダウン」は2002年にスタートしたアニメ/ゲーム系カルチャーのランキング番組。
人気声優やアニメソング系アーティストが数多くゲスト出演する、アニソンファンに人気のプログラムだ。
6月27日(日)の「こむちゃっとプレミアム」には坂本真綾、茅原実里、GRANRODEOと、今年初めて
日本武道館ワンマンライブを行い大成功に収めた3組がゲストで登場。番組オフィシャルサイトでは
現在、専用フォームにてゲストへの質問&メッセージやリクエストを受け付けている。
なお、番組情報は「こむちゃTwitter」(@comcha_qr)でも随時紹介されているので、
Twitterユーザーはさっそくフォローしておこう。
文化放送「こむちゃっとプレミアム」 提供=聖教新聞
2010年6月27日(日)20:00?
ゲスト:坂本真綾 / 茅原実里 / GRANRODEO
http://natalie.mu/music/news/33343
http://natalie.mu/media/1005/0506/extra/news_large_sakamotomaaya_art.jpg
435名無しなのに合格:2010/06/30(水) 21:14:20 ID:ynh0+ups0
>>433
絶対誰か1人は言うと思った(^^;
いや、まぁ判定なんて総じて過信しちゃいけないがw
436名無しなのに合格:2010/06/30(水) 22:45:41 ID:gl+Q+LMI0
>>424
国立文系
437名無しなのに合格:2010/06/30(水) 22:53:28 ID:1ti/zoJt0
チンしてこんがり焼き魚 小林製薬の“魔法”の紙パックがヒットした理由[10/06/27]
電子レンジのマイクロ波が当たると高温になる紙パックに、切り身魚を入れる。約3分間加熱すれば、焦げ目の付いた焼き魚が出来上がる。
小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」は昨年9月の発売以来、今年5月までの販売個数が二百万個(出荷ベース)を突破し、
3億5千万円を売り上げた。1パックで2回使えるほか、捨てるだけで後片付けも要らない。小さなヒット商品は、社員のちょっとしたひらめきから生まれた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100627/biz1006271801005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100627/biz1006271801005-n1.jpg
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tn_ksp/index.html
第三文明10年8月号http://daisanbunmei.co.jp/3rd/img/3rd_poster_1008_420h.png
灯台10年8月号http://daisanbunmei.co.jp/toudai/img/toudai_poster_1008_420h.png
潮10年8月号http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u201008_2.
pumpkin10年8月号http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/p201008_2.
438名無しなのに合格:2010/06/30(水) 23:35:42 ID:ReT2N/Mh0
俺多分7月の記述は死にそうだ
439名無しなのに合格:2010/06/30(水) 23:46:47 ID:FdvLvCPL0
>>436
6−7文系は平均440.2 標準偏差は117.2
国英歴文系は平均283.6 標準偏差は80.9
440名無しなのに合格:2010/06/30(水) 23:54:52 ID:gl+Q+LMI0
>>439
ありがとう!
66.7だったorz
やばい
441名無しなのに合格:2010/07/01(木) 15:11:53 ID:wBSdXVvV0
数学Aって数UB? 平均低くね?

あと文系560/900って偏差値どれくらい出ますか?
442名無しなのに合格:2010/07/01(木) 17:49:01 ID:HimCqI2x0
書いてある平均点&標準偏差はリアル??
443名無しなのに合格:2010/07/01(木) 17:54:29 ID:Y+/VQbaT0
どうやって偏差値だすの??
444名無しなのに合格:2010/07/01(木) 18:48:59 ID:vZ9s7oZ50
生物の大門5満点おいしーです
445名無しなのに合格:2010/07/01(木) 19:38:59 ID:mOcikrUbO
>>428
うちもそうだよ
ちなみに期末が明日終わるから明日帰ってくる(^o^)/
 
最高点894(現役)892(浪人)とかわろた
私は現役だけど891だったから惜しかったなぁ…
446名無しなのに合格:2010/07/01(木) 19:45:40 ID:aPsvm+i/0
上の2行だけ見て馬鹿っぽいと思った俺がバカでした
447名無しなのに合格:2010/07/01(木) 20:17:08 ID:Q3oxYt/pO
>>446

