医学部純粋多浪スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
医学部専門予備校・大手予備校医学部専門校舎に必ずいる、医学部を目指し純粋多浪してる人のためのスレです。
ここでの多浪の定義は3浪以上の方です。
再受験・仮面浪人・大学中退は含みません。

自分の知ってる中では、純粋12浪(途中ニート期間含む)で旧設私立医進学が最多年でした。
私の身内は6浪で公立医大→ストレート国試合格→呼吸器外科医がおりました。

厳しい言葉を喰らいながらも、医師になることを諦めない多浪生
今年で決めると誓って頑張りましょうよ?

親が開業医とかそこそこ裕福な家ならいるだろ?いつの時代にも・・・

子のスレは入試における情報交換・人生相談・雑談にどうぞ
2名無しなのに合格:2010/03/26(金) 15:51:35 ID:QYaM2AUU0
1のスペックは?
3名無しなのに合格:2010/03/26(金) 18:28:56 ID:fVl8RXmw0
>親が開業医とかそこそこ裕福な家なら
じゃなくても結構いる予感
4名無しなのに合格:2010/03/26(金) 20:27:43 ID:uTqnGSze0
オレのためにあるようなスレがやっとできた。
5:2010/03/26(金) 21:13:35 ID:4ENEnQI40
>>2
新4浪♂。6年一貫私立出身。
今年のセンターは86%、2次学力は全統記述偏差値73前後・第2回駿台全国66。
今年は私立2(片方は1次合格)・公立1医学部受けたがいずれもコケてダメだった。

後期で工学部受かって迷ったが、まだやれそうなので仮面せずもう1浪することにした。
親は医者じゃないが、家族親類は医学部行けと応援してくれてる・・・
(基本国公立医だが、私立は自宅から通えるとある大学は経済的にいける)

一応、これまでのことを・・・

現役 センター70%・全統平均55くらい(この年はどこも受ける気なしでどこも出さずww)  
1浪 センター83%・全統平均66くらい
2浪 センター88%・全統平均70くらい
今春 センター86%・全統平均73くらい(宅浪)

まああまり詳しく書くと特定されそうだが、医大入学後のビジョンというか志望が明確過ぎていまさら他学部行けねぇww
多浪スパイラルっていわれればそれまでかもしれんが、それが異常な士気になってる・・・

 
6名無しなのに合格:2010/03/26(金) 21:42:00 ID:r+XZ+C2B0
みなさん、こんにちは。午後をいかがお過ごしでしょうか??
なんか書き込みをしていると犯行声明でも書いているようでならないのだろうが
みんなから言わせるとおれはWanted!といったところか。
 実はあれから(合格発表の日から)落ち込み、ひがみ、ぐれた。勉強する気は何一つ起きず
中期合格した大学に行こうかと思っていたのだが、本屋に行ってマンガ本のほうに行かずに、受験コーナーにいって漠然と本を眺めていたら
ある考えがひらめいた。
そうだ「全国大学入試問題正解」だ。この本は受験生時代、辞書として言われていて俺も馬鹿にしたものだが
が、あるがり勉君はこれを愛用していたという。そして彼は今年医学部に正規合格したという。素晴らしいではないか。
よし、俺の道はこれしかないと思って、5000円近く惜しげもなく数学、英語、物理、化学、生物を一気に買い込んだ。
さて、あれから1週間余り、順調に1日1大学と進んでいる。計画的にやるものとしては最高だ。北大はムズかった。
 おそらく、ここを見ている、先輩方はほとんどこの方法でやった人を知らないのではないか。
いいのさ。誰もやったことのない方法を推し進めて、最高の要領のよさで通ってやる。
そう、京都大学医学部医学へ、、もちろん京府医も視野に入れてるぞ。
 しかし、現在宅浪 4浪 ずっとこもりがちで、たまに図書館行っても人がいないようで
寂しい。友達も行方知らず。一年間同じ調子はできない。
 そんなとき、ここに書きこむ。だからよろしく。俺がいない間書き込み、応援ありがとう。
7名無しなのに合格:2010/03/27(土) 04:56:27 ID:Xq+tIDtS0
>>5
去年と今年のセンターでそれぞれ88と86%取ってるんだ。十分凄いじゃん。
ただ後期も医学部突っ込んだほうが良かった気が・・・医学部は去年と今年どこ受けてダメだったの?
8:2010/03/27(土) 11:01:52 ID:R9u88Xbt0
>>7
去年 駅弁医(英語できずww)・後期は駅弁医だが殺到して後にボーダーが上がってたようだ
今年 某公立医大

今思えば後期も勝負できそうなところあったかもしれないが、色々事情があった
未だに、科目よりも分野のムラが多浪のクセに大きいのも敗因の一つとみてる。
まあ精神的・身体的にはいたって問題ないww

同級生は4浪してるとは知らないし事情がわからん人には、大学全入時代にありえない存在かもしれないが頑張るわ・・・・
9名無しなのに合格:2010/03/27(土) 11:08:49 ID:R9u88Xbt0
こういう多浪スレには必ず煽りやらいろいろ涌いて来そうだが、
ケータイ規制で過疎化がひどいね・・・・

まあ勉強せずにフラフラしてる多浪もいれば、要領悪く本番弱すぎる多浪もいるわけです

ネット上での「諦めろ」「医者に向いてない」の声の中には、一部医学部コンプも含まれてるようだww



10名無しなのに合格:2010/03/27(土) 11:11:04 ID:Xq+tIDtS0
>>8
そうかー。偏差値73とってもダメというのは横市や恐怖とかか?
俺も同級生は知らないと思うw1朗までは皆メールくれたけど、それに無視したら以降はパタッと止んだwあのころが懐かしい…
受験仲間とかいる?
111:2010/03/27(土) 11:56:25 ID:R9u88Xbt0
>>10
あなたは新何浪?
俺もメールはのらりくらりとかわしてたら来なくなったなw
同窓会の案内は多忙を理由に丁重にお断りしたりもしたな

受験仲間は・・・今年から仮面する同い年が1名のみ(ただしそいつは下宿になる)
大手予備校時代の友人は、合格した友人もいれば俺のように浪人重ねたやつもいる
だがみんな精神的にきつくなったり、ストップかけられたりして淘汰された。(中には俺より数段賢いのに私立国立全滅も)
高校は中高一貫と言っても、他の同レベルの学校より医者の子弟は少なく医学科志望は少ないからフリーター化した奴を除き進路未定は当然俺だけ

医学部には知人友人いるので(年上だが)、多少相談にのってもらえる

まあ模試に関しては、1〜2科目がかなり出来て偏差値が高く出る部分もあるかな
12名無しなのに合格:2010/03/27(土) 12:17:41 ID:QcyDdmlpO
新3浪 センター84%
私立底辺高卒 仲間にいれてもらえますか?
131:2010/03/27(土) 12:26:44 ID:R9u88Xbt0
どうぞどうぞ
14名無しなのに合格:2010/03/27(土) 14:50:09 ID:rSwt3pVr0
1の苦手教科と得意教科教えてくれ
15:2010/03/27(土) 21:06:22 ID:R9u88Xbt0
>>14
得意なのは物理。京大模試・東北大模試で上位10番以内とったことあるww
苦手なのは・・・科目というより分野・形式かな。
古文は苦手だがセンター国語は、評論・漢文でかせいで150は切らない(本番に関しては)

数学 確率、ベクトル、マーク式の問題
英語 人文科学系長文・和訳、要約系
化学 気体絡みの問題

計算や処理能力は低いほうだと自認しとるよ・・・・



16テンプレにしたいわww:2010/03/27(土) 21:28:33 ID:R9u88Xbt0
個人スレではなく、医学部純浪の方たちの為のスレですので
コテの方も名無しさんも来てくださいね
規制解除で変な煽りが沸いてきたら適当に対応しよう・・・

★煽り厨対応問答集★

「3浪以上は就職ないからもう医学部目指すしかないんだろ?」
→+3から年齢制限が出だすだけで(金融など)、出来ないというわけではない。(事実、制限のない企業もあり)
 +5医学部崩れBラン国公立工学部機電系・院→優良中堅企業のケースもあります。

「いつまでも親のスネかじってんじゃねぇよ」
→世の中には色々な家庭があります。
 親が金持ちの人やどうしても親の病医院を継がないといけない人、医師になることを強く望んでる家庭もあります。
 (そういう家庭は保険もガチガチに堅く掛けまくってる)

「多浪医者にみてもらいたくねぇよww」
→純粋多浪から教授になった人は少ないですが、基幹病院の副院長・部長や
 開業医で多数の病客を集めてる諸先生はたくさんいらっしゃいます。 
 むしろ現役でも手技経験に乏しい医者の方が危険といいます。
 
17名無しなのに合格:2010/03/27(土) 22:29:30 ID:yfdEyZ3m0
>>1

その成績で入れないのか?
公立医学部って、大阪市立、名古屋市立、横浜市立、京都府立あたりだと思うけど、
ここら辺は難しくて運も味方にしないと入れない。

どこでもいいから早く入って一年でも早く医者になったほうがいいぞ。
18名無しなのに合格:2010/03/27(土) 22:54:56 ID:1A4jpam30
本人じゃないが、高校の同級生(女)が医学部6浪決定
医学部って浪人差別あるらしいね。本人知らないらしくかわいそうだ・・・
同窓会も皆腫れものを触るような扱いだし
19名無しなのに合格:2010/03/27(土) 23:05:22 ID:yfdEyZ3m0
>>18

同窓会とか、受かるまで行かないほうが本人のためと思うけどな。
20:2010/03/27(土) 23:21:05 ID:R9u88Xbt0
>>17 単科医ですお。
総合大学は問題簡単でミスが許されないプレッシャーに負けそうだ
むしろこれで私立受からんことが問題だw

>>18 
同窓会なんて正気の沙汰じゃないだろう・・・
2浪の時でさえ無理だ。
明らか多浪差別あるのは、慶応・慈恵・女子医大・群馬・筑波・横市・愛媛・京府医・佐賀など
安心して受けれそうなのは旧帝・熊本・滋賀医・岐阜・日医・杏林・関西医・藤田・近大などかな?

まあ、試験出来たと思って圧迫面接の上落ちたら差別差別と騒ぐ人もいるわな・・・
上に挙げた大学は明らかに年齢構成比がおかしいところがあります

21楼人 ◆GJolKKvjNA :2010/03/27(土) 23:26:02 ID:HHWpYoPn0
熊本医か岐阜医狙っている4浪の俺がきたよ
面接無いってスバラシーww


私立は仕方が無い。
22名無しなのに合格:2010/03/28(日) 00:19:21 ID:/vnkuZJ60
全くスレの主旨に該当しないけど、すげえ居心地良さそうだから常駐してもいい?

スペック

自称進学校出身、太郎の末某大非医に進学。半ニート大学生活を過ごすも、在学途中から
医コンプの黒い衝動が湧き上がり、勢いでもっかい医学部受験。
六〜八浪相当の時にかろうじて某底辺に潜り込み成功、現在に至る。







23名無しなのに合格:2010/03/28(日) 01:28:47 ID:9xzGH1E50
もう受かってるのか
24名無しなのに合格:2010/03/28(日) 01:56:56 ID:Ppw18yDO0
マジレスするけど、「就職」については国立医学部だけ行く意味がある(「教養目的」で行くなら文系の大学でも問題ない) 。
しかし、その国立医学部に実際に合格するのはすでに「理系」の国立大学に合格して卒業した事あるやつだけ。
それ以外はほとんど成功しない。
極端な合格例(文系の大学卒が医学部合格とか)だけが目だって、いかにも「自分にも出来る」と思わせられるが、
そんなやつわずかしかいないし、合格しないやつのい方がずっと多い。

あと、大学再受験が無理と分かって資格予備校に行き、資格にはまるのもよくない。
そういうやつらが一発逆転を狙って行政書士とか簿記あたりを目指して合格せず、ベテ(大学受験で言う多浪)になるやつが多い。
今資格予備校でそういう30歳くらいのやつがまじで多い。

ならどうすればよいか?
それはバイトでも派遣でもよいのでとにかく仕事に就き、すぐには無理だがキャリアアップしていけばよい。
資格については、その仕事の実務にかかわる資格だけ必要に応じて取ればよい。
最後に言う。
国立理系卒以外のヤツは「就職」目的なら、大学受験と資格予備校にかかわらない方がよい。
25名無しなのに合格:2010/03/28(日) 02:04:59 ID:ReUbEetF0
これ、「30歳〜」「30代〜」スレとか、あちこちに貼ってるな。
26名無しなのに合格:2010/03/28(日) 02:08:02 ID:9xzGH1E50
規制依頼してくるか
27名無しなのに合格:2010/03/28(日) 03:09:32 ID:Jj8hMnnb0
>>1
>医大入学後のビジョンというか志望が明確過ぎて
kwsk

というかさ、入ったあと実習やらポリクリやらでいくらでも志望など変わるのに
浪人の時点で明確って、どんだけ?煽りじゃなくて素直に聞いてみたい
28名無しなのに合格:2010/03/28(日) 06:05:42 ID:MprtjALc0
>>22
もう医学部受かってるの?
1度非医受かったとき、半ニートになった理由は何?周りと話し合わないとか?ただ単に自分が行くのいやだったとか?
29名無しなのに合格:2010/03/28(日) 12:51:25 ID:1nG33wlB0
>>22
医学部では非医学部にいたときのように
やる気がなくなることはありませんか?
3022:2010/03/28(日) 14:57:45 ID:sn3Nax360
さっき起きた。長期休みは生活が乱れてこまる

1はいないのか。真面目に勉強してんのかな。とりあえずカエレと言われるまで
住みつくか
しかし1の成績はすげーな‥。なんで落ちたんだ?


>>27おれの知り合いにもいる。入学当初の志はどこへやら、彼女出来てからは
「結婚して二人で開業、安定した甘い生活」を望むようになった奴が



ちょっと違うか


>>28はい。ただいまn年生

理由ねえ‥その二つはあるな。前の大学(てか学部)は「何浪してでも入りたい!」
っていう人もいる所だったから、大して興味ないおれとはモチベが結構違ってなあ。
なんだか罪悪感みたいのはあったわ
あとは単純に生来の気質だな。基本的に不真面目+ゲーム中毒+対人恐怖気味+ロングスリーパ
だったから、ヒキニート状態にちかくなるのは必然だったようにおもう


>>29ある。てか今。受験中は「入試」という明確すぎる目標があったのでやる気が
出ざる負えなかったが、今はそれがない。
とりあえず医者や研修医の手記を読んだりして目標のイメージを作ろうとしてるとこだが、
中々難しいわ





31名無しなのに合格:2010/03/28(日) 15:39:55 ID:MprtjALc0
>>30
ゲーム中毒以外は自分に似ていて実につままされるわ・・・
前の大学や今の大学でそれなりに友達で来てる?
3222:2010/03/28(日) 17:23:10 ID:cbBT3Zak0
>>31ロングスリーパーはリアルにやばいぞ。ほかもやばいけど。おれのようには
なるなよ

前の大学ではそれなりにいたな。年齢近かったしダメ男もチラホラいたから、
傷を舐めあっていた。
今の大学ではあまりいないなぁ。ダメ男が少なくエリートっぽい奴が多いから
なんか付き合いづらい
33名無しなのに合格:2010/03/28(日) 18:00:49 ID:MprtjALc0
>>32
ちょwまだ受験生なんだから名前出すのは辞めてくださいw

自分ぐらいの年齢の人って医学部にいっぱいいました?
34名無しなのに合格:2010/03/28(日) 18:11:12 ID:3BnHZU7J0
この季節は高卒就職組がイキイキしてて辛いぜ・・・・

「あれ?おまえ、まだ大学受からないんだ?だからあの時一緒に工業入ればよかったのに^^」

「あー。まだ受からないの?俺は仕事で忙しいわぁー。車も新しいの買うからさー^^」
3522:2010/03/28(日) 19:32:34 ID:EUoFZLYY0
>>32え?おれ名前出したっけ?wなんかよく分からんけどスマンw

おれの年齢(プロ野球選手で言うと、「若手」から「中堅」に格上げされるレベル)
くらいの奴は、学士抜かすと両手で数えられる程度かな。一学年で。
これを一杯といえるかは‥。
まあくまんことかgifに比べたら遥かに少ないんだろう。


>>34このコピペ見て元気だせ

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 09:46:15 ID:gZfqNB4l
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。





36名無しなのに合格:2010/03/28(日) 22:00:11 ID:RxoI3WgW0
しかも、:1 か・・・・・。
なんていうスレタイだったのか気になるな。 なぁ?吉田よ
37:2010/03/28(日) 23:01:22 ID:UrmAf0us0
>>27
あんまり詳しく書くと見る人が見たら、特定できそうだ。
医学部の部活、臨床研修・後期研修・サブスペシャリティーまでビジョンはあるww
ツテで医師の知人(卒後11年目・27年目)や医学生の友人と話す機会もあるから・・・・
少し年増少し年増な研修医も散見される科だとも言っておく。
まあメジャー科の訴訟リスクなんて聞き飽きたし、俺はアホだが体力と寝不足は大丈夫だ
(例;二夜徹夜してもMT車で長距離ドライブ余裕!!)

途中で志望変わるのが普通かもしれんが、その先生高校生時代から親と同門医局目指し、その後入局したらしいよ?


>>30
まあ多少、模試慣れはあるww
本番で数学コケやすかったり、ムラが大きかったり反省すべき点は多いと思う
一応、今も勉強しとります(英数だけな)
このスレに住んで下さって結構ですよ(コテも当然おk)


38名無しなのに合格:2010/03/28(日) 23:35:03 ID:ynLHWWzt0
>>37
>(例;二夜徹夜してもMT車で長距離ドライブ余裕!!)
交通事故を起こした人は皆、自分が事故を起こすなんて思いもしなかった人ばかり。
医者になろうとしているなら、徹夜後のドライブが余裕だなんて言わないで・・・。
39:2010/03/29(月) 00:12:25 ID:oNFFtUL70
>>38
今後控える。
逆にATなら眠りそう
ただ外勤当直でほほ無睡眠→車で移動→本院で平常勤務なんてままある例
40:2010/03/29(月) 00:14:21 ID:oNFFtUL70
↑救急医とか脳外科医とか産婦人科医の医者の話な
41名無しなのに合格:2010/03/29(月) 04:03:41 ID:RVtjMd300
それは仕方なくしているのであって、本人は余裕だとか思ってないだろうね。
42名無しなのに合格:2010/03/29(月) 07:03:53 ID:28XAL8nZ0
22タソ

やはり受験のときの面接では絞られましたか?
やはり面接は気になるので教えて下さい・・・
43名無しなのに合格:2010/03/29(月) 12:06:21 ID:wodHJAjF0
今年から新浪3です。一応大手予備校に通います。国公立志望。今年のセンターは約80%
国語がやばかった・・・どうぞよろしく。

>>34
医者になりたいなら何浪したっていいじゃん。10年後、20年後になったらどうなるかわからん。
お互い頑張ろう。
44名無しなのに合格:2010/03/29(月) 12:29:17 ID:58jZXUlP0
今年新6浪。今年はセンター83%で前期医×で後期国立薬に受かって
世間体もあり仮面しようか少し迷った。
がいまさら仮面しても時間と金の無駄だと思いあと一年数学を徹底的にやってがんばってみることにした。
45名無しなのに合格:2010/03/29(月) 12:54:31 ID:28XAL8nZ0
前期どこ受けたの?
46名無しなのに合格:2010/03/29(月) 18:49:27 ID:MJjg2SdA0
センター85%以上とって二次力もそこそこある人がなんで受からないんだ?
琉球とかなら行けるだろ?
予備校に騙されてカモにされてねーか?
実力ある奴がいたずらに浪人歴を重ねると、下の年代・学年が迷惑する
どこでも良いからさっさと入りなよ
47名無しなのに合格:2010/03/29(月) 18:59:20 ID:Rg+fP1sI0
センター終わってからちゃんと、
本番と同様の形式で時間計って演習やったか?

もしかして直前期の集中力切れが原因とかじゃないのか?
最初からあんま飛ばし過ぎると直前期に頭が疲れちまうぞ。
48名無しなのに合格:2010/03/29(月) 19:39:42 ID:EP+OVxwwO
センターで燃えつきるんじゃね
491:2010/03/29(月) 19:44:34 ID:oNFFtUL70
今年のセンターはみんなきつかったみたいだね


>>46
琉球は理数はノーミスを要求されるから自爆しただろうな
単科医のが向いてる派
自宅周辺には多浪差別ないと国公立私立各3つがあるからそこに的絞る
間違っても旧帝大・旧6・都市型公立大狙ってるわけではない

>>47
−10分でやったくらいだ
直前期の踏ん張りは弱いのは事実だろうな
私立落ちてるしww

俺よか遥かに2次力あるやつが、新設私立・駅弁落ちてる奴や
まあ代々旧帝医の家庭で、旧帝しか認めてもらえじ5浪した奴もいるけどさ・・・



501:2010/03/29(月) 19:50:19 ID:oNFFtUL70
>>48
燃え尽きるというか、12月中に2次力がスポイルされてる・・・
センター数学の対策やりすぎて2次数学むちゃくちゃとか・・・なかなか理解してもらえないだろうが・・・
51名無しなのに合格:2010/03/29(月) 19:51:54 ID:nL7oDFab0
少しでも上のランクの大学に行きたくて、ギリギリかちょい格上に出願してるのでは?
己に見合った適正校受けて、一年でも早く医者になった方がイイぞ
高校の勉強なんぞを究めるよか、学部で医学の世界の深遠に触れる方が有意義
52名無しなのに合格:2010/03/29(月) 20:00:57 ID:nL7oDFab0
>>49の記述を見る限り国語力に問題有りすぎるなw
これはアカンわ
53名無しなのに合格:2010/03/29(月) 20:03:25 ID:nWEBytn/0
spoil
541 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 20:26:20 ID:oNFFtUL70
>>51
うーん・・・配点・問題傾向・A判・ボーダーより20点上・年齢差別なしを考慮して出したんだが


>>52
すまん。
思いつきでグダグダ書いた脈絡ない文章やもんね
国語はマークだけ対策してそこそこだが、本来国語はクソ

というか高校時代は漢文満点でセンター国語で98/200とかとってたなぁ
55名無しなのに合格:2010/03/29(月) 20:46:53 ID:CHMe2B220
1は関西の人間だな
狙っているのは和歌山県立、奈良県立、滋賀医くらいか
私立は大阪医、関西医、近畿か
高校は高槻くらいか
どうよ、このゲスパー
56名無しなのに合格:2010/03/29(月) 20:52:39 ID:wodHJAjF0
センターの理科とかは2次対策を平行してやればいいけど、数学はね・・・これからの9ヶ月が勝負か?
571 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 20:58:25 ID:oNFFtUL70
でもぼかしてるとこも多いから特定は無理よ。
だが成績は 事 実 だ・・・
なお私立なら自宅というより親族宅から行くことになる。
581 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 21:03:46 ID:oNFFtUL70
ミスった!!!
49 :1:2010/03/29(月) 19:44:34 ID:oNFFtUL70

>>46
×自宅周辺には多浪差別ないと国公立私立各3つがあるからそこに的絞る
○自宅周辺には多浪差別ないと国公立私立各2つがあるからそこに的絞る

2つだった失礼。
さっきから右目がかすんで見にくい・・・

59名無しなのに合格:2010/03/29(月) 21:30:25 ID:Xmpbr3Do0
嘘乙
60名無しなのに合格:2010/03/29(月) 21:38:52 ID:28XAL8nZ0
>>1は親が怒ったり、そこまでいかんでも文句言われたりしてないの?
611 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 22:02:36 ID:oNFFtUL70
>>60
怒られないわけないだろう・・・何度も泣いてきたわ
でも諦めろとかもう浪人やめろとかは言われてないな(親戚も同様)
泣きながらでも医者になれって感じ
近所付き合いも薄い地域性、親戚もよく理解してくれてる要因もある
621 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 22:15:23 ID:oNFFtUL70
一応、学力の証明として2浪時(2008年11月)の京大OP秋の理系科目部分をうpします
全部は無理、一般学部では上位で掲載されてますので・・・・
決して京大はじめ旧帝医・旧6・大都市公立医志望ではありません(腕試しに受験)
http://imepita.jp/20100329/796970

63名無しなのに合格:2010/03/29(月) 22:29:28 ID:Rg+fP1sI0
どーして落ちてるんだろな。
641 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 22:50:05 ID:oNFFtUL70
まあ既出だけど原因は

センター対策の1ヶ月で2次学力低下(センター型は平素は出来が悪い)
本番で数学落とす(連鎖してほかも並程度の出来に)
分野ムラ
直前期、現役1浪ほどの踏ん張りが不足
大丈夫と言われた私立も落ちて士気も低下(一応、対策テストゼミ・過去問はやった)

これらの原因が絡み合って2月はつらい思いしてる。
同様の悩みを抱えた友人も何人もいた(しかも俺より賢い)が、仮面浪人→自然淘汰されていった
ただ我々共通するのは現役時代はとても医学部なんか狙える成績でも、受験勉強がんばったわけでもなかったということ
追い込み方がわかってないと指摘されるかも・・・
1〜2浪で受かる人は、たとえ成績悪くても現役時代精一杯やってるという違いが・・・


65名無しなのに合格:2010/03/29(月) 23:06:42 ID:L9TYP/V/0
>>64
言い訳してもしようがない
自分に足りてないこと、必要なことを潰していくんだ
それは直前期でも変わらん
あと理解してるつもりでも理解できてないことあるんじゃね?
66名無しなのに合格:2010/03/29(月) 23:11:27 ID:113AamzY0
太郎は前期しかチャンスないよ
671 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 23:15:06 ID:oNFFtUL70
あるだろうな・・・あるから本番の捻りで自爆するんだろうし
お恥ずかしい限り
681 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 23:17:28 ID:oNFFtUL70
>>66
事実上、後期自体少なくなってるしそうだろうな
多浪でも補欠合格できるくらい点数順の私立も併願する
69名無しなのに合格:2010/03/29(月) 23:40:31 ID:dUXDkcvE0
まさかの山梨前期廃止w
70名無しなのに合格:2010/03/30(火) 00:05:18 ID:jKbDfuct0
>>37
>>27だけどお答えありがと

たただね、やはり甘いなって思ったわけ

俺の代の1個上から研修医制度の見直しで1年になるか、もしくは1年フリーになったり
システム的にいくらでも変わる可能性あるんよ

ましてや部活など各大学で全然QOL違うし、まさか大学すら決定ってわけにはいかんだろうし
あと、俺も先輩やら研究室の先生やらと話す機会は死ぬほどあるが、
その話は半分に聞いとかないと、先生によってはかなり偏ってることが多いよ

あと、体力
俺も余裕って思って入学したけど、4年も経つともう徹夜とか無理
ましてや人の命預かってる上での徹夜などありえん

俺は諦めて来月から始まるポリクリと、夏の実習先、果ては研修医2年終わってから決めるわ


モチベーションになるかも知らんが、入ってからのギャップもあるからある程度
大きな方向性くらいに思っておいた方が良いよ
71名無しなのに合格:2010/03/30(火) 07:03:52 ID:2dOkkhM60
1はたぶん進学校の下位層かな?

