1 :
名無しなのに合格 :
2010/02/11(木) 01:37:18 ID:g56/cDqm0 <いい入試問題の大学> 東京大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、東京外国語大学、一橋大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学、北海道大学 早稲田大学、慶應義塾大学、関西学院大学、同志社大学 大学入試問題の王道で、出題意図は明晰にして深淵、特に私立の入試問題は早慶がまず策定している? <悪い入試問題の大学> 首都大学東京、横浜国立大学、筑波大学、青山学院大学、法政大学、立教大学 そのほか駅弁 本当に自分のところで入試問題つくってる?
2 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 01:53:13 ID:UCNnewlcO
良い入試問題…一橋数学 悪い入試問題…一橋地歴
3 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 02:00:34 ID:ZIBf9nXRO
>>1 早稲田 社会科学の歴史は絶対に良い問題だとは思えない
4 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 03:07:53 ID:C3WUvO8b0
5 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 10:46:14 ID:Ta1eH5l3O
良い悪いって何が基準? まぁともかくICUの英語の問題は好き
6 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 11:57:47 ID:of4qAGWd0
良い入試問題に電通を一票
7 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 11:59:05 ID:wnvjWnzGO
上智はカス
8 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 13:13:15 ID:Nz8S1K1zO
( ^ω^)つ悪い入試問題:今年のセンター
9 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 13:17:56 ID:KgOl5R7fO
良-東大(解答根拠が明確) 悪-上智(言うまでも無い)
10 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 13:26:59 ID:DpR+G8kkO
悪い入試 つ2月11日東洋 政経
11 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 13:30:10 ID:QfuY518tO
悪い…上智、立命
12 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 14:21:54 ID:Zu89E32bO
良い悪いじゃなくて 解けたか解けなかったかで判断してるだろ…w
13 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 14:23:49 ID:SkERdAzE0
2ちゃんでの 良い問題→誰にでもできる簡単な問題 悪い問題→本当に優秀な人にしかできない問題
14 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 14:38:47 ID:B+dPUEfs0
重箱の隅をつついた問題といえば、青学、明治、法政にとどめを刺すと思うよ。 英語なんか文章読解は早慶に比べると子供みたいに簡単なんだけど、 超マイナーなことわざの問題とか、異常に希少な用法の熟語クイズとか、そんなところで過剰集中の受験生を排除してんだよ。 上智は悪い問題だとは思わない。 ただ上智は英文は確かにまともだけど、設問がひどい。 早慶や名古屋、九州あたりと比べても「ひょっ?」と拍子抜けするくらい簡単。 それから東洋や専修や玉川は論外だな、絶対に単語集に載ってないようなマイナーな単語が捕捉説明無しで出てくる出てくる… 要は、知的水準に劣り受験者だけがうじゃうじゃと殺到するような大学に、クソ問が多い。 (でも日大だけは早稲田実業高校と同じ程度の読みやすい問題だから不思議なのだが)
15 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 14:42:42 ID:B+dPUEfs0
>>5 ICUと上智と早慶の「英文」は本当に素晴らしいと思うよ。
うちはずっと副教材でニューズウィークを使ってきたけど、そういう本格マスコミと同じだもんね。
バカ大学の英文は日本人の暗い大学院生がバイトで作成してんじゃないの?
16 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 15:45:16 ID:AUXnxSop0
伝説:2004年度鳥取大前期数学
17 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 16:48:13 ID:1oWAvzaNO
鳥取大学といえばやさ理のP君だな
18 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 17:42:52 ID:5OqNO4xN0
19 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 18:12:03 ID:W92OM70Q0
中央大学の問題は赤本に 「受験生の習熟度を試す”良問”だと言える。」 ってハッキリ書かれてるぞ。
ある意味良問:98年東大後期数学第三問
21 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 18:34:33 ID:hoghOruDO
神大理系学部の数学は毎年良問
22 :
名無しなのに合格 :2010/02/11(木) 20:13:40 ID:T31FtNvhO
2004年慶應法長文 2000年慶應法空所補充
明治の政経の英語と、法政のF日程の英語、毎年ものすごい「こじつけ」だろw
24 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 05:48:11 ID:MOV5GCe50
>>17 これかw
1名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/28(火) 18:08:55.14 ID:DDPbWPa60
P君に2人の女友達A子さん、B子さんがいる。あるとき、P君が自宅を
出発してA子さんの家へ向かった。しかし、自宅からA子さんの家まで
の距離の1/3進んだところで、思いなおしてB子さんの家へ向かった。
そして方向を変えた地点からB子さんの家までの距離の2/3行ったところで、
また気が変わりA子さんの家へ向かった。そこから1/3進んでまたB子さんの
家へ向かった。このようにしてP君はA子さんの家へ方向を変えてから
1/3進んでB子さんの家へ方向を変え、それから2/3進んでからA子さんの
家へ向かって進むものとする。この迷えるPくんの究極の動きを記述せよ。
ただし、A子さん、B子さん、P君の3人の家は鋭角三角形の3頂点の
位置にあり、P君は方向を変えてから次に方向を変えるまでは必ず
直進するものとする。 (鳥取大学)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50526640.html
25 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 07:56:57 ID:LlZbDSOFO
26 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 08:42:54 ID:lJWV0t6ni
ワロタwこんなの個人の意志で答え複数出るだろww
27 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 08:58:14 ID:GwJcaNCR0
<いい入試問題の大学>数学版 1鳥取大学 2東京大学 3京都大学 4大阪大学 5東京工業大学 6一橋大学 7慶應義塾大学 8名古屋大学 9九州大学 10早稲田大学 11北海道大学
真面目な数学の問題だろうが いくらか問題集にも載ってるし 設定方法や言葉遣いが頭悪すぎるだけで
30 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 09:44:37 ID:Vm+Om3e8O
筑波の理科、数学(3C)は良問中の良問だろw
1対1、やさ理とかの問題集見てみろよ。
>>1 は大学名とかイメージによる偏見が強すぎて全く参考にならない
31 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 09:55:20 ID:i7IX/EQbO
上智文系科目は間違いなく最悪レベル 世界史で誤った文を選べって問題があったんだが、答えが「誤答なし」 ふざけてんのか
32 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 10:23:12 ID:jfJILY3sO
33 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 10:25:58 ID:i7IX/EQbO
おや情痴の方ですか
>1 大阪の世界史論述は悪問 参考書にも殆ど載ってない程
悪問といったら上智の日本史だろうな 仏像の高さを聞いてきたりと色々ぶっとんでる
36 :
名無しなのに合格 :2010/02/12(金) 19:13:17 ID:XzjSRJIxO
京都大学 「(前略)好きな自然数を1つ入れてf(x)の値を求めよ。その値をこの設問のあなたの得点とする」 解答 f(1)=0 f(2)=0 f(3)=0 f(4)=0 f(5)=0 f(6)=18 f(7)=0 f(8)=0 f(9)=0 ……
慶應の理工の英語も伝統的に悪問だよ 絶対に素直に読めない英文が登場
あと、日大あたりからかなり怪しいんだけど、外部の問題作成企業に委託している大学ってナメてんだろ。 自分で受験問題作れないなら入試やめろ
39 :
るろう :2010/02/13(土) 01:11:07 ID:xIP5gfOR0
センター追試 私立社会 早稲田国語 宮廷後期 この辺は嫌らしいことこの上ない
40 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:28:45 ID:UfIAddYx0
早稲田の政経はマジで糞
41 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:31:57 ID:GKihO49u0
上智の日本史の正誤 内容は正しいのに荻原重秀(おぎわらしげひで)がまさかの萩原重秀(はぎわらしげひで)になってて×
42 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:43:25 ID:2qgaTEyX0
>>41 それ上智でよくあるんだよね
瓢鮎図の「瓢」がよく似た違う字とかもあったな
43 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:51:31 ID:6GiSN6WCQ
本当にそんな問題出るのか?大学の品性が疑われるな 私大はマーク式だから難易度上げるには瑣末な知識問うしかないとはいえ酷いな
44 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:52:51 ID:W5g1Y6330
素直な良問ってのは、ようするに受験者を混乱させない、筋道に 則って考えれば解ける問題って ことだろう? 測りたいのは実のところ暗記力より、度胸と機転と戦における機微の 目端なのでじねん、参考書とか学校で勉強した方法論が通じては 意味がない。だって、学校の先生は基礎知識を教える人であって、 戦場における戦技に通じているわけではないわけで、 一方、上層階級を多く出す学校では学力を建前にした戦闘技術に 通じた社会的成功者がその戦技を伝えたいわけで。 であるならば、
45 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 01:56:22 ID:W5g1Y6330
>>41 で悪問の代表例が挙げられてるが、
「問題の数合わせで、こんな知識問題ごときで点を取らせはしません。
点数は論理整合問題等の規制時間内における事務処理能力を試す問題
でゲットしてください」
という意図から目を背けて「さもそんな問題に対応しなければ
ならない問題を作るやつが馬鹿」といっているから、
「いくさにかてんのよ」
46 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 02:03:04 ID:dyIRPG+3O
やはり社会は論述以外はクソだな
48 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 18:46:51 ID:fzc+tg180
49 :
名無しなのに合格 :2010/02/13(土) 19:56:23 ID:FINlpXFX0
阪大数学は毎年傾向変わり過ぎ
やっぱさ何だかんだでセンター試験が一番いいんじゃんw
51 :
名無しなのに合格 :2010/02/14(日) 00:10:36 ID:i3Zb35ZA0
>>48 これ「いい問題」だと思うんだけどなあ。
そのまま問題集に載せてもいいくらいじゃん、地図とか。
積分の式たてるのに5分 それを解くのに20分とか萎える
それは単なる実力不足 東大の体積の問題か?
上智の世界史は確かにいい問題だと思う 日本史はどうか知らないけど
55 :
名無しなのに合格 :2010/02/15(月) 15:06:00 ID:oY1EU2D30
今年の慶応理工の数学は酷かった。
56 :
名無しなのに合格 :2010/02/15(月) 15:32:11 ID:ADZ7kHBS0
今年の明治法の国語酷いわー
57 :
名無しなのに合格 :2010/02/16(火) 00:10:09 ID:nEKlib9+0
誰が明治の話しろっつーた!? 世の中舐めんじゃねぇぞ
↑、あ、これ英語の問題の話だから。
60 :
名無しなのに合格 :2010/02/16(火) 00:30:11 ID:HeAqbqGm0
>>53 積分でそれくらいかかることなんてザラだろ
文系か?
お前の処理能力が低くて計算がトロいんだろ バカか?
62 :
名無しなのに合格 :2010/02/16(火) 01:49:04 ID:B2Vu2b5hO
産業医科大の問題計算鬼ヤバイ
63 :
名無しなのに合格 :2010/02/16(火) 04:29:23 ID:TAvMPhyo0
悪問といえば浜松医科大学の数学
立教社会 他のと比べれば全然悪問ってレベルじゃないんだろうが薩摩長州土佐肥後とか気がつかん…
「難しいから」ではなく「時間がかかるから」という理由で捨てるべき問題扱いされるのは悪問?