900満点でですか?
448名無しなのに合格:2010/07/01(木) 20:18:51 ID:Q3oxYt/pO
すみません
445でした
449名無しなのに合格:2010/07/01(木) 20:29:38 ID:UcsF5Ye20
なんか笑ってしまった
450名無しなのに合格:2010/07/01(木) 21:17:47 ID:VyBvn85d0
結果返ってきた
やけに学部順位が高かったけど進研模試ってトップレベルの高校はあまり受けないんだっけ?
451名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:21:13 ID:4mD/Sk1t0
>>450
一応今回のはうちの県のトップの高校も受けてるらしいw
まぁつっても田舎だけど
452名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:24:24 ID:aPsvm+i/0
青森県乙
453名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:29:20 ID:ztplXQWj0
D判定E判定ばっかりだった
もう無理なのかな・・・
454名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:34:55 ID:GctpjDhn0
【スパカン】 小林製薬FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50 【21:30〜24:00】
■文化放送スパカン放送日(金曜日)■ 
DJ=K太郎 濱本りか  提供=小林製薬
〜リクエストのお願い〜 http://www.joqr.co.jp/blog/supacan/
小林製薬FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50(文化放送) ON AIR 毎週金曜夜9時半〜深夜0時
【メールは今週分は金曜夜10時ころまで(24時間リクエスト受付、メールアドレスは下記に)】
【電話は金曜夜8時〜10時ころまでリクエスト受付(あて先は番組HPで、アドレスは上記に)】
【携帯では メニュー→ラジオ→文化放送→FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50 そこにリクエストフォームあり】
●リクエスト用テンプレ(Eメールアドレス[email protected]
 件名:リクエスト
 アーティスト名:
 曲名:
ラジオネーム:
住所:
氏名:
※住所と氏名は必須
現金等が当たるチャンスもある
455名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:38:23 ID:/LV/TfLWO
>>453
諦めるのは良くない
判定悪いなら勉強すればいい
俺だって判定悪いけど諦めないよ

まあ何より判定に拘るべきではないと思う
456名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:46:44 ID:yjFuCpKQO
>>453
自分もそうだけど全く諦めてない
457名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:48:30 ID:LE2B+qYb0
笑った
現実みろよww
458名無しなのに合格:2010/07/01(木) 22:58:59 ID:PmRYVJf20
今日来た。
なんかこれまでのとだいぶレイアウト、内容が変わってるな。
判定がメインになってて、でかでかとEが並んであって泣いたwwwww恥ずいwwww
459名無しなのに合格:2010/07/01(木) 23:10:14 ID:4mD/Sk1t0
>>452
あんな日本語も話せないような県ではないw
460名無しなのに合格:2010/07/01(木) 23:16:47 ID:YGDkNxO70
この流れで書くのもアレだけど、「E→D→C→B→A→合格」とか書いてあるのよく見るけどさ、
実際D判定とかE判定って合格する見込みが少ないからこそD判定とかE判定出してるんじゃないの?とか矛盾を感じるんだけど…
そこは突っ込んじゃだめなんだろうか。
いや、まぁ判定なんてあてにならないのは分かってるんだけど、模試やってるところがこれ言ってるからなぁ。。。

頑張ればどーにかなった人もいる、って意味でいいんかな…
461名無しなのに合格:2010/07/01(木) 23:20:18 ID:aPsvm+i/0
>>459
フランス語だからって嫉妬すんなし!
462名無しなのに合格:2010/07/01(木) 23:57:57 ID:A4p8+i5Y0
706/950で何処の大学行けるんだ?
463名無しなのに合格:2010/07/02(金) 00:00:49 ID:4mD/Sk1t0
俺はいつもC判定なんだがまだマシな方なのかw
464名無しなのに合格:2010/07/02(金) 01:00:06 ID:KmDD6UL/O
返ってきた。
東大E、神戸C、広島A、
慶應Bだった。
点数は670点。
英語国語世界史以外死んでた。化学30点とか死にたい。
465名無しなのに合格:2010/07/02(金) 01:16:28 ID:6lztBrDR0
>>464
文系?
900中の670でそれか・・・? 俺は理系で900中645だけど死にそうだな・・・
466名無しなのに合格:2010/07/02(金) 13:44:28 ID:JxHYrcgH0
英語がいつも最後まで解けきれないんだよな・・・どこで時間取られたんだろ
つーか今回後ろから解けばよかった
467名無しなのに合格:2010/07/02(金) 18:29:25 ID:mZNKmxtLO
>>466
配点の高い後ろから解くのも戦術としては必要だと思うけど、時間内に解ききれないのは速読練習の不足だと思う
首つっこんでごめん
468名無しなのに合格:2010/07/02(金) 18:29:46 ID:7jLZnlIy0
返ってきた。現役、阪大・工を志望です
国語 166 69.1
数1 91 72.8
数2 73 62.2
英語 179 74.3
リス 40 69.8
地理 95 77.8
物理 100 89.1
化学 86 73.9
 786/900 77.1