>>未だに、科目よりも分野のムラが多浪のクセに大きいのも敗因の一つとみてる

敗因の一つというかこれが敗因だよ
医学部は京大と違うよ
72名無しなのに合格:2010/03/30(火) 07:14:19 ID:2dOkkhM60
医学部ってマグレ合格もいれば、>>1みたいな奴もいるしな・・・

駅弁医は駅弁医でむずいと思うよ
センター比率高くて問題が簡単だから難関大とは違った難しさ
73名無しなのに合格:2010/03/30(火) 07:16:00 ID:2dOkkhM60
ん?私立も全部落ちてるのか?

うーん・・・
74名無しなのに合格:2010/03/30(火) 08:33:25 ID:oRR4AyYX0
俺は今年私立に受かって行くが
医学部は問題1つ落としたら即アウト
分野のムラは命取りだよ
75名無しなのに合格:2010/03/30(火) 08:42:43 ID:GvRNZD630
それはそうと>>1は予備校の無いいま英数理はどんな参考書してるの?
761 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 09:31:39 ID:aNavGbE60
みなさん、様々なご指摘ありがとう
個人スレではないので、他の太郎さんもどんどん書いていってください

>>74>>73
うん、大問1つ分に相当する失点があれば苦しくなる
最終的に解答できても、初動が遅れて時間的に苦しくなって他計算ミスしてるのもあるはず
大問1つ吹き飛ばして受かるのは、相当難しい問題だったか中堅新設私大までだと思う(周り見る限り)
学費の兼ね合いでいける私大は2つ。いくつも受けるわけにも行かない

>>75
以下にあげるのは当然、復習としてn周目のものを含んでる
●数学
こだわってシリーズ(確率・ベクトル)、一対一数3、河合塾テキスト(理系数学演習T・医科大数学)
単科医大過去問、プラチカVC、医学部攻略の数学3c(予定)

●英語
河合塾Tテキスト(英文解釈・医進英語)、英語長文30選・22選
英作文ストラテジー、単科医大の英作文問題←添削は不定期だがあり
ネクステ

●化学
重要問題集、こだわってシリーズ(全部)
電離平衡の問題集めたプリント集(先生がくれた)

●物理
名問の森、こだわってシリーズ(電磁気、波動熱力学)、京大/単科医大過去問
理論物理への道標(力学波動のみ)
77名無しなのに合格:2010/03/30(火) 09:36:04 ID:GvRNZD630
>>76
テキスト復習できるということは予備校の授業にはちゃんと出てるんだな。
今年も予備校行くの?
78名無しなのに合格:2010/03/30(火) 09:48:34 ID:geN8vFHF0
>>76

基本レベルの問題集がない・・・。
やったか?基礎を馬鹿にしてると本番で破滅するぞ。
79jajajajaja☆☆☆:2010/03/30(火) 10:06:10 ID:S0lZlklW0
>>1
兄貴が地方国立医入って、俺も4月から浪人するんだけど本当に基礎が足りないと思う。
特に数学。
80名無しなのに合格:2010/03/30(火) 10:17:38 ID:GvRNZD630
>>78
さすがに基礎的なことはもうクリアしてるんじゃない。
そうじゃない可能性もあるけど・・・
811 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 10:48:17 ID:aNavGbE60
>>77-80
基礎というと数学なら4STEP+教科書、物理ならエッセンス、化学ならセミナー化学ってとこか?
それらなら一応やった。
というか、1浪目は河合塾標準*テキストのクラスですた
分野ムラではなく、「基礎」というなら英語が怪しいだろうな・・・
成績については>>5>>62参照してくれ
全統の成績載せても信用してくれないだろうから、京大OPを載せた(駿台全国はいま全力で探してる)

82名無しなのに合格:2010/03/30(火) 12:20:24 ID:geN8vFHF0
>>81

ならやっぱ直前期に頭が爆発して、
集中力切れた状態で試験受けてミス連発って感じだろ。

センターと二次を1対1でやってくってのはどーだ?
センター前に一気にやろうとするから頭が疲れちまうかも。
83名無しなのに合格:2010/03/30(火) 12:34:00 ID:xdK1oAev0
頭がexplosionしないように勉強すればいいだろjk
84名無しなのに合格:2010/03/30(火) 19:01:09 ID:hClBwPRq0
>>1
マジレスでお願いします。
彼女いたことありますか?
今までに何人いて、みなさんどれくらい付き合いました?


私は女だけど、コミュ力が低いのかなと思いました。
面接もあるだろうし、いざという時に緊張しないとかそういうとこも大事ですよ。
85名無しなのに合格:2010/03/30(火) 19:07:41 ID:q4yqKZS40
>>84
バカみてえww
何で彼女がいなきゃコミュ力無いになるのさww
てめえは彼氏と盛ってろよ。
861 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 19:29:17 ID:aNavGbE60
>>84
今まで付き合った人数 3人 (中2・3、高1)
最長は高1のときの約半年。


1浪時に初めて医学部受けたが面接点は84/100なり
かなり緊張したが相手の目をみて、詰まりながらもちゃんと返答した(もちろん黒髪・スーツ)

あんたほど恋愛経験は豊富じゃないよwww
でも予備校でも教習所でもどこでもタメ以外の友人はできたわ
ややおとなしめだがな・・・
871 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 19:31:41 ID:aNavGbE60
×でも予備校でも教習所でもどこでもタメ以外の友人はできたわ
○でも予備校でも教習所でもどこでもタメ以外の友人もできたわ
 浪人以外の友人もいます
88名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:02:17 ID:GvRNZD630
>>86
>今まで付き合った人数 3人 
とはいえ童貞だろ?まぁ俺もだけど。
教習所って車の免許取ったの?
891 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 20:21:48 ID:aNavGbE60
>>88
高校時代に。
取っとかないと浪人させないといわれた
二輪免許は校則ではだめだが、自動車はダメとは書いてなかったからな
医学部合格の暁には技量証明として普通二種も取得したい。俺の運転技術を甘く見るなww

童貞?童貞だとまずいのかな?
交際経験なくても童貞じゃないひとは世の中にはいっぱいいるよ?
90名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:24:22 ID:geN8vFHF0
ソープランドがあるもんね。
今でも童貞なんかすぐ捨てれるだろ。福原とかで。
91名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:24:25 ID:fBP/3eoY0
車は怖いわ
事故せずにいられる自信がない
92名無しなのに合格:2010/03/30(火) 20:39:21 ID:GvRNZD630
>>89
でも14のときから毎年1人ずつ恋人が出来たのか。浪人中は仕方ないからそれなりにリア充じゃん。

さてはイケメンだな?

931 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 20:57:57 ID:aNavGbE60
>>91
俺も教習中に飛び出し!があったりと色々あったw
免許取得したその日から、親父に十分な訓練をうけたw
親のスポーツカー(MT)で訓練は大変だったけど・・・・

模試(都市郊外の会場)を自分で車運転して受験するのは俺ぐらいではないだろうか・・・
さすがに入試では、事故ったらアウトだからそんなことはせんが・・・
941 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 21:00:37 ID:aNavGbE60
>>92
ぜんぜんかっこよくないしww
中3〜高1の時は、リア充とまではいかなくとも勉強以外は充実してたかも
95名無しなのに合格:2010/03/30(火) 21:06:19 ID:GvRNZD630
>>94
じゃあ3人とも君からアプローチしてったの?
96名無しなのに合格:2010/03/30(火) 21:07:05 ID:y5wiQIyt0
話が本題とすれてないか?カレカノいるいないで面接が決まるわけじゃあるまい
それより勉強すべし
97名無しなのに合格:2010/03/30(火) 21:09:04 ID:TSZpkCmc0
1への質問スレみたいになってるけど、
このスレって1のためのものなのか?
1以外の人も集まって会話がなされないと伸びないと思うよ。
981 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 21:20:34 ID:aNavGbE60
そうそう、俺の個人スレになってる
スペックとか答えるのは構わないんだけど・・・
 
本来はn浪スレとか●●志望者のスレにしたかったんだが、ついつい色々書いてしまった
すまない
99名無しなのに合格:2010/03/30(火) 22:50:58 ID:2dOkkhM60
>>1
マジレスするけどスレなんて立てないほうがいいと思うけど・・・(この類のスレで受かってるのいたことない)
彼女の有無なんて関係ないと思うよ、コミュ力〔笑〕ソースは俺と周りの友人w医学部は基本的にガリ勉や量産型脱オタばっかだよw

国立は仕方ないとしても私立全落ちは気になるな・・・
慶応や慈恵ならわからんでもないが・・・

英語は全党偏差値どれくらい?
70切ってたらセンターレベルの英文をたくさん読まないとダメ
「基本はここだ」を読んだことなかったらやってみるといいよ

あとは数学は4ステップレベルの確認と化学は重要問題集と教科書傍用問題集の徹底
物理は大丈夫そうだな・・・


ちなみに来年もダメだったら薬学部に行くことを勧めます
知人に一浪時に東大模試で理科一類B判定で3年連続で岐阜医に落ち続け名古屋市大薬って人がいる(こんな人腐るほどいるから安心てください)
100名無しなのに合格:2010/03/30(火) 22:56:34 ID:GvRNZD630
>>99
>医学部は基本的にガリ勉や量産型脱オタばっかだよw
そうなの?
101名無しなのに合格:2010/03/30(火) 23:03:30 ID:geN8vFHF0
模試の成績なんてのは医学部では、
はっきりいって当てにならんわな。

結局、本番の一発勝負だからな。
102名無しなのに合格:2010/03/30(火) 23:08:36 ID:+DGzENEM0
私大歯学部偏差値ランキング

1 愛知学院大 歯 歯 54.7
2 東京歯科大 歯 53
3 昭和大 歯 50.5
4 大阪歯科大 歯 50.3



5 日本歯科大 生命歯 47.2
6 日本大 歯 47
7 福岡歯科大 歯 46.8
8 神奈川歯科大 歯 45.5
9 明海大 歯 45.2
10 朝日大 歯 45
11 北海道医療大 歯 44.3
11 岩手医科大 歯 44.3
13 松本歯科大 歯 44
14 日本歯科大 新潟生命歯 43.8
15 日本大 松戸歯 43.3
16 鶴見大 歯 42.3
17 奥羽大 歯 42.2←GReeeeN
1031 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/30(火) 23:35:56 ID:aNavGbE60
>>99
まあ多浪の傷のなめあいや個人スレのつもりはないんだが・・・・
全党の英語の偏差値がやっと70超えたのは3浪目からwwww
私立については、慈恵につぐレベルのとこ1〜2校

薬学部は絶対行くつもりないです。
地元教育大か国公立工学部のがまだマシ(機械工学科で+6の奴でも就職できたww)
薬学部は仮面浪人出来ないから行くなと言われてるし・・・・
薬剤師なんて俺の地元じゃ既に飽和状態www


ほかの多浪きてくれないかな・・・・
104名無しなのに合格:2010/03/31(水) 00:01:16 ID:geN8vFHF0
>>103

荒川氏の本持ってる?持ってないなら読んどいたほうがいいぞ。
参考になるところもあるはず。
1051 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/31(水) 00:07:10 ID:WzHrCvtl0
読んだ読んだwwそれで成績伸ばした
106名無しなのに合格:2010/03/31(水) 00:16:40 ID:pBbP+Hx10
[大学受験サロン] 純粋多浪の1が5回目の正直で医学部行くよ
1071 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/31(水) 00:22:46 ID:WzHrCvtl0
そんなスレにするつもりないんだが・・・
というか現役のときは受験してないしww
純粋3浪でも、ケータイ規制下ではなかなかこないもんだな

ってか・・このスレで俺にアドバイスしてくださる方はみんな医学生(進学者)と
1浪で旧帝行くような優秀な方たちばかりなのですね・・・・
大学受験サロンってみんな賢いんだな・・・・

108名無しなのに合格:2010/03/31(水) 01:06:54 ID:/Aw/oPRD0
俺は1と同い年だよ。

109名無しなのに合格:2010/03/31(水) 01:51:55 ID:K7jx+k4l0
私立、特に旧設は難しいぞ
コネがなければそこそこの国立医より厳しいかも知れん
OBの子弟が優遇されて、定員の内多数が受験前から既に「内定」してる事もままあるからな
私立医大の入試が完全クリーンな訳ないって理屈は、小学生でも知ってるぜ
私立は受けずに国立一本で勝負しろよ
110名無しなのに合格:2010/03/31(水) 02:09:48 ID:bm9J5IYZ0
なぜ 内定 にカギ括弧を付けたのか分からん
111名無しなのに合格:2010/03/31(水) 02:25:49 ID:jIkrIDdg0
>>109
コネ要素が強いのはやはり東京医大・金沢医大だろうな
寄付金が大事なのは兵庫医大・川崎医大・帝京

日医も少し怪しいし慈恵は女子多浪差別・・・
大阪医大は微妙・・・東邦・岩手は知らない・・・・

関西医大は推薦以外は補欠も点数順と聞いてるが・・・?
112名無しなのに合格:2010/03/31(水) 09:00:49 ID:K7jx+k4l0
逆に縁故入学が一切ない私立医大ってのが、あるなら教えてほしいw
予備校が公表する私立医大の難易度なんて全くアテにならんよ
要するに部外者にとっては滑り止めにならないって事
受験料を徴収されて養分になるだけ
コネ・裏金なしで医師になろうと思えば、駅弁医に合格するのが最も近道

113名無しなのに合格:2010/03/31(水) 10:37:01 ID:WCctwu1t0
慶応は言わずと知れた浪人差別、子弟枠
慈恵は女子太朗差別らしいけど例外なのか普通に3浪以上の女子が入ってる、まあ普通に点数順
日医は怪しいか?くりーんな気がするけど
順天堂もクリーン
昭和、東医は有名ですね

二浪慈恵の、自分の受験+聞いた話からでした
まあでも学生身分で本当の所は知るわけないんでw
医学部に行くならそれなりの志があるはず
何浪したっていいが諦めるのが一番の失敗だから諦めずに頑張ってくれい
114名無しなのに合格:2010/03/31(水) 11:57:28 ID:hBZklqoW0
俺なんてもう28歳だよ……
115名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:09:59 ID:Kp8QNO8V0
>>114

マジかよ。俺も28歳だ・・・。
116名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:17:01 ID:jIkrIDdg0
でも純粋浪人ゃないでそ?
117名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:22:40 ID:cfwgjsBA0
3日前の田舎へ泊まろう見たか?

日体大入るのに2浪3浪とかいただろう。
みんな地方の人。
特殊な学部志望には多浪が当たり前だ。
118名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:25:09 ID:jIkrIDdg0
ちょwww順天はほとんど1浪までしかとらんでしょwwww
どこがクリーンだ・・・・

大阪医大は成績開示できるうえ、答案に名前書かせないんだよな
多少、多浪不利噂はあるが最近はかなりの年数の純粋多浪もいるみたい


滑り止めとしては考えてないだろう
チャンスを増やすだけ・・・・
119名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:27:18 ID:FTFOjtVi0
>>117
2浪以上は医学部でも少ないけど?

そんなに多浪を肯定したいのか・・・
120名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:31:03 ID:jIkrIDdg0
>>117
体育大用の予備校(体進)もあるくらいだからな・・・・
美大なら2浪まで、東京芸大にはかなりの多浪がいるらしい・・・
親の上司の息子さんは美術系で3浪したが、諦め専門学校へ行ったみたいだ

親の理解と経済力、本人の強い意志がなせる技だと思う。
一般学部じゃ、不況・少子化による競争緩和で浪人は少なくなってきてる
121名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:31:52 ID:WCctwu1t0
そういや順天そんなんだったな
忘れてたw
一浪まで受けてたけど幕張まで行くのめんどくて二浪で受けなかったしな〜w
でも二浪正規は知ってる
122名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:34:37 ID:PpgWT8vi0
>>116

まあ、元社会人です。
123名無しなのに合格:2010/03/31(水) 12:36:16 ID:jIkrIDdg0
>>118
医学部による。年増は差別のうわさないとこに群がるし
現役・1浪だらけのとこもあれば、滋賀医大みたいに一般入試での現役合格者が数人のとこもある。
同じ成績でも、1〜2浪で諦めるやつと多浪コースまっしぐらにわかれる気がする
ともあれ、できるだけ早く医師になったほうがよいw
124名無しなのに合格:2010/03/31(水) 14:21:57 ID:BxI1pAPa0
多浪後の入学直前期はナーバス。
125名無しなのに合格:2010/03/31(水) 14:37:13 ID:bqjylTq+0
俺もすでに27歳だぜ……
126名無しなのに合格:2010/03/31(水) 15:24:32 ID:jIkrIDdg0
>>124
医学部以外でも社会人入学とかいる学部もあるから
どうにかなるもんらしい
予備校で1浪のやつとコミュニケーション採れるやつなら心配いらんw
127名無しなのに合格:2010/03/31(水) 16:01:10 ID:oVGyTVI70
国立医学部目指して恥ずかしながら5浪になってしまったけど頑張ろう
128名無しなのに合格:2010/03/31(水) 16:10:02 ID:bIafOuch0
今年どこ受けたの?
129名無しなのに合格:2010/03/31(水) 16:24:05 ID:oVGyTVI70
東北受けた。センターがショボすぎたのも要因だが2次ももう一回鍛えなおすわ
130名無しなのに合格:2010/03/31(水) 16:47:54 ID:bIafOuch0
でも東北なら凄いじゃん。
判定は良かったの?
131名無しなのに合格:2010/03/31(水) 17:11:16 ID:b+8IxGQ80
東北大は、門徒解放が、建学からの主義。そのような、年齢などによる
制限に関しては、成績がよければ、全く問題にしない。

医学を本格的に学びたいと志す、学生に対しては、年齢による不当な差
別は皆無。

東北大は、実に、そうした配慮や、精神は他と隔絶したものがある。
132名無しなのに合格:2010/03/31(水) 17:47:48 ID:oVGyTVI70
駿台全国は両方Bで秋のOP実戦はBとCだったから二次力がまだ足りない。
本番は生物が過去問より難しかった・・・
そっちはどこ受けた?来年はどこ志望してる? 
133名無しなのに合格:2010/03/31(水) 19:40:49 ID:bIafOuch0
名古屋。来年はまだわからん。名市かな。
134名無しなのに合格:2010/03/31(水) 21:11:21 ID:jIkrIDdg0
旧帝大志望の方も多いですね
家が代々旧帝医卒とかでどうしても旧帝に行かないといけない方もいますもんね
駅弁医後期合格して阪大めざし仮面浪人してる人もいたな・・・
135名無しなのに合格:2010/03/31(水) 21:26:02 ID:BxI1pAPa0
なんじゃそりゃ。
現役かな?
136名無しなのに合格:2010/03/31(水) 21:46:24 ID:jIkrIDdg0
3浪で駅弁医後期→休学→予備校復帰!!(実質4浪)
どうなったかは知らない・・・全党偏差値は78くらいだったっけ・・
137名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:03:55 ID:K7jx+k4l0
>>134
そんなのは代々精神病の家系である事が多いよ
天才と統合失調症は本当に紙一重だから
思考や行動が明らかにおかしいんだが、当人は気付いていないパターン
138名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:27:18 ID:jIkrIDdg0
>>137
統合失調症は面接ではじけるように、精神科医混ぜてるとこも多いね
明らかな統合失調症は○○妄想を伴うような感じ
でもまあ、祖父も父も京医卒で自分も学力あれば、いくら医学部の難易度上がった時代とはいえ
易々と下位駅弁STARSや新設私立地方私立はいけないだろうしな・・・

超進学校でも、家金持ちでも国公立にこだわって何浪もしてるケースも見てきた
当人たちの好きにさせればいいじゃないか?
あんたが学費面倒見るわけじゃないんだし、「変わった人」で片付く
医学部再受験生もいい人が多いが、少し変わった人がほとんど。
139名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:28:30 ID:/dXj2TIM0
センター86%なら後期普通に医学部受かったよね
予備校の知り合いは86%弱で群馬後期受かってたし
140名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:35:48 ID:bIafOuch0
>>139
その群馬の人は何浪?
純粋太郎的には群馬大の問題は忘れられないんで・・・
141名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:39:45 ID:/dXj2TIM0
>>140
1浪だよ、だから多浪にはならないが、こういう点数でも合格はありえるよと教えたかっただけ
142名無しなのに合格:2010/03/31(水) 22:57:05 ID:bIafOuch0
そうか・・・多年浪人ならばある種の夢があるのに・・・
前期はどこ受けた人?
143名無しなのに合格:2010/03/31(水) 23:26:48 ID:WZdFVVmz0
群馬大の関係者にとっては
センター90%の多浪と86%の現役,1浪程度
なら後者をとります。

前者の合格点が越えてようがなwwwww
144名無しなのに合格:2010/04/01(木) 00:06:35 ID:V6g5D7yb0
群馬って比較的入り易いみたいだね
問題簡単だし軽量だし
145名無しなのに合格:2010/04/01(木) 00:07:49 ID:uZRF1mqg0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで6年間もの永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ18歳の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   みんなと一緒に模試の結果を見比べあったり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   休み時間には志望校の話で盛り上がったり
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   放課後には、部活のOBとして後輩をいじって遊んだり・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
146名無しなのに合格:2010/04/01(木) 00:18:51 ID:Ingy0sxz0
>>144みたいな奴が凡ミスで落ちたりするんだよなー
147名無しなのに合格:2010/04/01(木) 00:28:39 ID:35P9WcP4P
実際客観的に見ても>>144の通りだけどね
148名無しなのに合格:2010/04/01(木) 01:29:59 ID:uZRF1mqg0
全部嘘だったらよかったのに、もう6浪か……。後には引けない
149 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/01(木) 01:30:22 ID:+G28Z8T70
>>143
最近は群馬大要綱に「年齢による差別はありません。」と書いてあるらしいがww
もちろん例の事件受けて・・・誰も信じてないけどな