慶應は経済と商が良問揃い。 経済の英語は、最後に論文作成形式の出題があって、 受験生にはあまりに難し過ぎるということで、かなり非難の声もあったようだが、 若干易化しつつ、早慶の普通のレベルに落ち着きつつあるし。 一番難しいとされるのは慶應文学部で、普通の勉強でどうなるレベルじゃないし、藝大に近いかもしれない。 だが慶應の理工の英語はひどいな、何だか異常に読みにくい英語だぞ。 早稲田の方が概して英語の文章がこなれていて、量もそんなに多くないからいいかもしれない。 だからたいていの予備校では早稲田の英語を優先して教材に取り込んでいるよね。
予備校ついでにいれば、E光とJ南の英語のテキストは恐ろしくひどいぞ。 どこのバイトに委託して作成したのかしらないが、とても欧米人が書いたとは思えない異様な英語に驚く。 (最近はZ会のまともな教材を併用して、やっと早慶やICUのまともな英文を掲載するようになった。)
68 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 10:41:01 ID:+MQ0PNJb0
>>67 J南で一番下のクラスだったけどテキスト大学の過去問ばっかりだったよ
てかテキストとか講師の質がどうこう言ってこなくなった奴ほどことごとく落ちてた
69 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 15:19:02 ID:ovsgpfFt0
英語は、京大以外全部ゴミ。 まず、内容一致や要約を出す大学は糞以下。これらは国語の問題。 こんな小学生でもわかる基本的なミスを公平性が厳しく求められる大学入試でしでかす教授がいるような大学に行く価値はない。 そして、整序英作文、正誤指摘、自由英作文その他わけのわからん形式の文法・語彙問題もダメだ。 こいつらは試験ではなく、ただのパズル。数学の入試で覆面算を出すようなもの。 英語なんて、和訳と英訳さえできればいい。
何という東大叩き
71 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 15:28:03 ID:WcYtHUrWO
良問:1つの大問で色々な知識を使うので学ぶ事が多い問題。しっかり受験勉強していないと解けない問題。 悪問:1000問に1問出るか出ないかのような知識を使う問題。不必要な程に計算が煩雑な問題。誘導が奇怪な問題。
パズルとは全然違うと思うが・・・ 予備知識がないと解けないんだから パズルはその場でぱっとみてもできるけど
74 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 15:33:25 ID:WcYtHUrWO
てか悪問なんて解けなくても合格は出来るさ
入試は満点取らせないように作ってるやつらもいるみたいだからな あんまりマニアックな問題は向こうも解けること期待してないと思う つーか解けるもんなら解いてみろとか思ってそう
76 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 19:07:32 ID:t/6waKY10
何年か前のセンターの日本史は史上稀にみる悪問だった 古墳の長さとか出題されてたが教科書に載ってないレベルだった希ガス
78 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 20:52:17 ID:Jb90LzGG0
東工大の英語は国公立の中で一番いいと思うのは気のせいか
大学の英語の長文って実際の海外の文章をとってきたの?大学が作ってるの? わざと分かりにくい表現してるような気がするのは自分の英語力不足なのかな
80 :
名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 23:09:08 ID:ovsgpfFt0
英語の入試問題を、日本語と英語入れ替えてみれば、大半の入試問題はくだらないことがわかるだろう。
読解英文を海外のメジャーなマスコミから引用する……東大、阪大、上智、ICU、慶應、早稲田、津田塾 読解英文は主要な論文誌から引用する……京大、東京医科歯科、東京外語大、一橋大 読解英文は外部に適当に作成委託するかも…バカ駅弁、法政、日大、駒沢、玉川
南山大学の世界史は良問って聞いたけど実際どうなの?
83 :
名無しなのに合格 :2010/02/18(木) 01:53:23 ID:VuO6+Bi20
世界史は大学名だけでは何ともいえないからなあ 明治学院や津田塾も英語だけは良問揃いだと言われているし
84 :
名無しなのに合格 :2010/02/18(木) 02:55:29 ID:PO9U0nL50
今年の慶應法の日本史についての駿台の講評が面白いぞ
なにか慶応に恨みでも
89 :
名無しなのに合格 :2010/02/21(日) 02:05:41 ID:6igaFAMn0
もしかしたら俺だけかもしれんが、 慶應の総合政策の英語、異常に難しくなかったか?
90 :
名無しなのに合格 :2010/02/21(日) 02:10:19 ID:LPyWaB1fO
というか難しいから悪問ってわけじゃないし 難易度聞いても仕方ない
91 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 00:17:51 ID:y1+Kz/UF0
慶應商学部の世界史における、バブル経済に関する問いの「解答案」を予備校別に比較してみたが、 非常に興味深い。 まず駿台だが、 「バブル経済は『覇権国家』となった国民による『傲慢な』投機で『株価』が高騰し、 崩壊後に『大幅な』景気後退をもたらす。」 一方、代ゼミは、 「バブル経済は、経済覇権を握った国において、傲慢となった国民の 実態を無視した投資熱で引き起こされる。」 そして、河合塾は、 「バブル経済は、経済覇権を得た国が金融を緩和し 実体経済から遊離した傲慢な投資を行うことで発生する。」 そもそもこの慶應商学部の問では『傲慢』という語句を解答に挿入必須としており、 このためバブル投資を仕掛けた当事者は傲慢であったというコンテクストから逃れられないが、 それにしても、駿台案にある「覇権国民=傲慢な投機」のみでは、何に投機が向かったか、それは何故かという限定的な事象性が読みとれない。 代ゼミ案の「実体を無視した」も必然性の説明になっていない。 河合案の「実体経済から遊離した投資」という、余剰資本の投機というニュアンスがあって、初めて実相に近い分析の一端といえるのでは? さらにプラザ合意・ドル安誘因・日本の内需誘発と円金利の高騰にまで触れる記述の収斂があれば、慶應商学部としても満足なのではないだろうか? 解答字数に制限有る中では困難だったかもしれんが。
92 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 00:36:50 ID:y1+Kz/UF0
名前だけ一流でも予備校は案外適当かもね。
93 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 00:47:57 ID:mF53nNIe0
いい→2次 わるい→センター
94 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 10:05:04 ID:UfZ1X0GmO
上智屑
>>8 言い訳乙w
負け組のお前メシウマwwwwwwww
センター試験は悪い入試問題だ。 俺みたいな馬鹿がセンター9割超えて慶應の薬と法も合格できたし カスすぎ。とりあえず理U受けるけど絶対落ちるわ。 東大模試とかでも偏差値40台なのに。 実力をみるのには最悪の入試問題=センター試験
97 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 11:49:59 ID:v/GZNvTIO
上智の日本史はクズ 受験生に何を求めてるのかわからん
98 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 13:10:35 ID:2/A/xmZj0
上智の世界史はいいよ、地図がとくにいい!
99 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 13:53:33 ID:ln1tTO75O
悪問 大半の単科医大 問題が大学受験レベルを逸脱してること多々あり。 教授のオナニー臭がする。
100 :
名無しなのに合格 :2010/02/22(月) 14:52:05 ID:zo1Sk+eBO
悪問って答えが割れるような問題じゃないのか
>>79 それ俺も思った。だから英語の問題集は基本的に大学の過去問題集だけやってる
センター入試は実力じゃなくて、努力を見る試験だからな。
103 :
名無しなのに合格 :2010/02/23(火) 03:13:25 ID:DCKwdKJT0
>>99 単科医大の英語なんか本当にクソだと思うよ。
あとE光やJ南の予備校テキストも過去問と関係ないおかしな創作が多かった。
誰のためにヘンな仕事むりやり作っているんだろうね?
104 :
名無しなのに合格 :2010/02/23(火) 05:12:31 ID:59423x7A0
上智の国語 ファルスの解答 代ゼミ cdcadcd 東 進 adcbdab 芭蕉の解答 代ゼミ ddddbbacc 東 進 ddebcbaac セイレーンの解答 代ゼミ bcbacbf 東 進 aecdacf
105 :
名無しなのに合格 :2010/02/23(火) 18:28:47 ID:+Tma4EgD0
>>97 今年の法学部はかなり簡単になったな。
日本史ができるだけ難しくなって差が開かないようにと願ってた俺にはかなり痛かった。
受かったけど。
106 :
名無しなのに合格 :2010/02/23(火) 18:47:02 ID:9vpRNyuX0
名市の英語もなかなかうざい気がした だから受けるのやめたけど
107 :
名無しなのに合格 :2010/02/24(水) 00:00:02 ID:nIIo+chO0
>>91 慶應義塾と直接関係のない左派気取りのチンピラが何を解答しようと、
結局は合否を決めるのは慶應義塾でしかない。
どうってことないんだよな。
108 :
名無しなのに合格 :2010/02/24(水) 01:48:14 ID:nIIo+chO0
109 :
名無しなのに合格 :2010/02/24(水) 20:30:17 ID:mPoVxD5U0
早稲田法の英国はどう考えてもひどい。
110 :
名無しなのに合格 :2010/02/25(木) 00:34:23 ID:z1q7DeAa0
現代文の駿台の講評すごいね、駿台って早稲田にも慶應にも何だか敵対的じゃない?
>>109 早稲田法の国語は良問だと思うが。
あのくらい読みこなして記述できなければ
高いレベルで法学なんてできんだろ。
112 :
名無しなのに合格 :2010/02/25(木) 01:49:05 ID:z1q7DeAa0
駿台に言ってやれよ
113 :
名無しなのに合格 :2010/02/26(金) 20:59:29 ID:VYPax+NT0
今年の国立はどうだった?
114 :
名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 00:33:39 ID:kJMQ0zf5O
理科大理学部数学科の問題はなかなか良い
115 :
名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 00:56:27 ID:65ipVbfs0
そんなことは以前から指摘されていること 理科大は良問が多い、英語でさえも
116 :
名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 01:00:45 ID:65ipVbfs0
理科大は問題作るのうまいと思うよ。 基本的なことをすごく回りくどくきいてくる。解き慣れてないとなかなか解けないよね。
118 :
名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 16:08:48 ID:Izi0tA960
それより東大・京大についてかたろうぜ
119 :
名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 19:31:38 ID:Ou2xOQWu0
120 :
名無しなのに合格 :2010/02/28(日) 10:59:25 ID:JyaQ7F+00
>>111 解答が割れまくる法学部はオナニー問題で有名だぞww
121 :
名無しなのに合格 :2010/03/01(月) 04:35:56 ID:0fsiogee0
解答が割れまくっているのは予備校だけだよ 大学当局と合格者の見解はひとつ。
122 :
名無しなのに合格 :2010/03/01(月) 12:58:42 ID:lPuG+Y1f0
合格者といえど満点が取れるわけじゃないんでw
早稲田のドーリットル空襲の問題 空母の名前をかかされたりした
124 :
名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 23:41:57 ID:LOSTL5xa0
医科歯科の問題は、どの教科もなかなか良いと思う。
126 :
名無しなのに合格 :2010/03/07(日) 01:15:54 ID:DosGBiz30
それに比べ慶應の経済・法・商の英語は大学受験を超越しているわけでして。
127 :
名無しなのに合格 :2010/03/07(日) 01:34:34 ID:a7dSFTGVO
慶應の英語が受験レベル越えてるとかバカなの?w 法学部なら少しわかるが、経済と商とか標準レベル 早稲田法学部の方がレベル高いだろ まぁ京大には及ばないが
128 :
名無しなのに合格 :2010/03/07(日) 01:39:17 ID:DosGBiz30
間髪いれずに暴論でひっくり返すおまえはなに? 早稲田の法学部や政経の読解文をちゃんと読んだことあるの? 早稲田の英語は、あくまでも英語の問題として良問だ、と駿台でも認めているし、 一方で慶應みたいに、社会や理科の知識からビジネス英語の範疇にまで広がっている英語は、 もはや英語の入試問題とはいえないと思うんだけど。
京大英語は英語の試験ではなく日本語の試験 意味分かるけど日本語には訳しづらい 翻訳家になるわけではないから和訳とかあまり必要ねえ うまく和訳できなくても英語くらい使いこなせる
130 :
名無しなのに合格 :2010/03/07(日) 22:23:33 ID:8rOreOPnO
東大理系数学の質は良いの?