出来すぎワロタww数2だめだめワロタww
469名無しなのに合格:2010/07/02(金) 18:44:52 ID:lTF/zcJu0
物理100とか…どうやったらそんなに出来るんだよ…
本気で教えてほしいわ
470名無しなのに合格:2010/07/02(金) 19:11:00 ID:7jLZnlIy0
>>469
マークだから出来たんだと思う。
あと力学は働いてる力を捉える事が重要だと思います。
471名無しなのに合格:2010/07/02(金) 19:13:40 ID:6lztBrDR0
阪大 基礎工志望の俺がなんか恥ずかしいわ
472名無しなのに合格:2010/07/02(金) 20:16:17 ID:G4f7XwaO0
京大経済志望

英語180
数学1A 85
2B 100
国語160
世界史65
物理32


泣きたい
世界史は始めたばっかだから仕方ないけど物理分かんね
473名無しなのに合格:2010/07/02(金) 21:51:31 ID:61n2c2PKO
東大理一って何点でD判定?
474名無しなのに合格:2010/07/02(金) 23:08:38 ID:HfcmFl200
電子レンジで焼き魚が作れる 小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」が大ヒット
★聖教の顕彰記事に振り回されるメディアは、肩書や嫉妬に囚われた底の浅いジャーナリズム★
★記事を行事紹介や広告に頼り、病人と貧乏人の教育・指導が二の次で、一般紙と変わらない★
★政治の混乱や異常気象の解決方法を、御書根本に言い切れない軟弱さは、一般紙と変わらない★
★名誉会長の執筆に依存し、自らの足で記事を集めた形跡の乏しさは、一般紙よりはるかに劣る★
権威や名誉、形式を戸田は最も嫌っていた 第12巻・寂光(391)
紙面を刷新していくには、結局は、記者の一念を刷新していくしかないんだよ。
 挑戦の気概を忘れ、惰性化し、努力も工夫もなく、受け身で仕事をするような記者では、
何千人、何万人いようが、とても世界の新聞とは太刀打ちすることなどできない。
 必要なのは、全学会を背負って立ち、ペンをもって世界を変えようとする、獅子のような、
一騎当千の記者だ。そうした記者が、5人か10人もいれば十分だよ。新01巻・慈光(256)
新01巻・慈光(245)
そうした社会の中で、人々が、どうすれば、希望を見い出していけるのか、歓喜を沸き立たせて
いくことができるのかを考え、編集している新聞はない。また、人生の苦悩に対して、いかに挑み、
克服していくかを教えている新聞もない。しかし、社会が最も必要としているのはそういう新聞だ。
聖教新聞の使命は極めて大きい。学会にあっては、信心の教科書であり、同志と同志の心をつなぐ
絆になっていかなくてはならない。また、社会にあっては、不正・邪悪と戦い、仏法の慈光を
もって、まことの人間の道を照らし、万人に幸福と平和への道を指し示していく使命がある。
軍部政府と命を懸けて戦った、牧口先生、戸田先生の精神を受け継ぐ学会の機関紙以外に、本当の
平和の道は語れないからね (246)