>>147>>144
数学1科目は軽量だけど・・・うかつに出願するなていう人もいるな
大数を極めた数学しかできない人も出してくるし
150 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/01(木) 01:36:34 ID:+G28Z8T70
>>148
頑張れよ!
俺の予備校には6年間そこに在籍して旧帝医受かった猛者もいました
ただ、この辺りが純粋浪人の限界のように思う
後は>>1の内容と被るが合格例は12浪女性・11浪男性の2例しか知らんわ
仮面ならもう少し上も(8浪位)いるみたいだが
151名無しなのに合格:2010/04/01(木) 02:04:51 ID:glN10SGw0
理三受けるやついる?
152名無しなのに合格:2010/04/01(木) 05:46:07 ID:wlUbgC5o0
6年在籍とかすごいなw
経済的にも負担が半端なさそうだ
153名無しなのに合格:2010/04/01(木) 11:40:17 ID:y+Qv4vCS0
センター80パーで受かった太郎がちょっと通りますよ
154名無しなのに合格:2010/04/01(木) 11:52:53 ID:aGFbnzfg0
どこに受かったの?
155名無しなのに合格:2010/04/01(木) 11:55:48 ID:y+Qv4vCS0
>>154
下位旧帝医だお
156名無しなのに合格:2010/04/01(木) 12:08:11 ID:gfsmAk4k0
>>155
浪人年数にもよると思うけど、旧帝って現役が多いらしい。
そういうことは気にしない?
157名無しなのに合格:2010/04/01(木) 12:21:13 ID:aGFbnzfg0
>>154
東北ですか?旧帝ってなにげにセンター配点高いところが多いから、8割で受かるなんて凄すぎる。
参考書のアドバイスとかしてお。
158名無しなのに合格:2010/04/01(木) 12:36:52 ID:VeR+lsjd0
>>156
横レスだが東名九の医学部は浪人多いよ
159名無しなのに合格:2010/04/01(木) 12:40:59 ID:wlUbgC5o0
北大かな
160名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:17:29 ID:y+Qv4vCS0

>>156
あまりそういうのは気にしないかな。現役の人は非凡人だし。

>>157
数学:大数の臨時増刊号のスタ演の2冊のみ、あと過去問ばっかりやってた
   
英語: 単語:DUO、速単
    文法:アプグレ
    解釈:ポレポレ、予備校のテキスト
    長文:予備校のテキスト
    作文:やらなかった。予備校の先生曰く、自由英作文の書く内容はその大問の
       与えられた英文の内容丸パクリでOK(与えられた英文そのままではダメ)って
       言われてたから英文を内容そのままで書き換える練習をした
       ex.単文→複文とか、should→it is necessay to V 〜とか

化学:予備校のテキスト、教科書、重要問題集(あまりやらなかった)
   教科書は大事と先生は言ってた。俺もそう思う。新研究はいらんと思う。

物理:予備校のテキスト、名問(あまりやらなかった)

その他:予備校(ry

>>158,>>159のどれかですw
161名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:21:45 ID:y+Qv4vCS0
連レスすみません

>>157
お役に立てたでしょうか?あと成績が上がるまでは基礎ばっかりやってました。
162名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:30:55 ID:wlUbgC5o0
生物やってないってことは九州北大は除外か・・・・
163名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:33:58 ID:VeR+lsjd0
国語やってないから名大も除くww
164名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:35:29 ID:45SC3e0E0
高級な問題集には手を出さなかったんだな
165名無しなのに合格:2010/04/01(木) 13:55:43 ID:wlUbgC5o0
つうか宮廷に底辺も糞もない件w
166名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:00:35 ID:+FKyO/Qj0
嘘くさい。
167名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:02:08 ID:25/Afo2j0
まあでもセンター大失敗で宮廷医合格がいるらしいな、講師が言ってた
全統で2桁安定とかそんなやつ等ばっかりって言ってたけどね
168名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:25:45 ID:TXgl1R+J0
マジレスするけど、24歳以上が「就職」のために大学に行くのは、 国立医学部だけ行く意味がある。
教養目的で行くならどの学部に行こうがその人の自由だが 。
しかし、その国立医学部に実際に再受験で合格するのはすでに国立の理系に合格して卒業した事あるやつだけ。
それ以外はほとんど成功しない。
極端な合格例(文系の大学卒が医学部合格とか)を見ると、いかにも「自分にも出来る」と思わせられるが、
そんな人はわずかしかいないし、合格しないやつの方がずっと多い。

あと、大学再受験が無理と分かって資格予備校に行き、資格にはまるのもよくない。
そういうやつらが一発逆転を狙って行政書士とか簿記あたりを目指して合格せず、ベテ(大学受験で言う多浪)になるやつが多い。
今資格予備校でそういう30歳くらいのやつがまじで多い。

ならどうすればよいか?
それはバイトでも派遣でもよいのでとにかく仕事に就き、すぐには無理だがキャリアアップしていけばよい。
資格については、その仕事の実務にかかわる資格だけ必要に応じて取ればよい。
最後に言う。
国立理系卒以外のヤツは「就職」目的なら、大学受験と資格予備校にかかわらない方がよい。
169名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:29:20 ID:aGFbnzfg0
>>160
予備校テキストというのは前期だけでなく後期のそれも全部やりましたか?

また数学については予備校テキストはやらなかったのですか?やさ理とかもやらなかったのですか?
170名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:30:19 ID:y+Qv4vCS0
>>162,>>163
その他があるんだが・・・

ぶっちゃけ自由英作文の内容のことで特定されるだろうなと思ったが
別にそんなことはなかった。

>>167
全統で200番前後ですた
171名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:38:54 ID:y+Qv4vCS0
>>169
だいたい一通りやりました。

数学はほぼ全部独学です。テキストはやらなかった。
やさ理もやりませんでした。
172名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:41:05 ID:gfsmAk4k0
試験時間前に一度外に出されるアソコですね。
173名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:43:38 ID:aGFbnzfg0
>>171
独学でも旧帝いけるんだー。
>>172
えっ、マジでどこ?来年トンペイ受けるかもしれないんで。。。
174名無しなのに合格:2010/04/01(木) 14:48:29 ID:+FKyO/Qj0
金沢も出されたw
175名無しなのに合格:2010/04/01(木) 15:07:41 ID:VeR+lsjd0
まあ九州だろうな
176名無しなのに合格:2010/04/01(木) 16:19:20 ID:aGFbnzfg0
こんなスレみつけた
【再/多浪】年増医学生の苦難を語り乗り越えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1270037323/l100

177名無しなのに合格:2010/04/01(木) 16:52:42 ID:+uOcqvVl0
>>170
下位宮廷なら今年はセンター難化もあって可能だろうなあ
俺が聞いた一例はセンターは例年程度の難易度の年での8割から東北医だったからね、まあ2桁必要そうなイメージはある
178名無しなのに合格:2010/04/01(木) 17:01:57 ID:IK6CMP6M0
おまえら今まで何やってたの?
179名無しなのに合格:2010/04/01(木) 18:48:09 ID:+FKyO/Qj0
>>178

中学の時ぐれてヤンキーになってしまった。
中2から学力止まってたw

それが原因。
180名無しなのに合格:2010/04/01(木) 18:50:34 ID:TTTnfU990
>>179
じゃあ、今、中2からやり直せばいいだろ。すぐに追いつけるよ。
  
181名無しなのに合格:2010/04/01(木) 19:50:26 ID:+G28Z8T70
>>178
ま・・・見かけ上の成績はいいんですよ純粋多浪は・・・。
だって要領悪くとも受験勉強してたもん
ただスキや精神的なもの、受験校を幅広く設定しないとか色々個人の事情はあるようだ
182名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:01:40 ID:+FKyO/Qj0
純粋太郎は決まって12月の模試の成績が最悪。
183名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:02:30 ID:+FKyO/Qj0
11月まではすごくいいのに・・・。
184名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:31:32 ID:+G28Z8T70
>>182
駿台センタープレ?全統医進?
医進は出来のわりに判定甘く出る。英数ダメでも理科はとれるから尚更・・・
185名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:34:28 ID:vjqXAkMg0
俺の知ってるチャレンジャー達
三浪秋田医
三浪弘前医
六浪帝京
八浪藤田
六浪トラック運転手
7〜9浪行方不明

おまんら頑張れ
186名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:37:42 ID:+G28Z8T70
3浪→1年佐川急便?で契約社員→5浪目に予備校復帰し合格ってのは聞いたことがある
環境を変えるというか空気を入れ替えて成功した例
まあ純粋浪人というより社会人受験だなこりゃ
187名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:42:27 ID:+uOcqvVl0
>>184
特に宮廷が甘いよな、オープンとは母集団の質が違うからだとは思うけど
188名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:54:30 ID:aGFbnzfg0
>>185
チャレンジしただけで、上の4人は受かってないんだよね?
189名無しなのに合格:2010/04/01(木) 20:59:47 ID:vjqXAkMg0
>>188
右側は進路です
わかりづらくてスマヌ
190名無しなのに合格:2010/04/01(木) 21:12:30 ID:aGFbnzfg0
ちゃんと受かったんだ・・・感動ネタだったんだね。
191名無しなのに合格:2010/04/01(木) 22:03:06 ID:8MbLYWfr0
行方不明になる人って本当にいるよな……
ふと思い出した。限界こえちゃったのかな
192名無しなのに合格:2010/04/01(木) 22:50:25 ID:+FKyO/Qj0
ああ、やっちまった。ミスした。
問題集にミスした箇所となんでミスしたかを書き込んでるけど、
ノート作ろっかな。

これを本番でやらかしたらハイもう一年ですw
193名無しなのに合格:2010/04/01(木) 23:53:32 ID:m6tKQgt10
>>192
良いことに気付いたね
書き込みごと問題集の本体から切り取って、自分だけの「間違えた問題」集を作ればいい
それを模試の前とかにパラパラと見直すだけで確実に実力がつく
194名無しなのに合格:2010/04/02(金) 01:24:56 ID:YhFJ3l0o0
意図のベクトルの向きが違う気がする
195名無しなのに合格:2010/04/02(金) 01:42:36 ID:JR2AVemC0
おまいらに聞きたいんだけど物理と生物短期間で仕上げるのはどっちがいいとかあるの?
196名無しなのに合格:2010/04/02(金) 03:36:28 ID:4npjT3jR0
物理やれよ。
時間かかるけど安定した得点源だ。
いまからやれば、秋には完成するんだから。
197名無しなのに合格:2010/04/02(金) 06:43:54 ID:rtbJoOZO0
3浪して旧6に受かったものです。1さんと同じで模試はまあまあできる、
1浪目偏差値66
2浪目、69
3浪目、74
タイプだったのですが本番に弱く(特に理数が…)3年間も浪人してしまいました。
何かアドバイスできればと考えています。勉強法や教材で迷ってる方がいたら相談してください。
決して冷やかしじゃありません。
198名無しなのに合格:2010/04/02(金) 06:49:09 ID:47ctDAPD0
物理やってたら使った参考書教えて欲しい
199名無しなのに合格:2010/04/02(金) 06:53:53 ID:rtbJoOZO0
市販の教材はは河合塾さんの良問の風のみです。あとは予備校のテキストの復習
です。それぞれ5周ずつくらいやったと思います。
200名無しなのに合格:2010/04/02(金) 10:01:34 ID:lQhMrz900
>>197
一応千葉じゃないですよね?旧6は千葉とそれ以外のレベルの差が大きいので・・・・
数学と化学は何しましたか?
201名無しなのに合格:2010/04/02(金) 10:48:42 ID:o+z9RDLlQ
失礼な物の聞き方だな
202名無しなのに合格:2010/04/02(金) 10:52:05 ID:YhFJ3l0o0
I think so,too.
2031 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/02(金) 14:26:38 ID:oGWLrx7g0
>>197
予備校はどこいってたんですかね?河合塾の方?
204名無しなのに合格:2010/04/02(金) 14:50:16 ID:lJwDrNc00
2011年の入試要項調べてたんだけど、
来年から始まる北大の総合入試ってどうなんだろ
総合入試で理系入学してから2年生で医学部へ移動という道もできたんだな

とはいえ、人数的に理系枠で入学したうちのたったの1%だけしかいけないようだから
現実的ではないか。ある意味仮面みたいなもんだな、これ
205名無しなのに合格:2010/04/02(金) 15:54:35 ID:rtbJoOZO0
197です。200さんへ
はい、千葉、九大と迷ったのですが安全性を考慮して別の所にしました。
とりあえず千葉を目指されていらっしゃるのなら医科歯科、旧帝に受かる学力
は必要です。多浪で国立医学部合格を目指す上で大事なのは安全性です。
ここ挑戦できる、勝負できるって大学の若干したを受ける。これが成功パターンです。
知り合いの人で理3勝負できると駿台のスタッフにいわれた方がいらっしゃったの
ですが、多浪してたのでやはり私と同じように安全策に徹し千葉に行かれた方がいます。
つまり、偏差値72あるなら69〜70の大学を受ける。これが王道です。
ちなみに入った後は旧六のなかで差別はあまりないようです。もちろん旧帝が旧6より
上なのは言うまでもないですが(笑)。
あと、化学と数学ですね。化学は現役時代ほんと苦手で東大模試で4点とか取ってた
のですが、浪人して三省堂の新演習を13周位したら偏差値でmax78くらいは出ました。
最低でも74でしたね。
数学は大数の学コンとスタ演を3周位。ただしやりかたは、1問にどんなに時間かかっても
いいから自力で解くこと。巷ではやってる暗記数学はかなりセンスのある人向けです。
ちなみに予備校は1年目駿台、2,3年目は九州の小さな予備校です。日本で2番目にできた
予備校だそうです。
206名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:01:38 ID:lMjtkpWZ0
>>205
私の失礼な質問に答えてくださりありがとうございます。文章もわかりにくくてすいません。自分は旧6志望ですが千葉じゃなく
多分205さんが行ってた予備校がある町の大学です。実家があるので。。。ただ予備校は大手行きます。
207名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:08:40 ID:rtbJoOZO0
206さんへ
いえいえ。大手は大手でいいとこいっぱいあるのでいいと思いますよ。
ただ注意しなきゃいけないのは、夏期講習とか取りすぎないことですね。
あと授業はきっちりでる。恋愛は受かってから(笑)これは絶対です
208名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:16:14 ID:4npjT3jR0
物理は、重要問題集かんぺきなら、一応勝負になる
209名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:23:52 ID:05QMZ1jp0
>>207
自分はこれから駿台で1浪に入る千葉医志望なのですが、化学はいきなり新演習をやったのでしょうか?

自分は重問をやっているのですが・・・
210名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:34:28 ID:rtbJoOZO0
209さんへ
重問がだめだということは全然ないですよ。あなたが今どれくらい化学が得意か教えて
下さったら、アドバイスしやすいのですが…
211名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:36:58 ID:05QMZ1jp0
>>210
浪人してから重問始めたので少しは上がってるかもしれませんが、全統で偏差値65ぐらいです。
212名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:43:28 ID:rtbJoOZO0
それだけの成績があれば、基礎は大丈夫だと思うのでいきなり新演習でオッケー
だと思います。前期は授業は理論なので授業が終わった分野をその週の内に新演習
あるいは重問で復習する。ただ駿台の弱点は有機が後期からっていうこと。
土日に有機は自分で進めましょう。特に芳香族を固めることがキーです。
213名無しなのに合格:2010/04/02(金) 16:53:58 ID:05QMZ1jp0
>>212
重問をやり込んで、それでもだめだったら新演習にします。生物選択ですか?

英語はテキスト以外に何をやりましたか?
214名無しなのに合格:2010/04/02(金) 17:04:43 ID:rtbJoOZO0
私は物理選択でした。
英語は坂井先生の和文英訳以外はあまり駿台は信用できなかったので授業は
出ていたものの、ほぼ我流でしたね。私は英語だけは現役時代から得意だったので
使ってた教材は市販は思考訓練の場としての英文解釈というものでしたが、
偏差値でいうと72以上の人向けなのであまりお勧めしません。
うまく使えば偏差値80超える力がつくのですが…赤本をコピーして一日一年分国立の
問題解くってのが無難ですかね…市販の問題集でいい長文用問題集は見たことないですね

215名無しなのに合格:2010/04/02(金) 17:08:11 ID:05QMZ1jp0
>>214
とても参考になりました。
英語が得意、理数が苦手で大数をやっているところなどが自分とそっくりでした。

千葉の2次で満点取るぐらいの向上心でやってみます!
216名無しなのに合格:2010/04/02(金) 17:10:55 ID:rtbJoOZO0
がんばってください。心から応援してます。
217名無しなのに合格:2010/04/02(金) 21:04:51 ID:vQ85d7IX0
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(千葉県)(http://www.shibumaku.jp/)の
生徒(ブサ面渋谷幕張)の発言集
http://hissi.org/read.php/kouri/20100130/Sjc2eDJSbXEw.html
http://hissi.org/read.php/kouri/20100131/UHhQd0JNckUw.html
【ブサ面渋谷幕張の特徴】
・医学部志望のブサ面
・主に再受験や医学部系スレに出現
・得意げに渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の通知表とその日のIDを書いた紙をうpする
・単発IDや携帯やPSPなどを駆使して自演しまくりスレを荒らす
・2ちゃんねるを毎日見ている
・2011年度受験予定
・自称高2だが高3の可能性もあり(2010年度)、2011年度では高3か1浪
・身バレをして学校と警察に通報されたためびびって一時逃走
・名無しで荒らしを繰り返したが、すぐに本人だとばれる
・叩かれだしたためスレ内にて謝りはしたものの、IDが変わる前に荒らし行為をする失態を犯す
・反省などしているはずもなく、勿論現在も単発IDや携帯やPSPを駆使して自演を繰り返している
・自分が叩かれるとすぐに単発IDなどの自演を駆使して自分擁護や他人叩きをする
218名無しなのに合格:2010/04/05(月) 21:09:42 ID:fSX2flvoO
>>209
新一浪で阪大医志望です。僕はスカラの関係もあって、代ゼミです。
化学は現役時に重問→新演習という順で使用しましたが、はっきり言って重問の方が役立った気がします。必ずしもレベル高い方が役立つなんてことありませんから、焦らずやっていきましょう
お互い今年一年で絶対に決めてやりましょう。
219名無しなのに合格:2010/04/07(水) 00:44:01 ID:PZ5ycDsl0
なんか多郎スレじゃなくなってきたな・・
220名無しなのに合格:2010/04/08(木) 22:47:10 ID:84bjJ9xZO
すいません、友達の中でただ一人受験に落ちもう一人も補欠繰り上げがきました。
今しにたいくらいつらいです。GWくらいまででいいので、メール出来る方いませんでしょうか
多浪女子です
221名無しなのに合格:2010/04/08(木) 22:47:12 ID:pcDNImL00
多郎で今年他学部いったんだけどエールの出版本って役に立つ?
前レスのほうで荒川氏が紹介されてたんでちょっと気になったんだけど
222名無しなのに合格:2010/04/08(木) 22:56:48 ID:pcDNImL00
メールじゃなくてここに書いたら?
やさしい1さんが慰めてくれるよ!きっと
223名無しなのに合格:2010/04/08(木) 23:00:17 ID:FcOVGTmd0
役に立ちます。
全部マネするんじゃなくて自分に合ったところだけ参考にしてください。
224名無しなのに合格:2010/04/08(木) 23:10:23 ID:pcDNImL00
そうなんだ
でもエール出版本て医学部だけでも結構あるじゃないですか
どのへんがお勧め?
225名無しなのに合格:2010/04/08(木) 23:33:39 ID:GHhiSEYO0
エール出版の本のほとんどは役に立たないよ。
役に立つのは、

1)荒川英輔 「再受験生が教える医学部最短攻略法」
2)荒川英輔 「医学部再受験 成功する人・ダメな人」

3)島本啓輔 「独学で国立大医学部に合格する勉強法」
 スレ:
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259410643/
 公式サイト:
  http://kshimamoto.blog104.fc2.com/

くらいかな。上のサイトとか見てみるといろいろ分かるよ。
226名無しなのに合格:2010/04/08(木) 23:35:08 ID:FcOVGTmd0
医学部最短攻略法・医学部再受験成功する人駄目な人?

の2冊持ってます。俺は。
227名無しなのに合格:2010/04/08(木) 23:44:23 ID:GHhiSEYO0
【医学部】荒川英輔式勉強法10【再受験】  
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261845433/

ここも参考になる。
2281 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/09(金) 01:38:00 ID:tLbrttFl0
>>222氏のお言葉に甘え、少し戻ってきますた・・・

>>220
よければYAHOO等の捨てアドさらしてください
とりあえず・・・今年何浪?
辛いけどがんばりましょう・・・もう前進むしかないんでしょう?
俺の状況は>>5以下100レスくらい見るとわかりやすいと思われ・・・

★                                           ★
まあ、誰かがキツいレス書き込んでも気にし過ぎないように。
ネット上で批判してる人の中には医学部医者コンプも多いです。
自分の親友相手なら口が裂けてもいえないようなこと書く人は2chに限らずいる
医学部多浪生再受験生の医学部受験ブログ・Yahoo知恵袋での人生相談などは格好の餌食
★                                           ★
                                         


2291 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/09(金) 01:43:41 ID:tLbrttFl0
ん?★の位置がずれたw
>>1>>16はこのスレにおけるテンプレ的なものです

規制が多いせいか、ものすごい煽り・叩き・コピペ攻撃がないのはまだ幸い
230名無しなのに合格:2010/04/09(金) 06:47:49 ID:LmRSBa7c0
>>228
直結はいってよし
231名無しなのに合格:2010/04/09(金) 16:08:49 ID:jt8HaBJ4O
すいません、私パソコンあまり見ないので、携帯でも大丈夫でしょうか?
[email protected]

今年から市ヶ谷です
2321 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/09(金) 16:52:05 ID:tLbrttFl0
>>231
フリーメールから送らせていただきました。
あまり予備校の校舎までは書かないほうがいいと思いますが・・・
233名無しなのに合格:2010/04/09(金) 17:07:17 ID:Tgngi7uXO
au規制解除
234名無しなのに合格:2010/04/09(金) 21:38:34 ID:F6heT7deP
まさかの本アド
235名無しなのに合格:2010/04/09(金) 23:45:02 ID:FPyprn8m0
変えたほうが良いよ
236名無しなのに合格:2010/04/09(金) 23:53:39 ID:yOJM1T6I0
釣りではなく本当だったかだけは1に教えて欲しい。
237名無しなのに合格:2010/04/10(土) 00:08:52 ID:ThgPJAjN0
釣りかもしれんしケータイ2つ持ってんじゃねぇのかな・・・
市ヶ谷に何年も行くような人ってお金には困らない人だし、家族友人用・恋人用の2つ持ってる友人いるぞ
238名無しなのに合格:2010/04/10(土) 00:13:19 ID:ThgPJAjN0
それか目的すんだらすぐ変えるとか・・・
最初に買ったときのアドみたいだけど
239名無しなのに合格:2010/04/10(土) 00:37:42 ID:qZWMIvaD0
まぁ、別に特定されてもいいってことだろうし、
実際、特定したって誰得な感じだからどうでもいい……
240名無しなのに合格:2010/04/10(土) 10:22:11 ID:cmtRac1cO
すいません、フリーメールまだ来てないみたいです↓
241名無しなのに合格:2010/04/10(土) 10:32:09 ID:QJIf+TVa0
市ヶ谷って多浪の人多いのか。入りたいが無理だ。
242 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/10(土) 10:48:45 ID:ThgPJAjN0
>>240
先ほどyahooで再度送ってみましたが・・・
243名無しなのに合格:2010/04/10(土) 10:58:04 ID:DMq+NNtkO
市ヶ谷には、予備校たくさんある。駿台、クルゼ、東医進…
244名無しなのに合格:2010/04/10(土) 13:12:30 ID:7M+zjyvQ0
>>241
入るまでなら駿台でも誰でもいけるんじゃね?
2451 ◆vzKY8myg.SGr :2010/04/10(土) 17:25:35 ID:ThgPJAjN0
>>240
届いてませんかね・・・?送信エラーはないみたいですけど
PCやyahoo.co.jpのドメイン受信有効になってますか?
こちらも捨てアド、メール欄にのせときます

>>244
地方在住で市ヶ谷校舎に行けない人もいるでしょう

医学部専門校舎は多浪がごろごろいるとこもあるみたい・・・
俺がいた医進クラスだって2〜3浪まで普通にいて、純7浪までいた分、めちゃめちゃクラスのレベルは高かった(俺1浪、人数45人くらい)
翌年、6浪旧帝医合格者筆頭にそいつら抜けたら、腑抜けみたいにガクン!と偏差値下がったww
246名無しなのに合格:2010/04/10(土) 17:49:26 ID:7M+zjyvQ0
純7浪がどうなったかきになるw
247名無しなのに合格:2010/04/10(土) 23:57:21 ID:zPMnxOJx0
つ迷惑メールフォルダ見
248名無しなのに合格:2010/04/11(日) 00:29:05 ID:rHSXdtiuP
わたしおかまだけど送ってみたわよ
249名無しなのに合格:2010/04/12(月) 03:41:04 ID:uFu3Hp0c0
結局メールのやり取りはどうなったの?
250名無しなのに合格:2010/04/12(月) 03:56:41 ID:BKRriYVu0
多浪多いなら、市ヶ谷付近の予備校にはいるかな
251名無しなのに合格:2010/04/13(火) 22:51:00 ID:gyKFlWbKO
私立について今更なんですが、多浪不利になる大学教えて貰えますか?
252名無しなのに合格:2010/04/13(火) 23:13:29 ID:IRcrXb8p0
>>251

