ベネッセ2011でも青学>明治w   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
【超最新駿台ベネッセ模試 首都圏主要私大文系偏差値】

1位 慶應77.4(文76、法81、経78、商76、総合76)
2位 ICU75(教養75)
3位 早稲田74.7(文75、文構75、教育73、法79、政経78、商75、教養75、社会74、人科69)
4位 上智73.5(外74、文71、総人72、法77、教養74、経済73)
5位 青山学院69.3(文69、教育70、総文72、国際71、経営69、社情69、法68、経済67)
6位 立教68.2(文68、異文化70、心理69、法70、社会70、経済69、経営68、観光67、福祉63)
7位 明治68.1(文69、国日66、法72、政経69、経営67、商67、情報67)
8位 中央67.6(文66、法74、総合69、経済65、商64)
9位 学習院66.3(文66、法68、経済65)
10位 法政65.5(文67、グロ68、法69、国際68、経済65、経営65、社会65、環境65、福祉62、キャリ61)

http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

まあ青学は1〜2教科偏差値が含まれているので何とも言えないが・・・・・
そんなのは去年の同時期の同水準の偏差値でも同じことだ
青学>>>明治はここに完全に成ったといえる
2名無しなのに合格:2010/05/31(月) 14:28:18 ID:rewDSezn0
丸美屋
3名無しなのに合格:2010/05/31(月) 19:39:00 ID:mGsobahr0
青学の伸びがすごいな
明治とかカス扱いもいいところw
4名無しなのに合格:2010/06/01(火) 07:53:53 ID:qPo0paim0
明治ヒクスw
ヒクス明治と名づけようw
5名無しなのに合格:2010/06/01(火) 20:39:30 ID:+EfPobrw0
6名無しなのに合格:2010/06/02(水) 03:31:49 ID:LjzlgJtr0
■総合評価決定版■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
       2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2010◆◆ 上位20校編
★東大・京大・東工大・一橋級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
★阪大・名大級・北大・東北大・九大
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★千葉・横国・筑波・神戸級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」
★広島大・岡山大・金沢大級
16位:津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大 
7名無しなのに合格:2010/06/02(水) 06:53:23 ID:iDH7UXlo0
8名無しなのに合格
ベネッセでもか