 そのうえで、根本的には、大仏法の慈悲の精神をもとに、世界の平和、人類の幸福の追求を
めざすことだよ。国の利害やイデオロギーによるのではなく、地球民族・地球家族として、ともに
人間の道を探り、創ろうという主張が大事になってくる。
 私は、聖教新聞を『世界の良心』『世界の良識』といわれるような新聞にしなくてはならないと、
かねがね思っている。これこそ、本来の大仏法の精神であるからだ
475名無しなのに合格:2010/07/02(金) 23:23:01 ID:lTF/zcJu0
>>470
うーん、普通の力学は出来るんだけど熱とか圧力になるとどうも…
あと波動が全く出来ないんだよね
476名無しなのに合格:2010/07/03(土) 15:16:13 ID:nAGvk5Y7O
世界史偏差値10も下がった。前回も満点だったのに。簡単すぎて残念。
477名無しなのに合格:2010/07/03(土) 15:56:22 ID:VhS0YVY/0
まだ結果かえってこないんだけど、
数学で193点って全国何番くらい?
478名無しなのに合格:2010/07/03(土) 18:07:31 ID:wJpM4ObU0
20
479名無しなのに合格:2010/07/03(土) 19:33:08 ID:RUp7ldZ40
>>477
参考までに、182点で2400弱だった
480名無しなのに合格:2010/07/03(土) 22:50:28 ID:LZDgimoj0
電子レンジで焼き魚が作れる 小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」が大ヒット
電子レンジのマイクロ波が当たると高温になる紙パックに、切り身魚を入れる。約3分間加熱すれば、
焦げ目の付いた焼き魚が出来上がる。小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」は昨年9月の発売以来、
今年5月までの販売個数が二百万個(出荷ベース)を突破し、3億5千万円を売り上げた。1パックで2回使えるほか、
捨てるだけで後片付けも要らない。小さなヒット商品は、社員のちょっとしたひらめきから生まれた。
「電子レンジで魚を焼けたらいいのに」
開発部の石野哲朗さんがふっとこんなことを口走ったのは、1人暮らしで自宅に魚焼きグリルがなく、
焼き魚を食べる機会があまりなかったからだ。社内の倉庫で冷凍食品をレンジで加熱するときに使う
シートを発見したとき、焼き魚の調理に応用することを思いついた。
マーケティング部で開発企画を担当する十田哲郎さんに相談すると、十田さんは「焼けるかな」と半信半疑だった。
しかし、研究所で創価大学との共同でシートを使って焼いてみた結果、うまくいった。経営トップが出席する新商品提案の会議で発表し、
商品化が決まったのは昨年2月だった。
しかしその後、試行錯誤が続く。「どうすれば毎日家庭で使ってもらえる商品になるのか」。
十田さんは形や大きさの異なる、約40種類の試作品をつくった。行き着いたのが上下から挟み込み、
熱を効率的に伝える現在の形だ。シートとの密着度を高めるためきちんと閉じられるようにロック機能を付けるなど、
細かい部分に神経を使った。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100627/bsc1006270701001-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100627/bsc1006270701001-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100627/bsc1006270701001-p3.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100627/bsc1006270701001-p4.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100627/bsc1006270701001-n3.htm
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tn_ksp/index.html
481名無しなのに合格:2010/07/03(土) 23:32:35 ID:Rne+EeucO
理系のき現役で720/900なら偏差値どのくらいですか?
482名無しなのに合格:2010/07/03(土) 23:41:29 ID:RUp7ldZ40
>>481
71〜72くらいだと思う
483名無しなのに合格:2010/07/04(日) 06:56:46 ID:FYRpT5930
大体この時点で7〜8割取れてりゃ夏に2次対策すれば国公立狙えるかもね
484名無しなのに合格:2010/07/04(日) 10:55:30 ID:yYU/bvj90
40万人近く受験してるのに、さびしいスレでつね?
485名無しなのに合格:2010/07/04(日) 11:27:15 ID:/4XQZPgZ0
みてるけどみんなレベル高いから入りにくいんだよなw

ところで英語124点だったけど偏差値どんぐらい行くかな?
486名無しなのに合格:2010/07/04(日) 13:58:34 ID:WmdadaeO0
たぶん124点だと60前後くらい
487名無しなのに合格:2010/07/04(日) 14:16:37 ID:X22v7z9D0
>>485
すげー俺123点だ
488名無しなのに合格:2010/07/04(日) 14:30:15 ID:WmdadaeO0
合計616点って理系だけで
偏差値どんくらい?
489名無しなのに合格:2010/07/04(日) 14:50:11 ID:23n3/Eg4O
>>488
60強だな
490485:2010/07/04(日) 15:42:58 ID:/4XQZPgZ0
>>486
さんくす!