131 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 01:44:43 ID:fBxMND9a0
>>129 バカかおまえはw使いこなす英語なんか京大は期待してない、あくまで思考力だ。
>>124 医科歯科大、よく読めばたしかに良問だが、早稲田人間科学よりは難しいぞw
この手の「論旨並列型」の論述は理系学部の典型で、慣れてないとちょっと手ごわい。
まあね、英語表現は簡単だし、分量も少ないっちゃぁ少ないが、
でもロジックそのものは慶應経済か早稲田政経・理工に匹敵するくらいこみいっているので、
メモを適宜とりながら読まないと途中で論旨が分からなくなり、イヤになってくるだろな。
要はさ、人間の行動モラルはどこまでが自律的(内律的)か、あるいは環境依存なのか、
その環境は自身が了解したものか、あるいは強制されたものか……
という類の何種類かの条件わけで、実際に市中で何パターンかの実験をし、
それで一応は結論づけているわけ。
具体的には、壁の落書きだらけの自転車置き場と、そうでない自転車置き場で、ゴミの散らかし状況がどう変わるかとか、
車庫への抜け道禁止というお達しをちゃんと守るかとか、
行政的なお達しではなくてスーパーマーケットなど民間事業者からの要請だったらどうなるか、
或いはオランダの花火禁止条例など公知のお達しに対してはどうなのか、とか。
特にキーワードは norm で、これは「環境の常態」という意味付けで読めば分かりやすい。
もうひとつは setting で、これは「条件」と訳せば読みやすい。
問題分の5ページ目の下から9行目 The question we will address is: から6ページの上7行目まで頭がついて来れれば、
たぶん全部解けるでしょ。
でも、この問題を「難」だとか評している予備校当局もどうかと思うけどなあ。
これが「難」だったら東京外語や東京藝大や慶應文の英語なんか「超難解」となっちゃうぞ
132 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 09:08:13 ID:O+SvnU72O
>>131 日本語に基づく思考力だろ
馬鹿はお前だ
133 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 09:30:06 ID:K71LuJKvO
慶應法の英語なんて大した事ない。京大の方が全然上。英語を通じて世界で〜とか言ってる割にリスニングすらないし
134 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 09:58:08 ID:MO/tAdlyO
慶法の英語入試レベル越えてるとかワロタw 英語は一橋と京大だな 明治とか青学もいい問題出すよな
135 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:02:10 ID:HERdHQfAO
英語はやはり京大が鬼。 やってみればわかるが、単に訳すだけで簡単と思いきや、背景も含めた総合力が問われる。 英作文も英語のロジックに慣れてないと書けない難しさ。 早慶は可愛いもの。
136 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:03:51 ID:HERdHQfAO
英語講師に言わせると難易度日本一は阪大らしい。
137 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:06:42 ID:8CvpYyMWO
立教は結構良問が多かった記憶があるが
138 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:07:15 ID:/fcooOh+O
英語15、25ヵ年系の赤本でお薦めの大学ってありますか? センターは155、英語長文問題精講は読めません
139 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:30:18 ID:VwvuOrzW0
今年の早稲田教育はマジ基地外だった件について 受かったけど
140 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 10:52:21 ID:xW1Zv+ry0
英語ばっかり 数学や理科はどうなの
141 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 11:01:47 ID:K71LuJKvO
数学や理科は贔屓目なしで良問率も難問率も国立>>>>>>>私立
142 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 12:56:55 ID:MO/tAdlyO
国立の英語は京大一橋以外はヘボい気がする 地帝とかの英文Marchレベルだし、確かにちょっと英作は厄介だけどなw Marchでも立教法政の英語はニッコマレベルらしいが
143 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 13:06:19 ID:MQnq1vac0
早稲田の青本で解説者が説教してるのはよく見た気がする
145 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 15:10:58 ID:cEE70oFQO
英語は間違いなく一橋が一番難しい 国語は京大かな
146 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 15:39:52 ID:3c1nAUcCO
いつも思うが東北大はどの位置なんだ 「微妙」か
147 :
名無しなのに合格 :2010/03/08(月) 16:44:12 ID:WN3YI9rrO
東北大の数学は良問
148 :
名無しなのに合格 :2010/03/09(火) 01:34:25 ID:OuD9o1LM0
英語なら京大、一橋、慶應経済、慶應文が4強だよ ちょっとやってみるか、というにはあまりにも難度が高い とくに一橋と、慶應経済の論文型の英作だろうな 英語の問題というより完全に地歴公民の問題 慶應文は東京藝大と同じで普通の受験勉強していてもどうしようもない
149 :
名無しなのに合格 :2010/03/09(火) 03:28:06 ID:Bej4hqJU0
慶應文学部と藝大は別枠だろ、こんなの入れると難易度が比較出来なくなる
今年のセンターの第五問は良い問題だと思った。 それまでのイラストは・・・w
151 :
名無しなのに合格 :2010/03/12(金) 02:03:15 ID:3oi3/xPG0
センター試験なら世界史が良問揃い、というか世界史にはあまり悪問はない あと上智の世界史もいいぞ
悪い入試問題は名古屋工業の英語かな、幾らなんでも簡単杉、読解問題で数を数えさせるのはある意味斬新だが
153 :
名無しなのに合格 :2010/03/12(金) 21:23:07 ID:ndsb64uu0
数を数えさせるって? 「今、何問目?」 とか?
154 :
名無しなのに合格 :2010/03/12(金) 21:32:50 ID:UBghgYoi0
英語は東外大と京大が一番難しい。 両者全く違う方向で。
155 :
名無しなのに合格 :2010/03/12(金) 23:51:00 ID:UBghgYoi0
今年の京大、東外大の問題が両方手元にあるが、 東外大は処理能力、運用能力が、 京大は深い思考力、工夫する能力が、 それぞれ必要になる。 東外大は、150分で、読解三問、英作文二問、リスニング二問。 読解の文字数は1343+414+774の計2531wordとかなりの量。 超長文の方は記述問題だが、計490字記述しなければならない。 残りの二問は空所補充と文補充で、今年はやっかいな部分がちらほら あった。 だが、150分で英作リスがあることを考えると、この部分は相当速く 解かなければならず、読解は相当な処理能力が求められる。 英作は日本語の長文を200wordで要約し、200wordで意見を述べさせる問題。 国立屈指の量と言える。 要点をさっと読んで理解しなければならず、それを論理的に英語でまとめるのは かなりの難易度。 何回も文法の確認をする暇がないので、運用能力は高くないと解答できない。 リスニングは二問とも記号問題で、近年かなり易化しているが、 繰り返しがないという厳しい条件がつく。 やはり、受験レベルのリスニング力だけでは太刀打ちできず、 英語を英語のまま理解する能力をかなり洗練させないと難しい。
156 :
名無しなのに合格 :2010/03/12(金) 23:53:03 ID:UBghgYoi0
一方、京大の英語だが、 120分で和訳二問と英作二問という構成。 京大の場合、時間は割合たっぷりあるので語数はさほど 問題ないと思われる。 とにかく一貫して、深く考えなければ完成させにくい問題である。 英文の複雑さということに関して言えば再難関であり、内容を深く 理解するのにも相当力が要る。 和訳は、構文把握能力が高くないと厳しい問題が多い上に、 その部分だけ読むと解釈が分かれるような部分にあえて線を 引っ張ってあるので、前後の内容が分かっていないと うまく日本語がつながらない問題が多い。 英作文だが、そこそこの長さがあるので、構成も 少し考えなくてはならない。 文章の構造を見極めて、構造が分かりやすく英文に反映されないと 自然な文章にはならない。 あとは、細かい英語に訳す必要があるが、京大の場合は、英語に 一対一で当てはまる表現が見つからないことが多いので、 日本語の表現や構造を遵守するのではなく、工夫して英語にしなければならない。 この力は受験勉強のみでは洗練させにくいのでかなり難易度が高い。
157 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 00:47:58 ID:ieXKD9S/0
英語でとにかく「難しい!」のは、京大と外語大と、あとは早稲田政経と理工、慶応経済と慶応文、それと芸大か。 社会科や理科の知識、というかセンス?も導入しないといけない読解文が多いからな。
158 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 00:56:09 ID:QKe7gG1YO
今年の慶應経済の文法問題は意味不明だった 予備校の解答速報でも割れまくってたし未だに答えがわからん
159 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 11:36:51 ID:z9vxr8xO0
東工大の英語は難易度どう?
160 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 11:42:02 ID:1J+AOze/0
>>157 早稲田なら間違いなく
制限時間と処理量は法学部か国際教養が一番難しいと思う。
政経は、高得点(8割以上)取るのが難しい。
161 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 11:54:59 ID:kzb9bXnQ0
東北大は良問ぞろいだと思うな。 てかスレちかもしれんが、大学が問題講評だとか解答を提示しないのはおかしいと思う。
162 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 12:18:09 ID:gnnbzOi20
>>159 ちょうど良いレベルだと思う。
標準レベルで設問もオーソドックスで良問だと思う。
英文も論文か外国の科学雑誌を使っているので他の大学の志望者でもお奨めできると思われ。
>>153 今年の後期は連立方程式が出たらしい
英文自体は科学誌や海外の新聞の評論から出て読みやすいんだが
いかんせん出題形式が糞
164 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 14:46:27 ID:rq9VkD2n0
165 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 15:19:44 ID:3jpV0Dgd0
早稲田の法学部や国際教養の英語が難しいっていうのは、 学生やアマチュアの見解だな。 プロ講師だったら満点を前提として教えなければならず、 政経と理工の方が難しいというはず。
早稲法国際教養の英語は実用英語って感じだな。 そんなに文は難しくないけどとにかく長い。しかも自由英作。 早稲田の英語の難易度トップは教育と法だと思うよ。 慶應文や早稲田社学みたいに無理な難易度の上げ方をしていないのは評価されるべ
167 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 17:10:24 ID:C1OXFYqU0
なんで英語の話ばっかりなんだ? 数学の話しようぜ
168 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 19:46:52 ID:S0B3b/EU0
英語の難度じゃ慶應SFCが日本一難しいと聞いたけど どうなの?