【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京 →面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、昭和 →経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・・日医、東医 →毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・慶応、順天堂、慈恵 →年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
253名無しなのに合格:2010/04/14(水) 01:08:41 ID:5pB/vJdb0
日医が寛容、昭和が厳しいという説もある
関西医大も点数順、藤田・久留米も年増多いよ

あと大阪医大・兵庫医大についても(多浪差別のうわさはあったが)多浪入学者複数知ってる

多浪自体、母体数は少ないからいろいろな噂があるのはしかたないが
順天堂・慶応みたいに明らかにおかしい大学は避けろ
254名無しなのに合格:2010/04/14(水) 18:50:17 ID:AMphDvdnO
順天堂駄目なんですかぁ。受けたかったんですが、昭和か日本にします。一応国立と併願ですが
255名無しなのに合格:2010/04/14(水) 20:03:15 ID:C+0zfCXF0
いいじゃん、いってみなよ。
256名無しなのに合格:2010/04/14(水) 20:26:10 ID:AMphDvdnO
三校受けるのも有りかもしれないですね。ただ金銭的な問題もあるんで迷います。あと国立併願の人って小論文も勉強してますか?
257名無しなのに合格:2010/04/14(水) 20:34:32 ID:C+0zfCXF0
もちろん。
258名無しなのに合格:2010/04/15(木) 11:05:44 ID:HNWLqT5z0
順天堂は現役一浪までとまで言われるほどかなり厳しいから、受けるだけ無駄だと思うが。
日医、ここ数年は、多浪再受験へ寛容な方向へ傾向が変わったと聞く
259名無しなのに合格:2010/04/15(木) 18:50:24 ID:vxn6aTVjO
こういう情報って大学から手に入れてるの?それとも噂?
260名無しなのに合格:2010/04/15(木) 19:35:35 ID:KUIhGFre0
大学側が私たちは年寄りを排除していますとか、防衛医大とかは除いて、言うわけないでしょ。
261名無しなのに合格:2010/04/15(木) 19:37:35 ID:HFSWDZlH0
>>260
いい加減、スルーを覚えような
262名無しなのに合格:2010/04/18(日) 11:39:20 ID:XPErC3a0O
>>258
二浪・帰宅部・賞状なし
の俺でも順天正規合格だったから、そんなに厳しくないだろ
263名無しなのに合格:2010/04/18(日) 12:54:53 ID:MjFF2cf0O
そりゃあんた正規だからだよ…
慶應ですら2浪は散見される
264名無しなのに合格:2010/04/18(日) 13:33:03 ID:wSpXcRQR0
慶應医で2浪いるのか。現役1浪だけかと思ってた。
再受験はありえないけどな。
265名無しなのに合格:2010/04/18(日) 13:41:34 ID:MjFF2cf0O
基本的に慶應は+3以上は亡きものと

最近は多くの私立が多浪再受験に寛容になってる気がする。

純粋多浪で補欠とか2桁純粋浪人で合格とか…
正規なら基本大丈夫だろう
近畿の某医大
266名無しなのに合格:2010/04/18(日) 14:22:12 ID:2GZna2+HO
慶応にも慈恵にも多朗、再受験はいるけど。内部情報。
267名無しなのに合格:2010/04/18(日) 18:22:44 ID:KdmPNFTD0
22歳の時に慶応補欠だったけど結局回ってこなかったな
慶応はクリーンだと思っていたけど・・・
268名無しなのに合格:2010/04/18(日) 18:57:43 ID:lhMQZlTo0
え、いや、補欠でそんなこと言われても
269名無しなのに合格:2010/04/19(月) 12:24:13 ID:fkpmQu/D0
貧乏は落ちるよ
私立医は
逆に言えば金があれば受かる
270名無しなのに合格:2010/04/19(月) 13:32:30 ID:/N/pmeQtO
>>269
寄付金で補欠繰り上げが決まるとこなんてもう殆どないよ…
まあ某医専がとある新設医大と癒着してる例もあるけど…
ここ数年で事情も変わってきた
271名無しなのに合格:2010/04/19(月) 21:56:25 ID:O42/gdVR0
そもそも私立の学費なんて払える余裕があったら
多浪までして、国公立狙いなんてしないっすよ……
272名無しなのに合格:2010/04/24(土) 05:51:17 ID:F73L7FnM0
勉強やる気に全くなんねぇ
誰か金やるから俺の変わりに杏林あたり受けてきてくれよ
273名無しなのに合格:2010/04/24(土) 08:02:13 ID:wXKMYa0C0
mixiの再受験コミュに22かそこらで受かってた人がいたけど。
あ慶応医の話
274名無しなのに合格:2010/04/24(土) 11:38:13 ID:LpV7sF/gO
慶医の人って文三からはいった人ってか慶医はわりと再受験多いよ。
275名無しなのに合格:2010/04/24(土) 13:49:01 ID:cJup5hSsO
絵文字つかってる奴は信用ならない
276名無しなのに合格:2010/04/24(土) 15:02:01 ID:by/XIdbp0
n
277名無しなのに合格:2010/04/24(土) 15:40:42 ID:fPpFndhbO
再受験と多浪は別物と捉える大学もある。
日医・関医・杏林・近大…このへんは補欠も点数順
大医・兵医等はグレーゾーンだが最近は多浪もチラホラいる
ところが去年の愛知医大、+4入学者14名中大卒13名!
こんな感じの大学も…
278名無しなのに合格:2010/04/26(月) 09:18:43 ID:4oB9+gHO0
今年の大分はセンター72で合格してるらしい。
83の自分は、大分のセンターボーダーの低さが魅力で最後まで迷ったが、
結局岐阜にしたが、数学が超激難化で歯が立たなかった。
多浪再受験に、大分面接200点は厳し過ぎると避けたが、他のサイトで、
大分は毎年多浪、再受験合格者がいて寛容な大学という情報を見て衝撃。
大分は多浪再受験に寛容なのか?面接200もあって地元優先ではないのか?
ホントのところはどうなんだ?

279名無しなのに合格:2010/04/26(月) 09:36:47 ID:xyFWn6EDO
大分は知らんが面接点があるからといって地元若いの優先とは限らん。
奈良医のように普通に受け答え出来れば誰でも面接点8割くれるとこもある。
また和歌山のように再受験や多浪でも地元ならオケみたいなとこもある。

「年齢差別ニダ」って騒ぐ奴には面接以前に学力が伴ってないやつもいるからなー
何とも言えんな…
一番有効なのは在学生から直接聞くことなんだが
280名無しなのに合格:2010/04/26(月) 15:04:28 ID:4oB9+gHO0
昨年は私立も受けたが、
成績開示したら合格者平均を1点上回っていて不合格になっていた。
医学的な内容を聞かれたが勉強不足でトンチンカンな答えをしたからかもしれんが、
本当に面接で一発アウトになることがあることがわかり、今年は面接を点数化するところは
極力避けることにした。岐阜は激戦だし、最後まで大分とどちらにするか迷ったが、もう後がなく、
面接でアウトはもうごめんということで岐阜を受けたが、今となっては、
大分受けてもよかったような気がする。
281名無しなのに合格:2010/04/26(月) 15:20:38 ID:xyFWn6EDO
合格者平均越えてて何故落ちるんだ?
大学もなぜそんな状態を開示するんだ…
それ本当に正規合格者の平均か?
統合失調症持ちとかじゃないよな(これは一発不合格)
282名無しなのに合格:2010/04/26(月) 15:46:25 ID:C4tGj7We0
>>280
どこの私立?どうせもう受けないだろうから教えてよ。
283名無しなのに合格:2010/04/26(月) 15:51:40 ID:4oB9+gHO0
統合失調症持ちじゃないです。
大学から堂々と送られてきたので驚いたし、点数取れてなくて落ちるより、
衝撃度が大きくて、落ち込んだ。
考えられるのは、医師不足や最近の医療問題を聞かれ、全く知らなかったこと。
学科の点数を上げることばかりに時間をとって、全く面接対策していなかったから。
でもそれだけで一発不合格っていくら私立でも酷過ぎると思う。というか、私立だから?
そんでもって今年は前期後期とも岐阜に専念。
私立は受けなかった。願書を出す直前、大分と迷ったが、岐阜にして、今年の数学、
全く解けませんでした。来年は東海は受験する予定。
ここ面接ないこと、知らんかった。

284名無しなのに合格:2010/04/26(月) 15:54:55 ID:4oB9+gHO0
どこの私立かは書けないよ。
来年、弟が受験するかもしれんから、我が家では、
表立って悪口言わないことになってる。
でもまさか、大学関係者がこんなとこ、見てるはずないけどね。
285名無しなのに合格:2010/04/26(月) 16:01:34 ID:xyFWn6EDO
近大も面接ないよ。
まさか大阪医大じゃないよな?
ここ成績開示するけど、正規はまず点数順、補欠も年増受かる(母数は少ないから断定出来んが

あんたいくつだ?
釣りじゃないのか
多浪再受験ネガキャンするバカもいるから疑ってまう
286名無しなのに合格:2010/04/26(月) 16:18:11 ID:xyFWn6EDO
満点取ったのは昨年秋ね…
287名無しなのに合格:2010/04/26(月) 16:26:04 ID:ftopwvPd0
受かってからも地獄は続く、

◆◆国公立医、進級の厳しさ比較スレ◇◇

のぞいてみそ

288名無しなのに合格:2010/04/26(月) 20:43:55 ID:4oB9+gHO0
どこの大学かは書けないけど、ホントのことだよ。弟は3浪。自分は6浪。妹は高3。
我が家はずっと地獄です。
289名無しなのに合格:2010/04/26(月) 21:30:16 ID:8Bie1cvn0
>>286は誤爆ね

>>288
大変ですな・・・成績開示したその大学に一応問い合わせたら?
不合格の理由というより「データのミスでは?」みたいな感じで・・・
そうすると核心の部分も聞けるかもしれないが弟さんも受けるんだよな・・・

私立に関しては、下宿できるなら面接履歴欄ない近畿大をお勧めする。
あと基本点数順の関西医大・杏林・日医等も受ける価値はあると思うが・・・

少し聞きたいのだが、あなたの家は有床クリニックとか個人病院やってんのか?
290名無しなのに合格:2010/04/27(火) 11:59:31 ID:JoO+t2Hz0
成績開示って、面接の点数も入ってたっけ?
どうせ面接落ちでしょ
よく聞く話だと思うが。
291名無しなのに合格:2010/04/27(火) 12:42:29 ID:S23MaY7L0
>>289
面接履歴ってなに?
面接って翌年以降にも履歴が残るの?
今年の面接のとき、これまでの経歴を昨年受けたときと違う風に答えちゃったんだけど・・・
面接官からはつっこまれなかったけど、分かってたのかな?
面接官が斜線を引いて何か書き直した感じがして気になってたんだけど
経歴を詐称したのがバレちゃ受かんないよね。
あーーー、あんなこと言わなきゃよかった。
とりあえず来年以降その大学は受けないわ。
292名無しなのに合格:2010/04/27(火) 13:44:32 ID:QtJ4jz6S0
なんて詐称したの?
293名無しなのに合格:2010/04/27(火) 13:50:39 ID:l17bQ6E20
>>291
“欄”を見落としてる
面接・履歴欄だと思う
自校が実施した過去の面接に対する受験生の受け答えを記録して、それを翌年度以降に使用するかどうかは大学によるかと
「面接で自分が話した内容に対して、翌年にもう一度受けたらその話題を振られた」というのは聞いたことがある
294名無しなのに合格:2010/04/27(火) 13:59:14 ID:S23MaY7L0
ほんとは大学中退なんだけど、中退はイメージ悪いと思って去年までは
高校卒業後ずっと浪人してたかのように○浪です。って言ってたんだけど、
今年になってそれじゃあまりにも浪人期間が長くなってきて逆に学力に問題があるとか
、病んでた期間とか、フリーターやニートのような期間があると疑われるかなと思って
中退後浪人って直した。
で、面接履歴ってほんとにあるの?誰か教えて!
295名無しなのに合格:2010/04/27(火) 14:08:50 ID:S23MaY7L0
>>293
やっぱり話した内容が記録されてるのか
ガーーーーーン
もっと早く知りたかった
面接官優しくて、まあまあ上手くいったと思ってたんだけど
実は、去年と違うこと話してるよ、痛いなーと思われてたんだろうね
まさか何千人といる受験生の去年のデータを
保存してるなんて思いもしなかった
みんな気をつけなよ!!
296名無しなのに合格:2010/04/27(火) 14:17:20 ID:l17bQ6E20
>>295
ただ、面接の内容を記録すると言っても、紙に書いて保存するのは簡単だけど、
翌年以降にそれと紐付けするのは面倒だし、実施している大学はそんなに多くないんじゃないかな
失礼だけど、学力的な問題はクリアーしていたの?
他大の非医学部を中退でも、純粋多浪でも、扱いに差を設けないところが多いかと(両方△or両方可)
心証は悪くなるだろうけど
297名無しなのに合格:2010/04/27(火) 14:43:25 ID:S23MaY7L0
>>296
学力もギリというか、あやしいところなんだよね
だからそっちで落ちたとも十分考えられる
でも斜線で元々書いてあったとこを消して書き直したのは、話した内容だと確信した
受け始めたときはまだ年齢的に多浪というほどじゃなかったから、中退を言わなきゃ
少しは良いかと思ったんだけどね
あー、でも面接ほんと嫌いだわ
来年の面接がもう既に憂鬱
298名無しなのに合格:2010/04/27(火) 14:51:23 ID:l17bQ6E20
>>297
確かに、「面接で手元の書類に×を付けているのが見えた」なんて人もいるしね・・・

最強の面接対策は勉強だと信じて、頑張ろう
299名無しなのに合格:2010/04/27(火) 15:13:32 ID:S23MaY7L0
×か、ショックだろうな・・・
そうだね、勉強頑張ろう
300名無しなのに合格:2010/04/27(火) 15:32:09 ID:QtJ4jz6S0
成績開示すれば大体はわかるだろ
301名無しなのに合格:2010/04/27(火) 15:47:27 ID:S23MaY7L0
終わったものに興味がわかなくて、開示したことなかった
でも来年受けることを考えると、開示して点数を知るのもいいかもね
開示って今でもまだやってる?
302名無しなのに合格:2010/04/27(火) 17:20:34 ID:JoO+t2Hz0
ここで聞いてどうすんだよ。大学によって違うんだし、大学に聞けって
303名無しなのに合格:2010/04/27(火) 18:11:13 ID:S23MaY7L0
わかりまつた
304名無しなのに合格:2010/04/29(木) 00:38:36 ID:2En+yRhm0
289
閑古鳥が鳴いてる開業医。
だからもし医者になれても継ぐ気なし。
大学には問い合わせなかったし、もう一昨年のことだから今更きけない。
変に印象付けて覚えられたら不利になると思うし。
297
面接は200人以上受けるし、試験場では過去についてはわかっていないと思うけど。
入学後、発覚ってことはあると思うが。
305名無しなのに合格:2010/05/02(日) 09:40:15 ID:gAPZ9lor0
受験差別録 カイジ
306名無しなのに合格:2010/05/04(火) 08:24:23 ID:rbZhQskb0
そんなに医者になりたいかね
307名無しなのに合格:2010/05/25(火) 11:23:41 ID:GgwktMRi0
過疎りすぎ

純粋多浪なんてもう絶滅したのか・・・
308名無しなのに合格:2010/05/25(火) 15:56:19 ID:KETFWcd/0
>>307
純粋となると少ないんじゃない?
俺も4浪の年齢の大学生だし。

俺の周囲は田舎だから、推薦で医学部受けて一般は滑り止めってパターンが多かったかな。
309 ◆vzKY8myg.SGr :2010/05/25(火) 17:55:12 ID:yp43p+2Y0
>>307
ケータイ規制のせいもあるだろう。
ケータイ規制なければ、ケータイから病んでる書き込みがあるだろww

>>308
いるところにはいるが数は少ないな
310名無しなのに合格:2010/05/29(土) 20:54:45 ID:XovykDL00
なんか周りから、これから医者の待遇は悪くなると言われました。
健康保険が赤字だからだそうです。
別に金のためだけに医者になろうとは思いませんが、どの程度悪くなるのでしょうか?
貧乏したり、無料で人助けしたいわけではありませんので。
311名無しなのに合格:2010/06/02(水) 14:00:39 ID:m+DfkNxa0
>>310
貧乏人を相手にしなければ大丈夫だよ
312名無しなのに合格:2010/06/02(水) 16:37:18 ID:k6zV6B9h0
>>1は成績開示はしたの?
313名無しなのに合格:2010/06/06(日) 17:26:27 ID:XFEZZ7q70
sinitai
314名無しなのに合格:2010/06/09(水) 17:25:27 ID:+YECSAIE0
勉強勉強
315名無しなのに合格:2010/06/10(木) 02:12:53 ID:phUWSA8AO
純粋太郎って3浪以上ってことですね。
国公立狙いだったら2浪が限界だろうから、私立医狙い?

純粋太郎って親が裕福でないと無理かも。
316名無しなのに合格:2010/06/10(木) 23:37:42 ID:1Y6ig+9m0
宅浪。。。
317名無しなのに合格:2010/06/12(土) 01:16:45 ID:JzbkVmhy0
もう1は消えたの?
318 ◆vzKY8myg.SGr :2010/06/12(土) 11:16:13 ID:pELjpcm20
>>317
呼んだ?ここは日記系個人スレや個人質問スレじゃないので常駐はしません。
自分ばっかりが書いてると、ほかが書きにくいしw

>>315
国公立専願も私立専願もいるでしょう。
国立私立とも、点数順・年齢差別なしの医学部は全国にあるからね・・・・
私は経済的におk&先輩多浪生が受かった私立を併願するけど

>>312
今春はまだ・・・数学爆沈だったから納得はついてるが開示請求はする予定
ちなみに過去の国公立については2浪時前期がかな〜り肉薄してた(3浪時も偏差値そのものはあがってた)
全く情けない話・・・幾たびも本番で失敗してられん。重病にでもならん限り次でうからな・・・
319名無しなのに合格:2010/06/12(土) 13:24:59 ID:CkoMnQbj0
もう成績開示って終わっているところ多そうだけど大丈夫?
320名無しなのに合格:2010/06/13(日) 22:41:43 ID:sJ8dNDAf0
もう諦めてバイト生活することにしました。みなさんありがとうございました
321名無しなのに合格:2010/06/14(月) 20:39:07 ID:BBSgeiac0
みんな成人式は参加した??
おれ、参加すればよかったと、今更ながら後悔してる
322名無しなのに合格:2010/06/16(水) 16:28:15 ID:W7cY6w3X0
>>315
大学行けば分かるがいろんな人がいる。
タクロウであせらず適当に勉強して入ってくる人もいる。
あまり人生設計はなかったようだ。
人生の基準は色々だ。
323名無しなのに合格:2010/06/18(金) 20:59:14 ID:dB0uHoLL0
このスレには私立医太郎はいないの?

324名無しなのに合格:2010/06/19(土) 12:56:26 ID:GFs8N6oZ0
尻つついたろう
325名無しなのに合格:2010/06/20(日) 15:39:19 ID:5OP6HumE0
>>285大丈夫そうだね

853 :大学への名無しさん[]:2008/12/07(日) 02:42:41 ID:UpThoRs7O
去年題意で四浪補欠一人いてるよ。あの辺は得点じゃね?
326名無しなのに合格:2010/06/26(土) 17:37:24 ID:eovOwqcPO
医学部の河合塾2011年用偏差値っていつでるの?
327名無しなのに合格:2010/07/04(日) 12:15:16 ID:GPG/Zjcv0
328名無しなのに合格:2010/07/07(水) 03:35:04 ID:zoOWar3kO
ここの住民は国立志望で3浪とかですか?
329名無しなのに合格:2010/07/07(水) 05:21:08 ID:x7JQ4B590
俺は国立志望で4浪
330名無しなのに合格:2010/07/08(木) 01:21:30 ID:kyxxxWBZ0
底辺国立で4浪ならあきらめた方がいいよ


旧帝なら凡人ってとこ。
331名無しなのに合格:2010/07/08(木) 08:45:41 ID:17ONe4V80
はいはい。
332名無しなのに合格:2010/07/12(月) 11:28:42 ID:x/vuEEKv0
どうもこんにちは
333名無しなのに合格:2010/07/19(月) 20:59:19 ID:u7MYXUq70
大阪医科、近畿は
多浪差別なし
ということでおk?

医学部受験する事になりそうな
実質多浪なんだが
334名無しなのに合格:2010/07/23(金) 17:02:32 ID:U02pSOR60
>>医学部受験する事になりそうな

このへんが気になる。人生やり直し医学部再受験とかいわないでくれよww
30後半以降は論外だと思うが、近畿4つは寛容かどうかは別にして毎年おっさんいるよ

335名無しなのに合格:2010/07/23(金) 19:49:00 ID:tobATrok0
厳しいと言われてるところにだって、再受験のオッサンが紛れ込んで入学してくるだろう?
結局、落ちるやつって点数とれてないだけなんだよね。年齢で落ちてるんじゃなくて。
336名無しなのに合格:2010/07/23(金) 22:07:32 ID:MUjpywAl0
俺が医学部教授だったら年増は数人だけ採ってそれ以外は落とすけどなぁ
全員落としたら、いくら募集要項に予防線張っておいても訴訟になり兼ねないし

実際、「不合格だったけど、得点開示をしてみたら“合格最低点”を上回っていた」という人がいるよね
337名無しなのに合格:2010/07/24(土) 01:07:05 ID:MEi0r8/90
その数人から漏れる点取ったのが悪いよね
338名無しなのに合格:2010/07/27(火) 18:49:39 ID:ppELEowg0
代々木ゼミナール国公立大学2次科目偏差値★2010年度入試結果★
数字は合格者平均偏差値
ソース:http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

★2教科
徳島医(68.4)>佐賀医(67.1)>鳥取医(66.2)≧島根医(65.4)≧高知医(65.2)>宮崎医(64.6)>旭川医科(63.6)>>>秋田医(60.8)

★1教科
信州医(64.5)>群馬医(62.1)

★5教科
東大理T(69.0)>東大理U(68.6)>>>>京大地球工(61.9)
339名無しなのに合格:2010/07/30(金) 09:44:18 ID:BhI/BQVu0
(´・ω・`)
340名無しなのに合格:2010/08/03(火) 08:13:14 ID:jR6KcM/X0
お前らいつまで親のすねかじるつもり
341名無しなのに合格:2010/08/05(木) 08:05:19 ID:DYBWMRtp0
しかしさぁ、文系ではマーチ関関同立から文系院や編入でロンダして、
もとから内部のような顔をしてる奴が多いのに、
医学や理系で純粋に浪人してセンターから受験し続けるのって、尊敬する。

要領は悪いがなw

342名無しなのに合格:2010/08/05(木) 16:50:57 ID:fK8coCndP
マーク模試撃沈した
343名無しなのに合格:2010/08/09(月) 03:07:40 ID:msX+g9YM0
>>342
ドンマイ。センターでやらかさんよう注意せい!
原則、熱でもないかぎり模試くらいは失敗すんな・・・

>>343
理系は入学前からやりたいことがはっきりしてるのが特徴。理学部はちょっと微妙だけど

文系院ロンダなんて逆に死亡フラグだぞw
また工学部や医療系と違って文系で学士なら+2以内でないと就活きついから、多浪は厳禁だし
推薦でさっさとそこそこの私大に行くのはいい選択だ・・・私大理系ほどは学費かからんし


344名無しなのに合格:2010/08/15(日) 02:58:00 ID:GVyujy7nO
345名無しなのに合格:2010/08/16(月) 00:51:05 ID:OuWaBtaEO
346名無しなのに合格:2010/09/14(火) 16:37:43 ID:g6o2AV/10
ぬふふ
347名無しなのに合格:2010/10/01(金) 09:51:58 ID:IS7t6GUv0
保守。
センター出願開始!
348名無しなのに合格:2010/10/01(金) 10:02:58 ID:N3NStWR20
私大医学部狙いの俺は出願しません
349名無しなのに合格:2010/10/21(木) 05:04:53 ID:4Xe8f1uSO
太郎って何浪以上?
友達で3浪で、高校無勉で3浪春時点で偏差値52ぐらい。親は何浪しても私立医学部にいけって!本人はやる気あんまないみたい。今更他学部にも行けないらしいし、あと何浪したら受かる可能性あるだろうか?
350名無しなのに合格:2010/10/21(木) 10:33:39 ID:0Bsb7F2e0
ん〜2浪から多浪のような気がするが、完全に多浪認定されるのは3浪からじゃないかな
とりあえず予備校行ってた時はそんな雰囲気だった。このスレでの多浪が何浪以上を指すのか俺は知らんが。
ってか今見たが>>1に「ここでの多浪の定義は3浪以上の方です。」って書いてた。
そういう事みたいよ。

で、友達の話だけど、やる気がないんなら何浪したら受かるかはわかんないな・・・
私立医学部狙いであっても、「医学部」だしな。あまり医学部を舐めない方が良い。

頑張れば1年でいけると思うよ。でもやる気なしならあと何年でもかかるんじゃないかな。
351名無しなのに合格:2010/10/21(木) 16:56:34 ID:4Xe8f1uSO
>>350
ありがと。
352名無しなのに合格:2010/10/21(木) 18:39:59 ID:WMz5w5r20
千葉大学医・看護・薬学部による学園祭、「亥鼻祭」の宣伝をさせていただきます。


日程 2010.11.6(土)〜11.7(日)10:00〜16:00
会場 千葉大学亥鼻キャンパス
アクセス JR千葉駅東口から、7番バス乗り場【京成バス】「大学病院」または「南矢作」行きに乗車。約15分「千葉大学医学部入口」で下車

医療系の学園祭ならではの企画や、ステージなどの盛り上がる企画が盛りだくさんです。
現役の千葉大学医・看護学部の学生よる、「受験相談」という企画があり、受験生の相談に乗ります。当日はどの予備校でも手に入らない、
受験情報満載の冊子を販売しております。
看護学部は一般・推薦、医学部は前期・後期・学士編入など、さまざまな枠で入学した学生がそろっているので、
ぜひ幅広い受験生に来ていただきたいと思います!