>>487
私立文系で一番良い教科が英語です・・・w
でもこのスレ見たからいい刺激になったけどwww
491名無しなのに合格:2010/07/04(日) 16:03:49 ID:WmdadaeO0
このスレに書き込んでる人
頭よすぎwww

自分もそんくらい目指してガンバろww
492名無しなのに合格:2010/07/04(日) 18:50:45 ID:/Ux1/0gX0
やる と できる は違うぜ
493名無しなのに合格:2010/07/04(日) 20:36:42 ID:9CiXzzq6O
900点中650で名古屋農がBよりのC判定だったんだけど
京大農だと何判定くらいなんだろ
誰か判定でた人いますか?
494名無しなのに合格:2010/07/04(日) 21:22:35 ID:FYRpT5930
英語188 (筆記189、リス46)
数学192 (1a92、2b100)
国語172 (評50小35古41漢46)
理科186 (物理100化学86)
社会29 (地理29)
合計767/900

旧帝医狙い
地理マークずれた・・
495名無しなのに合格:2010/07/05(月) 14:12:01 ID:URkohBgc0
数学192点で全国順位何番ですか?
496名無しなのに合格:2010/07/05(月) 14:35:30 ID:9rEu6PZ1O
>>493もう模試の結果かえしてもらった?
第一希望の判定の欄を見て、そっからまっすぐ上を見ると
「あなたのアクセスキー」っていう14桁の数字あるだろ?
ベネッセのマナビジョンのサイト行って、
それを入力したら自分のみたい大学・学部学科まで
判定とか全部見ることできるぜ!(教科数が足りてれば)
497名無しなのに合格:2010/07/07(水) 01:06:33 ID:bOfpt75I0
英語  192
国語  137
日本史 92

早稲田法学部志望なんだけど
国語どうにかしなきゃな
498名無しなのに合格:2010/07/07(水) 01:08:02 ID:bOfpt75I0
↑ミスった

日本史 94だ
499名無しなのに合格:2010/07/07(水) 01:42:37 ID:e8d7D81y0
ここはいつから自慢スレn(ry
500名無しなのに合格:2010/07/07(水) 10:01:54 ID:UHxFdb5Y0
じゃあ俺が流れを遮って
英語66なんだが受験やめたほうがいい?
日大くらい行きたいお
501名無しなのに合格:2010/07/07(水) 11:17:51 ID:GHGsXwQI0
>>500
友人に青学文系志望で英語59点の馬鹿もいるから気にすんな

二松學舎大学なんかは入試国語だけらしいし
502名無しなのに合格:2010/07/07(水) 16:14:13 ID:A8FapZXVO
俺まだ返ってこない・・・
503名無しなのに合格:2010/07/07(水) 19:29:38 ID:e8d7D81y0
俺は明日返ってくるぜ〜
ここに居る人たちほど賢くないけどね・・・
504名無しなのに合格:2010/07/07(水) 22:01:13 ID:9DcTFAuGO
>>496
本当だ!教えてくれてありがとう!
505名無しなのに合格:2010/07/08(木) 00:20:40 ID:gxLxGv3qO
国語165
英語155
日本史50
早稲田どっか引っ掛からないかな?
506名無しなのに合格:2010/07/08(木) 07:09:03 ID:ySx07V37O
>>505
判定はなんだった?
507名無しなのに合格:2010/07/08(木) 12:39:44 ID:gxLxGv3qO
>>506
マナビジョンによると社学文化構想ともにD
首都大Cなんだけど私文転向とどっちが大変?
508名無しなのに合格:2010/07/08(木) 19:07:37 ID:LFCn4LlSO
>>505
あれ?
そっちの方が成績いいよね?

国語 141
英語 125
世界史 92

これで早稲田社学Cだったお
509名無しなのに合格:2010/07/08(木) 19:13:46 ID:M0vGRAD+0
>>508
地歴Bが違うだろうが、気悪いな
510名無しなのに合格:2010/07/09(金) 02:42:00 ID:P4enXpYEO
英語190
国語170
数学60
生物20orz
世界史100
政経88
東大E、千葉C、横国c、一橋E、慶應A、学習院A 中央法A、専修A
完全に死文型で吹いたwww
511名無しなのに合格:2010/07/09(金) 16:04:37 ID:f6zjIPlxO
冊子に名前載ったぜ。

点数は特定されるから言わんが、多分倫理の100点が効いたんだな。
英語の塗ったはずの所のNには泣いたが。
512名無しなのに合格:2010/07/09(金) 16:25:20 ID:4LAyNvl40
英語168
国語141
数学102www
世界史92
政経58
生物63
北海道B、筑波B、首都B、早稲田社B、立教A、明治A
もう数学やめたいorz
513名無しなのに合格:2010/07/09(金) 17:59:38 ID:nIn9Bf9XO
この時期に社会100ってなんなの
514名無しなのに合格:2010/07/09(金) 21:10:06 ID:eDMpe4BJ0
ただの歴オタだろ
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:55:05 ID:McTyBwg60
数学が一番易しいのに。
受けなかったり、120点以下のやつ知的障害があるんじゃないか。
キツイこと言うと、人間とサルの中間ね。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:22:48 ID:IHoUiv+m0
数学で180切る奴はセンター受ける気ないのか
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:09:56 ID:iZUhSKNs0
>>515-516
数学183だったけど、こいつらは頭おかしいと思う