単語難しくて長い感じ。 入試学力的な難しさとはずれてるような・・・
SFC日本一wwwwwwww
171 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 22:38:03 ID:hX0IzwN/0
偏差値ランキングだけみて茶化すのはよせ。 英文読解の難しさと入学難度は必ずしも一致しない。 だいたい、慶応文と早稲田社学の英語なんかまったく出題傾向が正反対。 それにどこの大学でも共通していえるが、法学部や文学部の英文は経済や商とは全く出題傾向が違う。 前者は大意だけは分かりやすいが細かい語彙が分かりにくく、だから大目の分量を読ませるものとなり、 後者はディテールは明らかだが主旨は最後まで読まないとわからない、だから分量はやや少なめに抑えられている。 単語が多いとか少ないとか、そんな程度のことで難易度が決まるわけがない。 ちゃんと一つずつ自分の目で確かめてみた?
学部の傾向が一律な分けないだろ 一校一校全国の大学を調査でもしたのかよ
173 :
名無しなのに合格 :2010/03/13(土) 23:28:26 ID:KoR5lJE70
英語は東外大で決まりだろ。 しかもあの難易度でメジャー語は7割くらいとらないといけない。 俺は6割で落ちた。
どんなに良い問題でも、150分の試験で出たら捨て問になる場合があるし、難問でも、適切な誘導をつければ良問に成り得る。
上智の英語が苦手 京都の物理も苦手 問題文が難読じゃ
176 :
名無しなのに合格 :2010/03/14(日) 01:10:38 ID:aeJBK1jy0
いや一番困らせるのは現代文だろ。 英語と同じで学部別の傾向はあるものの、そもそも合理的な問題とはいえない。 予備校講師が毎回脂汗浮かべながら強引に解説し、逃げるように教室を出ていくんだから。
177 :
名無しなのに合格 :2010/03/14(日) 01:56:58 ID:biToxPQQ0
>>171 山口大学とかかなりエグい難易度だからな
東大過去問の何となくわかるけど聞かれたら答えられないテンションと それを保ってるのがすごいと思う
179 :
名無しなのに合格 :2010/03/19(金) 23:50:19 ID:Ddgzp+qL0
ここの55先生って一人で何科目まで指導出来るの?
181 :
名無しなのに合格 :2010/03/20(土) 00:29:36 ID:vffzGo7d0
MBPって何
182 :
名無しなのに合格 :2010/03/20(土) 00:43:16 ID:tAFgb6b10
今年の一橋の問題は良問だな。 だが、簡単すぎる。
MBP
184 :
名無しなのに合格 :2010/03/20(土) 08:59:54 ID:hMY55MWAO
>>33 お前が落ちたからキレてるのかもしれんが、選択肢の中に誤答がない場合はfを選べみたいになってるだろ
あれはまぐれの正解を防げて、更に正しい知識を問うための良問だと思ってたが・・・
一橋は簡単じゃないよ。 むしろ、昨年よりも難化したよ絶対。 たしかに、「能力優先志向の現代性と、不可避的に残存する経済格差のリスク」などは、 一読すれば分かったような気にもなるし、文法面から見ても特段難解な個所はないが、 でもそれは「大人頭脳」でまとめて理解するからこそ分かった積りになるだけであって、 実際の問いのように段階ごとに分けて読解するとなると、結構イライラさせられると思う。
慶應文は最近はそこまで難しくないだろ。良問だとは思うけど。
187 :
名無しなのに合格 :2010/03/27(土) 22:02:07 ID:9pHLEDqA0
一橋の後期英語はちょっと前のものの方が読み易かった。
188 :
名無しなのに合格 :2010/03/27(土) 22:15:24 ID:NG+h7HsC0
いい入試問題か・・・・ 早稲田政経の英語と国語は良いんじゃないか? 皆平均は高いけど、8割9割取れてる奴は殆どいない。 実力が反映されやすいよね。
189 :
名無しなのに合格 :2010/03/28(日) 01:05:18 ID:TfHpRVKQ0
早稲田の国語は毎回予備校ごとに見解がずれて笑える
190 :
名無しなのに合格 :2010/03/28(日) 20:06:32 ID:DSR9lDwc0
大学名は明かせないが、ある中堅以下の大学の英語入試問題で、 『俺の部屋は、猫を振り回すことが出来ないほどだ』 という英語表現があって、これはどういう意味かという問いがあった。 この答えは 『部屋がすごく狭いこと』 あまりにおかしくて笑いがしばらく止まらなかった。 こういうの多いよな、地方のバカ駅弁とか下位私立とか。
>>190 どうやら現代口語ではそれなりに見られる(ある程度一般性のある)表現のようだが。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071201144102AAt9Uty >(Origin of the phrase is attributed to the hit TV show Cheers.)
とかあるんで、日本で言えば「事件は会議室で起きてるんじゃない」とか
「通常の三倍」とかいったフレーズにあたるものなのかもしれず、だったら
入試で問うのはどうなのよ、とは思う。が、"swing a dead cat"で
フレーズ検索すると100万件以上ヒットするのもまた確かで。結局、
英語専修系の学部・学科だったら十分ありえるような気はする。
ただ、何にせよ俗語か流行語みたいな表現だろう、という推定が正しけりゃ、
「悪い入試問題」ではあると思う。で、そんなトリビアルな知識を問うて
どうすんだよ、というところが笑いどころならまあ頷ける話ではある。
192 :
名無しなのに合格 :2010/03/29(月) 02:51:02 ID:kB35lWzSO
塩分の濃度が3.5%の海水100gと真水40gをよく混ぜる。 この液体の塩分の濃度は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大) y=2x-3のグラフがx軸と交わる点をPとする。 Pのx座標は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大) 連立1次方程式2x-y=1/2, (1/2)x-7y=-10の解は、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大) (2/3)×(3a+2)-3/2×(2a+3)を計算すると、次のうちのどれになるか。(07 湘南工科大) 1/8÷0.25+1.4を計算すると、次のうちのどれになるか。(06 湘南工科大) 5×(1/2-1/3)+1/4=□ (05 湘南工科大) 0.7-0.5×0.3=□ (05 湘南工科大) 3584÷135=□余り□ (03 湘南工科大)
>>192 む…、むごい。ここ本当に理系の大学? 笑南工科高校入試では?
これに以下のような問題があればさらにバランスが取れる。
【英語】自分の名前をローマ字で正確に書きなさい。
【理科】電池の並列つなぎと直列つなぎを図で示しなさい。(笑南工科大)
194 :
名無しなのに合格 :2010/03/30(火) 00:32:17 ID:NJjdXNRD0
ふざけんな猫の死体を部屋の中で振り回すぞブンブン
195 :
名無しなのに合格 :2010/03/30(火) 21:06:09 ID:BYayjDdB0
さすが偏差値35! 大学受験における偏差値の目安は、大雑把には以下の通り: 偏差値70……東大や京大、早慶難関学部はけして安全圏ではないが、東京外語大やお茶女子大ならかなり確度高い。 偏差値65……旧帝国大や早慶は微妙だが、地方駅弁やマーチ津田塾ICU関関同立ならかなり確度高い。 偏差値60……津田塾マーチは微妙だが、下位駅弁や学習院、成蹊、南山、明治学院はかなり確度高い。 偏差値55……明治学院は微妙だが、獨協ならまず大丈夫、灘高、開成高、ラサール、早慶付属の高校入試レベル 偏差値50……大学受験生の平均、日大、駒澤、亜細亜なら確実、上位公立高校入試のレベル 偏差値45……日大受験生の平均か、下位私立ならこれで十分、平均的な公立高校の入試レベル 偏差値40……18歳フリーターやニートのレベル 偏差値35……中学校2年生の平均レベル
196 :
名無しなのに合格 :2010/03/30(火) 23:22:49 ID:TPN+upaE0
朝日新聞で読んだ話だが、関西の某女子短大の「英語科」でのエピソード。 英語の基礎力が余りに低いので、ある講師が学力調査をすることにした。 大文字と小文字でアルファべットを全部書かせたところ、80数名の新入生 の内、完璧に書けたのはたった2名だったという。中一の一学期の学力も 無い短大生が「英語科」で一体何を学ぶというのだろう?
197 :
名無しなのに合格 :2010/03/30(火) 23:56:44 ID:/TokCNcM0
灘高、開成高、ラサール、早慶付属の高校入試レベル これは60の位置だろ。
198 :
名無しなのに合格 :2010/03/31(水) 00:07:06 ID:FPXFyF2y0
/ヽ /\ _ /|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ | l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / ! | ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j お前ら ちんちん切るぞ ', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / / ', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! / ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.' \ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / / \ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ / \― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/ \ ヽ/ l ヽi / ̄`!  ̄ 〉―く ァ―‐‐j
199 :
名無しなのに合格 :2010/04/01(木) 13:58:43 ID:irLwhZTo0
あげ
200 :
そうしゃ :2010/04/02(金) 00:30:29 ID:lbUNCf4OO
早慶の入試はクソだろ 特に早稲田の国語なんか 高校生にない知識の問題だして 教授の自己満だろww
【誇れる大学】 東大・京大・国公立医学部・・・文句なし 一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが ほとんどすべての日本人に臆することのない大学 早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩 書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける 旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英 もいる 外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋 ・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ 連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる 上智・ICU・理科大・同志社・関西学院の一部学部、中央法 ・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる ここまで。
>>200 早稲田の国語は別にそこまでエグい知識問題出てないでしょ
まぁ地歴はアレだけど
203 :
名無しなのに合格 :2010/04/10(土) 20:18:17 ID:kZdLSqgI0
意外なことかもしれないが、旧帝国大の本番入試問題は実は比較的簡単なものが多い。 理由は、旧帝国大は受験者も少なめで、高校在学時の成績も斟酌し、センター得点も大きく評価するため、 受験者一人ひとりの知的能力は本番のペーパー試験のみではなく、多方位から評価する余裕があるから。 ところが早慶の入試問題ははっきり恐ろしく難しい。 これはペーパー試験においてかなり多方面の才覚を「一度に」見ようとするため。 ここにはいわゆる「知能が低い」受験生を一発で見極める絶妙なトリック問題も多く、 どれだけガリ勉で頑張ってもダメな奴はダメ。 一方で推薦入試では、知能が高い学生を採用する仕組みもよく出来ている。 旧帝国大でも早慶でも、知能の高い学生が欲しいのは当たり前。 受験勉強の「努力の量」などと甘っちょろい情実が入りこむ余地はない。 これらの大学に入った学生たちが「勉強量」を口にするが、本当は彼らの知能が高いのである。
204 :
名無しなのに合格 :2010/04/11(日) 00:29:07 ID:932atF2KO
慶應理工落ちたけど旧帝大に入れた俺は知能が高いのかー 医学部再受験のために辞めたけど、 知能が低くてても入れるのが地方旧帝大だよ センターさえ良ければ余裕で合格できるからな 俺は駿台全国模試でも偏差値50以下だよ
205 :
名無しなのに合格 :2010/04/11(日) 02:24:40 ID:jODRYSgj0
↑こいつ知能低そうだなw
206 :
名無しなのに合格 :2010/04/11(日) 05:18:45 ID:dO58t2EDO
悪い…上智、立教、(京大) ソースは予備校講師
207 :
名無しなのに合格 :2010/04/11(日) 09:48:12 ID:932atF2KO
>>205 知能低いって書いたじゃん
文字も読めないの?人の書いた文は正しく把握しないとダメだぜ
地帝なら知能関係ないから
センター取れる能力さえあれば良い
だから文系は理系より簡単なんだよ
文系が簡単なのはセンター利用のことね
阪市は?