亥鼻祭ホームページ http://www.m.chiba-u.ac.jp/inohanasai/
353名無しなのに合格:2010/10/21(木) 18:51:11 ID:OG51t0A8O
>>351
医学部予備校等では3浪以上を多浪とみてる。(駿台もそんな感じw)
1浪に対する対義的な意味なら2浪もだけど

354名無しなのに合格:2010/10/22(金) 19:19:33 ID:1LMc1kOcO
医専には四浪五浪以上ゴロゴロいます。

いまさら後に引けない感じ。親死んじゃうよー
マジで何考えてるんだろう。まあ人の人生だからとやかくはいえないけど
ツラいだろうねー(>_<)
355sage:2010/10/22(金) 21:04:10 ID:InRi6MQBO
最悪6年間私学の学費(3千万強)だけはプールしてある家庭もある
問題なのは受かるまでだ…金がないと受験できんからなー

4浪5浪くらいまでなら医療系・教育学部・獣医学部・工学部機械・電気等にいけば就職は何とかなる。
ま…医専なんて1浪だろうが現役だろうが医者にしかならないつもりに決まってる
356名無しなのに合格:2010/10/22(金) 21:14:10 ID:InRi6MQBO
↑変なとこに入れちまった。

国立だろうと私立だろうと大学の学費は先に学資保険含めて確保してから入るのが堅実かな
家計急変したら自活費等は育英会頼みか…
357名無しなのに合格:2010/10/25(月) 11:15:49 ID:FUXvDeuHO
いくら医学部でも二浪して受からないんじゃあ話にならんだろ
高3から三年間受験勉強してんだぜ
高1から三年間勉強して医学部に現役で受かる奴がごまんといるのに、
二浪しても受からないってことはもう諦めなってことだよ
358名無しなのに合格:2010/10/25(月) 17:16:57 ID:2/Ms+S3HO
普通の頭の人間だったら高3からやればなんとか二浪までにうかるわ。
ただ、やりだした時期による。
兆太郎は一浪から始めたとか二浪からやりだしたとかいるんじゃないの?真面目にやっていて二浪までに受からないなら運だけでなくセンスないんだよ。
359名無しなのに合格:2010/10/25(月) 17:29:13 ID:Uwj2WKc+O
実際、真面目にやってるようでも成績よくても
直前期に集中して取り組めてないやつが多浪してる。

現役時に追い込み方を知らなかったら最後に負けてく。
360名無しなのに合格:2010/10/25(月) 17:40:48 ID:Uwj2WKc+O
勉強量・学習範囲・モチベーションのムラがある人は受験のセンスはない

多浪だと精神的に病んで蟻地獄にはまるのも一因やな

361sage:2010/10/26(火) 01:31:31 ID:tuDBi1d80
>>358 
医学部受験の「まじめ」は他と段違いだからな・・・
運とかどうこうより>>360の学習の偏りというか嫌いから逃げてたらそうそう受からんマジで
私立医にしても毎年8校受験とかうけるならまだしも、下宿費・学費の問題で
「昭和・慈恵のみ併願」とか「九州在住で久留米だけ併願」でピンポイント合格は難しい。



まあセンターが8割超えないとか理科が高偏差値だせないとかなら引導をわたしたほうがいいかもしれんが。
結局合否より、客観的な成績と敗因とを相談した方がいい場合もある。
プレッシャー弱いなら、精神的な不安をなくすため仮面浪人に切り替えるとか(多浪でも理系なら意外と馴染んでる)

362名無しなのに合格:2010/10/26(火) 01:32:56 ID:tuDBi1d80
頭の良し悪し、センスをグダグダ言う前にスレの趣旨にのっとって建設的かつ客観的な指摘をしようではないか
多浪でも新卒就職は一応できるが医学部しかないという人もいる
>>1やその他数名の今年度の模試はいかがなもんか

355と同一です私
363名無しなのに合格:2010/11/01(月) 01:06:47 ID:w22CCZFdO
そんな太郎してまでも
医学部行きたい訳はなんですか?
364名無しなのに合格:2010/11/01(月) 02:01:16 ID:TWWHpEJqO
祖父両親兄弟が国立卒(旧六以上)の医者家庭に生まれてみ


東大京大か国立医以外は選択肢ないのが分かるよ
365名無しなのに合格:2010/11/01(月) 03:22:04 ID:w22CCZFdO
うちは、曾祖父、祖父、父、叔父、叔母、すべて宮廷医です。
でも、私は再受験で近くの私立医いくことにしました。
男子だったら国公立じゃないとと思うかもしれませんね。頑張ってください。
366名無しなのに合格:2010/11/01(月) 11:28:18 ID:TWWHpEJqO
すげー家系だなwウチは宮廷医は兄貴だけだわ

ただウチの場合、父母兄弟という家族すべてが医者だから、
会話の多くが医療系or受験系なんだぜ
医学部じゃないと会話すらままならん。非医に行った俺にはこれが地味にキツかった


国立じゃないとと思ってしまうのは男だからなんかね。親父兄貴は超えたいとは思うが

駅弁に入ったから、結局学歴では越えられなかったなあ
367名無しなのに合格:2010/11/01(月) 15:03:39 ID:x9UaxZg3O
うちは一般家庭だがある程度ゆとりあったし、
時間かけてもやりたい仕事やれって感じだった

ブルーカラーな仕事でおいしい職業ではないが、諦めて他の仕事一生やるよりやりたいことを…
368名無しなのに合格:2010/11/08(月) 17:12:27 ID:S1nAg6MPO
でも、医者増えすぎてません?

将来歯医者さんみたいに苦しくならないか心配ですが。
369名無しなのに合格:2010/11/09(火) 12:18:44 ID:OkNtx//d0
開業医の年収は減ってきている。借金かかえて勤務医に戻る者も昔から若干名いたが、
そういうのの数も増えてきているそうだ。
370ふごうかくがかり:2010/11/09(火) 21:21:06 ID:1bz8YPTn0
371名無しなのに合格:2010/11/09(火) 23:46:31 ID:6wevrvur0
最近医学部に行きたいのは金目当てだと気付く 今気づいてよかった
372名無しなのに合格:2010/11/10(水) 23:54:16 ID:hB5oCVti0
自治を出ても意味がない
県庁からいいように使われるだけ。
本当に地域医療がしたいなら他大を出てからでもできるし・・・
お金がなくとも今の時代、地域枠や奨学金制度とかいろいろあるし。
自治に行くなんて馬鹿らしい。

絶対やめたほうがいい
373名無しなのに合格:2010/11/11(木) 00:43:25 ID:hMduEDOx0
号下付がじゃあ美dをbcぢえおcあbcB+Vobvo;
vwdvぢいdぽしう゛ぃぴおいdsんbんdkjb
う゛ぁぢvbぢbう゛ぉしbdbcう゛どうcうdc
cんぢおcいdう゛ぃbう゛ぃcえbcう゛ぃbう゛ぉ
CDbcおdbcおdbcvwびっう゛ぉべsvbdう゛ぉvぼいdvびvbぢvぼdvびおbう゛ぃづbう゛おbう゛dbう゛dbう゛dbう゛dbう゛dbう゛dbう゛どbsbcおdxcんlDScぶdbvwlvんc bxbDSbcdそうvbdそ
うvcdbそいvbsぢうvそどいおいcおいdcびdsb
っcいbcぢcvdぶvdぶvbづvhbs津経IDhうぃd

うぃdhじぇhfd8ifでぇ8fhd8絵hでhfで胃cb

d>+cIW;AVSIVHNSDOIVWSVSDVOL

D;/VIRWOVDOV;WROVDVSSSSSSSV

IBNNNNNNNNNNNNIVIRE.L,VODAJ

SVRE;B/ADIV;BLODDJSV部RDんLSん
BVLB亜SLさぁおFべあ;お
374名無しなのに合格:2010/11/11(木) 04:19:13 ID:HN1MMezS0
◆東大非医は横浜市立大医レベル◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1289305396/1-100
375名無しなのに合格:2010/11/11(木) 16:56:51 ID:uhgmC4cY0
2浪だと慶医で多浪差別ある?
376名無しなのに合格:2010/11/12(金) 01:01:18 ID:6Y/3YToC0
ほとんど1浪な件
慶応・順天堂・慈恵は注意した方がよさそう。
あとは2・3浪ではまず大丈夫。

どこの医学部も経歴で切ってるというより、入学時の年齢が大事っぽい
377名無しなのに合格:2010/11/12(金) 15:24:55 ID:6Y/3YToC0
★3浪以上は新卒扱いにならないのか?(≒就職できないの?)★
→NO!+3からエントリーできない企業が出始めるため2chではそういわれるようになった。
何歳で大学で手も新卒は新卒!

実際は金融系等が24歳までしかエントリーできないから文系年増は就職厳しい。
27〜29歳でエントリーできる企業もあり。(ただし大学入学前の長期空白期間はマイナス要因)
また国公立大工学部は教授が地元企業とコネを持っている場合も多く、メーカー系に就職できたり・・・
教員採用は35歳とかそれ以上年齢制限緩かったり・・・

多浪の諸君はがんばってほしい。

378名無しなのに合格:2010/11/14(日) 11:55:33 ID:sduj2XA/0
太郎か…
入学してからも大変っちわかってる?
379:2010/11/21(日) 20:44:31 ID:7T2Tv4BL0
どの面さげて説教してんのこいつw
現役で理Vにでも行ったっていうんなら黙って聞き流せるレベルだけど
医学部と無関係なやつかそこらの駅弁医にいて周りに付いていけずに四苦八苦してるやつだろどうせ
380名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:02:25 ID:7T2Tv4BL0

二浪のクズが医学部目指す
982 :名無しなのに合格[sage]:2010/11/14(日) 11:53:18 ID:sduj2XA/0
二郎経験者から言わせてもらえればセンターで9割以上取れば受かるんじゃないの?
6年前だから何ともやけど


調べてみたら2浪ってお前もただの多浪じゃんw
どこの大学か知らないけど自分が大変だからって多浪の受験生にあてつけのように説教とは情けないやつだな。
研修医か医学生か知らんが日曜の昼間に2ちゃんやってるぐらいだからお前が怠け者なだけじゃないの?
世の中には働きながら受験生やってるやつもいるんだからお前がもし2年間も予備校通ってたとしたら失笑ものだぞ。
381名無しなのに合格:2010/11/23(火) 05:08:27 ID:iQ+t8z6X0
まぁまぁ
382名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:16:03 ID:j8MCrv1tO
離散目指して友達で四浪とかいるんだけど、離散こそ現役多いんじゃないの?
383名無しなのに合格:2010/12/29(水) 01:17:47 ID:gSrk7PkW0
2ちゃんねるNEWS速報+ナビ (RSS生成可) ※Twitter botもあり
http://www.2nn.jp/
384名無しなのに合格:2011/01/17(月) 01:47:42 ID:sBC1SgO60
>>380
すまん。それ書いたのたぶん俺だ。
きにさわったならあやm





        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`. ┼  ヽ    //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ  負 大る
    ゞ  . _|, '"ヽ, /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ  け 学訳
   \  (_ノ  ノ \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. 犬 でね
   フ - ┼─  フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ ど す│
   >   レ--、 (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<  も ら│
    )   /_ノ  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->  !!! 受│
   ´つ   フ_   l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,    か !!!
   ∠   '´_)   ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,    ら
    /イ /////  (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ   ね
     / ,・・・・・    、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ   ぇ
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
385名無しなのに合格:2011/01/17(月) 19:09:59 ID:XnJ3hI9s0
ここにいるやつらで何人が今年も桜散るのかなwwwwwwww

この時期に2chにいる時点でまず無理だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しなのに合格:2011/01/17(月) 23:22:09 ID:S59csUEz0
そんなことをここで言ってるお前が一番論外wwwwwwwww
来年は受かれよwwwwwwww
387名無しなのに合格:2011/01/18(火) 07:44:44 ID:zlREWYlQ0
正直6浪とかまでになると
自分の地頭を疑った方がいいと思うんだが
それまで勉強の仕方適当で今は本気でやってるとか言うんだったら別だろうけど
さすがに6年間も適当にやってるっていうようなやつはいないと思うし・・・

何がお前らをそこまでがんばらせるんだ?
388名無しなのに合格:2011/01/18(火) 10:26:46 ID:8tIfdpHS0
目的と手段がごっちゃになってるから


それだけ浪人できる金あるなら私立の方がよかったんじゃねって思うわ。
389名無しなのに合格:2011/01/18(火) 22:18:50 ID:8tIfdpHS0
将軍とか禿げって何なの?
390名無しなのに合格:2011/01/19(水) 20:05:08 ID:2bhUJVP00
浪人つっても拓郎だから金必要ないけどね
391名無しなのに合格:2011/01/22(土) 23:13:41 ID:0hBf2CrN0
お前が生きてるだけで、色々浪費されてるんだぜ?
392名無しなのに合格:2011/01/23(日) 12:55:36 ID:ocmicnak0
予備校通うほどの出費ではないからなぁ
393名無しなのに合格:2011/01/23(日) 13:06:12 ID:z1OTTDyP0
予備校一年分の方が安いでしょw
394名無しなのに合格:2011/01/23(日) 14:12:15 ID:xNzwccL6P
・予備校一年分+生活費
・生活費のみ(宅浪)
通年で通うと学費は高いよ

浪人するだけ金ある→私立医でも入れる
って思える人って実家が相当金持ちなんだろうなぁ
395名無しなのに合格:2011/02/05(土) 23:10:28 ID:vICQTsaW0
>>23
>近親感

神様ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
最初変な風に読んじゃいました
396名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:59:24.30 ID:/ghRHzr20
age
3971でつ ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/12(土) 20:28:48.02 ID:uIz+QkwZ0
テスト
3981 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/12(土) 20:30:58.09 ID:uIz+QkwZ0
もう死にたい・・・・
親や周囲の支えてくれた人に申し訳ない・・・・
これからどうしよう・・・・
3991 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/12(土) 20:40:28.55 ID:uIz+QkwZ0
もう精神的なものだろうか・・・・体の調子も悪い
偏差値だけ伸びて(?)何も変わってないな・・・というか劣化したのか俺

他の純粋多浪医学部志望者、もしよければおいでください
400太朗駅弁医:2011/03/14(月) 10:45:02.21 ID:wdu+UldV0
イキロ・・・

しばらく休んで楽になったら
なぜ落ちたかを分析して自分に足りないところを埋めるんだ

401名無しなのに合格:2011/03/14(月) 10:50:59.51 ID:uE5gn0d10
>>399

ソープマニア。みたいにソープランドでセックスしまくって根性つけて来い。
彼は受かったよ。
402名無しなのに合格:2011/03/14(月) 10:55:39.79 ID:jw6c/KntP
今年も落ちたのかwひどいなw
もう最底辺受けろよ。琉球とか35歳の人受かったぞ、今年。
4031 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 18:40:50.92 ID:GQz2Joc/0
既に2浪目からセンターリサーチAまたはB、全統医進余裕Aの大学受けてる
私立も落ちたw

去年の成績開示では理科と面接点は悪くなかった。英数が思ったより取れてなかったな


>>401
あの人はいろんな意味ですごいわ
>>402
最底辺=合格しやすいとは思えない・・・
島根とかは英数だからかえってしんどいかも・・・
別に高望みせず、多浪差別のない&配点を考慮して受けたんだがな
4041 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 18:49:11.36 ID:GQz2Joc/0
>>400
たりない部分はわかってきてます
センター前の2次私大対策にも気を遣いました。
1浪時の偏差値だけ上がった勉強法の悪癖も染みついていることもまた痛感
センターも安定感はあるものの炸裂もない

もう気楽にいきます
405名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:05:50.83 ID:b49gh1hpO
全然報告しなかったくせに落ちた時だけ書き込むなよクズが
4061 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 19:13:29.70 ID:GQz2Joc/0
現役 センター70%・全統平均55くらい
1浪 センター83%・全統平均66くらい
2浪 センター88%・全統平均70くらい
3浪 センター86%・全統平均73くらい(宅浪)
今春 センター85%(傾斜87%)・第3回全統73、全統医進62

1浪 四国駅弁前・後期× 、私立2校×
2浪 駅弁(単科医的)前期×、四国駅弁後期×(n点差)、私立2校×
3浪 公立医大前期×、某国立大工学部○→蹴 私立1次合格1校
4浪 駅弁(単科医的)前期×、私立医2校×

一応、とある大学の成績開示で面接点94/100あったので面接落ちは無いはず
407 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 19:17:28.15 ID:GQz2Joc/0
>>405
すまん
単独スレのつもりではなかったので・・・
単に相互指摘や多浪差別情報の交換場にしたかったんだがスレ冒頭でいろいろ聞かれたので・・・
408名無しなのに合格:2011/03/14(月) 19:21:43.52 ID:bEkfiZYY0
単科医じゃなくて総合大うければいいと思う
んだけど

威信あんまよくないみたいだし
409 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 19:43:35.66 ID:GQz2Joc/0
甘いと評判の医進模試は、今年受けた大学においては54でA判定でるみたい
多浪だし62では失敗のレベルでしたね・・・・

総合大数学で高得点ってのもダメダメかも・・・模試の数学は割ととれるのだが
410名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:29:20.64 ID:zugj3Pu80
センター去年ので86取れたのに今年は85か。単科医的駅弁って何?
411 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 20:33:01.13 ID:GQz2Joc/0
そう今年はセンター対策を削った
国語と数学には結構割いたが

元単科医の地方大といえばよろしいか?
412名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:35:10.12 ID:b49gh1hpO
もう落ちたんだから大学名言えばいいじゃん
413名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:44:35.52 ID:gVafncet0
国公立前期 (基準模試:2010年第2回駿台全国模試) A判定ライン

79 東京大理三
78
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医  長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 
62 京都大農(応用) 弘前大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 京都大農(資源・食品) 山梨大医 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医 東京工業大理(1類)  東京工業大工(3・4類)
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬・薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医 東京医歯大(歯) 東北大薬 東京工業大生命理工(7類) 東京農工大農(獣医)
414名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:51:56.55 ID:jw6c/KntP
今年は琉球だな
底辺だし英数じゃないし。もしくは福井・富山・香川あたりか。

てか親はなんて言ってるの?
過去ログにあるかもしれんが。
415名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:52:45.46 ID:zugj3Pu80
>>411
来年予備校行くの?
>>412
まぁたしかに。
416 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 21:48:02.37 ID:GQz2Joc/0
>>414
香川はあるが琉球は無いな(琉球をバカにしてるつもりは毛頭ありません)
昨年みたいに奈良医受けるかも・・・ここは多浪差別ないし理科で稼いで数学は差がつかない
福井の合格者みてると結構数学いるみたい(昨年は別)
琉球なら地元私立医いくかも・・・・
親は、なんとしてでも医学部行った方がいい、みたいな感じ
学費等は万一のことがあっても進学可能なように確保してある。

>>415
「予備校」には通わないが、自習室+質問対応(プロ講師)の環境はそろえた
あまり細かくは書けないがww
417 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 21:48:33.84 ID:GQz2Joc/0
>>414
去年こんなこと書いてたなw
60 :名無しなのに合格:2010/03/29(月) 21:38:52 ID:28XAL8nZ0
>>1は親が怒ったり、そこまでいかんでも文句言われたりしてないの?


61 :1 ◆vzKY8myg.SGr :2010/03/29(月) 22:02:36 ID:oNFFtUL70
>>60
怒られないわけないだろう・・・何度も泣いてきたわ
でも諦めろとかもう浪人やめろとかは言われてないな(親戚も同様)
泣きながらでも医者になれって感じ
近所付き合いも薄い地域性、親戚もよく理解してくれてる要因もある

418 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/14(月) 22:08:34.23 ID:GQz2Joc/0
とはいえ、件の震災津波みたいに何が起こるかわからん・・・・
2浪目の後期落としたのが悔やまれる・・・・

419名無しなのに合格:2011/03/14(月) 22:33:07.74 ID:BpPyscfZ0
俺も参加していいの?純粋3浪で旧帝農学部入って仮面してる新5浪だけど。
やっぱり医学部諦めきれないので。
420名無しなのに合格:2011/03/14(月) 22:38:02.44 ID:GQz2Joc/0
基本的にコテはスレの主旨的には純粋浪人がつけてもらいたいけど
(俺ももうすぐ消えるけどね・・・)

多浪差別の情報や勉強上での悪癖の指摘、人生相談などはどなたにきてもらってもいいと思う
多浪生、再受験生、医学生など
421名無しなのに合格:2011/03/14(月) 22:40:18.54 ID:BpPyscfZ0
そうですか。まあ時々見に来ます。
422名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:08:39.29 ID:fPC5cSYRO
俺も再受験。私文もうすぐ卒業。とりあえず予備校、医専にした。みんながんばろう。
423名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:17:01.42 ID:jw6c/KntP
もう長年やって標準問題はだいたい解けるだろうから
もっと問題簡単なとこ受けろよw
奈良医みたいな問題ムズイとこより確実だろ
424名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:22:04.00 ID:WA5RK7FTO
みんな頑張れ
苦労して入った人は大学での勉強はキツいが受験浪人の苦しみより
遥かにいいと言ってるな

現役1浪ですんなり受かった人は国試の方が倍勉強したというw
入ってから周りとかけはなれたことしないのが大事らしい
425名無しなのに合格:2011/03/15(火) 00:53:44.79 ID:6HLonIG40
今年受けたの富山?香川?
それより後期試験はどこかに出願しなかったの?
426 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 04:39:05.26 ID:TlhmmuK70
>>423
今年は問題簡単なとこ出して落ちましたの
標準問題そつなくこなせる人間ならどっか私立うかっとるし・・・
奈良医の理科配点は全国で一番高く魅力的・・・数学難しいの差し引いても出す価値はあった
ちなみに2浪時の京大OP秋では物理工で冊子掲載入ってた
jw6c/KntPさんは医学生さま?