釣られてスイマセンでした
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:34:54 ID:L47IzpvQ0
数学は普通に基本問題全部解ければ8割いくと思うんだが
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:37 ID:Hm53/jkl0
まぁあのレベルなら8割くらいはいくだろうが
進研模試レベルで何割何割言って自慢するのはみっともないと思わないのかねw
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:53:44 ID:ImZIvD/U0
進研マークなんて、偏差値80以上の科目がいくつあるかを
競う模試じゃないか。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:54:07 ID:eKhmRH380
>>519
まぁ、その、なんだ
涙拭けよ
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:02 ID:8+SLCaPI0
>>521 俺は>>519だが一応194点だぞ数学w
お前が何点なのかは知らんが(笑)
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:56 ID:PMdqTsFr0
194でつい自慢調になっちゃう子って・・(笑)
マークミスだか実力不足だか知らないけど、あの程度じゃ6点も取りこぼす要素ないよ^^
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:29 ID:8+SLCaPI0
>>523 俺は他の教科のレベルも全体的に低かったと思うんだ
俺はバカだからできてない教科多いけどお前なら全教科満点も固そうだなw

全国最高点は・・・アレ?満点じゃなかったような(笑)
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:18:51 ID:PMdqTsFr0
数学満点→全教科満点、が絶対とか思っちゃってる時点で^^;
じゃあ勝手に期待してろよとしか言いようがありません><

こんなところで俺と時間食いつぶすより6点分の勉強した方がマシだと思うよー(プ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:23 ID:eKhmRH380
そもそもこいつが194取ってるとは思えないなw
成績表うpしろよ
そしたら認めてやっからw
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:17 ID:/Trl7PZJ0
ここまでうpなし
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:17 ID:eKhmRH380
もちろんID付きで頼むわw
それとも今頃友達の家に成績表借りに行ってるのかなあー
あ、友達いないか、ごめんw
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:31:16 ID:PkS7gO1q0
普通に考えて勉強ちゃんとしてるやつらは2chなんてこの時期見ないからな


勉強やって息抜きに2chとかしてるやつはある意味人生負けてるw
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:56 ID:dj68fRyn0
いや、eKhmRH380のが頭悪そうなのは、傍目でもわかるよ。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:45 ID:eKhmRH380
>>524
おいおいもしかして逃げた?
194点(笑)取ったんじゃなかったの?w
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:03 ID:15WDNPZr0
モバゲーで無敵流浪人とか言うヤツが他人の成績晒したのがバレて必死になってるぞwww
メシウマwww
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:38:28 ID:dj68fRyn0
521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:54:07 ID:eKhmRH380
>>519
まぁ、その、なんだ
涙拭けよ


526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:23 ID:eKhmRH380
そもそもこいつが194取ってるとは思えないなw
成績表うpしろよ
そしたら認めてやっからw


528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:17 ID:eKhmRH380
もちろんID付きで頼むわw
それとも今頃友達の家に成績表借りに行ってるのかなあー
あ、友達いないか、ごめんw



531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:45 ID:eKhmRH380
>>524
おいおいもしかして逃げた?
194点(笑)取ったんじゃなかったの?w


性格悪過ぎる
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:40 ID:eKhmRH380
ID:8+SLCaPI0が数学194点取ってないことが証明されたわけだが
こいつ本当は何点なんだろうなw
まさか8割余裕とか大口叩いといて自分は8割行ってないとかそういうのはないですよね^^
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:36 ID:8+SLCaPI0
ただ今帰宅〜
>>534証明の意味分かってんのかな?(笑)わざわざお前のためにうpしねーよ
てかお前暇すぎるだろw頻繁に書き込んでるけど・・・友達居ないのはどっちかねぇ
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:04 ID:eKhmRH380
>わざわざお前のためにうpしねーよ