210 :
名無しなのに合格 :2010/04/30(金) 19:39:05 ID:S/dqWrvyO
北海道大学はバカみたいに簡単な問題出るよな。
211 :
名無しなのに合格 :2010/05/05(水) 00:46:38 ID:uKY9sz610
歴史系に限っていえば一番簡単なのは北大だが、大阪大も負けず劣らず素直な問題ばっかりだぞ
212 :
名無しなのに合格 :2010/06/13(日) 22:39:10 ID:gXYggbug0
大阪大がどうこう、でちょっと興味があって過去問をチェックしたけど 2001年の世界史の大問4 この一コマ漫画の出題はものすごい よくこんな屁理屈の塊みたいなものが入試問題として裁可されたなあと 正解者はゼロだったんじゃないか
213 :
名無しなのに合格 :2010/06/14(月) 00:51:16 ID:s+jG5TBM0
そんな古い問題、よく確認出来たね
214 :
名無しなのに合格 :2010/06/14(月) 22:49:33 ID:Yuh16bwm0
>>210 わけがわからないほど簡単な問題が出ると言えば京大数学
215 :
名無しなのに合格 :2010/06/15(火) 01:05:07 ID:d6BYT0Eu0
216 :
名無しなのに合格 :2010/06/16(水) 00:25:09 ID:FpdAahBC0
なんとも
大阪大の世界史、とくに最終問題は毎年話題沸騰だぞw
歴史系で毎年物議を醸し出す慶應と早稲田の法学部が最強
219 :
名無しなのに合格 :2010/08/29(日) 16:31:28 ID:HIH3IeCr0
上智の世界史はいいぞ
東北の数学・物理・化学は良問だと個人的に思う このスレではディスられてるけど・・・
いや、これから本格的な受験シーズン到来だから このスレも徐々に盛り上がるだろうなあ
歴史問題で毎年かってに物議を醸し出しているのは、駿台予備校など国立御用達の予備校だけ 私立の早慶が何をどう出題しようが、駿台の知ったことではない だから駿台はもう黙れw
223 :
名無しなのに合格 :2010/10/14(木) 04:11:56 ID:VRoQ2uNiO
立命館の日本史はなめてる この中であく抜きのできるきのみは何か? 知らんがなっ
立命館はなあ 茶の種類がどうたらこうたらって問題もあったな 作題者多分歳くった頑固じじいだろ
225 :
名無しなのに合格 :2010/10/16(土) 01:22:05 ID:vrQHy2KFO
京大の問題とICUの問題を解き較べると笑っちゃうwwww 良く言えば、 学問をするなら京都 帰国子女ならICU。 ぶっちゃけると、 良問の京大、 悪問のICU。
↑ バカは批評スレには書きこみするなといってんだろうが ICUは半分は知能検査だ つまりおまえは京大もICUも日大も国士舘も玉川もぜんぶ同じようにダメダメダメダメあははーーん?
227 :
名無しなのに合格 :2010/12/26(日) 23:33:47 ID:z9CePtcq0
>>1 の悪い入試問題にリストされている大学が、国立私立ともに
二流大学の代表選手であることが気になる。
228 :
名無しなのに合格 :2010/12/26(日) 23:42:22 ID:qyLMDAWJO
上智文系数学は確率とか出る頻度が多いから鬼畜。
いわゆるトップ進学高の勉強スケジュール(例) 高1の学年末試験……日大入試レベル問題 高2の夏期特訓課題……明治学院(英語)と東京農工大(数学) 高2の学年末試験……青学・津田塾(英語)と東京理科大(数学) 高3の夏期特訓課題……大阪大・早稲田大(英語)と九州大・名古屋大(数学) 高3の2学期末試験……東京大・慶應義塾大(英語)と東京工大(数学) 毎年、落第が5〜8%は出るらしい
230 :
名無しなのに合格 :2010/12/29(水) 23:20:24 ID:TescWNV40
世界史は上智がいいよ、なんといっても広範かつ総合的な知識のチェックには最適 しかも即答型の問題ばかりなので、電車に揺られながらでもトレーニング出来る (早慶や国立みたいに熟慮させるような問題はなし) 或る超有名私立高校は、3年生になったらすぐに上智世界史で演習バリバリやっている
231 :
名無しなのに合格 :2010/12/29(水) 23:25:02 ID:TescWNV40
つーか、どうして「上智の世界史」っていう本が未だに出ないのか不思議でしょうがない
232 :
名無しなのに合格 :2010/12/29(水) 23:28:18 ID:TescWNV40
英語は以下が幅広い学力増強には最高 @早稲田 A東大 B上智 C青学 D津田塾 E明学 F南山 (数字は難度順) なお京大も一橋も慶應も藝大も凄まじく難しいものがあるが 上のシリーズで総合的学力つけていれば、基本的にはどうってことない
233 :
名無しなのに合格 :2010/12/30(木) 02:48:38 ID:FSnOflnJ0
234 :
名無しなのに合格 :2010/12/30(木) 14:55:37 ID:iQv433jw0
いつもつくづく思うんだけど、大学入試の問題は以下のように難度が決まっていると思う @ 東大・京大・早稲田・慶應、(そして開成高校や灘高校)が大学入試の範疇と難度を決める そして東大型、京大型、早稲田型、慶應型のフォーマットと上限が定まる A @に基づいて、変種あるいは更なる難度オプションをつけるのが一橋、東工大、東京医科歯科、東京藝大 B 一方で@に基づいてやや易化させたものが大阪大、名古屋大ほか旧帝ラインおよびお茶女子、防衛医大 C さらに大幅に易化させ、さらに変種オプションをつけるが思考量は大きく減衰させたのが いわゆる中堅駅弁、関西学院、上智、同志社、ICU、青学、津田塾、立命館など D さらに易化させたものが、ド田舎の下位駅弁、明治、学習院、成蹊、法政、南山、明学などで ここまでくると開成高校や灘高校の入試問題と難度はほとんど変わらない E 18歳の受験生の知的ボトムを設定しているのが、日大、駒沢、近大、大東文化、国学院、獨協 これより易しいとなるともう大学入試とはいえないレベル
235 :
名無しなのに合格 :2010/12/31(金) 06:54:16 ID:KZROhJml0
また、あんたか・・ しつこいね
236 :
名無しなのに合格 :2010/12/31(金) 20:36:53 ID:fJwVMGyB0
開成高校では早稲田入試問題でかなりハードなトレーニングをする もちろん3年生の夏休みのことだがw
東北大学が東大の問題パクリ杉な件
そんなの国立のモデルは東大と京大なんだからあたりまえ
239 :
名無しなのに合格 :2011/01/01(土) 20:19:36 ID:KlCiJ8Kx0
上智モデルというのもあるぞ、即答クイズ形式の最高峰だw
240 :
名無しなのに合格 :2011/01/02(日) 23:40:28 ID:qCzS7fxl0
どこかのスレッドで名古屋大の化学の問題を見たけど、変に小ざっぱりしている 感じで(良く言えば良心的)、理科大の問題よりも易しく感じましたよ。
241 :
名無しなのに合格 :2011/01/03(月) 05:19:07 ID:A1MjUcHJ0
名古屋大は英語も理科大より易しい もちろん入学者の地頭はどっちが高いのか、論じるまでもないけど
242 :
名無しなのに合格 :2011/01/03(月) 14:47:32 ID:+TOJ7Mfw0
上智の社会科は開成や灘の2年生の学年末で出題されるレベル、つまりおさらいに丁度いい
244 :
名無しなのに合格 :2011/01/03(月) 17:50:53 ID:ilvHmCnX0
明治立教の英語は都立高校の教科書レベルにすぎない
英語についていえば、以下の通りに分類できると思われる <文法正誤> 東大a型 主要旧帝・防衛大・お茶水型(東大c型の易化版) 早稲田a型 私大医a型 上理マーチa型(早稲田a型の激易化版) <文脈整序> 東大b型 慶應b型 上理マーチb型(慶應b型の激易化版) <文意和訳> 東大c型 京大・東外大・一橋・東京藝大c型(東大c型の難化版) 主要旧帝・防衛大・お茶水c型(東大c型の易化版) 上理マーチc型(東大c型の激易化版) <適語選択> 東大d型 京大・東外大・一橋d型(東大d型の難化版) 主要旧帝・防衛大・お茶水d型(東大d型の易化版) 慶應d型(東大d型の難化版) 私大d型(慶應d型の易化版) 上理マーチ型(慶應d型の激易化版) 自由英作文:東大e型 慶應e型(東大e型の難化版) 京大・東外大・一橋e型(東大e型の準難化版) 主要旧帝・防衛大・お茶水e型(東大e型の易化版) 私大医e型(東大e型の易化版)
246 :
名無しなのに合格 :2011/01/05(水) 18:15:21 ID:adN86Mjf0
h
247 :
名無しなのに合格 :2011/01/05(水) 20:00:04 ID:Fmufz0OI0
いつもつくづく思うんだけど、大学入試の問題は以下のように難度が決まっていると思う @ 東大・京大・早稲田・慶應、(そして開成高校や灘高校)が大学入試の範疇と難度を決める そして東大型、京大型、早稲田型、慶應型のフォーマットと上限が定まる A @に基づいて、変種あるいは更なる難度オプションをつけるのが一橋、東工大、東京医科歯科、東京藝大 B 一方で@に基づいてやや易化させたものが大阪大、名古屋大ほか旧帝ラインおよびお茶女子、防衛医大 C さらに大幅に易化させ、さらに変種オプションをつけるが思考量は大きく減衰させたのが いわゆる中堅駅弁、関西学院、上智、同志社、ICU、青学、津田塾、立命館など D さらに易化させたものが、ド田舎の下位駅弁、明治、学習院、成蹊、法政、南山、明学などで ここまでくると開成高校や灘高校の入試問題と難度はほとんど変わらない E 18歳の受験生の知的ボトムを設定しているのが、日大、駒沢、近大、大東文化、国学院、獨協 これより易しいとなるともう大学入試とはいえないレベル
248 :
名無しなのに合格 :2011/01/06(木) 12:08:49 ID:EsvXFEa50
明治・成蹊の英語はラサールの入試問題より易しい
名古屋大や九州大の理科も、開成や灘の理科よりも断然に易しい。
おまえら明治の理工の入試問題って成蹊と同じくらい簡単だぞ
251 :
名無しなのに合格 :2011/01/07(金) 20:17:12 ID:6TyVvu8N0
人家の中文8題+超ムズ正誤とか法学部の条件英作とかは 独特で才能いるわな
252 :
名無しなのに合格 :2011/01/07(金) 23:22:44 ID:8Hol8gv00
一橋や東藝大、あと慶應法や早稲田理工には一部にウルトラ難題の英語が出る 英語の問題というよりIQテストそのものかよってw 英作文なら慶應経済の企画提案型の作文がえぐい ま、どれも絶対に完答させないように作られてるとしか思えない
253 :
名無しなのに合格 :2011/01/08(土) 00:28:29 ID:TROrf6bS0
IQテストなら東京医科歯科大が良問ぞろいだぞ(超難問じゃないけど)
以下歯科は、昔の化学の問題がかなり面白かったらしい。
ここ1,2年の医科歯科の英語は素晴らしい
256 :
名無しなのに合格 :2011/01/10(月) 04:39:34 ID:3KvMx4Qr0
英語の入試問題について ─ 特に最難関の英語 一見、早慶も旧帝もみんな語彙レベルが高く内容も難解だって、みんな納得するんだけど 実は早稲田型と慶應型はかなり違う 早稲田型は、一人称を直接使ってはいないものの、著者の主観に基づいた随筆調のものが極めて多く 慶應型は、極めて中立かつ透明な論文調が際立って多い だから早稲田型の英語はあらゆるタイプの英文が登場し、何のための随筆・記録なのかを把握するところが勝敗の分かれ目 それさえ把握出来れば、解答は比較的たやすい 慶應型の英語は理知的に詰まったものが多く主題は明瞭だが、それゆえにこそ接続詞や名詞の適語選択の難度が高い 国立の最難関を目指すなら、早稲田の英語をたくさんこなしておいた方が、 あらゆる文体への熟読のトレーニングが出来る 慶應型の英語はパラリーの訓練にはいいが、やり過ぎると激しく疲労する