>>425
一般学部だしましたよw
427名無しなのに合格:2011/03/15(火) 04:41:15.02 ID:6HLonIG40
奈良医はいわゆる「差別」はないと聞くよね。
3浪時の面接点はどうだった?
428 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 04:51:04.71 ID:TlhmmuK70
>>406で書いた面接点がまさにそうであるw
奈良医はとりあえずプシコ受験生でなかったらまず70点、3人の面接官の持ち点各10点って感じ
何かしら質問にあった回答すればだれでも80以上はあるはずw
429名無しなのに合格:2011/03/15(火) 04:59:56.25 ID:qDSvkqvL0
>>406
これ落ちるわw
俺も多浪だったが、心入れ替えて毎日12時間予備校で勉強して、テキストも復習したら全統76、維新70、宮廷実戦86までいき余裕で合格したよ
430名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:06:39.86 ID:qDSvkqvL0
模試の数学って一時間くらい余ったけど阪大や東北、九大模試だと偏差値80切ったことなかった。全統の物理は30分くらいで100点とった。
死ぬほどやってみれば成績伸びるから頑張って下さい
431 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 05:10:31.18 ID:TlhmmuK70
多浪は偏差値や判定はあてにならんからな〜
やはり模試は満点狙うくらいの意気込みでいかなあかんってことね
全統記述は得点率が大事なのに事故っても偏差値70はいく・・・

ぜひとも旧帝実戦86の成績表みてみたいww
もう捨てたなら学生証うpよろしくお願いします!
432 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 05:13:04.30 ID:TlhmmuK70
>>430
なるほど
長いことやってるとそういうエネルギーが現役1浪に比べ大きく劣ってるのも痛感しました
433名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:14:54.58 ID:6HLonIG40
親は今なんと言ってる?
434名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:18:27.30 ID:TlhmmuK70
どういう答えを期待してる?w
435名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:24:55.79 ID:qDSvkqvL0
>>431
模試成績ないけど、模試の解答用紙と河合塾のスカラシップの表彰状がある。
とりあえず、すぐにアップしてみるよ
436名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:31:33.07 ID:qDSvkqvL0
437 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 05:34:02.22 ID:TlhmmuK70
麹町だったんですねー
校舎ちがうけど、後期の6万スカラならもらったことあるw
438名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:38:59.14 ID:6HLonIG40
>>436
ひょっとしてハイパーでした?なら(河合行くかもなんで)聞きたいことあるんですが。
439名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:42:25.22 ID:qDSvkqvL0
>>438
なーに?
440名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:45:05.87 ID:6HLonIG40
ハイパーなんですか?
合格率は何割ぐらいでしたか?
441名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:45:41.97 ID:qDSvkqvL0
>>1は早く物理を始めた方がいいと思う
442名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:47:23.70 ID:qDSvkqvL0
>>440
俺の時は25/4?、で六割くらい。
私立含めたら2〜3人を覗いて合格ってことになるのかな
443 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 05:47:26.95 ID:TlhmmuK70
>>439
何浪だったんですか?
大学名はもちろん伏せて
444名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:48:16.76 ID:qDSvkqvL0
>>443
6浪して今の大学に入ったw
445名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:51:44.48 ID:6HLonIG40
>>442
要点を絞ると
1国公立へ受かってく人はやはり旧帝や都市部の単科医せいぜい旧6上位が多いですか?
2テストを受けて入ろうと考えてるのですが、やはり難しい?
3やはり1〜2浪が殆ど?4,5浪といった多浪や20代半ばの再受験生は殆どいない?
4クラスの雰囲気は皆黙ってもくもくと勉強してる感じですか?それともこ高校のクラスみたいにワイワイとしてる感じ?
5模試成績が貼られたりしますか?またテストゼミで結果が周囲にわかったりする?
446 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 05:52:40.57 ID:TlhmmuK70
>>444
東北大、京大で純粋6浪の方がおられるようですね
純粋7以上だと関西医大とか岐阜大とかでしか聞かないけど

>>441
物理を?
物理は>>15にも書いたように一番得意
447名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:57:29.62 ID:qDSvkqvL0
>>446
うちには9浪がいるから大丈夫w
年上は10人くらいかなあ、何とかなるよ。
つか大学一回入って再受験ってことにしてもいいと思うよ。人の見る目が違って来るはず

448名無しなのに合格:2011/03/15(火) 05:59:25.37 ID:6HLonIG40
445無視しないでお・・・
449名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:01:56.67 ID:qDSvkqvL0
>>448
すまん、すぐ書くよ
450 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 06:05:32.58 ID:TlhmmuK70
>>447
ってゆうか経歴なんて面接時に試験官が目を通すくらいで、
入学後馴染んだときの各自の経歴なんて自己申告じゃありませんか?
既得単位の認定なんてしてくれないところが多いし、大学中退ってことにしても周りはわからないのでは?

でも、もう純粋浪人はおそらくやめると思いますw
451名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:09:39.19 ID:qDSvkqvL0
>>445
1東北や医科歯科、千葉志望が多かった。東北や千葉、その他旧六で半分くらいかな。
2むずすぎw絶対落ちたと思った。といっても偏差値65よりいいくらいだったから単純に頭悪かっただけかも
3うん、そうだね。再受験生は少なかった。数人?
4明るい、飲み会みたいな集まりが一回はあるからみんな仲良くなるよ。多浪は多浪で固まりやすいね。
5クラスと校舎で貼られる。名前出さないようにもできる。数学のテストゼミは一位のやつが名前を呼ばれるくらいで点数はわからない。
452名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:12:40.72 ID:qDSvkqvL0
>>450
うちの大学はしてくれたよ。
単価系だと何年間か在籍していないとダメらしいね。今はどこもしてくれるんじゃない?
ただ単位認定して授業でないと友達できにくいかもしれないから認定する時はよく考えてやった方がいい
453名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:15:11.90 ID:6HLonIG40
>>451
アッー。やはり年増は少なめですか。高校卒業したての連中と飲み会とか言われても困るお・・・
最後に2つだけ質問。
ハイパーと冠がつく数学や化学や(選択してれば)生物で1学期に扱う問題のレベルはどのレベルですか?
またクラスに担任がいると思いますが、その人はあれこれと干渉してくる感じですか?それとも規定の面談等以外は基本放置してくる感じですか?
454 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 06:17:04.34 ID:TlhmmuK70
私大、単科医ではあまり期待できないみたいですね

ってか医学部って教員とも距離が近いみたいですけど、教官も○○君は6浪だとか知ってるんですか?w
普通にn浪してるのに再受験ってごまかしてる人もいるような気もする・・・
予備校にいたときそんな人いましたわw
455名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:21:39.43 ID:6HLonIG40
>>454
確かに自分6浪で受かっても正直に言わない気がするw
「1浪して私立大にいったんだけどすぐに怠けちゃってさ。3年で中退して後が無いから2年間勉強頑張って医学部きました。」みたいな嘘つくかもw
456名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:22:20.87 ID:qDSvkqvL0
>>453
年増多いよ。平均二浪だもん。8階のデルファイに毎日残ってやれば顔見知りになって親しくなって行くと思うから、一人ぼっちを心配する必要はないと思う。
数学は楽、後期から急に難しくなって大変だった。化学のテキストはむずい、先生は好みが別れるだろうけど、麹町で1番人気のある先生だし、一年間ついて行けば学力は飛躍すると思う。
チューターはうざかったから基本無視していた。そんなに向こうからは絡んではこないよ。学力高い生徒には優しかったw
457名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:24:34.33 ID:6HLonIG40
>>456
やはりムズイですか。でも滋賀医みたいな単科医狙いなので頑張りまつ。
458名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:26:52.73 ID:qDSvkqvL0
>>454
別に年齢で判断されるから再受験も多浪も関係ない。付き合うのは現役か一浪ばかりなんだから、再も多もそいつらからしたら両方年増でしょ。でも詐称するのもありだなw
俺は正直に話しているよ。
459名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:27:54.27 ID:6HLonIG40
>>458
正直に話したとき、どんな反応される?
460名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:29:29.73 ID:qDSvkqvL0
>>457
女?
ハイパーで頑張ってね
461名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:31:03.55 ID:qDSvkqvL0
>>459
驚かれるかな。多分アホだと思われてるだろうけどw
まー、もうある程度知れ渡ったし敬語で話しかけてこないし、どうでもいいよ
462名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:31:50.68 ID:6HLonIG40
>>460
すんません。オスです。。。ついてけるかわからんけど、やってみます。
463名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:33:00.45 ID:7hVKBySeO
X年の艱難辛苦を経て国医に合格したが、誰も「おめでとう」とは言ってくれないこの辛さ
むしろ説教ばかりされたよ
464名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:33:25.73 ID:qDSvkqvL0
>>454
>>455
それでいいと思うよ。
多浪って恥ずかしいことだし。
465名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:36:30.57 ID:qDSvkqvL0
>>462
ついていけたら滋賀医とかクソ簡単に思うよw
数学で9割はいけるでしょ。つか京都府立より問題簡単だし。

466 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 06:38:04.70 ID:TlhmmuK70
>>455
結構大学のことわかってて話術のうまい奴ならやりかねないw
私立医なら、国立ずっとめざしてたけど金策できて私立医も経済的に行けるようになった
とか言ってるし・・・


>>458
学年によって構成も違ってたりしますしね
トゲのないようふるまうことをこころがけます
467名無しなのに合格:2011/03/15(火) 06:46:01.28 ID:qDSvkqvL0
>>466
俺が出会った再受験生のほとんどは一年の期間で医学部に合格した人ばかり、真偽は知らん。
1番驚いたのはリーマンから半年で合格とか。脳の構造が違うのかもw
多浪も再受験生も基本変わった人が多い印象
468 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 06:52:46.79 ID:TlhmmuK70
>>467
2〜3年で受かる人は結構知ってますが、再受験生のブログ見てると
落ちる→閉鎖→別人になって復帰みたいな感じ
受かってしまえばなんとでも言えるからw1年合格は多いと思います

年増が2割行く医学部も増えたとはいえ、変わった人がいると現役以上に目立ってしまうハズですよね
仮に受かっても振る舞いにはかなり気を使わないといけないと思っています

469名無しなのに合格:2011/03/15(火) 08:11:44.92 ID:JSIdv8J6P
>>426
宮廷工2年から今年底辺医受かったものです。
挑戦は一切せず一番確率の高いとこ受けました

それなら奈良医に向けて頑張るしかないな
4回も受けてたらどっか引っかかりそうな成績なのに
運が悪いのかメンタル弱いのか。
470名無しなのに合格:2011/03/15(火) 08:37:15.90 ID:6HLonIG40
>>469
1年で決めたの?
471名無しなのに合格:2011/03/15(火) 08:53:55.48 ID:JSIdv8J6P
うん
医学部再受験はズルズル行くと最悪だからね。
472 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/15(火) 18:18:38.12 ID:TlhmmuK70
>>469
そうでしたか・・・
ズルズルいっちゃってダメになった最悪パターンがこの私
高望みはしていない

偏差値に表れない試験解答時の悪癖、直前期のメンタル、追い込み方全てに問題があるからこうなるのです
決して運や本番弱いで片付けられない(たしかに本番弱いけどw)
473名無しなのに合格:2011/03/15(火) 19:05:36.67 ID:io9/A+OZO
純粋8浪の人いますか?現在7浪で8になりそう。一年間勉強続けるって難しいね。
474名無しなのに合格:2011/03/15(火) 19:09:03.74 ID:+v5ZBn+5O
国立のみ志望?
スペックと簡単な経歴戦歴教えてょ
475名無しなのに合格:2011/03/15(火) 19:58:54.15 ID:io9/A+OZO
なるべく国立行きたい。私立は一次落ちばっかり。友達はほぼいない。彼女だけ。
476名無しなのに合格:2011/03/15(火) 20:01:46.80 ID:+v5ZBn+5O
偏差値推移大まかに教えてくれ
あんたも>>1みたいに苦しんでるたちか?
477名無しなのに合格:2011/03/15(火) 20:07:53.53 ID:pin/dRASO
>>475
彼女いくつ?
俺なんか今大学4年だけど医学部受けると言ったら、
先考えたのに今から六年も待てないってフラれたんだけど
478名無しなのに合格:2011/03/16(水) 11:41:01.14 ID:8i5svQp6O
同い年。俺も待てないとか言われてるよ。いま別れの危機でやばい。
479名無しなのに合格:2011/03/16(水) 11:46:53.15 ID:8i5svQp6O
一浪偏差値55→二62→三65からは勉強集中出来ずかわりなし。8浪とかありえないよね。
480名無しなのに合格:2011/03/16(水) 12:42:47.98 ID:eWyDOEF/0
>>479
30までにうかれ。
それで私大中退ってことにしろw
481 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/16(水) 16:39:33.41 ID:F5mmXuaJ0
>>478>>479
冒頭の>>1で書いたのがお目にかかった多浪合格者の人々w
直前期に雑念がいろいろ入って集中できないこと(形だけ問題演習)は自分もよくある
何度も落ちてるから悪い流れだよな

その彼女といつからつきあってるんですか?
あと親は医師の方?


>>480
なぜ私大?
駅弁国立理中退でもいいでしょうw
むしろ国立の方が休学や退学の流れがどこも似ているみたい
482 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/16(水) 16:49:03.43 ID:F5mmXuaJ0
>>479
もしよければセンターの点数や受けた大学も教えてください
単独スレではないのでトリップでもつけてきてくれてもいいです

多浪は孤独だと思う
常に連絡取るタメの友人は多浪→他学部進学の友人数名しかいないし・・・
高校の同級は多分しらんだろう(担任の先生も口外しないようにしてくれてるw)
483名無しなのに合格:2011/03/16(水) 21:45:11.71 ID:8i5svQp6O
2ちゃんの仕組みがわからんからトリップとか分からない。彼女は一浪の時出会って現在に至る。
484名無しなのに合格:2011/03/16(水) 22:02:10.82 ID:lBLQ2f31O
◆vzKY8myg.SGrは個人情報狙ってるから詳しく教えない方が良いよ
485名無しなのに合格:2011/03/16(水) 23:26:02.16 ID:ZBOKg0AZO
聞きたいんだが、多浪してる人、不合格の原因って何?
486 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/17(木) 05:23:00.94 ID:Ifp2qXNb0
>>484
なんかワロタ
なんとなく気になっただけ
不都合ならかかなければいい

>>483
長いんだね・・・いっそ別れて1浪目に戻ったつもりでやってみるとか?
俺も数学もう一度網羅型からやり直そうかと・・・

>>485
人それぞれだろう
途中でダレたり病んだり受験から遠ざかった人もいるでしょう

本番での失敗癖、負け癖が原因だと難儀なことに・・・
まあ普通は1浪か2浪で諦めるだろ・・・文系就職だとハンデになるしね
487名無しなのに合格:2011/03/17(木) 08:55:35.19 ID:gCzjZaRh0
早く別れればいいのに
488名無しなのに合格:2011/03/17(木) 12:47:04.45 ID:q/2jvZC50
>>1さんは普段メールしたり、飲みにいったりできる友達いる?
489 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/17(木) 15:30:36.77 ID:Ifp2qXNb0
>>488 >>483で書いたように、いないわけでもない
490名無しなのに合格:2011/03/17(木) 15:47:25.08 ID:Y6//Z83fO
世の中、同じ女は絶対にいないけど似たような女なら腐る程いる
491名無しなのに合格:2011/03/18(金) 23:17:02.85 ID:G9LeZ7w4O
>>1って長老スレの連中みたいにバイトはしてんの?
492 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/20(日) 17:27:25.34 ID:hsjQaXo50
>>491
単発ならするよ・・・模試代稼ぎにはちょうどいいw
493名無しなのに合格:2011/03/20(日) 18:16:24.77 ID:BUkxoUmJ0
どんなバイト?
4941 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/20(日) 18:25:10.09 ID:hsjQaXo50
アンケート会場のスタッフ、イベント会場の誘導などネットで探せば見つかる
丸一日つぶれてしまうが、GW・6月の8日くらいなら・・・・息抜きがてら

これで模試代と私立医大1校分稼いだ
495名無しなのに合格:2011/03/20(日) 18:29:02.78 ID:gUhG1dixO
国公立医専願ならセンターマークミスして1年棒に振るのもざらにいるからね、多浪にもいろんな種類いるんだよな・・・
と四浪する俺が言ってみる
496 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/20(日) 18:38:28.95 ID:hsjQaXo50
そうか・・・
伝聞で聞いた話だが、4浪時に英語マークミスして阪大医僅差落ち、翌年も落ち
6浪目夏に「自分は京都医のが向いてるんでは?」と京医受けたら受かったっていう伝説の人知ってる

ただ多浪みんなに当てはまるのは現役時は医学部は全く届かないレベルだったってこと
浪人して見かけの偏差値はあっても、失敗繰り返すバカなんだおね俺
497名無しなのに合格:2011/03/20(日) 18:47:05.18 ID:BUkxoUmJ0
とりあえず数学や理科とか何してるよ。
498 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/20(日) 20:15:44.50 ID:hsjQaXo50
●数学
こだわってシリーズ(確率・ベクトル)、一対一数3、河合塾Tテキスト前期←全部何周かした
単科医大過去問、チョイスVC(何周したか不明なくらいやった)
プラチカVC(2〜3周)、あと数3高校で習ってた時は4STEP数3Cはかなりまじめにやった


●化学
重要問題集、こだわってシリーズ
電離平衡の問題集めたプリント集(先生がくれた) 、過去問

●物理
エッセンス→名問の森、こだわってシリーズ(電磁気、波動熱力学)、京大/単科医大過去問
新体系物理(名問にない問題のみ)
499 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/20(日) 20:19:48.16 ID:hsjQaXo50
一対一は数2・3、数Bも一応してたわ
物理については力学は微積でも普通の考えでもどちらも使える(基本的に後者で解く)

500名無しなのに合格:2011/03/21(月) 02:01:33.12 ID:+NedyD0wO
そんだけやって落ちるとかどうなってんだ。
501 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 02:12:26.64 ID:uoxRoNR50
敗因はわかっている・・・
とりあえず、心身の調子整えるわ
502 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 02:18:20.78 ID:uoxRoNR50
あ・・・敗因ってのはメンタル以外の部分の敗因な
もう開き直ってがんばる

プロ講師に直接指導仰げるようになったしな・・・
503名無しなのに合格:2011/03/21(月) 02:44:04.73 ID:+NedyD0wO
志望校はどのあたりです?
504 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 03:25:44.71 ID:uoxRoNR50
滋賀、香川、奈良、大阪医大です
ここらは年増に寛容な大学なのでつ(奈良医の面接点は9割あったしねw)
505名無しなのに合格:2011/03/21(月) 04:34:46.07 ID:EV6lOENwO
>>502
予備校の個別指導とか申しこんだの?
506名無しなのに合格:2011/03/21(月) 05:20:47.20 ID:+NedyD0wO
レベル高いすね。
私は再受験で実質多浪です。
医専通い始め、私立志望。あわよくば国立って感じなので、色々とご指導頂きたい。
507名無しなのに合格:2011/03/21(月) 07:57:43.06 ID:Hms/GUTP0
てか、どうせもう関係ないんだから今年どこ受けたのか書いちゃいなよ。
508名無しなのに合格:2011/03/21(月) 16:49:26.51 ID:M/Nf4+y4O
某私立医休学中の新5浪だけどいいかな?
509 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 17:11:09.48 ID:uoxRoNR50
>>505
それに近い
>>506
受かった方に指導仰いでください
でも多浪・再受験差別情報には詳しいほうかも
>>508
スレの主旨とははずれますがゆっくりしてってください
なんで私立医休学?やっぱり国立行きたい??
経済的理由なら提携ローン(債権者が大学)とか紹介してもらえるよね?

>>507
まあいいじゃないのw
510名無しなのに合格:2011/03/21(月) 17:30:40.99 ID:M/Nf4+y4O
ちなみに経歴を晒すと(糞だけど)

現役→センター65%・全統記述44、駿ベネ記述45・前期秋田落ち・後期福島医足切り

1浪→駿台在籍。センター81%・駿台全国判定48(第1、第2回平均)、前期熊本落ち・後期阪大文系落ち

2浪→駿台在籍。センター73%・記述模試は受けてない
国立未出願、私立3校1次落ち

3浪→駿台在籍。センター86%・駿ベネ記述73・駿台全国63(第1、第2回平均)、前期岐阜落ち・後期産業医大2次落ち、私立医1校合格(入学)

4浪→仮面浪人。センター88%・駿台全国65(第2回)・全統記述70(第3回)、前期大市大落ち、後期熊本落ち。進級はパス。

みたいな感じ。今年から1年だけ休学させてもらう事にした
511名無しなのに合格:2011/03/21(月) 17:33:59.98 ID:M/Nf4+y4O
>>509やっぱり学費が安いのと、今までずっと国立目指してたからかな。
経済的にはそこそこ裕福だから貸与は受けられないんだ。
あと休学は今年からだから厳密には休学中ではないかな
512名無しなのに合格:2011/03/21(月) 17:39:19.96 ID:Hms/GUTP0
もう休学届は出したの?
513 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 17:46:29.39 ID:uoxRoNR50
>>511
奨学金じゃなくて教育ローンの話ね
悔いのないようにがんばって


俺のすぺっこは上みてくれ
私立医・・・普通にA判とっても補欠もかからない・・・
一応過去問対策はしてるのだけど、本番何かやらかして落ちてしまう
これも実力のうちだからしゃあないけど
514名無しなのに合格:2011/03/21(月) 18:07:23.00 ID:M/Nf4+y4O
>>512もう出したよ。

>>513教育ローンみたいなのは受けたくないんだ。
>>1から見たけど有り得ないな…ゴメンだけど成績盛ってるって事はないよな?
1浪目からその成績で落ちる意味がわからない。
プレッシャーに異常に弱いとか?
あと多浪って直前期に追い込めないよね。
俺も3浪目からはA判の大学受けてきたけど
センター後に気が抜けて駄目になってた。
そういう事もないの?
これらもなくて尚且つ対策もちゃんとしてるのに
落ちるのはよほど運がないのかな
515 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 18:31:58.75 ID:uoxRoNR50
>>514
成績はありのままだよw
でもね例えば2浪目に初めて偏差値70出したときも物理84、英語62とかだったしね
(今は65切ることはないと思うがw)
センター後、というか1〜2月は地に足がついていない状態かもしれない
というか絶対そうだ・・・・マイナス思考もしかり

直前期時間としては取れてるにしても、実際身についてるか怪しいものだわ
516 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 18:37:46.74 ID:uoxRoNR50
それに全統・医進・駿台全国ハイレベルでA判でも、
駿台判定・代ゼミ私立医歯薬で各々の大学がB〜Cとか普通にあった
517 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 18:46:42.17 ID:uoxRoNR50
ああ書き方が変だな
○○国立大が全統・医進・駿台全国ハイレベルでA判→代ゼミ国医、駿台判定でB〜C判
△△私立医大が全統・駿台全国ハイレベルでA判→代ゼミ国医、駿台判定でB〜C判
こういうケースね

何かしら1科目失敗したりするんだよな・・・
思い通りに取れないと後の科目萎えてるってことは否定はできない(本人はちゃんととりくんでるつもりだが)
518名無しなのに合格:2011/03/21(月) 18:49:54.89 ID:E/rjJT4N0
私立が選択肢にあるんなら受験校もうちょっと増やしたらいいと思うんだが。
関西圏だけで受けてるみたいだけど、関東の学校はこれないの?
519 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 18:55:53.57 ID:uoxRoNR50
関東ね・・・昭和正規とかなら行けそうだけど・・・
昭和は9浪で受かった人いるみたいだし多浪差別はないと思うけど


私立医は親戚宅か1時間半かけて自宅から通うことになる。
私立医でも学外自習とかで車いると聞いた・・・自宅通いじゃないと無理だ
520名無しなのに合格:2011/03/21(月) 18:58:31.52 ID:E/rjJT4N0
そうだったんか(´・ω・`)
521名無しなのに合格:2011/03/21(月) 19:00:08.19 ID:9Y7pQQpR0
>>515

てか英語低いな・・・。
英語偏差値80位近くで安定させられないか?
522 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/21(月) 19:23:01.74 ID:uoxRoNR50
>>521
以下、2浪目以降で考える。
第2・3回しかうけてないけど(多浪に6月の模試など無意味なので)、
MAXが3浪目の74くらい、今年は70、66と低迷した

523名無しなのに合格:2011/03/21(月) 21:54:53.88 ID:9Y7pQQpR0
>>522

難系とか新演習とか英文解釈教室とか思い切ってやってみたら?
英文法ナビゲーターとかハイレベル理系数学とか。
イラネと思ってても基礎はもう完璧なんだろ?
524 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/22(火) 00:04:09.98 ID:qR1AV64N0
難系は必要ないと思う。
新体系と名問でほとんどの種類の問題は網羅できるし、過去問やり込む方がいいと思った

化学は網羅性とレベル高い新演習やるべきだった

数学、英語についてはプロと時間かけて方針立て直すわ
525名無しなのに合格:2011/03/22(火) 00:08:18.73 ID:cDX+kaDKO
マンツーマンって糞高くね?大手のトップ講師だと一回90分で2〜3万なんだが
526 ◆vzKY8myg.SGr :2011/03/22(火) 00:30:04.18 ID:qR1AV64N0
個別指導でもないんだ
いろいろ話し合いを進めながらレジュメも組んでいく


あまり詳しくは書けない。まあ塾と書けばいいだろうか?
某進学校で教鞭とってたおじいちゃん先生や受験指導経験のあるスタッフが作った塾
実は俺が新設プログラムの実験台になることで金銭面がクリアwww
あることがきっかけでそこの準責任者と出会って、救いの手を差し伸べてくれたw
527名無しなのに合格:2011/03/22(火) 14:36:32.15 ID:5OjhkKgEO
自分四浪だけど、多浪の皆さんは予備校行くんですか?
528名無しなのに合格:2011/03/22(火) 19:27:25.30 ID:tIAlW8b5O
医学部専門校舎(河合塾麹町、駿台市ヶ谷、大阪医進館)とか
医専予備校、代ゼミ単科とか行くんじゃないの?
529名無しなのに合格:2011/03/22(火) 19:57:40.64 ID:M7cNfLu70
>>526
授業料ほぼタダなの?
530名無しなのに合格:2011/03/22(火) 19:59:54.05 ID:WndgPTXAO
俺は一つ私立医にしか受かってなくて奨学金駆使しながら行かないといけない不安な進学か
もう一浪するか…