俺のためにうpしたくないの?
違うよね^^
そんな点数とってないからうpできないんだよね^^
必死にさっきまで外出してましたアピールしてるけどずっと指加えて見てたんだよねw
ねえいい加減本当の点数教えてくださいよすっごい気になるーw
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:36 ID:8+SLCaPI0
>>536
とりあえず真っ赤な顔冷やして来いw
てか10時間近く指咥えるほど根性無いわ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:50 ID:eKhmRH380
>>537
いやいや真っ赤なのはどっちだよ^^;
逃げるつもりが散々言われてつい書き込んじゃったんだろ?^^
俺は勉強の片手間にやってるわけだがw
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:57 ID:8+SLCaPI0
>>538
その程度の煽り方じゃあ真っ赤になりたくてもなれないなー(笑)
逃げるつもりならこのスレ自体に戻ってこないんじゃないんですかー?普通に考えてw
僕は天鳳の片手間にやってます^^
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:00 ID:eKhmRH380
>>539
天鳳なんかやってないで勉強しろや^^
そんなんだからお前は194点とれないんだよ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:38 ID:8+SLCaPI0
>>540
煽り方が段々無理矢理になってますよーw
もうちょっと煽り方を勉強してきなさい^^俺が麻雀してる間にw
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:14 ID:eKhmRH380
>>541
何か必死に数学の点数の話から遠ざけようとしてるけど改めて聞きます
数学で194点とったって本当なんですか?本当なら成績表の数学の欄だけでもいいからうpしてください
お願いしますm(__)m
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:49 ID:8+SLCaPI0
>>542
遠ざけると言うかお前が意味不明な理論で否定してるだけだと思うんだがw
数学の欄だけうpしたところでまたお前のじゃないとかいちゃもんつけるだけだよね?(笑)
先を考えて注文するのは良いことだけど・・・w 
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:08 ID:eKhmRH380
>>543
194点の物を見せてくれたら無条件でこちらの非を認めるので
お願いしますどうかうpしてください
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:32 ID:8+SLCaPI0
>>544
なんでそんなに必死なのか分からんけど釣られません(笑)
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:36 ID:eKhmRH380
ここまで言ってもうpしないか…
なあ、お前本当は194点なんか取ってないだろ
涙拭けよっていう簡単な煽りに反応してつい強がっちゃったんだよね
いい加減勉強したら?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:56 ID:8+SLCaPI0
>>546
必死ですねw てか>簡単な煽り  って自分の煽りは本当はもっとレベル高いみたいのやめようよ(笑)
勉強してるのはお前じゃなかったっけ?俺は麻雀やってるってw
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:13 ID:eKhmRH380
>>547

お前は何を言ってるの?
「涙拭けよ」←これはよく使われる定型文的な煽り文句=簡単な煽りだよね?
あと俺はお前に「勉強したら?」って言ってるのに「勉強してるのはお前じゃなかったっけ?」って…
…はい?
あの…大丈夫ですか…?
なんかごめんなさい調子に乗ってやりすぎて…
ここまでおかしくなられると罪悪感が…
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:04 ID:8+SLCaPI0
>>548
必死なのは分かるけどさ・・・w  よく使われる定型文的な煽り文句?ねらーにとってはって付け加えようね^^
最後の4行は小学生の時にこういう奴いたわー(笑)って思っちゃったw

あと >ここまでおかしくなられると罪悪感が  初めは正常だったと思ってくれてるんだね^^ありがとう
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:00 ID:eKhmRH380
>>549
わざとなのかどうか分からないけどあなた3回連続で必死って言ってるよ?
これって実は自分が必死だから無意識に書いちゃったんじゃないかなーなんて

あーもういいわ数学で194点取ってないってことが分かったし満足満足
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:03 ID:8+SLCaPI0
>>550
だってめちゃくちゃ必死じゃんか君・・・(笑)
結局は自分が負けてるから俺が取ってないと思いたかったのかな?