明治理工や明治農の入試問題は慶應義塾志木高校よりも易しい こんなところに浪人して入るなんて成蹊文学部よりもずっと頭わるいという
明治法政の入試問題の低劣さは異常 つか普通の高2の子が7割はとれるように設計されているから当たり前か こんなもん100年間とりくんでも、早稲田社学や慶應薬学で20%も得点出来ない
早稲田の英語過去問が優れているのは ・学部数が多いため過去問の量が半端じゃないこと ・人科や政経のように、文・理の垣根を完全に超えた読解文にあふれていること ・文法問題の範疇がものすごく多岐に亘っていること いずれの条件をみても、東大などいわゆる「大学受験のスタンダード」よりももっと幅が広く 慶應やICUのような典型的なパラリーのための基本トレーニングともなることなど 最難関を目指すなら早稲田の英語過去問ほど適切な問題集(参考書)は無い つか慶應狙う奴らのほとんどは、今や早稲田過去問5年分くらいのほとんどは終わらせているし 東大京大一橋狙う奴らも同じ
260 :
名無しなのに合格 :2011/01/11(火) 10:13:52 ID:ryuoJnEe0
概ね同意 ただし早稲田は、教育学部だけは例外的に悪問(悪文)が散見され (たとえば東京医科歯科などをはるかに凌駕したような、専門的な脳内記憶処理についての読解文など) 作成当局自身が本当に参考としているかどうか疑わしい むしろ、語彙が若干突飛でも論旨明瞭な人間科学部の読解文課題のほうがずっと素晴らしい 特におすすめは商学部と国際教養学部と社会科学部のもので、それこそ発想力も思考力も満遍なく鍛えられる そこいらの凡百の問題集など捨ててこれらに特化すれば、そのまんま慶應など更なる難関の基礎トレーニングになる
261 :
名無しなのに合格 :2011/01/12(水) 01:46:12 ID:tzzY+LH60
いまや伝説となった2000年の慶應法学部英語の大問2 これが最強の難問との声も未だに根強い 難問というか、奇問かもしれぬぞ 空欄に適語補充で、『空間とは何か』についてのエッセイを完成させるものだが 超大手予備校講師が「解答をみても理解出来ない悪文の出題だ」とこぼしたほどの不可思議なもの
慶應の英語はゆっくり読もうぜ 速読したらたぶん失敗する
慶應で問題文をゆっくり読むべきなのは文と法だけ 経済や商や総合政策はむしろ問題文は速読し、設問をじっくり読んだ方がいい 設問が難しいというのが本来の慶應スタイルだろ 問題文をゆっくり読むべきなのはそもそも早稲田の出題に多い
早稲田の問題は、国語でも英語でも「何について述べているか」さえ分かれば、あとは国公立と比べても易しい 困ったのは慶應の問題で、あの英語(とくに正誤判定)は国公立でも例をみない鋭い論理性が問われるからな 回答が記述式ならまだしも、一方的な記号選択だから余計に難しいんだよ そもそも副詞や接続詞の無い文章を頻出させているのが、慶應の英語の特徴 語彙や語法についていくら対処しても、問題文を何とか読解してからが本当の勝負なんだよあれは
guest guest
guest
log.ok
guest
guest
270 :
名無しなのに合格 :2011/01/13(木) 13:25:26 ID:inHDZoP70
思考力をつけるなら早稲田の法学部と政経と教育学部の現代文で決まり、現代文でこれ以上に難しいのは京大だけ
271 :
名無しなのに合格 :2011/01/13(木) 22:54:13 ID:zGDv4bKA0
東大生だけど、受験の時気晴らしに京大の現代文といたら楽すぎてびっくりした覚えがあるんだけどw あれが難しい・・・? どう考えても東大の方が何百倍も難しいからw 理系の奴ですら「京大の現代文は簡単すぎだろ」って言ってたほどだし。
慶応の英語がたまに異常な奇問難問を出題することがあるからスリリングだ 2004年の環境情報学部の大問1、最初っから読んでみろ 大学入試問題とは思えないから
273 :
名無しなのに合格 :2011/01/14(金) 14:56:03 ID:R4g0e8lO0
そんな大げさに言うほどのこともないと思うよ 早慶は英語や国語で本当に信じられないほどの難問が出ることがあるけど それはごく稀な話だよ 駿台の講評なんか見ると「とてつもない難問でほぼ全滅だろう」なんて言うのもあるから こんなので差がつくとも思えない
>>272 その環境情報の大問の2の文章がガクンと易しいから笑えるんだよな、慶応らしいっちゃーらしいけど
(選択肢は少し際どいけど)
275 :
名無しなのに合格 :2011/01/17(月) 15:57:27 ID:VCAipMHOO
早稲田法の国語
早稲田政経の2007年の大問2 すっごい難しい これ一読して意味分かったら、たぶんほとんどの受験問題の英文は文理問わず全部わかるはず 慶応法あたりの超難問に相当するか、あるいはそれ以上の難しさ 少なくとも早稲田政経の他年度ではこんな凄まじいの出たためしがないと思う 「ブログに関しての、若干読みにくい英文コラム」だとか、「語数からすれば易化している」などと 赤本の解説には書かれているが 執筆者は本問を自分で解いてないだろ、と突っ込みたくなる 語数の問題じゃねぇし、「若干」どころか「とてつもなく」読みにくいもの 完答出来た受験生は(まぐれ除けば)皆無だったと思う
277 :
名無しなのに合格 :2011/01/18(火) 12:22:18 ID:/HUdfWm9O
同じ年の大問1と大問3は長い割に簡単だよな あの大問2は落としてもしょうがない
誰にでも得意分野と苦手分野はある たとえば、医学部狙っている奴に慶応文学部の英語やらせたら何にも書けないだろ
279 :
名無しなのに合格 :2011/01/18(火) 23:41:29 ID:ui8U9w3Q0
慶応文学部の英語ってそんな特殊なんですか? 経済や商の数学を前に見たことあるけど、無理が無くてすごい良心的 な問題だと思った。
280 :
名無しなのに合格 :2011/01/19(水) 00:42:31 ID:DvACVA0Z0
慶応の英語は文体が読み易いよな、でもそれこそがワナなんだって あまりスイスイ読み進めたら大失敗するよ いきなり文脈の読み違えに気づいてパニックの恐れあり 余白にメモ必須だと思う そういう意味では早稲田の方が、もともとニュアンスの判然としない英文が多いので なんつーか行間をじっくり読む鍛練にはなる
281 :
名無しなのに合格 :2011/01/19(水) 12:51:17 ID:VUgVsvPWO
何にしても早慶の英語は必死に取組むに値する
よく言われることだけどね 慶應の考え方は、No でなければ 全部 Yes なんだよ 世の中の基本線はどこか必ず共通しているという前提に立つからだ だから他者に敢えて無理強いすることは殆ど無く、実業界で伝統的に強いのも当たり前 入試問題でも、「いくら未成年でもこのくらいは知ってて当たり前だろう」の着想に立っていて 一見ビジネスマン向けの政治経済コラム英文なども、平気で出題する ゆえにそういう常識の無い子は何年浪人してもダメ 早稲田の世界観はちょっと逆に近くて、Yes でなければ No なんだな 世の中は、基本的に無作為の偶然の集まりに過ぎないという前提に立っている だから他者にある程度の強制をして、個々のマフィア的な思想党派に引きこむわけ 入試問題では、「本当にやる気と資質のある奴だけが来い」という着想に立ち 普通の生活ではあまり見かけないような英文出題で、知力そのものを問うたりする 我流で努力する子ほど早稲田には入り易い
283 :
名無しなのに合格 :2011/01/27(木) 20:14:57 ID:kOdhRsH+O
英語ばかり語るな 数学について言えば… たとえば早稲田商学部の数学は、明治や立教の理系学部よりも正答は難しい 但し同じ早稲田商でも数学より国語の方が難解 このように総合的に難易度をかたるべき
>>226 みたいな馬鹿はなんなんだろう…
ああいうのが犯罪者にならないか不安だ
285 :
名無しなのに合格 :2011/02/01(火) 12:59:02 ID:3Ae1Y69yO
最難関狙うなら早稲田の過去問からバンバンこなせ それが出来たら東大な 自分は早稲田も東大も受けないから関係ないって言う奴が多いけどさ 何にも分かってない 主要な予備校のテキストなんか東大と早稲田の過去問で最初に編成され それから上理マーチ志願者向けに易化問題を混ぜて作られている 理由は凄まじく簡単で 東大と早稲田の入試問題がほぼ全方位をカバーしていて しかも思考難度はトップレベルだから 他の宮廷や慶應は確かに難度は東大や早稲田を凌駕するものもあるが そういうのはトップの実力がついた奴らだけが12月以降に始めても十分間に合う 仮に慶應志望だからって慶應の過去問ばかり拘っていたら慶應にはたぶん落ちる 早稲田や東大の問題で万全のトレーニングしてない奴が慶應に受かるわけがない
286 :
名無しなのに合格 :2011/02/01(火) 13:06:16 ID:3Ae1Y69yO
念の為に言っとくけど たとえば慶應医学部の英語は早稲田教育や社学や文学部にとてつもなく酷似してる 理系の先入観は捨てるべき
287 :
名無しなのに合格 :2011/02/07(月) 23:34:01 ID:n+cp7nN+O
慶應医学部の英語は早稲田政経と早稲田社学にすごく似ている 慶應経済の英語は早稲田法にすごく似ている 早慶は互いにさり気なく似ているケースがある 試験難度を高めると似通ってくるものかな ただし早稲田の人科と慶應の法だけがどこにも似ていない
288 :
名無しなのに合格 :2011/02/08(火) 13:00:52 ID:10cF4O5kO
文理両方を一通り指導している講師として言うよ いい入試問題は東大と京大と一橋と東工大だけ 阪大はたまに社会科で正答しようがないふざけた問題が出るし 東京外国大は大雑把過ぎるし 東京医科歯科はまあ良問だが量が少な過ぎる 早稲田は見かけはご大層だが実は簡単だし 慶應は易しそうに見えてちょっと間違えると全部ポシャる構成だし 田舎の駅弁大&上智&理科大&私医はレベル低過ぎて頭を全然使わない あとは論外で灘高や開成高以下
神戸の国語
英文読解の難度でランキングつけるなら(合格難度とは一致しない、また例外的な超奇問はのぞく) @ 一橋、慶應文、東京藝大 A 京大、東京外語 B 東大、早稲田政経、早稲田国際教養、早稲田社学、慶應法、慶應総合政策、慶應環境情報 C 阪大、神戸大、お茶女子、東京医科歯科 早稲田法、早稲田商、早稲田人科、早稲田文(文構)、早稲田教育、慶應経済、慶應医、慶應商 −−−− ここまでが、速読だけでは理解し難いコンテンツ多く含む −−−− D 東北大、名古屋大、九州大、北大、筑波大、首都大 早稲田理工、慶應理工、慶應看護医療、上智(全般)、ICU、中央法、津田塾(全般) E 中堅駅弁、東京理科大(全般)、同志社(全般)、関西学院(全般) 青学(全般)、明治(全般)、慈恵医、学習院(全般)、南山、(英検1級) F 下位駅弁、法政、中央、自治医、順天堂、明治学院、成蹊、獨協、センター試験、(および開成高校、灘高、ラサール高) これ以下は高3夏まで無勉でも6割はとれる
291 :
名無しなのに合格 :2011/02/09(水) 23:10:16 ID:8qBtsjaC0
壮大な独り言スレだ。笑えるw
292 :
名無しなのに合格 :2011/02/10(木) 09:14:14 ID:h0pX4j5ZO
なんで首都大がそんな下なの?