来年四浪になるからキツイ…
ちなみに模試偏差値は
駿台全国65
全統医進73

センター87%
531名無しなのに合格:2011/03/22(火) 23:08:02.94 ID:ZNANdI4sP
その成績なら普通に国立受かりそうなもんだけどな
532名無しなのに合格:2011/03/22(火) 23:20:29.05 ID:qR1AV64N0
>>529
受かるまではなww
>>530
ハイスペックだな・・・どの私立かにもよるが進学した方がいいと思う。
アホみたいに留年(下手すりゃ放校)させるとこなら考え物かもしれないけど
533名無しなのに合格:2011/03/23(水) 00:47:14.19 ID:tPdpa7MfO
センター86%地方国立落ち 三浪確定ですが仲間に入れてくだされ
534名無しなのに合格:2011/03/23(水) 00:48:51.14 ID:U3TfTl3qO
このスレは二浪までなんだが
535名無しなのに合格:2011/03/23(水) 02:04:50.53 ID:an+w+GZqO
>>531
模試の成績相応の関西のある国立受けたから…
そしたらやられた

>>532
ぶっちゃけると最低9年間の拘束がある大学
それに貧しいから奨学金を追加で進学しないといけない。
リミット明日…
536名無しなのに合格:2011/03/23(水) 02:13:39.62 ID:xaZA3KThO
>>535
自分で決めなよ。
どっちでも良いと思うし、他人が正確な判断は下せない。
ただ、後悔のないように……
537名無しなのに合格:2011/03/23(水) 04:15:46.49 ID:46T+szuR0
いったほうがいいと思うな
泥沼にはまるより
もうリスクなく安全に行ったほうがいいと思う

考えてもみなよ
その大学にいった先のビジョンはもうすでにたってるでしょ?
でも、浪人してどうなるか、そのビジョンはまったくというほどたってない
ひょっとしたらほんとにお先真っ暗なことになるかも・・・

悪いことは言わない
できるときに、できるだけはやく、
医者になったほうがいいよ
538名無しなのに合格:2011/03/23(水) 10:03:38.19 ID:gPb8r1rVO
>>535
産業医大?
私立工学部並みの授業料なんだろ?
539名無しなのに合格:2011/03/23(水) 10:09:37.75 ID:gPb8r1rVO
三浪四浪五浪――受験界の長老121――六浪七浪八浪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1299772287/
359:名無しなのに合格 :2011/03/22(火) 04:02:44.28 ID:1+Y30vcgO
俺的には、
30浪東大理V>25浪京大医>15浪阪大医>12浪東京医歯医>10浪
東北・名大・九大医>9浪北大>8浪岡大医・千葉医>7浪慶応医京府医慈恵医>6浪横市医・金沢医熊本医神戸医・阪市医新潟医長崎医>5浪滋賀医・三重医・奈良医・和歌山医
広島医>4浪信州医・名市医徳島医福井医富山医岐阜医島根医高知医山梨医・自治医・日医大・大医>3浪鳥取医・香川医・琉球医・旭川医
産業医・昭和医順天医東邦医・関医岩手医>2浪日大医・東医・北里医・聖マリアンナ・杏林・藤田医福岡医>1浪東海医>現役埼玉医・獨協川崎金沢医大帝京医
と考えている。



540訂正した方がいい:2011/03/23(水) 10:13:59.66 ID:sQQWF2fV0
ニート>30浪東大理V>25浪京大医>15浪阪大医>12浪東京医歯医>10浪
東北・名大・九大医>9浪北大>8浪岡大医・千葉医>7浪慶応医京府医慈恵医>6浪横市医・金沢医熊本医神戸医・阪市医新潟医長崎医>5浪滋賀医・三重医・奈良医・和歌山医
広島医>4浪信州医・名市医徳島医福井医富山医岐阜医島根医高知医山梨医・自治医・日医大・大医>3浪鳥取医・香川医・琉球医・旭川医
産業医・昭和医順天医東邦医・関医岩手医>2浪日大医・東医・北里医・聖マリアンナ・杏林・藤田医福岡医>1浪東海医>現役埼玉医・獨協川崎金沢医大帝京医
541名無しなのに合格:2011/03/23(水) 11:01:41.35 ID:3z1W3XIRO
数学は大数系の問題集やってみればいい
月間誌、ショートプログラム、解法の探求etc
予備校の問題集なんか典型問題集めただけだし
難関大学受けるには心もとない。
542名無しなのに合格:2011/03/23(水) 12:37:11.39 ID:IMF7Ezxd0
>>533
どうぞ
>>534
3浪以上の方が対象です。基本純粋浪人、元ニートの方も歓迎
>>535
産業医大?
労災病院勤務医は産業医扱いだっけ?関西には尼崎と堺にあるね
産業医大、多浪差別の噂もあるから次受かるとは限らないぞ(純粋4浪の合格者は去年いるけどw)
543名無しなのに合格:2011/03/28(月) 08:21:46.19 ID:gcFB1K/kO
自治医大も産業医大と似た感じかな。
千葉市には放射線医学総合研究所ってのがあるんだな。今朝東京電力作業員入院ニュースで知った。
千葉大医は工学部メディカルシステム工学科やナノサイエンスもやってるし、治療では相当今後期待できるな。慶応医蹴りも有りだなー
だが、医で研究をやりたいなら、
東京医科歯科大だよなー
受かったら慶応医蹴らせて頂く。
544名無しなのに合格:2011/03/28(月) 11:26:50.01 ID:wgAlxVdJO
それだから多浪するんや
545名無しなのに合格:2011/03/30(水) 01:55:46.14 ID:8BFnDAVIO
今年四浪だけど諦めずに頑張ろっと・・・
皆さん国医専願ですか?
546名無しなのに合格:2011/04/01(金) 19:59:20.99 ID:MBHapMVwO
あわよくば国立医+日医・昭和
547名無しなのに合格:2011/04/01(金) 21:19:57.95 ID:Fp+QepSWO
他スレにも貼ったが
おまえら多浪するのはいいが 入ってからは大丈夫か?
現役で医学部行くような頭の奴がしばしば留年するような所だぞ医学部は
入るのに何年もかかって出るのにも何年もかけてたら…
548名無しなのに合格:2011/04/01(金) 21:28:16.50 ID:GLyYUFrF0
> 医学部受験と、入学してからの医学部での勉強、どちらが辛いですか?
> 正直なところ知りたいです。
> URL | 2010/07/09(金) 14:27:43 | 医学部受験生 #Hue382cs

> 純粋な暗記量なら、たぶん受験勉強よりも多いと思います。ただし覚える
> 期間が5年もあるわけなので、受験勉強ほどの切迫感はありません。
>
> それと大学によって多少の違いがあるみたいです。国家試験に合格する
> ために知っておかなくてはいけないことと、そうではないことがあるので、
> 大学がどこまで深く教えるかで勉強量が変わってくるわけですね。
>
> 正直、どちらが大変かというのは人によると思います。「受験勉強よりも
> はるかに大変」という人も結構いますが、そういう人は「受験勉強」という
> 言葉で「入試直前の追い込みの勉強」だけを意味している場合が多い
> ような気がします。つまり、中学・高校の普段の勉強をごく自然なものと
> 認識しているので、それを受験勉強だとは思っていないという感じです。
>
> 私みたいに本当のゼロから初めて、最後の1年だけですが毎日のように
> 10時間以上勉強した者にとっては、受験勉強の方がはるかに大変です
> よ。精神的な余裕が全く違いますから。
> URL | 2010/07/10(土) 01:12:30 | kshimamoto #8mhDDEb
549名無しなのに合格:2011/04/01(金) 21:30:38.56 ID:GLyYUFrF0
> 島本さんは、現在、国立の医学部にいるわけですが、学生達の様子を
> 知りたいです。
> 記憶力やいわゆる世間で言うところの「頭の良さ」というので、大きな
> 違いは感じますか? コンプレックスや劣等感を持つことはないですか?
> 島本さんは小中学校時代、特に優等生でもなく、まわりの子供も同様
> だったのでしょうから、普通の人と比べて、医学部に入っている人達に
> 違いはありますかね?
> URL | 2010/07/12(月) 11:50:34 | 医学部受験生 #xsUmrm7U

> 正直、特に感じませんね。基本的に暗記なので、努力が結果に直結して
> きます。例えば私は、100人中6人が不合格となった試験で、ほぼ最低点
> で不合格になりましたが、別の100人中70人が不合格となった試験では、
> かなり余裕を持って合格しました。そんな感じです。
> URL | 2010/07/12(月) 16:39:19 | kshimamoto #8mhDDEb.

> 少し安心しました。前に、確かエール出版の本で少し立ち読みしたの
> ですが、中年で再受験した人が、医学部には凄い記憶力や能力もった
> 人がいる、とか書いていたので。1人2人くらいは、例外的にいるので
> しょうか。
> URL | 2010/07/16(金) 17:23:21 | 医学部受験生 #xsUmrm7U

> その手の話は私もよく目にします。そういう人も実際にいるのかもしれ
> ませんが、少なくとも私の同級生にはいません。何でもよく知っている人
> はもちろんいますが、そういう人は例外なく熱心に勉強している人です。
> それでも間違えることもあるし、覚えていないこともある。人間ってそんな
> ものですよ。
> URL | 2010/07/17(土) 00:16:40 | kshimamoto #8mhDDEb.

島本啓輔 (大検から独学で広島大学医学部)
550名無しなのに合格:2011/04/01(金) 21:44:34.43 ID:MBHapMVwO
>>547
周りと孤立しないことだな…部活以外で過去問手に入りにくい医大だと危険だろうし
みんなに試験勉強出遅れないよう注意も払う。

あと総合試験を4回で課す大学や的はずれな卒試やる大学も避ける

なに、あの進級厳しい日大医に7浪でいってストレートに出たやつすらいるんだから
551名無しなのに合格:2011/04/02(土) 00:27:40.96 ID:rhAYvCB8P
>>543
医科歯科は研究も臨床も中途半端じゃないか?入るのが難しいだけ。旧帝行けるならその方がいい。
552名無しなのに合格:2011/04/02(土) 02:24:01.47 ID:Snac7mCVP
学費安く東京で医学を学べるとこって感じ。
553名無しなのに合格:2011/04/02(土) 19:35:24.84 ID:rhAYvCB8P
立地最強、ジッツ最悪と呼ばれている医科歯科
554名無しなのに合格:2011/04/03(日) 04:42:22.42 ID:EDJIYS1uO
受かったら現役からも普通にタメ口で話してきてもらいたいぜ
555名無しなのに合格:2011/04/03(日) 17:36:50.42 ID:a7qvI/Xp0
医学部受験掲示板こっちもよろ
http://jbbs.livedoor.jp/school/14799/




556名無しなのに合格:2011/04/11(月) 22:33:16.01 ID:J6yExxdlO
過疎ってるけど、
実際合格するかは別にして医学部多浪・再受験は潜在的にかなりいるはずだ

都市部で模試受けてたらそう思った
557名無しなのに合格:2011/04/13(水) 11:05:40.67 ID:Uj+Cp3Vm0
三浪だがよろしく
558名無しなのに合格:2011/04/22(金) 13:45:39.23 ID:n4rmFpTDO
私立医学部やめて、国立いくパターンってありですか?
559名無しなのに合格:2011/04/22(金) 20:51:27.21 ID:kA59nVmDO
>>558
自分が後悔しなければあり

他人にどうこう言われようが自分の人生なのだから
560名無しなのに合格:2011/04/23(土) 18:31:06.78 ID:u1DGfzqkO
>>559
ありがとうございます

いろいろあって(いいたくないです)学校いかなくなりました

私立医学部とか一番下の国立医学部の差ってどれくらいですか?
これからセンターまでその差を埋めていくことになります
今年のセンターは英語・理科・数学で82%でした模試などの最高は河合模試で九割でした
国語はいまはボロボロです
561名無しなのに合格:2011/04/23(土) 19:15:15.32 ID:JqlczgJsO
>>560
俺もまだ浪人中だからちゃんとしたアドバイスはできないかもしれないけど、俺はセンター87%取って国立医受けたけど駄目だった。私立は慈恵×昭和補欠日医補欠だった

国立医目指すなら最低でもセンターで85%以上取るのは必須であとは二次力を上げるしかないと思う

正直国語できないのは厳しいかも。
562名無しなのに合格:2011/04/23(土) 19:57:50.68 ID:ZApZH/OT0
>>560
最近は中堅以上の私立医と下の方の国立医を比較したら
2次学力は大差ないというかオーバーラップしてますよ

理系科目で82%で私立医一般引っかかったのが気になるけど

>>561
補欠は回ってこなかったの?
563名無しなのに合格:2011/04/23(土) 21:05:09.26 ID:JqlczgJsO
>>562
補欠はどちらもまわってきたよ

けど私立は昭和の正規安いからそれ狙いで残りは試験慣れするために受けたから
それにあんま金ないし、もう一年頑張れば国立いけそうだから補欠は蹴った
564名無しなのに合格:2011/04/23(土) 21:06:52.75 ID:u1DGfzqkO
>>563
ちなみに国立はどこを受けられたんですか?
565名無しなのに合格:2011/04/23(土) 21:13:07.41 ID:JqlczgJsO
>>562
中堅私立と下位国立医でもまだ下位国立医のが難しいと思うんだけど…
まあ下位国立医とかは推薦とか地域枠とかあるからな…

慈恵昭和日医順天堂あたりは二次力だけなら下位国立医よりは必要じゃないかな?

566名無しなのに合格:2011/04/23(土) 21:13:31.35 ID:JqlczgJsO
>>564
東北大を受けました
567名無しなのに合格:2011/04/23(土) 21:24:46.72 ID:ZApZH/OT0
>>565
中堅ってのは東医あたりね
センターもあるしそりゃ下位国立のが難しいに決まっている
ただ2次力はオーバーラップする部分も大きいと言っている
あなたが挙げられた4校なら入学者平均偏差値、普通に下位国立より高いしね
(センターで上手くいった人があつまりやすい大学など)

私立医いくつか受けて「引っかかった」ってレベルなら、国立とはちょっと差があるな

568名無しなのに合格:2011/04/24(日) 07:23:18.05 ID:EXgZy5LdO
私立医中退して国立医目指そうと思うのですが

国立医で
最下位ベスト3を
教えてください。
センターの得点率もお願いします
569名無しなのに合格:2011/04/24(日) 22:14:34.94 ID:OcpHnznQO
佐賀
高知
○○
センターボーダーは82〜3とかかな


○○は毎年変動相場
570名無しなのに合格:2011/04/24(日) 22:46:17.78 ID:EXgZy5LdO
あのー福島って今年狙い目ですか?はいれるならはいりたいです
571名無しなのに合格:2011/04/24(日) 22:53:29.88 ID:OcpHnznQO
そんなこと蓋開けてみないとわかりません。
今年の宮崎ェ…もう広域災害に隠れてしまったけどw
572名無しなのに合格:2011/04/25(月) 01:36:50.49 ID:loY6xt9UO
弘前富山もびびった
573名無しなのに合格:2011/05/05(木) 03:10:34.59 ID:cvz75ksNO
宮崎弘前は地雷だった。
574名無しなのに合格:2011/05/05(木) 14:05:47.20 ID:IBnNilPV0
何で宮崎はあんなにインフレしたのかな
575名無しなのに合格:2011/05/05(木) 21:06:21.89 ID:shQ1RwUI0
弘前富山宮崎って、難化してたの?
576名無しなのに合格:2011/05/05(木) 23:34:06.32 ID:4KX8on+y0
せっかく入学できても国試受からないと意味ないよ
577名無しなのに合格:2011/05/06(金) 05:33:17.49 ID:rmWHPGwPO
>>575
難化確定。
578名無しなのに合格:2011/05/07(土) 14:07:04.83 ID:cFOoLjyqO
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 2011年センターリサーチ 前期B判定ライン
阪大薬 345/400点(86.3%)
熊本医 345/400点(86.3%)
二次配点
阪大薬 650点
熊本医 600点

いい勝負すぎワロタwwwwww
平均浪人年数は阪大薬0.4年、熊本医前期4年くらいだろうかwww
熊本医は面接なしのガチンコ勝負。
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://z.upup.be/d/fLKXNLfwfp
熊本大医 ★栄光の54.1★

伝統ある旧六医科大学の熊本医。

早く熊本医に再受験しないと2013年からセンター理科で生物必須になっちゃうよ。
579名無しなのに合格:2011/05/07(土) 16:56:45.95 ID:i1PnvZd90
弘前とか宮崎、何があったんだろ
センター易化だから取れちゃった奴が急遽出願したのかな
580名無しなのに合格:2011/05/10(火) 17:37:59.80 ID:HEVMRhnj0
>>429 なぜ心入れ替えられたんですか?12時間毎日ってどのくらいの期間ですか?
自分は仮面の五浪で四浪目は完全に無気力状態に陥ってしまっていたので是非知りたいです
581名無しなのに合格:2011/05/10(火) 18:05:08.86 ID:XyDj2ye50
多浪 再受験専用掲示板も来てね
http://jbbs.livedoor.jp/school/14799/
582名無しなのに合格:2011/05/10(火) 18:46:25.09 ID:MCO2ctQjO
武運うp
583名無しなのに合格:2011/05/10(火) 22:52:40.65 ID:vkTau24U0
>>582
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
584名無しなのに合格:2011/05/12(木) 04:03:10.30 ID:o2qWseK10
5浪です
よろしく
585名無しなのに合格:2011/05/13(金) 06:31:05.62 ID:vX/b5wN50
2012年5月、医学部純粋多浪スレには

6浪です
よろしく

という書き込みが現れるだろう!
586名無しなのに合格:2011/05/14(土) 19:57:09.51 ID:R+xc2n7P0
>>579
宮崎は徳島から変更した奴多数
587名無しなのに合格:2011/05/14(土) 21:02:05.64 ID:YGAL0KOYO
>>585
5月に現れるのかね
588名無しなのに合格:2011/05/18(水) 00:52:07.79 ID:CBJYNp5Ri
なかなかきついが頑張るかあ
589名無しなのに合格:2011/05/21(土) 21:44:33.87 ID:XMyeOL3v0
かそってんなあ
590名無しなのに合格:2011/05/22(日) 00:02:20.84 ID:OJdKoYpG0
理三病
591名無しなのに合格:2011/05/24(火) 00:11:52.14 ID:mzK47xbN0
去年ブログやっていた新聞配達は本当に医学部入学したのかな?
誰か知ってますか?
592名無しなのに合格:2011/05/24(火) 01:56:51.21 ID:sXTU44jpO
>>591
「アメンバーのみ合格通知書見せます」→アメンバー受け付けず→逃亡
みたいな流れじゃなかったか?


いくつか再受験生のブログ見たが、受かったと最後に更新したきり、
読んだ人への謝辞や入試の総括的感想、
新生活の準備あるいは学生生活のこと書いてないものは本当に受かったかどうか正直疑わしい
593名無しなのに合格:2011/05/31(火) 12:52:37.76 ID:5H+HB1hiO
3浪だよ
みんなどこ志望なの
594名無しなのに合格:2011/05/31(火) 22:06:19.08 ID:KdPgxp4kO
595名無しなのに合格:2011/06/13(月) 23:41:31.57 ID:n4MRw+kGi
国立ならどこでもいいや
596名無しなのに合格:2011/06/16(木) 18:02:25.86 ID:WTvBHi74O
新設は差別あるw
597名無しなのに合格:2011/06/22(水) 22:23:41.91 ID:HcbhZGaiO
10 :卵の名無しさん[sage]:2008/08/22(金) 12:54:22 ID:2qrahSRl0
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。
医学部が大人気で昔の馬鹿私立医の偏差値もここ15年で10くらい急上昇している。
何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら 親も金ださんわな。
本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立医につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。
この事実が全てを物語ってる。
後はちょっと考えればわかるだろ。
だから本当に薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。
いるのは高給激務の少数派か高給泥棒の大多数の医師だけ。
そして高給激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。
割合にしたら全医師の5%もないだろうね。
残りの95%は楽な仕事でどんな無能でも最低1000万は
事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。

113 :卵の名無しさん:2009/05/23(土) 23:52:14 ID:9OL/ztIk0
15年医者やってるけど、本当に忙しかったのは5年間だけだな。
過労死しなくてよかったっていうくらい忙しかったけど。
今は週休3日で年収1800万円。院内に個室もあてがわれて昼寝つき。
たまにオナニーもしてるよ。もちろん当直以外は定時で帰る。こんな楽な仕事ないよ。
598名無しなのに合格:2011/06/22(水) 22:36:25.81 ID:1akKUWJe0
>>592
読んだ人への謝辞とかいらんだろw
実際興味本位で見てる人ばっかなんだし。
見てる人=応援してる人じゃないぞ。
コメントでずっと応援してくれた人に謝辞ならまだ理解できるけど。
599名無しなのに合格:2011/06/25(土) 13:40:30.32 ID:USpPkX3u0
2011年第1回駿台全国模試 前期日程 A判定ライン
78 東大理三
77
76 京都大医
75
74 大阪大医
73
72
71 東京医科歯科大医
70 千葉大医 九州大医 名古屋大医
69 東北大医 北海道大医 京都府立医大 ★東大理一
68 神戸大医 広島大医 横浜市立大医 大阪市立大医 
67 金沢大医 岡山大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大
66 筑波大医 新潟大医 三重大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 滋賀医科大 ★東大理二
65 群馬大医 浜松医科大 京都大理 京都大薬 
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 鹿児島大医 札幌医科大 京都大工(物工)
63 旭川医科大 弘前大医 秋田大医 信州大医 山口大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 
62 山形大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 宮崎大医 琉球大医
61 鳥取大医 福島県立医科大
600名無しなのに合格:2011/06/25(土) 20:25:28.27 ID:PYWbrEj/O
>>598
たぶん、そういう人向けだと思うよ
601名無しなのに合格:2011/07/05(火) 01:09:58.63 ID:uaxmN23C0
頑張るぞ
602名無しなのに合格:2011/07/06(水) 21:06:17.53 ID:g6QivECqO
一方
推薦で楽々と国公立医学部に入っていく現役組
603名無しなのに合格:2011/07/06(水) 21:09:19.21 ID:hioWex+nO
スレ主の成績あれば地底医もB判定出るのに
それでも奈良や私立すら受からないのは何でだろうな
604名無しなのに合格:2011/07/06(水) 21:18:24.20 ID:hioWex+nO
まあ河合全統は問題が簡単すぎるから
あれで満点取れても駅弁医すら受からないってのは解るが
スレ主は駿台ハイレベルや京大オープンも普通に取れてるんだよな
それなのに奈良や私立も受からないって本当に何でだ?
6051 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/06(水) 22:23:26.17 ID:cAXWuBGLO
それらは理科と積分で稼ぎまくった。
京大工A判は奈良医はおろか大医でも出して当然!みたいな感じで教務に言われてた
でもねー、秋駿台模試66の年もあれば春に60のこともある…

受験期に精神的に不安定なのも問題だな
受かりそうな年に受からんと私みたいになります
医学部断念時のセーフティーネット(他学部進学後どーするか)はあります
606名無しなのに合格:2011/07/06(水) 22:39:31.17 ID:hYN1OmwD0
> 422 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/07/06(水) 17:22:16.60 ID:zQGna8cj
> 勉強すれば偏差値は確かに上がる。
> ただそれと合格するかどうかは別だから注意した方がよい。
> 偏差値70超えてから何年も落ち続けてる奴とか本当にいるんだよ。
>
> 423 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/07/06(水) 17:24:18.17 ID:zQGna8cj
> ここのスレ主みたいな人ね
> こういうの見ると自信なくす
>
> 医学部純粋多浪スレ
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1269581341/
>
> 424 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/07/06(水) 17:28:50.53 ID:rru6HJ3m
> なくさないよそんなの見ても
607 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/06(水) 23:10:32.33 ID:cAXWuBGLO
まあ偏差値抜きに反省しないとあかん部分、足らないところがあるんだけどな俺
それにズバ抜けた科目あると総合偏差値はそれなりにでるし

これは、「名無しさん毎日が日曜日」って無職板かぃな?
608名無しなのに合格:2011/07/06(水) 23:35:17.83 ID:hioWex+nO
一日何時間ぐらい勉強してるの?
609 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/07(木) 03:30:22.08 ID:iPqtSCOSO
何時間してると思う?逆に聞いてみたい
シーズン別にわけて予想してみたまえw

補足
・センターは浪人してから85%は切らない
・ゲーム類は高校で卒業
・身体的な持病はない(うつ病の診断も無い)
・親との仲は3月以外は良好
・儂の年収 50万w


個人スレでもないが質問は基本レスする
610名無しなのに合格:2011/07/07(木) 08:07:17.77 ID:iPqtSCOSO
パソコンは規制かかってんな
611ベルモット ◆WiE41gy6vs :2011/07/07(木) 10:08:43.77 ID:0jEa3t3jO
>>609

>>608じゃないけど

4月〜6月 5時間
7月〜11月 7時間
12月〜センター 10時間
センター〜二次 5時間
春とセンター後は集中力切れであまり出来てないそうだからこんな感じ?
それにしてもアンさんの成績で受からないって怖いな。
せっかく模試で名大医B判定出して喜んだのに当てにならないのか。
612 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/07(木) 15:39:06.93 ID:iPqtSCOSO
センター後さすがに5時間はないな例年とも
私大対策やればそんなので済まないし
秋並みはいくかと
1浪目は年間平均は8はいったかな…


数の上ではB判合格者が一番多いらしいよ
既に死んだ受験生である俺は特例だ
613名無しなのに合格:2011/07/08(金) 05:46:18.49 ID:JYKaDC0u0
>>612
プロに見てもらって方針立て直したのか?
614名無しなのに合格:2011/07/08(金) 06:41:11.05 ID:k3DEfvBD0
ニートちゃうわ!
615 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/08(金) 13:23:05.19 ID:+VirUW9hO
>>613
まあ数学講師先生とは連携下にある

来年医学部受験どころではないかもわからんねー
国医落ちたら入学する私立医を受けるのもイヤになってきた
(受験料は貯まったが)
去年までとは違う、もう何かが切れたような感じ
616名無しなのに合格:2011/07/08(金) 18:30:15.21 ID:JYKaDC0u0
>>615
お前なんか変だぞ?
617名無しなのに合格:2011/07/08(金) 20:46:48.62 ID:+VirUW9hO
変なこと書いてすまんのぅ
618ぽぽぽぽ ◆69OeHKROC. :2011/07/09(土) 11:03:23.11 ID:C1e2Cq+a0
今日からボクも参加します!

