もうすぐ高3だけど本気で早慶行きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
偏差値42のクズ高校に通ってますが本気で早慶行きたいです。

気持がどうしても途切れることがあるので、

毎日の勉強時間や内容を書き込むことでモチベーションを維持していきたいです。

ちなみに文系で受験予定科目は国数英・小論数英です。

2名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:34:09 ID:JNjV+nGS0
絶対落ちる
3名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:36:51 ID:QyXWUyWfO
数学使ってる時点で落ちる
ずば抜けて得意じゃない限り無理
マーチ受かれば大金星くらい
まぁ一年後にこのレスを思い出してくれ
4名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:37:40 ID:GBHd1vX/0
>>2
今のままだとそうなると思うよw

怠惰根性なおして受かりたい
5名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:38:31 ID:GBHd1vX/0
>>3
一応数学は得意だよ

もともと理系志望だし
6名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:43:39 ID:yKiwzj5Q0
>>5
高校の情報を
7名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:47:25 ID:GBHd1vX/0
>>6
京都でアホ高といえばうちの高校ってぐらいアホで有名

総合進学と国際と特進の3コースがあるんだけど、どれも偏差値45ない

ちなみに過去最高は同志社大学

8名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:49:08 ID:GBHd1vX/0
10時になったらPC閉じて勉強する



絶対する
9名無しなのに合格:2010/02/28(日) 21:54:00 ID:yKiwzj5Q0
京都両洋?
10名無しなのに合格:2010/02/28(日) 22:04:01 ID:JNjV+nGS0
>>4
受サロにスレ立てした時点で、おまえの不合格は決まってるんだよ
怠惰根性なんて治るどころか一層ひどくなるだけだ
11名無しなのに合格:2010/03/01(月) 12:26:16 ID:wwo4StPy0

まぁ相当努力して早大の人間科学だろうな 所沢キャンパスだけど
12名無しなのに合格:2010/03/13(土) 10:16:55 ID:xZP0hy/F0
新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング(受験者数ベース)

1 早 稲 田      256人←今年も不動の全国トップw

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人
13宣伝ですが無料なので許してください:2010/03/15(月) 10:38:48 ID:m+Esxxme0
 はじめまして。今年慶応に現役で合格したばかりの新入生です。
 塾には通っていません。通信添削も利用していません。参考書を利用した完全な独学でした。
 不登校経験もありましたし、学校での成績はかなり底辺でした。ビリから七番目ということもあったぐらい。

 そんな自分にとって転機になったのは、医学部の先輩から長文式単語帳
(慶応の場合はリンガメタリカ・アカデミック五冊・速読英熟語の計七冊)を
音読を中心とした勉強法で半年ですべて暗誦できるようになれるスケジュールの
立て方でした。なにもむずかしいことではありません。

 他の教科についても、似たような勉強法の立て方のコツ、短時間で、どんなに地頭の良くない人
でもできるやり方がありました。しかし、地方の学生にはそれが伝わりません。

 そこで、慶応の同期十人ほどとYoutubeやNiconico、podcastで予備校並みの質の授業を
無料で配信する授業を始めることにしました。その中で効率のよい方法を知ってもらおうと考えています。

 四月二十日までにメンバーで授業を作り、ゴールデンウィーク明けまでに五月分教材を配信します。
(小論文に関しては、京都大学四学部と慶応SFCの二学部については十五年分を一気に配信します。)

 そこで、現在出来立てほやほやの授業のモニターを募集しています。以下の捨てアドまでご連絡ください。
まずはミクシのアドレスを教えます。そちらに勉強法や受験体験記なども書いているので参考になさってください。

 [email protected]
14名無しなのに合格:2010/03/25(木) 16:27:23 ID:SDcJk8RS0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255570307/265   見落としておったわ。


そのとおりだよ。入学時には「以上の学力・能力」を持っていながら、卒業時に「以下の就職」を余儀なく

される学生が、どれほどいることか!!  「それは、そいつらが勝手に怠けてダメになっただけじゃないか!」

というのが、早大教職員の一致した見解なんだが、大学に受かって油断・慢心するのはマーチ・ニッコマから

それこそ東大・京大に至るまで、さして変わるものではあるまい。皆、同じ年頃の若者たちよ。では、なぜ違いが

現れるのか?
         『すべては、その大学の持つ“教育力”の違いがなせる業なのである!!!』

すなわち、少しでも「育てよう」としつつ現在へ至る“努力の慣性”を持つ大学は、たとえマーチと言えども

侮りがたく、逆に早稲田の如く「育ちたきゃ、勝手に育ったら良かろうが! ワシャ知らん!」ってな感じで

現在へ至る“怠惰・驕りの慣性”を持つ大学は、あたら能力溢れる若者をも滅ぼしてしまうのである!!

実際、卒業時に同程度の能力を持っていた高校生らが早慶双方に進学して4年経つと

   「慶應入学者が、そのまま成長を遂げているのに比べ、早稲田へ行った方は

    崩れてしまうケースが、明らかに多かった。」

そのような声は、かなり多方面で耳にする事実なのである。

早稲田に猛省を促す意味でも、当面は、この大学に救いの手を差し延べてはならん!!!

それは、減量中のボクサーにチョコレートケーキの山をプレゼントするようなものなのである。
15名無しなのに合格:2010/03/25(木) 19:15:39 ID:B+ygNUXs0
悪いことは言わない
指定校で行け

ソースは俺
16名無しなのに合格:2010/03/25(木) 22:46:34 ID:kQ5lfrkB0
例えばこのまま>>1が勉強をして
早稲田を受けたとする

そして早稲田落ちた場合でも、実力の範囲内で受かる大学に行くべき


それより早稲田ならやること多いぜ〜
やってみれば分かるよ〜 3月から始めたのが唯一の救い
17すねーく3/1500:2010/03/26(金) 20:12:32 ID:mmURIfAq0
南京、両洋、朱雀、鴨木のどれですか?
18名無しなのに合格:2010/03/26(金) 22:13:07 ID:+3HzQvYo0
早い内に適当な文法問題集を20〜30回繰り返しておくと合格が近付くよ
遅くても夏休みまでにね
19名無しなのに合格:2010/03/26(金) 23:32:07 ID:F8+M9NGP0
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
20名無しなのに合格
なんでこういうスレってクズ高校のやつしかたてないの?
開成とか浅野とか見込みのありそうなやつはたてないの?