理科大の学生だけど、英検1級と同格は絶対ありえないです。 また、開成高校や灘高校の方が難しいと思う。
294 :
名無しなのに合格 :2011/02/10(木) 14:01:33 ID:1YPx8fA5O
首都大の英語はマーチレベル 地頭は何にも使わない
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」 「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」 みんな夢はでかいなあwwww 「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑) 「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑) 断言するよw 絶対やらねえよwwww 家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高12年間かけて出来た大きな格差が1年やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
296 :
名無しなのに合格 :2011/02/10(木) 16:17:10 ID:1YPx8fA5O
ただ医学部に入るだけならバカな太郎でも入れる 私医のほとんどは入試問題が易し過ぎ だからこそ馬鹿な受験者が我も我もと殺到している 仮に、自治医大や慈恵医大や順天堂の入試問題が 早稲田慶應レベルの思考難度なら 自治や慈恵の受験者は今の1/20くらいしか居ないだろうし また合格者平均点は30%以下だろうな
297 :
名無しなのに合格 :2011/02/10(木) 16:53:09 ID:h0pX4j5ZO
298 :
名無しなのに合格 :2011/02/11(金) 16:35:24 ID:/f544Z6JO
首都大や筑波や横国や上智が早慶よりムズいわけないだろ 読解問題を比較してから言えば? まさか自治医の英文が早慶よりムズいとか言わないだろうな…w
早慶でも英検準1レベル。 灘・開成やってみろ。 高校1〜2年レベルだぞ。 多分ニッコマの方が難しい。
300 :
rmrn :2011/02/14(月) 00:10:59 ID:PNg3h/hHP
300☆
馬鹿うるさい黙れ 今年の慶応薬の英語はベストヒットかもしれないぞ 河合か駿台のサイトに公表されているからやってみそ
英語の読解問題の出典がウィキペディア英語版の中京大学
慶応は法学部の英語が楽しいね 文章は東大などと比べりゃ平易だが、設問は突出して難しい 文脈の正しい並べ替え、会話文の正しい応答、語彙の正しい選択など 1つ間違えると3つも4つも間違えてしまう構成 最高得点者でも正答は7割程度じゃないのかな? 出題文の語数が多いとか少ないとか、難度と全く関係ないバカな講評も目立つが 慶応法学部の英語は英語語彙力などほとんど関係なし、ほぼ完全に知能テスト
304 :
名無しなのに合格 :2011/02/18(金) 19:16:20 ID:EBqtjsYj0
早稲田商の英語は簡単すぎだろ あれは点数に差がつきづらいという意味で悪問 バカでも8割取れる、英語が得意な人間カワイソス
305 :
名無しなのに合格 :2011/02/19(土) 14:53:12 ID:uEuDmrxh0
初カキコ
今年の入試問題のベストヒットは慶応経済の英作文 『音楽についての自由英作文』だが、ただし採用語句に指定あり あとは早稲田文の英作文かな オリジナリティを追求出来る早慶がうらやましい 経営維持だけに必死の、日大以下のゴミ大学もあるっていうのに
307 :
名無しなのに合格 :2011/02/20(日) 20:26:45.62 ID:YfqKeFAx0
慶応はセンター試験とも決別するというしなw どう考えても予備校いいなりの受験勉強で受かるはずがない 英語にしても、語彙がどうだとか語数がどうだとかって 全然無意味な講評しているバカな予備校があるけどさ たとえば法学部英語のインタヴュー問題なら、不明瞭で単純な質問セリフなんか後回しにして まずは回答者のコメントを一つひとつ丁寧に読んでから、これは政治体制批判だ、とか、これは資本主義への疑問だ、とか分類して それらを先にずらーっと整序するのが王道 そういうことが済んでから、質問セリフを脇に埋め込んでいけばおしまい それから慶応経済の英作文については、大手予備校の講評では「何も出来ずに終わった受験生が多かったのでは」云々と書かれているよね これも、メッチャクチャな解説 たとえば、音楽…民族性…世代…と「連想力」を発展させていけば、音楽と民族性、音楽と世代、そして世代と民族性と3通りのことを語れるわけ そこにビジネス…採算性…文化…政治的バックアップと、さらに連想力を発揮すれば、もう完成なんだよね で、ここまでくれば誰でも英作文は可能だし、こんな連想すら働かないお子様ランチなら慶応だの早稲田だの受ける素養は基本的にないわけで なによりもさー この種の問題で、なぜ語数がどうだこうだって批評されるのか、さっぱりわからないし 語数が多いだの少ないだのって講評している大手予備校の担当者も、レベルがものすごく低い 語数なんか、なーーーんの関係もないの だって語数が多かろうが少なかろうが、分かるか分からないか、連想できるか出来ないかっていう知力の問題なんだから
308 :
名無しなのに合格 :2011/02/20(日) 20:30:02.56 ID:YfqKeFAx0
むかし誰かが言ってたけどさ 日本国憲法の全文(もちろん英語)と、ビートルズの遺した歌詞では ビートルズの歌詞の方が「語数」が多いんだよね だから、ビートルズの歌詞を理解する方が、日本国憲法の英語を読解するよりも大変だっていうことか? 大手予備校の講師ってそんな程度のバカばっかりなのかってw
サザエさんの英訳を全巻読むほうが、日本国憲法の英文を読むよりも語数が多いぞ
310 :
名無しなのに合格 :2011/02/21(月) 13:25:30.62 ID:lfuVa68M0
理系は入試問題=数学 文系は入試問題=英語 とハナから決め付けててワロタwwどっちも頭悪すぎるw
311 :
名無しなのに合格 :2011/02/23(水) 13:00:31.01 ID:xidxZsZ6O
そんな単純な話じゃないよ 日東駒専の理系数学より早慶の文系の数学の方が正答しにくい
312 :
名無しなのに合格 :2011/02/23(水) 23:00:40.03 ID:qAT2MITz0
>もう完成なんだよね >で、ここまでくれば誰でも英作文は可能だし こういう思い込みクンをふるい落とすことが 英作文を出題する意図だろw
313 :
名無しなのに合格 :2011/02/23(水) 23:41:28.59 ID:F1Mljzml0
大学生でも解けない開成高校の数学
314 :
名無しなのに合格 :2011/02/26(土) 14:52:02.50 ID:ZpUEcaBW0
もう10年近く前になると思うが、報道特集で慶應の英語の問題解いてて、日本在住の 共に米人だか英人だかの(無論ネイティブ)の大学教授や翻訳家が満点取れてなかったぞ。 確か60問中教授が4問翻訳家が5問、こちらもネイティブのビジネスマンが11問落としたはず。 「ねえみんな〇問の問〇見てよ。これどれも正しくない……」って言葉が記憶に残ってる。 もしかすると正解なしの問題だったかも知れないが、それでもケアレスミスだけで 4つも5つも間違えないよな……番組でも落とすための問題で良問とは言えない、って結論。 まあご存知TBSの番組ですからどこまで信用あるのかは分からんけどなw
常識なんだけどさ 東大〜東京医科歯科〜お茶女子〜早慶までの主要17大学では 英文読解問題でもかなり高級な英字新聞の編集長コラムなどが出されるから そりゃ難しいに決まっているよ これが上智以下になると、記事がメインになるから格段に読み易くなるし さらに日大あたりにまでランク下がると、上の大学が引用しないメディアの文章を強引に探し出してくるから ものすごく簡単な文章になってたりする
>早稲田政経の2007年の大問2 すっごい難しい これは同意だな 慶応の環境情報とか法でも、数年おきに信じ難い難問がでるが、まだ学術的なだけマシ だが、この早稲田政経2007の難度は異様で、これは特定メディアの関係者でないと絶対に読めないだろ
317 :
名無しなのに合格 :2011/03/03(木) 16:44:28.79 ID:OLiA5aym0
開成高校の数学は早稲田よりむずかしいね
318 :
名無しなのに合格 :2011/03/03(木) 18:30:03.93 ID:EynnruA/O
数学の難易の差をうまく表現出来ないのはもどかしいね 英語なら最初の数行読んだだけで一目瞭然だけど
319 :
名無しなのに合格 :2011/03/04(金) 06:40:40.79 ID:tg5cY3hwO
“言は簡潔を貴ぶ” said Shakespeare's Polonius in Hamlet. 日本語部分を英語6字の格言で表せ 某地方国立
all you say is half told 慶応の商学部かどこかに出てきた かなり洒落た文だ
321 :
名無しなのに合格 :2011/03/04(金) 20:16:39.18 ID:tg5cY3hwO
>>319 の答え
Brevity is the soul of wit.