すぺっく
四浪目
センター合計691点,76.7%
倫理83 国語133(64,23,46)
英語160 リス34
数1A94 数2B80
化学70 物理76 生物70

全統模試は偏差値65くらい

来年のセンターは生物、化学、倫理政治経済で受けます。
二次試験は物理、化学で受けます。
志望校は特に決めて無いです。

月収105000\

よろしくお願いします。
619 ◆vzKY8myg.SGr :2011/07/09(土) 11:55:37.41 ID:/XhF6bbaO
常駐してませんがよろしく
こういうスレは攻撃されやすいのでsage進行推奨です

620ぽぽぽぽ ◆69OeHKROC. :2011/07/09(土) 11:59:13.56 ID:C1e2Cq+a0
はい。わかりました^^
621名無しなのに合格:2011/07/10(日) 18:54:54.56 ID:F1DNgJR3O
ぽ4さんバイト何してんの?
アフィリエイト等ではそんなに稼げないし
622ぽぽぽぽ ◆69OeHKROC. :2011/07/11(月) 02:20:08.14 ID:MjadRnjQO
>>621
週3日コンビニ夜勤です
自給1200円+交通手当少しで、10万5000円程度です
623名無しなのに合格:2011/07/11(月) 17:34:22.63 ID:xWS7HIH9O
バイトしてると聞くとたいていコンビニ夜シフトですな
都市部だと時給悪くない
624名無しなのに合格:2011/07/11(月) 18:26:27.57 ID:DU0zOxOo0
あと無人レンタルとかな。
625名無しなのに合格:2011/07/12(火) 13:35:57.01 ID:xAejsHup0
そろそろ31歳。ファーストキスの相手が精神病んで腫瘍もできた。
20代はジャズを愛してきたが、悲しみを忘れるべく国立医学部を
在宅ワークしながら目指すことにした。
学歴は工業高校卒w15から勉強した記憶は無い。
受験二ヶ月前から猛勉して160点から470点取って、秀才連中ぶち抜いた。
自分で望んだ勉強は楽しいよね。オレがどういう位置づけになるかは知らん。
共に頑張ろうじゃないか!
626名無しなのに合格:2011/07/12(火) 14:07:48.71 ID:b280XwHu0
>>625
お前も工業高校かw俺も工業高校だw29だけどw
今年東海医学部受かったぞ。国立落ちたけどw実は私立は大したことない。
来年岐阜医受けるから、お前もがんばれよ。
627名無しなのに合格:2011/07/12(火) 14:47:19.61 ID:6Ta0aIyYO
工業高校の人って、原発止められて工場がほとんど海外に移転しちゃったら、
就職やばくない?
628名無しなのに合格:2011/07/12(火) 20:50:00.44 ID:xAejsHup0
工業入ったせいで、大好きだった帰国子女の彼女の親に
引き離されて、12年解離性記憶障害してた。思い出して
最近その子に連絡したら、彼女も記憶喪失してて嫌われてしまった。
パニック障害とウツと腫瘍できた彼女、、、ババアだけど支えたいから
頑張るよ。
もう失うものはナッシングだから中一英語あたりからトライするよ。

2ヶ月でクラスビリから全員ぶち抜いたのが自信になってるけど、
頭カボチャ並に硬くなってるかな、でも勉強は楽しいよね。
分かるまでやるのがたいせつだっぺ
629名無しなのに合格:2011/07/12(火) 22:38:59.79 ID:8bNAHuR8O
工業高校の何科?
630名無しなのに合格:2011/07/12(火) 23:02:32.78 ID:xAejsHup0
>>629 機械科だったお。溶接とか旋盤とかやった。
県1の進学校入れたんだけど人生狂ったわ。
まあセルフビルドで家建てられる。一人暮らしなら100万もあれば
作れる。信仰住宅はほんとアホの買い物だね。
まあ医者になればはした金だろうけど、九大あたり入って
ツリーハウスとかも作りたい。原発から100キロくらいだから
さっさと避難したいw
631名無しなのに合格:2011/07/12(火) 23:37:18.65 ID:8bNAHuR8O
高専いってたらまた違ってただろうね
通えないならしゃあないか
632名無しなのに合格:2011/07/13(水) 00:17:54.48 ID:OUTCtgCl0
>>630
県で一番の進学校に入れる程度じゃ何の自慢にもならないとおもいますよ?

いくらなんでも九大は無謀だと思います。そんな訳で、今年度は信州や高知辺り受けません?
633ぽぽぽぽ ◆69OeHKROC. :2011/07/13(水) 00:31:36.21 ID:gVpN/s110
センター良かったら信州一択だな!

まあ俺の場合センターを総合的に上げないと
二次型のタイプじゃないと逆転できないけど。
634名無しなのに合格:2011/07/13(水) 00:38:23.99 ID:DWwYEjwq0
>>632 今年度は受けないよwまだ君らの強敵(友)にはなれませんよ
 一応3年は見てるから来年一年本気出して
 再来年が勝負。初恋の人を助けたい。
 ずっとウツぽかったから、このくだらない命、燃やしてやる。
 プレッシャーは無いから、学問で遊びたいな。
 高卒の学歴コンプ解消したいね。
 高知か、、、原発から離れられればいい。
 実際5〜10年後には医者もいそがしくなるだろうね、残念だが

635名無しなのに合格:2011/07/13(水) 20:14:00.35 ID:em4Fy1Lj0
http://a2.upup.be/0HhISxNerw/

医学部難易度最盛期
2006、2007年の河合塾 医学部偏差値ランキング(前期日程)


神戸 70.0→今は67.5
阪市 70.0→今は67.5
京府 70.0→今は67.5
信州 70.0←今は62.5
北大 70.0→今は65.0
浜松 67.5→今は62.5
636名無しなのに合格:2011/07/13(水) 21:02:25.62 ID:k7qpyH4L0
俺、現役で帝京大学医学部医学科のセンター利用に合格したけど蹴ったよ。
それで普通に慶應義塾大学経済学部に進学した。
親戚に馬鹿にされて医学部受かってみせると豪語したものの
いざ受かってみると蹴って、自分の意志で早稲田か慶応かを選びたいと思うようになり慶応に進学。

早稲田大学政治経済学部経済学科(数学受験)不合格
早稲田大学商学部(数学受験)不合格
早稲田大学人間科学部B方式(理数受験)合格

慶應義塾大学経済学部A方式合格
慶應義塾大学環境情報学部(数学受験)合格

帝京大学医学部医学科センター利用(3教科+小論)合格
杏林大学医学部医学科センター利用(3教科+小論)合格
中央大学法学部センター利用(4教科理数)合格


637名無しなのに合格:2011/07/13(水) 23:52:55.29 ID:OUTCtgCl0
>>636
慶應いくのは普通だろwww
帝京の医学部はある意味別格だからな
638名無しなのに合格:2011/07/15(金) 18:57:09.43 ID:ALfD/naY0
(駿台全国模試)
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(医学部系)
@東京大学理科三類 77.5
A京都大学医学部 73.6
B大阪大学医学部 70.6
C名古屋大学医学部 66.5
D九州大学医学部 65.5
E東北大学医学部 65.2
F北海道大学医学部 62.8
G神戸大学医学部 62.1
639名無しなのに合格:2011/07/15(金) 23:40:31.09 ID:II1dJtIK0
エキセントリックな人生やな
640名無しなのに合格:2011/07/16(土) 01:49:11.23 ID:3nGhyhEN0
俺が現役、一浪の時に医学部は今が最も難しいと言われてたな
641ぽぽぽぽ ◆69OeHKROC. :2011/07/16(土) 18:37:36.03 ID:in+PZvxI0
部屋の掃除してたら高1のときの模試見つけた死にたい
642名無しなのに合格:2011/07/17(日) 13:58:51.88 ID:QLD9mzsW0
>>640
今は何浪?
643名無しなのに合格:2011/07/18(月) 13:55:13.06 ID:Fm1Q5MHyO
5、6ってとこじゃね?
純粋浪人はそろそろ限界だろうな
644名無しなのに合格:2011/07/19(火) 02:35:09.36 ID:QNVycU3E0
純粋浪人ってニート兼受験生みたいな奴がが大半だよね
645名無しなのに合格:2011/07/19(火) 03:55:08.40 ID:o3p1jhZQ0
>>644
時期によっては完全ニート
仮面浪人でも通ってなかったらry
籍の有無は関係ない。決められた時間にどこかへかよってないと統計上は・・・

休学中のおれはニートというかフリーターかな
中学受験の塾講バイトしとるんで・・・
646名無しなのに合格:2011/08/28(日) 05:16:13.09 ID:DH5EKMav0
あげ
647名無しなのに合格:2011/08/30(火) 20:35:18.12 ID:qqGmAQnJO
開け
648名無しなのに合格:2011/09/26(月) 04:18:50.87 ID:roLDJAzEO
現在4浪に当たる年です。
高校生の時に持病の病気が悪化して
通学が困難になり通信制高校行きながら2年間闘病生活しました。
最近病気がマシになって来たらやっぱり医学部に行きたいとまた思いはじめたのですが、この経歴は医学部入試には不利でしょうか?
しかも今年合格はまず無理なので多分5浪ぐらいになる…
649名無しなのに合格:2011/09/26(月) 05:57:49.84 ID:znebOz0QO
実際年齢差別は多少、医学部にあるが経歴差別はそんなに気にせんでいいと思う。
筑波、愛媛、浜松、慶応、順天、自治は禁忌っぽいけどね。

むしろ健康と学力に注意されたい
650名無しなのに合格:2011/09/26(月) 06:50:01.37 ID:8/Iikfi0O
筑波、群馬は絶対にダメ
と荒川英輔が言ってる
651名無しなのに合格:2011/09/26(月) 07:28:10.25 ID:GexBaVT50
>>1はどうなった?
652名無しなのに合格:2011/09/26(月) 07:55:53.49 ID:fwVVktSy0
広島大学医学科出身の医師の方が、岡山大学医学科出身の医者よりも偏差値高いです!
653 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/26(月) 10:53:30.40 ID:iF7uiQUl0
>>648
通信以外は俺とほぼ経歴一緒だなw
病気、高校中退、4浪
俺は病気は完治して健康体だから問題ないって予備校の先生に言われたけど持病となるとどうなんだろうね?
そういうの調べられないらしいから完治したとか全く問題ないとか言っとけば?
654名無しなのに合格:2011/09/26(月) 12:58:32.46 ID:roLDJAzEO
>>653そうなんだ!何か仲間がいて嬉しいな。ちょっと生れつき甲状腺機能に異常があって薬飲んでたら大丈夫なんだけどな〜。
655名無しなのに合格:2011/10/01(土) 19:34:39.88 ID:BTJn6Eg90
656 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/02(日) 10:23:04.76 ID:DfH7CHas0
過去問やったら5割とれんかったwww笑える・・・
657名無しなのに合格:2011/10/03(月) 00:43:15.80 ID:9hSlVP6DO
もともとは医学部志望ではなかったが、
浪人することになり、一年目に成績が順調にのびて、医学部受験を予備校から勧められて決意。

あれから10年以上経ちました。

途中でニート期間はあったが、毎年受験しては落ちる。

まわりには国試浪人と偽り、カテキョとかしてる。東大の問題もとけるすごいひと。そういうことになってる。
658名無しなのに合格:2011/10/03(月) 01:13:17.93 ID:laYHymRx0
今年こそって気持ちが薄れていくよね
659名無しなのに合格:2011/10/07(金) 19:43:26.53 ID:oVy9DHaeO
657
色んな人生あるよね。俺も本当にきつい。色々あるけど、一緒に頑張ろうや(*^−^)ノ
660名無しなのに合格:2011/10/11(火) 19:27:10.33 ID:ya5PIyd20
こんだけ学生の就職率が下がってくると、医学部受験タロウ生も
ちょっとは、気が楽になるな。

仮に現役で非医に行ったとしても

1、卒業時に上場企業等まともな企業に就職できるヤシは半分以下
2、就職しても、3年で3割、5年で5割はやめる
3、20歳代なら転職できるが、40歳になるとよほどの力量がないと無理
4、大企業に入っても40歳くらいでリストラされて終了の可能性も大きくなってきた

まあ、いろいろ考えれば、4浪しても医学部に入れば、十分、成功者。
20歳代は鼻息荒かった同級生が40代でリストラされて路頭に迷ってる姿を眺めることも
今後は増えるだろうから、がんばれ!
661名無しなのに合格:2011/10/13(木) 00:47:07.40 ID:Z7Yg0i49O
なんかもうキツイです。涙が出てきました
662名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:02:56.80 ID:iuBww//uO
宅浪はアルバイトした方がいいよ。
社会から隔離された生活送るのは人間的な意味でも受験的な意味でもよくない。
社会から隔離された生活が長引くと時間の感覚が失われ
問題解くのも遅くなるし精神もどんどんヤバくなって受験も失敗しやすくなる。
663名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:11:18.03 ID:rV2+57H60
>>662 さん
有難うございます。
かなりの多浪です、私。
なんか、親に申し訳なくて、申し訳なくて。
辛いです、悲しいです・・・・
キツイです、、
664名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:16:47.82 ID:gQ7vxNTq0
受験するならアルバイトしないほうがいいです。
週2-3回か半日くらいとかならいいかもしれませんが。
仕事で失敗した、理不尽に怒られた、イヤなことがあったなど、家に帰ってからの勉強に影響しなきゃいいけどね。
665名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:18:12.72 ID:rV2+57H60
>>664 さん
貴重なご意見、有難うございます。
なんか、もう・・・
寂しいのもあります。
666名無しなのに合格:2011/10/13(木) 01:32:21.67 ID:rV2+57H60
他の方も、是非、ご意見の方、宜しくお願いします。
相手して頂けるだけでも、助かります。
667名無しなのに合格:2011/10/13(木) 06:02:03.75 ID:uwnbqMkJ0
みんな苦しいよ。俺だって。でも頑張ろう。
668名無しなのに合格:2011/10/13(木) 12:33:36.78 ID:Z7Yg0i49O
今日、麻酔科行って、ブロック注射してもらいました。頑張りましょう!
669名無しなのに合格:2011/10/13(木) 23:30:48.29 ID:rV2+57H60
医学部のマニアック生物の知識はどう対策したらいいと思いますか?
宜しくお願いします<m(__)m>
670名無しなのに合格:2011/10/14(金) 07:40:50.49 ID:g1Idz61+O
671名無しなのに合格:2011/10/16(日) 03:40:46.85 ID:oumT0YI6O
東海大学の3番、誘導に乗れず、時間内に溶けなかった。
もうマジで怖いよ
本当に泣きそう

シグマトライを繰り返してますがどう思いますか?
大したレベルじゃなくてすみません。
怖いです
672名無しなのに合格:2011/10/16(日) 19:14:45.76 ID:KTeJ9ZYc0
1浪の医学部志望の者です。
今年医学部に受かる見込みが無いんですが、2浪する方針で国立も医学部に出すか、それとも1浪で終わらせるために他学部を受けるか悩んでいます。

俺のスペック:センター80%くらい。
現役時、参考書中心だったため、浪人(代ゼミ)してから授業中心に変えようとしたが、なかなか予習復習が追いつかず、成績が下がる一方。
おかげで、記述模試の判定が医学部は全てEに落ちてしまったorz
現役時は、記述模試ならA判やB判出てきたのに…。

僕としては、河合で2浪目を送って授業中心で合格したいと思うのですが…。
ただ、2浪すると、医学部以外に行くはめになった場合、就職できなそうで。
そろそろ併願校とかも決める時期なんで、悩んでいます。

アドバイスください。
673名無しなのに合格:2011/10/16(日) 19:34:10.24 ID:UJ6w0zGa0
本気で医者になりたいと思ってんのか?
674名無しなのに合格:2011/10/17(月) 03:18:43.56 ID:Aytqia1EO
わんこら式、超いいね
675名無しなのに合格:2011/10/17(月) 03:47:31.97 ID:EcsdB+pn0
>>672
それなら他学部受けたほうがいいのでは?
676名無しなのに合格:2011/10/17(月) 05:29:42.21 ID:ySrH4FIF0
スレタイ音読30回
677名無しなのに合格:2011/10/17(月) 06:39:14.48 ID:cGq1giC10
>>672
まぁこの時期にそういうことなら予備校は切ったほうがいい
80%なら7割の科目もあればある科目のある分野で毎回失点してるのが多数あるはず
85%以上なら全体的な底上げが必要だが80%はそうじゃない
予備校が決めた授業に合わせるよりも今自分がやるべき分野を勉強した方がいい
てかセンター80%で下がったって現役時代かなり良かったんだな
早慶、阪大、東工は狙えるだろうから本当に自分の学びたいこと
やりたいこと考えてみてはどうか?
678672:2011/10/17(月) 23:05:24.97 ID:HzTud1Vd0
>>673,>>675,>>677
アドバイスありがとうございます。
もう一度、なぜ自分が医師をめざすのか、僕に医師を目指す資格が本当にあるのか、考え直してみます。
予備校の授業は、無理のない範囲内で受けて、あとは参考書も併用するつもりです。
あと、下がったのは、2次のほうだけです。(センターは現役時も77%しかなかった)
現役時の記述模試の判定が良すぎて、浪人してから、2次対策を軽視していたのが問題だったかと。
現役時のセンター国語が94点と致命的だったんで、今、国語を重点的に強化していておかげで点数が上がり始めました。
679 ◆vzKY8myg.SGr :2011/10/18(火) 22:12:08.82 ID:R5Bpg/WbO
確かに宅浪は病むよね…
自分から壁つくって同期とも隔絶した格好に…

高校同期で現役で行った数人は今ポリクリかあ…(遠い目)
医学部志望のタメ年の人たち皆、受かるか他学部進学その進路で就職路線に決着ついた。
仮面の人もある程度工や薬で就職がイケそうだし忙しさもあって骨埋めるようだ
680名無しなのに合格:2011/10/19(水) 20:47:04.70 ID:/teAEWGH0
>>678
工学部は多浪多留でもなんとか就職できてるが、
文系で金融に就職するなら+3以上はハンデになる
生命科学系でも2浪くらいは一般に大丈夫

つまりだ、諦めたときに文系就職で銀行や証券に就職したかったら
病気留年等の可能性も考え、1浪で終わりにしたほうがいい。
理系でも就職弱い農学や理学ならあまり多浪はよくない
681名無しなのに合格:2011/10/20(木) 03:37:15.38 ID:/0fTrcJ9O
慶医受けます。バイ10浪
682名無しなのに合格:2011/10/20(木) 03:38:04.53 ID:/0fTrcJ9O
新数をボロボロになるまでやったお
683名無しなのに合格:2011/10/20(木) 03:38:20.14 ID:r/VQS3Di0
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親は年次改革要望書やTPPの存在を知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w
684名無しなのに合格:2011/10/21(金) 18:14:15.21 ID:/iVxxaL40
熊本医と岐阜医だったらどっちに行く?
685名無しなのに合格:2011/10/22(土) 17:11:15.44 ID:mbJX/ffy0
岐阜
686名無しなのに合格:2011/10/23(日) 09:51:29.82 ID:M4E8n2jF0
俺も岐阜。名古屋近いし京阪神も比較的容易に行ける。

熊本は博多しか行けねw
687名無しなのに合格:2011/10/23(日) 09:58:31.92 ID:1ECjK4GRO
岐阜は大学の場所めちゃ田舎だぞ
岐阜駅から車で30分離れてる
熊本は中心街の近くにあるから遊ぶには便利
ただ熊本は進級厳しいらしいからどっちもどっちかねえ
現役なら医者になった時の学閥考えて旧六の熊本選ぶけど
688名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:03:52.18 ID:M4E8n2jF0
俺去年受けたけど、校舎きれいだしかなり良かったよ。
689名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:05:24.61 ID:YeZLJKnD0
30代40代が多い医学部ってどこ?
690名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:14:57.38 ID:REC3tl6tO
そんな大学ねえよ
691名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:38:19.85 ID:M4E8n2jF0
岐阜。多いって言ってもまあ、15人くらいだけどな。
692名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:39:31.55 ID:YeZLJKnD0
20代後半なら?
693名無しなのに合格:2011/10/23(日) 10:46:20.48 ID:M4E8n2jF0
10人くらいらしい。岐阜医スレであった。
試験場いっぱいいたよ。
694名無しなのに合格:2011/10/25(火) 17:07:51.53 ID:QiwfKGWF0
>>683
いや、勤務医はアメリカの方が年収がずっと高い。
特に脳外科、心臓外科は勤務医でも3000万、4000万が普通だよん。

国民にとっては、混合診療、自由診療は高くなるが、
勤務医にとってはアメリカ方式になっても損はないのよねん。

逆に東大卒の価値は下がるだろうに。
東大ってブランドは日本国内でしか通用しない。
だから金融や保険が米系資本に喰われたら、東大卒より
アメリカ地方州立大卒の方がずっと就職、昇進が有利になるんじゃねえ?
695名無しなのに合格:2011/10/25(火) 17:19:55.48 ID:VFlCKy0YO
いや心臓外科なんて億近くもらってるだろ

ほとんどは保険料に消えて日本の勤務医とさほど変わらない。
ただ週2日と夏休みきちんと取れるのがイイ!
696名無しなのに合格:2011/11/03(木) 07:26:08.77 ID:xtOefqwtO
TPP参加で自由診療に全部変わるんかな
697名無しなのに合格:2011/11/24(木) 21:10:46.12 ID:PBBPbquqO
多浪いないの?
698名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 13:51:17.07 ID:GCM01Fo80
>>662
号泣しそうになった
俺、2年宅浪してた。その通りだったよ。
結局、別の道(理学部)に進んで、就職して低所得者層の一員だよ
699698:2011/11/27(日) 14:55:15.81 ID:GCM01Fo80
すまん、「名無しなのに合格」だった。
普通のこともできないんだわ。
この歳でも精神が弱ってくると、多浪時代のこと思い出して
鬱っぽくなる。
700名無しなのに合格:2011/11/27(日) 14:59:57.45 ID:8F44LN9JP
ほんとね、引きこもって勉強してると頭おかしくなるよね
俺も鬱病患って人生棒に振ったわ
701名無しなのに合格:2011/11/27(日) 17:12:02.51 ID:IPgMFsymO
どうすればセンター生物9割安定するんだ……
702名無しなのに合格:2011/11/29(火) 07:23:32.70 ID:9OuIJvpOO
>>701
知識問題は絶対落とさない

よく出そうな実験・考察はUの範囲かじってても暗記しておく
これできれば九割いく
ってか俺はまだ浪人中なのだが、生物は毎回九割超えてる
703名無しなのに合格:2011/11/29(火) 23:59:51.54 ID:JWfu++W6O
新潟とか多浪には寛容だけど誰か受ける人いる?
704名無しなのに合格:2011/11/30(水) 02:38:35.42 ID:BZ03rcqMO
多浪と再受験では面接とか評価の面て差があるの?分からないんで教えてください
705名無しなのに合格
>>704
年齢差別なくて有名なとこは経歴差別もさほど気にしなくてよいと思う。

ほとんどが現〜2浪+大卒・中退再受験生各数人っていう大学は避けてる。