そう思いたいなら思い込んで勝った気で居れば良いじゃん?そもそも赤の他人に成績で負けて悔しがって疑うってのは結構ヤバイ頭してるぞ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:15 ID:eKhmRH380
>>551
誤解してるようだし言い方を変えとくか

嘘を見破れて満足満足^^

まあ、そのなんだ
頑張って勉強しろよー
俺は12時まで政経やって寝る
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:35 ID:8+SLCaPI0
>>552
>×見破る  ○見破った気で居る
てか嘘である根拠を聞いてないんだがw  明らかに思い込みじゃん・・・怖いななんか

思い込みで満足できるなんて立派な頭をお持ちですね^^羨ましい
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:53 ID:eKhmRH380
>>553
まああなたが自分で言わない限り100%の証拠は無いわけだからね
思い込みで満足してる うん、まさにそうだね
でもこのやりとりを見てる人はどう思うんだろう?
うpしたら無条件で非を認めると言っているにもかかわらずうpしないでぐちぐち言い合いしてる
僕だったらこの状況うpするけどね、
ちゃんと非を認めるって言ってるんだしうpしてからぐちぐち言われても圧倒的有利じゃん?

って…また反応してしまった…
いい加減勉強に集中します…
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:08 ID:8+SLCaPI0
>>554
認めると「言ってるだけ」だからねw
このやりとりを見てる人は正直 二人でくだらないやりとりいつまでやるんだよw くらいに思ってるだろうね(笑)

@30分くらい頑張れw 俺は7月記述の復習する
556名無しなのに合格:2010/07/12(月) 07:11:48 ID:xEXRd67n0
駿台ハイじゃあるまいし、194点なんて、沢山いるだろ。
8+SLCaPI0は別に自慢するつもりもなかったと思うが
eKhmRH380はよほど点数悪いんだろうな。
進研マークの194点なんて、恥ずかしくてうpなんかできんだろ、普通。
eKhmRH380ってゴミ高校のおちこぼれ確定だな。


557名無しなのに合格:2010/07/12(月) 07:17:14 ID:A9NHdGxE0
>>554
いくらなんでも必死すぎる

どっちもどっちと思うけど
558名無しなのに合格:2010/07/12(月) 18:54:14 ID:Lnt+Ur+d0
酷い自演を見た気がする
559名無しなのに合格:2010/07/12(月) 19:01:13 ID:lOBovjHj0
自演じゃないぞw>>555とかは俺だ
>>556-557は赤の他人だ
560名無しなのに合格:2010/07/12(月) 19:11:33 ID:htU+rZMp0
成績表以外に何か渡された?
561名無しなのに合格:2010/07/12(月) 19:12:27 ID:Lnt+Ur+d0
いや、俺が言ったのは>>556>>557に関してで別に>>555がどうとかは言ってないんだが
562名無しなのに合格:2010/07/12(月) 19:49:51 ID:lOBovjHj0
>>561 ああなるほどねw まぁ自演には見えんがw
563556:2010/07/12(月) 21:07:09 ID:n4tZK/AA0
557はちがう。ageてるから、誰かすぐレスつけてるだけじゃないか。
あと520、530、533はオレだ。
564名無しなのに合格:2010/07/12(月) 22:04:00 ID:Lnt+Ur+d0
ID変わりまくりwwwwwww
565名無しなのに合格:2010/07/12(月) 22:08:30 ID:lOBovjHj0
>>564
結局自演じゃねーじゃんw
566名無しなのに合格:2010/07/12(月) 22:16:28 ID:A9NHdGxE0
557だけどまあ自演と思われてもしゃーないだろうが違う

傍目から見てあまりに酷かったんでな
567名無しなのに合格:2010/07/13(火) 00:03:11 ID:IaGr6eeK0
ID:8+SLCaPI0キメエwwwwwwww
こいつ絶対8割いってないだろ俺ですらいってるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しなのに合格:2010/07/13(火) 00:46:10 ID:6o7XaHus0
ID:eKhmRH380 = ID:IaGr6eeK0

もう諦めろw
569556:2010/07/13(火) 04:47:08 ID:4UO7TJLP0
頭も悪いが、性格も悪い。最悪だな。
570名無しなのに合格:2010/07/13(火) 17:24:19 ID:oiRrxogQ0
この模試で第一志望E判定(国立前期)、第二志望D判定(私立センター利用)でした。こんな結果でも志望校変更せずに
がんばった方がいらっしゃいましたらカキコよろしくです。
571名無しなのに合格:2010/07/13(火) 18:30:06 ID:bzH5kwpL0
別に赤の他人に勝っても負けてもどうでもよくない?
572名無しなのに合格:2010/07/13(火) 19:23:01 ID:cnwLJL180
viccess渡された?
573名無しなのに合格:2010/09/09(木) 01:20:20 ID:pRy732K/0
解答うp
574名無しなのに合格
シルシルミシルさんデー #15 ★1 カレー&ベネッセ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1289121144/