そんな答えは難し過ぎる、というか知力じゃなくてただの豆知識じゃん さすが地方国立のセンス どうせなら Seven often gives way to six. の方が理知的でいいよ。 どっかで見た文章だけど 「完全数(素数の積)である6に比べ、数値だけが大きな7は(ただの素数だから)往々にして劣る」 とかいう意味 ペリクレス時代のアテネの有名な故事成語じゃなかったっけ
323 :
名無しなのに合格 :2011/03/05(土) 17:29:51.20 ID:wn0Bln7yO
Long knives don't eat small pikes.
324 :
名無しなのに合格 :2011/03/05(土) 17:39:30.77 ID:xFVWR6tQO
医科歯科の英語はほんと良問だよな
東京医科歯科だろ、あそこの英語はいい
慶応医の英語も昨年のアメリカのミツバチが消えた話とか面白かったけど
やっぱり東京医科歯科の方が英文が長くて吟味の死骸がある
とはいっても他の私立医学部は英語がダメだよ、人バカにしてんのかってくらいくだらない
ところで
>>321 だが、brevity なんて辞書必携でないと分からない単語だよ
まして自分でひらめいて書くなんて大学受験生では無理じゃないの?
>>322 がベスト解答のような気もするが、素数だのペリクレスだのって…
プラトンが、人間の記憶力は一度に7個のものまでだと定義したとかいう話は
どこかで聞いたことがあるが…
だからポリスの人口は7×6×5×……で5040人がいいんだよとかいうやつだ
でもさぁ、普通の英語の受験生がこんなこと思いつくか??
326 :
名無しなのに合格 :2011/03/06(日) 20:14:15.81 ID:8cYn3X6E0
法政って偏差値的にお得的に言われてるけど,穴埋め多いし解きにくくない? 明治,中央とかのほうが問題としては解きやすいと思う。 あと,成蹊の英語って苦手だわ。 なんか,難解な単語をやたら使ってて根拠が取りにくい。
328 :
名無しなのに合格 :2011/03/22(火) 01:48:17.63 ID:ljlO3Nzt0
なかなか良問が多かったのは上智と武蔵
330 :
名無しなのに合格 :2011/04/10(日) 14:52:25.63 ID:i913MVS/0
上智が良問だとか、おまえどんなセンスしてんだ? むしろ悪問が多いよ、英語とか英語的な思考力は要らないじゃん 知識だけみたいな
331 :
名無しなのに合格 :2011/04/10(日) 15:49:48.96 ID:tPGQFMz40
皆さん キング・オブ・クソと呼べる地理の問題とかご存じなくて?
【MLB】イチロー5打数4安打1四球2打点2盗塁 マリナーズは大勝 SEA 13-3 DET[4/20]
1 :かばほ〜るφ ★:2011/04/20(水) 15:04:46.93 ID:???0
イチロー爆発4安打 マリナーズ13点大勝
<マリナーズ13−3タイガース>◇19日(日本時間20日)◇セーフコフィールド
マリナーズ・イチロー外野手(37)は1番右翼で出場。5打数4安打2打点だった。
第1打席から四球、一安、右安、左飛、中安(打点1)、左安(打点1)で、通算打率は
2割8分6厘となった。
マリナーズは13−3で勝った。[2011年4月20日14時39分]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110420-763889.html タイガース 0 1 0 0 0 0 1 1 0 3
マリナーズ 4 0 0 2 0 0 5 2 X 13
イチロー 1番ライト先発出場 .286
第1打席 1回裏 先頭打者 コーク(左) 四球(得点1)
第2打席 2回裏 先頭打者 コーク(左) 一塁内野安打
第3打席 4回裏 一死走者なし コーク(左) 右前打(二盗)(三盗)(得点1)
第4打席 5回裏 二死三塁 ゴンザレス(右) 左飛
第5打席 7回裏 無死満塁 B・トーマス(左) 中前打(打点1)(得点1)
第6打席 8回裏 無死ニ、三塁 B・トーマス(左) 左前打(打点1)
9回表の守備より退く
【投手】(タ)コーク、ゴンザレス、アルバカーキ、B・トーマス−アビラ
(マ)フィスター、ライト、ラフェイ−オリボ
【責任投手】(勝)フィスター1勝3敗(敗)コーク1勝3敗
http://www.sanspo.com/mlb/score/11/20110419sea_det.html
英数国に限れば、東大・京大・早稲田・慶應だけが本当の良問をもってくる それ以外の大学は全部これらの劣化版 上智の英語とか中3でも単語力さえあれば合格点がとれる
上智だったか武蔵の日本史で安室奈美恵とかの答えあったよなwwあと択捉島の発音w悪いというわけじゃないが…
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
336 :
名無しなのに合格 :2011/05/26(木) 16:27:17.85 ID:CoCnoWF+0
>>331 まあ一橋だろうな
難易度云々の話じゃなくて
そもそもあれは地理じゃないだろw
地理ってものすごく軽視されているよね どうして世界史とか日本史は必須科目なのに地理や政経は付録あつかいなんだろう?
地理や政経は、理論的なところまで説明しなければならないから それだけの知力のある教師は日本にはほとんど居ない 一方、世界史だが、本当は地理と政経を一通りマスターした上で初めて履修すべきもの ところが日本で教えている世界史は極度の知識偏重かつ理論軽視なので バカでも指導出来るってわけ
地理のほうが役に立つのにな
340 :
名無しなのに合格 :2011/05/31(火) 00:59:46.18 ID:am/l8YY00
役に立つというか… 全ての思考の基本は今や地理におくべきだろう? もう我が地球が有限で脆いものだってことが明らかになったんだし いちばん意味がないのはたぶん世界史
潰れる前にあげ
343 :
名無しなのに合格 :2011/06/28(火) 00:49:26.98 ID:akNDWlnu0
地歴必須じゃなくて、歴史は必須で地理は付録扱い
防衛大とか、防衛医大とか、あるい公務員試験の問題とか 実は大学受験のスタンダードなんだよね もちろん日大駒沢あたりに比べりゃずっと本格的な問題 まさに最高の教材 東大〜早慶レベルがさっぱりの奴らでも対処出来るし
これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871 アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
↓
アメリカのメディアは全く報じず
ねーよwww
346 :
名無しなのに合格 :2011/07/09(土) 02:59:39.61 ID:hL666pBU0
んなことどうでもいいから勉強しろカス
東大、阪大は駄目かな。 知ってると、簡単に解ける。 他の一般的な大学ですら、知っていても注意して考えないと、 ミスをするような問題の出題率が、もっと高いから。
348 :
名無しなのに合格 :2011/07/24(日) 22:13:15.11 ID:vMAYGgMC0
最低は間違いなく立教と法政 知力はほとんど動員不要なのに、知識だけは異常に細かい
349 :
名無しなのに合格 :2011/07/24(日) 22:40:49.35 ID:rxai05MsO
神奈川の私立名門アレセイア湘南高校の英語の入試問題はかなり良問ぞろいだから、マーチ志望ならやってみる価値はあるぞ
350 :
名無しなのに合格 :2011/07/25(月) 01:44:04.50 ID:cHQzUxzU0
いや英語の最良問題は絶対に津田塾だから (男子は過去問を入手しにくいが) 明学も悪くはないが、津田塾よりはチープ
351 :
名無しなのに合格 :2011/07/26(火) 21:43:03.54 ID:B71JI47B0
いや東京大学と東京外語大学だろ ちょっと落ちるのが一橋大学と東京医科歯科大 いずれも、文系理系の垣根を越えたど真ん中の英文読解が素晴らしい これらに比べりゃ早稲田も慶應も所詮は2線級だ ましてや上智や青学なんか5流
352 :
名無しなのに合格 :2011/07/26(火) 22:14:41.70 ID:0K5NtVL4O
早稲田の社学の地歴はイミフ
おまえがイミフだ もっと具体的に語れや
上智は英語はくだらない問題が多すぎるが ─ 上智の世界史や日本史はかなり正道を貫いていて、評価は高い ほとんどの問題は教科書を精読すれば解ける ただし用語の丸暗記では無理だね 地図問題や文化史の問題など、知識としては標準的だがやや踏み込んだ問題… つまり教科書の地図の総復習のために最強の問題がそろっている
355 :
名無しなのに合格 :2011/08/06(土) 17:08:11.20 ID:5il1rc450
>>353 いや、もはやシャガクの存在自体がイミフ(笑)
356 :
名無しなのに合格 :2011/08/12(金) 21:37:24.83 ID:8ykZQS310
早慶英語入試問題の難度ランキングは、ざっと以下のようになる @ 慶應経済(言わずとしれた英作文の凄まじさはウルトラ難度、政治経済分野の最高峰…とはいえ昨年から大幅に易化) A 慶應総合政策(読解文は長尺なだけではなく、物凄く複合的なテーマが出題されうる) B 慶應文(慶應ではもっとも読解文が短いが抽象度が凄まじく高く、日本語で出題されても読みこなせない) C 早稲田法(かなり抽象度高い読解文がキツイが、セットで出題される易しい読解文が救いか) D 早稲田国際教養(読解文のレベルは慶應総合政策に匹敵だが、カッチリ短めだから救われる) E 慶應法(読解文のレベルは経済と変わらないが、正答の捻出プロセスだけは凄まじい高難度w) F 早稲田社学(早稲田らしい高尚な文体に戸惑うが、ひとたび読めれば正答は容易い) G 慶應環境情報(総合政策の易化版ともいえるが、たまに信じられないほど特殊なテキスト有り) H 早稲田教育(早稲田社学よりちょっと易しいが、やはり主題を掴むにはそれなりの見識が問われる) I 早稲田文(コンパクトで学際的な文章、抽象度は高いが慶應文ほどではない、但し「一気書き」の英作文は結構キツイ) J 早稲田文化構想(文よりはやや易しいが、早稲田らしい高尚な文体は国公立難関のトレーニングにも絶好) K 慶應医(早稲田教育よりやや易しいが概して似ており、文系理系を問わないコンパクトな名文の出題といえる) L 慶應商(医よりは大人向けのビジネステーマの読解文が多い、が、かなり短い文章が細切れに出されるのでスピードがモノを言う) M 早稲田政経(読解のレベルは慶應法あたりと変わらないが、一度読みこなせば正答はかなり簡単) N 早稲田商 (早慶文系の英語としては一番易しいレベル) ※ 他、慶應理工、早稲田理工などは上記に比べ信じられないほど易しく、下手すりゃ明治や青学レベルかもしれない
357 :
名無しなのに合格 :2011/08/12(金) 21:38:55.90 ID:8ykZQS310
誰か数学の難度ランキングもお願い
政経より社学がムズいわけねーだろドアホ
↑ 問題をチェックもせずに半狂乱になっている、孤独な偏差値マニアの3浪
入試問題の難度は、明らかに早稲田社学>早稲田政経 もちろん合格難度は逆だが